24歳フリーターです。
親が借金を返済しており、完済するまでは扶養から外れないでほしいと言われています。私は高校を卒業したあとそのままアルバイトをしていて、将来的には正規雇用に就くにしても今はまだこのままでいいんだよなと就職を先送りにしてきました。
ですが、やりたい仕事が見つかったことと年齢的な問題もあり、今年中には就職したいと考えるようになりました。私は扶養控除の分を家に納めれば問題ないだろうと思い、親に就職したい旨を伝えました。
けれどもやはり扶養から外れるのは厳しいということで反対されてしまいました。少なくともあと一年待ってほしいとのことでしたが、25歳フリーターとなると採用のハードルもかなり高くなるためとても不安です。
これまで養ってもらっているので文句は言えないし、親に負担をかけたくもありません。しかし私がバリバリ稼ぐ自信もありません。どうすれば良いのでしょうか。何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。