スレを立てるのは初めてですが、よろしくお願いします。
3月なので4月に向けていろいろ考えていこうかと思います。人生っていうほどの長い期間を生きている訳でもないですが、今までの人生を振り返ろうかな。
と言っても半分愚痴のようなものです。前を向いて生きていたいけど、それも難しい。
なんかもう慢性的に軽鬱気味かもだし気分に波もあります。辛い………
生きるのに疲れた高一の話を聞いてくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マジレスさん
2023/03/13(月) 14:04:51.86ID:aKwHZ1vB2マジレスさん
2023/03/13(月) 14:08:08.43ID:aKwHZ1vB とりあえずスペックから
高一女子、工業高校、おそらくASDグレーゾーン、精神科に月一で通院中
えーと、コレでいいかな?始めようかなあ…
高一女子、工業高校、おそらくASDグレーゾーン、精神科に月一で通院中
えーと、コレでいいかな?始めようかなあ…
2023/03/13(月) 14:13:24.92ID:bUDAgRPP
見てるよ
4マジレスさん
2023/03/13(月) 14:36:38.97ID:aKwHZ1vB ごく一般的な家庭の一人っ子として生まれました。父と母は現在で60近いです。
家庭環境が悪いとかではないですが、学校やその他でうまく溶け込むことができません。
小学一年生の時は学校から帰ってきたらすぐ宿題をするというルールを無視したのがきっかけなのかは知りませんが、
学童でいじめを受けていました。変なあだ名を付けられたり、チラシで口を塞がれたりというしょうもないやつです。
結局、学童は一年でやめましたが、癇癪持ちになりました。怒りや悲しみをうまくコントロールできず、机や椅子を蹴ったり、
教室を飛び出したりしていました。そんな自分が嫌いで仕方がなかった。
二年生になってからも癇癪持ちでした。それで人を傷付けてしまったこともありました。
そして、揉め事の責任を一方的に押し付けられたりもしました。嫌な思い出ばかりだな。
小学三年生の時が小学校時代で一番荒れていたかな…ちょっとお水飲んできます。
家庭環境が悪いとかではないですが、学校やその他でうまく溶け込むことができません。
小学一年生の時は学校から帰ってきたらすぐ宿題をするというルールを無視したのがきっかけなのかは知りませんが、
学童でいじめを受けていました。変なあだ名を付けられたり、チラシで口を塞がれたりというしょうもないやつです。
結局、学童は一年でやめましたが、癇癪持ちになりました。怒りや悲しみをうまくコントロールできず、机や椅子を蹴ったり、
教室を飛び出したりしていました。そんな自分が嫌いで仕方がなかった。
二年生になってからも癇癪持ちでした。それで人を傷付けてしまったこともありました。
そして、揉め事の責任を一方的に押し付けられたりもしました。嫌な思い出ばかりだな。
小学三年生の時が小学校時代で一番荒れていたかな…ちょっとお水飲んできます。
5マジレスさん
2023/03/13(月) 15:01:16.86ID:aKwHZ1vB お、見ている人がいて嬉しいねえ。ありがとう☆
んじゃあ続き書くか。その年はクラスにいじめられっ子がいました。菌呼ばわりとかそんな感じ。
今は転校して愛知に行ったようですが、詳細は分かりません。私も周りにつられてその子を菌呼ばわりするなどの
嫌がらせをしてしまったことを強く後悔し、反省しています。
クラスが荒れていました。先生も涙ながらにクラスのみんなを説教していました。非常に印象的で、今でも記憶に残っています。
私自身も元親友からいじめを受けていました。私の陰口を他人に吹き込んだり、私の家の庭にゴミを捨てられたりしました。
近所の公園に呼び出されて、他の友達からそのことについて告白された時はとてもショックで泣きじゃくりました。
上記のようなことがあって、教室に入るのが極端に怖くなってドアの後ろで座り込むことが多くなりました。
当時は不登校というものも頭になかったので、一応学校にはちゃんと行ってました。
んじゃあ続き書くか。その年はクラスにいじめられっ子がいました。菌呼ばわりとかそんな感じ。
今は転校して愛知に行ったようですが、詳細は分かりません。私も周りにつられてその子を菌呼ばわりするなどの
嫌がらせをしてしまったことを強く後悔し、反省しています。
