前スレ 【世界のベッド】シモンズ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1227423729/
シモンズについて語りませんか?
探検
シモンズ(Simmons)その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2014/07/04(金) 08:25:03.592014/08/31(日) 17:48:01.23
>>63
フランスベッドはE-maXかライフトリートメントならOK
連続に編み上げた連結コイルなので
連結コイル特有に軋み音は少ない
フランスベッド、ボンネルなど連結コイルは
フリーエンド、ポケットと違って面分散
畳に布団も面分散
フィット感はポケット等に比べると劣る
全体で反発する構造から当たり感触は硬め
面分散で全体が動くので比較的揺れも大きい
E-max(ライフトリートメントはE-maxの強化版コイル)はコイルの巻き方が
交互になっているので通常の連結コイルより揺れは抑えられている
シーリー、スランバーランド(一部)はフリーエンドコイル
独立コイルを最小限で連結させいるだけなのでコイルの自由度も高くフィット感がいい
金属バネ特有の反発や当たりが柔らかい
バネがフリーに動く分だけ揺れも大きい
痩せ型や女性に向いている
フランスベッドはE-maXかライフトリートメントならOK
連続に編み上げた連結コイルなので
連結コイル特有に軋み音は少ない
フランスベッド、ボンネルなど連結コイルは
フリーエンド、ポケットと違って面分散
畳に布団も面分散
フィット感はポケット等に比べると劣る
全体で反発する構造から当たり感触は硬め
面分散で全体が動くので比較的揺れも大きい
E-max(ライフトリートメントはE-maxの強化版コイル)はコイルの巻き方が
交互になっているので通常の連結コイルより揺れは抑えられている
シーリー、スランバーランド(一部)はフリーエンドコイル
独立コイルを最小限で連結させいるだけなのでコイルの自由度も高くフィット感がいい
金属バネ特有の反発や当たりが柔らかい
バネがフリーに動く分だけ揺れも大きい
痩せ型や女性に向いている
2014/08/31(日) 17:53:08.23
2014/08/31(日) 18:08:16.60
とりあえず明日は
大塚家具 伊勢丹 フランスベットらへんに行きます!
とりあえず試すのは
シモンズ 型番がAA ゴールデンバリュープレミアム以上
シーリー 高いやつ
サータ 高いやつ
キングスダウン NG
フランスベット E-maXかライフトリートメント
大学生一人で大塚家具屋しかもベット試しは緊張しますが頑張ってきます!
大塚家具 伊勢丹 フランスベットらへんに行きます!
とりあえず試すのは
シモンズ 型番がAA ゴールデンバリュープレミアム以上
シーリー 高いやつ
サータ 高いやつ
キングスダウン NG
フランスベット E-maXかライフトリートメント
大学生一人で大塚家具屋しかもベット試しは緊張しますが頑張ってきます!
2014/08/31(日) 18:29:04.19
>>75
服装は普段寝る時にできるだけ近い軽装でね
あと寝る時にカバンやポケットの携帯類は外す
・枕を必ずする(普段枕無しなら無しで)
・仰向けに寝て腰が浮いたり、沈み込すぎるのは除外
・仰向けに寝て15分以上(無理なら5分)動かずにいられるか
動きたいようなら合ってない
・感触的には調度良いより、気持ち硬い程度が良い
(数分の試し寝より、常時数時間では更に沈み込むから)
・寝た後に身体に痛みや違和感なくスッキリするものを選ぶ
・上記がクリアできたら横寝して痛くないもの
寝返りが無理なくできるもの
服装は普段寝る時にできるだけ近い軽装でね
あと寝る時にカバンやポケットの携帯類は外す
・枕を必ずする(普段枕無しなら無しで)
・仰向けに寝て腰が浮いたり、沈み込すぎるのは除外
・仰向けに寝て15分以上(無理なら5分)動かずにいられるか
動きたいようなら合ってない
・感触的には調度良いより、気持ち硬い程度が良い
(数分の試し寝より、常時数時間では更に沈み込むから)
・寝た後に身体に痛みや違和感なくスッキリするものを選ぶ
・上記がクリアできたら横寝して痛くないもの
寝返りが無理なくできるもの
2014/08/31(日) 18:34:39.62
2014/08/31(日) 19:19:15.38
ベッド買うなら夏場は最適
服着こんでないし
蒸れ具合も確認できる
(店舗は空調で湿度低めだけど)
ベッドマットレスでフカフカ系選んじゃうと
夏場蒸れて暑苦しくて寝不足ということもあるからね
服着こんでないし
蒸れ具合も確認できる
(店舗は空調で湿度低めだけど)
ベッドマットレスでフカフカ系選んじゃうと
夏場蒸れて暑苦しくて寝不足ということもあるからね
2014/09/01(月) 03:35:00.73
今シモンズのフレーム使ってんだけど、ヘッドボードだけ変えたいんだよね
同じシモンズでもヘッドボードは共通ではないのかな?
