X



布団・寝具総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/17(金) 12:16:01.26ID:o7L7Fl5DM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
布団・寝具総合スレッド28
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1441139273/
布団・寝具総合スレッド29
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1450591466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/09/27(火) 20:09:16.62ID:4Km4uysi0
>>166
エアリーマットレスをぐぐったらブレスエアー系のやつだな
たぶんヘタって腰が落ちて悪化というパターンだと思う。

安く済ませるなら硬めのポリエステルの安い敷き布団に
羊毛100%の敷き布団を重ねて使うといいんじゃない
168名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4058-UBrL)
垢版 |
2016/09/28(水) 06:36:28.06ID:pUDaXT+20
>>166です。

>>167
回答ありがとうです。

エアリーマットレスって新品購入後に平均でどれくらいの期間でヘタる物なのでしょうか?。

また、おすすめの敷布団ですが、羊毛混で1枚で使用は推奨しないのでしょうか?。

布団の上げ下げで腰痛の理由により1枚で済めば助かるのですが・・・。
2016/09/28(水) 06:54:23.25ID:D4cV8IW/0
>>168

羊毛混はすぐヘタルからお勧めしないよ。
1万5千円の羊毛混が1年持たなかった
2016/09/28(水) 07:26:05.28ID:5iMOaQCbd
掛け布団に羽毛布団を選ぶような価格帯の人は
敷布団には何を買ったら幸せになれるの?
2016/09/28(水) 08:43:28.70ID:RgzI1K2GM
AERO FLOW
magniflex
ムアツ
おすすめは日本のウレタンメーカーが製造販売しているAEROFLOW
会社の規模が寝具メーカーの数倍だから素材の研究開発に使うお金も多い
2016/09/29(木) 11:07:50.66ID:g1cpvOFR0
>>170
ウッドスプリングのフトンエレメント
真綿敷布団
ムートン敷きパッド
2016/09/29(木) 19:13:23.65ID:mf+/i79C0
>>170
キャメル敷きパッド
2016/09/30(金) 22:47:54.72ID:OAEWDtSsd
レスありがとう!
お金貯める
2016/10/02(日) 03:35:36.56ID:c48VEfea0
最近ガーゼの生地が好きで、服もガーゼ素材のをそろえているくらいなんだけど、
ガーゼケットって安くて肌触りがふにゃふにゃしてて気持ちええわ〜w
2016/10/02(日) 13:06:18.30ID:2DgVj+rI0
雲のやすらぎってどうかな
今マニフレックス使ってるけど少し腰が痛いので買い換えようと思った
マニフレックスはかたすぎて合わなかったみたい
2016/10/02(日) 14:37:08.09ID:uwaSDsTF0
>>176
雲の安らぎは宣伝ブログが目につくね
使い始めて1年以内のマニフレックス布団ならほとんどヘタっていないと思うので使い続けた方が良い
厚めのパッドをのせるとふんわり柔らかくなるよ
生毛工房 ウール敷ふとん
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2054914
防ダニ綿とウールのベッドパッド
http://item.rakuten.co.jp/yuriko/669612/
特殊加工をした中空綿のベッドパッド
http://item.rakuten.co.jp/yuriko/875404/
柔らかい高密度ウレタンのパッドもある
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OAX2Z4W
2016/10/03(月) 05:13:28.55ID:pBvipWI20
Amazonで予算2千円以内で敷布団のシーツを探してるんですけど
肌さわりがサラサラしたのってありますでようか?
179名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4799-36HP)
垢版 |
2016/10/03(月) 13:32:25.63ID:Rde+pCNw0
掛け布団探し中
ニトリのNウォームってどうですか
温度調整掛けふとんというのもあるがどうだろう 本当に一年中使えるならこれだけで済むのでこれもいいかと
2016/10/05(水) 01:41:51.49ID:rEwMgTH4M
すのこにパームにポリ敷布団に羊毛パッドで布団乾燥機完備したら寝心地も湿気もダニも完璧ぽいね 10万あれば揃うかな
181名無しさん@3周年 (ワッチョイ ab50-I5ee)
垢版 |
2016/10/05(水) 21:26:14.23ID:W5EYyjHv0
>>79
マニフレックスの三つ折り
3,800円オーバーだけど絶対オススメ
2016/10/05(水) 21:54:10.64ID:FeBqKfitd
ムアツ布団ベーシックを買っておおむね満足しているがひとつだけ後悔がある
ケチらんと三折りにしておけば良かった
2016/10/05(水) 22:17:50.13ID:dxik/4+od
三つ折りだと、境目のとこがへたりそうなイメージあるけどどーなん?
2016/10/05(水) 22:26:38.83ID:iRkY8R4k0
三つ折りは境目が離れていくって聞くよね
うちもムアツ三つ折りじゃないやつ、重いし結露するし取り回しにくいところは後悔してる
室内干しで自立する、湿気がこもらなくて軽い敷マットレスが欲しい
2016/10/05(水) 22:32:35.03ID:LkvjOH340
寝相が酷すぎてシングルサイズ掛布団じゃ全然駄目だわ、毎朝布団が滅茶苦茶

