X



★航空祭総合スレッド530☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1専守防衛さん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:04:25.66
■イベントスケジュール
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

■ブルーインパルス展示飛行予定(一般公開)
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/

※前スレ
★航空祭総合スレッド529☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1525429794/
2018/05/17(木) 20:57:26.60
ちゃんと静浜も「行って後悔」しろよお前ら
2018/05/17(木) 21:01:10.06
>>601
後悔したのは去年だから。
今年は分かりきっているから心配すんな。
さて、航過までは何して過ごそうかな。
603専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:11:53.24
チケット代5万くらい出すから、いずもで海上に出て、思う存分暴れるところを見たい。
2018/05/17(木) 21:15:18.75
ふーん
2018/05/17(木) 21:38:12.57
素人なんだがRFの「戦術偵察」って実際に有事の際何やんのよ?
リアルに戦術偵察すんの?
2018/05/17(木) 22:25:14.89
>>605
間違えるな
おまえは素人でなく馬鹿だ
2018/05/17(木) 22:28:32.29
ご、ごめんよ兄ちゃん涙
2018/05/17(木) 22:42:57.33
123便墜落事故とか阪神淡路大震災のときは戦術偵察で現場写真を撮ってたな
2018/05/17(木) 22:47:01.56
火山噴火した時も撮ってる
2018/05/17(木) 23:01:59.53
>>597
君は生きてる事が無駄だよね
2018/05/17(木) 23:13:50.34
君が〜のぞむなら〜♪
2018/05/17(木) 23:22:35.05
>>564
さよなら302イベントだな
2018/05/17(木) 23:24:58.98
>>597
君は生きてる事が無駄だよね
2018/05/17(木) 23:29:24.58
>>613
お爺さん!さっき言ってたでしょ!忘れちゃったんですか!
615専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:40:33.75
なんか自衛隊に関してのTwitterに限らず色んな投稿、悪いけど特に女子のを見ていてふと思った、君らいい面しか見て応援してない?自衛隊の立場、問題理解しようとしてますか?
例えば現状で防衛出動した場合の自衛官の手当って決まってないんですよ、軍隊なのに戦闘、戦死を日本は想定して無いのです

https://twitter.com/masayumi5/status/997051538571902976?s=12
616専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:41:39.63
通常の訓練災害派遣等に関する手当は決まってるのに戦闘に出向く際の手当が決まってないっておかしいでしょ、目先のカッコ良さや人情話に惑わされずに色々知って理解して欲しい、今の自衛隊は中途半端な組織で軍としても問題積算なんですから。

https://twitter.com/masayumi5/status/997052804429631488?s=12
2018/05/17(木) 23:43:28.85
そりゃそうよ、

敵を殺したら殺人罪に問われるのが自衛隊
敵を負傷させたら傷害罪に問われるのが自衛隊
普通に裁判所で刑事訴追されるのが自衛隊

軍隊じゃないからね
618専守防衛さん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:32.44
一ファンとして出来る最低限の事って何だかも考えて欲しい、分かりやすい事だと、
空自なら部隊のコールサイン、無線の周波数や内容は出さない、スクランブルやエマーや実戦を想定した訓練の内容は出さない、それだけでも空自としては有り難話しなんですよ、あくまでも自衛隊ですから何でもありはダメ!

https://twitter.com/masayumi5/status/997054700963811328?s=12
2018/05/17(木) 23:49:24.23
>>616
>問題積算

