917の続き
Xはお金が減ることが嫌、お金が増えることが何より幸せという考え方の人です。
お金を増やすために勝手に孫の生命保険の受取人をXにしようとしたということまでありました。
自分の最高傑作のAを奪ったスレ主母をいじめ、毎日固定電話にマシンガントークで今日はどこにも行っていないか、何も無駄遣いしていないかとかけてきたこともあります。
家族旅行でディズニーランドに行った際も、母の携帯にかけてきたこともありました。なので今でも私と母はマシンガントークが苦手です。
気持ち悪いと思っているのはC,Dです。
Cは昔は比較的まともで、スレ主母とも仲は良好でしたが数年前に遺産か何かで大量のお金が手に入ると豹変、スレ主母に「あなたは長男の嫁だからあなたもあなたの子供たちも遺産相続権を破棄して、代わりに今Xが住んでいる家はXが死んだらあげるから」
※※X宅は異臭バリバリのゴミ屋敷
「もしXが介護が必要になった場合、女の子のスレ主ちゃんにやらせたい(私はしたくないから)」と匂わせるように言いました。
また、Cの子供(スレ主従兄弟 仮にα、βとします)が昔やんちゃしていた時、本人は冗談かも知れませんが「α、βなんて死ねばよかったのに」と言うこともありました。
小梨の私が言えることではないと思いますが、自分の子を死ねばいいのにという気持ちが理解できず気持ち悪い、と感じています。

Dは、息子娘(スレ主従兄弟仮にΩ、γ)にたいし無関心です。
息子γがスポーツトレーナーになりたいというと反発し、それいこうγを家族から追放しました。
正月や盆で実家に帰る際も、γを除いた家族は車で向かいますがγは車に乗せず電車で行け、という人です。
また、Ωの娘はイラストレーターを志望していた子ですが、数年前の正月でΩ本人がイラストレーターになりたいといい、自分が書いた絵を祖父母や親戚に見せました。
とてもいい絵と皆が絶賛する中。XとDは「絵描きなんて金にならない職業になってもねえ」
と本人の前で言いました。

Dは幸いにも県外のため頻繁に会う機会はありませんが、Cは同じ県内、市区町村も近いため会う機会が多いです。親戚として必要最低限の挨拶はしますがぶっちゃけ二度と会いたくないです。

どうすればいいか、是非アドバイスや感想をいただきたいです。