クラスが荒れていました。先生も涙ながらにクラスのみんなを説教していました。非常に印象的で、今でも記憶に残っています。
私自身も元親友からいじめを受けていました。私の陰口を他人に吹き込んだり、私の家の庭にゴミを捨てられたりしました。
近所の公園に呼び出されて、他の友達からそのことについて告白された時はとてもショックで泣きじゃくりました。
上記のようなことがあって、教室に入るのが極端に怖くなってドアの後ろで座り込むことが多くなりました。
当時は不登校というものも頭になかったので、一応学校にはちゃんと行ってました。
6マジレスさん
2023/03/13(月) 15:14:12.66ID:aKwHZ1vB 小学四年生の時からはまた教室に入れるようになりました。しかし小学生の頃は私は未熟者のクソガキで、(今も大して変わらないが…)
今度は男子に変なちょっかいを出し、嫌われるようになりました。
成績はそこそこ良かったものの、やはり癇癪持ちもなかなか治らず、先生に怒られてばかりの問題児でしたが絵のセンスはあったと思います。
図工の時間に描いた絵がテレビで紹介されました。たしか、花と動物のキメラの絵だったかな。
その頃から絵を描き始めました。絵の描き方の本に描いてある通りに真似したら、すごい良い感じの絵になって興奮しましたね。
今度は男子に変なちょっかいを出し、嫌われるようになりました。
成績はそこそこ良かったものの、やはり癇癪持ちもなかなか治らず、先生に怒られてばかりの問題児でしたが絵のセンスはあったと思います。
図工の時間に描いた絵がテレビで紹介されました。たしか、花と動物のキメラの絵だったかな。
その頃から絵を描き始めました。絵の描き方の本に描いてある通りに真似したら、すごい良い感じの絵になって興奮しましたね。
7マジレスさん
2023/03/13(月) 15:41:07.59ID:aKwHZ1vB まあ、あとは居残り仲間と校内散策に出かけたり、オリキャラを作ってみたりと一応楽しかった思い出もありますね。
あとは小6の時にお金持ちの品が良い子にいろいろと身だしなみとかを説教をされました。当時は髪の毛が荒れていて白髪も多かった
からなあ……原因は心当たりがあるが、それはまた後ほど。
小5の時はさほど嫌がらせも多くはなく、小学校時代では一番平穏でしたが、
小6の時は駅伝大会というイベントが学校であって辛かったです。運動能力が悪く、体力テストは何においても最底辺でした。
走る順番を決めるために長距離走のタイムをはかり、その結果を黒板に貼り出すというものでした。
案の定私はビリでとても辛く、恥ずかしかったです。にも関わらず、アンカーに選ばれてしまうということがあり、
駅伝当日はズル休みをしました。
その当時、男子3人組から陰口を言われており、後から聞いた話によるとズル休みをした私に対して死ねと言っていたそうです。
辛かったなあ…
そして小5までおねしょがなかなか治らずに親に心配をかけてしまったこともありました。
後から聞いた話によると、脳が成長を抑えるためとのこと。白髪も当時よりはだいぶ少なくなりました。
自分でも自覚していなかったけど、だいぶストレスが溜まっていたのかな…
他にもいろいろなことが起こりましたが、書いたらキリがないので小学校時代の話はここまでにします。
話がとびとびでしかも長文ですみません。まとめるのはかなり労力がいるので……
あとは小6の時にお金持ちの品が良い子にいろいろと身だしなみとかを説教をされました。当時は髪の毛が荒れていて白髪も多かった
からなあ……原因は心当たりがあるが、それはまた後ほど。
小5の時はさほど嫌がらせも多くはなく、小学校時代では一番平穏でしたが、
小6の時は駅伝大会というイベントが学校であって辛かったです。運動能力が悪く、体力テストは何においても最底辺でした。
走る順番を決めるために長距離走のタイムをはかり、その結果を黒板に貼り出すというものでした。
案の定私はビリでとても辛く、恥ずかしかったです。にも関わらず、アンカーに選ばれてしまうということがあり、
駅伝当日はズル休みをしました。
その当時、男子3人組から陰口を言われており、後から聞いた話によるとズル休みをした私に対して死ねと言っていたそうです。
辛かったなあ…
そして小5までおねしょがなかなか治らずに親に心配をかけてしまったこともありました。
後から聞いた話によると、脳が成長を抑えるためとのこと。白髪も当時よりはだいぶ少なくなりました。
自分でも自覚していなかったけど、だいぶストレスが溜まっていたのかな…
