!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。
★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます744【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1642082659/
※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます745【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マジレスさん (ワッチョイ 0fc3-rw9O)
2022/02/06(日) 16:38:07.63ID:RrcN83Ky0192マジレスさん (ワッチョイ ef74-wz3x)
2022/02/13(日) 00:26:14.22ID:XQMtPuJr0193マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 00:28:14.58ID:drxY02LtM >>190
そんな事をしたら仲良しの子も離れていき、そいつの思い通りになってしまいませんか?
そんな事をしたら仲良しの子も離れていき、そいつの思い通りになってしまいませんか?
194マジレスさん (ワッチョイ ef74-wz3x)
2022/02/13(日) 00:30:21.16ID:XQMtPuJr0 >>191
そのような人は心理学的にまだ大人になりきれてない人が多いと言われます。例えば大人の一面である性関係で奔放になったり、まったく拒否をしたりします。
貴女は心の成長はどうですか?例えばセックスの経験はありますか?
そのような人は心理学的にまだ大人になりきれてない人が多いと言われます。例えば大人の一面である性関係で奔放になったり、まったく拒否をしたりします。
貴女は心の成長はどうですか?例えばセックスの経験はありますか?
195189 (ワッチョイ cb88-k//G)
2022/02/13(日) 00:31:30.86ID:jbU3Oqrt0 アドバイスありがとうございます
一度こっちがキレ返したときは一週間とはいえ効きましたし、またあまりに理不尽なこと言われたときは再度キレ返してみます
殴り合いはさすがにしませんが、相手から手を出されたらすぐ通報できるよう心構えはしておきますね
録音もしたほうがいいかもしれない
一度こっちがキレ返したときは一週間とはいえ効きましたし、またあまりに理不尽なこと言われたときは再度キレ返してみます
殴り合いはさすがにしませんが、相手から手を出されたらすぐ通報できるよう心構えはしておきますね
録音もしたほうがいいかもしれない
197マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/13(日) 00:33:13.64ID:WZvNjUEnM >>189
理由なんか、あなたをナメてるから
ってだけだよ。まともな理由なんかないはず
これ以上やるならパワハラで訴えても良いですか?あなたクビになりますけど?
って詰め寄ればビビるよ
なお訴えると言っても裁判とかじゃなくて、更に上司もしくはユニオンとかに駆け込むぞという意味
理由なんか、あなたをナメてるから
ってだけだよ。まともな理由なんかないはず
これ以上やるならパワハラで訴えても良いですか?あなたクビになりますけど?
って詰め寄ればビビるよ
なお訴えると言っても裁判とかじゃなくて、更に上司もしくはユニオンとかに駆け込むぞという意味
198マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/13(日) 00:34:53.30ID:WZvNjUEnM199マジレスさん (ワッチョイ ef74-wz3x)
2022/02/13(日) 00:36:20.50ID:XQMtPuJr0 >>195
OK。手を出させればさらに素敵さ!その瞬間、警察へGOだ!
OK。手を出させればさらに素敵さ!その瞬間、警察へGOだ!
200マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 00:37:10.07ID:drxY02LtM >>194
その人は38歳バツイチ2人の子持ちですが子どもは自身の親に預けて離れて暮らしています。
クラスの18歳の男の子に告白され、その男の子の事が好きな18歳の女の子からマウントを取られたー!と言っていましたが、クラスではその女の子と仲良しです。
もしかしたらそのグループから抜けたくて、そのような事をしているのかもしれません。
その人は38歳バツイチ2人の子持ちですが子どもは自身の親に預けて離れて暮らしています。
クラスの18歳の男の子に告白され、その男の子の事が好きな18歳の女の子からマウントを取られたー!と言っていましたが、クラスではその女の子と仲良しです。
もしかしたらそのグループから抜けたくて、そのような事をしているのかもしれません。
201マジレスさん (ワッチョイ ef74-wz3x)
2022/02/13(日) 00:43:58.44ID:XQMtPuJr0 >>200
バツイチババア、子供養育してないとかクソ過ぎるだろ。あなたはセックスの経験は?
バツイチババア、子供養育してないとかクソ過ぎるだろ。あなたはセックスの経験は?
202185 (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 00:47:21.90ID:1ho4bxS60 >>188
まず、あなたは、「自分だけ仲間外れにされた」と言うような、ネガティブな考えを持っています。
あなたがそう思っていると、周りの雰囲気もネガティブになり、結果的に、本当にあなたは孤立してしまいます。
しかし、実際は、問題の相手は、あなたを特に仲間外れにしたかったわけではなく、何となく誘いにくかっただけかもしれません。
または、4人の方が人数的に都合が良かったなどかもしれません。
相手が「あっ行きます?」と聞いてきたのは、そう言うことだと思います。
積極的に声はかけないけど、避けてるわけでもないってことです。
あなたがそこで、「じゃあ、行こうかな」と言えば、あなたも行くことになりました。
そして相手は、実際にあなたが一緒に来てみると、「思ったほど苦手な人ではなかった」、「5人も結構楽しいな」などと良いイメージを持つことが多いです。
次回からは自然と仲間になれる可能性が上がると言うことです。
>その人に無邪気な感じでえーなんで私には声かけてくれないの?私も行きたいんだけどー!みたいに言えばいいですか?
いいえ、それは不自然です。
機会があった場合(また誰かが聞いてくれた場合)、喜んで行けば良いと思います。
まず、あなたは、「自分だけ仲間外れにされた」と言うような、ネガティブな考えを持っています。
あなたがそう思っていると、周りの雰囲気もネガティブになり、結果的に、本当にあなたは孤立してしまいます。
しかし、実際は、問題の相手は、あなたを特に仲間外れにしたかったわけではなく、何となく誘いにくかっただけかもしれません。
または、4人の方が人数的に都合が良かったなどかもしれません。
相手が「あっ行きます?」と聞いてきたのは、そう言うことだと思います。
積極的に声はかけないけど、避けてるわけでもないってことです。
あなたがそこで、「じゃあ、行こうかな」と言えば、あなたも行くことになりました。
そして相手は、実際にあなたが一緒に来てみると、「思ったほど苦手な人ではなかった」、「5人も結構楽しいな」などと良いイメージを持つことが多いです。
次回からは自然と仲間になれる可能性が上がると言うことです。
>その人に無邪気な感じでえーなんで私には声かけてくれないの?私も行きたいんだけどー!みたいに言えばいいですか?
いいえ、それは不自然です。
機会があった場合(また誰かが聞いてくれた場合)、喜んで行けば良いと思います。
203マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 01:00:05.04ID:1ho4bxS60 >>189 >>196
>理不尽な上司への対応はどうしたらいいのでしょうか?
主任は、あなたに問題があったから怒るのではありません。
一言で言えば八つ当たりです。
誰かに当たって、気を紛らわせたいだけだと思います。
対応としては、まず、真面目に聞かないことです。
ハイハイ、また八つ当たりが始まったんですね、と言う感じで、適当に返事をします。
そして、嫌だなと思ったら、思い切り不機嫌になってください。
それと軽蔑の眼差しを送りましょう。
酷い時はブチキレて言い返してOKです。
なるべく相手をしないことです。
この人はおかしいから、関わりたくないな、と思っておきましょう。
すると主任は、だんだんあなたに近づきにくくなります。
>理不尽な上司への対応はどうしたらいいのでしょうか?
主任は、あなたに問題があったから怒るのではありません。
一言で言えば八つ当たりです。
誰かに当たって、気を紛らわせたいだけだと思います。
対応としては、まず、真面目に聞かないことです。
ハイハイ、また八つ当たりが始まったんですね、と言う感じで、適当に返事をします。
そして、嫌だなと思ったら、思い切り不機嫌になってください。
それと軽蔑の眼差しを送りましょう。
酷い時はブチキレて言い返してOKです。
なるべく相手をしないことです。
この人はおかしいから、関わりたくないな、と思っておきましょう。
すると主任は、だんだんあなたに近づきにくくなります。
204マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 01:47:54.83ID:c5HfbbodM >>202
本当に私がネガティブに捉えているのでしょうか?
仲間外れにしたい訳ではなく誘いづらかったなら、なぜわざわざ聞こえるように私以外の人の予定を聞いて回ったのでしょうか?
私がいない所で聞けばよいのにと思います。
私には嫌がらせにしか思えないのですが、事実をネガティブに変換しているんでしょうか。
本当に私がネガティブに捉えているのでしょうか?
仲間外れにしたい訳ではなく誘いづらかったなら、なぜわざわざ聞こえるように私以外の人の予定を聞いて回ったのでしょうか?
私がいない所で聞けばよいのにと思います。
私には嫌がらせにしか思えないのですが、事実をネガティブに変換しているんでしょうか。
206マジレスさん (ワッチョイ ef5a-C3oc)
2022/02/13(日) 01:55:49.17ID:8NOTRuha0 >>204
普通に行く?と言われたときに行けば良かったのでは?
というか、目の前でやっててかつ仲が良い人間が大半を占めているなら、自分も行ってもいい?と言えば良かったのでは?