同じシモンズでもヘッドボードは共通ではないのかな?
2014/09/01(月) 09:31:22.16
大塚でキングスダウンにしましたー!
説明受けたらとても良いベッドじゃないですか!
ありがとうございました!
説明受けたらとても良いベッドじゃないですか!
ありがとうございました!
2014/09/01(月) 11:59:30.58
80は僕じゃないです。
今から行ってきます!
今から行ってきます!
83名無しさん@3周年
2014/09/01(月) 12:26:25.38 横向きに寝て、背骨が真っ直ぐ水平になっているかもチェック
自分じゃできないから店員に写メってもらえ
自分じゃできないから店員に写メってもらえ
2014/09/01(月) 13:04:27.04
大塚家具 キングスダウンすすめられて逃げてきましたwww
2014/09/01(月) 13:35:20.63
大塚家具にいったらキングスダウン進められるに決まってるじゃんw
そんなの無視すんだよ。
そんなの無視すんだよ。
86名無しさん@3周年
2014/09/01(月) 19:02:26.19 松井秀樹も使ってます。
そんなこたーどーでもいーんだよ!
そんなこたーどーでもいーんだよ!
2014/09/02(火) 00:24:08.63
とりあえず近所のデバート行ったらネイマールと三浦かずおすすめのAIRってのしか売ってなかった
でショールーム行ったらシモンズ シーリー サータが置いてあったから寝てみた
感想としては
シーリー ソファーかよ! 柔らかすぎて首がぐにゃぐにゃする
サータ まぁまぁ
安いシモンズ 硬っ!
高いシモンズ なんなんだこの感覚
っていう感じになりました。
でショールーム行ったらシモンズ シーリー サータが置いてあったから寝てみた
感想としては
シーリー ソファーかよ! 柔らかすぎて首がぐにゃぐにゃする
サータ まぁまぁ
安いシモンズ 硬っ!
高いシモンズ なんなんだこの感覚
っていう感じになりました。
2014/09/02(火) 00:27:33.01
試してきたベッド
サータ ノーマルBOXT
シーリー クラリスplush
らグラス
シモンズ AA13121
AB14503
AB14053
フランスベット LT700H
LT320
今日は雨で途中で断念したのであまり見れませんでした。
また今度でかいショールームいきたいと思います。
サータ ノーマルBOXT
シーリー クラリスplush
らグラス
シモンズ AA13121
AB14503
AB14053
フランスベット LT700H
LT320
今日は雨で途中で断念したのであまり見れませんでした。
また今度でかいショールームいきたいと思います。
2014/09/02(火) 00:42:35.32
>>88
高い種類試しちゃうとね・・・
シモンズAB型番は日本仕様モデルで(BBRとはまた違う)
硬めが好みの日本人に合わせた作り
AA型番が世界標準仕様ね
シモンズは型番で質ハッキリしてるから判りやすい
AA≧AB>>>>>BB
高い種類試しちゃうとね・・・
シモンズAB型番は日本仕様モデルで(BBRとはまた違う)
硬めが好みの日本人に合わせた作り
AA型番が世界標準仕様ね
シモンズは型番で質ハッキリしてるから判りやすい
AA≧AB>>>>>BB
2014/09/02(火) 01:06:28.02
>>88
AA13121が気に入って予算的に無理って場合
東京ベッドのRev.7シリーズ試してみるといいよ
コイル質とか線径、コイル長のスペック近いし
元々東京ベッドは日本シモンズのベッド製造していた経緯あって寝心地似てるから
日本メーカーは海外製品のライセンス料がコストにかからない分
同程度の質で安くなるのが利点
AA13121が気に入って予算的に無理って場合
東京ベッドのRev.7シリーズ試してみるといいよ
コイル質とか線径、コイル長のスペック近いし
元々東京ベッドは日本シモンズのベッド製造していた経緯あって寝心地似てるから
日本メーカーは海外製品のライセンス料がコストにかからない分
同程度の質で安くなるのが利点
2014/09/02(火) 01:10:31.98
2014/09/02(火) 01:20:37.50
まだまだこんなに種類があるので決めるのは難しいです。
http://i.imgur.com/nEU9E6M.jpg
http://i.imgur.com/Xhg3XOw.jpg
http://i.imgur.com/1hDb5SV.jpg
http://i.imgur.com/nEU9E6M.jpg
http://i.imgur.com/Xhg3XOw.jpg
http://i.imgur.com/1hDb5SV.jpg
2014/09/02(火) 11:01:17.23
2014/09/02(火) 11:52:44.82
>>94
シモンズだったら新井でアウトレットあったよ。
20万のが10万、シングルだけど。
俺これ買ったけどいいよ。
http://tokyospring.co.jp/products/pocketcoil/milkwood.html
約8万だった。
シモンズだったら新井でアウトレットあったよ。