問題山積では?
積算ってw
2018/05/18(金) 00:05:26.92
DOCが垢変えたから今度はそっちかよ
2018/05/18(金) 00:11:33.19
確かに何でもかんでもtwitterに上げるアホは増えた。
やれエマージェンシーだ、どこそこにスクランブルだってリアルタイムに載せるやつとか、下手すりゃライブ配信やってるやつとか。
でも、今の社会でそれを完全に辞めさせるのはもう無理でしょ。
2018/05/18(金) 00:14:05.57
端々の日本語おかしいアカウントだな
言いたいことはわからんでもないが、批判の先が的外れだし
2018/05/18(金) 00:16:18.71
高卒DQNだからしかない
2018/05/18(金) 00:17:05.97
バカが増えたってことでしょ
2018/05/18(金) 00:19:40.38
自演
2018/05/18(金) 06:08:04.32
なら自分も出入りの業者として得た話をベラベラ喋るの辞めようね
2018/05/18(金) 07:37:35.50
静浜の予行、天気がギリギリ回復する予報
判断が難しい
2018/05/18(金) 08:11:43.20
明野とか浜松もそうだけど太平洋側はだいたいそういう時は
雲が押し返されて晴れてるイメージがあるな
2018/05/18(金) 08:12:22.94
雨は明け方までらしいから午前は分からんがブルーの時間帯の午後は何とかなりそうだな
2018/05/18(金) 08:15:30.90
ブルーの移動は明日だけど天気次第では今日?
2018/05/18(金) 08:18:06.45
>>626
ほんとそれ
2018/05/18(金) 08:23:35.60
>>630
松島はもう降り出してて今日は回復しそうにないから
浜松移動は明日だろう
2018/05/18(金) 09:47:00.74
>>597
君は生きてる事が無駄だよね
2018/05/18(金) 10:01:55.57
>>610
>>613
>>633
早よ◯んで周りの負担をなくせ
2018/05/18(金) 10:13:10.09
天気は良いようだ
ブルーインパルスを正座して鑑賞する正しい航空祭の在り方を思い出そう
本来他はおまけなんだ
航空祭の主役はブルーインパルス
ブルーインパルスがあれば他は無くたって問題無い
航空祭の王ブルーインパルスにひれ伏すがよい
2018/05/18(金) 10:43:12.02
でもそのブルーも短縮なんでしょう?
以前のリモートフル演技にサヨナラ一芸大会面白かったけどねぇ
2018/05/18(金) 10:57:12.51
>>611
猪木!
2018/05/18(金) 11:02:39.58
>>636
ホントだ
ブルーの時間30分しかないじゃん
これはあかん
2018/05/18(金) 11:05:50.10
儀式と離着陸が無いなら30分あれば充分だろ
2018/05/18(金) 11:08:28.17
今年の(去年も)
静浜のブルーが短縮版なのはマジですよ
641専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:03:37.08
静浜航空祭の下見に行ってきた
基地内には自転車だけ入れる、車、バイクは
焼津港行け、と立て看板 焼津駅、藤枝駅からシャトルバスだけが交通手段だ
観光バスも立ち入り禁止らしい
馬鹿面ぶら下げてのこのこ静浜に来るなって言うことだよね 。
2018/05/18(金) 12:05:43.57
静浜しれええええ逝って良し
2018/05/18(金) 12:10:02.95
>>597
君は生きてる事が無駄だよね
2018/05/18(金) 12:10:13.12
>>640
去年はトラフィックが原因だったんだが
2018/05/18(金) 12:10:48.02
パークアンドライド方式か
システムは欧州エアショー並みだな…
2018/05/18(金) 12:12:35.28
>>644
それで予防措置的に短縮版なのかも…
フルだと在空時間長いから静岡トラフィックにかかりやすいということで
2018/05/18(金) 12:13:29.36
>>641
静浜ホムペで謳ってる通りの状況だろ
馬鹿面ぶら下げて、裏技抜け道探しで下見に行ってるおまゆうw
2018/05/18(金) 12:13:31.90
>>641
近年基地駐車場ないし、近隣も大きな駐車場ないからある程度は大丈夫だと思うが
周知徹底できてるかが少し不安ではあるね
車で行けて当然=駐車場あって当然と思いこんでる人っているからなあ
2018/05/18(金) 12:14:40.84
>>634
平均寿命まで生きるはずだった30歳の人が一人死ぬと国は最低でも3000万円の税金を取りはぐれるんだってよ…
2018/05/18(金) 12:16:13.81
>>638
1区分はファンブレイクからコークスクリューまで30分の設定
2018/05/18(金) 12:18:47.20
>>626
出入り業者に話せる内容ならネットに書いてOKって本気で思っていそうで怖い。
そもそも出入り業者なんてオープンソースインテリジェンスの格好のネタなのに…。
2018/05/18(金) 12:18:57.75
>>644
去年は凧だかパラグライダーだかの対応もあったが、そもそも短縮バージョンだったんだよ。
結果、あのグダグダな展示になったんだよ。
わかったかハゲ
わかったら黙ってろ
2018/05/18(金) 12:19:23.33
>>646
開始時間と少しかぶってる丘珠からの到着便の後は十分空いている
ディレイあったら知らんけど
2018/05/18(金) 12:19:45.82
>>652
ソースは?
655専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 12:19:56.74
バイク組がわざわざ焼津港迄行くかだな、
バイクで行く意味が無い
バイクの路駐増えると思う、
2018/05/18(金) 12:28:50.79
>>654
ニワカの脳内ソースw
2018/05/18(金) 12:29:16.23
>>644
この間松島で静浜用のフライトしてたよ。
最初に編隊でのローパスと途中からの1区分だった。
松島基地の公式ツイッターが静浜用ってアナウンスしてた。
2018/05/18(金) 12:31:06.88
バイクの優位性が潰されたから車で行くよもう
2018/05/18(金) 12:32:06.75
>>654
ソースっつーか無線内容で、結構演目を削っていたことは分かっている。
理由はオルタネートの規定が変わった関係で、燃料マネジメント上演目を削っているというのが当時のスレに有った。
2018/05/18(金) 12:35:23.69
>>657
いや、去年の話…
2018/05/18(金) 12:37:29.57
>>659
無線聴いてたから削ったのは知ってるが、規定云々はソースなしの話だぞ
2018/05/18(金) 12:39:07.22
>>649
穀潰しのゴミが死んだなら寧ろお得だぞ
2018/05/18(金) 12:40:29.92
静浜でのリモート展示で、いきなりファンブレイクが定番化してたけど
前はデルタでローパスしてからはじめてたんだよね
2018/05/18(金) 12:44:12.58
13年だっけ?
あの時の静浜ブルーの予行は良かった記憶がある
またあれくらいにやってほしいわ
最後単機ずつバンク振ってくれたしな
演目もかなり南よりでやってくれたと思った
2018/05/18(金) 12:45:56.41
>>659
タンクなしで片道70km超、タンク付きなら片道200kmで2区分でアクロできていたのが
規定変えたくらいで片道50kmのリモートでフルの1区分できなくなるなら、よほどのことだと思うが
2018/05/18(金) 12:48:06.42
どうでもええわぼけ
2018/05/18(金) 12:50:05.98
>>632
別に霧だろうが、雷雨だろうが、飛ぶときは飛ぶ。千歳で視界10mない感じでもスクランブルだけ上がった航空祭あったし。
2018/05/18(金) 12:51:30.27
>>664
あの年は予行二回やってたんだよな
二回目予行見に行ったら、翌日の天候見越してなのか快晴で三区分だった
翌日は見事に晴れて一区分だったけどw