自分も学生の頃は、5人編成だったり意味もなく3人で遊んだり、編成が変わる事はよくありましたよ
何故いつまで経っても誘われ待ちでかつ
誘われても断ってかつ、その知らない1人の人間とコミュニケーションを図ろうとしなかったのでしょうか?
そういう部分がネガティブだと言われるのではないでしょうか?
普通に行く?と言われたときに行けば良かったのでは?
というか、目の前でやっててかつ仲が良い人間が大半を占めているなら、自分も行ってもいい?と言えば良かったのでは?
自分も学生の頃は、5人編成だったり意味もなく3人で遊んだり、編成が変わる事はよくありましたよ
何故いつまで経っても誘われ待ちでかつ
誘われても断ってかつ、その知らない1人の人間とコミュニケーションを図ろうとしなかったのでしょうか?
そういう部分がネガティブだと言われるのではないでしょうか?
207マジレスさん (ワッチョイ 631b-ivG6)
2022/02/13(日) 02:04:01.01ID:eW/Zn92Z0 >>204
嫌がらせの可能性もあるよ。
気にせずに仲の良い友達だけで関係を続けていけば?
その集まりに行きたいの?
友達にネガティブな捨て台詞みたいなのはやめたほうがいい。
友達もあなただけ誘われなくてただでさえ気まずいのにさ。
セックスおじさんは無視してok
嫌がらせの可能性もあるよ。
気にせずに仲の良い友達だけで関係を続けていけば?
その集まりに行きたいの?
友達にネガティブな捨て台詞みたいなのはやめたほうがいい。
友達もあなただけ誘われなくてただでさえ気まずいのにさ。
セックスおじさんは無視してok
209マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 02:08:07.12ID:c5HfbbodM >>206
自身が大勢の前で誘う時はそこにいる全員を誘う、特定の人だけ誘いたい時はその人達だけの時に声掛けするからです。
私はその人のやり方に悪意を感じたのですが、普通の人は何とも思わないのでしょうか?
自身が大勢の前で誘う時はそこにいる全員を誘う、特定の人だけ誘いたい時はその人達だけの時に声掛けするからです。
私はその人のやり方に悪意を感じたのですが、普通の人は何とも思わないのでしょうか?
211202 (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 03:28:16.48ID:1ho4bxS60 >>204
>私がいない所で聞けばよいのにと思います。
相手はあなたがその場にいることにまったく無頓着だったのでは?
人間なんて、そんなものです。
>私には嫌がらせにしか思えないのですが、事実をネガティブに変換しているんでしょうか。
あなたが嫌がらせだと思うなら、あなたにとってはそうなります。
私なら嫌がらせとは思わず、皆と一緒に行きます。
事実は、「相手はあなたを誘わなかった」です。
嫌がらせであると言う事実は今のところありません。
グレーゾーンの場合、自分次第でいくらでも良い方に持ってゆけます。
しかしあなたが、嫌がらせと断定して、対立することを選びたいのであれば、そうなりますし、それでも良いと思いますよ。
人生の選択は自由ですから。
>私がいない所で聞けばよいのにと思います。
相手はあなたがその場にいることにまったく無頓着だったのでは?
人間なんて、そんなものです。
>私には嫌がらせにしか思えないのですが、事実をネガティブに変換しているんでしょうか。
あなたが嫌がらせだと思うなら、あなたにとってはそうなります。
私なら嫌がらせとは思わず、皆と一緒に行きます。
事実は、「相手はあなたを誘わなかった」です。
嫌がらせであると言う事実は今のところありません。
グレーゾーンの場合、自分次第でいくらでも良い方に持ってゆけます。
しかしあなたが、嫌がらせと断定して、対立することを選びたいのであれば、そうなりますし、それでも良いと思いますよ。
人生の選択は自由ですから。
212マジレスさん (ワッチョイ 3393-KjP6)
2022/02/13(日) 03:33:56.24ID:4jee+KdY0 21歳女です。母親が異性の話すると過敏になるので、母の前でレズのふりをしているのを止めたいです。
私は、恋愛体質で物心ついたときから誰かずっと好きな人がいます。しかし恥ずかしがり屋で周りに相談したりすることはなく、加えてへそ曲がりなので少しでも周囲にバレてるかな?と思うと自分が好きな相手に対しても敬遠して興味がなくなってしまいます。
自分は誰かを好きでいられることがとても幸せに感じるし、恋愛がなければ気力が起きないタイプなので恋心も冷ましたくないし特に母親にバレたくなくて、可愛い女の子が好きというキャラを演じていますがよく分かんなくなってきて疲れました。
とにかく嘘をつくことをやめるか、気を抜くと好きな人の事をベラベラと喋ってしまうのをやめたいです。とにかく恥ずかしいのが嫌です。どうしたらいいですか?
私は、恋愛体質で物心ついたときから誰かずっと好きな人がいます。しかし恥ずかしがり屋で周りに相談したりすることはなく、加えてへそ曲がりなので少しでも周囲にバレてるかな?と思うと自分が好きな相手に対しても敬遠して興味がなくなってしまいます。
自分は誰かを好きでいられることがとても幸せに感じるし、恋愛がなければ気力が起きないタイプなので恋心も冷ましたくないし特に母親にバレたくなくて、可愛い女の子が好きというキャラを演じていますがよく分かんなくなってきて疲れました。
とにかく嘘をつくことをやめるか、気を抜くと好きな人の事をベラベラと喋ってしまうのをやめたいです。とにかく恥ずかしいのが嫌です。どうしたらいいですか?
213マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 03:51:31.12ID:1ho4bxS60 >>212
>どうしたらいいですか?
好きな人のことをつい喋ってしまって母親に聞かれたら漫画か小説の主人公のことだとでも言っておけば良いのでは?
あなたの恋が、片思いを楽しんでいるような状態で、実際に異性と交際が始まっていないのであれば、親は深くは気にしないと思いますよ。
親が異性の話に過敏になるのは、あなたが相手の男性に騙されて何か被害に遭うことを心配してのことです。
そして、あなたの年代の女性はとても被害に遭いやすく、残念ながら女性を利用する悪い男性は大変多いと言うのが現実です。
しかし片思いを楽しむ分には何も問題はありませんから、レズ設定はしなくても良いと思いますよ。
それと恋愛は、友達など周囲の人には相談しない方が良いのです。
トラブルの元になるからです。
誰かに相談したいなら、ネット上の見ず知らずの人や占い師など、実生活で関りがない人がベストです。
>どうしたらいいですか?
好きな人のことをつい喋ってしまって母親に聞かれたら漫画か小説の主人公のことだとでも言っておけば良いのでは?
あなたの恋が、片思いを楽しんでいるような状態で、実際に異性と交際が始まっていないのであれば、親は深くは気にしないと思いますよ。
親が異性の話に過敏になるのは、あなたが相手の男性に騙されて何か被害に遭うことを心配してのことです。
そして、あなたの年代の女性はとても被害に遭いやすく、残念ながら女性を利用する悪い男性は大変多いと言うのが現実です。
しかし片思いを楽しむ分には何も問題はありませんから、レズ設定はしなくても良いと思いますよ。
それと恋愛は、友達など周囲の人には相談しない方が良いのです。
トラブルの元になるからです。
誰かに相談したいなら、ネット上の見ず知らずの人や占い師など、実生活で関りがない人がベストです。
214マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 08:01:51.44ID:ytABECx9M >>207
コメントありがとうございます。
その集まりには行きたくないです。
友達に嫌な言い方をして気まずい思いをさせてしまったのは本当に申し訳なかったと思います。
その人の事はあまり意識しないようにして、今後も4人で仲良くやって行きたいと思います。
コメントありがとうございます。
その集まりには行きたくないです。
友達に嫌な言い方をして気まずい思いをさせてしまったのは本当に申し訳なかったと思います。
その人の事はあまり意識しないようにして、今後も4人で仲良くやって行きたいと思います。
215マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 08:04:25.32ID:ytABECx9M216211 (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 08:50:06.95ID:1ho4bxS60 >>215
>例えば、そういった状況であなたが思う嫌がらせはどのようなものがありますか?
ご質問の意味がよくわかりませんが、嫌がらせと言うのは通常、相手がこちらを嫌っている、恨んでいるなど、何かしら理由があって行うことだと思います。
よく知らない相手、別段付き合いがない相手が、いきなり嫌がらせをしてくるとは思えません。
動機がないからです。
そして今回の場合、あなただけが誘われなかったと言うだけで、何か敵意を向けられたわけではありません。
ですから相手はあなたのことを嫌っているとか、嫌がらせをしようとした、と言うことは客観的に見てないと思うと申し上げただけです。
しかし、あなたが嫌がらせだと思うなら、それで良いと思います。
既に本件は終結していると思われますので、当方からの回答はこれにて終了いたします。
>例えば、そういった状況であなたが思う嫌がらせはどのようなものがありますか?
