次スレは>>980が立ててください
前スレ
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1509676143/
探検
【床置き】高反発マットレス【ベッド】 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 11:15:53.37ID:Rq79NhqT
543名無しさん@3周年
2018/11/19(月) 20:48:07.51ID:S180Bd6c シンカシングでオススメのマットレスってどれですか?睡眠には寝返りが重要らしいので寝返りが楽な超高反発マットレスが良さそうに見えますけど。
544名無しさん@3周年
2018/11/19(月) 20:53:57.18ID:0mGs/0/t >>540
ありがとうございます
ベッドの上に乗せるだけのタイプと違い替えのきかない一体タイプですので耐久性が心配でしたがちゃんと違いはあるのですね
公式サイトなどを見てもエクストラに関する情報が全然無かったので助かります
このスレなどで言われている通常版のヘタリの早さからどのくらい耐久性が上がったのか分かりませんがフランスベッドの通常ラインのウレタンより長持ちしてくれることを期待してみます
音については家具屋で試したときは全然気にならなかったので大丈夫だと思います
ありがとうございます
ベッドの上に乗せるだけのタイプと違い替えのきかない一体タイプですので耐久性が心配でしたがちゃんと違いはあるのですね
公式サイトなどを見てもエクストラに関する情報が全然無かったので助かります
このスレなどで言われている通常版のヘタリの早さからどのくらい耐久性が上がったのか分かりませんがフランスベッドの通常ラインのウレタンより長持ちしてくれることを期待してみます
音については家具屋で試したときは全然気にならなかったので大丈夫だと思います
546名無しさん@3周年
2018/11/19(月) 22:32:40.99ID:KejwWnnw547名無しさん@3周年
2018/11/20(火) 08:44:05.12ID:CAx8uiem >>433
無印で見てきて良さそうだった。これ使ってる人いる?
無印で見てきて良さそうだった。これ使ってる人いる?
548名無しさん@3周年
2018/11/20(火) 19:02:46.23ID:vpuo8ZWy AIRのSIと整圧マットレスならどっちがいいですか?
身長は170cm体重は68キロ
直に敷いて除湿シートも買う見込みです
身長は170cm体重は68キロ
直に敷いて除湿シートも買う見込みです
549名無しさん@3周年
2018/11/20(火) 21:32:49.17ID:WrfIBJLp マニフレックス246
マニスポーツ
シンカシング硬さが選べる シンカフトン ベーシック(HARD) 三つ折り
アイリスオーヤマ エアリーマットレス HG90-S
どれが良いの?173cm65kg普通体型 腰痛持ちです。
マットレス迷ってて禿げそう
マニスポーツ
シンカシング硬さが選べる シンカフトン ベーシック(HARD) 三つ折り
アイリスオーヤマ エアリーマットレス HG90-S
どれが良いの?173cm65kg普通体型 腰痛持ちです。
マットレス迷ってて禿げそう
550名無しさん@3周年
2018/11/20(火) 21:38:07.44ID:IYmIYo9B 余計なお世話かも知れませんが、年を取ると布団の上げ下ろしは辛いので、ベッドにマットレスの方がいいですよ
552名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 13:49:04.92ID:Sux3uX1G ていうか、床に近いところで寝起きしてるとかなり埃を吸い込んでるから体調崩すよ。
埃が舞ったり絶えず浮遊しているのは床から10〜15センチあたり。
埃が舞ったり絶えず浮遊しているのは床から10〜15センチあたり。
553名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 15:14:54.26ID:VpsPRG4q マスクして寝ればok
喉の乾燥対策にもなるし。
喉の乾燥対策にもなるし。
554名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 17:17:12.09ID:Sux3uX1G 一年中マスクして寝てれば?