ニトリのセミダブルで何かオススメある?
できるだけ重いのが良いんだけど
2016/10/05(水) 23:32:28.04ID:dxik/4+od
>>185
求められた答えじゃないけど
昔俺も重い布団派だったけど
布団と布団カバーが硬いのが原因だったようで
肌沿いのよい羽毛布団とカバーにしたら解決した
2016/10/06(木) 00:14:44.57ID:3Ta9Rm6/K
>>185
そんなに重いのが好きなら砂浜に埋もれて寝な
2016/10/06(木) 00:53:54.14ID:jdoIXDOa0
>>186
>>187
羽毛布団セミダブルも良さ気だね
寝相悪い人の布団を重くするのは間違いなんかね?
189麻原サリン千明(青戸6)の告発 (ワッチョイ c662-yiwk)
垢版 |
2016/10/06(木) 07:12:40.28ID:8A4zLU7w0
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2016/10/06(木) 20:35:48.52ID:WEnlLLbb0
>>185
ちゃんと布団干したあと寝て寝相が改善されるようなら
寝相は布団のせいだから良い布団に変えればもっと寝相も良くなる

今の布団の上に羊毛100%敷き布団を重ねて敷くだけでもかなり改善されると思う
191名無しさん@3周年 (ワッチョイ 301c-3/5D)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:07:06.73ID:vExS2Aa20
これからUFOとマイト レーヤが現れ

日本を模範にした非格差社会を提唱する

アメリカの世界民主化の欺瞞をバラし

世界をサヨク化して平等社会を実現させる

サヨクに負けて生き恥を晒す親米ポチ売国奴(笑)

株式大暴落のあとからバカウヨだけ生き地獄www
2016/10/07(金) 15:03:48.43ID:4tpX8Ztx0
ダウンパワー:400cm3/gのホワイトグースダウン93%と
ダウンパワー:440cm3/gのハンガリー産ホワイトマザーダックダウン95%
どっちが暖かいんじゃ〜
2016/10/07(金) 21:28:36.07ID:L2iWHHLA0
>>192
下の表記をされてる羽毛ぶとんはほぼ嘘の表示と思ったほうが良い
寝具業界にはダックにホワイトもマザーの規定もないしそんなダウンパワーもない
2016/10/07(金) 21:42:43.77ID:2ak4ATdQ0
>>192
その表記ニトリで見たことあるようなw
2016/10/07(金) 22:00:00.70ID:DwJnP7170
ホワイトマザーグースダウン
ホワイト___グースダウン
シルバーマザーグースダウン
シルバー___グースダウン
ホワイトマザー(ダック)ダウン
ホワイト___(ダック)ダウン
シルバーマザー(ダック)ダウン
シルバー___(ダック)ダウン
_____(北京ダック)ダウン
2016/10/07(金) 22:01:42.50ID:wXwkfXh0d
フランス産マザーグースダウン
腐乱シナ産マザーグースダウン
2016/10/08(土) 11:17:05.18ID:LvJfadJS0
皆どもども