他にもいろいろなことが起こりましたが、書いたらキリがないので小学校時代の話はここまでにします。
話がとびとびでしかも長文ですみません。まとめるのはかなり労力がいるので……
8マジレスさん
2023/03/13(月) 15:53:52.03ID:aKwHZ1vB 母と外食に行ってくるので時間を空けてまた書きます。
9マジレスさん
2023/03/13(月) 17:55:27.05ID:aKwHZ1vB 見ている人がいるかどうかは分からないですが、ゆっくり続きを書きます。
中学に上がってからは美術部に入り、そこで好きな人ができました。名前は、ショウタということにしておきましょう。
ショウタはとても優しくてコミュ力が高いムードメーカーでした。最初は仲が良かったんです。
最初だけは……私が全て悪いのです。
無神経でクズな私は彼を傷付けてしまった。
中学に上がってからは美術部に入り、そこで好きな人ができました。名前は、ショウタということにしておきましょう。
ショウタはとても優しくてコミュ力が高いムードメーカーでした。最初は仲が良かったんです。
最初だけは……私が全て悪いのです。
無神経でクズな私は彼を傷付けてしまった。
10マジレスさん
2023/03/13(月) 18:13:29.51ID:aLzDAbfy スレ主の言動に問題があるようだね
多分、自分の頭の中に浮かんだらそのまま口や態度に出てしまうタイプに感じる
多分、自分の頭の中に浮かんだらそのまま口や態度に出てしまうタイプに感じる
11マジレスさん
2023/03/13(月) 18:14:56.40ID:aKwHZ1vB 私は彼に夢中になりすぎてしまいました。私はしつこくて嫌な奴だ。本当に嫌な奴だ。ここに罪を白状する勇気はありません。
ごめんなさい。取り乱してしまいました。
時系列順に話していくので、一旦この話は置いておきます。
美術部には個性的で面白い人や絵が上手い人が沢山いました。大会で賞を取ったりする仲間たちもいました。
しかし、この環境が良くも悪くも刺激的で、いろんな人の個性が見れて楽しい部分もありましたが、
やはり上手い人を見ると激しく落ち込むものです。創作活動をしている方ならよくわかると思います。
私はただでさえイジメを受けてきて劣等感が強かったため、絵が上手く描けないと人権がないような気さえしました。
その時に、とある事件が起きました。
ごめんなさい。取り乱してしまいました。
時系列順に話していくので、一旦この話は置いておきます。
美術部には個性的で面白い人や絵が上手い人が沢山いました。大会で賞を取ったりする仲間たちもいました。
しかし、この環境が良くも悪くも刺激的で、いろんな人の個性が見れて楽しい部分もありましたが、
やはり上手い人を見ると激しく落ち込むものです。創作活動をしている方ならよくわかると思います。
私はただでさえイジメを受けてきて劣等感が強かったため、絵が上手く描けないと人権がないような気さえしました。
その時に、とある事件が起きました。
12マジレスさん
2023/03/13(月) 18:19:08.77ID:aKwHZ1vB13マジレスさん
2023/03/13(月) 18:35:30.95ID:aKwHZ1vB 続きを書きます。県大会の選手発表の日のことでした。一年生で選手に選ばれるのは滅多にないことでしたが、私の同級生の一年生が選ばれました。
何故だかはよく分かりません。急に吐き気と過呼吸が襲ってきました。みんながビックリしている中で部顧問が言いました。
「そのぐらいで体調を悪くするぐらいなら美術部を辞めてほしい」「2、3年生の方が上手い」
それは確かにそうです。しかし、みんなの前で言うのはどうかと思いました。
その後はショックで一週間部活をサボりました。市役所近くの広場で過ごしていたらショウタの友達と出会いました。
何故だかはよく分かりません。急に吐き気と過呼吸が襲ってきました。みんながビックリしている中で部顧問が言いました。
「そのぐらいで体調を悪くするぐらいなら美術部を辞めてほしい」「2、3年生の方が上手い」
それは確かにそうです。しかし、みんなの前で言うのはどうかと思いました。
その後はショックで一週間部活をサボりました。市役所近くの広場で過ごしていたらショウタの友達と出会いました。
14マジレスさん
2023/03/13(月) 18:47:24.55ID:aKwHZ1vB ショウタは私のせいで苦しんでいるとのことでした。私自身も自分の行動や言動を改めようと心がけていましたが、私の努力不足でした。
