X

お勧めダイニングテーブルありますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
ガラス製の物がいいんですけど
コモ社?のテーブルが綺麗かなって思ったんですけど
ほかにお勧めなものはありますか?
2007/08/10(金) 00:33:26
タモとパインって全然違うくね?
何を目指すのか
546名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/10(金) 12:12:02
>>519
それで丸形はご存じないですか。
これで4人座れるならほしい。
2007/08/13(月) 13:23:27
パインはキズ凄いよ。
実家のダイニングがパインで、かれこれ25年ほど使ってるけど、
私や弟が小学生の頃の宿題の書き取りや計算の痕とか残ってるよ
(下敷き使わずに、宿題プリントやったりしてたんだと思う。)。
ものすっごい味出てるけどね。
それ見て、私は結婚する際のダイニングテーブルはナラにした。
548名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/18(土) 00:04:58
サーリネンのチューリップテーブル関西で実物みれるところ知りませんか。
2007/08/18(土) 08:03:51
ダイニングじゃないけどこんな感じですか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56179578
550名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/18(土) 11:56:16
>>117
バーズアイメイプルはむき出しでは使えない
皿の熱と水分で狂う、狂う
通常は、天板として使う場合はクロスを敷く

→ならば、タモ材のテーブルにバーズアイメイプル柄のクロスを敷くのが経済的
551名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/19(日) 13:03:23
>>230
×スコービー
○ショウビー

創業者は横浜にある老舗スカーフ屋と同じ一族の出身。
552名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/19(日) 13:12:49
>>293
結論から言うと「大丈夫」。
あそこの店は元々、公共建築の構造計算をやっていた大手ゼネコンの建築士が
脱サラしてはじめた店なので、強度をギリギリ保つ設計はお手の物。
553名無しさん@3周年
垢版 |
2007/08/28(火) 20:30:49
サリスカンディのリフティングテーブルを検討中です。
夏休みに現物を見に行ったのですが北関東だと配送料が高くなるのが
気になっています。
サリスカンディを購入された方は皆さん都内近郊の方でしょうか??

2007/09/22(土) 18:11:14
>>544
IKEA のパインは、硬いからそれほど傷つかないよ
硬さだけなら、無印のタモといい勝負かも
2007/10/23(火) 08:53:55
このスレを読んでSHAMIDOを買った。
2Kに一人暮らしなんだけど、すごく気に入ったよ。
食事&事務作業のスペースとして使ってるけど、
和食にあうデザインなので、さいきん魚食いまくってる。
556名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/28(日) 16:48:43
ダイニングテーブル探してます。
4人がけで色は焦げ茶。センターにラインが一本通ってるデザインがいいです
旦那はガラスがいいと言っていてそれだと見つかるのですが
私はガラスだと食器を置いたときの音とか、強度とか、汚れとかが気になって乗り気になれません
黒のラインが通ってればかっこいいのでは?と探してますが見つかりません
旦那は無地で一色の天板がありきたりだ思ってるようでアクセントが欲しいようです
欲を言えば角にゆるくRがついていて危なくないデザインで
カトラリーを入れる引き出しがあると完璧です。引き出しはやぼったくなるといやなので
銀色の金具が取っ手になってるとさらに最高です。
金額は5万〜50万くらいで、こんなテーブルをみかけたかたはいらっしゃいますか?
557名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/29(月) 00:51:02
「円型のダイニングテーブル」で
「天板→ガラス」「脚→木製」を探しています。
ガラスの部分はスリガラス、透明どちらでも構いません。
色々探し回っているのですが、全然見つからなくて。
天板がガラスだと脚がステンレス?の物が多くて・・
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
558名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/31(水) 08:47:27
>>557
http://www.tv-naruto.ne.jp/miyazaki/
こんなのはどうですか
製造休止中だそうですが・・・
559名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/03(土) 18:03:59
エクステンションテーブルで、天板と一緒に脚も動いて足元が邪魔に
ならないタイプを探しています。

ttp://item.rakuten.co.jp/fiera/cntd03an/
(こういう感じ)
これ、機能的にはいいんですが、ゼブラウッドはちょっと…

こういうタイプのナチュラルウッド系で、デザインのいいやつ、ご存じですか?
ご教授宜しくお願いします。
2007/11/05(月) 22:05:49
自分が買ったテーブルが好みに近いかも。
習志野のビビッドスクエア内の家具屋、「OKAY」で売っていた物。
ttp://www.uploda.org/uporg1098156.jpg.html