ご質問の意味がよくわかりませんが、嫌がらせと言うのは通常、相手がこちらを嫌っている、恨んでいるなど、何かしら理由があって行うことだと思います。
よく知らない相手、別段付き合いがない相手が、いきなり嫌がらせをしてくるとは思えません。
動機がないからです。
そして今回の場合、あなただけが誘われなかったと言うだけで、何か敵意を向けられたわけではありません。
ですから相手はあなたのことを嫌っているとか、嫌がらせをしようとした、と言うことは客観的に見てないと思うと申し上げただけです。
しかし、あなたが嫌がらせだと思うなら、それで良いと思います。
既に本件は終結していると思われますので、当方からの回答はこれにて終了いたします。
217マジレスさん (ブーイモ MM32-55xX)
2022/02/13(日) 09:11:11.36ID:ytABECx9M >>216
よく知らない相手ではなく、1年間同じ教室で学んでいますし、その人に誘われて2人でご飯に行った事もありますし(クラスの人の悪口を聞かされて乗ってしまいました)、私が仲良くしているグループ+その人、私が仲良くしているグループ+その人が仲良くしているグループで飲みに行ったこともあります。
なのに急に私だけ誘わなくなった、しかも私に聞こえるようにやり取りするので嫌な気分になっています。
216さんはこれ以上回答なさらないと仰っていますので他の人に聞きたいのですが、私は子どもの頃から3人グループで仲間外れにされたり、2人で仲良くしている所に1人割り込まれ割り込んで来た人に仲間外れにされるなんて事がよくありますが、どうすればその様な目に遭いませんか?
よく知らない相手ではなく、1年間同じ教室で学んでいますし、その人に誘われて2人でご飯に行った事もありますし(クラスの人の悪口を聞かされて乗ってしまいました)、私が仲良くしているグループ+その人、私が仲良くしているグループ+その人が仲良くしているグループで飲みに行ったこともあります。
なのに急に私だけ誘わなくなった、しかも私に聞こえるようにやり取りするので嫌な気分になっています。
216さんはこれ以上回答なさらないと仰っていますので他の人に聞きたいのですが、私は子どもの頃から3人グループで仲間外れにされたり、2人で仲良くしている所に1人割り込まれ割り込んで来た人に仲間外れにされるなんて事がよくありますが、どうすればその様な目に遭いませんか?
218マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/13(日) 09:24:17.17ID:z/semai10 >>217
ザコごときに仲良しにされようが仲間外れにされようが、どうでもいいことだ。
ザコごときに仲良しにされようが仲間外れにされようが、どうでもいいことだ。
219マジレスさん (ワッチョイ a767-QkZY)
2022/02/13(日) 10:45:15.33ID:hIhvZAXY0 職場の人間関係に関することで相談です
私は舐めて見られやすいのか、職場で苦手な人にも好かれます
話したくもないのに話しかけられたりすることが多く、またそれを冷たくあしらうことはできません
そして、最近困っているのが業務中にも関わらず苦手な人が何かと話しかけてくることです
話してくる内容もくだらないことばかりでイライラします
「そうですか」という相槌だけして適当に流しているのに相手は調子よく話しかけてくるのをやめません
この人以外にも、大して仲良くないのに父親目線かしりませんがそんなふうに話しかけてくる人がいて「そろそろ結婚しないの?」とかいう話題がストレスでたまりません
私としては冷たくしているつもり(そうですか。と興味なさげに一言で終わらせたり、話しかけられていても作業をして忙しいアピール)なのにどうして気づいてもらえないのでしょうか
他の人にもしつこく飲みに行こうと誘われたり、もう人と話したくなくなります
私が原因な気もしてきて憂鬱です
どうしたらいいでしょうか
また、同じ悩みを持つ人はどう対処しましたか?
私は舐めて見られやすいのか、職場で苦手な人にも好かれます
話したくもないのに話しかけられたりすることが多く、またそれを冷たくあしらうことはできません
そして、最近困っているのが業務中にも関わらず苦手な人が何かと話しかけてくることです
話してくる内容もくだらないことばかりでイライラします
「そうですか」という相槌だけして適当に流しているのに相手は調子よく話しかけてくるのをやめません
この人以外にも、大して仲良くないのに父親目線かしりませんがそんなふうに話しかけてくる人がいて「そろそろ結婚しないの?」とかいう話題がストレスでたまりません
私としては冷たくしているつもり(そうですか。と興味なさげに一言で終わらせたり、話しかけられていても作業をして忙しいアピール)なのにどうして気づいてもらえないのでしょうか
他の人にもしつこく飲みに行こうと誘われたり、もう人と話したくなくなります
私が原因な気もしてきて憂鬱です
どうしたらいいでしょうか
また、同じ悩みを持つ人はどう対処しましたか?
220マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 11:12:47.94ID:2AGSCnFr0 2つ悩みがあります。
3月で今の会社を退職して、別の仕事を始めるのですが無事に退職させてもらえないかもしれません。
引継ぎ資料の修正を何度も言われており、
コロナ禍で会社がギスギスしている時期に退職するので上司から恨まれています。
退職原因も上司(業務時間に働かず何時間も私語をしている、問題を先送りにして私やほかの部署の責任にする等)なのですが、
体調を崩してしまい、会社に何度か上司のモラハラについて相談してもうやむやにされていました。
上司の責任転嫁する能力や上層部へ媚を売る能力は才能ですが、下の人間としては辛いです。
業務時間は従いますが、時間外や退職日以降も引継ぎ資料の修正を何度も言われ続けるのかと心配です。
こうした状況なので、おそらく事情を知らない社内の人からは私が悪者のように思われています。
2つ目は漠然とした悩みです。
上司のように、立場が弱い人や少数派を悪者にするというのは歴史で何度も出てきます。
人間のこうしたサイコパス的な活動というのは終わらないのかなと、思いました。
確かに被害に合わないように避ける方法もあるのですが、
どうしようもない場面もある気がしました。
3月で今の会社を退職して、別の仕事を始めるのですが無事に退職させてもらえないかもしれません。
引継ぎ資料の修正を何度も言われており、
コロナ禍で会社がギスギスしている時期に退職するので上司から恨まれています。
退職原因も上司(業務時間に働かず何時間も私語をしている、問題を先送りにして私やほかの部署の責任にする等)なのですが、
体調を崩してしまい、会社に何度か上司のモラハラについて相談してもうやむやにされていました。
上司の責任転嫁する能力や上層部へ媚を売る能力は才能ですが、下の人間としては辛いです。
業務時間は従いますが、時間外や退職日以降も引継ぎ資料の修正を何度も言われ続けるのかと心配です。
こうした状況なので、おそらく事情を知らない社内の人からは私が悪者のように思われています。
2つ目は漠然とした悩みです。
上司のように、立場が弱い人や少数派を悪者にするというのは歴史で何度も出てきます。
人間のこうしたサイコパス的な活動というのは終わらないのかなと、思いました。
確かに被害に合わないように避ける方法もあるのですが、
どうしようもない場面もある気がしました。
221マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/13(日) 11:43:16.28ID:Bjf44clCM222マジレスさん (アークセー Sxc7-5n/3)
2022/02/13(日) 11:56:54.60ID:HXpfodMvx223マジレスさん (オッペケ Src7-Np1J)
2022/02/13(日) 12:13:39.42ID:xR+GDAm0r224マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 12:42:37.79ID:2AGSCnFr0 >>221
なんだか感覚が麻痺してまして、
本当にやばそうならユニオンに相談するかもしれません。
>>222
人事に相談して退職届も受理されています。
>>223
窓口というか上司の更に上に人事権のある管理職がいて、その人に相談していました。
結局解決しませんでした。
どこの会社もそうかもしれませんが、窓口はあって無いようなものです。
私は今の会社で中堅くらいなのですが、
知る限り社内のハラスメントは大体被害者が泣き寝入りしています。
休職に追い込まれたり、退職したり。
上司のような人間を出世させる人事や下の人間を蔑ろにする風土、
会社に残り続けても良くないと感じたので退職を決意しました。
しばらくの生活費や次の仕事は確保しています。
なんだか感覚が麻痺してまして、
本当にやばそうならユニオンに相談するかもしれません。
>>222
人事に相談して退職届も受理されています。
>>223
窓口というか上司の更に上に人事権のある管理職がいて、その人に相談していました。
結局解決しませんでした。
どこの会社もそうかもしれませんが、窓口はあって無いようなものです。
私は今の会社で中堅くらいなのですが、
知る限り社内のハラスメントは大体被害者が泣き寝入りしています。
休職に追い込まれたり、退職したり。
上司のような人間を出世させる人事や下の人間を蔑ろにする風土、
会社に残り続けても良くないと感じたので退職を決意しました。
しばらくの生活費や次の仕事は確保しています。
225マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 17:16:11.05ID:hhUEnKti0 ある会社の役員が私に対して「お前は荷物になる」みたいな事を面と向かって言ってきたことに怒りがいまだにおさまらないからあんたらの嫌みが嫌みたいな言いたいことは微妙に分かる気がする
226マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 17:18:14.46ID:hhUEnKti0 >>224は会社では上にへつらいながら
ここでボロクソなんじゃないの?
ここでボロクソなんじゃないの?
