!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。
★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
※次スレを立てる方は、以下のサイトに記載されている
ワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
ttps://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
>IDを表示し、妙なニックネームと KOROKORO を表示
の所に記載されている!extendsから始まるワッチョイ表示のコマンド
※ ここにコマンド自体を記載すると、スレ立て時に
ワッチョイ表示のコマンドが実行済み状態に書き換えられる為
このように記載しています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます740【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1634612490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます741【相談】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マジレスさん (ワッチョイ 9f16-KAc5)
2021/11/12(金) 23:18:13.95ID:liBiEiHJ091マジレスさん (ワッチョイ 23b7-3Dzl)
2021/11/14(日) 15:46:01.65ID:QdkwJIGu0 >>88
回答ありがとうございます。
ブラック企業なのですか?
他の会社を知らなく、ブラック企業だと認識していませんでした。
ずっと自分の不出来が原因だと、自分の努力が足りないと言われてきたので、自分が悪いのだとそう思い疑いもしませんでした。
辞めることを直ぐに決断は出来ませんが、気付きのキッカケを下さり、本当にありがとうございます。
回答ありがとうございます。
ブラック企業なのですか?
他の会社を知らなく、ブラック企業だと認識していませんでした。
ずっと自分の不出来が原因だと、自分の努力が足りないと言われてきたので、自分が悪いのだとそう思い疑いもしませんでした。
辞めることを直ぐに決断は出来ませんが、気付きのキッカケを下さり、本当にありがとうございます。
92マジレスさん (ワッチョイ 1b79-09aj)
2021/11/14(日) 15:54:55.86ID:/Fr2Yb7n0 >>91
まず自分の成果を他人に渡しているところは少なくともブラックと言っていいでしょう
残業分がついてないのは明らかに違法です
勤務形態によっては力仕事ゆえ休憩が多めになるとかはありますが製造なら過剰に思えます
これらの対策がないのは会社としておかしいしまた上司が怒鳴るなどはパワハラになりますので労基案件にもなりそうです
まず自分の成果を他人に渡しているところは少なくともブラックと言っていいでしょう
残業分がついてないのは明らかに違法です
勤務形態によっては力仕事ゆえ休憩が多めになるとかはありますが製造なら過剰に思えます
これらの対策がないのは会社としておかしいしまた上司が怒鳴るなどはパワハラになりますので労基案件にもなりそうです
93マジレスさん (ワッチョイ dd1b-3knl)
2021/11/14(日) 16:04:06.38ID:3EXSTuVN0 どんなに努力しても肝心の勝負どころでいつも負ける。
そんなことありませんか?
小さいことはうまくいくのに、大きなことに資金や時間を費やしても必ず失敗する。
結局は人生は運だけのクソゲー。
こんなクソゲーは早くやめたほうがまし。
そんなことありませんか?
小さいことはうまくいくのに、大きなことに資金や時間を費やしても必ず失敗する。
結局は人生は運だけのクソゲー。
こんなクソゲーは早くやめたほうがまし。
94マジレスさん (ワッチョイ ed93-xle3)
2021/11/14(日) 16:15:17.80ID:Z+fyVTsd0 >>90
お優しい回答本当にありがとうございます
私が母の理想の娘には程遠いのは確かだと思います
彼女は大人しく優しいオシャレが大好きな女性らしい娘が欲しかったのだと思うのですが、私は自分や友達を守る為なら汚い言葉でも卑怯な言い方でも何でも使ってしまいますし、雑誌で見かけるようなオシャレワーキングママでもありません
友達は少ないわけじゃないし、色々なタイプの人がいてどの人も親切ですが、友達の中でも私はちょっと浮いてるような気はします
言い方とか考え方とかそういうのです(それが普通じゃない?)
キツイ性格の方は上京してきて、若いうちからただ独りで生活資金を稼いだり男に騙されたりそういうところで培われたものかもしれませんが、社会生活に支障をきたす程自制が効かないとかそういうことは一切ありません
ただ母親...両親からの信頼のようなものが全く感じられないんです
私が欲しいのは、心配はあるけどきっとこれからも頑張って生きていってくれる、というような安心感のようなものです
でも両親からは「コイツはいつか精神病になるかもしれない、今のうちに(発達障害を)治療しなければいけないのでは、いつか人様に迷惑をかけるかもしれない」そんな気持ちしか感じないのです
むしろ電話をかけてきては心配という言葉を使って釘を打ち込みにきているというか...
ちなみに母親の感覚としては「精神病になったら恥ずかしい」だそうです
その言い方は、私が本当に精神病にかかったら気が狂うのは母の方じゃないかと思うくらいです
私も母の思ったような普通の人間に生まれてきたかったです
お優しい回答本当にありがとうございます
私が母の理想の娘には程遠いのは確かだと思います
彼女は大人しく優しいオシャレが大好きな女性らしい娘が欲しかったのだと思うのですが、私は自分や友達を守る為なら汚い言葉でも卑怯な言い方でも何でも使ってしまいますし、雑誌で見かけるようなオシャレワーキングママでもありません
友達は少ないわけじゃないし、色々なタイプの人がいてどの人も親切ですが、友達の中でも私はちょっと浮いてるような気はします
言い方とか考え方とかそういうのです(それが普通じゃない?)
キツイ性格の方は上京してきて、若いうちからただ独りで生活資金を稼いだり男に騙されたりそういうところで培われたものかもしれませんが、社会生活に支障をきたす程自制が効かないとかそういうことは一切ありません
ただ母親...両親からの信頼のようなものが全く感じられないんです
私が欲しいのは、心配はあるけどきっとこれからも頑張って生きていってくれる、というような安心感のようなものです
でも両親からは「コイツはいつか精神病になるかもしれない、今のうちに(発達障害を)治療しなければいけないのでは、いつか人様に迷惑をかけるかもしれない」そんな気持ちしか感じないのです
むしろ電話をかけてきては心配という言葉を使って釘を打ち込みにきているというか...
ちなみに母親の感覚としては「精神病になったら恥ずかしい」だそうです
その言い方は、私が本当に精神病にかかったら気が狂うのは母の方じゃないかと思うくらいです
私も母の思ったような普通の人間に生まれてきたかったです
95マジレスさん (ワッチョイ 7567-xle3)
2021/11/14(日) 16:25:55.07ID:aM9STaSm0 >>94
お母様を悪くいうつもりはございませんが、子どもは血を分けた存在だけど自分の分身じゃなくて他人、この事をお母様は理解していないんじゃないかと思います。
その事を理解していない親と子どもがわかり合うことは相当難しいです。
旦那様に貴女が抱えている思いを打ち明けてみては如何でしょうか。自分の身近な人に悩みを打ち明けられれば少しでも楽になれると思います。
お母様を悪くいうつもりはございませんが、子どもは血を分けた存在だけど自分の分身じゃなくて他人、この事をお母様は理解していないんじゃないかと思います。
その事を理解していない親と子どもがわかり合うことは相当難しいです。
旦那様に貴女が抱えている思いを打ち明けてみては如何でしょうか。自分の身近な人に悩みを打ち明けられれば少しでも楽になれると思います。
96マジレスさん (ワッチョイ 23b7-3Dzl)
2021/11/14(日) 16:32:48.21ID:QdkwJIGu0 >>92
そうなのですね。教えて下さりありがとうございます。
私も成果報酬が貰えないことについては言ったのですが、『そうやって自分のことしか考えないのは人として、どうかと思う』と言われて終わりました。普通では無いのですね。
パワハラは労基に行くのにも録音していなかったので、辞める時の為にこれからはボイスレコーダーを持とうと思います。
そうなのですね。教えて下さりありがとうございます。
私も成果報酬が貰えないことについては言ったのですが、『そうやって自分のことしか考えないのは人として、どうかと思う』と言われて終わりました。普通では無いのですね。
パワハラは労基に行くのにも録音していなかったので、辞める時の為にこれからはボイスレコーダーを持とうと思います。
97マジレスさん (ワッチョイ ed93-xle3)
2021/11/14(日) 16:44:05.06ID:Z+fyVTsd0 >>95
いえ、私自身が悪く言ってるようなものですから...
