X



【ぐっすり】ベッド総合58【眠りたい】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/12(月) 22:00:51.94ID:VkFls1Xz0
【ぐっすり】ベッド総合57【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1611990043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/15(日) 18:19:25.61ID:vIJF6k+60
>>965
硬い柔らかいって基準が一定じゃないから難しいんだけど、マニフレックス246よりは若干柔らかい、くらいじゃないかな
ラベルつけるなら「普通」だと思う
2021/08/15(日) 18:29:03.23ID:vIJF6k+60
東京スプリングはいろんな家具屋さんのOEMやってるから案外試しやすいね
たまたま入ったカーサなんちゃらってとこにもあった
シングル3~4万なら安いと思う
2021/08/15(日) 19:56:46.14ID:lMjUXFmAd
エコラテの三折があわなくて買い換えたいんだけど、コイルのマットレスか、ムアツにするか迷う。
コイルなら無印の3万くらいのでいいかなと思うけど、もう少しだしたほうがいいんだろうか
2021/08/15(日) 20:11:20.19ID:jSqmX2940
>>966
>>965
東京スプリングってか何も入ってないポケットコイルなら、
ウレタンでできてるマニフレックスよりは硬いと感じるかと。
ニトリのポケットコイルと寝心地変わらんよ。
2021/08/15(日) 20:26:44.48ID:eibkEkCk0
うーん悩む
東京スプリングぐぐりました

マニフレックス246
東京スプリングスーパーストロング

マットレスのプロはどっちを買いますか
2021/08/15(日) 20:53:23.54ID:jSqmX2940
硬さが違いすぎて比較にならん
マニは体重あると1年でへたり気になってくるかと
東京スプリングは耐久性あるけどどうせ買い換えるなら1マン2マンのマットでもええぞ
2021/08/15(日) 20:57:18.65ID:vIJF6k+60
>>969
1.9mmの普通のやつだったら硬いフェルトとかウレタンとかが入ってなければ結構柔らかいと感じたけどなぁ。中身確認できないからあまり厳密な発言ではないですけど。
ニトリは総じて柔らかくないかい?
2021/08/15(日) 21:38:57.42ID:eibkEkCk0
体重は普通ですがへたるのは嫌いです
そうなるとマニフレックスは除外かな
へたらない、買ったときの形状が長く保たれるのがいいです
(なので腰痛ないけど硬め希望) 

崩れるの仕方ないなら1、2万のマットを数年で買い換える方が良い?
2021/08/15(日) 21:51:18.98ID:vIJF6k+60
48kgだったらそんなに心配いらない気もするけど、長持ちするのが良かったら硬めのコイル主体の方がいいかもね
もっともその体型なら柔らかめの方が合いそうだけど
ちなみに予算にはベッドパッドとかボックスシーツとか入ってる?
2021/08/15(日) 22:17:08.59ID:eibkEkCk0
パッドもシーツも(フレームも)あるので予算はマットレスのみです

柔らかいので包み込まれたいのはそうなのですが
たぶん、柔らかいのが良いのは最初だけでへたるイメージが抜けず・・・
2021/08/15(日) 22:33:13.16ID:eibkEkCk0
あ、でもマットの存在感全開の硬めではなく
雲の上とか浮遊感あるマットも捨てがたいです。
おすすめありますか?
2021/08/16(月) 00:39:27.82ID:/h0X+BO60
ヘタり安いのは密度の低いウレタンだから、ウレタン(詰め物)少なめでコイルが柔らかめのがいいかな
安めの東京スプリング買って、物足りなかったらトッパー足すとか
ニトリのラテックストッパー安くてなかなか良いよ
2021/08/16(月) 01:27:25.44ID:b2QQLyof0
>>976
トッパーは調整難しいからオススメしない

東京スプリングの値段高いやつならコスパいいと思うよ
東京スプリングは適正価格で値段なりというか値段につれて少しづつ柔らかくなっていくイメージ
雲の上っていうかもっちり感だけど安いのにはないし、6.5SAKAEソフトでも8万からかな
2021/08/16(月) 01:29:53.74ID:b2QQLyof0
>>972
詰め物がほとんどない場合、ポケットコイルなら国産でも中国産でも耐久性以外に変わりないかと。
日本ベッドみたいな特殊な細いコイルなら多少は違うけど。

ニトリのウレタンで無理やり柔らかくしてるのはそれこそ1年でたたずに変化でると思う。
2021/08/16(月) 08:33:58.59ID:Tbq5msa10
皆さんありがとう
何となくイメージできてきました
東京スプリングで
あと買い替えは何年くらいが普通なんでしょうか
10年使うのは変?
2021/08/16(月) 10:07:17.76ID:cUV4XCA8M
質のいいポケットコイルなら10年-15年使うのは普通で、ものによっては20年いける。
スプリング自体は30年以上持つとも言われているけど布やウレタンが持たない

