オフィスチェアについて語るスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/11(金) 23:44:45.83ID:vrlQY2zN
在宅勤務で需要が増してるのか、part3
496名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 11:56:14.08ID:xR7bYfYq 828: 802 2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます今朝出勤前の夫と話をしました。
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした。
取り戻すか、新しいのを買おうとも言ったのですが
「もう座りたくないんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません。
昔からのものばかりだったのでしょう。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました。
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので、私は結構苛ついていたんだと思います。
別に部屋に籠っているというわけでもなく、二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのになぜか私は苛ついていました。
夫は家のソファや葬式会場のパイプ椅子にさえ座らなくなってしまいました。
私が見ているテレビを後ろから立ったままボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。
皆さんありがとうございます今朝出勤前の夫と話をしました。
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした。
取り戻すか、新しいのを買おうとも言ったのですが
「もう座りたくないんだ」を繰り返すばかり考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません。
昔からのものばかりだったのでしょう。
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました。
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので、私は結構苛ついていたんだと思います。
別に部屋に籠っているというわけでもなく、二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのになぜか私は苛ついていました。
夫は家のソファや葬式会場のパイプ椅子にさえ座らなくなってしまいました。
私が見ているテレビを後ろから立ったままボーと見ているだけ謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。
497名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 12:39:18.89ID:1uDZZdxq センスねえ改変だな
498名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 12:52:45.74ID:wRs+Nkgj コーラルって背もたれにけっこうあそびがないか?
試した時リクライニングし始めるときのガタツキが気になったわ、個体差かな
試した時リクライニングし始めるときのガタツキが気になったわ、個体差かな
499名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 16:02:14.07ID:KFsid1XP500名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 16:06:00.02ID:wRs+Nkgj >>499
コーラルの背面クッションなんだ
ショールームにあったメッシュ版はどれもあそびがあって購入やめたんだよね
あと、サブリナのスタンダードは大丈夫だったけど、スマートオペレーションは同じくガタツキがあった
コーラルの背面クッションなんだ
ショールームにあったメッシュ版はどれもあそびがあって購入やめたんだよね
あと、サブリナのスタンダードは大丈夫だったけど、スマートオペレーションは同じくガタツキがあった
501名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 16:41:11.86ID:KFsid1XP >>500
オカムラの背面メッシュは背面の粗がより際立つと思う。メッシュがハンモックみたいにたわむからフレームの形通りの支え方とのズレが出るし、ランバーサポートの硬さがダイレクトに腰に当たって痛い。
俺もショールームに行った時にワーキングチェアの背面がメッシュばっかりだったと記憶しているが、その時はかなりガッカリして帰った。
オカムラの背面メッシュは背面の粗がより際立つと思う。メッシュがハンモックみたいにたわむからフレームの形通りの支え方とのズレが出るし、ランバーサポートの硬さがダイレクトに腰に当たって痛い。
俺もショールームに行った時にワーキングチェアの背面がメッシュばっかりだったと記憶しているが、その時はかなりガッカリして帰った。
502名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 17:06:15.37ID:sV26mjE/ オカムラはガタツキだったり、ペコペコなアームレストだったり何かと安っぽいねw
ただし、座面のクッションは最高だとおもう。しっとり尻にフィットする
ただし、座面のクッションは最高だとおもう。しっとり尻にフィットする
503名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 17:23:38.63ID:wRs+Nkgj ガタツキというと語弊があるかもしれないな
リクライニングの開始ポイントまで一段ステップがある感じ
コクヨのベゼルもそうだった
実際使うと、あそびや軋みが大きいと気になるんだよね
特に自宅の静かな環境では
リクライニングの開始ポイントまで一段ステップがある感じ
コクヨのベゼルもそうだった
実際使うと、あそびや軋みが大きいと気になるんだよね
特に自宅の静かな環境では
504名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 17:37:38.07ID:qgrP52+6 シルフィーの座面クッションと背面メッシュ普通にいい感じ
505名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 17:53:52.14ID:sV26mjE/506名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 19:34:37.53ID:xR7bYfYq シルフィーはヘッドレストがね・・・
507名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 22:44:24.62ID:taJV8W0S バロンかセイル迷う。資格の勉強用に欲しいんだけど、どっちがいいでしょか?