説明書にはイバタインテリア、DT-455と書いてある。
ググっても出てこないんで、店に行かないと買えないかも。
561名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/09(金) 02:02:59
>559
カリガリスとか?どうでしょう。
私もエクステンションのテーブルを探しています。
SkovbyのSM40が欲しかったのですがもう売ってないみたい・・・(廃盤)
562名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/17(土) 21:16:50
ダイニングテーブルでお好み焼きや焼肉・鍋などをできるテーブルを
探しています。
思いつくキーワードで検索してみたのですが見つかりません。
できればカセットコンロを置くタイプではないものを探しています。
ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
563名無しさん@3周年
垢版 |
2007/11/26(月) 18:00:16
勉強机になる頑丈なテーブルを探してます。

大きさは120×90ぐらいで、とにかく頑丈なやつ。消しゴム消してるときも、きしまないやつ。

図書館の閲覧テーブル並みに頑丈なテーブルがあれば教えて〜。もち木製で。
2007/11/26(月) 22:35:58
もっと高いやつはもっといいと思うけど、自分はニトリのアクトってやつ買った
150だけど、きしまないよ チェアー4客あわせて58000円ぐらいだった
2007/11/27(火) 01:33:02
>>563
うちのは4本脚じゃなくて、↓こういう脚で、135x80のナラ天然木なんだけど、
http://www.hirakagu.com/table_a.html
軋まないし頑丈だよ。
難点はお誕生席が作れないこと。
566563
垢版 |
2007/11/27(火) 18:21:00
アドバイスサンクス。

>>563
このテーブルは凄そうだね。
でもこのお店のホームページ、入り組んでてよく分からないなぁ。
どの商品がいくらなのやら。結局は、工場に行って注文すると言うことか。

567名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/17(月) 01:58:24
質問なのでageます。

二人用ダイニングテーブルセットを探しています。予算は12万円以内です。
勉強にも使いたいので、少し幅が広く、表面の凹凸が少ないのが希望です。

イメージしていたデザインにぴったりなものを私の部屋というお店で
みつけたのですが、(チェルシーという自社ブランドでテーブルだけで11万円)
予算オーバーなので、似た雰囲気のものを探しています。

幅は82〜90cmくらいで、似たようなものご存じの方、教えてください。
568名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/19(水) 22:57:46
>>567
これだよね?

http://www.watashinoheya.co.jp/02_syohin/basic/ori/d_table.html

この手のタイプはどうやっても値段と質が比例するから、なるべく妥協しないほうがいいよ。
これでも価格的には随分勉強しているほうだと思う。
むしろ、机と椅子をセット買いする必要はないから、まず机だけ買い、
予算の残りでとりあえず安物の椅子を買って、椅子の予算を貯めるか
机に合う椅子をゆっくり探すのがおすすめ。
569名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/20(木) 20:01:25
IKEAのfusionとゆう少し変わった形のダイニングセットの購入を考えています。
テーブルとイスが四脚で\四万ぐらいだし、ちょっとおしゃれな感じだとおもっているのですが、対面キッチンのLD11畳にソファやテレビ等のリビング物を置くと、狭く感じそうな気がするのですが… 3月完成予定の新築で今は6畳の部屋なのでいまいちイメージがわきません。