227216 (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 17:21:13.80ID:1ho4bxS60 >>217
>216さんはこれ以上回答なさらないと仰っていますので
もう一度だけ、回答しますね。
私は正直、もう、あなたの相手をするのが面倒くさくなったので、回答を終了したのです。
>私は子どもの頃から3人グループで仲間外れにされたり、2人で仲良くしている所に1人割り込まれ割り込んで来た人に仲間外れにされるなんて事がよくありますが、
面倒くさいからだと思います。
私はあなたに嫌がらせをしたいとは思いません。
ただ、関わりたくないので、リアで知り合いだったら避けるとは思います。
>どうすればその様な目に遭いませんか?
自分の感情を他人にぶつけるのをやめることです。
>なのに急に私だけ誘わなくなった、しかも私に聞こえるようにやり取りするので嫌な気分になっています。
はい、まさしくコレです。
あなたは、ここで相談して、問題を解決しようと言う気持がないんですよ。
あなたはただ、自分だけ誘われなかったのが不快でそれに文句を言い、相手は嫌がらせしようとしているなどと「被害妄想」を持ち、誰かに共感して欲しくて、このスレで騒いだだけです。
あなたの不快な気持は、あなた1人で抱えてください。
自分の人生に、自分で責任を負ってください。
回答者の役目は、客観的に見てわかること、相談者が気づかないことを指摘して、それをデータとして相談者に活用していただく程度で、それ以上の深入りはいたしません。
あなたの不快な気持を消してあげるとか、一緒に分かち合ってあげるとか、支援してあげるとか、そんなサービスは行っておりません。
それはどこか有料の機関で依頼してください。
人生は、うまくゆかない場合、自分自身が変わる以外に、解決方法はありません。
他人が悪い、他人を変えたいと言う考えにとりつかれている人のことは、見捨てて放っておく以外、ないと思います。
以上です。
>216さんはこれ以上回答なさらないと仰っていますので
もう一度だけ、回答しますね。
私は正直、もう、あなたの相手をするのが面倒くさくなったので、回答を終了したのです。
>私は子どもの頃から3人グループで仲間外れにされたり、2人で仲良くしている所に1人割り込まれ割り込んで来た人に仲間外れにされるなんて事がよくありますが、
面倒くさいからだと思います。
私はあなたに嫌がらせをしたいとは思いません。
ただ、関わりたくないので、リアで知り合いだったら避けるとは思います。
>どうすればその様な目に遭いませんか?
自分の感情を他人にぶつけるのをやめることです。
>なのに急に私だけ誘わなくなった、しかも私に聞こえるようにやり取りするので嫌な気分になっています。
はい、まさしくコレです。
あなたは、ここで相談して、問題を解決しようと言う気持がないんですよ。
あなたはただ、自分だけ誘われなかったのが不快でそれに文句を言い、相手は嫌がらせしようとしているなどと「被害妄想」を持ち、誰かに共感して欲しくて、このスレで騒いだだけです。
あなたの不快な気持は、あなた1人で抱えてください。
自分の人生に、自分で責任を負ってください。
回答者の役目は、客観的に見てわかること、相談者が気づかないことを指摘して、それをデータとして相談者に活用していただく程度で、それ以上の深入りはいたしません。
あなたの不快な気持を消してあげるとか、一緒に分かち合ってあげるとか、支援してあげるとか、そんなサービスは行っておりません。
それはどこか有料の機関で依頼してください。
人生は、うまくゆかない場合、自分自身が変わる以外に、解決方法はありません。
他人が悪い、他人を変えたいと言う考えにとりつかれている人のことは、見捨てて放っておく以外、ないと思います。
以上です。
228マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 17:30:41.68ID:1ho4bxS60 >>219
>また、同じ悩みを持つ人はどう対処しましたか?
当時の私は人に嫌われることを恐れており、八方美人でした。
それが原因だったと思います。
後に他人の評価を気にしない生き方となり、自分が興味がない相手を露骨にスルーするようになったと思います。
その結果、嫌われることを覚悟していたのですが、不思議なことに、以前よりも他人に好かれるようになったと感じます。
それも、自分と意見が合う人たちからです。
現在は人間関係で悩むことは滅多にありません。
>また、同じ悩みを持つ人はどう対処しましたか?
当時の私は人に嫌われることを恐れており、八方美人でした。
それが原因だったと思います。
後に他人の評価を気にしない生き方となり、自分が興味がない相手を露骨にスルーするようになったと思います。
その結果、嫌われることを覚悟していたのですが、不思議なことに、以前よりも他人に好かれるようになったと感じます。
それも、自分と意見が合う人たちからです。
現在は人間関係で悩むことは滅多にありません。
229マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 17:54:59.61ID:1ho4bxS60 >>220
2つ目の方だけ回答します。
>人間のこうしたサイコパス的な活動というのは終わらないのかなと、思いました。
これはある程度低いところにいると目にしますが、自分が一定以上にいるようになると、目にすることがなくなります。
あなたは、人間は弱い人に優しく、思い遣りを持つべきだと考えるのかもしれません。
今の時代は福祉も発展していますし、ある程度は、そんな世の中になりつつあると思いますよ。
けれど、もしも戦争などで今の文明が滅びれば、再び弱い人は生き残れなくなるでしょう。
つまり、弱い人の保護と言うのは、余裕がある場合にしか成立しないのです。
そして虐めや虐待が起こるのは、余裕がない層の間でのことなのです。
ですからあなたが余裕がある層に囲まれて生きるようになれば、自然とそれを目にしなくなり、別世界のこととなります。
2つ目の方だけ回答します。
>人間のこうしたサイコパス的な活動というのは終わらないのかなと、思いました。
これはある程度低いところにいると目にしますが、自分が一定以上にいるようになると、目にすることがなくなります。
あなたは、人間は弱い人に優しく、思い遣りを持つべきだと考えるのかもしれません。
今の時代は福祉も発展していますし、ある程度は、そんな世の中になりつつあると思いますよ。
けれど、もしも戦争などで今の文明が滅びれば、再び弱い人は生き残れなくなるでしょう。
つまり、弱い人の保護と言うのは、余裕がある場合にしか成立しないのです。
そして虐めや虐待が起こるのは、余裕がない層の間でのことなのです。
ですからあなたが余裕がある層に囲まれて生きるようになれば、自然とそれを目にしなくなり、別世界のこととなります。
230マジレスさん (ワッチョイ efb9-ZXbX)
2022/02/13(日) 18:31:49.82ID:czuYhU/40 既婚・男性ですが、インスタで毎日DMで連絡取り合ってる女性が好きになってしまいました。。アンインストールすればいいのですが、中々出来ずにいます。
何かよい解決方法はありますでしょうか?
何かよい解決方法はありますでしょうか?
231マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/13(日) 19:30:46.48ID:tbcAb3T70 >>220
長時間の私語がポイントならば、
引継ぎ資料の修正なんて、やらなくてもいいように思うのだけど。
なんの対処にもなっていないような気がするので。
それ以外のポイントがあるなら、修正するなとは言わないけど。
長時間の私語がポイントならば、
引継ぎ資料の修正なんて、やらなくてもいいように思うのだけど。
なんの対処にもなっていないような気がするので。
それ以外のポイントがあるなら、修正するなとは言わないけど。
232マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/13(日) 19:36:10.12ID:tbcAb3T70233マジレスさん (ワッチョイ 63c3-38vg)
2022/02/13(日) 19:54:58.59ID:Jv7fo+mY0234マジレスさん (ワッチョイ 6327-YeJ5)
2022/02/13(日) 20:17:31.32ID:0baNYoeT0 今の彼女と分かれそう
結構前からキツかったけどいい年だし大事にしたいと思ってたけどもう無理そう
ツイカスのSNS廃人、病んでる、逆張り
他にも細々としたことあるけどこの先付き合ってても絶対うまく行かない確信がある
出会いがないのでマッチングアプリ入れてみた
結構前からキツかったけどいい年だし大事にしたいと思ってたけどもう無理そう
ツイカスのSNS廃人、病んでる、逆張り
他にも細々としたことあるけどこの先付き合ってても絶対うまく行かない確信がある
出会いがないのでマッチングアプリ入れてみた
235マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 20:44:37.39ID:2AGSCnFr0 >>226
会社は上下関係で成り立っているので、表立って反抗はしないです。
>>231
>>232
本来のあり方というか、私語をはっきり注意できるのは上司と同じか上の立場の人間のはずです。
周りもわかっていて誰も注意しません。
利益をあまり求めない会社なので、余計なトラブルに関わりたくないのかもしれません。
私語は本当に仕事に関係ない自慢話や誰かの陰口です。
一度口を開くと誰も聞いていないのに20分くらい一人で話続けるので、何か不気味でもあります。
妻子持ちですが、家でもあんな感じなのか家庭内が想像できません。
引継ぎ資料の修正はこれ以上不要のはずです。上司が一度こう作れと指示した内容なので。
それでも言われます。
会社は上下関係で成り立っているので、表立って反抗はしないです。
>>231
>>232
本来のあり方というか、私語をはっきり注意できるのは上司と同じか上の立場の人間のはずです。
周りもわかっていて誰も注意しません。
利益をあまり求めない会社なので、余計なトラブルに関わりたくないのかもしれません。
私語は本当に仕事に関係ない自慢話や誰かの陰口です。
一度口を開くと誰も聞いていないのに20分くらい一人で話続けるので、何か不気味でもあります。
妻子持ちですが、家でもあんな感じなのか家庭内が想像できません。
引継ぎ資料の修正はこれ以上不要のはずです。上司が一度こう作れと指示した内容なので。
それでも言われます。
236マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:03:56.16ID:hhUEnKti0 >>220
モラハラ対策難しいよね
自分も同じような立場で退職したあとに
ごちゃごちゃ言われるんだろうと薄々感じていて、辞めた後で「ああ、あの嫌みはハラスメントだろう」と考えた
でもあなたがドン詰まる理由は
・嫌な上司の事をその場で気づかない (パワハラ気味なやつは大なり小なり嫌われている)
・あなたが腹のそこから上司をシビアに感じ取らないからいつまでも同じ
・労働基準に厳しい第三者が入らない
とかだと思いますよ
難しいよね。勤め先の異常なルールに気がつくのは。
モラハラ対策難しいよね
自分も同じような立場で退職したあとに
ごちゃごちゃ言われるんだろうと薄々感じていて、辞めた後で「ああ、あの嫌みはハラスメントだろう」と考えた
でもあなたがドン詰まる理由は
・嫌な上司の事をその場で気づかない (パワハラ気味なやつは大なり小なり嫌われている)
・あなたが腹のそこから上司をシビアに感じ取らないからいつまでも同じ
・労働基準に厳しい第三者が入らない
とかだと思いますよ
難しいよね。勤め先の異常なルールに気がつくのは。
237マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 21:06:54.43ID:2AGSCnFr0 >>229
回答ありがとうございます。
確かに福祉が発達し、余裕がある層では弱者を虐げることは少ないのかもしれません。
それでも全くの0にはできないと思うんです。
金銭的な余裕と精神的な余裕で少し違うかもしれませんが。
裕福な人でも、他の上手くいってそうに見える人を嫉妬したり、
場合によっては不満を持っている人同士で固まって特定の人を攻撃するかもしれません。
人間には金銭的な余裕+精神的な余裕のどちらもが必要なんでしょうね。
あと金銭的な余裕も、かなり先まで資産の余裕がある人と、
生活のために稼ぐ人では大分差があるかもしれません。
回答ありがとうございます。
確かに福祉が発達し、余裕がある層では弱者を虐げることは少ないのかもしれません。
それでも全くの0にはできないと思うんです。
金銭的な余裕と精神的な余裕で少し違うかもしれませんが。
裕福な人でも、他の上手くいってそうに見える人を嫉妬したり、
場合によっては不満を持っている人同士で固まって特定の人を攻撃するかもしれません。
人間には金銭的な余裕+精神的な余裕のどちらもが必要なんでしょうね。
あと金銭的な余裕も、かなり先まで資産の余裕がある人と、
生活のために稼ぐ人では大分差があるかもしれません。
238マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:07:41.23ID:hhUEnKti0239マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:15:46.12ID:hhUEnKti0 私が見る限りハラスメントは
・あくまでもばれないように行う
本人は罪悪感が持てない
・最初からは見破れないけれど不快を感じ、調べてみたら後でわかった
本人がたまに罪悪感があるふりは見せてくるが結局本心ではない
どっち道最悪ではあるから、似たような 事を考えている人に話してみたら自分に効く来はする
共通するのが他人を良いように使い傍若無人に扱う部分
信頼価値なんかなく当たり前
・あくまでもばれないように行う
本人は罪悪感が持てない
・最初からは見破れないけれど不快を感じ、調べてみたら後でわかった
本人がたまに罪悪感があるふりは見せてくるが結局本心ではない
どっち道最悪ではあるから、似たような 事を考えている人に話してみたら自分に効く来はする
共通するのが他人を良いように使い傍若無人に扱う部分
信頼価値なんかなく当たり前
240マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 21:17:44.30ID:2AGSCnFr0 >>236
正にその通りです。
自分は大ごとにしたくなくて、あまり行動に移せませんでした。
感覚もだんだん麻痺してくるんです。
私語が垂れ流しになっているのを何とか聞き流して、
問題が起きて〇〇が悪いと言われれば、そうですかと聞き流して。
何とか1カ月、2カ月と乗り越えて。
会社はコンプライアンス研修とかやってるはずなんですが、機能してない気がします。
退職する判断自体は今のところ後悔がないので、無事に辞めたいです。
正にその通りです。
自分は大ごとにしたくなくて、あまり行動に移せませんでした。
感覚もだんだん麻痺してくるんです。
私語が垂れ流しになっているのを何とか聞き流して、
問題が起きて〇〇が悪いと言われれば、そうですかと聞き流して。
何とか1カ月、2カ月と乗り越えて。
会社はコンプライアンス研修とかやってるはずなんですが、機能してない気がします。
退職する判断自体は今のところ後悔がないので、無事に辞めたいです。
241マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:23:28.95ID:hhUEnKti0 >>240
私は次に同じような言い方されたら辞表を
出さずにやんわり言い返す
第三者も実は認識不足だというケースがよくあるのかもしれんけど、
第三者とバカ上司の違いは歴然たるもんだと自分は感じる。
「この人きつそうだな」と思えば、
それは大体が当たっているんだよ
私は次に同じような言い方されたら辞表を
出さずにやんわり言い返す
第三者も実は認識不足だというケースがよくあるのかもしれんけど、
第三者とバカ上司の違いは歴然たるもんだと自分は感じる。
「この人きつそうだな」と思えば、
それは大体が当たっているんだよ
242マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:35:00.47ID:hhUEnKti0 あまりにも酷かったら会社を辞めた後で
本社にいってみてもいい
ただしその会社と自分の関係や家族には
影響は少なからずあるね
自己破壊のリスクがありますがあまりに
憎しみがおさえきれないならどうぞ
本社にいってみてもいい
ただしその会社と自分の関係や家族には
影響は少なからずあるね
自己破壊のリスクがありますがあまりに
憎しみがおさえきれないならどうぞ
243マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 21:44:29.85ID:hhUEnKti0 >>234
馬鹿すぎて不快
馬鹿すぎて不快
244229 (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/13(日) 21:52:52.01ID:1ho4bxS60 >>237
>それでも全くの0にはできないと思うんです。
ある僧侶の方がどこかで公表していた発言ですが、
「情欲を断ち切るのは若い時期が終われば簡単だった、しかし最後まで自分を苦しめたのは、他の僧侶の良い評判を聞く度に、嫉妬心が生じたことだった」
こんな意味合いのことを仰っていました。
僧侶でも、まったくのゼロにできる人は、ごく僅かじゃないでしょうか?
そして、私もあなたも、完全にゼロにできるのでしょうか?
少なくとも私は、自分自身はそこまでできないと思っていますよ。
そして、人間がこのような状態であることを、誰も変えられないと思います。
ですから、自分自身がそれに巻き込まれないようにすることを考えるのは、幸せに生きるために、良いことだと思いますよ。
けれども、人類全体について考えても、どうにもならないと思います。
地震や台風などの天災がどうにもできないのと同じように、現状は受け入れるしかないってことです。
2千年後には、大幅に向上しているかもしれませんけどね。
>それでも全くの0にはできないと思うんです。
ある僧侶の方がどこかで公表していた発言ですが、
「情欲を断ち切るのは若い時期が終われば簡単だった、しかし最後まで自分を苦しめたのは、他の僧侶の良い評判を聞く度に、嫉妬心が生じたことだった」
こんな意味合いのことを仰っていました。
僧侶でも、まったくのゼロにできる人は、ごく僅かじゃないでしょうか?
そして、私もあなたも、完全にゼロにできるのでしょうか?