気にかけていただきありがとうございます
母は特に同性だからか、より期待が大きいのだと思っています
私自身は息子を産んだので自分の理想なんて投影できないとハナから分かっていますし、やりたいとも思いません
今でこそジェンダーレスだとか世間で言うようになってますが、親は昭和ど真ん中の世代
女の子だから女性だからこれこれこういうことができなきゃダメだという意識は強いと思います
主人にも相談したんですが、話さなきゃいい、普通って何?みたいなことで話が終わってしまいました
男性らしい思考の持ち主というか、感傷的にはならない人なので...
私が単に親離れしておらず、前を向けていないだけなのかもしれません
ズルズルすみません
いえ、私自身が悪く言ってるようなものですから...
気にかけていただきありがとうございます
母は特に同性だからか、より期待が大きいのだと思っています
私自身は息子を産んだので自分の理想なんて投影できないとハナから分かっていますし、やりたいとも思いません
今でこそジェンダーレスだとか世間で言うようになってますが、親は昭和ど真ん中の世代
女の子だから女性だからこれこれこういうことができなきゃダメだという意識は強いと思います
主人にも相談したんですが、話さなきゃいい、普通って何?みたいなことで話が終わってしまいました
男性らしい思考の持ち主というか、感傷的にはならない人なので...
私が単に親離れしておらず、前を向けていないだけなのかもしれません
ズルズルすみません
98マジレスさん (ワッチョイ 7567-xle3)
2021/11/14(日) 16:51:11.80ID:aM9STaSm099マジレスさん (ワッチョイ cdc3-RAqJ)
2021/11/14(日) 16:52:20.66ID:JfLAe+UF0 >>97
>話さなきゃいい、普通って何?
私もあなたのご主人と全く同じように思いますよ
ご主人もお子さんもきっと今のままのあなたで良いと思っているはずです
とっとと親離れをしてご自分の家庭を中心に考えてください
>話さなきゃいい、普通って何?
私もあなたのご主人と全く同じように思いますよ
ご主人もお子さんもきっと今のままのあなたで良いと思っているはずです
とっとと親離れをしてご自分の家庭を中心に考えてください
100マジレスさん (ワッチョイ 7567-iWph)
2021/11/14(日) 16:55:45.87ID:+TeqSY660 掲示板で言われた酷い事を引きずってしまい思い出してはイライラしてます。
この掲示板ではありませんがずっと彼氏が出来ない事を悩んでた時に相談スレを立てましたが、意見で出逢いがないと言うのは言い訳だ、と言われそれに対して躁鬱病を抱えてるから通信の高校しか行けなかったしあまり外に出ないから言い訳ではないです、と返すと、鬱病なんて甘えって言われてるじゃん、と簡単に言われてしまいました。
それなら3ヵ月以上は経ちますが未だ思い出してイライラばかりしてます。
勿論そんな場所に書き込んだ自分が悪いですしいちいち傷付くのもやっぱりメンタル弱いよなとは凄い分かってますがイライラがやみません。
なんとかこのイライラは打ち消しは出来ないのですか?
意見として、忙しくすれば?と言われそうですが実際まあまあ忙しく充実もしてますがそれでも入浴時とかちょっとした時間に思い出してしまいます。
この掲示板ではありませんがずっと彼氏が出来ない事を悩んでた時に相談スレを立てましたが、意見で出逢いがないと言うのは言い訳だ、と言われそれに対して躁鬱病を抱えてるから通信の高校しか行けなかったしあまり外に出ないから言い訳ではないです、と返すと、鬱病なんて甘えって言われてるじゃん、と簡単に言われてしまいました。
それなら3ヵ月以上は経ちますが未だ思い出してイライラばかりしてます。
勿論そんな場所に書き込んだ自分が悪いですしいちいち傷付くのもやっぱりメンタル弱いよなとは凄い分かってますがイライラがやみません。
なんとかこのイライラは打ち消しは出来ないのですか?
意見として、忙しくすれば?と言われそうですが実際まあまあ忙しく充実もしてますがそれでも入浴時とかちょっとした時間に思い出してしまいます。
101マジレスさん (ワッチョイ ed93-xle3)
2021/11/14(日) 16:58:43.01ID:Z+fyVTsd0102マジレスさん (ワッチョイ ed93-xle3)
2021/11/14(日) 17:09:08.57ID:Z+fyVTsd0 >>99
なんて書けば伝わるのか難しいのですが、私が普通になればもう心配の電話は止むのかしらと思って書き込みました
冷たいようですが、本音ではどうでもいいと思っていますそれが親の人生だからと
でも親と同じようにどこかで「(介護で)迷惑かけてくれるなよ」と思う冷たい自分がいて、それこそが親が言うような「頭のおかしい私」なんじゃないかって思うと怖くなるんです
生きてていいのかな子供と一緒にいてもいいのかなって、自分を肯定するのがすごく困難になるんです
早く親に言われたことを忘れて前を向いて生きたいです
なんて書けば伝わるのか難しいのですが、私が普通になればもう心配の電話は止むのかしらと思って書き込みました
冷たいようですが、本音ではどうでもいいと思っていますそれが親の人生だからと
でも親と同じようにどこかで「(介護で)迷惑かけてくれるなよ」と思う冷たい自分がいて、それこそが親が言うような「頭のおかしい私」なんじゃないかって思うと怖くなるんです
生きてていいのかな子供と一緒にいてもいいのかなって、自分を肯定するのがすごく困難になるんです
早く親に言われたことを忘れて前を向いて生きたいです
103マジレスさん (ワッチョイ 7567-xle3)
2021/11/14(日) 17:12:15.41ID:aM9STaSm0104マジレスさん (ワッチョイ 1b79-09aj)
2021/11/14(日) 17:12:15.87ID:/Fr2Yb7n0 >>100
ココロの傷に関しては残念ながら薬がないので慰めしかできませんが少なくともその人は時代遅れの人なのでしょう
今の時代精神病もやっと認知されてきていますし、言い訳するなってのは原因を押し殺すだけのいちゃもんでそれはいい訳ではなくしっかりした理由です
試しに私と…というのはここではできないので今の時代SNSも発達しているので定番として趣味の会う人に自分から話しかけてみて輪を作ってオフ会、または直接彼氏、彼女を探す専門のSNSで探して作ってしまうのもありでしょう
ココロの傷に関しては残念ながら薬がないので慰めしかできませんが少なくともその人は時代遅れの人なのでしょう
今の時代精神病もやっと認知されてきていますし、言い訳するなってのは原因を押し殺すだけのいちゃもんでそれはいい訳ではなくしっかりした理由です
試しに私と…というのはここではできないので今の時代SNSも発達しているので定番として趣味の会う人に自分から話しかけてみて輪を作ってオフ会、または直接彼氏、彼女を探す専門のSNSで探して作ってしまうのもありでしょう
105マジレスさん (アウアウウー Saa9-8pjI)
2021/11/14(日) 17:12:46.36ID:6/z/v0Bta >>100
5chなんかは質の悪い人も多いので、本来こんな所で質問しない方がいいし、言われたことも流した方がいいです。
深く悩んでるならその道の専門家の方が有益なアドバイスをもらえますよ。
嫌な気分を減らす方法としては、個人的に下の方法がお勧めです。
●運動をする
●一日一ヶ所、家の何処かを掃除する
5chなんかは質の悪い人も多いので、本来こんな所で質問しない方がいいし、言われたことも流した方がいいです。
深く悩んでるならその道の専門家の方が有益なアドバイスをもらえますよ。
嫌な気分を減らす方法としては、個人的に下の方法がお勧めです。
●運動をする
●一日一ヶ所、家の何処かを掃除する
106マジレスさん (ワッチョイ dd99-ubjS)
2021/11/14(日) 17:45:55.18ID:JKTAJCYM0107マジレスさん (ワッチョイ 7567-3Xpv)
2021/11/14(日) 18:34:06.05ID:ba0fetoY0 >>100
躁鬱病で通信制の高校との事ですが今までにセックスの経験はありますか?
躁鬱病で通信制の高校との事ですが今までにセックスの経験はありますか?
