すべての面でアーロンを超えた椅子、エンボディチェアについて
語り合うスッドレです。
ハーマン・ミラー エンボディチェア
http://embody.hermanmiller.com/
【関連】
ハーマンミラージャパン
http://www.hermanmiller.co.jp/
ワーキングチェア総合スレッド Part34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1232805616/l50
GIZ MODE[エンボディーは僕の人生最高の椅子]
http://www.gizmodo.jp/2008/11/post_4566.html
◆◆◆◆◆ハーマンミラー・ミラチェア◆◆◆◆◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1193309825/
Leapチェア・LeapHD・LeapV2 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1288405836/
【前スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1347090497/
探検
エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/05/18(土) 19:54:56.47
147名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN PCするなら一番良い椅子みたいな意見がけっこうあったんで
今度大塚家具へ座りに行こうと思うんだけど、他と比べるならこれみたいなのもない?
あとエンボ買って後悔した人とかいないかね?
今度大塚家具へ座りに行こうと思うんだけど、他と比べるならこれみたいなのもない?
あとエンボ買って後悔した人とかいないかね?
148名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN149118
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ちょっとだけ後悔してるかも?
やっぱ長時間デスクワークすると普通に肩凝ったり腰痛くなるし、、
お尻は痛くならなくなったけど、、
あと結構回らないですか?回るのを固定出来る機能が欲しかったな
エンボの事何も知らない女友達(口悪い)に座らせたら
「滑る!」とか「回って安定しねえ!」「横の(アームレスト)要らない!」とか
文句タラタラで、値段教えたら「バカかお前?」って言われました。
もしかすると自分の部屋の環境が悪いのかも?
異様に回るのは部屋が傾いてるのかもしれないです。
滑るのもマット敷いてないからだし…
次はマット敷いてから感想書きます。
やっぱ長時間デスクワークすると普通に肩凝ったり腰痛くなるし、、
お尻は痛くならなくなったけど、、
あと結構回らないですか?回るのを固定出来る機能が欲しかったな
エンボの事何も知らない女友達(口悪い)に座らせたら
「滑る!」とか「回って安定しねえ!」「横の(アームレスト)要らない!」とか
文句タラタラで、値段教えたら「バカかお前?」って言われました。
もしかすると自分の部屋の環境が悪いのかも?
異様に回るのは部屋が傾いてるのかもしれないです。
滑るのもマット敷いてないからだし…
次はマット敷いてから感想書きます。
150名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 回るとは?
151名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 購入10ヶ月。
会社の安い椅子に一日座って腰とか(残業長いと追加であちこちに)なんか違和感を感じつつ帰宅し、
エンボディチェアに小一時間座るだけで身体のあらゆる異常がじんわり緩和されていくような
不思議な感覚で悦に入ってるのは私だけだろうか。
あととりあえず度々出てくる「滑る」の感覚は分からない。
会社の安い椅子に一日座って腰とか(残業長いと追加であちこちに)なんか違和感を感じつつ帰宅し、
エンボディチェアに小一時間座るだけで身体のあらゆる異常がじんわり緩和されていくような
不思議な感覚で悦に入ってるのは私だけだろうか。
あととりあえず度々出てくる「滑る」の感覚は分からない。
152名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN >>149
視力が悪い、姿勢が悪い、あとは机とあってないとか
椅子とは別の要因ってことはないですか?
椅子って少し座っただけじゃ、上手く評価できないから困るんだよなぁ
今のも視座して気に入って買った奴だけど、もう憎たらしくてたまらん
視力が悪い、姿勢が悪い、あとは机とあってないとか
椅子とは別の要因ってことはないですか?
椅子って少し座っただけじゃ、上手く評価できないから困るんだよなぁ
今のも視座して気に入って買った奴だけど、もう憎たらしくてたまらん
153118
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 回るというのは、回転するということです。
足を乗せて座ったりすると、何故か左方向に回ってしまって
いつもその時左足でつっかえて回るのを固定させているせいか
右脚の付け根あたりが凝ってる感じがします。
98%の人が身体にフィットするとの事なので自分は2%の人間なのかもしれません。
滑るというのは、持たれた時にお尻の部分が滑ってズレるということです。
足を乗せて座ったりすると、何故か左方向に回ってしまって
いつもその時左足でつっかえて回るのを固定させているせいか
右脚の付け根あたりが凝ってる感じがします。
98%の人が身体にフィットするとの事なので自分は2%の人間なのかもしれません。
滑るというのは、持たれた時にお尻の部分が滑ってズレるということです。
154118
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN >>152
確かに微妙に裸眼なため、眼鏡をかけずに前屈みになったりして
姿勢が悪い時が結構多いかもしれません。
前傾が多いのでアーロンの方が良かったのかも、、
前屈みの時に左回転してしまって、もたれると滑るって感じです。
机ももしかしたら高いかも?