555名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 18:59:57.55ID:0MarwkMW シンカシングの硬さを選ぶ敷布団、厚さ8cmだとすのこベッドフレームに置いて使うには薄いですかね?使っている方居ましたら使用感など教えていただきたいです。
556名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 19:34:18.76ID:xH9mD5aR モノクロだとマニフレックスのスーパーレイロイヤルがマットレスパッドで一番になってたよ。
557名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 20:14:44.12ID:cq7aMwFu そこまでして床に寝る意味がわからん
558名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 20:48:19.11ID:xH9mD5aR シンカシングが床、畳の上で使えるって書いてるよ。
559名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 21:30:48.91ID:2zbXKmsK ロマンスエコー買うつもりだったけど
「硬いので体重の軽めな人にはお奨めしておりません」
て注意書きに書いてあったわショック
どれ買えばいいの…
柔らかいのはすぐにヘタるじゃん
「硬いので体重の軽めな人にはお奨めしておりません」
て注意書きに書いてあったわショック
どれ買えばいいの…
柔らかいのはすぐにヘタるじゃん
560名無しさん@3周年
2018/11/21(水) 22:31:41.71ID:nvkr4OA6 反発力が高いのと硬いのの違いって難しいよなぁ。
561名無しさん@3周年
2018/11/22(木) 14:50:30.37ID:4GcmV10Q やっぱり床寝は良くないんだ‥
562名無しさん@3周年
2018/11/22(木) 21:25:32.78ID:4GcmV10Q ダニの死骸とか細かな塵を吸うから喘息になりやすいってね。親世代は床で布団で畳だったから鼻毛は伸びるしカビ菌吸いながら呼吸しているからな。
563名無しさん@3周年
2018/11/22(木) 21:37:08.84ID:0lmJNJbg 確かに過去には鼻くそが・・・
お掃除ロボットが来てからホコリもなくなったけど。
お掃除ロボットが来てからホコリもなくなったけど。
564名無しさん@3周年
2018/11/22(木) 21:59:17.20ID:geSIi75A 喘息持ちの母が和室に布団なんだけど止めさせた方がいいのか
でも和室にベッドって置きにくいよね
客が来たら和室に通すし
でも和室にベッドって置きにくいよね
客が来たら和室に通すし
565名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 08:41:04.80ID:Z5O27UsX566名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 12:53:14.74ID:akB5jluY マニフレックスのトリノが届いた
が、ベッドがまだない
ショールームで色々試させてもらったけど
硬さがわかるぐらいでそれが良いのか悪いのかがわからず
結局えいやーで選ぶことに
が、ベッドがまだない
ショールームで色々試させてもらったけど
硬さがわかるぐらいでそれが良いのか悪いのかがわからず
結局えいやーで選ぶことに
567名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 20:55:13.73ID:1oewy87g 復元率は密度とある程度比例するから最近は安物でも質が良くなってるよ。復元率が97%とか普通だもんな。固さが合えば安物を早目に交換するのもありかな。
568名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 21:10:38.38ID:dzUVzeAT 復元率とヘタリにくさは違うんだよね?
復元率はもとの形に戻るか
ヘタリにくさは硬さが落ちないか
復元率はもとの形に戻るか
ヘタリにくさは硬さが落ちないか
569名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 23:11:31.32ID:1oewy87g 復元率はヘタリにくさだよ。むしろ固さと密度が違う。食パンの気泡を密度と考えるのがわかりやすいかな。固くても気泡があるとすぐへたる。固さの目安のニュートンだけだと密度、復元率はわからない。密度の表示を国は義務づけてもいいとをもうけどね。
570名無しさん@3周年
2018/11/23(金) 23:32:16.12ID:SX3SFo+p へたったと感じるのは
経年劣化で柔らかなるから
復元率はもとの厚みに戻る程度のことだからヘタリとはあまり関係がない
詳しくはJIS企画の仕様書をみてね
経年劣化で柔らかなるから
復元率はもとの厚みに戻る程度のことだからヘタリとはあまり関係がない
詳しくはJIS企画の仕様書をみてね
571名無しさん@3周年
2018/11/24(土) 13:35:32.90ID:FlyceASm アマゾン見ても楽天見てもアレな製品ばっかりだな
密度なんとかDとかなんとかニュートンとか平気でウソ書いてると思うぞ
ちょっと賢いところは重量も
密度なんとかDとかなんとかニュートンとか平気でウソ書いてると思うぞ
ちょっと賢いところは重量も
572名無しさん@3周年
2018/11/24(土) 14:48:36.23ID:yA6IvWl8 硬めのマットレス買って上に厚さ3〜4pの薄型マットレス重ねて使って
数年ごとに上のやつだけ交換しようかと考えてる
重いマットレス買うのも処分するのも大変だからなるべく簡単にしたい
数年ごとに上のやつだけ交換しようかと考えてる
重いマットレス買うのも処分するのも大変だからなるべく簡単にしたい
573名無しさん@3周年
2018/11/25(日) 18:26:39.68ID:UmgMpcz0 硬めで三つ折り軽量洗えて清潔だったら無印良品一択だな。厚みも13センチあるし。これの上になんか敷きゃあいいんじゃないの?