508名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 22:49:43.56ID:N3AFTepK バロンは後傾向きじゃね
509名無しさん@3周年
2020/12/25(金) 23:07:45.82ID:umCwLjsX ところで座面クッションて汗ジミとかつくけどどうやってキレイにしてる?
510名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 00:08:29.29ID:+7rNGQsv オカムラ は経年劣化が早い
4〜5年でお釈迦になる
4〜5年でお釈迦になる
513名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 00:30:09.12ID:i6n01kCd めっちゃ嫌いな人の名前がオカムラだからオカムラだけは買わない
515名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 02:26:36.49ID:T5cRKLBP ヘッドレストがクソな椅子は多い
516名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 06:48:49.36ID:FMUW/xQq517名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 06:57:12.98ID:WcDZ3PVO >>516
肘置きの重要性は用途によるね
書いたりノートパソコンを使用する場合は肘置きは
なくてもいいと思うよ
腕全体をデスクに乗せたほうがラクとはワーカホリックのコンシェルジュもいってた
ただ奥行きのないデスクだとそれができないので注意
ユーチューブ視聴や、デスクトップでタイプするような使用環境だと必須レベル
目線を水平にして、背もたれに体重を預けながら腕を休める場合
肘置きがないと無理
肘置きの重要性は用途によるね
書いたりノートパソコンを使用する場合は肘置きは
なくてもいいと思うよ
腕全体をデスクに乗せたほうがラクとはワーカホリックのコンシェルジュもいってた
ただ奥行きのないデスクだとそれができないので注意
ユーチューブ視聴や、デスクトップでタイプするような使用環境だと必須レベル
目線を水平にして、背もたれに体重を預けながら腕を休める場合
肘置きがないと無理
518名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 08:32:34.65ID:Y1QB0rEd519名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 08:38:40.52ID:WXRFVIfr 俺は肘置き付きのチェアに座っててyoutubeやデスクトップでタイプする使用環境だけど肘置き要らないなと思うことがあるから本当に人によるよね
あと知らず知らずのうちに肘置きの恩恵受けてていざ無くしたら不便に思う可能性もあるかもしれない
あと知らず知らずのうちに肘置きの恩恵受けてていざ無くしたら不便に思う可能性もあるかもしれない
520名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 08:43:51.04ID:ZRkCky/G 肘置きは腕の力で体のポジションを直す用のやつとして使える。肘を置かなくても体を背面に押し付ける時に使える。
521名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 09:08:04.55ID:KsFCgaOn 肘置きの意外に重要な機能は椅子を動かすとき持ち手になること。
しょうもないことのようだが、これがなかったらどこを持って動かしたらいいかわからない。
キャスターの付いている椅子には肘置きを付けることを強く勧める。
しょうもないことのようだが、これがなかったらどこを持って動かしたらいいかわからない。
キャスターの付いている椅子には肘置きを付けることを強く勧める。
522名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 09:13:51.93ID:W9Q9pBdG 座るときの方向が決まってる場合はそちらがわの肘置き外すのも結構いいで
最小限の動きで起立着席できる
最小限の動きで起立着席できる
523名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 10:28:44.25ID:WcDZ3PVO >>519
たしかに人によるのはありそうだけど
肘置き使わずに、後傾姿勢でタイプすると
二の腕の真ん中ぐらいが机のエッジにのることにならない?
俺はそれで腕に不快感と痛みを感じるんだよね
俺はデスクに肘までしっかりのせれなくなる
たしかに人によるのはありそうだけど
肘置き使わずに、後傾姿勢でタイプすると
二の腕の真ん中ぐらいが机のエッジにのることにならない?
俺はそれで腕に不快感と痛みを感じるんだよね
俺はデスクに肘までしっかりのせれなくなる
524名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 11:27:05.61ID:dkA63j9q マウスとかキーボード使うとき肘置きないと肩というか二の腕というか腕が疲れてこん?