108マジレスさん (ワッチョイ 23b7-3Dzl)
2021/11/14(日) 18:45:33.43ID:QdkwJIGu0109マジレスさん (ワッチョイ 63bd-wd7R)
2021/11/14(日) 19:05:17.10ID:imDhiZWS0 すわーて。夕飯にするかいのう
110マジレスさん (ワッチョイ 2351-ylOm)
2021/11/14(日) 19:05:53.71ID:4C0BNZoE0 めっ されちゃいました
111マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/14(日) 19:11:19.59ID:BvXLWs/f0 >>100
>相談スレを立てましたが、意見で出逢いがないと言うのは言い訳だ、と言われそれに対して躁鬱病を抱えてるから通信の高校しか行けなかったしあまり外に出ないから言い訳ではないです、と返すと、鬱病なんて甘えって言われてるじゃん、と簡単に言われてしまいました。
これは、返答しなければ良かったですね。
「出逢いがないと言うのは言い訳だ」と言う時点で、その発言者はあなたの味方になる気がありません。
味方になる気がないから、「鬱病なんて甘えって言われてるじゃん」と言う言葉を返してきたのです。
あなたが鬱病ではなく、別の理由で通信の高校しか行けなかった場合も、やはり何かしら良くない言葉が返ってきたと思います。
要するに、相手の言葉、「出逢いがないと言うのは言い訳だ」、「鬱病なんて甘えって言われてるじゃん」に、意味はないのです。
相手がその場の思い付きで発言しただけです。
あなたと無関係です。
ある意味、あなたが言われたわけではないのですよ。
ですから真剣に受け止めないことです。
スルーしましょう。
>相談スレを立てましたが、意見で出逢いがないと言うのは言い訳だ、と言われそれに対して躁鬱病を抱えてるから通信の高校しか行けなかったしあまり外に出ないから言い訳ではないです、と返すと、鬱病なんて甘えって言われてるじゃん、と簡単に言われてしまいました。
これは、返答しなければ良かったですね。
「出逢いがないと言うのは言い訳だ」と言う時点で、その発言者はあなたの味方になる気がありません。
味方になる気がないから、「鬱病なんて甘えって言われてるじゃん」と言う言葉を返してきたのです。
あなたが鬱病ではなく、別の理由で通信の高校しか行けなかった場合も、やはり何かしら良くない言葉が返ってきたと思います。
要するに、相手の言葉、「出逢いがないと言うのは言い訳だ」、「鬱病なんて甘えって言われてるじゃん」に、意味はないのです。
相手がその場の思い付きで発言しただけです。
あなたと無関係です。
ある意味、あなたが言われたわけではないのですよ。
ですから真剣に受け止めないことです。
スルーしましょう。
112マジレスさん (ワッチョイ 2351-ylOm)
2021/11/14(日) 19:17:15.03ID:4C0BNZoE0 全日制に比べて通信ってたまに劣等感持つ人いるね
自分もそれは考えるけれど環境適応とか家庭の事情もある人もいるけど
でも勤労者の学生時代だったりした人だとまた違うのかな
この板を見ると最近は疑問が湧きっぱなしなんだが。
本当の所はどうなるんでしょうか。
自分もそれは考えるけれど環境適応とか家庭の事情もある人もいるけど
でも勤労者の学生時代だったりした人だとまた違うのかな
この板を見ると最近は疑問が湧きっぱなしなんだが。
本当の所はどうなるんでしょうか。
113マジレスさん (ワッチョイ 2d66-zp8I)
2021/11/14(日) 20:58:39.49ID:8DdCAc6v0 >>112
劣等感を持つ必要は全く無いけど全日は全日で良いところがあるので可能なら視野に入れてみて欲しい
人と関わる事が通信より多いので友人や恋人が出来る可能性はそこそこある
中学までとは違い自由もそれなりきく
人付き合いが苦になる場合もあるけどその逆もしかり
何が言いたいかというととても重要な時期なので青春を謳歌して欲しい
人生楽しんだもの勝ちです
どうせ社会に出たら人付き合いは必須になります
悩まない人はいない
でも関わっていく多くの人間の中にほんの少し良い出逢いは必ずある
それを大切にして欲しい
劣等感を持つ必要は全く無いけど全日は全日で良いところがあるので可能なら視野に入れてみて欲しい
人と関わる事が通信より多いので友人や恋人が出来る可能性はそこそこある
中学までとは違い自由もそれなりきく
人付き合いが苦になる場合もあるけどその逆もしかり
何が言いたいかというととても重要な時期なので青春を謳歌して欲しい
人生楽しんだもの勝ちです
どうせ社会に出たら人付き合いは必須になります
悩まない人はいない
でも関わっていく多くの人間の中にほんの少し良い出逢いは必ずある
それを大切にして欲しい
114マジレスさん (ブーイモ MM4b-ZdYc)
2021/11/14(日) 22:13:56.02ID:oJWf2T40M >>36です。色々なご意見があるようですが、ひとまずなんであれアドバイスを下さった方に御礼申し上げます。ありがとうございます。
これから彼氏と話を進めていこうと思います。またお世話になることもあるかもしれません、その時はよろしくお願いします。
これから彼氏と話を進めていこうと思います。またお世話になることもあるかもしれません、その時はよろしくお願いします。
115マジレスさん (ワッチョイ c527-lvgh)
2021/11/14(日) 22:13:57.51ID:WKajikGy0 高校生女です。
全日制と定時制のある高校に定時制生徒として通っています。
元より治安は良くなくて、喫煙や飲酒など陰でしている人達が多くて自分は来年3年生にもなるのにまだ怖がっています。
あまり周りからよく思われていないようで、付き合っている人の悪口や、自分の自転車の前輪に針が刺さっていたり、後ろ姿を気持ち悪い奴いる。って言われながら撮られたりなどの嫌がらせをされています。
この場合、自分が嫌がらせに仕返しをするのはまずいですか?
悪口もコソコソと言われていてボイスレコーダーや隠しカメラを持ってても意味が無いのかな。と思いつつあります
全日制と定時制のある高校に定時制生徒として通っています。
元より治安は良くなくて、喫煙や飲酒など陰でしている人達が多くて自分は来年3年生にもなるのにまだ怖がっています。
あまり周りからよく思われていないようで、付き合っている人の悪口や、自分の自転車の前輪に針が刺さっていたり、後ろ姿を気持ち悪い奴いる。って言われながら撮られたりなどの嫌がらせをされています。
この場合、自分が嫌がらせに仕返しをするのはまずいですか?
悪口もコソコソと言われていてボイスレコーダーや隠しカメラを持ってても意味が無いのかな。と思いつつあります
116マジレスさん (ワッチョイ c527-lvgh)
2021/11/14(日) 22:19:13.18ID:WKajikGy0 真面目過ぎる、(考え方が?)固すぎる。とよく先生たちからも言われてしまうほど、周りが机下でスマホ触ってるのも未成年喫煙なども気になってあまりいい気分にならないので、先生に相談したりなどよくすることが周りによく思われていない原因なのかな。と心当たりはあります。
付き合っている人の謹慎沙汰をいまもずっと引きずっていじられ続けてて、彼の自転車にも針が刺さってたりなどします。
謹慎沙汰を起こしているのは彼だけじゃないのに、身内はいいのか…と疑問になっているし、苛立ちも感じます。
付き合っている人の謹慎沙汰をいまもずっと引きずっていじられ続けてて、彼の自転車にも針が刺さってたりなどします。
謹慎沙汰を起こしているのは彼だけじゃないのに、身内はいいのか…と疑問になっているし、苛立ちも感じます。
117マジレスさん (ワッチョイ 7567-3Xpv)
2021/11/14(日) 22:23:51.04ID:ba0fetoY0 >>114
大学不登校の鬱病のくせに彼氏の怒張したペニスを丁寧に舐め上げ、性的に興奮し湿潤したヴァギナにそのペニスを受け入れ絶頂に達してるくせに!
君がやるべき事はセックスじゃないだろ!学校に行く事だ!
大学不登校の鬱病のくせに彼氏の怒張したペニスを丁寧に舐め上げ、性的に興奮し湿潤したヴァギナにそのペニスを受け入れ絶頂に達してるくせに!
君がやるべき事はセックスじゃないだろ!学校に行く事だ!