机はどのくらいの位置にあるのが最適なのでしょう?
確かに微妙に裸眼なため、眼鏡をかけずに前屈みになったりして
姿勢が悪い時が結構多いかもしれません。
前傾が多いのでアーロンの方が良かったのかも、、
前屈みの時に左回転してしまって、もたれると滑るって感じです。
机ももしかしたら高いかも?
机はどのくらいの位置にあるのが最適なのでしょう?
155名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN エンボディの修理頼んだ人いますか?
検索してみると、あまり評判よろしくないので(時間がかかるとか
検索してみると、あまり評判よろしくないので(時間がかかるとか
156名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 一般的に、机は70cmくらいが日本人には最適と言われてるよね
あとディスプレイを高いところに置いてたりしないかな?
見上げると疲れるよ
それから前傾が多いってのも妙に気になる・・・
机とか作業とか抜きに、ただ普通の椅子に座るだけのような状態でも疲れるのかな?
あとディスプレイを高いところに置いてたりしないかな?
見上げると疲れるよ
それから前傾が多いってのも妙に気になる・・・
机とか作業とか抜きに、ただ普通の椅子に座るだけのような状態でも疲れるのかな?
157名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN パソコンは後傾で使う呪いでもかけとけ
158名無しさん@3周年
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 回る原因は知らんけどエンボディクラスに重量のある椅子はマット必須だよ
床ガタガタになるよ?
床ガタガタになるよ?
159名無しさん@3周年
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN エレコムのフローリング用のに付け替えたら見た目なんの傷もつかないわ
160名無しさん@3周年
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN うーん悩ましいずら
161名無しさん@3周年
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN どこかのサイトで日本マイクロソフトがこれ使ってるって書いてあるの見たけど
PC向かうなら、やっぱり最高クラスの椅子なのかね?
今のは安物のせいか座面がぺたんこになって、座っててお尻も痛ければ
体全体にとにかく違和感を感じて全く作業に集中できない
PC向かうなら、やっぱり最高クラスの椅子なのかね?
今のは安物のせいか座面がぺたんこになって、座っててお尻も痛ければ
体全体にとにかく違和感を感じて全く作業に集中できない
162名無しさん@3周年
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN PC用ワークチェアとして最高クラスの一つであるのは間違いない
あとは好みなので人に寄る
あとは好みなので人に寄る
163名無しさん@3周年
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN >>142 >>146
2chでも結構有名な大阪は枚方の某ベッド屋(枚方 ベッド屋 でググれば一番上に出てきます)のおすすめマットレスとかいいんじゃないでしょうか?
私はこのお店の超特価コーナー(たまーにとんでもない物が出る)でシーリーのクラウンジュエルゲットして使ってますけど
(ベッドの厚みの関係で今はシングルクッション仕様にしてますが)腰痛持ちさんにおすすめしますよ
安くてもいいので、一度低周波治療器も試されてみては如何ですか?
よく腰痛持ちは硬いベッドがいいとか言われますけど、アレは安物のベッドを使ってる上でのお話ですからねぇ
(上物ベッドにあの話は当て嵌まりませんし)
>>161
日本MSとハーマンミラージャパンはエンボ使ってるらしいですね
マットというか、当方ではエンボで動く可能性のある場所にニューアドニスというカーペットひいてますよ
おかげでフローリング表面は凸凹皆無ですな
エンボのすべりもいいですよ
2chでも結構有名な大阪は枚方の某ベッド屋(枚方 ベッド屋 でググれば一番上に出てきます)のおすすめマットレスとかいいんじゃないでしょうか?
私はこのお店の超特価コーナー(たまーにとんでもない物が出る)でシーリーのクラウンジュエルゲットして使ってますけど
(ベッドの厚みの関係で今はシングルクッション仕様にしてますが)腰痛持ちさんにおすすめしますよ
安くてもいいので、一度低周波治療器も試されてみては如何ですか?
よく腰痛持ちは硬いベッドがいいとか言われますけど、アレは安物のベッドを使ってる上でのお話ですからねぇ
(上物ベッドにあの話は当て嵌まりませんし)
>>161
日本MSとハーマンミラージャパンはエンボ使ってるらしいですね
マットというか、当方ではエンボで動く可能性のある場所にニューアドニスというカーペットひいてますよ
おかげでフローリング表面は凸凹皆無ですな
エンボのすべりもいいですよ
164名無しさん@3周年
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ttp://item.rakuten.co.jp/vanilla-kagu/gd2898/
これ使ってるけど結構おすすめ
これ使ってるけど結構おすすめ
165名無しさん@3周年
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN166名無しさん@3周年
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ただのツルテカなポリカ板買って敷いてる
使っているうちに移動範囲中心にスモーク加工が施されていった
使っているうちに移動範囲中心にスモーク加工が施されていった
167名無しさん@3周年
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN うちは伝統的にきょうだい揃って椅子の敷物と言えはテーブルクロス
168名無しさん@3周年
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 座面、ブラックにするかカーボンにするかで迷ってるよ…
PC画面で見る限り違いが分からん…
違いが分からんということは、どっちを選んでもかわらんということなのか
カーボン持ってる人います? 汚れ目立ちますか?