20万のが10万、シングルだけど。
俺これ買ったけどいいよ。
http://tokyospring.co.jp/products/pocketcoil/milkwood.html
約8万だった。
2014/09/02(火) 23:08:35.35
ダブルベッド部屋に入るかどうか怪しくなってきましたwww
102名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 12:20:26.74105名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 14:28:33.28 横で入らなきゃ縦だろ?
アホなの?
アホなの?
106名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 14:38:31.64107名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 15:20:20.24108名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 15:23:34.03 寺が大好きな人がいるな
109名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 16:06:31.95 ダブルが横で入るのなんか豪邸だろw
114名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 17:52:33.94115名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 18:02:54.69 引越し業の話だとマンションの引越しで
フレームは分解搬入で問題ないけど
マットレスはダブル無理だったという話はよくあるね
フレームは分解搬入で問題ないけど
マットレスはダブル無理だったという話はよくあるね
116名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 18:06:56.56 2階だったら非常階段運搬という手もあるけど
折り返し階段だったらサイズ確認が必要
折り返し階段だったらサイズ確認が必要
117名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 18:43:00.51 心配する順番が完全に違うんだよな
ベランダから運搬しなきゃならない理由は
1.階段が狭い(部屋の外内のどちらかの階段が)
2.エレベーターに乗らない
3.玄関が狭い
なのだが、マンションの場合圧倒的に1か2が原因なんだよな
ダブルを縦にしても入らない玄関のマンションなんてまずないだろうw
ベランダから運搬しなきゃならない理由は
1.階段が狭い(部屋の外内のどちらかの階段が)
2.エレベーターに乗らない
3.玄関が狭い
なのだが、マンションの場合圧倒的に1か2が原因なんだよな
ダブルを縦にしても入らない玄関のマンションなんてまずないだろうw
118名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 18:59:57.90119名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 19:17:11.49 他の店舗の搬入ガイド見ても
エレベーターは6人乗り以上が目安ってなってるね
エレベーターは6人乗り以上が目安ってなってるね
120名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 21:11:22.00 皆さん色々ありがとうございます!
これで僕のサータのダブルベッドは部屋に入ると思います!
これで僕のサータのダブルベッドは部屋に入ると思います!
122名無しさん@3周年
2014/09/03(水) 23:57:04.81 エレベーターママチャリ乗れる感じなんですけど...
いけますかね?
いけますかね?
125名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 04:18:21.74 マットレスではないが、グランドピアノは足を畳むと幅50pくらいになる。
ベッドもフレームは分解できる。
いざとなりゃ窓から入れるって方法もある。
ベッドもフレームは分解できる。
いざとなりゃ窓から入れるって方法もある。
126名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 09:07:40.66 横からすいません。
現在グランサリー30というダブルクッションベッドを検討しています。
AAかAB型番と同等品なら購入を検討したいと思いますが、詳細がよくわかりません。
どなたかご存知の方はいっらっしゃらないでしょうか?
現在グランサリー30というダブルクッションベッドを検討しています。
AAかAB型番と同等品なら購入を検討したいと思いますが、詳細がよくわかりません。
どなたかご存知の方はいっらっしゃらないでしょうか?