>>194
どこにでもありそうだけどw
30000円程度で良いのないかなと絞った候補にあった日本寝具通信販売のやつ

>>193
正直布団に詳しくないからカタログスペック鵜呑みにしちゃってるけど
29800円でダウンパワー:400cm3/gのハンガリー産ホワイトマザーグースダウン93%があったから
他に良さげなのが無かったらソレにしようと思います
2016/10/08(土) 17:12:37.11ID:7qOHUDkia
この間ニトリの掛け布団でかるふわってやつを持ってみたけど本当にすごく軽いんだね!
結局買ってないんだけどどうなのかな
2016/10/08(土) 18:08:37.64ID:r4CGJFtK0
ニトリのかるふわはダウンが1.3kgも入ってるから
通常の粗悪な羽毛の相場1.4kgとほぼ同じじゃん
800gとか500gとかのほんとに軽いものもあるよ
値段は桁が違うけどさ
2016/10/08(土) 19:36:45.54ID:73HdXaEY0
ニトリの5万のは
勝手に30pくらいの高さに戻っとる
毎日フカフカやで
2016/10/08(土) 20:40:08.09ID:fDUG7EuQ0
日本羽毛製品協同組合に加入していない弱小メーカーの羽毛布団はほとんど残念な品質
2016/10/08(土) 23:30:20.54ID:sxDfvKiya
そうなのかー
お金がないからあんまり高いのは買えないんだけど…
身分にあったものを探そうかな
2016/10/09(日) 15:01:31.78ID:WIFJC4pm0
高級羽毛布団手に入れたからカバー買いたいがどこで買うかな

ナフコで西川5千円の買うか、ニトリのかるふわ用カバー4千円で迷ってる
ナフコのが高級感出てて良いけど、ニトリの手触りも捨てがたい
これからナフコ行ってカバーの手触り次第だなぁ
2016/10/09(日) 16:19:54.57ID:Qz9uXFkua
イオンにて洗える羽毛布団ライト(グース ダウン90% 450g)の型落ちが11800から2割引、イオンカードでさらに1割引で買えた
2016/10/09(日) 20:16:14.06ID:WIFJC4pm0
結局ナフコの一番安いの買ったわ
3千円の黒一色カバー
黒色最高
2016/10/10(月) 05:11:38.00ID:hmxbgcU90
羽毛布団で品質がたしかなものを買いたいなら
やっぱり西川のがいいのかな
西川ならセール品も多いし、今度羽毛布団買うなら
西川のにしようかな
2016/10/10(月) 05:48:15.98ID:p60bP0HME
>>205
フケが目立つよ
2016/10/11(火) 15:47:59.85ID:J+2a2oiX0
フケが目立つような爺じゃないから無問題

ナフコのセール品敷きパッドに羽毛布団一枚を掛けるだけで本当に寝相悪いの治っちまったw
布団重くする必要ないのが良く理解できました
209名無しさん@3周年 (ワッチョイ 34ad-uLRN)
垢版 |
2016/10/11(火) 19:58:44.93ID:uqJD5ybS0
ふとんクリーニング屋がつくった「体圧分散敷き布団」買って1年たたないうちにぺちゃんこになった
背中が痛くて早朝に目が覚めるようになったよ
体重50キロ弱の160センチだけど失敗した
210名無しさん@3周年 (ワッチョイ 34ad-uLRN)
垢版 |
2016/10/11(火) 20:08:27.84ID:uqJD5ybS0
ブレスエアーが入っているんだけど、つぶれる前のブレスエアーの厚さが1〜2センチに感じる
ブレスエアーのHP見たけどブレスエアーは5センチ以上ないとヘタリが早くて
ブレスエアー本来のバネ特性を十二分に楽しめないらしい
約3万もしたのに調査不足だったわ
211名無しさん@3周年 (アウアウ Sa3e-xaNP)
垢版 |
2016/10/11(火) 21:39:16.90ID:8PQbeXTQa
布団から羽が出るのは買えどきですか?
安いやつだとすぐ出ませんか?
2016/10/11(火) 23:10:26.50ID:YOIb41JH0
1万円クラスを毎年買い換えるか、
7〜8円クラスを20年使い続けるか。
2016/10/12(水) 01:24:52.57ID:sRgwrdQsa
そこまで使うと空中分解してるだろうな
214名無しさん@3周年 (ワッチョイ 34ad-uLRN)
垢版 |
2016/10/12(水) 07:31:47.00ID:1uFYPiOT0
ふとんクリーニング屋がつくった「体圧分散敷き布団」
真ん中のへこんだところは1〜1、5センチくらいにぺしゃんこになってる
1年以下のクリーニングする前にだめになったよ
洗いやすいってことしか考えてないんだね