このダイニングセットをお持ちの方いらっしゃいましたら使用感や必要なスペースなど教えていただけると嬉しいです。

アドバイスお願いします。長文すみませんでした。


570名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/22(土) 00:19:12
>>567
568さんの意見に賛成。
私も一目惚れしたダイニングテーブルがなかなかの値段で、
椅子まで手が回らず、7年間、安物のスタッキングスツールで間に合わせてた。
8年目にして、やっと納得のいく椅子が見つかり(テーブルと同じシリーズの椅子は気に入らなかった)、
4脚一気に買えるお金もあって、迷わず購入。
ダイニングセットとして揃うまで時間が掛かったけど、妥協しないで本当に良かった。
571567
垢版 |
2007/12/22(土) 22:33:02
>>568
そうです、これです。
これでも安い方なのですね。参考になります。
何せ、家具を自分で買うのは初めてなもので。。

>>569さんもアドバイスありがとうございます。

とりあえずテーブルだけ買うことにします。
椅子は夏のボーナスが入ったら買うことにします。
ありがとうございました!
572名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/14(月) 13:33:56
半円の白いダイニングテーブルを探しています。
できれば無垢で5〜6万。
Rの部分に3人座れればいいのですが
なかなか気に入るものがなくて
オーダーしかないかなとも。
オーダーなんてしたことないから敷居が高くて躊躇しています。
2008/01/14(月) 17:51:31
5〜6万でオーダーってあんまり聞かない
574572
垢版 |
2008/01/14(月) 18:00:58
573さん、やっぱりそうですよね…。
75000円で見つけたのを買って塗ってみます。
575名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/18(金) 05:43:00
ボスコって会社のテーブルどうですか?
2008/01/19(土) 22:52:06
先日LOFTで見かけたテーブルをネットでずっと探してたら、SHAMIDOだったみたい。
このスレじゃ何回も出てきてたみたいですね。
LOFTでは、椅子もセットだったんだけど、その椅子はネットでは見つかりません。
LOFTで一緒に置いてる椅子ってどっかで扱ってたりしますか?
577名無しさん@3周年
垢版 |
2008/01/29(火) 22:09:56
>>575
木製のやつなら良質
デザインが気に入ったら末永く愛用できると思う
2008/02/13(水) 06:04:32
みなさんはテーブルの高さと、いすの高さはそれぞれ何センチくらいがいい感じで居心地いいと感じますか?
家族で背の高さが違うのでなかなか決まりませんorz
2008/02/17(日) 20:44:24
シンプルな黒の6人掛けタイプをご存知の方、いらっしゃいませんか?

濃い茶色なら見かけるんですが、黒いテーブル(しかも6人掛け)って意外となくて、
Bo comceptで見つけたのでそれでもいいかなあ・・・と思っていたら
ボーは滅茶苦茶評判が悪いようなので(散々探してやっと見つけたのにorz)
出来ればもう2、3候補を見つけて比べて選びたいなあと思っています。

そろそろ自分ひとりで探すのには限界がきてしまったので(時間的にも)orz
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いします。
2008/02/18(月) 15:54:52
自分の目で見て気に入ったんなら、それで良いんじゃね?
こんなとこの評判は半分程度頭に入れておいて
あとは自分の感覚を信じた方が良いと思う。
2008/02/20(水) 15:50:05
>>580
レス有難う。
別にボーのが気に入ったというより
自力ではソレしか見つけられなかっただけで、
かつ「使ってるうちにがたついてくる」とか知っちゃったら
さすがに買う気にはなれなくて・・・。
もうリミット過ぎてるっぽいんだけど(引越し前2ヶ月切った)
もうちょっと探してみます。
582名無しさん@3周年
垢版 |
2008/02/23(土) 22:05:17
>>579
ttp://www.moritanet.com/pdf/diningset/396.pdf
このUGとかいかがですか?
うちは上から2番目の白のUV塗装の200cmのものを使っています。
ちなみに楽天で買いました^^;
白は家が明るくなりましたよ。
2008/02/23(土) 23:59:32
>>569
会員になれば安いというので、買いました^^
2008/02/24(日) 13:10:39
>>578
アンティークの店で見つけた業務用セット
テーブル:高920
座高:650
立ったり座ったりが楽
あまりネットで見かけない
高さはこんな感じ↓
http://item.rakuten.co.jp/ec-nishimura/10012333/
2008/02/25(月) 20:58:48
>>581
>かつ「使ってるうちにがたついてくる」とか知っちゃったら