ずっと腕が浮いてる状態なんだぞ?
ずっと腕が浮いてる状態なんだぞ?
526名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 11:40:13.73ID:W9Q9pBdG マウス・キーボード使うときって大体前傾とまでは行かないが
腕を机に載せられるような姿勢での作業にならない?
いやリクライニングしながら長時間って人もいるんだろうけど
腕を机に載せられるような姿勢での作業にならない?
いやリクライニングしながら長時間って人もいるんだろうけど
527名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 12:05:37.23ID:WXRFVIfr528名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 12:06:39.71ID:WcDZ3PVO >>526
俺はならんなー
モニターアムとか使って
目の高さにモニターの中心の高さ合わせると
やや後傾になる
だから、エンボディとかコンテッサが必要とされるんじゃね?
前傾だけなら、アーロンとかサブリナで良くね?
俺はならんなー
モニターアムとか使って
目の高さにモニターの中心の高さ合わせると
やや後傾になる
だから、エンボディとかコンテッサが必要とされるんじゃね?
前傾だけなら、アーロンとかサブリナで良くね?
529名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 12:09:36.22ID:WcDZ3PVO530名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 13:48:48.40ID:dMBd0md6 机のエッジに乗るのは二の腕(肩と肘の間)じゃなくて前腕部(肘と手首の間)だろw
肘置きナシで使ってるけど、座面の左右のフチが妙に汚れる
どうも俺は手持ち無沙汰になると、そこに手を置くらしい
まぁこれも人によるだろうけど
肘置きナシで使ってるけど、座面の左右のフチが妙に汚れる
どうも俺は手持ち無沙汰になると、そこに手を置くらしい
まぁこれも人によるだろうけど
531名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 13:55:10.49ID:WcDZ3PVO532名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 14:58:19.73ID:nwfjEpmw 机に手首あたりを載せることはできるけど、結局二の腕の重量は多くが肩にかかることになるから、
肩こりを考えるとできるだけ肘は肘置きにおいた方が良い
肩こりを考えるとできるだけ肘は肘置きにおいた方が良い
533名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 15:09:02.01ID:Jp3QJqCk534名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 15:23:40.20ID:WcDZ3PVO >>533
このスレで話題にあがるようなチェアは
肘掛けの上下調整はあたりまえの機能として備わってるよ
肘掛けをデスクの高さと同じに調整して
肘を肘掛けに置くことで肩への負担を軽減するんだよ
というか、ワーキングチェアで肘掛けの上下調整できないモデルなんて販売されてるのかな
このスレで話題にあがるようなチェアは
肘掛けの上下調整はあたりまえの機能として備わってるよ
肘掛けをデスクの高さと同じに調整して
肘を肘掛けに置くことで肩への負担を軽減するんだよ
というか、ワーキングチェアで肘掛けの上下調整できないモデルなんて販売されてるのかな
535名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 15:42:57.40ID:H2EMEI5A536名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 15:50:16.78ID:H2EMEI5A537名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 16:03:03.67ID:WcDZ3PVO >>536
本当の理想は上下昇降できるデスクでの調整だね
それが難しい場合
まず腕が90°に曲がるように肘掛けの高さ調整
次に肘掛けとデスクの高さが揃うように座高調整
そして、足が90°になるようにフットレストを調整
めんどくせーけど、ここまでやってようやくチェア選びにこだわった真価が発揮される
本当の理想は上下昇降できるデスクでの調整だね
それが難しい場合
まず腕が90°に曲がるように肘掛けの高さ調整
次に肘掛けとデスクの高さが揃うように座高調整
そして、足が90°になるようにフットレストを調整
めんどくせーけど、ここまでやってようやくチェア選びにこだわった真価が発揮される
538名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 16:20:07.96ID:N7XCOlDZ 前はエルゴヒューマンをパクってたような椅子を使ってて
座面がボロボロになってきたから、アーロンチェアにしたけど
個人的にはしっくりきて大満足だけど、合わない人は合わないんだろうね
座面がボロボロになってきたから、アーロンチェアにしたけど
個人的にはしっくりきて大満足だけど、合わない人は合わないんだろうね