その前は無印で買った数千円の布団を6年くらい使っててその布団のほうがマシだったわ
体圧分散敷き布団は奮発して3万もする布団買ったのに(`Д´)
215名無しさん@3周年 (ワッチョイ 34ad-uLRN)
垢版 |
2016/10/12(水) 09:09:49.67ID:1uFYPiOT0
この1ヶ月背中が痛すぎてろくに眠れなかったので昨日布団屋へ行って布団買ってしまった
西川の整圧敷き布団 10万くらいの カーボン
一晩寝て起きて背中痛くなくて気持ちいい 寝心地最高
だけどここまで良いの買わなくても大丈夫だったかもとか
また無印の安いのでも大丈夫だったかもとか思う
5万くらいのムアツで十分だったかもとか迷って 
でもどうせなら良いもの買おうと買ってしまった
2016/10/12(水) 18:57:23.01ID:56rhdbYj0
>>215
購入してからその商品についてたずねたらヘコむことのほうが多い
3万から10万の敷き布団に変えたなら悪い情報は一つも聞きたくないでしょ?
最近は3〜5万ぐらいの敷き布団が増えて、性能も良くなっているからその価格帯を試してみたら良かったと思う
硬めで高反発の二アージュ、柔らかいのに反発力もあるファセットなど
217名無しさん@3周年 (ワッチョイ fc99-lsIp)
垢版 |
2016/10/12(水) 21:39:40.75ID:AfPlXb8M0
涼しくなってきたけど今年はリネンビンテージシーツ買ってみて良かったわw
218名無しさん@3周年 (ワッチョイ 67ad-G+84)
垢版 |
2016/10/13(木) 07:34:58.67ID:FcmgPITI0
>>216
後でヘコむことは覚悟して買ったから悪い情報聞いてもいい
駄目なものも良いものも情報あっていいと思う
また次に違うの買えばいいんだし
2016/10/13(木) 12:43:44.96ID:JyKSxNSJ0
http://i.imgur.com/EFsxtav.jpg
掛け布団買おうと思ってるんですが何色が部屋にあうかわかりません。教えてください。スレチだったらすみません
2016/10/13(木) 14:06:41.37ID:NIcWoOsc0
花柄一択
2016/10/13(木) 17:36:16.88ID:tXZI6tnWM
無難にシーツと揃えるか、カーペットで使ってる一色と合わせるか。クッションと共にあえて違う色にするのも(例えばボルドー?)ありかな。
でも、アンパンマン柄でもいいかも。
2016/10/13(木) 19:04:04.80ID:DPvEJ7I5a
>>219
薄目の色の家具やカバーの方が部屋が広く見えるらしいぞ
2016/10/13(木) 20:17:49.09ID:xZFI79F70
>>219
まずモノトーンベースかアースカラーベースで統一した方がいいぞ
ターコイズブルーやグリーン等好きな色で差し色をするか(クッションも同系統に)
シンプルにヘリンボン柄でクリッパンみたいな感じにするとか
224名無しさん@3周年 (アウアウ Sa97-td4m)
垢版 |
2016/10/13(木) 23:00:07.62ID:gCyR4caFa
最近ショッピングセンターに、その場で合わせたマイ枕売ります的な店増えてるだろ。
枕だけでも25000円とか結構な金額だが、結局は何十万もする寝具買わすのが最終目的だからな。
友達がパート求人の面接で行ったけど、結局は枕売ってても評価されないシステムで、高額寝具売れと言われて気持ち悪くなって帰って来たそうな。
いろいんなとこにこの手の輩が紛れ混んでるから気付けないとな。
2016/10/13(木) 23:21:10.33ID:RgGOatuG0
最近はぼったくりのなんちゃってオーダー枕屋が増えたね
そういう店はよくわからない自社名義の寝具も販売している
どうせOEMなのに異常に高い
寝具は大手か、素材メーカーのオリジナルブランドが一番
2016/10/14(金) 00:00:24.06ID:ACU9GYbF0
シングルとセミダブルのベッドをくっつけて
真ん中に子供をねかしたいんだけどつなぎ目が気になるので
大きいベッドパッドをしきたいんだけど
200*220でオススメなのないかなぁ
ウールやキャメルが気になってます
2016/10/14(金) 00:54:10.79ID:GJolgLio0
>>224
>>225
うちの近所のイオンにもその手の店オープンした。
イオンで枕だけ売ってても家賃も払えないだろうし、結局は高額寝具売ってこそ、だろうね。
2016/10/14(金) 08:04:42.77ID:RvA6weOc0
ブレスエアー買おうと思うんだけど、冬時期は辛いかなぁ?
ヘタっても部分交換できるのが魅力なんだけど、寒さが心配
2016/10/14(金) 09:00:16.11ID:riFpSK1p0
http://item.rakuten.co.jp/angers/111778/