118マジレスさん (ワッチョイ 1b79-09aj)
2021/11/14(日) 22:24:27.67ID:/Fr2Yb7n0 >>115
集団暴行や陰湿な嫌がらせは怖がるのは当たり前で、3年でなくても怖いものです
嫌がらせに仕返しをするのはいいことも悪いこともあります
いいこととしてはやり返すことでこちらはただやられてるだけではない、やり返す気力があるということで嫌がらせが減る可能性はあります
悪いこととしては単純な仕返しだとさらに強いものをされることもあったり、女性で治安がそこまでよくないとなると最悪暴力沙汰、酷く言えば性的なことも可能性として否定できません
可能性の話なので0ではないですが事件扱いになって自分が逆につかまるなどということはやめておいたほうが無難でしょう
逆恨みを気を付ければいいですが少なくともボイスレコーダーとか隠しカメラは無意味ではないでしょうから証拠集めをして卒業まじかに警察や教育委員会に暴露するとかはありかもしれないです
パンクの現場を隠しカメラで捉えてそれを警察に行って事件扱いにするとかいうことはできなくもないでしょう
集団暴行や陰湿な嫌がらせは怖がるのは当たり前で、3年でなくても怖いものです
嫌がらせに仕返しをするのはいいことも悪いこともあります
いいこととしてはやり返すことでこちらはただやられてるだけではない、やり返す気力があるということで嫌がらせが減る可能性はあります
悪いこととしては単純な仕返しだとさらに強いものをされることもあったり、女性で治安がそこまでよくないとなると最悪暴力沙汰、酷く言えば性的なことも可能性として否定できません
可能性の話なので0ではないですが事件扱いになって自分が逆につかまるなどということはやめておいたほうが無難でしょう
逆恨みを気を付ければいいですが少なくともボイスレコーダーとか隠しカメラは無意味ではないでしょうから証拠集めをして卒業まじかに警察や教育委員会に暴露するとかはありかもしれないです
パンクの現場を隠しカメラで捉えてそれを警察に行って事件扱いにするとかいうことはできなくもないでしょう
119マジレスさん (ワッチョイ 7567-3Xpv)
2021/11/14(日) 22:33:47.18ID:ba0fetoY0 >>116
彼氏がいるという事はセックスは経験されてるのですか?
彼氏がいるという事はセックスは経験されてるのですか?
120マジレスさん (ワッチョイ 7567-HWhl)
2021/11/14(日) 22:43:33.92ID:aM9STaSm0 >>119
変態は山に帰るべき
変態は山に帰るべき
121マジレスさん (ワッチョイ c527-lvgh)
2021/11/14(日) 22:45:33.72ID:WKajikGy0 >>118
自転車屋に持って行って針みたいな物が刺さっていた。と言われ、既に直してしまった次第です…。ボイレコ、隠しカメラなどは高ければ高いほどいいんですかね。
恐らく、私が未成年喫煙なども相談して謹慎になったり先生に目をつけられるようになったことに対する逆恨み?なのかな…と自分の中で考えてます。
後ろから「帰れクソ陰キャ」と帰宅途中に叫ばれたので、その場で学校に電話して、校門前でタバコ吸いながらたむろしていること、クソ陰キャと言われたこと、こんな風な扱いを受けるならこっちだってやり返していいんですよね。的なことを2ヶ月ほど前に先生に言い切って、よく相談しに来なさい。と言われているところです
自転車屋に持って行って針みたいな物が刺さっていた。と言われ、既に直してしまった次第です…。ボイレコ、隠しカメラなどは高ければ高いほどいいんですかね。
恐らく、私が未成年喫煙なども相談して謹慎になったり先生に目をつけられるようになったことに対する逆恨み?なのかな…と自分の中で考えてます。
後ろから「帰れクソ陰キャ」と帰宅途中に叫ばれたので、その場で学校に電話して、校門前でタバコ吸いながらたむろしていること、クソ陰キャと言われたこと、こんな風な扱いを受けるならこっちだってやり返していいんですよね。的なことを2ヶ月ほど前に先生に言い切って、よく相談しに来なさい。と言われているところです
122マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/14(日) 22:49:25.34ID:BvXLWs/f0 >>115
>この場合、自分が嫌がらせに仕返しをするのはまずいですか?
仕返しをすれば嫌がらせがなくなるようであれば、それでも良いとは思いますが、火に油となりませんか?
>自分の自転車の前輪に針が刺さっていたり、
これは普通に被害届を出すなどできませんか?
他人の喫煙や飲酒、自分への言葉での中傷は、スルーがおすすめです。
しかし物損など実質的な被害は、きちんと届を出した方が良いと思います。
>この場合、自分が嫌がらせに仕返しをするのはまずいですか?
仕返しをすれば嫌がらせがなくなるようであれば、それでも良いとは思いますが、火に油となりませんか?
>自分の自転車の前輪に針が刺さっていたり、
これは普通に被害届を出すなどできませんか?
他人の喫煙や飲酒、自分への言葉での中傷は、スルーがおすすめです。
しかし物損など実質的な被害は、きちんと届を出した方が良いと思います。
123マジレスさん (ワッチョイ 455a-NrCx)
2021/11/14(日) 23:00:25.97ID:d2kx+kxG0 >>121
自転車は普通に器物損壊です
すぐ被害届を出しましょう
また、暴言に関してはボイスレコーダーで撮ってあるので
弁護士を通していつでも告訴・被害届を出せる旨を伝えましょう
イジメを行う者は、弱者にしか強くいえないビビリばかりです
法を振りかざした瞬間黙るかと思います
あなたが暴力を振るう必要はなく
世の中そんなに我慢しなければいけないほど難しくは出来ていません
自転車は普通に器物損壊です
すぐ被害届を出しましょう
また、暴言に関してはボイスレコーダーで撮ってあるので
弁護士を通していつでも告訴・被害届を出せる旨を伝えましょう
イジメを行う者は、弱者にしか強くいえないビビリばかりです
法を振りかざした瞬間黙るかと思います
あなたが暴力を振るう必要はなく
世の中そんなに我慢しなければいけないほど難しくは出来ていません
124マジレスさん (ワッチョイ c527-lvgh)
2021/11/14(日) 23:14:14.72ID:WKajikGy0 >>122
ありがとうございます。
火に油を注ぐ事になりかねない事も考えてます。
直してしまった後でも出せるのでしょうか…自分がどこかで…と考えてすぐに持って行きました。親などに相談して故意の可能性を考え始め、ここに相談しに来ました…
ありがとうございます。
火に油を注ぐ事になりかねない事も考えてます。
直してしまった後でも出せるのでしょうか…自分がどこかで…と考えてすぐに持って行きました。親などに相談して故意の可能性を考え始め、ここに相談しに来ました…
125マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/14(日) 23:55:34.34ID:kj/DZ4rV0 >>85
確かに一理ありますね。
自分が知り得る事しか知らないので、その知識の範疇の中でしか答えられず、中には意見の押し付けのようになってしまったかもしれません。
耳に痛いお言葉でしたが、気付かせてもらいました。
どうもありがとう。
確かに一理ありますね。
自分が知り得る事しか知らないので、その知識の範疇の中でしか答えられず、中には意見の押し付けのようになってしまったかもしれません。
耳に痛いお言葉でしたが、気付かせてもらいました。
どうもありがとう。
126マジレスさん (ワッチョイ dd99-ubjS)
2021/11/14(日) 23:59:49.29ID:JKTAJCYM0 >>115,116
周りからはいわゆる正義マン(貴方は女性ですが)に思われてウザがられているみたいですね
恋人がいることもそれに拍車をかけているかも
我慢ならないなら直接仕返ししてもいいけれど、泥沼化するだけかもしれません
ご両親と教師と一緒に相手の両親に抗議すると、相手の両親がまともな人間ならうまくいけば納まるかもしれません
隠しカメラを買って自転車に仕掛けておくのも良いですが、結構な手間と金がかかります
悪質なことを直接されたり言われたらその場でスマホで撮影はしましょう
その際に「次また自転車やったらこうやって常に録ってるからな」とでも言えばハッタリでもかなり牽制にはなるでしょう
悪いことをしている人を許せない気持ちはよくわかりますが、その気持ちを行動に移すことで面倒な事態に巻き込まれるのは社会でも同じです
向こうからしたら「お前に直接迷惑かけてねーだろ」という考えなので(阿呆の思考回路はそういうものです)告げ口する人がむかついて仕方ないわけです
社会に出たら悪いことをしてる奴らだらけです
そんなゴミカスみたいな連中のために人生の貴重な時間を無駄にするのももったいなくないですか?