つか、そんなの全商品がたついてるわけじゃないだろ。
個体差もあれば使い方もあるだろうし。
2008/02/29(金) 20:36:29
勉強机として使うテーブルを探していますが、四本足と二本足では、どちらが安定感がありますかね。
二本足の方が、安定していそうな感じですが。

二本足とは、カリモクの以下のような物をイメージしています。
ttp://www.karimoku.co.jp/dining-n/toppage.html


二本足に、さらに梁が渡されていたら完璧なのですがねー。
587名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/12(水) 17:09:54
ずっとねらってたサーリネンのダイニングテーブルが
最近リプロダクト出回っていますが、実物見た人いますか?
椅子は座るから本物がいいけど、テーブルは高いし、
座り心地とか関係ないからリプロにしようか悩んでいる。
2008/03/12(水) 18:04:50
椅子はリプロダクトがダメでテーブルはOKとな?
テーブルはものすごく目にはいるし手で触れる機会も多いのに。
貧乏なのを自分に都合良く言い訳してるようにしか見えない。
2008/03/12(水) 20:44:30
それ以前にリプロと本物って分け方が
既ににどうかって気がするが。
何を持って本物というのか…
2008/03/13(木) 16:06:24
もしどこかで同じデザインのをみて、向こうのが
knollだったとしても、なんとも思わないんなら、いいんじゃないのかな?
自己満足でしょ。
だいぶ前チューリップチェア買ったけど、やっぱりknollにしたもん。
中古だけどさ。
2008/03/13(木) 18:48:59
>>590
自分の中でだんだん許せなくなってくるんだよね?
2008/03/14(金) 00:24:58
実際どの程度違うの?自己で満足できる以外に。
2008/03/14(金) 08:14:00
>>592
どっかでバルセロナチェアの比較してたところがあったんだけど
ほとんど変らないんじゃないかな。
同じ図面で比べるなら、要は製造するマシンの差だから、(FRPとかだと、金型の精密さ)
最新の機械を入れてるところが一番すごいと思うよ。
でも、実際両方もってるわけじゃないんで、そういう人のレスを待ちましょうか。
2008/03/14(金) 12:24:59
本物ってのは当時のオリジナルのことか?
2008/03/14(金) 14:22:15
ヤフオクでシラカワのテーブル買うのってやめた方がいい?
2008/03/14(金) 23:30:24
パントンチェアFRPは1、2万のと11万のvitra製クラシックと
さらにヴィンテージのharman製だと圧倒的にharman製がいい
だけど、もう新品手に入れるの困難。
今5脚とか10脚ぐらい揃えようと思うとリプロでよい気がしてくる。
ポリプロピレンとか問題外。
597名無しさん@3周年
垢版 |
2008/03/16(日) 02:22:54
>>595
いや、むしろ買い。
国産の良質な家具を中古で揃えるのが、インテリアのなんたるかを一番分かっている奴だと思う。
2008/03/19(水) 11:57:24
モリタインテリア工業のダイニングテーブル DT-396(180)-SW/UGを買った。
白天板のUV塗装はキレイで、天板の裏にも補強みたいなのも入っていてすごく良い。
ちなみに去年あたりに楽天で定価売りしてた。
2008/03/19(水) 16:26:17
送料込み15000円でシラカワのテーブルだけを買った。
椅子はどうしよう・・・
600名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/01(火) 00:22:45
抽象的な質問で申し訳ないのですが…

innovatorのstickという椅子(色は未定)に合うテーブルを探しています。
長辺が150〜160cmくらい、高さは65〜70cmくらいのものが希望です。
同じinnovatorのテーブルでもいいかなとは思っているのですが、
もう少し値段が高くてもいいかなと思っています。予算は30万くらいです。