楽天のこの毛布ってどうですかね?
230名無しさん@3周年 (アウアウ Sa97-2yk0)
垢版 |
2016/10/14(金) 09:24:22.09ID:vZAodwMra
西川で検討してます。
ニトリがかなり軽い上、ダウン充填少量なのに
暖かさ上位設定されてるので気になっています。
九州室内最低気温5-10°C位だと、
どれが好ましいか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。


西川リビング 日本製
¥26999
93% DP390 充1.3kg かさ160 側綿100% 2.4kg
¥19800
90% DP380 充1.3kg かさ155 側綿15%ポリ85% 2.25kg

ニトリ
¥29900
92% DP380 充0.9kg かさ100 側ポリ100% 1.31kg
¥19900
85% DP325 充0.8kg かさ90 側ポリ100% 1.1kg

上から
http://item.rakuten.co.jp/futontown/2063/
http://item.rakuten.co.jp/futontown/2925/
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7571189
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7571185
231文字化けしました (アウアウ Sa97-2yk0)
垢版 |
2016/10/14(金) 09:26:26.19ID:vZAodwMra
西川で検討してます。
ニトリがかなり軽い上、ダウン充填少量なのに
暖かさ上位設定されてるので気になっています。
九州室内最低気温5-10°C位だと、
どれが好ましいか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。


西川リビング 日本製
26999円
93% DP390 充1.3kg かさ160 側綿100% 2.4kg
19800円
90% DP380 充1.3kg かさ155 側綿15%ポリ85% 2.25kg

ニトリ
29900円
92% DP380 充0.9kg かさ100 側ポリ100% 1.31kg
19900円
85% DP325 充0.8kg かさ90 側ポリ100% 1.1kg

上から
http://item.rakuten.co.jp/futontown/2063/
http://item.rakuten.co.jp/futontown/2925/
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7571189
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/7571185
232名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebb6-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 13:09:33.00ID:Nx9FU6q/0
>>231
その4つなら、唯一のグースであるニトリの「ULG-16 S」だけど、
もうちょっとガンバって、羽毛工房の「PR-310」もオススメ
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1662701
2016/10/14(金) 16:05:24.45ID:JX3ZiPfwa
>>231
俺も九州だが、楽天のタンスのゲンってショップの羽毛布団買った
ホワイトダック
ダウンパワー400 ゴールドラベル付き
かさ高165
1.2`
日本製
これで12000円
使い始めて3日目だが今のところかなりあったかいし快適。
真冬になると1枚じゃちょっと寒いかも
2016/10/14(金) 16:23:18.33ID:h2MB5zkt0
>>231
30000円程度行けるならこれなんてどう?

https://www.amazon.co.jp/dp/B017QZ09GG
235名無しさん@3周年 (ワッチョイ ebb6-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 20:03:32.84ID:Nx9FU6q/0
>>234
* ハンガリー産ホワイトマザーグースダウン93%
* 側生地/綿100%(60サテン超長綿)
* 400DP
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B017QZ09GG

* ハンガリー産ホワイトマザーダックダウン95%
* 側生地/綿100%(60サテン超長綿)
* 440DP
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00DH8YIQO