私はショウタに手紙で好きだったことを伝え、今までのことを謝りました。
すると彼自身、私と似たような過去を持っており、そこから努力して変われたと言っていました。
そして、私のことを見ていると過去の自分を思い出して辛くなるから私を避けていたとのことでした。
私はショウタに手紙で好きだったことを伝え、今までのことを謝りました。
すると彼自身、私と似たような過去を持っており、そこから努力して変われたと言っていました。
そして、私のことを見ていると過去の自分を思い出して辛くなるから私を避けていたとのことでした。
15マジレスさん
2023/03/13(月) 18:57:33.93ID:aKwHZ1vB 私はそれ以来、人に話しかけてみたりしましたが趣味も合わず、ノリについていけないことも多々あり、結局はぼっちになりました。
ショウタも私より早く卒業していきました。私は一応部活も頑張りましたが、この頃から精神的におかしくなっていきました。
大会のプレッシャーと近づく受験………味気の無い毎日と学校の閉塞感に押しつぶされそうになりながら毎日を生きていました。
塾でも少し目が合っただけで暴言を吐いてきたり、避けたりしてくる男子もいました。結局その塾はやめたんですけどね。
ちなみに癇癪持ちは中学に上がってからは目立たなくなりました。ショウタの件以降、性格がおとなしくなったと自分では思っています。
ショウタも私より早く卒業していきました。私は一応部活も頑張りましたが、この頃から精神的におかしくなっていきました。
大会のプレッシャーと近づく受験………味気の無い毎日と学校の閉塞感に押しつぶされそうになりながら毎日を生きていました。
塾でも少し目が合っただけで暴言を吐いてきたり、避けたりしてくる男子もいました。結局その塾はやめたんですけどね。
ちなみに癇癪持ちは中学に上がってからは目立たなくなりました。ショウタの件以降、性格がおとなしくなったと自分では思っています。
16マジレスさん
2023/03/13(月) 19:22:01.39ID:aKwHZ1vB 休みたくても休み辛い、学校が苦痛で仕方ない時とそうでは無い時の差が激しく、自分でもついていくのが大変なほどでした。
そんなある日、玄関先で転んでしまい、病院に行くと右足首のくるぶしを骨折していました。親というものはこういう時に甘くなるものです。
私はその日から不登校気味になりました。
一番酷い時は、保健室で給食を食べてすぐ帰るという日々を送っていました。甘えだと言われれば、甘えだとは思いますが、
コレに関しては経験した人にしかわからない辛さもあると思います。
中学三年生になってからまた学校に行き始めましたが、夏休みの少し前からまた行けなくなりました。
学校が本当にしんどかった。家では某大物YouTuberの動画やmadを見て笑っていた記憶しかありません。
そんな中、とある創作グループとTwitterで仲良くなりました。
そんなある日、玄関先で転んでしまい、病院に行くと右足首のくるぶしを骨折していました。親というものはこういう時に甘くなるものです。
私はその日から不登校気味になりました。
一番酷い時は、保健室で給食を食べてすぐ帰るという日々を送っていました。甘えだと言われれば、甘えだとは思いますが、
コレに関しては経験した人にしかわからない辛さもあると思います。
中学三年生になってからまた学校に行き始めましたが、夏休みの少し前からまた行けなくなりました。
学校が本当にしんどかった。家では某大物YouTuberの動画やmadを見て笑っていた記憶しかありません。
そんな中、とある創作グループとTwitterで仲良くなりました。
17マジレスさん
2023/03/13(月) 19:31:16.11ID:aKwHZ1vB 名前は伏せておきますが、音楽を作ったり絵を描いたりしているグループでした。私自身の過去も受け止めてくれ、絵も褒めてくれてとても嬉しかったのを覚えています。
最初はですがね………ショウタの件みたいに私だけがやらかすのではなく、このグループの人たちもおかしな人が多かったです。
この件に関しては時系列順に話すのでまた一旦置いておきます。
なんとか中3の12月から受験勉強を始め、定員オーバーしていた高校にギリギリで受かりました。
本当に良かったです。といっても偏差値がよろしいところではありませんでしたが、面白い場所でした。
特定を防ぐために詳しくは言えませんが、絵描きが集まりやすい学科です。