何となく、天板は明るめの木、レッグはアルミがいいかな…とか
思ったりしてるのですが、なんか凝り固まってきたのでアドバイスよろしくお願いします。
2008/04/01(火) 10:05:15
天板明るめで、足がアルミとかだと、安いのしか思い浮かばん。。。orz
高いのだと、唯一ヤコブセンのスーパー楕円。
でも、ここのセットが一番あうんじゃないのかな?
2008/04/01(火) 18:51:12
ありがとうございます。
スーパー楕円テーブル、素敵ですね。
楕円のテーブルは考えてなかったので、なんか世界が広がった感じで新鮮です。

やっぱりinnovatorで揃える方が無難ですか…
安っぽくないかな?とちょっと心配だったんですが、
まだ実物を見てないので一度見てくることにします。ありがとうございました。
2008/04/09(水) 13:15:22
ダイニングテーブルとイスを探してて気づいたんですが
ニトリは座ってみてテーブルとイスが高さがなんか低い気がして
無印だとニトリより高さがちょっと高めな気がしてググッて見ると
ニトリはテーブルの高さが70センチが多いみたいで
無印だと72センチが標準ぽいのですが

他は72センチ〜74センチが基準みたいなのでニトリが若干低めの設定
なのかなと思ってるんですがこういうのって自分の高さにカットしてもうらうの
が普通なんですかね。でも基本カットできるのは木製だけのような気がするし
足の先に金具とかついてたりデザイン凝ってたらカットできないだろうし。
スチールの足はカットが大変そうだし。

でニトリのが楽な感じがするのですが食事もパソコンも兼用にしたいけど
兼用にしてる人結構いるようなのでアドバイスがほしいのですが高さ的に
兼用できるものなんでしょうか?パソコン、物書き、食事の姿勢に関係する
と思うのですが。

そうなるとテーブルは高さが変えられないから昇降付のダイニングチェアが
いいかというと昇降付のダイニングチェアは背もたれが斜めすぎるので
使えません。角度も変えられないし。

つづく....
2008/04/09(水) 13:21:03
パソコンチェアとダイニングテーブルの組み合わせが一番いいのかなと思うのですが
見た目がバランス悪そうなのですがこういう風にしてる人いるのかな。
パソコンデスクとパソコンチェアで召し食えよって話になるとは思うのですが
それだと高さがちょっと高い気がします。

パソコンしながらテレビ見て飯食いながら物書きしてを全部同じ場所でしたい。
別々に置くと場所とるからなぁ
2008/04/10(木) 10:25:16
ニトリのなんて興味ないから続けなくていいよ
2008/04/14(月) 20:58:20
リビングが狭いので、6人用で細長いダイニングテーブルを探しているのですがなかなか見つかりません。
お勧めありましたら教えてください。
2008/04/14(月) 22:24:27
>>606
そういう条件なら希望サイズを書くべき。
2008/04/22(火) 09:30:23
4人掛けダイニングテーブルを買おうと思っています。
基本は二人で使用して、来客があるときのみmax4人で使うという感じで、
W130XD80ぐらいのものを考えています。
in the room でサイズオーダーできるノーボ
ttp://www.intheroom.jp/itrcontents/catalog/detail.jsp?itemId=IT000184
というのが良さげに見えたのですが、20万円程度で
こういう感じのテーブルと椅子の5点セットを揃えようと思うと
東京ではどこを尋ねるのがオススメでしょうか?
2008/04/24(木) 07:01:28
フローレンス・ノールの楕円テーブルが最高に理想的なデザインなんですが、
大きすぎ&高すぎで手が出ません。
あの形でサイズをW1200くらいに小さくしたコピー品とかないでしょうか?
610名無しさん@3周年
垢版 |
2008/05/30(金) 21:14:16
予算20〜30万で
・木製
・北欧風
・デザインが好い(奇をてらわずシンプルでおしゃれな感じ)
お勧めがあったら教えてください
2008/06/09(月) 17:40:58
サイズ書いてくれないとおススメしにくいな
4人がけで160×90位の大きさが置けるなら良いの見つかりそう
612名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/09(月) 21:11:10
>>611どうもです。180X90ぐらいですね。基本は4人掛けで
お客さん来たときは6人掛け
よろしくお願いいたします。
2008/06/09(月) 21:41:16
MMテーブルはだめかね?
北欧風ではないけどシンプルで素敵。
2008/06/10(火) 09:08:08
おすすめは
http://www.house-styling.com/shopping/order_made/size_material.html
↑のナチュラル色と「シングルアームチェア 座って左肘チェア」の組み合わせ。
低めな感じと、アームチェアがテーブルにすっきり収納できて、見た目も高級感あります。
あとはワールドポーターズとアクタスと大塚家具行ってみたら
615名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/12(木) 00:04:38
>613-4ありがとうございます。・・・少しデザインに洗練度が足りないような・・・