共に日本寝具通信販売の29800円で、グース93%とダック95%の違いだけでどうなってるんだ?
断然、グースだろ!
236名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8399-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 20:28:59.26ID:Jb9EEx6n0
http://item.rakuten.co.jp/futon/3sa-4d4309/?scid=af_pc_etc&;sc2id=67889001
西川でグースならこれでいいんじゃない?
側生地/綿100%のほうがむれなくて良いぞ
2016/10/14(金) 20:41:13.20ID:h2MB5zkt0
>>235
一応DPが高くて内容量が少し多いからそれを好む人とか?
自分は迷わずマザーグースだけどw
あとどっちも掛けカバー付きだから美味しい
2016/10/14(金) 20:54:20.70ID:h2MB5zkt0
>>236
23444のブルーとジュリアピンク良いな
2016/10/14(金) 20:56:38.58ID:F+QBl5pj0
>>229
その毛布に限らずポリエステル製の毛布は寝具には向いてないからやめとけ

体にかけた瞬間は暖かいが吸湿性がないから寝てしばらくすると蒸れて寒くなる
さらには長時間たつと毛が抜けて鼻に入ってくる。
ひざ掛けとかにするならまだ使える
2016/10/14(金) 21:07:57.83ID:Nx9FU6q/0
>>237
ほぉ〜
2万円クラスまでなら「おととい来やがれ」だけど、
3万円クラスになると選択肢に出てくるんだな。
2016/10/14(金) 21:30:14.40ID:Nx9FU6q/0
ブランドで>>236、コスパで>>234ってカンジか?
日本寝具通信販売の信頼度がイマイチわからん(´・ω・`)
242名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8799-2yk0)
垢版 |
2016/10/14(金) 21:53:29.95ID:OFc0Fj3Y0
>>234
ハンガリー産ホワイトマザーグースのこれ買ったよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00FS4UI5A/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1

まだ広げてないけど。ちなみに匂いはしない。
243名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8799-2yk0)
垢版 |
2016/10/14(金) 21:56:46.39ID:OFc0Fj3Y0
>>240
日本寝具通信販売て知らん会社だけど楽天とアマゾンの評価がトータルで良かったから買ってみた。
まだ使ってないから使ったらレビューする
244名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8399-8qPS)
垢版 |
2016/10/14(金) 22:53:38.53ID:Jb9EEx6n0
http://item.rakuten.co.jp/esaki210/k_sn_wmgd93/?scid=af_pc_etc&;sc2id=67889001#k_sn_wmgd93

あと西川だとここか
マザーグース 羽毛布団 シングル 西川 布団カバー付 マザーホワイトグースダウン93% 1.1kg入り 420dp
29800円 (税込 32,292 円)
2016/10/14(金) 23:09:49.17ID:GUs2gmtw0
ラジオ通販の格安羽毛布団の売り文句が
「各国選りすぐりの羽毛を合わせた」だったのを聞いて
ちょっと吹き出してしまった。
「中国産羽毛」ってだけは言いたくなかったんだろうなwww
2016/10/15(土) 00:08:46.98ID:sKzJ3UkR0
>>244
支那グース…
2016/10/15(土) 00:34:01.58ID:/YTM3m8V0
>>239
ありがとうございます。