540名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 17:51:34.32ID:1lTg9Kb/ こんなニワカがもっともらしいことを言っていて笑える
541名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 17:57:34.80ID:WcDZ3PVO ID2回も変えて大変だなこの人
542名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 18:46:39.10ID:H2EMEI5A アームレストは高さより幅が問題だよね
高さは許容幅割とあるけど幅合わないと使い物にならない
高さは許容幅割とあるけど幅合わないと使い物にならない
543名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 18:47:45.69ID:nwfjEpmw 固定肘モデルはパーソナルに使用するチェアじゃなくて、多人数が使うようなシーン向けだね
高級チェアは、肘置きが上下調整のみだったとしたら「肘置きの調整が貧弱」って評価になると思う
高さ調整に加えて、前後位置・左右位置・左右角度のうち少なくともどれか一つは付いてないと標準以下って感じ
高級チェアは、肘置きが上下調整のみだったとしたら「肘置きの調整が貧弱」って評価になると思う
高さ調整に加えて、前後位置・左右位置・左右角度のうち少なくともどれか一つは付いてないと標準以下って感じ
544名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:00:55.82ID:fNfgL/qV 今時アーロンチェアって言う輩いるけど座奥調整機能もないステマイスであること知っているのかな?お金捨てているのと同じ。
545名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:04:13.85ID:WcDZ3PVO546名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:05:05.33ID:fNfgL/qV 【目録】
(1)ハーマン・ミラー社(アーロン・チェアやエンボディ・チェアを製造販売する会社)の正規代理店ながら、ハーマン・ミラー社のイス全般を低く評価
する内外の高級チェアを多数販売するWORKAHOLIC(ワーカホリック)のチェア・コンシェルジュの金言集は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/2-31
(2)特に、(1)の中から、
家具業界ではハーマン・ミラー社全般のイスがステマによって販促されているのは有名である
大塚家具の営業マンは虚偽の主張をして、在庫を捌くために、消費者にアーロン、エンボディを売りつけている
とのWORKAHOLIC(ワーカホリック)のチェア・コンシェルジュの証言は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/3-6
(3)ステマによって販促されるハーマンミラー社全般(新旧アーロン・チェア、エンボディチェア)、エルゴヒューマン(関家具)のイスの実力はステマ
未満の稿は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/32-43
(4)特に(3)の中から、ワーカホリックがハーマン・ミラー社のイス全般を全く評価していないのは、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/39
(5)新旧アーロン・チェアやゲーミング・チェアのサクラ・チェッカーによるサクラ度やFAKESPOTによるFAKE度から詐欺の関与があるかどうか判定せん
の稿は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/44-53
以上。
一般消費者の皆様に於かれましては、ネット上に氾濫するステマ情報による印象操作に惑うことなく、賢いお買い物にご活用下されば、幸甚の至りです。
(1)ハーマン・ミラー社(アーロン・チェアやエンボディ・チェアを製造販売する会社)の正規代理店ながら、ハーマン・ミラー社のイス全般を低く評価
する内外の高級チェアを多数販売するWORKAHOLIC(ワーカホリック)のチェア・コンシェルジュの金言集は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/2-31
(2)特に、(1)の中から、
家具業界ではハーマン・ミラー社全般のイスがステマによって販促されているのは有名である
大塚家具の営業マンは虚偽の主張をして、在庫を捌くために、消費者にアーロン、エンボディを売りつけている
とのWORKAHOLIC(ワーカホリック)のチェア・コンシェルジュの証言は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/3-6
(3)ステマによって販促されるハーマンミラー社全般(新旧アーロン・チェア、エンボディチェア)、エルゴヒューマン(関家具)のイスの実力はステマ
未満の稿は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/32-43
(4)特に(3)の中から、ワーカホリックがハーマン・ミラー社のイス全般を全く評価していないのは、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/39
(5)新旧アーロン・チェアやゲーミング・チェアのサクラ・チェッカーによるサクラ度やFAKESPOTによるFAKE度から詐欺の関与があるかどうか判定せん