4月からの新生活でまた人と関わるのを頑張ってみようと思いました。
最初はですがね………ショウタの件みたいに私だけがやらかすのではなく、このグループの人たちもおかしな人が多かったです。
この件に関しては時系列順に話すのでまた一旦置いておきます。
なんとか中3の12月から受験勉強を始め、定員オーバーしていた高校にギリギリで受かりました。
本当に良かったです。といっても偏差値がよろしいところではありませんでしたが、面白い場所でした。
特定を防ぐために詳しくは言えませんが、絵描きが集まりやすい学科です。
4月からの新生活でまた人と関わるのを頑張ってみようと思いました。
18マジレスさん
2023/03/13(月) 19:43:36.23ID:aKwHZ1vB 一年ぐらい前の話まで追いつきましたね。いろいろ長文で書いてしまいましたが、毒にも薬にもならないような話をここまで読んでくれてありがとうございます。
高校入ってからの話をする前に少しだけ、発達障害について書きます。
カウンセラーの先生の勧めで、病院で発達障害があるか診てもらうことにしました。
発達障害とは言われず、発達特性と言われました。俗にいうグレーゾーンだと思います。
神経発達障害の人(主に自閉症)に出される睡眠薬を出されました。
心理検査の結果でも、発達が偏っていると出ました。
ってか、こんなに淡々と書いていて読む人が苦痛にならないか心配だな……
とりあえず、続けてみた方がいいかな……
高校入ってからの話をする前に少しだけ、発達障害について書きます。
カウンセラーの先生の勧めで、病院で発達障害があるか診てもらうことにしました。
発達障害とは言われず、発達特性と言われました。俗にいうグレーゾーンだと思います。
神経発達障害の人(主に自閉症)に出される睡眠薬を出されました。
心理検査の結果でも、発達が偏っていると出ました。
ってか、こんなに淡々と書いていて読む人が苦痛にならないか心配だな……
とりあえず、続けてみた方がいいかな……
19マジレスさん
2023/03/13(月) 19:53:28.81ID:+fDu78Z/ 生きづらいだろうがやりがいあるもの見つけられて充実もしている
20マジレスさん
2023/03/13(月) 20:10:01.79ID:aKwHZ1vB 一応書いておきます。高校生になってからまた人付き合いに精を出したものの、
相手の気持ちを汲み取りながら会話を続けたり、話題を合わせるのが苦痛でまたもやぼっちになりました。
やはり人付き合いは向いていないようです。
前述したグループでもそうでした。そこでは毎日浮上しないと心配されたり怒られたりします。
そこにはかなりサイコパス気質な人もいて、正論だけど、言い方にも程があるだろと叫びたくなるほどの毒舌家でした。
時には人に対して死ね、あの子がいなければ、そんな発言をする人で、私は少し距離を置いていました。
そのグループで会話をするのが怖くなり、そのグループのメンバーのYに相談ごとなどをしていました。
相手の気持ちを汲み取りながら会話を続けたり、話題を合わせるのが苦痛でまたもやぼっちになりました。
やはり人付き合いは向いていないようです。
前述したグループでもそうでした。そこでは毎日浮上しないと心配されたり怒られたりします。
そこにはかなりサイコパス気質な人もいて、正論だけど、言い方にも程があるだろと叫びたくなるほどの毒舌家でした。
時には人に対して死ね、あの子がいなければ、そんな発言をする人で、私は少し距離を置いていました。
そのグループで会話をするのが怖くなり、そのグループのメンバーのYに相談ごとなどをしていました。
21マジレスさん
2023/03/13(月) 20:10:37.65ID:aKwHZ1vB >>19
その通りです。良くも悪くも充実していますね。
その通りです。良くも悪くも充実していますね。
22マジレスさん
2023/03/13(月) 20:37:30.16ID:aKwHZ1vB Yはサイコパスの婚約者でした。嘘かホントか分かりませんが、今は結婚しているそうです。
ある日サイコパスは私に半年ぐらい無視され続けた、Yを奪おうとしているなどと言い始めました。
私から見ると確かに距離を置いていた節はあったけど、一応その半年の間に通話もしましたし、会話もしました。
そしてYとのやりとりもそこまで頻繁ではなく2、3日に一回LINEをする程度でした。サイコパスは私なんかよりYと過ごす時間は多いはずです。