ノンコイルなら5年-10年が買い替え目安でいいと思う
982名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab67-VO1u [126.225.98.115])
垢版 |
2021/08/16(月) 10:09:36.56ID:Ww6+F1GT0
48kgなら、10年は使用出来るけど、
その頃には、社会人だろ
10万以上のアワーグラスアールグレイでも買ってみたら、人生が豊かになるぞ
2021/08/16(月) 11:09:46.33ID:Tbq5msa10
質のいいポケットコイルなら10年-15年使うのは普通なんですね安心しました

アールグレイぐぐりました(紅茶みたいな)
浮遊感体感できそうな
絶対に高価なマットはいらない(どこでも眠れる)と思ってたの感想読んだら悩みます・・・

ジェネリックアールグレイがあったらいいのに
でも正当な値段を職人さんには払いたいし

しばらく考えます
皆さんありがとうございました
2021/08/16(月) 12:28:47.30ID:cUV4XCA8M
いいマットレスで寝るのはとても気持ちよくて健康にもいい、
コスパに優れるのはもちろんマットレスに払った金額以上になって帰ってくる最初で最高の自己投資。
無駄遣いも減るというと言い過ぎか。

高くても良いもの買っておくのを強く勧めるけど、
硬いのが良いのか柔らかいのがいいのかもはっきりしていないようなら、
一度、合わなかったら無料回収してもらえるノンコイルを試してみるのを勧めておく
https://emma-sleep-japan.com/pages/lp
これで合えば良し、合わなければこれを基準にしてもっと自分の好みに合いそうなものを探せば失敗しにくいはず。
2021/08/16(月) 18:46:55.87ID:Tbq5msa10
エマ、ぐぐってみました
硬めで良さそうです(4万で試せるのも)
選択肢が広がって良かったです
ありがとうございました。
2021/08/16(月) 19:17:33.94ID:/h0X+BO60
>>985
「耐久性が高い」と「硬い」は必ずしも一致しないから気を付けてね
欲しいのが前者なら、あまり後者にこだわりすぎない方がいいと思うよ
体重的には普通〜柔らかめ
シモンズだったらニューフィットでちょうど良さそう
できれば予算外でもいいから硬さが選べる製品を試してみるといいと思う
2021/08/16(月) 20:53:18.25ID:znehW+Vs0
硬いと柔らかいの間に「普通」を足して3段階、「やや」を足した5段階は考えて欲しい
体重が軽いから「普通」でも硬く感じそう
2021/08/16(月) 21:53:33.14ID:b2QQLyof0
柔らかすぎてアワーグラスが一番いいわけじゃないし、
他にもいいのあるよ。やすいのがよかったらドミナンテ3とかでもいいしな。
個人的にはコスパで考えて東京スプリングのSAKAEとかHOMAREとか勧めるよ。
2021/08/16(月) 21:54:25.20ID:b2QQLyof0
試せるなら島忠シモンズとかでも全然ええぞ
2021/08/16(月) 21:58:46.71ID:b2QQLyof0
サータの新作のトラディション、ポスべーとかiSeriesと比べてどうなんかね。
まだ実売の値段も出てないかな。
2021/08/16(月) 22:06:08.53ID:cuZId3b70
実際に試すの大事だよね
ラテックス人気だし固いの好きだけど試したら全く合わなかった
2021/08/16(月) 23:38:01.02ID:xO8NHc5H0
シモンズたまに勧める人いるけど、シモンズはやめとくべき
GVは日本人の体型、重さに合わないし、NFにするとすぐヘタる
あとスペックに対する価格が見合ってなくてコスパ最悪
ツインコレクションとかグランゲート買う人見てて、内心可哀想って思っちゃう
新井信者とかではなく一人の家具店員としての意見です
993名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f25-L+3Y [153.135.138.244])
垢版 |
2021/08/16(月) 23:51:06.13ID:t0JPONOY0
次スレ
【ぐっすり】ベッド総合59【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1629125138/
2021/08/17(火) 00:28:10.18ID:SwlFikKW0
シモンズはコスパは悪いけどもの自体は他のメーカーと変わらんし、そもそもサータもシーリーも普通にへたるし、
手軽に試せる入門用としてなら島忠シモンズとか別にいいと思うけどね俺は。
2021/08/17(火) 09:27:56.90ID:65xEaxPO0
>>992
GVは硬いってこと?
オレ169/64でちょうど良かったよ
1.9mm並行っていわゆる普通じゃない?
カタログモデルはコスパ悪いけど、島忠とかならまあまあ
996名無しさん@3周年(樹々に覆われた古都) (ワッチョイ 8bc3-1aRo [118.8.229.141])
垢版 |
2021/08/17(火) 10:56:25.27ID:nLwGTR3X0
SAKAEのハードタイプ使ってるけど3ヶ月
ごとにローテーションして下さいとお店に
言われてやったけどクソ重いぞ!
2021/08/17(火) 15:04:57.87ID:65xEaxPO0
>>996
重さって結構大事だよね
2021/08/17(火) 20:03:32.73ID:tVsRNnvid
いいマットレスは横になった時こそ真価を発揮する
2021/08/17(火) 23:22:42.16ID:H5+8icDi0
うるま
2021/08/18(水) 00:24:40.53ID:Rx4vjHDP0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 2時間 23分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況