適度にやり過ごすスルースキルを身につけてみてはどうでしょうか
とりあえず今までの被害は全てご両親と教師にはきっちり話しておくべきです
周りからはいわゆる正義マン(貴方は女性ですが)に思われてウザがられているみたいですね
恋人がいることもそれに拍車をかけているかも
我慢ならないなら直接仕返ししてもいいけれど、泥沼化するだけかもしれません
ご両親と教師と一緒に相手の両親に抗議すると、相手の両親がまともな人間ならうまくいけば納まるかもしれません
隠しカメラを買って自転車に仕掛けておくのも良いですが、結構な手間と金がかかります
悪質なことを直接されたり言われたらその場でスマホで撮影はしましょう
その際に「次また自転車やったらこうやって常に録ってるからな」とでも言えばハッタリでもかなり牽制にはなるでしょう
悪いことをしている人を許せない気持ちはよくわかりますが、その気持ちを行動に移すことで面倒な事態に巻き込まれるのは社会でも同じです
向こうからしたら「お前に直接迷惑かけてねーだろ」という考えなので(阿呆の思考回路はそういうものです)告げ口する人がむかついて仕方ないわけです
社会に出たら悪いことをしてる奴らだらけです
そんなゴミカスみたいな連中のために人生の貴重な時間を無駄にするのももったいなくないですか?
適度にやり過ごすスルースキルを身につけてみてはどうでしょうか
とりあえず今までの被害は全てご両親と教師にはきっちり話しておくべきです
127マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 00:05:49.85ID:bVJyS9e10 よろしくお願い致します
私は40半ばの男です。大学入学と共に東京に出ました。30半ばまで在京しておりました。
結婚にはその時まであまり興味はなく、居ました。
地元は田舎です。
30半ばを過ぎる頃から両親が特に母が弱り始めたので、介護をしに!、というわけでもないですが、
まぁ東京も潮時だなと思い介護離職をし現在40半ばですがハッキリ言って非正規労働をしつつ要介護の母を頑固な父と二人で支えています。
氷河期を理由にするわけでもないですが、
結婚は遠い存在でした。
実際、今の非正規労働と老いた両親持ちでは結婚など遠いものでしょう。
私はなかなかリアルに結婚というものを考えられずに来ました。これは現実を見ずに、自分の家庭を築くということをリアルに考えずに生きてきた私にも非が当然にあります。しかし、この私でも母を自分の手で介護していることは幸せだなと思ったりもしています。
施設に預けっぱなしというのを当然によく聴きますが、私には考えられないのです。
何故自分の肉親を他者に預けぱなしで自分だけのこと?、普通なら自分が築いた家庭を優先させること?、が出来るのかな?とは思います。
しかし、最近では少し考えが変わってきました。
やはり、親離れしないと自分の幸せ=家庭を築く、女性と結婚をする、子孫を残す、等ということは親をある程度見捨てなければ達成し得ないものなのではなかろうか?と。
18で私が東京に出て来たように、多くの若者も東京や関西などの大都市に出てきて、そこに居つき、恋愛をし、結婚、家庭を築く…
そして親には時々孫を見せ、介護などは送金することにより自分の手は汚さず、親の死に目には危篤の際に急いで帰って、最後の別れを病院やホーム、などで、するだけ?、ではなかろうか?
それが大多数の都心へ出てきた方々の親との別れ、巣立ち、ではなかろうか?と。思うようになったのです。
私はそうは出来なかった。
いい子ちゃんではないのですが、非正規労働しつつ介護をしていることになにか聖人ぶっているのではなかろうか、
自分の幸せを掴むためには、
親を棄てることは仕方ないことではなかろうか、と40半ばのこの歳になり思い始めたのです。
私は40半ばの男です。大学入学と共に東京に出ました。30半ばまで在京しておりました。
結婚にはその時まであまり興味はなく、居ました。
地元は田舎です。
30半ばを過ぎる頃から両親が特に母が弱り始めたので、介護をしに!、というわけでもないですが、
まぁ東京も潮時だなと思い介護離職をし現在40半ばですがハッキリ言って非正規労働をしつつ要介護の母を頑固な父と二人で支えています。
氷河期を理由にするわけでもないですが、
結婚は遠い存在でした。
実際、今の非正規労働と老いた両親持ちでは結婚など遠いものでしょう。
私はなかなかリアルに結婚というものを考えられずに来ました。これは現実を見ずに、自分の家庭を築くということをリアルに考えずに生きてきた私にも非が当然にあります。しかし、この私でも母を自分の手で介護していることは幸せだなと思ったりもしています。
施設に預けっぱなしというのを当然によく聴きますが、私には考えられないのです。
何故自分の肉親を他者に預けぱなしで自分だけのこと?、普通なら自分が築いた家庭を優先させること?、が出来るのかな?とは思います。
しかし、最近では少し考えが変わってきました。
やはり、親離れしないと自分の幸せ=家庭を築く、女性と結婚をする、子孫を残す、等ということは親をある程度見捨てなければ達成し得ないものなのではなかろうか?と。
18で私が東京に出て来たように、多くの若者も東京や関西などの大都市に出てきて、そこに居つき、恋愛をし、結婚、家庭を築く…
そして親には時々孫を見せ、介護などは送金することにより自分の手は汚さず、親の死に目には危篤の際に急いで帰って、最後の別れを病院やホーム、などで、するだけ?、ではなかろうか?
それが大多数の都心へ出てきた方々の親との別れ、巣立ち、ではなかろうか?と。思うようになったのです。
私はそうは出来なかった。
いい子ちゃんではないのですが、非正規労働しつつ介護をしていることになにか聖人ぶっているのではなかろうか、
自分の幸せを掴むためには、
親を棄てることは仕方ないことではなかろうか、と40半ばのこの歳になり思い始めたのです。
128マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 00:10:36.00ID:bVJyS9e10 続き
幸いにも私は中程度の資格持ちです
今からでも中規模都市圏で士業で生きて、行くことは可能です。
ここで皆様にお尋ねしたいことは、いわゆる普通?なにが普通なのかわからないですが、
皆様は自分の家庭や幸せを掴むために、親を心理的にいつ棄てましたか?、ということです。
逆に言えば、親をある意味棄てなければ自分の家庭を築く?ことなど出来ないのでしょうか?
親の死に目というのは、離れた独立した自分の家庭にある日の夜、危篤の一報が来て、急いで実家や病院に帰り
最後の別れを産んでくれてありがとう、さようなら、が普通なのでしょうか?
そこらへんが今のわたしには、リアルに人生を見てこなかったわたしには判別出来ないのです。
幸いにも私は中程度の資格持ちです
今からでも中規模都市圏で士業で生きて、行くことは可能です。
ここで皆様にお尋ねしたいことは、いわゆる普通?なにが普通なのかわからないですが、
皆様は自分の家庭や幸せを掴むために、親を心理的にいつ棄てましたか?、ということです。
逆に言えば、親をある意味棄てなければ自分の家庭を築く?ことなど出来ないのでしょうか?
親の死に目というのは、離れた独立した自分の家庭にある日の夜、危篤の一報が来て、急いで実家や病院に帰り
最後の別れを産んでくれてありがとう、さようなら、が普通なのでしょうか?
そこらへんが今のわたしには、リアルに人生を見てこなかったわたしには判別出来ないのです。
129マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 00:11:56.19ID:JpomekiE0 >>87
随分酷い労働環境にいらっしゃいますね。就業規則がまるで機能していない。
過去のタイムカードなどは保存されていますか。実働時間を毎日きちんと記録されて下さい。
まずは現況の状態を形に残すのが先決だと思います。その上で上司に交渉されてみてはいかがでしょう。その際に録音はお忘れなく。
穏やかに交渉が済めば一番ですが、上手くいかずともすでに貴方の心身に不具合が出ておりますので、もう我慢し続けるのも限界なのではと思います。
忍耐が決壊する前に、動いてみてはいかがでしょう。
随分酷い労働環境にいらっしゃいますね。就業規則がまるで機能していない。
過去のタイムカードなどは保存されていますか。実働時間を毎日きちんと記録されて下さい。
まずは現況の状態を形に残すのが先決だと思います。その上で上司に交渉されてみてはいかがでしょう。その際に録音はお忘れなく。
穏やかに交渉が済めば一番ですが、上手くいかずともすでに貴方の心身に不具合が出ておりますので、もう我慢し続けるのも限界なのではと思います。
忍耐が決壊する前に、動いてみてはいかがでしょう。
130マジレスさん (ワッチョイ 7567-3Xpv)
2021/11/15(月) 00:13:08.81ID:kY93DFVe0 >>124
通信とかで風紀を求めちゃイカンだろ。そんな所は大学行くための通過点だ。周りがアホなことやってる間に勉強して自分だけ違う進路に行けば良い。君が学校ですべき事は告げ口でも彼氏との交際でもなく図書室で勉強だ。
通信とかで風紀を求めちゃイカンだろ。そんな所は大学行くための通過点だ。周りがアホなことやってる間に勉強して自分だけ違う進路に行けば良い。君が学校ですべき事は告げ口でも彼氏との交際でもなく図書室で勉強だ。
131マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 00:13:55.59ID:bVJyS9e10 続き
そういう、ある程度ドライな感覚で、親よりも妻や子供を選ばなければならない人生じゃないと、自分の幸せは掴めないのでしょうか。
まとまりのない乱文失礼致します。
どうか、なんでも私へレスされてください。
要介護の母を捨てて、頑固な親父に任せて出ていき、その年で結婚とか新しい生活とかアホか!でもなんでもいいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
リアルに人生を考えてこれなかったつけだと思っています。
そういう、ある程度ドライな感覚で、親よりも妻や子供を選ばなければならない人生じゃないと、自分の幸せは掴めないのでしょうか。
まとまりのない乱文失礼致します。
どうか、なんでも私へレスされてください。
要介護の母を捨てて、頑固な親父に任せて出ていき、その年で結婚とか新しい生活とかアホか!でもなんでもいいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
リアルに人生を考えてこれなかったつけだと思っています。
132マジレスさん (ワッチョイ 7567-3Xpv)
2021/11/15(月) 00:15:35.33ID:kY93DFVe0 >>131
今までセックスの経験はありますか?