その他にもこのグループのメンバーから身に覚えのないことや理不尽なことで怒られたり、指摘されるようなこともありました。
メンバーにいろいろ言った、これは前にも言ったよね、何度も言っている。私だってふざけているわけではありません。本当に身に覚えが無いんです。
学校や家では多少ドジをすることはあったけど、そこまで異常なものではなかったので、違和感を覚えはじめました。
ある日サイコパスは私に半年ぐらい無視され続けた、Yを奪おうとしているなどと言い始めました。
私から見ると確かに距離を置いていた節はあったけど、一応その半年の間に通話もしましたし、会話もしました。
そしてYとのやりとりもそこまで頻繁ではなく2、3日に一回LINEをする程度でした。サイコパスは私なんかよりYと過ごす時間は多いはずです。
その他にもこのグループのメンバーから身に覚えのないことや理不尽なことで怒られたり、指摘されるようなこともありました。
メンバーにいろいろ言った、これは前にも言ったよね、何度も言っている。私だってふざけているわけではありません。本当に身に覚えが無いんです。
学校や家では多少ドジをすることはあったけど、そこまで異常なものではなかったので、違和感を覚えはじめました。
23マジレスさん
2023/03/13(月) 20:45:47.59ID:aKwHZ1vB サイコパスは言いました。あなたはYの言うことしか聞かない都合の良い性根の腐った人間だ。
それからというもの、私は必死にそのグループの人達のためにファンアートを書いたり、お疲れ様です、ありがとうございますなどの
挨拶を徹底し、言われたことはちゃんとメモをしました。そしてYとも距離を置きました。
それでもやらかしてしまうことがありましたが、Yが私にとある提案をしました。
私が頑張った分だけ当時好きだったAと話す時間を作る。私はとても楽しみにしていましたが、それが裏目に出てしまいました。
それからというもの、私は必死にそのグループの人達のためにファンアートを書いたり、お疲れ様です、ありがとうございますなどの
挨拶を徹底し、言われたことはちゃんとメモをしました。そしてYとも距離を置きました。
それでもやらかしてしまうことがありましたが、Yが私にとある提案をしました。
私が頑張った分だけ当時好きだったAと話す時間を作る。私はとても楽しみにしていましたが、それが裏目に出てしまいました。
24マジレスさん
2023/03/13(月) 20:52:54.09ID:aKwHZ1vB メンバーの人の一部から、餌付けされないと何もできないの?そんなの努力じゃ無い甘えだ。
私は酷く傷つき、翌日は保健室で寝込んでしまいました。
ここはあくまで個別で話した方が揉め事にはなりにくい。そう判断した私はYにそのメンバーに言われたことが悔しい。
認められなくて悔しい。そう話しましたが、またもや私の悪いところが出てきました。
Yは何故かそのメッセージをグループの人たちに伝え、私がいろいろ言われる羽目になってしまいました。
私も確かに悪いですが、このグループの人達が私を貶めようとしていたのも事実だと思います。
そのワケについて説明します。
私は酷く傷つき、翌日は保健室で寝込んでしまいました。
ここはあくまで個別で話した方が揉め事にはなりにくい。そう判断した私はYにそのメンバーに言われたことが悔しい。
認められなくて悔しい。そう話しましたが、またもや私の悪いところが出てきました。
Yは何故かそのメッセージをグループの人たちに伝え、私がいろいろ言われる羽目になってしまいました。
私も確かに悪いですが、このグループの人達が私を貶めようとしていたのも事実だと思います。
そのワケについて説明します。
25マジレスさん
2023/03/13(月) 21:00:04.03ID:x9OktNC+ コロナ禍だったのに普通に中学・高校と過ごしているんだな。
よかったよかった。
あとはスレ立て主が自分の身勝手さを反省して、なまけ癖を治してくれればよいのだがなあ。
大人になる前に疲れるほど生きた気でいるんだから笑うしかないな。
よかったよかった。
あとはスレ立て主が自分の身勝手さを反省して、なまけ癖を治してくれればよいのだがなあ。
大人になる前に疲れるほど生きた気でいるんだから笑うしかないな。
26マジレスさん
2023/03/13(月) 21:04:00.09ID:aKwHZ1vB 釣りと思われても仕方ない話をします。…………覚悟はいいですか?