PC画面で見る限り違いが分からん…
違いが分からんということは、どっちを選んでもかわらんということなのか
カーボン持ってる人います? 汚れ目立ちますか?
170名無しさん@3周年
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN あのちっちゃい生地見本は前に触らせて貰ったけど、
やっぱり違いなんかわからなかったんだw
リズムとバランスの違いはよく分かったけど
微妙に白っぽい…?くらい
真っ黒よりも汚れ目立ちにくいかなぁ
やっぱり違いなんかわからなかったんだw
リズムとバランスの違いはよく分かったけど
微妙に白っぽい…?くらい
真っ黒よりも汚れ目立ちにくいかなぁ
171名無しさん@3周年
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN エンボディは肛門に優しくない
クッション性が低いから痔になったわ
クッション性が低いから痔になったわ
172名無しさん@3周年
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ギシギシw
173名無しさん@3周年
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN いくらネガキャンしても満足してる人にとってはどうでもいいわ
174名無しさん@3周年
2013/09/01(日) 15:39:55.61 購入後一ヶ月くらいでギシギシ鳴り出して、その後二ヶ月位で収束したんだけど
ココに来て背中(中央の背骨付近?)からもたれ具合でたまーにバキっという音がするんだよね
一応後ろ確認したんだけど、割れてるとかないんだけどこれなんかいな?
ギシギシ音はもうしないんだけどね
ギシギシはパーツの刷り合わせが出来れば消える音なんだよって事で バ キ ッ が気になる
また週明けにハーマンミラーメンテナンスに聞いてみるかな
ココに来て背中(中央の背骨付近?)からもたれ具合でたまーにバキっという音がするんだよね
一応後ろ確認したんだけど、割れてるとかないんだけどこれなんかいな?
ギシギシ音はもうしないんだけどね
ギシギシはパーツの刷り合わせが出来れば消える音なんだよって事で バ キ ッ が気になる
また週明けにハーマンミラーメンテナンスに聞いてみるかな
175名無しさん@3周年
2013/09/01(日) 23:18:38.44 うちのエンボは体勢かえるとギシギシ鳴って、立ち上がるとアンーと甘く啼く、かわいいやつ^^^^^^;;;
177118
2013/09/06(金) 12:18:19.65 遅レスすいません。
机の高さは68cmでした。
マットも敷いてみました。
しかし回る、滑るは直らず、右側の腰が痛くなってきました。
右側に回るので右脚を踏ん張らせるからだと思います。
アンチとかディスってるわけでは断じて無いのですが
一向に良くならないので、、、。
ディスプレイは丁度目線の位置だと思います。
普通に座ると、少し踏ん張るとそのまま座って居られますが
楽な姿勢にすると徐々に滑り落ちて行きます、その度に座り直してます。
ジーンズでもスーツのズボンでも素肌でも同じです。
どうも下り坂のようになってるように感じます。
あと、一番最初に感じた尾てい骨の違和感はまだ消えません。
みなさんは痛くないですか?
ひょっとすると自分のエンボディがおかしいだけなのかも?とも思ってます。
机の高さは68cmでした。
マットも敷いてみました。
しかし回る、滑るは直らず、右側の腰が痛くなってきました。
右側に回るので右脚を踏ん張らせるからだと思います。
アンチとかディスってるわけでは断じて無いのですが
一向に良くならないので、、、。
ディスプレイは丁度目線の位置だと思います。
普通に座ると、少し踏ん張るとそのまま座って居られますが
楽な姿勢にすると徐々に滑り落ちて行きます、その度に座り直してます。
ジーンズでもスーツのズボンでも素肌でも同じです。
どうも下り坂のようになってるように感じます。
あと、一番最初に感じた尾てい骨の違和感はまだ消えません。
みなさんは痛くないですか?