の稿は、
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1589628467/44-53
以上。
一般消費者の皆様に於かれましては、ネット上に氾濫するステマ情報による印象操作に惑うことなく、賢いお買い物にご活用下されば、幸甚の至りです。
547名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:07:31.36ID:WcDZ3PVO >>544
アーロンは珍しくサイズ展開されてるチェアだから
座奥調整機能が重要じゃないよ
本来はアーロンのようにサイズがあるべきで
企業が導入する際不便等の理由でサイズ展開を諦めて代替的に座奥調整になるんだと思うよ。
アーロンは珍しくサイズ展開されてるチェアだから
座奥調整機能が重要じゃないよ
本来はアーロンのようにサイズがあるべきで
企業が導入する際不便等の理由でサイズ展開を諦めて代替的に座奥調整になるんだと思うよ。
548名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:18:55.71ID:H2EMEI5A549名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:25:57.64ID:WcDZ3PVO551名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:39:56.89ID:WcDZ3PVO552名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:41:05.78ID:H2EMEI5A >>549
複数の椅子使いわけるの前提
複数の椅子使いわけるの前提
553名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:43:55.81ID:WcDZ3PVO >>552
チェアって25キログラムぐらいして
価格も10〜20万円するんだよ
移動は重いわ、100万近い出費になるわ
前傾姿勢取りたくて、アームレスト机より低いチェアを
瞬時に使い分けられるん?
ちょっとエアプすぎないかな
チェアって25キログラムぐらいして
価格も10〜20万円するんだよ
移動は重いわ、100万近い出費になるわ
前傾姿勢取りたくて、アームレスト机より低いチェアを
瞬時に使い分けられるん?
ちょっとエアプすぎないかな
554名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:45:07.92ID:N7XCOlDZ >>544
じゃあ、どこのが良いと言いたいの?
じゃあ、どこのが良いと言いたいの?
555名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:47:39.15ID:H2EMEI5A556名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:56:14.75ID:fNfgL/qV >>547
それは科学を否定するのと同じ見解。
それは科学を否定するのと同じ見解。
557名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 19:58:47.48ID:fNfgL/qV 【1.新旧アーロン・チェアを販売促進するステマ業者の全ての主張を膨大な客観的な証拠を提示することで否定せん!の巻の目次の詳細(その2)】
5.アーロンチェア リマスタード、旧アーロン・チェア の否定(その1) 。「サイズが複数ありますので、購入前は必ず店頭で試座した方が良いでしょう 」を
学術的かつ統計学的に否定。
アーロン・チェアのABCいずれのサイズでも、一般的な日本人に適合するように岡村製作所が採用するヨーロッパ30か国の統一規格のEN規格の寸法
の上限を超越していることを証明します。ここに、EN規格とは、2つの学術書「Basic Human Body」と「Office Furniture」に基づいて「統計学的かつ学術
的」に世界一背の高いオランダ人(平均身長183.8cm(男性))でも快適に座れるようにイスのサイズを規定するヨーロッパ30か国の統一規格です。(米
国人は、世界15位平均身長178.9cm(男性))実は、アーロン・チェアの一番小さなAサイズでもEN規格が定めるイスのサイズの上限を超えているのです
。それでも、ハーマン・ミラー社のエルノゴミクスを信ずる消費者に対しては、ハーマン・ミラー社 の提供する客観的なカタログ・スペックによるアーロン・
チェアの寸法と同社が最高傑作であると自画自賛するアーロン・チェアの上位機種エンボディ・チェアやミラ・チェアとの寸法を比較することでも、やはり
アーロン・チェアが標準的な日本人に適合しない巨大なイスであることを証明します。ABCの3サイズの提供しかないにも関わらず、
「実質的に一脚で無段階のサイズを付与する」
万人が適正かつ快適に座れる現代チェアの利点
「座奥調節する機能」の搭載が「ない」
ことがアーロン・チェアの致命的な欠点なのです。 6万円以上の日本製のイスであれば標準搭載の座奥調節機能の搭載もない高価なオフィス・チェアは
世界広しとも新旧アーロン・チェア1点です。 他の欠点や販売戦略の道義的問題も指摘します。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/23-31
5.アーロンチェア リマスタード、旧アーロン・チェア の否定(その1) 。「サイズが複数ありますので、購入前は必ず店頭で試座した方が良いでしょう 」を
学術的かつ統計学的に否定。