574名無しさん@3周年
2018/11/25(日) 19:21:48.74ID:Zb+O6Och576名無しさん@3周年
2018/11/25(日) 21:43:21.38ID:Rw5ehEz/ >>572
有名所の京都西川がしまむら限定でローエンドのマットレスパッド出してるから試しに買ってみたら?
有名所の京都西川がしまむら限定でローエンドのマットレスパッド出してるから試しに買ってみたら?
577名無しさん@3周年
2018/11/25(日) 21:55:00.46ID:UmgMpcz0 エアウィーヴは広告費が凄いね、あれが商品単価に跳ね返ってくる。広告打たなければ無印良品と同等の価格くらいまで下がるとみた。
だって中身一緒じゃん。
だって中身一緒じゃん。
580名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 00:07:25.38ID:bgWxar4F 腰痛持ちの体重90キロです、おすすめマット検索するとモットンか雲のやすらぎにたどり着きます。
同じくらいの体重で使ってる人いますか?
どちらが寝心地良いですか?
私は基本横向きに寝ます。
同じくらいの体重で使ってる人いますか?
どちらが寝心地良いですか?
私は基本横向きに寝ます。
581名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 03:24:44.59ID:bP4TvtUX エアウィーブ系の類似品いいのあるかなーって検索したら「そういうのは駄目だモットンか雲のなんとかにしろ」ってアフィサイトに言われてワロタ
582名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 05:52:03.04ID:X+7wi2GD 盛っとんは返品モノが1000円投げ売りしたのを買った(送料7000円したけどw)
584名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 07:45:48.78ID:MUuledDj モットンと雲の安らぎって裏でつながってない?
585名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 12:20:26.50ID:80qYFj88 雲の口コミすごすぎてワケわからなくなってきた
586名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 12:34:40.27ID:xfXf9IFw ステマサイト大杉。
自社製品薦めるサイトとかはまだ許せるが、モットンと雲のなんちゃらとかはホント邪魔。
自社製品薦めるサイトとかはまだ許せるが、モットンと雲のなんちゃらとかはホント邪魔。
587名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 21:36:28.83ID:IbRjuyHa 密度30が一流の目安なのにシンカシングが密度48でスゲーと思ったらマニフレックスは75だった。上には上がいるもんだね。
588名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 21:42:52.80ID:fxSccMrV むしろ30で一流と言えるのか?
589名無しさん@3周年
2018/11/26(月) 23:15:52.70ID:PfB07gti エアウィーブとアイリスオーヤマって実質同じ?
591名無しさん@3周年
2018/11/27(火) 00:00:30.40ID:50VXD1ly592名無しさん@3周年
2018/11/27(火) 00:11:25.83ID:5x3SIwq4 マニフレックスのメッシュウイング従業員割でダブル40000円で買えるらしいから気になってるんですが、3つ折りはヘタるの早そうですよねえ....
595名無しさん@3周年
2018/11/27(火) 16:34:05.82ID:S1bdl0Rv596名無しさん@3周年
2018/11/28(水) 04:35:45.00ID:B/j+8RRQ597名無しさん@3周年
2018/11/28(水) 07:55:53.46ID:hzCWBR0m >>594
まだ1週間なら4万もするマットレス買ってよかったというほうに読み取るのが普通なんではないか。
まだ1週間なら4万もするマットレス買ってよかったというほうに読み取るのが普通なんではないか。
599名無しさん@3周年
2018/11/28(水) 15:40:42.81ID:2QYbDyoD 三つ折りのマット、ローテーションするときどっちから回す?
へたりやすい中央に頭側から回すか、その逆か。
なんとなく脚側から回した方がいい気がする。
へたりやすい中央に頭側から回すか、その逆か。
なんとなく脚側から回した方がいい気がする。
600名無しさん@3周年
2018/11/28(水) 20:04:04.14ID:7+pni9Ox 2000円のヨガマットの上にふとんで十分だよ、腰を痛める人は
601名無しさん@3周年
2018/11/28(水) 21:55:16.73ID:9CysBY5T 値段のわりにウレタンの質がいいのかやたらシンカシングの評価がいいけど、プロファイル加工になってないのに、体圧分散とか血流を妨げたりとか通気性とかその辺も大丈夫なの?