ひょっとすると自分のエンボディがおかしいだけなのかも?とも思ってます。
179名無しさん@3周年
2013/09/06(金) 16:09:26.87 ディスプレイは少し見下ろすくらいが良いので画面上から1/4〜1/3くらいに目の高さが来るのが理想だったかと
ジーンズや素肌で滑るのも分からんけど、回るって身体が歪んで左右のバランスがおかしいとかなのでは
評判の良い整体に行ってみるとかも検討した方が
ジーンズや素肌で滑るのも分からんけど、回るって身体が歪んで左右のバランスがおかしいとかなのでは
評判の良い整体に行ってみるとかも検討した方が
180名無しさん@3周年
2013/09/06(金) 17:20:10.44 机抜きで、椅子に座ってリラックスする用途でも座り心地悪い?
あと細かくセッティングできると思うんだけど、それも駄目なのかね?
あと細かくセッティングできると思うんだけど、それも駄目なのかね?
181118
2013/09/12(木) 13:12:32.01 仕事で殆ど身体を動かす暇はおろか立つ事さえ殆どしないので
当たり前と言えば当たり前なのかもしれません。
ただ、ひょっとしたらそれが改善されると思って購入したのですが
最近は背中だけでなくお尻も痛くなってきてしまうようになりました。
後傾でリラックスする時は、そのままだとやはり滑るので
両サイドどちらかの腕置きに片足を引っ掛けて座ります
腕置き自体に持たれる事もあります。
すると背中が痛くなってくるので何度も姿勢を変えます
最近は前傾使用時にお尻が痛過ぎて立ってしまう事も多く辛いです。
まだ購入数ヶ月ですが、酷使してるせいか劣化してきてます。
座面が少し盛り上がったような気がするのですが
使用上の劣化に保証は聞きませんよね?
前の安物チェアに使ってたクッションを敷いたり敷かなかったりしてます。
ベッドで寝ると肩の凝りや腰の痛みは消えるので整体は行ってません
座って作業し始めると凝ってきます。
調整は基本、座面は最大に広くして右のレバー二つを手前に目一杯回して
一番柔らかく調整して、前傾の時は左のレバーを一段階目に
後傾で休憩する時は左のレバーを三段目にしてます。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれません。
ただ、ひょっとしたらそれが改善されると思って購入したのですが
最近は背中だけでなくお尻も痛くなってきてしまうようになりました。
後傾でリラックスする時は、そのままだとやはり滑るので
両サイドどちらかの腕置きに片足を引っ掛けて座ります
腕置き自体に持たれる事もあります。
すると背中が痛くなってくるので何度も姿勢を変えます
最近は前傾使用時にお尻が痛過ぎて立ってしまう事も多く辛いです。
まだ購入数ヶ月ですが、酷使してるせいか劣化してきてます。
座面が少し盛り上がったような気がするのですが
使用上の劣化に保証は聞きませんよね?
前の安物チェアに使ってたクッションを敷いたり敷かなかったりしてます。
ベッドで寝ると肩の凝りや腰の痛みは消えるので整体は行ってません
座って作業し始めると凝ってきます。
調整は基本、座面は最大に広くして右のレバー二つを手前に目一杯回して
一番柔らかく調整して、前傾の時は左のレバーを一段階目に
後傾で休憩する時は左のレバーを三段目にしてます。
182名無しさん@3周年
2013/09/12(木) 16:41:48.44 ながい
183名無しさん@3周年
2013/09/12(木) 19:31:45.05 >>181
フットレスト使うと少し楽になると思う
自分は最初、座面がかたくて痛かったが
半年から1年くらいたって痛く無くなった
とはいえ18時間くらいすわってるとやはり痛くなる
寝たきりの老人だって、動かさないと床ずれになったりするから
数時間おきに動くべき
フットレスト使うと少し楽になると思う
自分は最初、座面がかたくて痛かったが
半年から1年くらいたって痛く無くなった
とはいえ18時間くらいすわってるとやはり痛くなる
寝たきりの老人だって、動かさないと床ずれになったりするから
数時間おきに動くべき
184名無しさん@3周年
2013/09/12(木) 23:17:18.20185名無しさん@3周年
2013/09/12(木) 23:24:48.45 いまだに回るという状況がさっぱり分からんが
もうなんていうか文章からして肩が凝るわ
もうなんていうか文章からして肩が凝るわ
186118
2013/09/13(金) 08:11:24.88 フットレストではないですが、パイプ椅子を反対側に置いてそこに足を乗せてます。
確かに少し楽になりますが、相変わらず滑るし回ります
肩凝りや腰痛は一時的なもので
寝起きやシャワー後はほぼ回復してます。
作業中に悪化します。
整体は時間があったら行ってみます。
回るというのは、そのままの意味です
遊園地のコーヒーカップみたいな激しいのではなく
座ると徐々に右か左にゆっくり回りだすんです。
で、机に当たって止まる感じです、その時点で視点がディスプレイからかなりズレて、前傾にならざるをえないです。
逆にどうしたら滑ったり回らないかを知りたいです。
皆さん満足しておられるのに、そこに俺みたいなのが居たら不愉快ですよね
でもなんとか皆さんのように満足したいだけなんです
確かに少し楽になりますが、相変わらず滑るし回ります
肩凝りや腰痛は一時的なもので
寝起きやシャワー後はほぼ回復してます。
作業中に悪化します。
整体は時間があったら行ってみます。
回るというのは、そのままの意味です
遊園地のコーヒーカップみたいな激しいのではなく
座ると徐々に右か左にゆっくり回りだすんです。
で、机に当たって止まる感じです、その時点で視点がディスプレイからかなりズレて、前傾にならざるをえないです。
逆にどうしたら滑ったり回らないかを知りたいです。
皆さん満足しておられるのに、そこに俺みたいなのが居たら不愉快ですよね
でもなんとか皆さんのように満足したいだけなんです
188名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 09:06:36.94 整体は変な物売りつけてくる怪しい所もあるから適当に近所に行くとかでなくある程度下調べした方がええよ
189名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 09:19:19.95 >>186
椅子に不具合がなければ
座ってる時に無意識に身体の片側の方に力が強く入ってしまうんだと思う
自分は、きき手側の右側の筋肉が左よりいつも緊張している
そして姿勢が悪いんだと思う、あと調整のしかたもあってないのでは?