127名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 11:25:27.22 AAはシモンズの正規品
ABはホームセンターなどとコラボしている廉価版
ちょうど今こっちのスレで話題になってるよ
【ぐっすり】ベッド総合23【眠りたい】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1405462080/l50
ABはホームセンターなどとコラボしている廉価版
ちょうど今こっちのスレで話題になってるよ
【ぐっすり】ベッド総合23【眠りたい】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1405462080/l50
128名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 11:46:04.90129名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 15:36:59.24 >>127
回答ありがとうございます。
シモンズのAA・AB・BBの型番による違いは、過去レスからなんとなく理解しています。
グランサリー30のマットレスについてですが、商品説明をみてもゴールデンバリューという記述以外見つからないんです。
家具屋に行ったときにタグを確認すれば良かったんですが、うっかりしてました。
もう一度確認しないとダメですね。
ただ値段からして、AB相当のような気がしてます。
回答ありがとうございます。
シモンズのAA・AB・BBの型番による違いは、過去レスからなんとなく理解しています。
グランサリー30のマットレスについてですが、商品説明をみてもゴールデンバリューという記述以外見つからないんです。
家具屋に行ったときにタグを確認すれば良かったんですが、うっかりしてました。
もう一度確認しないとダメですね。
ただ値段からして、AB相当のような気がしてます。
130名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 16:01:23.48 >>129
いまいち質問の意図がわからないのですが、AAとABの違いで良いんですかね?
現在シモンズには2種類のカタログが存在します
http://www.simmons.co.jp/collection/bed
通常のシモンズカタログ(AAライン)とビューティレストセレクションカタログ(ABライン)です
いまいち質問の意図がわからないのですが、AAとABの違いで良いんですかね?
現在シモンズには2種類のカタログが存在します
http://www.simmons.co.jp/collection/bed
通常のシモンズカタログ(AAライン)とビューティレストセレクションカタログ(ABライン)です
131名無しさん@3周年
2014/09/04(木) 16:11:22.96 >>129
マットレス自体に青い文字で「Beautyrest」としか書いてないから多分AB
AAのゴールデンバリューは「Beautyrest」の下にプレミアムの文字が入ってる
てかAAモデルは全部Beautyrestプレミアムシリーズっていうんだけどね
マットレス自体に青い文字で「Beautyrest」としか書いてないから多分AB
AAのゴールデンバリューは「Beautyrest」の下にプレミアムの文字が入ってる
てかAAモデルは全部Beautyrestプレミアムシリーズっていうんだけどね
132名無しさん@3周年
2014/09/12(金) 18:27:06.53 家具のビックスリーさんが販売してる、
アウトレットのシモンズダブルクッションってどうですか?
予算が足りなくてマットレスとボトムの色違いで安いだったら良いかなって
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
アウトレットのシモンズダブルクッションってどうですか?
予算が足りなくてマットレスとボトムの色違いで安いだったら良いかなって
ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m
134名無しさん@3周年
2014/09/15(月) 10:03:06.62 >>31です。
先々週日曜日、
初めて大塚家具(名古屋)とシモンズのショールーム行って、
昨日は久々にファニチャードーム行ってきた。
まず、大塚家具の話だけど、
ここでみんな?が言ってた通り、キングズダウン推しが半端じゃなかった。
入店して早々シモンズが気になってるんだけどって言ったんだけど、数分後にはキングズダウンの話オンリーになった。
あれじゃー、他メーカーも色々売ってるのにキングズダウン以外なら、
ここで購入しても全く喜ばれないのかと思ったからここでは絶対買わねーと思った。
ホントにすごいね、キングズ推し・・・
そこまで進めるから安いのかな?と思ったが全然高いし・・・
長文になるから、一旦ここで切ります。
先々週日曜日、
初めて大塚家具(名古屋)とシモンズのショールーム行って、
昨日は久々にファニチャードーム行ってきた。
まず、大塚家具の話だけど、
ここでみんな?が言ってた通り、キングズダウン推しが半端じゃなかった。
入店して早々シモンズが気になってるんだけどって言ったんだけど、数分後にはキングズダウンの話オンリーになった。
あれじゃー、他メーカーも色々売ってるのにキングズダウン以外なら、
ここで購入しても全く喜ばれないのかと思ったからここでは絶対買わねーと思った。
ホントにすごいね、キングズ推し・・・
そこまで進めるから安いのかな?と思ったが全然高いし・・・
長文になるから、一旦ここで切ります。
135名無しさん@3周年
2014/09/15(月) 10:04:34.52 134の続き・・・
で、肝心のシモンズなんだけど、
>>31で書いた1番分厚いやつで型番が分からないって言ってたやつだけど分かりました。
型番ABからのものだった。
ダブルで19万、ワイドダブルで21万です。
8.25インチの線径1.7mm、厚さ35cmだったから、カスタムロイヤルに似せたスペックの日本仕様版というか廉価版?ってやつか・・・
(ちなみに型番はAB11001)
で知ってる人教えて欲しいんですが、
ネットでAB系を調べても6.5インチが2種類、5.5インチが2種類の計4種類、
シモンズ公式サイトのビューティレストセレクションシリーズのカタログでもやはり上記4種類しか載ってないんですが何故ですか?