Yからの話によると、メンバーの大半は死んだ人とのことで、メンバーのUの降霊術を通して表に出てきているとのことでした。
???と思われるかもしれませんが、そのまんまの意味です。Yがその発言をした証拠もあります。
特定はされたく無いので、ここには載せられません。
こんなことを信じてしまった私もかなりの大馬鹿者ですが、当時はメンバーのことを大切に思っていた上に、
何よりもAのことが大好きでした。ショウタに迷惑をかけてしまった分、Aを大切にしたい。幸せにしたいと思っていました。
なので、何故だか信じてしまいました。今の自分から見るととてもイカれています。
Yからの話によると、メンバーの大半は死んだ人とのことで、メンバーのUの降霊術を通して表に出てきているとのことでした。
???と思われるかもしれませんが、そのまんまの意味です。Yがその発言をした証拠もあります。
特定はされたく無いので、ここには載せられません。
こんなことを信じてしまった私もかなりの大馬鹿者ですが、当時はメンバーのことを大切に思っていた上に、
何よりもAのことが大好きでした。ショウタに迷惑をかけてしまった分、Aを大切にしたい。幸せにしたいと思っていました。
なので、何故だか信じてしまいました。今の自分から見るととてもイカれています。
27マジレスさん
2023/03/13(月) 21:06:45.13ID:aKwHZ1vB28マジレスさん
2023/03/13(月) 21:20:12.11ID:aKwHZ1vB ふう…書くか………その後Yは私に対してAとメンバーの一人を拷問すると言って私を脅してきたり、さらには個人情報まで聞いてきました。
24時間ぶっ通しで説教をされ、酷い文章まで送りつけてこられました。
親や先生に報告して今は縁を切っていますが、相当辛かったです。
24時間ぶっ通しで説教をされ、酷い文章まで送りつけてこられました。
親や先生に報告して今は縁を切っていますが、相当辛かったです。
29マジレスさん
2023/03/13(月) 21:23:37.79ID:aKwHZ1vB 正直、このグループについて書くと本一冊ぐらい書けそうなレベルですので、かなり端折りました。
まあ、ざっとこんな感じです。自分なりに努力はしてきました。なのに本当に辛いです。気分の波が激しくて
唐突に虚無感に襲われたり、死にたくなってしまいます。
まあ、ざっとこんな感じです。自分なりに努力はしてきました。なのに本当に辛いです。気分の波が激しくて
唐突に虚無感に襲われたり、死にたくなってしまいます。
30マジレスさん
2023/03/13(月) 21:27:48.74ID:aKwHZ1vB つまらない自分語りをここまで読んでいただき、ありがとうございました。
もう人生疲れました。夢中になれるものもありませんし、陽キャにもなれません。虚無です
もう人生疲れました。夢中になれるものもありませんし、陽キャにもなれません。虚無です
31マジレスさん
2023/03/13(月) 21:31:06.20ID:KA6WaxDs 定期的に辛くて死にたい気持ちになるよね実行はしないが
体調いい時きたらまた夢中になるものもできるよ
体調いい時きたらまた夢中になるものもできるよ
32マジレスさん
2023/03/13(月) 21:36:17.15ID:aKwHZ1vB >>31
わかります。気分の波ってしんどいですよね………
わかります。気分の波ってしんどいですよね………
33マジレスさん
2023/03/13(月) 21:44:51.78ID:aKwHZ1vB まあ、いろいろありましたね……辛いです…………とりあえず風呂入ってきます…
34マジレスさん
2023/03/13(月) 21:49:36.11ID:KA6WaxDs うんお風呂いいよ
深く追及して自分を責めながらどうにかしたいって長時間やっちゃうけど結局どうにもならないから軽い運動したりお風呂入ったり漫画読んだり美味しいもの食べたりで回復してる
深く追及して自分を責めながらどうにかしたいって長時間やっちゃうけど結局どうにもならないから軽い運動したりお風呂入ったり漫画読んだり美味しいもの食べたりで回復してる
35マジレスさん
2023/03/13(月) 22:00:18.25ID:FVSuFMv9 通信とか他の学校行くとかはダメ?