605名無しさん@3周年
2018/11/29(木) 08:33:35.10ID:VJFbC3bb マットレスがヘタって数年ぶりにニトリでベッド見てきたけど今はトッパーなんてのがあるだね
これならマットレスヘタりにくそうだしいいわ
いくつか横になってきたけど
高いのだと表面はやわらかいけど底のほうが硬めで不思議な感覚だったけど
腰にもよさそうで寝心地もよかったわ
これならマットレスヘタりにくそうだしいいわ
いくつか横になってきたけど
高いのだと表面はやわらかいけど底のほうが硬めで不思議な感覚だったけど
腰にもよさそうで寝心地もよかったわ
606名無しさん@3周年
2018/11/29(木) 16:25:33.92ID:H4thJfEy フランスベッドのラクネスーパープレミアムかマニフレックスのレオナルドかで悩んでいます。双方利用経験のある方はいらっしゃいませんか?
607名無しさん@3周年
2018/11/29(木) 18:00:02.40ID:pA1hYmF9 レオナルドはドリブルがうまい
608名無しさん@3周年
2018/11/29(木) 19:04:51.83ID:H4thJfEy ありがとうレオナルドにします
609名無しさん@3周年
2018/11/29(木) 21:40:29.35ID:1CSpLr1B サータのマットレスを探してる。
p65 F1Nという型番だけわかるんだけど、探しても出てこない…。
p65 F1Nという型番だけわかるんだけど、探しても出てこない…。
610名無しさん@3周年
2018/11/30(金) 02:19:15.47ID:byKh8+wP モットンか雲の安らぎで悩んだけど、失敗しても痛くない金額6600円のGOKUMINマット購入した
611名無しさん@3周年
2018/11/30(金) 07:11:14.10ID:z/x+heap612名無しさん@3周年
2018/12/02(日) 22:08:42.63ID:HjGM3i+4 オススメのマットレス教えてくれ
613名無しさん@3周年
2018/12/03(月) 00:51:12.99ID:tYTK1MeV 値段と持ちの関係でいったらエイプマンが良いみたいね。
といってもブレスエアーのヘタリが早すぎるだけではあるかな?
といってもブレスエアーのヘタリが早すぎるだけではあるかな?
614名無しさん@3周年
2018/12/03(月) 09:16:01.72ID:64+a9V3j ゲロ以下のアフィ臭ががプンプンところは全部切るべき
615名無しさん@3周年
2018/12/03(月) 09:41:35.01ID:+FycAlKm そして何ものこらなかった
616名無しさん@3周年
2018/12/04(火) 07:56:31.74ID:WESEF+W9617名無しさん@3周年
2018/12/04(火) 15:01:15.46ID:REGip+ni >>606
俺はラクネスーパープレミアムかマニフレックスのメッシュ・ウィングで悩んでるけど
スーパーラクネスプレミアムにしようと思ってる
本当は普通のボンネルコイルのマットレスが欲しいんだけど部屋が2階で一度圧縮展開すると
もう、1階に下ろせないし、捨てる時、車に乗せてゴミ処理場まで持っていけないしね
ただ、ラクネスの耐久性が気になってる フランスベッドだから期待はしてるけど特殊マットレスだから保証は1年なんだよね・・・
楽天スーパーセールかサイバーマンデーで安くならないかなー?
俺はラクネスーパープレミアムかマニフレックスのメッシュ・ウィングで悩んでるけど
スーパーラクネスプレミアムにしようと思ってる
本当は普通のボンネルコイルのマットレスが欲しいんだけど部屋が2階で一度圧縮展開すると
もう、1階に下ろせないし、捨てる時、車に乗せてゴミ処理場まで持っていけないしね
ただ、ラクネスの耐久性が気になってる フランスベッドだから期待はしてるけど特殊マットレスだから保証は1年なんだよね・・・
楽天スーパーセールかサイバーマンデーで安くならないかなー?
618名無しさん@3周年
2018/12/04(火) 15:14:14.42ID:REGip+ni シンカシングって買うとしたらヤフー店1択?