背もたれをMAX前傾にしてる時後継の体勢すると滑り易いぞ
座面は深く腰掛けたときに膝の裏に指1〜2本はいるくらいの長さがふつうな
12年保証だから家具屋に点検してもらえ
あとまわらない椅子にチェンジするのが手っ取り早いぞ
椅子に不具合がなければ
座ってる時に無意識に身体の片側の方に力が強く入ってしまうんだと思う
自分は、きき手側の右側の筋肉が左よりいつも緊張している
そして姿勢が悪いんだと思う、あと調整のしかたもあってないのでは?
背もたれをMAX前傾にしてる時後継の体勢すると滑り易いぞ
座面は深く腰掛けたときに膝の裏に指1〜2本はいるくらいの長さがふつうな
12年保証だから家具屋に点検してもらえ
あとまわらない椅子にチェンジするのが手っ取り早いぞ
190名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 10:55:57.56 病院で、世界が回ってる気がするって
言ってみるのも手かもよ
言ってみるのも手かもよ
191名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 12:09:56.14 滑るってのもいまいちピンとこないんだけど
回るって、足が地面についてればそれがストッパーになるんだから、回るはずがないと思うんだ
回るって、足が地面についてればそれがストッパーになるんだから、回るはずがないと思うんだ
192名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 12:48:41.43 >>186
俺は逆にイスなんかよりあなたの体のほうが心配だから
そんなにつらいなら病院へいく事をお勧めする。
なんか病院に行くのが面倒とか俺は病気じゃない!とか思ってる
人って結構多いんだけど、行くと何かしら発見されたりするんで。
あとで重病だとわかっても遅いからさ。イスなんて所詮は健康な
人が使って病気になりにくくするぐらいなもんで、病気自体を治すことは
できないんだから。イスにすべて期待するのは間違いだと思うよ。
俺は逆にイスなんかよりあなたの体のほうが心配だから
そんなにつらいなら病院へいく事をお勧めする。
なんか病院に行くのが面倒とか俺は病気じゃない!とか思ってる
人って結構多いんだけど、行くと何かしら発見されたりするんで。
あとで重病だとわかっても遅いからさ。イスなんて所詮は健康な
人が使って病気になりにくくするぐらいなもんで、病気自体を治すことは
できないんだから。イスにすべて期待するのは間違いだと思うよ。
193名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 05:44:28.67 回るとか、座り方と頭が、両方ともおかしいんだろw
3000円の糞イスだって勝手に回りゃしねーよ。
中学生がコックリさんで10円玉が勝手に動く〜とか言って
自分で動かしてるのと一緒で、勝手に回る〜とか言って、
自分の力で回ってんじゃねえの?
3000円の糞イスだって勝手に回りゃしねーよ。
中学生がコックリさんで10円玉が勝手に動く〜とか言って
自分で動かしてるのと一緒で、勝手に回る〜とか言って、
自分の力で回ってんじゃねえの?
194名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 07:19:51.35 文章読んでて、メンヘル板かオカルト板のほうが良いんじゃないかとは思った
195名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 08:45:42.55 女友達だって、回るって感想もってるんだからまあ回るんだろ。
だが毎回堂々巡りの長文は疲れる。病院行くなり点検に出すなり早く行動に移せばフラストレーションがたまらないんちゃう?
だが毎回堂々巡りの長文は疲れる。病院行くなり点検に出すなり早く行動に移せばフラストレーションがたまらないんちゃう?