自分が見たのは、AB系でもまたさらに別の
というかファニチャードームのオリジナル的なものとか?
もしくは旧型で現在廃番で残り物が売ってた?
なんだか良く分かりません。
分かる人いますか?
ちなみに寝心地に関しては、
チラッと横になった程度ですが、かなり柔らかいので個人的には好きな感じですが、固めが良い人は完全にダメな感じ。
下はダブルクッションボトムで展示。
俺はとにかく分厚いのが欲しいから、これが気になってるんですが、やはりABからの物は買わない方が良い?
寝心地はAAとABとじゃ全然違いますか?
で、肝心のシモンズなんだけど、
>>31で書いた1番分厚いやつで型番が分からないって言ってたやつだけど分かりました。
型番ABからのものだった。
ダブルで19万、ワイドダブルで21万です。
8.25インチの線径1.7mm、厚さ35cmだったから、カスタムロイヤルに似せたスペックの日本仕様版というか廉価版?ってやつか・・・
(ちなみに型番はAB11001)
で知ってる人教えて欲しいんですが、
ネットでAB系を調べても6.5インチが2種類、5.5インチが2種類の計4種類、
シモンズ公式サイトのビューティレストセレクションシリーズのカタログでもやはり上記4種類しか載ってないんですが何故ですか?
自分が見たのは、AB系でもまたさらに別の
というかファニチャードームのオリジナル的なものとか?
もしくは旧型で現在廃番で残り物が売ってた?
なんだか良く分かりません。
分かる人いますか?
ちなみに寝心地に関しては、
チラッと横になった程度ですが、かなり柔らかいので個人的には好きな感じですが、固めが良い人は完全にダメな感じ。
下はダブルクッションボトムで展示。
俺はとにかく分厚いのが欲しいから、これが気になってるんですが、やはりABからの物は買わない方が良い?
寝心地はAAとABとじゃ全然違いますか?
136名無しさん@3周年
2014/09/22(月) 21:06:56.42 >>135
ファニチャードームにも島忠にもその家具屋と提携した廉価版を出してる
島忠に至ってはカスタムロイヤルとほぼ同じスペックで(厚さとコイルのインチなど)でソフト、レギュラー、ハードタイプを出してる
だからシモンズのカタログには載ってない
>寝心地はAAとABとじゃ全然違いますか?
寝心地は違うとしか言いようがない
AAとABの違いは生地なのだから、生地が違えば寝心地は当然変わる
微妙な違いなのだが、あくまでシモンズがウチの最高傑作はこれ!って出してるのがAA
でもAAもABもコイルは一緒
ファニチャードームにも島忠にもその家具屋と提携した廉価版を出してる
島忠に至ってはカスタムロイヤルとほぼ同じスペックで(厚さとコイルのインチなど)でソフト、レギュラー、ハードタイプを出してる
だからシモンズのカタログには載ってない
>寝心地はAAとABとじゃ全然違いますか?