今までセックスの経験はありますか?
133マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/15(月) 00:16:48.36ID:oGtB7n+i0 >>124
>直してしまった後でも出せるのでしょうか…
出せないと言うことはないと思いますよ。
とりあえず、言うだけ言ってみては?
余談ですが、私は集合住宅の自転車置場に駐輪しているのですが、タイヤのチューブバルブが盗まれると言うことが何度かありました。
純粋にバルブがほしかったのかもしれませんが、100円程度で買えるものですから嫌がらせの可能性もあります。
とにかく複数回あったため、何度目かの時に、事件の2週間後に被害届を出しました。
警察が来て現場で調書をとる際に、近所の人たちから何があったのか聞かれ、答えました。
おそらく口コミで広まったと思います。
以来、まったく被害に遭わなくなりました。
あまり深く考えず、とにかく被害に遭ったら届を出しておけば良いと思います。
そう言う事実があったと記録に残すことに、意味はあると思いますよ。
>直してしまった後でも出せるのでしょうか…
出せないと言うことはないと思いますよ。
とりあえず、言うだけ言ってみては?
余談ですが、私は集合住宅の自転車置場に駐輪しているのですが、タイヤのチューブバルブが盗まれると言うことが何度かありました。
純粋にバルブがほしかったのかもしれませんが、100円程度で買えるものですから嫌がらせの可能性もあります。
とにかく複数回あったため、何度目かの時に、事件の2週間後に被害届を出しました。
警察が来て現場で調書をとる際に、近所の人たちから何があったのか聞かれ、答えました。
おそらく口コミで広まったと思います。
以来、まったく被害に遭わなくなりました。
あまり深く考えず、とにかく被害に遭ったら届を出しておけば良いと思います。
そう言う事実があったと記録に残すことに、意味はあると思いますよ。
134マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 00:18:37.26ID:bVJyS9e10135マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 00:38:10.48ID:JpomekiE0 >>127
自分の親を最大限自分の力で介護する貴方の姿勢は素晴らしいと思います。
介護って綺麗事ではない分、それまで築き上げてきたものを糧にしないとし続けられないですよね。
いつ棄てた…ですか。
年齢であるならはっきり交わる事はできないのだと悟ったのは14歳です。
いつ、というのは何がきっかけで、とか経緯や転機であるなら
彼女も私も家族ではあっても違う人間で、それぞれの幸せながあり、生き方があるのだと思ったからです。
それが棄てる事に繋がるかは自分の中では少し違うかな?と思いますが、巣立つきっかけとなります。
棄てたつもりはありませんので、彼女の望む家族の形を続けております。
これが参考になるかはわかりませんが、親元を離れる事がすなわち棄てる事になるのか、となるとイコールではないのかな、と思います。
家庭の数ほど家族の形や介護の形はそれぞれあるのだと思いますよ。
なので親元を離れる事が棄てる事に直結するかどうかもまた、星の数ほどありますので棄てなくても幸せになれる道はあるかと思います。
自分の親を最大限自分の力で介護する貴方の姿勢は素晴らしいと思います。
介護って綺麗事ではない分、それまで築き上げてきたものを糧にしないとし続けられないですよね。
いつ棄てた…ですか。
年齢であるならはっきり交わる事はできないのだと悟ったのは14歳です。
いつ、というのは何がきっかけで、とか経緯や転機であるなら
彼女も私も家族ではあっても違う人間で、それぞれの幸せながあり、生き方があるのだと思ったからです。
それが棄てる事に繋がるかは自分の中では少し違うかな?と思いますが、巣立つきっかけとなります。
棄てたつもりはありませんので、彼女の望む家族の形を続けております。
これが参考になるかはわかりませんが、親元を離れる事がすなわち棄てる事になるのか、となるとイコールではないのかな、と思います。
家庭の数ほど家族の形や介護の形はそれぞれあるのだと思いますよ。
なので親元を離れる事が棄てる事に直結するかどうかもまた、星の数ほどありますので棄てなくても幸せになれる道はあるかと思います。
136マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 00:49:59.94ID:bVJyS9e10 >>135
レスありがとうございます。
14ですか…
それは、少し驚きました
私は男ですが、幼いんでしょう。40半ばにしてこんな事を思い考えているのですから。
家族親子といえど、交わり合えないんだなと本当に母の認知が進み、父の老醜が進み、わかってきました。
もうあまり密着しないほうが小競り合いが起きないのかなとも思います。
まとまりのない返信、申し訳ありません。
レスありがとうございます。
14ですか…
それは、少し驚きました
私は男ですが、幼いんでしょう。40半ばにしてこんな事を思い考えているのですから。
家族親子といえど、交わり合えないんだなと本当に母の認知が進み、父の老醜が進み、わかってきました。
もうあまり密着しないほうが小競り合いが起きないのかなとも思います。
まとまりのない返信、申し訳ありません。
137マジレスさん (ワッチョイ dd99-ubjS)
2021/11/15(月) 01:00:30.98ID:gJRsyFJ10 >>131
貴方は生真面目で優しい方ですが少々視野が狭いかもしれませんね
別に人生はどちらか一方を切り捨ててもう片方を選ぶことしかできない、というわけではありませんよ
結婚して家族を持ち、親と同居もしくは近くに住んで助け合いながら生きるという選択肢もあります
ちょうど私の両親が良いサンプルなのでお話します
私の両親は共働きなので私が産まれてから母の実家の近くに引っ越して私の面倒を親(私から見て祖父母)に見てもらいました
なので私はじいちゃん子ばあちゃん子です、甘やかされて育ちました
祖父母の晩年は看護師である母がよく介護していました
二人ともすでに旅立ちましたが、母は最期の最期まで両親を心理的に棄てたりしませんでした
それでもこうして家族を築くことはできましたよ
幸せは目の前の誰かを犠牲にして得るものではないと思います
今からでもお相手を探してみてはいかがでしょうか
貴方は生真面目で優しい方ですが少々視野が狭いかもしれませんね
別に人生はどちらか一方を切り捨ててもう片方を選ぶことしかできない、というわけではありませんよ
結婚して家族を持ち、親と同居もしくは近くに住んで助け合いながら生きるという選択肢もあります
ちょうど私の両親が良いサンプルなのでお話します
私の両親は共働きなので私が産まれてから母の実家の近くに引っ越して私の面倒を親(私から見て祖父母)に見てもらいました
なので私はじいちゃん子ばあちゃん子です、甘やかされて育ちました
祖父母の晩年は看護師である母がよく介護していました
二人ともすでに旅立ちましたが、母は最期の最期まで両親を心理的に棄てたりしませんでした
それでもこうして家族を築くことはできましたよ
幸せは目の前の誰かを犠牲にして得るものではないと思います
今からでもお相手を探してみてはいかがでしょうか
138マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/15(月) 01:13:25.89ID:oGtB7n+i0 >>127-128 >>131
>やはり、親離れしないと自分の幸せ=家庭を築く、女性と結婚をする、子孫を残す、等ということは親をある程度見捨てなければ達成し得ないものなのではなかろうか?と。
そんなことはないと思います。
>自分の幸せを掴むためには、親を棄てることは仕方ないことではなかろうか、と40半ばのこの歳になり思い始めたのです。
それはあなたが今現在も独身で、彼女もいないことからの発想だと思います。
あなたに結婚の機会がなかったことは親の介護問題が原因ではないと思いますよ。
>皆様は自分の家庭や幸せを掴むために、親を心理的にいつ棄てましたか?、ということです。
>逆に言えば、親をある意味棄てなければ自分の家庭を築く?ことなど出来ないのでしょうか?