196名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 12:22:44.56 イスが回るの、もしかして床が傾いてるとか。
パチンコ玉かビー玉で確認したら?
つか、イスに座って、足を浮かしたら、ずーっとくるんくるん回り続けるわけ?
だったら、至急サイエンスかネイチャーに発表しろ。
永久機関を発見しました、って。
ノーベル賞もらえる。
永久機関じゃないとしたら、
・床が傾いてる。
・イスが傾いてる。
・座り方が悪い。
この3つ以外の理由は無いと思うが。
パチンコ玉かビー玉で確認したら?
つか、イスに座って、足を浮かしたら、ずーっとくるんくるん回り続けるわけ?
だったら、至急サイエンスかネイチャーに発表しろ。
永久機関を発見しました、って。
ノーベル賞もらえる。
永久機関じゃないとしたら、
・床が傾いてる。
・イスが傾いてる。
・座り方が悪い。
この3つ以外の理由は無いと思うが。
197名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 13:18:09.52 椅子が回るって意外にあるぞ
もちろん床、というか椅子をおいている部分が傾いてるってこともあるけど。
いくら自分が使ってる椅子にケチ付けられたからって、すぐ精神病に持ってくのは
短気すぎる。
とりあえず保証があるんだし絶対見てもらうべきだよ
普通どんなメーカーでも必ず対処してくれるから
ハーマンなら尚更
もちろん床、というか椅子をおいている部分が傾いてるってこともあるけど。
いくら自分が使ってる椅子にケチ付けられたからって、すぐ精神病に持ってくのは
短気すぎる。
とりあえず保証があるんだし絶対見てもらうべきだよ
普通どんなメーカーでも必ず対処してくれるから
ハーマンなら尚更
198名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 17:16:49.51 多分回転するタイプの椅子は、こいつが使うとどの椅子でも回転すると思うぞ
199名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 17:35:35.33 どうでもいいから病院行くかメーカーに言え
ここで長文書き連ねたところで絶対解決しない
ここで長文書き連ねたところで絶対解決しない
200118
2013/09/16(月) 18:32:46.13 友人二人に座らせたところ、どちらも同じ症状(滑る、回る、お尻痛い)を訴えたので
部屋自体の傾きか、エンボディそのものに原因があるんだと思います。
確かにエンボディを使っている部屋では異様に音が響きやすい、空気が篭りやすいとい特徴があるので
もしかすると傾いてるのかもしれません。
部屋自体の傾きか、エンボディそのものに原因があるんだと思います。
確かにエンボディを使っている部屋では異様に音が響きやすい、空気が篭りやすいとい特徴があるので
もしかすると傾いてるのかもしれません。
201名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 18:44:30.16 エンボディ、家具店で座ったことあるけど、
値段が高すぎる それで値段相応の座り心地が
得られるならいいが、怪しいかもね
ヤフオクに出てくるということは、
合わなかった人もいるということだろう・・・
値段が高すぎる それで値段相応の座り心地が
得られるならいいが、怪しいかもね
ヤフオクに出てくるということは、
合わなかった人もいるということだろう・・・
204名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 19:07:10.22205名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 19:53:57.85206名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 20:01:06.13 部屋に椅子を置く。
この時点で勝手にくるくる回る。
→永久機関の発見→サイエンスかネイチャーに投稿→ノーベル賞物理学賞。
または、心霊現象なので、お祓いしてもらう。
この時点で回らないなら、座って、両足をそっと浮かしてみる。
この時点で勝手にくるくる回り出すなら
→永久機関の発見→サイエンスかネイチャーに投稿→ノーベル賞物理学賞。
または、心霊現象なので、お祓いしてもらう。
この時点で回らないなら、座ったまま、両足を床につけて、普段の作業をしてみる。
それでどっちかに少し回るのなら、
→椅子の軸が曲がったり傾いたりしていないかチェック。
または、床が傾いていないかチェック。
どっちも傾いたり曲がったりしてないなら、
→作業中のお前の腕か脚がつっぱって回してるんだよ!!
この時点で勝手にくるくる回る。
→永久機関の発見→サイエンスかネイチャーに投稿→ノーベル賞物理学賞。
または、心霊現象なので、お祓いしてもらう。
この時点で回らないなら、座って、両足をそっと浮かしてみる。
この時点で勝手にくるくる回り出すなら
→永久機関の発見→サイエンスかネイチャーに投稿→ノーベル賞物理学賞。
または、心霊現象なので、お祓いしてもらう。
この時点で回らないなら、座ったまま、両足を床につけて、普段の作業をしてみる。
それでどっちかに少し回るのなら、
→椅子の軸が曲がったり傾いたりしていないかチェック。
または、床が傾いていないかチェック。
どっちも傾いたり曲がったりしてないなら、
→作業中のお前の腕か脚がつっぱって回してるんだよ!!