 もう少し御紹介くださいませ
2008/06/19(木) 09:14:19
truckでいいじゃん
617名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/21(土) 09:23:50
TRUCKファニチャー?
あそこサイト見ると、
こんな作り、この天板の薄さ…なのに、
なんでこんなに高いの?って商品ばっかり。
618名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/21(土) 09:25:38
あ、↑は>>610じゃありません。
619名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/27(金) 10:11:56
ダイニングセットはアジア風がかっこいいよ。

ttp://aflat.jp/product/dining-table/index.html

貧乏人には無理だけどねw

2008/06/27(金) 12:34:16
くだらない人間だな
2008/06/27(金) 17:41:26
aflatの文字見ただけで拒否反応が出るw
622名無しさん@3周年
垢版 |
2008/06/29(日) 02:38:50
>>619
趣味じゃないだけかもしれないけどはっきりいってダサイ。
それに値段安いじゃん。
623名無しさん@3周年
垢版 |
2008/07/06(日) 22:35:28
>>610
アァルトのやつでいいと思う。
2008/07/09(水) 12:37:56
ハンズに置いてある古彩はどうでしょう?
楡ムクなのに安いですよね
もしかして中国製か?
2008/07/11(金) 14:45:54
天然木化粧合板でオイルステイン仕上げって、ありえないですよね。
デザインは、すごく気に入ってるのですが・・。
626名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/12(火) 00:30:04
すみません、先日福岡の家具問屋のアウトレットコーナーでつみあがっていたダイニングテーブルがどうしてもほしくて
2万円で売ってもらったのですが、買った後で材質や、何のアウトレットなのかが気になってしかたがありません。
突板ではなさそうで、木ねじなどをつかって本当は高かったのかなと思っております。
変わったデザインだなぁと思い、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
材質はウォールなっとかなぁと思いましたがいろいろと調べてもわかりません。

1.全体像

http://www4.uploader.jp/dl/hinsw98/hinsw98_uljp00017.jpg.html


2.天板

http://www4.uploader.jp/dl/hinsw98/hinsw98_uljp00017.jpg.html

3.側面1

http://www4.uploader.jp/dl/hinsw98/hinsw98_uljp00019.jpg.html

4.側面2

http://www4.uploader.jp/dl/hinsw98/hinsw98_uljp00020.jpg.html

5.脚の継ぎ目

http://www4.uploader.jp/dl/hinsw98/hinsw98_uljp00021.jpg.html

ぜひともお願いいたします。


2008/09/15(月) 08:59:10
>>619
私もアジアン家具って大好き!
ラタンチェアがかっこいい
628名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/15(水) 09:48:57
中国製の毒テーブルで食事する小日本人w
629名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/20(月) 20:46:52
すみません質問させてください
喫茶店やカラオケ等にある、脚が太くて一本で立ってるテーブルって何か名前がありますか?
630名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/21(火) 04:53:45
シンプルな無垢のダイニングテーブルを探しています。
大きさは180×90。

楽天やYahoo等ネット販売専門?のDoimoiっていう会社の無垢テーブル、気になってます。
品質・評判等どうでしょう?