親を棄てる人と言うのは、親からDVを受けたなどの問題があった人だと思います。
自分の家庭を築くのに親を棄てなければいけないなんてことはないと思いますよ。
親戚に、田舎で暮らす100歳を超える女性がいます。
彼女の息子夫婦と孫夫婦が同居しています。
今現在、100歳超の彼女の面倒をみているのは、主に孫夫婦です。
孫夫婦は30代で新婚、奥様は結婚前は介護職に就いており、介護のプロだそうです。
私は先週、この家に遊びに行きましたが、皆、とても幸せそうでした。
皆さん、介護が楽しいようです。
ちなみに、そのご一家は震災に遭いましたので、経済的に余裕はないと思います。
こんな家もあります。
>やはり、親離れしないと自分の幸せ=家庭を築く、女性と結婚をする、子孫を残す、等ということは親をある程度見捨てなければ達成し得ないものなのではなかろうか?と。
そんなことはないと思います。
>自分の幸せを掴むためには、親を棄てることは仕方ないことではなかろうか、と40半ばのこの歳になり思い始めたのです。
それはあなたが今現在も独身で、彼女もいないことからの発想だと思います。
あなたに結婚の機会がなかったことは親の介護問題が原因ではないと思いますよ。
>皆様は自分の家庭や幸せを掴むために、親を心理的にいつ棄てましたか?、ということです。
>逆に言えば、親をある意味棄てなければ自分の家庭を築く?ことなど出来ないのでしょうか?
親を棄てる人と言うのは、親からDVを受けたなどの問題があった人だと思います。
自分の家庭を築くのに親を棄てなければいけないなんてことはないと思いますよ。
親戚に、田舎で暮らす100歳を超える女性がいます。
彼女の息子夫婦と孫夫婦が同居しています。
今現在、100歳超の彼女の面倒をみているのは、主に孫夫婦です。
孫夫婦は30代で新婚、奥様は結婚前は介護職に就いており、介護のプロだそうです。
私は先週、この家に遊びに行きましたが、皆、とても幸せそうでした。
皆さん、介護が楽しいようです。
ちなみに、そのご一家は震災に遭いましたので、経済的に余裕はないと思います。
こんな家もあります。
139マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 01:21:13.51ID:bVJyS9e10 >>137
レスありがとうございます。
うーん、私はたしかに視野は狭いかもですね。自己分析して。
詳しい諸事情は省きますが、私には父方母方の祖父母は居ませんでした。
一度もおじいちゃんおばあちゃんと呼んだこともなく、甘えた事もない人生でした。
親戚付き合いも薄く、今はその親戚も連絡無い状況です。
世の中では、機能不全家庭とでも呼ばれるのでしょうか。
そういう機能不全な中で育ったことにより、自分の家庭をを築くなどという普通の事を大切に出来なかったのかもしれません。
仰られるように、近くで独立とかそういう折衷案が出来るのならよいのですが、ほんとうに田舎地方に住んでおり、なかなかそれは不可能かな、とは思います。
しかし、優しいご意見ありがとうございます。
レスありがとうございます。
うーん、私はたしかに視野は狭いかもですね。自己分析して。
詳しい諸事情は省きますが、私には父方母方の祖父母は居ませんでした。
一度もおじいちゃんおばあちゃんと呼んだこともなく、甘えた事もない人生でした。
親戚付き合いも薄く、今はその親戚も連絡無い状況です。
世の中では、機能不全家庭とでも呼ばれるのでしょうか。
そういう機能不全な中で育ったことにより、自分の家庭をを築くなどという普通の事を大切に出来なかったのかもしれません。
仰られるように、近くで独立とかそういう折衷案が出来るのならよいのですが、ほんとうに田舎地方に住んでおり、なかなかそれは不可能かな、とは思います。
しかし、優しいご意見ありがとうございます。
140マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 01:29:29.74ID:bVJyS9e10 >>138
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただ一つ、違うかな?、と、思ったのは、結婚の機や彼女が居ないというところ、
ここは明確に違うかな、と。
彼女はいますし、結婚も地元田舎に帰ってきて考えたことはあります。
しかし、事実、老いた親のことが中心的にあり、結婚を諦めたのは事実でした。
ただリアルに結婚をする、家庭を築くということが実践まで至らなかったと言えばいいでしょうか。
私はいわゆるメンヘラさんではないですが、家庭環境は機能不全だったとは思います。
アダルト チルドレンではあるかもしれないので、広義的に言えば、メンヘラさんの範疇に入るのかもしれませんが。
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただ一つ、違うかな?、と、思ったのは、結婚の機や彼女が居ないというところ、
ここは明確に違うかな、と。
彼女はいますし、結婚も地元田舎に帰ってきて考えたことはあります。
しかし、事実、老いた親のことが中心的にあり、結婚を諦めたのは事実でした。
ただリアルに結婚をする、家庭を築くということが実践まで至らなかったと言えばいいでしょうか。
私はいわゆるメンヘラさんではないですが、家庭環境は機能不全だったとは思います。
アダルト チルドレンではあるかもしれないので、広義的に言えば、メンヘラさんの範疇に入るのかもしれませんが。
141マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 01:31:20.49ID:JpomekiE0 >>136
介護は怖いですよね。
日に日に老いていくのを目の前でまざまざと見させられるというか。
毎日少しずつ何かの覚悟を否が応でもさせられるというか。
貴方だけの気分転換を作って、気持ちが軽くなる時間を作って介護なさってね。
貴方の献身が報われますように。
介護は怖いですよね。
日に日に老いていくのを目の前でまざまざと見させられるというか。
毎日少しずつ何かの覚悟を否が応でもさせられるというか。
貴方だけの気分転換を作って、気持ちが軽くなる時間を作って介護なさってね。
貴方の献身が報われますように。
142マジレスさん (ワッチョイ 7567-AeKd)
2021/11/15(月) 01:46:24.46ID:bVJyS9e10 >>141
優しいお言葉をありがとうございます。涙。
最近、少し介護度合いを緩めつつあります。
あんなに教育ママさんだった母が大を漏らしたパンツやオムツを履き替えさせる日が来ようとは。
泣きながら、最初はしていました。
今は粛々としています。
でもなんの感謝もされず、認知からくる嫌味を言われ…もう限界かなとも…
このスレに悩みを書いている事自体、もう既に離れつつある心理なのかなぁと。
優しいお言葉をありがとうございます。涙。
最近、少し介護度合いを緩めつつあります。
あんなに教育ママさんだった母が大を漏らしたパンツやオムツを履き替えさせる日が来ようとは。
泣きながら、最初はしていました。
今は粛々としています。
でもなんの感謝もされず、認知からくる嫌味を言われ…もう限界かなとも…
このスレに悩みを書いている事自体、もう既に離れつつある心理なのかなぁと。
143マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 02:05:51.63ID:JpomekiE0 >>142
泣きながら、のくだりに共感してしまいました。悔しいんだか悲しいんだかわからないぐちゃぐちゃな気持ちからの諦観。
市区の行政サポートや福祉サービスを活用して、負担を少しでも減らしてくださいね。
介護の義務ばかりでなく、貴方自身の幸せも見つめてください。
眠れないのかもしれませんが、身体を休めて。
少しでもおやすみください。
泣きながら、のくだりに共感してしまいました。悔しいんだか悲しいんだかわからないぐちゃぐちゃな気持ちからの諦観。
市区の行政サポートや福祉サービスを活用して、負担を少しでも減らしてくださいね。
介護の義務ばかりでなく、貴方自身の幸せも見つめてください。
眠れないのかもしれませんが、身体を休めて。
少しでもおやすみください。
144マジレスさん (アウアウウー Saa9-b5lP)
2021/11/15(月) 03:09:40.34ID:AqTWzzcAa 家の裏の公園から生じる
諸々の精神的苦痛
市、警察、学校
その都度相談しては
しばらくするとまた問題が
十年以上我慢したけど
限界の限界の限界の限界の
向こう側まできたみたい
もう本当に無理
対策考える思考も停止しそう
諸々の精神的苦痛
市、警察、学校
その都度相談しては
しばらくするとまた問題が
十年以上我慢したけど
限界の限界の限界の限界の
向こう側まできたみたい
もう本当に無理
対策考える思考も停止しそう
145138 (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/15(月) 03:49:22.89ID:oGtB7n+i0 >>140
>彼女はいますし、結婚も地元田舎に帰ってきて考えたことはあります。
なるほど、そうなのですね。
了解しました。
お伝えしたかったことは、ご自身の結婚を考える際に親を棄てると言うことを考える必要はないと言うことです。
おそらく大多数の人は、そこまで深く考えないと思います。
誰にでも親はいますし、当然老いてゆきます。
それを理由に諦めると言うなら、世の中は結婚できない人だらけになってしまいますから。
>彼女はいますし、結婚も地元田舎に帰ってきて考えたことはあります。
なるほど、そうなのですね。
了解しました。
お伝えしたかったことは、ご自身の結婚を考える際に親を棄てると言うことを考える必要はないと言うことです。
おそらく大多数の人は、そこまで深く考えないと思います。
誰にでも親はいますし、当然老いてゆきます。
それを理由に諦めると言うなら、世の中は結婚できない人だらけになってしまいますから。
147マジレスさん (ワッチョイ 15c3-xle3)
2021/11/15(月) 05:18:48.16ID:YFO+7AU00 彼の妹さん、精神障害あって休職中だそうです。
去年、うつで仕事できないでニートでいたら、その妹さんに、ニートをバカにされました。
おなじ精神障害があってしかも自分も休職してるのに(傷病手当満額もらいたいという理由で)
自分のこと棚にあげてそれかよと思うのはおかしいでしょうか?