207名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 20:16:11.89 もういいよ
これ結局新手のギシギシ君だろ
これ結局新手のギシギシ君だろ
209名無しさん@3周年
2013/09/17(火) 06:07:36.25 >>201
エンボは全然オークション出てないよ
出まくってるのはアーロン
高いってのは同意するけど、それだけの価値があるものと思うけどな
ただ体に合わないって言ってる人は、そりゃ悲惨だわな
最悪オークション行きやね
12年保証なくなるから、だいぶ値切られちゃいそうだけどもさ
エンボは全然オークション出てないよ
出まくってるのはアーロン
高いってのは同意するけど、それだけの価値があるものと思うけどな
ただ体に合わないって言ってる人は、そりゃ悲惨だわな
最悪オークション行きやね
12年保証なくなるから、だいぶ値切られちゃいそうだけどもさ
210名無しさん@3周年
2013/09/18(水) 22:46:51.02 エンボディチェアにはヘッドレストがついていないけど、だらっとするときどうしてるの?
試座してみたけど、リクライニングして後ろに倒しているとき、首がつらいんだが
寝心地でいえば、オカムラのヘッドレストつきの方が良かった
試座してみたけど、リクライニングして後ろに倒しているとき、首がつらいんだが
寝心地でいえば、オカムラのヘッドレストつきの方が良かった
211名無しさん@3周年
2013/09/18(水) 22:53:16.79 とりあえず浅く座ると丁度後頭部が支えられる位置に背もたれのトップがくるので
ちょっと休みたいときはオットマンに脚を置きつつそうしてる
まあ寝心地求める椅子じゃないよ
ちょっと休みたいときはオットマンに脚を置きつつそうしてる
まあ寝心地求める椅子じゃないよ
212名無しさん@3周年
2013/09/19(木) 21:40:42.25 でも寝れるけどな
213名無しさん@3周年
2013/09/19(木) 23:04:12.79 寝れるならよし。仕事帰りの日はしばらくもたれて休みたい
215名無しさん@3周年
2013/09/20(金) 01:05:44.94 ギシギシ煩くて寝られないだろwww
217名無しさん@3周年
2013/09/21(土) 14:47:29.42 お前ら仲良くしろよ
218名無しさん@3周年
2013/09/22(日) 01:05:03.58 ギスギスwww
219名無しさん@3周年
2013/09/29(日) 16:50:09.60 買ったのがようやく今日届いたのですがリクライニングがうまくできません(動きません)
試座したときは問題なくできたので方法は間違っていないと思うのですが
左のレバーを下まで下げてよっかかる方法であっていますか?
新品は固いとかありますかね
試座したときは問題なくできたので方法は間違っていないと思うのですが
左のレバーを下まで下げてよっかかる方法であっていますか?
新品は固いとかありますかね
220219
2013/09/29(日) 18:03:09.34 自己解決しました
リクライニングの硬さ調節のせいでした失礼しました
リクライニングの硬さ調節のせいでした失礼しました
221名無しさん@3周年
2013/10/03(木) 04:09:42.14 このいす、後傾姿勢向けのわりにアタマ支える部分無いから疲れない?
チビなら問題なさそうだが
チビなら問題なさそうだが
222名無しさん@3周年
2013/10/03(木) 08:43:15.40 疲れる
223名無しさん@3周年
2013/10/03(木) 09:58:40.20 身長182だけど問題ない
224名無しさん@3周年
2013/10/04(金) 17:48:27.06225名無しさん@3周年
2013/10/04(金) 20:35:31.56 いや、ずっと座ってる上での感想
226名無しさん@3周年
2013/10/04(金) 21:08:46.77 ぐったり座ると丁度後頭部がのっかるような形で収まるので
とりあえずの休憩ならこれで良いな、オレは
とりあえずの休憩ならこれで良いな、オレは
227名無しさん@3周年
2013/10/05(土) 01:54:24.21 買ってから9ヶ月、
毎日座ってるけど首は疲れる
これは認めざるを得ない
毎日座ってるけど首は疲れる
これは認めざるを得ない
228名無しさん@3周年
2013/10/05(土) 04:16:17.73 自分155センチだが頭の部分欲しいよ
229名無しさん@3周年
2013/10/08(火) 16:08:44.26 メッシュの部分が擦れて破けてきた。半年で
230名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 01:21:50.30 いろいろ試したけど
内田洋行のハイバック事務椅子が一番疲れない。71000円
高額なホテル仕様の天然目でデザイン重視のやつはそれなりにいいけど
長時間座ると腰がいたくなる。
内田洋行のハイバック事務椅子が一番疲れない。71000円
高額なホテル仕様の天然目でデザイン重視のやつはそれなりにいいけど
長時間座ると腰がいたくなる。
231名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 11:19:46.99 裸の王様感が半端ない
色んなサイトやブログ、2chですら絶賛されてるから
最初はさすが〜なんて言ってたし、高い買い物したから言いたく無いけど
普通のイスと変わらん、まじで。