620名無しさん@3周年
2018/12/05(水) 18:51:36.50ID:bEhV3OVy 無印良品の買った。開封したばかりだと少し匂いが有るけど、風通しの良い所に置いておけば数時間で消える。
試しに横になってみたけど、エアウィーヴ(12万)のが明らかに普通のマットとは違うと感じたのと比べると、普通のと間くらいの感じ。
高反発というより、中反発かなぁ。
試しに横になってみたけど、エアウィーヴ(12万)のが明らかに普通のマットとは違うと感じたのと比べると、普通のと間くらいの感じ。
高反発というより、中反発かなぁ。
621名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 00:25:57.03ID:sk0Q8jJi メッシュウイングがこのスレでは評判悪いけどレオナルドはどうなんかな?同じくメーカーだからメッシュウイングと同じ程度なのかな
622名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 08:13:21.25ID:SxXyl6jn623名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 09:56:39.85ID:J8K97sOo ボディドクターの正反発って本当なの?
本当なら仰向けでも寝返りしても立位に近い姿勢で寝れるけど、試した人居てる?
本当なら仰向けでも寝返りしても立位に近い姿勢で寝れるけど、試した人居てる?
624名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 15:44:01.16ID:gxNBU5Ct 仰向けに寝るとお尻が痛くて横向きに寝ると肩が痛いんだけど
皆そんなもん?
皆そんなもん?
626名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 20:43:19.32ID:isJN9ImE >>624
せめて自分の体格等となに買ったかくらいの情報ださないと・・・
反発が強くて肩が痛いなら枕を大きいやつか、毛布やタオルケットを枕代わりにしたり
反発が弱かったり底付きなら、マットの下にもう一枚煎餅布団でもひいてやると
少し楽になる。あくまで気休めだけどね。
せめて自分の体格等となに買ったかくらいの情報ださないと・・・
反発が強くて肩が痛いなら枕を大きいやつか、毛布やタオルケットを枕代わりにしたり
反発が弱かったり底付きなら、マットの下にもう一枚煎餅布団でもひいてやると
少し楽になる。あくまで気休めだけどね。
627名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 21:33:00.38ID:isJN9ImE >>621
このスレは腰痛持ちが多いけど、同時にメタボの人が多いから
意見が偏ってるんだよ。
同じ売れ筋で普及価格帯の246の方が硬くて、メッシュウィングはメタボ体形の人には
柔らかくて、腰が沈み込むから。
お店で試せばわかるけど、3つ折りタイプのレオナルド・DDウィング・メッシュとか
15分づつ試したくらいだと、違いとか本当にわからんよ。
まあ返品保証あるとこが近くにあれば、そこで買うのがよいかと。
>>623
マットレスメーカーの営業さんとしゃべってた時に聞いたけど
ラテックスは好みに左右されるらしい。
てか、ラテックスの耐久性と値段から考えて、そんなにいいものなら
テンプレにのるはずでは?
返品保証あるんだし、買っちゃいなよ。
このスレは腰痛持ちが多いけど、同時にメタボの人が多いから
意見が偏ってるんだよ。
同じ売れ筋で普及価格帯の246の方が硬くて、メッシュウィングはメタボ体形の人には
柔らかくて、腰が沈み込むから。
お店で試せばわかるけど、3つ折りタイプのレオナルド・DDウィング・メッシュとか
15分づつ試したくらいだと、違いとか本当にわからんよ。
まあ返品保証あるとこが近くにあれば、そこで買うのがよいかと。
>>623
マットレスメーカーの営業さんとしゃべってた時に聞いたけど
ラテックスは好みに左右されるらしい。
てか、ラテックスの耐久性と値段から考えて、そんなにいいものなら
テンプレにのるはずでは?
返品保証あるんだし、買っちゃいなよ。
628名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 22:16:40.37ID:XJIEu4h2 >>625-626
今使ってるのが20年ぐらい前に買った厚さ20pぐらいのスプリングで
そろそろ買い替えたいけど今のやつは体が痛いから違うのを探してる
体格は体脂肪9%ぐらいの痩せ型
腰痛とかはなくて単純にマットレスに骨が当たって痛いから
痛くなく寝るにはどれがいいのかなと迷ってます
今使ってるのが20年ぐらい前に買った厚さ20pぐらいのスプリングで
そろそろ買い替えたいけど今のやつは体が痛いから違うのを探してる
体格は体脂肪9%ぐらいの痩せ型
腰痛とかはなくて単純にマットレスに骨が当たって痛いから
痛くなく寝るにはどれがいいのかなと迷ってます
630名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:16:14.19ID:3blr4nfv 寝起きに脱力感を感じるのって、寝具関係あると思う?