アーロン・チェアのABCいずれのサイズでも、一般的な日本人に適合するように岡村製作所が採用するヨーロッパ30か国の統一規格のEN規格の寸法
の上限を超越していることを証明します。ここに、EN規格とは、2つの学術書「Basic Human Body」と「Office Furniture」に基づいて「統計学的かつ学術
的」に世界一背の高いオランダ人(平均身長183.8cm(男性))でも快適に座れるようにイスのサイズを規定するヨーロッパ30か国の統一規格です。(米
国人は、世界15位平均身長178.9cm(男性))実は、アーロン・チェアの一番小さなAサイズでもEN規格が定めるイスのサイズの上限を超えているのです
。それでも、ハーマン・ミラー社のエルノゴミクスを信ずる消費者に対しては、ハーマン・ミラー社 の提供する客観的なカタログ・スペックによるアーロン・
チェアの寸法と同社が最高傑作であると自画自賛するアーロン・チェアの上位機種エンボディ・チェアやミラ・チェアとの寸法を比較することでも、やはり
アーロン・チェアが標準的な日本人に適合しない巨大なイスであることを証明します。ABCの3サイズの提供しかないにも関わらず、
「実質的に一脚で無段階のサイズを付与する」
万人が適正かつ快適に座れる現代チェアの利点
「座奥調節する機能」の搭載が「ない」
ことがアーロン・チェアの致命的な欠点なのです。 6万円以上の日本製のイスであれば標準搭載の座奥調節機能の搭載もない高価なオフィス・チェアは
世界広しとも新旧アーロン・チェア1点です。 他の欠点や販売戦略の道義的問題も指摘します。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/23-31
558名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 20:03:40.66ID:fNfgL/qV 一般的な日本人に適合しないことをハーマン・ミラー・ジャパンこそが正しく認識しているからこそ、ハーマン・ミラー・ジャパンがアーロン・チェア・リマ
スタードのサイズ、座面前縁から背もたれまでの距離を詐称したことをここでも言明しておきましょう。
【アーロンチェア リマスタード の否定(その5)】
【9】ハーマン・ミラー・ジャパンがアーロン・チェア・リマスタードのサイズを偽っていたことは、
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/163-166
【10】アーロン・チェア・リマスタードに購入価値がない理由は、
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/168-176
【11】アーロン・チェア・リマスタードや旧アーロン・チェアは世界基準EN規格を満たさないこと。また、コンテッサUのサイズが旧コンテッサのサイズ
を縮小化している理由は、世界規格ENを満たすように縮小化したこと
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/178-181
【12】 新旧アーロン・チェアはステマの進化系、口コミを偽装した記事風の広告である「ネイティブ広告」や「まとめブログ」によって消費者の印象
操作、世論誘導によって販売促進されている
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175531132
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174964500
以上が、新旧アーロン・チェアの全てです。
スタードのサイズ、座面前縁から背もたれまでの距離を詐称したことをここでも言明しておきましょう。
【アーロンチェア リマスタード の否定(その5)】
【9】ハーマン・ミラー・ジャパンがアーロン・チェア・リマスタードのサイズを偽っていたことは、
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/163-166
【10】アーロン・チェア・リマスタードに購入価値がない理由は、
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/168-176
【11】アーロン・チェア・リマスタードや旧アーロン・チェアは世界基準EN規格を満たさないこと。また、コンテッサUのサイズが旧コンテッサのサイズ
を縮小化している理由は、世界規格ENを満たすように縮小化したこと
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482831539/178-181
【12】 新旧アーロン・チェアはステマの進化系、口コミを偽装した記事風の広告である「ネイティブ広告」や「まとめブログ」によって消費者の印象
操作、世論誘導によって販売促進されている
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175531132
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174964500
以上が、新旧アーロン・チェアの全てです。
559名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 20:15:04.38ID:WcDZ3PVO >>555
俺も現在3つ使い分けてるよ
その使い分けてる特定の1つでもスマホみるとき、
電話してるときと、姿勢が変わるじゃん そのときに固定肘だと
わざわざ、25キロの物体を転がさないといけなかったらストレスたまらないの?