色んなサイトやブログ、2chですら絶賛されてるから
最初はさすが〜なんて言ってたし、高い買い物したから言いたく無いけど
普通のイスと変わらん、まじで。
232名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 12:12:14.49 20時間とか長時間座って差を感じる椅子だから
234名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 20:38:20.31 スチールケース、タブレット利用を考慮したオフィスチェア
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131010_619018.html
エンボディと価格帯が一緒・・・ついにライバル登場だな。
アーロン vs リープ
エンボディ vs ジェスチャー
ってところか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131010_619018.html
エンボディと価格帯が一緒・・・ついにライバル登場だな。
アーロン vs リープ
エンボディ vs ジェスチャー
ってところか。
235名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 21:06:01.90 デザインが無難すぎやしないか
236名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 21:15:38.51 コンセプトは面白そうなんだが
この一昔前のやっすいテレビみたいな配色と素材感だけなんとかならんのか
この一昔前のやっすいテレビみたいな配色と素材感だけなんとかならんのか
237名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 22:11:46.16 ジェスチャーってマーケティング上手いけどもリクライニング機構やアジャストアームが優れているだけの普通の椅子やんけ
どれくらい操作性が良いかにかかってるな
どれくらい操作性が良いかにかかってるな
238名無しさん@3周年
2013/10/11(金) 02:34:05.48 どっちも大して差無いだろ
239名無しさん@3周年
2013/10/11(金) 04:44:56.92 ああ、やっと出るんか
後ろからみてるとまんまリープやね
やっぱり作ってる所がスチールケースだからコンセプトがそこにいっちゃうんだね
リープ使い潰したから言えるけど、エンボの長時間座りっぱなし性能はホント素晴らしいよ
これだけ長時間座りっぱなしで腰も尻も痛くならないのはホントに凄い事だわ
後ろからみてるとまんまリープやね
やっぱり作ってる所がスチールケースだからコンセプトがそこにいっちゃうんだね
リープ使い潰したから言えるけど、エンボの長時間座りっぱなし性能はホント素晴らしいよ
これだけ長時間座りっぱなしで腰も尻も痛くならないのはホントに凄い事だわ
240名無しさん@3周年
2013/10/11(金) 09:52:57.49 あら、ジェスチャーこんな高いのか
241名無しさん@3周年
2013/10/12(土) 02:55:36.88 ずーっと座ってられるっていうから、ここ半年
調子乗って作業量増やして一日18〜20時間くらい座ってるけど
腰なんて痛くなった事無かったんだが、痛くなったよ。
調子乗って作業量増やして一日18〜20時間くらい座ってるけど
腰なんて痛くなった事無かったんだが、痛くなったよ。
242名無しさん@3周年
2013/10/12(土) 06:18:08.78 そんなに座ってなにしてる?
いつ寝てるんだ?
いつ寝てるんだ?
243名無しさん@3周年
2013/10/12(土) 21:59:41.90 背中が疲れないってのが売りなんじゃないの?
244名無しさん@3周年
2013/10/13(日) 00:17:12.49 一日20時間座って、それでも全く疲労しない椅子なんて
逆に教えてほしいわ。
椅子以前の問題で、毎日4時間の睡眠、後はずっと座り仕事して
それでも全く疲労感でない奴いたら、
それはもはや超人だろ。
逆に教えてほしいわ。
椅子以前の問題で、毎日4時間の睡眠、後はずっと座り仕事して
それでも全く疲労感でない奴いたら、
それはもはや超人だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 [蚤の市★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- 遺族の落胆「これが日本の公的機関だよ…」 無価値になった祖父の家、「市に寄付したい」と訴えた先。行政からの唖然の回答 [パンナ・コッタ★]
- いやもう立てるなよゴールデンウィークだぞ😅🏡
- 東京都「都民ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたら瓦礫に埋まったお前らを救助するの無理。覚悟しといて。」 [578545241]
- 【動画】陽キャ、エスカレーターに敗北して死亡 [394133584]
- 嫌儲にAIの回答ペタペタ貼り付けるおじさんのウザさは異常。掲示板への書き込みぐらい自分の言葉で語れよ [513133237]
- 【朗報】オリオールズ菅野智之中4日6回79球2失点でQS達成WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 女だけど前髪でオデコ隠れてる男キモ過ぎて吐いた