バイバイパス、昔みたいにスローロールしたり背面のまま上昇とかまたやってほしいが
静岡空港できてからだといろいろ難しいんだろうな
2018/05/18(金) 12:53:20.53
>>667
バカw
2018/05/18(金) 12:54:58.46
>>667
そりゃ戦闘機のスクランブルは実戦だからやるが、他はそこまで無理しないぞ
雲に入ってバーティゴなんてのは、空自的にはトラウマばかりだからな
2018/05/18(金) 13:00:20.42
>>665
オルタの規定は代替確保の点。
浜松に降りれないことを想定して、岐阜、小松、入間等まで飛べるだけの燃料を残しておく必要がある。
2018/05/18(金) 13:03:37.16
首都圏住民にとっては年に2回しかブルーを見るチャンスは無い。人酔いする入間か静浜。ここのみんなは静浜行くよ
673専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:05:31.50
>>626
この人、仕事の積荷をツイートしちゃうからねw
2018/05/18(金) 13:05:47.78
>>671
T4は静岡空港に降りられる事実を知らないだろ
2018/05/18(金) 13:10:26.67
>>674
意味わかってないでしょw
676専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:10:49.38
どうせ、デルタローパスしてストップミッションだろ。何とか大橋みたいに
2018/05/18(金) 13:16:11.23
ツイッターはもう別名「コテハン5ちゃんねる」だから
2018/05/18(金) 13:17:42.71
>>674
知ってるけど電源車が無いねん
2018/05/18(金) 13:20:35.67
オルタって、平成29年の航空法改正に併せて見直したと聞いた。
国交省の管制下で移動中の自衛隊機は航空法適用だからね。
2018/05/18(金) 13:21:32.43
降りるだけならそれこそ静浜にも降りられる
というか、前は浜松のT-4地上展示してたな
2018/05/18(金) 13:23:35.09
>>679
浜松飛び立ってすぐに静浜のタワー圏内だが
静岡空港は管制指示できないし
2018/05/18(金) 13:24:11.27
>>674
緊急着陸時の話と混同してませんか?
2018/05/18(金) 13:27:11.06
C-1とT-4は毎年地上展示してたのにね〜
ホントつまらなくなったわ静浜
行かないからどうでもよいけどな
防府まで静浜化したらどうしよう
2018/05/18(金) 13:28:53.46
>>681
浜松に降りれない時の話なんですが
2018/05/18(金) 13:29:27.43
昔ハリアーは来てたんだからF-35Bが来れないこともないのか
まあ呼ぶことないだろうけどさ
2018/05/18(金) 13:37:59.28
>>684
で、>>665の話に戻るんだが
それならタンク付きで対応するだけでしょ
タンク付けてても2区分できることは証明されてるし
それにタンクなしだと小牧でも足りないの?てことになる
あとアクロやる規定からすれば「降りられる滑走路があること」という場所でやるんだし
それこそ静浜はT-4下ろすだけなら普通にできる