そんなんより、瞬時に調整できるアームレストのほうが良くない?
かりにオーダーメイドで俺にフィットするチェア用途にわけて10こつくっても
アームレストは稼働するほうを俺は選ぶよ
俺も現在3つ使い分けてるよ
その使い分けてる特定の1つでもスマホみるとき、
電話してるときと、姿勢が変わるじゃん そのときに固定肘だと
わざわざ、25キロの物体を転がさないといけなかったらストレスたまらないの?
そんなんより、瞬時に調整できるアームレストのほうが良くない?
かりにオーダーメイドで俺にフィットするチェア用途にわけて10こつくっても
アームレストは稼働するほうを俺は選ぶよ
560名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 20:16:36.38ID:j18iqb6j そんな長文いちいち見ないから書き込んでも意味ないよ
壁に向かって喋ってるのと同じ
壁に向かって喋ってるのと同じ
561名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 21:03:55.13ID:ifML4S0V 荒らしさんは特定メーカーを批判するのではなく、おすすめの椅子をレビューしてくれよ
こんな場末のスレッド潰しても影響ないし、役立つ情報を提供したほうが喜ばれるよ
こんな場末のスレッド潰しても影響ないし、役立つ情報を提供したほうが喜ばれるよ
562名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 21:25:28.61ID:RaLCSt9g やたらsilq推しのやつがいるけど誰がどう考えても可動肘の方が500倍いいのはわかってるからもうやめよ
563名無しさん@3周年
2020/12/26(土) 21:26:46.57ID:tIcZOqhJ 稼働肘でガコガコさせるの本当に楽しい
564名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 01:51:16.92ID:T4l9Rlv5 ウィンケースが今のところ最高のアームレスターかな
そういやエンベロップデスクなんで製造終了しちゃったんだろう
そういやエンベロップデスクなんで製造終了しちゃったんだろう
565名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 02:08:03.99ID:HrwHfqb3567名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 02:51:38.61ID:HrwHfqb3 よく考えたらスマホ用のアームスタンド買えば済むのか
意外と長時間スマホ使う時腕疲れる
特にベッドでスマホ見る時
世の中便利なものあるのだな
意外と長時間スマホ使う時腕疲れる
特にベッドでスマホ見る時
世の中便利なものあるのだな
568名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 03:16:48.70ID:YPEB08Fq 論破されてから必死に反論考えて偉いでちゅねー
569名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 06:43:15.24ID:0E3uRxoN 部屋の中で立って電話するってあんまり無くないか?