寝心地は違うとしか言いようがない
AAとABの違いは生地なのだから、生地が違えば寝心地は当然変わる
微妙な違いなのだが、あくまでシモンズがウチの最高傑作はこれ!って出してるのがAA
でもAAもABもコイルは一緒
137名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 09:13:56.08 知り合いのツテでホテルのマットレスの入れ替えに乗っかって、業務用のものを安く購入出来るのですが、
一般用のカタログに掲載されているものと随分と価格差があるので、少し不安なところもあります
実際の造りとしてどれほど違いがあるものでしょうか
また、業務用のカタログを見ることが出来るサイトなどご存じの方いらっしゃいませんでしょうか
一般用のカタログに掲載されているものと随分と価格差があるので、少し不安なところもあります
実際の造りとしてどれほど違いがあるものでしょうか
また、業務用のカタログを見ることが出来るサイトなどご存じの方いらっしゃいませんでしょうか
138名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 09:14:10.45 >>136
やっぱりそうかぁ。(廉価版)
どうしても分厚いのが良いから、AA狙うとなると、カスタムロイヤルしかないから、完全に予算オーバーで無理すぎる(>_<)
生地が落ちるけどコイルが一緒ならABでもいっかぁーってなってきた・・・
やっぱりそうかぁ。(廉価版)
どうしても分厚いのが良いから、AA狙うとなると、カスタムロイヤルしかないから、完全に予算オーバーで無理すぎる(>_<)
生地が落ちるけどコイルが一緒ならABでもいっかぁーってなってきた・・・
139名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 09:28:27.03140名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 09:58:48.79 >>138
実際寝っ転がって違いがわからなければ廉価版でもいいじゃない
生地が違うっつってもベッドパッドもシーツもするだろうから肌触りは結局一緒になるし
ただ、シモンズの純正は縫製が素晴らしいと言われている
そもそもシモンズの縫製は他社の追随を許さぬほどのレベル
縫製はクッション性に直接関わってくるからな
結局は寝っ転がって比べるしかないってことさ
実際寝っ転がって違いがわからなければ廉価版でもいいじゃない
生地が違うっつってもベッドパッドもシーツもするだろうから肌触りは結局一緒になるし
ただ、シモンズの純正は縫製が素晴らしいと言われている
そもそもシモンズの縫製は他社の追随を許さぬほどのレベル
縫製はクッション性に直接関わってくるからな
結局は寝っ転がって比べるしかないってことさ
141名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 10:09:44.67142名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 10:33:42.62144名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 19:00:38.28 やっぱりこのスレにおいても「新井」が神なんですか?
145名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 19:22:56.59 業務用マットレスって、市販の同等品と比べてどれぐらい安いのか気になるなぁ
146名無しさん@3周年
2014/09/24(水) 21:43:45.67 シモンズのコイルは、線径と高さが違うだけ
材質も同じだから、違うのはマットレスのサイズと詰め物、生地の差
ホテルに卸してるものとは、詰め物と生地がちょっと違うだけで、
ん万円の差額がある。(ほぼほぼ材料同じなのにね)
1枚綿入れただけで2〜5万価格がアップするからねー(^^)
中身の構造よく聞いてからのほうがいいと思うよ。
信じるか、信じないかはアナタ次第!
材質も同じだから、違うのはマットレスのサイズと詰め物、生地の差
ホテルに卸してるものとは、詰め物と生地がちょっと違うだけで、
ん万円の差額がある。(ほぼほぼ材料同じなのにね)
1枚綿入れただけで2〜5万価格がアップするからねー(^^)
中身の構造よく聞いてからのほうがいいと思うよ。
信じるか、信じないかはアナタ次第!
147名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 00:20:04.39 高いのが売れないと困る人がいっぱいいるね
バネ同じなのにそんな変わるわけないじゃん
「高いの買ったった」
って満足感が欲しいなら別にいいけど
バネ同じなのにそんな変わるわけないじゃん
「高いの買ったった」
って満足感が欲しいなら別にいいけど
148名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 16:29:10.61149名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 17:14:38.71 格安ビジネスホテルの寝心地を手に入れるチャンスだな
150名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 18:12:49.35 >>148
高級ホテルの寝心地が欲しいならこっちだろう
ウェスティン東京
http://www1.enekoshop.jp/shop/westin-tokyo/item_list?category_id=93063
高級ホテルの寝心地が欲しいならこっちだろう
ウェスティン東京
http://www1.enekoshop.jp/shop/westin-tokyo/item_list?category_id=93063
151名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 21:31:38.28 コイル(バネ)の線種がピアノ線と同等と書いているが、どこが同等なのだ?
成分も違えば、JISも異なる。ぜひ聞いてみたいものだ。
まぁー、まともに答えられる人材はいないけどな。
つまり、廉価版の材料使って、そこそこに組み上げて「高級品です」って
マーケティングしている商品よりも、よい材料使って、きちっと組み立てて
そこそこの価格で売っている商品とどっちがいいのでしょうね?
「高級品」が独り歩きして、商品そのものの真価を見誤っていないかい?