家具蔵のテーブルも気になっているのですが、家具蔵のテーブルは天板裏面に反り止めがないようですが、反らないんでしょうか?
多少でも反らない無垢ってあり得るのかなぁ?と思って。

他にもお勧めテーブルがあれば教えてください。

2008/10/21(火) 15:29:55
少し小さいけど、アジア家具屋から出しているテーブルもいいよ。
ttp://aflat.jp/product/dining-table/63/index.html
2008/10/30(木) 16:47:57
>>630
旭川家具で検索してみるとお安く手にはいると思いますよ。
ちなみに、そのサイズだと基本的に特注だろうね。
2008/10/30(木) 22:18:30
予算:2万円以下(中古可)
色:ブラック、またはダークブラウン
幅:140cm以上
奥行き:80cm以上
天板の厚み:できるだけ薄く
デザイン:シンプル(天板と脚のみ)
素材:木製
その他:4本脚

上記の条件でオススメはありませんか?
ボロボロでもとにかく安ければいいです。
よろしくお願いします。
634名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/30(木) 22:33:43
カグラの製品が気になるんですけど、ダイニングテーブルとチェアー4つセットで
大体いくらぐらいか分かる人いますか?

または、似たような物で無垢材でお勧めありましたら教えてほしいです。
2008/10/31(金) 06:47:53
>>634
テーブル20万円〜
チェア4万円〜
2005年のカタログではそんな感じ
新しいの請求したら?
見てるだけで楽しい


636名無しさん@3周年
垢版 |
2008/10/31(金) 21:34:43
>>635
返答ありがとうございます。
結構高いんですね!?
セットでそろえるとかなり赤字になりそう。

カタログもらってみようかと思います。
2008/11/03(月) 23:59:48
値段としては カグラ=北欧
638名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/05(水) 14:22:26
神楽、今日納品だったが、契約書の図面と似ても似つかぬものを送ってきた。寸法違いで、当方の
意図と全くことなる商品送ってきても困ります。店から工場への製作指示の
間違いということで、やり直しとなったが、契約書に図面つけているのにね。
なぜこんなおバカな指示するのか全く理解できませんでした。
2008/11/05(水) 19:35:42
シラカワが少し安いかな
2008/11/05(水) 20:17:49
>>638
また3ヶ月待ち?最悪だね
641名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/07(金) 12:23:31
 完全に相手のミスなので急いで製作すると言っている。
 納期三週間程度と言っているが、一旦返品したものを修理して再度出すのか、
最初から製作するのかはっきりしない。
 引き出しの受けのレールの取り付け位置が全く変わるので、修理だとすると、
釘穴が開いているので、どうなることか?
 一点ものの製作なので、神楽の品物に対する誠意・こだわりのレベルが見える話
なので、どうなったか、またレポートするね。
 それにしても、あまりにお粗末なので非常に驚いた。良くある話なのかなぁ?
 以前キャピックからオーダーで製作お願いしたときは、図面のやりとり、
も完璧で、納品された製品に非常に満足した。刑務所に比べて相当質が低いな、神楽。
642名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/07(金) 17:56:34
よくある話
643名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/09(日) 03:10:12
>642
 交渉の末、対で製作したデスクも返品し製作しなおしということになった。
さらに一ヶ月以上待つことになる。オーダーミスとは言え、納期を全然守らない会社=神楽。
なぜ机も返品となったかというと、2つの家具の天板は並べて使用することを前提に、板取り
の時点で、一枚板から切り出しているから。片方の再製作をすると、もう一方と木目が合わなくなる
ので、職人の製作意図と異なる商品ができることになる。
 職人はそれぞれの作品に文字通り一生懸命に作るのだが、営業の能力次第。神楽は営業が阿呆なので、図面があっても、
発注者の意図のとおりに製作指示できなかった。しかも特別な指示が図面に描いてあるにも関わらず…。今後神楽の家具を
オーダー製作する人は、良く注意したほうが良いとオモ。
2008/11/10(月) 09:20:04
ところで刑務所作業品ってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況