570名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 07:59:49.60ID:YPEB08Fq574名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:35:04.61ID:YPEB08Fq575名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:37:09.18ID:YPEB08Fq576名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:38:13.50ID:+r0+p2a9 コクヨのインスパインとベゼルで迷ってるが、迷ってる時がいちばん楽しいんだよなぁ。
椅子のクオリティは良いと思うんだけど、デザイン頑張ってほしい。
椅子のクオリティは良いと思うんだけど、デザイン頑張ってほしい。
577名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:38:58.70ID:YPEB08Fq アマゾンかニトリでしか椅子買ったことないような人間が
社長椅子を高級ワークチェアだとでも勘違いしてるとしか思えない発言多くて残念だわ
社長椅子を高級ワークチェアだとでも勘違いしてるとしか思えない発言多くて残念だわ
578名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:40:17.50ID:0ZprU82P579名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:42:36.60ID:YPEB08Fq580名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 09:43:49.01ID:YPEB08Fq 説明してる動画あったきがするから、みつけたら貼るわ
あ、それと固定肘掛けをさもすごい椅子って言ってる人はエアプだから
気にしないでいいよ
あ、それと固定肘掛けをさもすごい椅子って言ってる人はエアプだから
気にしないでいいよ
581名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:07:48.97ID:in/ahFrQ たぶん脇を閉じて上腕を鉛直方向に下ろして肘が体側にくる姿勢か、脇を少し開いて肘が身体の少し前にくる姿勢かで話が食い違ってると思う
582名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:11:25.13ID:YPEB08Fq >>581
そだね
例えば、執筆するとか、小さめのノートパソコンのときに
脇が開き気味になるからのりやすいね
後傾姿勢のように前方に前腕がまっすぐ向いてたらのらんだろうね
ちなみにリマスタードは前傾時にアームレストを使わずにチェアを前にだせるように
アームレストを後にも動くように改変された
だからメーカー側も前傾ではアームレストを使わないことを想定してるよ
そだね
例えば、執筆するとか、小さめのノートパソコンのときに
脇が開き気味になるからのりやすいね
後傾姿勢のように前方に前腕がまっすぐ向いてたらのらんだろうね
ちなみにリマスタードは前傾時にアームレストを使わずにチェアを前にだせるように
アームレストを後にも動くように改変された
だからメーカー側も前傾ではアームレストを使わないことを想定してるよ
583名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:30:14.05ID:t7CM7Zu5 一体何人で回してんのか知らないけど、こんなに続ける話なのこれ?
ふつうに考えれば前傾〜浅い後傾では腕を乗せても疲れないし深い後傾では疲れるで分かるじゃん(昇降デスク、卓上傾斜推奨)
それ以上議論しようもないよ
ふつうに考えれば前傾〜浅い後傾では腕を乗せても疲れないし深い後傾では疲れるで分かるじゃん(昇降デスク、卓上傾斜推奨)
それ以上議論しようもないよ
584名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:37:43.44ID:crfnjs66 >>569
えっ電話しながら移動することが全くないんですか?
世の中みんなコード付き電話機使ってると思ってるのかな?
ここまでずれてる人って引きこもりか何か?
こんな人が椅子について語るんだからそりゃおかしくなるよね。
えっ電話しながら移動することが全くないんですか?
世の中みんなコード付き電話機使ってると思ってるのかな?
ここまでずれてる人って引きこもりか何か?
こんな人が椅子について語るんだからそりゃおかしくなるよね。
585名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:49:03.92ID:/BPlEmRK 固定肘って論理的に破綻してるから、「全く関係ない例や極論を出して論点ずらそうとする手法」のお手本みたいな展開になってるなw
586名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 10:51:13.32ID:YPEB08Fq587名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 11:53:30.33ID:T4l9Rlv5 PCデスク総合スレみたいなコンプ拗らせてる人が多い場所よりまだ沸点高くて平和なスレだ
588名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 11:58:45.57ID:Tb/rLkUu なんで喧嘩してるのか読む気しないけど
椅子なんかでよく熱くなれるよね…
椅子なんかでよく熱くなれるよね…
589名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 12:24:16.39ID:tBcA7J15 遊びじゃねえんだぞ
590名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 12:30:05.96ID:YPEB08Fq591名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 12:35:16.70ID:+lDWL05s ガイジわいてるやんけ
592名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 12:38:18.12ID:K/sIAXJ9 PCデスクスレもそうだけど、自分の使い方と違う使い方してる人にやたらキレ散らかしてボロカスに言ってくる人いるよね
593名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 12:41:18.92ID:/BPlEmRK 机なんか電動昇降できてそこそこ広けりゃどれも同じなのに、PCデスクスレでも荒れる要素なんてあるんやな
594名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 13:07:26.12ID:weGzVqSo 肘かけは机の天板にはさんで後付けする肘置きがあるよ
キーボードのアームレストと一体化したようなもので使い心地いい
キーボードのアームレストと一体化したようなもので使い心地いい
595名無しさん@3周年
2020/12/27(日) 13:17:19.39ID:KB0zfKEv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- サンバのリズムを知ってるかい?
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]