見せかけのブランド価値に対価を払うより、少し浮いたお金で別のものを
購入する方を薦めるけどな
成分も違えば、JISも異なる。ぜひ聞いてみたいものだ。
まぁー、まともに答えられる人材はいないけどな。
つまり、廉価版の材料使って、そこそこに組み上げて「高級品です」って
マーケティングしている商品よりも、よい材料使って、きちっと組み立てて
そこそこの価格で売っている商品とどっちがいいのでしょうね?
「高級品」が独り歩きして、商品そのものの真価を見誤っていないかい?
見せかけのブランド価値に対価を払うより、少し浮いたお金で別のものを
購入する方を薦めるけどな
154名無しさん@3周年
2014/09/25(木) 22:22:29.76 >>152
マットレスの原価ってどれくらいか知ってる?
マットレスの原価ってどれくらいか知ってる?
155名無しさん@3周年
2014/09/26(金) 00:52:32.20 >>148
税込で73500円は決して安く無いような・・・
多分5.5インチポケットコイルのマットレスだろうし
(同等ランクのホテルメッツのマットレスは、シモンズの5.5インチ)
http://www.ikyu.com/biz/00080611/room/
それなら島忠シモンズで5.5インチが57000円で買える
6.5インチでも67000円
税込で73500円は決して安く無いような・・・
多分5.5インチポケットコイルのマットレスだろうし
(同等ランクのホテルメッツのマットレスは、シモンズの5.5インチ)
http://www.ikyu.com/biz/00080611/room/
それなら島忠シモンズで5.5インチが57000円で買える
6.5インチでも67000円
156155
2014/09/26(金) 00:55:00.80 ↑
島忠シモンズの6.5インチは72000円の間違い
島忠シモンズの6.5インチは72000円の間違い
157名無しさん@3周年
2014/09/26(金) 10:32:13.90 島忠、東京インテリア、大塚家具とどこもシングルの6.5レギュラーが7万円前後で売ってます
これって全部同じ商品なんでしょうか?
若干ラベルとか色合いとかが違ってた気がするのですが・・・
これって全部同じ商品なんでしょうか?
若干ラベルとか色合いとかが違ってた気がするのですが・・・
159名無しさん@3周年
2014/09/28(日) 13:34:38.62 >158
ありがとうございます。
生地と縫製が違うとのことですが、島忠、東京インテリア、大塚家具の中ではどれが一番よいでしょうか?
ほとんど価格が変わらないので、違いがあるのなら少しでも質のいいものを買いたいと思います。
ありがとうございます。
生地と縫製が違うとのことですが、島忠、東京インテリア、大塚家具の中ではどれが一番よいでしょうか?
ほとんど価格が変わらないので、違いがあるのなら少しでも質のいいものを買いたいと思います。
161名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 15:24:37.96 予算20万でフランスベッド買ったのって情弱だった?
LT910+フレーム。
LT910+フレーム。
162名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 15:26:45.84 あと大塚家具で13万の布団かったんだけど情弱だった?
163名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 16:01:49.39 大塚家具で最初に勧められるレガリアとどっちがよかったか。?
164名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 17:21:51.17 >>161
マットレスで大事なのは、値段やブランドでは無く自分に合うか合わないか
人の体型や状態は千差万別だから、全ての人に合うマットレスなど存在しない
購入したフランスベッドが、あなたに合ってるなら十分だと思う
マットレスで大事なのは、値段やブランドでは無く自分に合うか合わないか
人の体型や状態は千差万別だから、全ての人に合うマットレスなど存在しない
購入したフランスベッドが、あなたに合ってるなら十分だと思う
165名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 19:17:53.66167名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 23:07:31.07 >>153
今はカプセルホテルもシモンズを採用してる
http://www.anshin-oyado.jp/akihabara/facilities/
http://www.jalan.net/yad368296/
今はカプセルホテルもシモンズを採用してる
http://www.anshin-oyado.jp/akihabara/facilities/
http://www.jalan.net/yad368296/
168161
2014/10/01(水) 12:57:46.14 マットレスのブランドって服のブランドみたいに偏差値で表せないんですか?
169名無しさん@3周年
2014/10/01(水) 13:23:14.60 服のブランドの偏差値って何だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- 【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
- (´・ω・`)悪口をゆったらその悪口が自分にかえってくるんだお
- あっコイツ絶対に男いるわって女の特徴
- 死に方おしえて
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]