低価格でおすすめの毛布ってありますか?やはりそれなりの値段のでないと体に負担ですかね?
248名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2314-8qPS)
垢版 |
2016/10/15(土) 03:41:31.73ID:ffsTDbJ90
通気性のいい人口羽毛ってない?
2016/10/15(土) 04:05:48.54ID:19odcnWg0
五千円くらいの安価のシンサレート布団ってどうですか?
冬は一万円くらいの不毛布団使ってますがアレルギーなので洗えて温かいなら買いたいです
2016/10/15(土) 08:29:13.20ID:rsoUwXvK0
シナグースとか
相変わらずボッタクリ
2016/10/15(土) 09:41:06.70ID:GMa6/3Ql0
安くて気持ちいい敷きパッドは何がいいだろう
252文字化けしました (アウアウ Sa97-2yk0)
垢版 |
2016/10/15(土) 12:24:39.85ID:whG47c35a
皆さんありがとうございます。
検討してみます。
掛け布団一枚だけで済むレベルで予算3万
無地(白ベージュ)ってなかなか無いですね…
2016/10/15(土) 13:13:45.83ID:T4RJi+9qa
タンスのげんの羽毛布団がコスパ最強
これにニトリのNウォームの敷パットと掛け布団カバー掛ければ真冬でも1枚で過ごせる
254文字化けしました (アウアウ Sa97-2yk0)
垢版 |
2016/10/15(土) 16:32:23.97ID:rG669NoPa
>>253
大川応援したい気持ちはありますが
楽天で見ても選択肢が多過ぎて。
幾つか候補URLをお願いします
2016/10/15(土) 18:00:51.71ID:aYRMBE8s0
シンサレートウルトラの5980円で買ったけど凄い暖かくて幸せ
ただ湿気が籠ってそうなのがどうかなとは思う
2016/10/15(土) 18:29:27.87ID:19odcnWg0
>>255
それってサイズはシングルロングってやつですか?
シングルベッド壁に付けてるんだけどそれだとかなりはみ出る感じかなぁ
257名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2314-8qPS)
垢版 |
2016/10/15(土) 18:33:32.26ID:ffsTDbJ90
プリマロフト買ってみるか
2016/10/15(土) 19:22:26.58ID:/YTM3m8V0
ニトリのnウォームの毛布ってどうですかね?
2016/10/15(土) 19:57:10.03ID:XcXBUek40
>>247
パシーマっていうガーゼケットがおすすめ
毛布と同じ使い方ができて毛も抜けない

ただし週一くらいでこまめに洗濯しないと寿命が短くなるらしい(柔軟剤NG)
裏を返せば衛生的
2016/10/15(土) 23:26:08.64ID:REEd4n3wa
ベットパッドって中の素材とかによってかなり使用感違いますか?マットレスは散々迷って決めたんだけど、パッドの違いがどれだけ大きいのかがわからない…
2016/10/15(土) 23:36:27.97ID:GMa6/3Ql0
ニトリの敷パットって、スクーターで買いに行って持って帰れると思う?
2016/10/15(土) 23:43:23.74ID:aYRMBE8s0
>>256
ttp://item.rakuten.co.jp/livingday/annel6087/
これを2年前に買った
4980円の間違いだった
ポリエステルの板を間に入れてるようなもので体に沿い難いから
下に毛布、寒い時期は更に重しになる布団が上に必要
今はもっといいのが出てるかも
2016/10/16(日) 00:31:34.92ID:cTG44OxZ0
>>262
ありがとう
こちらはウルトラの方ですね
シンサレート気になってます
寒い温かいは個人の主観だから羽毛の方が温かいとか、シンサレートの方が温かいとかいろいろあって迷ってるんです
隙間ができるみたいなので毛布併用として、今の羽毛布団が安物だからそれよりは温かいのかなぁって
2016/10/16(日) 06:37:22.17ID:2ef3qWEI0
アマゾンで少し前によくタイムセールで出てた「硬め」の枕なんですけど
原因は分かりませんが、これを使うと起きたときに平衡感覚がなくなります・・・
もう使ってませんが、今後の寝具選びの参考にしたいので、この症状が出るときってどこが圧迫されてるとか姿勢が良くないとか、分かる方がいたら教えてください
2016/10/16(日) 08:18:33.01ID:PdEC2iDj0
アイリスのエアリー半年使ってるんですが、太ったせいか?骨盤辺りが凝るようになりました。なのでピロートップを買おうと思うんですけど、ピロートップってだいだい低反発ですよね?逆に凝りがひどくなったりしますかね?ニトリとか低価格でオススメのってありますか?
2016/10/16(日) 12:09:23.79ID:rG6CeW9x0
>>244
おお、これいいね
シナグースだけど西川が入ってるから品質はある程度信用できるだろうし
93%で420dp、超長綿100%で3万ってのは他にない。
しかも西川のカバー付き。つかカバーは綿100%なのか?書いてないからポリか・・・
ちょっと前には産地偽装で騒がれたくらいだからシナでもいいんじゃな〜い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況