631名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:16:41.71ID:J8K97sOo >>627
ラテックスは臭いと重さと高価格と水に弱いのがネックで体圧分散と耐久性には優れてるらしい。センベラのピローホイップiiは
ラテックスは臭いと重さと高価格と水に弱いのがネックで体圧分散と耐久性には優れてるらしい。センベラのピローホイップiiは
632名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:20:06.27ID:J8K97sOo かなりいい感じ。
ボディドクターは今楽天で買ったらポイントと割引でかなりお得になっててガチャ買いしようかと検討中。
ボディドクターは今楽天で買ったらポイントと割引でかなりお得になっててガチャ買いしようかと検討中。
633名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:24:32.50ID:J8K97sOo634名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:29:36.10ID:isJN9ImE >>628
単純にウレタン部分が経年劣化した状態ってだけなんですね。
ベッド用のマットレスならこっちへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1538975111/l50
華奢な体格なら柔らかめを選べるし、予算的にも有利ですよ。
スレ定番のドリームベッド:マイクロドリーム105 ラテックス1トップ
試しで寝てみてください。しばらくマットレス選びが楽しめますよ。
とりあえずは(ベッド)マットレスの上に余ってる敷布団か
厚手の毛布引いておけばよいかと。
単純にウレタン部分が経年劣化した状態ってだけなんですね。
ベッド用のマットレスならこっちへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1538975111/l50
華奢な体格なら柔らかめを選べるし、予算的にも有利ですよ。
スレ定番のドリームベッド:マイクロドリーム105 ラテックス1トップ
試しで寝てみてください。しばらくマットレス選びが楽しめますよ。
とりあえずは(ベッド)マットレスの上に余ってる敷布団か
厚手の毛布引いておけばよいかと。
635名無しさん@3周年
2018/12/06(木) 23:37:03.00ID:isJN9ImE >>631
すのことか、かびそう。あと夏場蒸れて暑そう。
どうせ返金できるし、ウレタンも似たようなもんだから書かなかった・・
でも、マイクロドリーム(ラテックストップ)や
シーリーのジェルラテックスのトッパーは
試してみたら結構気持ちよかった。
はよ引っ越したい
すのことか、かびそう。あと夏場蒸れて暑そう。
どうせ返金できるし、ウレタンも似たようなもんだから書かなかった・・
でも、マイクロドリーム(ラテックストップ)や
シーリーのジェルラテックスのトッパーは
試してみたら結構気持ちよかった。
はよ引っ越したい
637名無しさん@3周年
2018/12/07(金) 22:22:03.90ID:WFxIayJ7 ”ニトリの耐圧分散敷布団” と ”しまむらの起き楽7cm or 8cm”どれがマシだと思う?
638名無しさん@3周年
2018/12/07(金) 23:01:06.05ID:E9d03ULb639名無しさん@3周年
2018/12/08(土) 00:19:28.75ID:wCe5L2XC ペイペイで買える高いマットレスは?
640620
2018/12/08(土) 06:31:48.41ID:4+Jx6Frx 起きた時の腰が痛いのは軽減されたな。まだ使い始めたばかりだから偶々かもしれんが。
ただ、やっぱり三つ折りは難点かなぁ。
ただ、やっぱり三つ折りは難点かなぁ。
641名無しさん@3周年
2018/12/08(土) 13:16:06.58ID:NtTnBaQ+642名無しさん@3周年
2018/12/09(日) 13:55:20.46ID:CHqr+8fD 柔らかすぎた場合はシーツを変える事でかなり調整が聞くよ。
綿みたいなしっかりした素材に変えたり、小さめのサイズにしたり。
シーツとマットレスの間に何か挟んだりしても沈み込みが小さくなる。
この場合は通気性が悪くなって汗がこもったりするけど、、
綿みたいなしっかりした素材に変えたり、小さめのサイズにしたり。
シーツとマットレスの間に何か挟んだりしても沈み込みが小さくなる。
この場合は通気性が悪くなって汗がこもったりするけど、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- 【朗報】トランプ、インドパキスタン戦争にお気持ち表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ダブパンマン出禁の🏡
- (ヽ´ん`)「嫌儲は『女の品評会』を批判してきたリベラルの砦だったが、キモオタが板を乗っ取って反共カルト板に変えてしまった」 [932029429]
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 【訃報】GW終了、延長ならず、今日は平日 [278019311]