家で勉強して高認だけとって大学行くって手段もあるよ
家で勉強して高認だけとって大学行くって手段もあるよ
36マジレスさん
2023/03/13(月) 22:12:57.95ID:+fDu78Z/ しかし変な人に出会ったね運が悪かった
縁切って先生が目を光らせてるうちは大丈夫かな
縁切って先生が目を光らせてるうちは大丈夫かな
37マジレスさん
2023/03/13(月) 22:18:12.74ID:aKwHZ1vB >>34
確かにいろいろ考えるとキリがないですね……
確かにいろいろ考えるとキリがないですね……
38マジレスさん
2023/03/13(月) 22:19:30.19ID:aKwHZ1vB >>35
工業だからちゃんと専門技術は学びたいのでこの学校でなんとか卒業したいですね
工業だからちゃんと専門技術は学びたいのでこの学校でなんとか卒業したいですね
39マジレスさん
2023/03/13(月) 22:20:55.58ID:aKwHZ1vB >>36
はい。相手は私が高校を卒業したら訴えを起こすことを期待しているそうですが、詳しいことは分かりません。
はい。相手は私が高校を卒業したら訴えを起こすことを期待しているそうですが、詳しいことは分かりません。
41マジレスさん
2023/03/13(月) 22:24:55.17ID:aKwHZ1vB >>40
そうですね。関わらないようにしておきます
そうですね。関わらないようにしておきます
42マジレスさん
2023/03/13(月) 22:32:19.38ID:aKwHZ1vB もう自分がなんなのかよくわかんなくなってきましたね。一つ一つを見ればよくある不幸ですが、それが積み重なると病んでしまうものです。
43マジレスさん
2023/03/13(月) 22:41:12.67ID:aKwHZ1vB そろそろ落ちる時間ですね。おやすみなさい。また明日
44マジレスさん
2023/03/14(火) 04:00:23.57ID:f+UpP2Vi いろいろ考えて私は生きる価値のないクズ人間だと判断しました。はやく安楽死制度が導入されてほしいですね
45マジレスさん
2023/03/14(火) 18:05:26.15ID:NUTFZr0K46マジレスさん
2023/03/14(火) 18:57:25.55ID:LGo7PBEt47マジレスさん
2023/03/14(火) 21:49:20.76ID:RQ8QZFb6 ダメ人間だが開き直る度胸もない臆病者
かと言って真面目に生きるのもしんどいし生きるメリットがないのよな
精神弱者には厳しい世の中ですな
かと言って真面目に生きるのもしんどいし生きるメリットがないのよな
精神弱者には厳しい世の中ですな
48マジレスさん
2023/03/14(火) 21:51:24.58ID:LGo7PBEt 死にたくないから生きてるよ
49マジレスさん
2023/03/22(水) 02:33:05.39ID:yElAkR9k イッチさんは、人間関係に難を抱えながらも、ここまでなんとかくぐりぬけて生きてきた。それはすばらしいことだと思います。
イッチさんは変な人間と関わっても頼れる人間にSOSを発信することができる人であるように思えます。
正直これさえできれば、ある程度生きていけます。死ぬことを考えるにはまだ少し早すぎますよ。
イッチさんは変な人間と関わっても頼れる人間にSOSを発信することができる人であるように思えます。
正直これさえできれば、ある程度生きていけます。死ぬことを考えるにはまだ少し早すぎますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- NTT、何もない空間に「つるつる」や「ざらざら」を感じる新技術 [少考さん★]
- 【野球】高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声 [王子★]
- 【朗報】大阪万博、大混雑してしまう [931948549]
- ヤフコメ、「「イスラエル人ヘイト」」であふれかえる [377482965]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳
- く そ し て か が や く
- 永野芽郁、スポンサー壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]