少なくとも私は、自分自身はそこまでできないと思っていますよ。
そして、人間がこのような状態であることを、誰も変えられないと思います。
ですから、自分自身がそれに巻き込まれないようにすることを考えるのは、幸せに生きるために、良いことだと思いますよ。
けれども、人類全体について考えても、どうにもならないと思います。
地震や台風などの天災がどうにもできないのと同じように、現状は受け入れるしかないってことです。
2千年後には、大幅に向上しているかもしれませんけどね。
245マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 21:53:46.89ID:2AGSCnFr0246マジレスさん (ワッチョイ 9251-EfCx)
2022/02/13(日) 22:10:51.15ID:hhUEnKti0 いいですよ。
予定が見通しでき良かったです
予定が見通しでき良かったです
247マジレスさん (ワッチョイ 16c3-piVT)
2022/02/13(日) 22:11:53.59ID:2AGSCnFr0 >>244
確かに私も人を恨んだり嫉妬する気持ちはあります。
一方で、攻撃に移す人となるべく表に出さないようにする人では雲泥の差があるとも思います。
自分なりの答えとして、集団から距離を置くのが良いと考えました。
生活のため完全には切り離せませんが、どっぷり漬かるのは今は怖い事だと思っています。
合っていなければまた変わるかもしれませんが、
どうやったら巻き込まれないかはこれからも考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
確かに私も人を恨んだり嫉妬する気持ちはあります。
一方で、攻撃に移す人となるべく表に出さないようにする人では雲泥の差があるとも思います。
自分なりの答えとして、集団から距離を置くのが良いと考えました。
生活のため完全には切り離せませんが、どっぷり漬かるのは今は怖い事だと思っています。
合っていなければまた変わるかもしれませんが、
どうやったら巻き込まれないかはこれからも考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
248マジレスさん (ワッチョイ f2ec-izK6)
2022/02/13(日) 22:21:35.27ID:Fya02se80 数年前の中1の冬、いきなり親友が学校に来なくなりました。当時はコロナではなくインフルが流行っていたので、みんなで「インフルかな?心配やなー」程度に心配していたのですが、一か月経っても学校に来ませんでした。さすがにおかしいと思い、親友の家に友達と行ったら親友のご両親に「今は家にいない」と言われました。その後も何度か行きましたが、「家にいない」の一点張り。さすがにご両親も鬱陶しいと思っているかもしれないと思い、家に行くことはやめたのですが、考えられる理由は何があると思いますか?どうやら本当に家にいないみたいで、親友には姉がいるのですが姉妹揃っていないようなのです。
親友がいなくなる前、「両親から虐待を受けている」と相談にのっていたで、虐待が近所にバレて通報されたのかな?と思ったのですが、どうでしょうか。よく思い返してみれば親友は夏でもニーハイソックスで長袖を着ていました。今考えるとあざを隠していたのかなーと思ったりもします。
もし虐待だと認められた場合、子供はどのような扱いを受けるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。また書き込む板を間違えていたら指摘していただけると幸いです。
親友がいなくなる前、「両親から虐待を受けている」と相談にのっていたで、虐待が近所にバレて通報されたのかな?と思ったのですが、どうでしょうか。よく思い返してみれば親友は夏でもニーハイソックスで長袖を着ていました。今考えるとあざを隠していたのかなーと思ったりもします。
もし虐待だと認められた場合、子供はどのような扱いを受けるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。また書き込む板を間違えていたら指摘していただけると幸いです。
249マジレスさん (ワッチョイ ef5a-C3oc)
2022/02/13(日) 22:32:31.04ID:8NOTRuha0250マジレスさん (アークセー Sxc7-5n/3)
2022/02/13(日) 22:48:04.52ID:HXpfodMvx251マジレスさん (ワッチョイ f2ec-izK6)
2022/02/13(日) 22:54:25.55ID:Fya02se80 >>249
回答ありがとうございます。児童福祉施設ですか…先生に聞いてみます。
回答ありがとうございます。児童福祉施設ですか…先生に聞いてみます。
252マジレスさん (ワッチョイ f2ec-izK6)
2022/02/13(日) 22:57:11.27ID:Fya02se80 >>250
回答ありがとうございます。色々教えていただきありがとうございます。民間保護シェルター…初耳です。調べてみます。今後書き込むときは書き込む板を間違えないよう注意します。
回答ありがとうございます。色々教えていただきありがとうございます。民間保護シェルター…初耳です。調べてみます。今後書き込むときは書き込む板を間違えないよう注意します。
253マジレスさん (アウアウウー Sac3-/w5Z)
2022/02/13(日) 23:42:19.49ID:1f6g9+0Za 仕事は好きですが数年前から人間関係に悩まされています。
長い間タッグを組んでいた相手を悩みの種である人に辞めさせられ、仕事が円滑に回らなくなりました。
問題の人が非常に被害妄想が強く気をつかわなければならないため、仕事に支障をきたしてます。
その人が我がまま放題なので、その人がいることによる損失が大きくできれば早く辞めてもらうかクビにしたいです。
兼ねてから利益の出ないやりとりがストレスでしかないので、一人で仕事をしたいと思っています。
やめて欲しい人ほどやめないので自分が退職しようと思っています。
人と関わらず出来る仕事はどのようなものがありますでしょうか
長い間タッグを組んでいた相手を悩みの種である人に辞めさせられ、仕事が円滑に回らなくなりました。
問題の人が非常に被害妄想が強く気をつかわなければならないため、仕事に支障をきたしてます。
その人が我がまま放題なので、その人がいることによる損失が大きくできれば早く辞めてもらうかクビにしたいです。
兼ねてから利益の出ないやりとりがストレスでしかないので、一人で仕事をしたいと思っています。
やめて欲しい人ほどやめないので自分が退職しようと思っています。
人と関わらず出来る仕事はどのようなものがありますでしょうか
254マジレスさん (ワッチョイ ef5a-C3oc)
2022/02/13(日) 23:59:32.44ID:8NOTRuha0255マジレスさん (アウアウウー Sac3-/w5Z)
2022/02/14(月) 00:09:58.15ID:AVQUJcNya >>254
仕事上の事務的なやりとりは大丈夫です
仕事上の事務的なやりとりは大丈夫です
256マジレスさん (ワッチョイ ef5a-C3oc)
2022/02/14(月) 00:19:32.88ID:nX8ojoka0 >>255
ビジネス上の対人関係は本来全て事務的なのがベースであって
そこから生まれる人間関係が面倒臭くなるので
どの職種になろうと人間関係は存在します。
先ほどの例えの在宅自営ですら、発注者が
非常に被害妄想が強く気をつかわなければならない
仕事に支障をきたすような人間の可能性もあります。
本当に人間関係を全て断つ仕事がしたいのなら
Youtuberや自前のネットショップで物を売る、せどり等
ちょっと変わった仕事しかありません
正直サラリーで食って生きたいのなら
人間関係は職場の運なので諦めて下さい。
ビジネス上の対人関係は本来全て事務的なのがベースであって
そこから生まれる人間関係が面倒臭くなるので
どの職種になろうと人間関係は存在します。
先ほどの例えの在宅自営ですら、発注者が
非常に被害妄想が強く気をつかわなければならない
仕事に支障をきたすような人間の可能性もあります。
本当に人間関係を全て断つ仕事がしたいのなら
Youtuberや自前のネットショップで物を売る、せどり等
ちょっと変わった仕事しかありません
正直サラリーで食って生きたいのなら
人間関係は職場の運なので諦めて下さい。
257マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/14(月) 01:19:45.48ID:k14U/3Q30258マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/14(月) 01:38:52.53ID:k14U/3Q30259マジレスさん (ワッチョイ a767-TxqZ)
2022/02/14(月) 04:46:47.31ID:k14U/3Q30260マジレスさん (アウアウウー Sac3-tJUj)
2022/02/14(月) 05:02:01.16ID:BANoJ4nLa 話を切ってしまい申し訳ありません。
同棲中の彼との関係についての相談です。
最近彼がニュースキンという副業?を始め、私はやらないでほしいと話しをしたのですが彼は「軌道に乗ればこれ(副業)だけでも生活していける」と既に洗脳?されているのか全く辞める気配がありません。
加えて既に10万円ほど商品を買い集めて勉強会等にも積極的に参加しています。
商品は本人の貯金から買っていてそれ自体に問題はありませんが、勉強会に関しては22時から25時までなどが常で本業に支障をきたす勢いでのめり込んでいます。
ビジネスを始めたのが昨年11月頃で現在までに稼ぎは一銭もありません。それでいて私に副業のデメリットや小言を言われるとムキになって口喧嘩になってしまいます。
長くなり申し訳ないのですが、相談というのが実際ニュースキンという副業は第三者から見て特に問題なく思いますか?私は応援するべきなのでしょうか?
私の友人等は辞めさせた方がいいと言いますが、私が間違っているのではないかと思い始めてきました。
また、辞めるべきということでしたらどう説得したら辞めてもらえるのでしょうか。
大まかに書いたので足りない点があれば補足致します。よろしくお願い致します。
同棲中の彼との関係についての相談です。
最近彼がニュースキンという副業?を始め、私はやらないでほしいと話しをしたのですが彼は「軌道に乗ればこれ(副業)だけでも生活していける」と既に洗脳?されているのか全く辞める気配がありません。
加えて既に10万円ほど商品を買い集めて勉強会等にも積極的に参加しています。
商品は本人の貯金から買っていてそれ自体に問題はありませんが、勉強会に関しては22時から25時までなどが常で本業に支障をきたす勢いでのめり込んでいます。
ビジネスを始めたのが昨年11月頃で現在までに稼ぎは一銭もありません。それでいて私に副業のデメリットや小言を言われるとムキになって口喧嘩になってしまいます。
長くなり申し訳ないのですが、相談というのが実際ニュースキンという副業は第三者から見て特に問題なく思いますか?私は応援するべきなのでしょうか?
