X

【ご相談】友達が転校すると聞いて…

1マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 17:51:30.78ID:WZHvg2j5
高校1年生です。
 昨日、友達が転校するって聞いてから考え事をすることが増えて、そのときに今後の行事とか…目を逸らしたいことから目を逸せなくなりました。
 別に学校で嫌がらせやイジメを受けてる訳でもないのに、友達が1人学校から消えるだけで2年生より先の未来が怖いと思うようになりました。

 あと、昨日から急にやる気が出なくなりました。これって関係ありますかね…?
 私はこれからどこに行って誰に相談すればいいでしょうか…どんな意見でもいいので、お待ちしております。
2マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 17:54:11.79ID:WZHvg2j5
>>1
【補足】
親は相談できるほど頼りになりません
親からの提案は大体後悔の種になります…
3マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 18:00:15.86ID:XHPrVCMJ
>>2
それが普通や。ここに書き込んだイッチ自身の決断に自信持ちや
友達の転校って、海外やろか? 国内なら難なくビデオ通話もできるし、何が不安なんやろか?
4マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 18:22:46.22ID:WZHvg2j5
>>3
友達は4月から通信制に切り替えると言っていました。もしかしたら今の人間関係がしんどくて、LINEなどのアカウント消して全部断つ可能性も考えられるんですよね…
 不安事項は他にもあります。分離選択で他の友達がみんな別のクラスに行っちゃうんです。自分は理系物理ですが、ほとんど文系か理系生物を選びました。進級したときに新しく友達を作れるか、行事を乗り越えられるか心配です。
5マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 18:53:33.24ID:XHPrVCMJ
>>4
もしかしたらとか、進級したらとか、誰もわからない先のことやで。
今すべきことは、イッチにとってどれだけ大切な存在なのか、その友達にわかってもらうことやないかな
6マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 19:29:44.03ID:XHPrVCMJ
>>5
訂正
✕「今すべきことは」
→◯「今やれることは」

上からの物言いになってもうて、ごめんやで
7マジレスさん
垢版 |
2025/01/25(土) 22:27:01.55ID:WZHvg2j5
>>5
上からとか全然気にしませんよ!貴重なアドバイス本当にありがとうございます
ちょっと気が楽になりました!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況