オルタネート規定の話は推測でしかないし辻褄合わない部分もけっこうあるよってこと
2018/05/18(金) 13:52:27.38
オルタ言っている奴ら?は釣り士だな。
それに釣られマジレスしてる連中は黙ってられないのかな。無視すりゃ良いじゃん。
2018/05/18(金) 14:20:20.00
釣り士
って初めて見た
釣り師ならあるが
任期制か?
2018/05/18(金) 14:30:01.45
二等釣り士
690専守防衛さん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:44:16.20
三等兵
2018/05/18(金) 14:56:25.20
釣士長
2018/05/18(金) 14:57:19.44
F作業専門
2018/05/18(金) 15:42:45.24
>>635
ならマッパでネクタイが必要だな。
日焼け止めはムスコにも塗っとくように。
2018/05/18(金) 16:00:28.57
最寄り駅のホテル、空きまくりやん。
2018/05/18(金) 16:06:44.84
あーどうしよう明日
2018/05/18(金) 16:08:50.84
天気予報はいいのにね
宿を取ってまで見に行こうとする痛いマニアは、予行動画を見てキャンセルしたってことだな
おれもその一人だけどさ
本当がっかりだわ
2018/05/18(金) 16:28:30.63
>>695
マグロ食いに焼津港
2018/05/18(金) 16:54:09.78
東北で土砂災害が起きてブルー中止だな
2018/05/18(金) 17:30:42.99
防府は16もあるね
よしよし
2018/05/18(金) 17:30:51.90
平凡な陸自駐屯地祭みたくなっちゃったね。
観閲行進=展示飛行
模擬戦闘訓練展示=ブルー ってとこか

周辺観光と売店メインで行きますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況