私の友人等は辞めさせた方がいいと言いますが、私が間違っているのではないかと思い始めてきました。
また、辞めるべきということでしたらどう説得したら辞めてもらえるのでしょうか。
大まかに書いたので足りない点があれば補足致します。よろしくお願い致します。
261マジレスさん (スフッ Sd32-EfCx)
2022/02/14(月) 06:46:19.50ID:i6dNWuBWd ハラスメント問題って深刻だよね
本人と周りが面白いだけでハラ梨は相手の人間関係も自分の嫌な部分なんも理解してないっていうさ。
そして罪悪感が薄くなってくる。
一方でこっちは嫌悪が増してくる
本人と周りが面白いだけでハラ梨は相手の人間関係も自分の嫌な部分なんも理解してないっていうさ。
そして罪悪感が薄くなってくる。
一方でこっちは嫌悪が増してくる
262マジレスさん (アウアウウー Sac3-/w5Z)
2022/02/14(月) 07:27:46.21ID:fVndqKUua263マジレスさん (ワッチョイ 3393-pORb)
2022/02/14(月) 07:33:08.90ID:Q4JsiQz70264マジレスさん (ワッチョイ 1ec4-Np1J)
2022/02/14(月) 07:58:21.20ID:uApyrzEV0265マジレスさん (ワッチョイ a767-tJUj)
2022/02/14(月) 09:50:37.11ID:8jm6qGfJ0266マジレスさん (ワッチョイ a767-tJUj)
2022/02/14(月) 09:52:28.17ID:8jm6qGfJ0267マジレスさん (ワッチョイ 3393-pORb)
2022/02/14(月) 10:03:50.27ID:Q4JsiQz70268梅干し (アウアウウー Sac3-8KCa)
2022/02/14(月) 12:05:46.41ID:zPJHFxCNa 長文すみません。
家族の人間関係だからこそ第三者のご意見を伺いたくて、どうかご助言ください。
40代後半の独身の弟がいます。いつも大体夕方に犬の写真を送ってくるのですが、それがなかったので、何度も電話しても通じず、もしかして倒れているのではないかと思い、母もものすごく心配するので弟の自宅(一戸建て+2,3台停まれる駐車スペースあり)に行くと、弟の車の横に見慣れない車が停まっていました。
同じくらいのタイミングで弟から電話が来たのですが、寝ていた、とのことでした。弟に「今、家の前に来たのだけど大丈夫そうなので帰るね。。。」と言って帰ったのですが、母に連絡するべく、弟の車と、停まっていた車を撮影して、家族LINE(弟も含む)に送信したら、夜中ぐらいか弟が家族LINEのグループから退出していました。
朝、ものすごく心配だった、とLINEしたのですが、連絡が来ません。以前、弟からすぐにLINEに出られるわけでもないし心配しすぎるな、と言われたのですが、誰か来るのであれば一言連絡くれればいいし、すごく仲が良かったのに家族LINEから退出されてものすごくショックを受けています。
家族の人間関係だからこそ第三者のご意見を伺いたくて、どうかご助言ください。
40代後半の独身の弟がいます。いつも大体夕方に犬の写真を送ってくるのですが、それがなかったので、何度も電話しても通じず、もしかして倒れているのではないかと思い、母もものすごく心配するので弟の自宅(一戸建て+2,3台停まれる駐車スペースあり)に行くと、弟の車の横に見慣れない車が停まっていました。
同じくらいのタイミングで弟から電話が来たのですが、寝ていた、とのことでした。弟に「今、家の前に来たのだけど大丈夫そうなので帰るね。。。」と言って帰ったのですが、母に連絡するべく、弟の車と、停まっていた車を撮影して、家族LINE(弟も含む)に送信したら、夜中ぐらいか弟が家族LINEのグループから退出していました。
朝、ものすごく心配だった、とLINEしたのですが、連絡が来ません。以前、弟からすぐにLINEに出られるわけでもないし心配しすぎるな、と言われたのですが、誰か来るのであれば一言連絡くれればいいし、すごく仲が良かったのに家族LINEから退出されてものすごくショックを受けています。
269マジレスさん (ワッチョイ 53ab-wz3x)
2022/02/14(月) 12:08:37.85ID:6ZFRID9c0 >>268
まず、40代後半で独身はヤバい奴が多い。弟はバツイチどすか?
まず、40代後半で独身はヤバい奴が多い。弟はバツイチどすか?
270マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/14(月) 12:25:21.59ID:2Hw+cHvEM >>268
女性関係じゃないの?
女に、家族なんかに毎日何でLINEしてんのよと言われてそうだなとなったんじゃないの
毎日写真を家族に送るとか仲良すぎるから、独身男で家もあって元気なら、家族仲良すぎるのはあんまり良く無いかもね
女性関係じゃないの?
女に、家族なんかに毎日何でLINEしてんのよと言われてそうだなとなったんじゃないの
毎日写真を家族に送るとか仲良すぎるから、独身男で家もあって元気なら、家族仲良すぎるのはあんまり良く無いかもね
271マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/14(月) 12:27:07.28ID:2Hw+cHvEM >>268
停めてた車の本人にそのLINE見られてたとしたら、相当気持ち悪いし良い気分しないから、弟に文句言うと思うよ
探偵かよ気持ち悪いよと
写真送りつけたのはやり過ぎだね
事件性もないようなら、消して謝っといた方が良いよ
停めてた車の本人にそのLINE見られてたとしたら、相当気持ち悪いし良い気分しないから、弟に文句言うと思うよ
探偵かよ気持ち悪いよと
写真送りつけたのはやり過ぎだね
事件性もないようなら、消して謝っといた方が良いよ
272マジレスさん (アウアウウー Sac3-D0LD)
2022/02/14(月) 13:32:50.45ID:XNS0jfDPa たとえ心配でも、行ってみて車が止まっていたら、察して何も言わずに立ち去るべきだったね。
そして、電話が来た時も、大丈夫で良かった、という一言で何も知らない風を装うのが大人の対応。
今まで仲よかったかもしれないけど、今回のことで相当の不信感を持たれたと思うよ。
そして、電話が来た時も、大丈夫で良かった、という一言で何も知らない風を装うのが大人の対応。
今まで仲よかったかもしれないけど、今回のことで相当の不信感を持たれたと思うよ。
273マジレスさん (ワッチョイ 9733-DrOF)
2022/02/14(月) 13:52:42.89ID:XSMBe3PR0 >>268
気にしないで
また何日か経ったら「母がご飯食べにおいでと言ってるよ」とさらりと連絡してみたら?
日頃から仲のいい家族なんだから気にしない気にしない
知らない車も忘れて普通にしてれば?
気に病んでこじらすことはないから
気にしないで
また何日か経ったら「母がご飯食べにおいでと言ってるよ」とさらりと連絡してみたら?
日頃から仲のいい家族なんだから気にしない気にしない
知らない車も忘れて普通にしてれば?
気に病んでこじらすことはないから
274マジレスさん (ワッチョイ 1f15-hpqK)
2022/02/14(月) 14:04:12.62ID:xLGZophJ0275マジレスさん (アウアウウー Sac3-D0LD)
2022/02/14(月) 14:49:00.18ID:losHgCqLa276マジレスさん (スププ Sd32-MXmk)
2022/02/14(月) 15:36:18.62ID:daSRwJV5d277マジレスさん (ワッチョイ 1ec4-Np1J)
2022/02/14(月) 16:07:25.73ID:uApyrzEV0278マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/14(月) 16:18:37.47ID:TmZeFKef0 >>260 >>266
>実際ニュースキンという副業は第三者から見て特に問題なく思いますか?
少し調べただけですが、
アムウェイ(洗剤)→MLM(マルチレベルマーケティング)
ニュースキン→マーケティングのみMLM、販売は直販
米国本社はニューヨーク証券取引所上場、米国オリンピック委員会の公式スポンサー
以上により、米国では怪しくないようです。
おそらく「アムウェイとは違う」などと言って勧誘しているかと。
また、米国の商品は実際には高品質のようで、五輪の選手に提供されているとの話もありました。
しかし、日本の商品は薬事法により、まったく別モノのようです。
商品が売れなかった場合は、リスクがあるようですね。
ネットで10分以内にこれらのことがわかりますから、大抵の方は手を出さないと思いますよ。
つまり、怪しくはないのですが、これで成功できる人は一部の才能がある方のみで、それ以外の方はリスクを負うことになると思われます。
>また、辞めるべきということでしたらどう説得したら辞めてもらえるのでしょうか。
実際に負債を抱えてみるまで、辞めないと思いますよ。
説得は無理だと思います。
ギャンブルで当てようとか、FXで大儲けしようとか、油田を掘り当てようと夢見ている人たちと同じ状態ですので。
特に男性は、一度そうなると、夢を捨てようとはしませんね。
あなたができることは、どの段階になったら彼と別れるか決めることだと思います。
例えば、何月までに売上が××円を超えなければ別れる、と言うようにです。
「ニュースキンは怪しいからやめろ」と言う説得は無理ですが、「才能がないのにできないビジネスに手を出す男とは別れる」と言う女性としての主張は有効だと思います。
>実際ニュースキンという副業は第三者から見て特に問題なく思いますか?
少し調べただけですが、
アムウェイ(洗剤)→MLM(マルチレベルマーケティング)
ニュースキン→マーケティングのみMLM、販売は直販
米国本社はニューヨーク証券取引所上場、米国オリンピック委員会の公式スポンサー
以上により、米国では怪しくないようです。
おそらく「アムウェイとは違う」などと言って勧誘しているかと。
また、米国の商品は実際には高品質のようで、五輪の選手に提供されているとの話もありました。
しかし、日本の商品は薬事法により、まったく別モノのようです。
商品が売れなかった場合は、リスクがあるようですね。
ネットで10分以内にこれらのことがわかりますから、大抵の方は手を出さないと思いますよ。
つまり、怪しくはないのですが、これで成功できる人は一部の才能がある方のみで、それ以外の方はリスクを負うことになると思われます。
>また、辞めるべきということでしたらどう説得したら辞めてもらえるのでしょうか。
実際に負債を抱えてみるまで、辞めないと思いますよ。
説得は無理だと思います。
ギャンブルで当てようとか、FXで大儲けしようとか、油田を掘り当てようと夢見ている人たちと同じ状態ですので。
特に男性は、一度そうなると、夢を捨てようとはしませんね。
あなたができることは、どの段階になったら彼と別れるか決めることだと思います。
例えば、何月までに売上が××円を超えなければ別れる、と言うようにです。
「ニュースキンは怪しいからやめろ」と言う説得は無理ですが、「才能がないのにできないビジネスに手を出す男とは別れる」と言う女性としての主張は有効だと思います。
279マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/14(月) 16:24:46.57ID:TmZeFKef0280マジレスさん (ワッチョイ a767-tJUj)
2022/02/14(月) 22:19:35.14ID:8jm6qGfJ0281マジレスさん (ワッチョイ a767-tJUj)
2022/02/14(月) 22:25:42.22ID:8jm6qGfJ0 >>278
詳しくありがとうございます。
日本の商品は米国とは別物なんですね、初知りでした…
何事でも成功するのはひと握りの人って普通に考えたらわかりますもんね。
自分でも見切りをつける勇気を持とうと思います。
やはりその方面で何も言っても無駄ですよね
> 「才能がないのにできないビジネスに手を出す男とは別れる」こういう方面で最後に話をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
詳しくありがとうございます。
日本の商品は米国とは別物なんですね、初知りでした…
何事でも成功するのはひと握りの人って普通に考えたらわかりますもんね。
自分でも見切りをつける勇気を持とうと思います。
やはりその方面で何も言っても無駄ですよね
> 「才能がないのにできないビジネスに手を出す男とは別れる」こういう方面で最後に話をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
282マジレスさん (ワッチョイ efb9-ZXbX)
2022/02/14(月) 22:32:39.29ID:gViOxRXd0 インスタを辞れるよう、背中を押して頂ける一言が欲しいです。最近、リアクションが面倒だったり、反応が気になったりと疲れてきました。。
283マジレスさん (ワッチョイ 537f-oFCC)
2022/02/15(火) 00:02:55.18ID:mpzDol0B0284マジレスさん (ワッチョイ ef5a-C3oc)
2022/02/15(火) 00:03:26.69ID:3e1YIN+n0285マジレスさん (ワッチョイ 16c3-dXqq)
2022/02/15(火) 02:28:10.25ID:0ZIsnODq0286マジレスさん (ワッチョイ 1609-TxqZ)
2022/02/15(火) 14:00:12.22ID:jTpuWbyM0 相談よろしいでしょうか?
40代終わりかけの女
個人商店の店主と結婚したけど
こどもが18歳になったタイミングで離婚した
今までは働いても自分が使えるお金は一銭もなくて
服も化粧品ももう何年も自分では買っておらず
食事は義母が作っていたので
自分が何を食べたいのかも分からなくなってる
実家に戻って仕事を始めたけどこづかいの使い道が分からない
職場での昼ごはんも何を食べたらいいのか分からない
自分のためにお金を使ってみたいけど何がいいのか分からない
ハンドクリームとかボディシャンプー、お財布、アクセサリー、可愛いハンドタオル、化粧品、手芸用品、美味しいパン、職場で話題のイタリアンのランチ、日帰り温泉、料理学校…いろいろ思いつくのにいざ買いに行くと迷ってしまって勇気が出ない
現状は生活必需品ですら買うのに勇気がいる始末
こんな自分に何かアドバイスが欲しい
ちなみに自由に使えるお金は月に4万ぐらい
40代終わりかけの女
個人商店の店主と結婚したけど
こどもが18歳になったタイミングで離婚した
今までは働いても自分が使えるお金は一銭もなくて
服も化粧品ももう何年も自分では買っておらず
食事は義母が作っていたので
自分が何を食べたいのかも分からなくなってる
実家に戻って仕事を始めたけどこづかいの使い道が分からない
職場での昼ごはんも何を食べたらいいのか分からない
自分のためにお金を使ってみたいけど何がいいのか分からない
ハンドクリームとかボディシャンプー、お財布、アクセサリー、可愛いハンドタオル、化粧品、手芸用品、美味しいパン、職場で話題のイタリアンのランチ、日帰り温泉、料理学校…いろいろ思いつくのにいざ買いに行くと迷ってしまって勇気が出ない
現状は生活必需品ですら買うのに勇気がいる始末
こんな自分に何かアドバイスが欲しい
ちなみに自由に使えるお金は月に4万ぐらい
287マジレスさん (スププ Sd32-ZXbX)
2022/02/15(火) 14:34:56.46ID:NHBO+qIgd288マジレスさん (テテンテンテン MMde-tpmN)
2022/02/15(火) 14:46:13.52ID:yEKjk3CrM >>286
まあ一仕事終えたらみんな通る道なんだろうけど
消費より、能力向上するような趣味の方を始める方が良いと思う
それもちょっと変わった趣味とかね
例えば音楽が好きならドラムとかね
同世代同性別が居ない趣味の方が、チヤホヤされて楽しいと思うよ
子育て終わったんでドラム始めましたなんて人が居たら、かっこええ!と思うよ
同じ属性の女性ばっかいる趣味はやめた方が良いと思う
まあ一仕事終えたらみんな通る道なんだろうけど
消費より、能力向上するような趣味の方を始める方が良いと思う
それもちょっと変わった趣味とかね
例えば音楽が好きならドラムとかね
同世代同性別が居ない趣味の方が、チヤホヤされて楽しいと思うよ
子育て終わったんでドラム始めましたなんて人が居たら、かっこええ!と思うよ
同じ属性の女性ばっかいる趣味はやめた方が良いと思う
289マジレスさん (ワッチョイ 9733-DrOF)
2022/02/15(火) 15:20:54.16ID:R2/P+nM40 >>286
お子さんの事は心配はいらないのですか?
お子のことが重くのしかかっているのかな?と思いました
自分を取り戻すためには…
あなたよりもずっと年上ですが私の親友に婚家に
こきつかわれ給料は全部取り上げられ
小遣いも自由に出来なくて美容院にも行けずただただ職場と家との往復という毎日
幸い友人は連れ合いが頼りなくても友人の事を大事にしてくれていたそうで救われたと言っていました
どのように自分を取り戻していくか
まだアラフォーなら若い若い
友人に連絡してみませんか?最初は電話だけでも
このような状況ですので会うのも憚れますが
もうすぐしたら会って食事をするとか日帰りで出かけるとかプランを立てましょう
今すぐには、自分へのご褒美を。ずいぶんと苦労したのですから
これは自分へのご褒美とチョコを買う、ハンカチを買う、などなど、まずは自分への
ご苦労様でしたの労いのご褒美を
何でもいいんです
これはご褒美ねと買う
そのようにして自分を取り戻しましょう
心の日干しをしてあげましょう
つらかったね
お子にも会おうね
まだ若いんだから自分を縛り付けずに恋をしてもいいと思います
ガンバ!!
お子さんの事は心配はいらないのですか?
お子のことが重くのしかかっているのかな?と思いました
自分を取り戻すためには…
あなたよりもずっと年上ですが私の親友に婚家に
こきつかわれ給料は全部取り上げられ
小遣いも自由に出来なくて美容院にも行けずただただ職場と家との往復という毎日
幸い友人は連れ合いが頼りなくても友人の事を大事にしてくれていたそうで救われたと言っていました
どのように自分を取り戻していくか
まだアラフォーなら若い若い
友人に連絡してみませんか?最初は電話だけでも
このような状況ですので会うのも憚れますが
もうすぐしたら会って食事をするとか日帰りで出かけるとかプランを立てましょう
今すぐには、自分へのご褒美を。ずいぶんと苦労したのですから
これは自分へのご褒美とチョコを買う、ハンカチを買う、などなど、まずは自分への
ご苦労様でしたの労いのご褒美を
何でもいいんです
これはご褒美ねと買う
そのようにして自分を取り戻しましょう
心の日干しをしてあげましょう
つらかったね
お子にも会おうね
まだ若いんだから自分を縛り付けずに恋をしてもいいと思います
ガンバ!!
291マジレスさん (アウアウウー Sac3-38vg)
2022/02/15(火) 15:59:23.56ID:4qD+61W9a >>286
結婚前は自分のために色々買ってたの?
俺は独身時代からそんな感じで自分のために金を使うなんてそもそも必要なかったよ
必需品なんてコスパで選んでたし
もしかしたら家族や仲間のため以外にはお金を使いたくないという性分なんじゃないの?
結婚前は自分のために色々買ってたの?
俺は独身時代からそんな感じで自分のために金を使うなんてそもそも必要なかったよ
必需品なんてコスパで選んでたし
もしかしたら家族や仲間のため以外にはお金を使いたくないという性分なんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ▶安心のホロライブスレ
- 【悲報】暇空茜、狂う [599152272]
- NHKでちんこって言ってた