ちなみに今私は血を吐きながらも働いてます。
あと彼の好きなバーのマスターにも去年、「仕事してないやつなんかやめとけ、そんな奴やめとけ」と彼は言われたそうです
一応そのバーには行ったことあるけど、それ聞いてから2度と行けんわと思いました。
客に言うことばか?
まあボトル開けるわけでもない、酒が飲めるわけでもない、来なくても困らないし、どうでもいい客なんでしょうね
去年、うつで仕事できないでニートでいたら、その妹さんに、ニートをバカにされました。
おなじ精神障害があってしかも自分も休職してるのに(傷病手当満額もらいたいという理由で)
自分のこと棚にあげてそれかよと思うのはおかしいでしょうか?
ちなみに今私は血を吐きながらも働いてます。
あと彼の好きなバーのマスターにも去年、「仕事してないやつなんかやめとけ、そんな奴やめとけ」と彼は言われたそうです
一応そのバーには行ったことあるけど、それ聞いてから2度と行けんわと思いました。
客に言うことばか?
まあボトル開けるわけでもない、酒が飲めるわけでもない、来なくても困らないし、どうでもいい客なんでしょうね
149マジレスさん (ワントンキン MMa3-juw0)
2021/11/15(月) 06:16:30.07ID:pgnfjA+TM 真面目そうだねって色んな人によく言われますが全然嬉しくないです…
「それって褒めてます?それとも貶してます?」って言っても大丈夫でしょうか…
「それって褒めてます?それとも貶してます?」って言っても大丈夫でしょうか…
150マジレスさん (アウアウウー Saa9-3Xpv)
2021/11/15(月) 08:38:19.63ID:fjPpr5n8a >>147
血を吐きながらも働いてるとの事ですが、それはどの臓器からの出血になりますか?肺ですか胃ですか?気管ですか?
血を吐きながらも働いてるとの事ですが、それはどの臓器からの出血になりますか?肺ですか胃ですか?気管ですか?
151マジレスさん (ワッチョイ 15c3-xle3)
2021/11/15(月) 10:16:07.25ID:YFO+7AU00152マジレスさん (ワッチョイ a567-hfsI)
2021/11/15(月) 10:17:15.51ID:YZVaPfmT0 >>147
おはようございます。お身体大丈夫ですか。
吐血しながらお仕事される状況が怖いです。
バーのマスターの発言よりも、それを逐一貴方に報告する彼の方が如何なものかと思いました。
どういう経緯でその話しになったのかはわかりかねますが、貴方を労り心配するような話しであったなら、また違うセリフが出てきたのではないかなと思います。
あちらは接客のプロですし、相手の話しに沿った応え方を心得てると思うのですよ。
彼とマスターの距離感はどれほど近しいのかも不明ですが、身内以外に内情をポロッと話してしまう性質なのかもしれませんね。
マスターの発言は貴方の知らない、彼の一面が見れたと解釈なさってはいかがでしょう。
おはようございます。お身体大丈夫ですか。
吐血しながらお仕事される状況が怖いです。
バーのマスターの発言よりも、それを逐一貴方に報告する彼の方が如何なものかと思いました。
どういう経緯でその話しになったのかはわかりかねますが、貴方を労り心配するような話しであったなら、また違うセリフが出てきたのではないかなと思います。
あちらは接客のプロですし、相手の話しに沿った応え方を心得てると思うのですよ。
彼とマスターの距離感はどれほど近しいのかも不明ですが、身内以外に内情をポロッと話してしまう性質なのかもしれませんね。
マスターの発言は貴方の知らない、彼の一面が見れたと解釈なさってはいかがでしょう。
153マジレスさん (アウアウウー Saa9-3Xpv)
2021/11/15(月) 10:22:07.54ID:xhKgPIzia >>151
なら大丈夫です。食道炎やマロリーワイスで仕事してる人は山ほどいます。声を大にして言うほどの事ではないです。
なら大丈夫です。食道炎やマロリーワイスで仕事してる人は山ほどいます。声を大にして言うほどの事ではないです。
154マジレスさん (ワッチョイ 15c3-xle3)
2021/11/15(月) 10:32:11.37ID:YFO+7AU00155マジレスさん (ワッチョイ a567-hfsI)
2021/11/15(月) 10:38:55.24ID:YZVaPfmT0 >>149
もやっとする言われ方ですねえ。
言われた人との関係性もあるでしょうし、まずは素直に貴方の美点をそのまま受け取っても良いのではないでしょうか。
「貴方不真面目そうだね」と言われるより確実にプラスな貴方の個性の1つです。
気になるなら「そうかな?どのあたりが真面目そうに見えるの?」と角が立たない聞き方をしてみても良いかもしれませんよ。
もやっとする言われ方ですねえ。
言われた人との関係性もあるでしょうし、まずは素直に貴方の美点をそのまま受け取っても良いのではないでしょうか。
「貴方不真面目そうだね」と言われるより確実にプラスな貴方の個性の1つです。
気になるなら「そうかな?どのあたりが真面目そうに見えるの?」と角が立たない聞き方をしてみても良いかもしれませんよ。
156マジレスさん (ワッチョイ a567-hfsI)
2021/11/15(月) 12:09:25.72ID:YZVaPfmT0 >>154
こんにちわ、身体をしっかり休めてますか。お大事になさってね。
なにやら物騒なワードが飛び出してきましたけど、モラハラについてのご相談ではないので自重いたします。が、貴方の心を自衛する為に一つだけ。
外出時の軽い話題の時にさりげなく「友達と話してたら貴方の事モラハラだって言われちゃった」と伝えてみて。
周りを引き合いに出して、貴方を否定する場面に出くわした時は、落ち込む様子は見せず「なるほど、モラハラだとそういう考えになるんだね」「そっか、モラハラの人の思考ってそうなんだ」と、貴方に精神攻撃は効かないのだと示してください。
これで彼が気付いて改めてくれるといいのですが。更なる攻撃に出た場合はお付き合いの継続をもう一度検討なさってみてね。
妹さんに対する考えは「おまいう」で大丈夫です。いわゆる同族嫌悪的なものだと思いますので、働いてる貴方にはなんら効くことはありません。
こんにちわ、身体をしっかり休めてますか。お大事になさってね。
なにやら物騒なワードが飛び出してきましたけど、モラハラについてのご相談ではないので自重いたします。が、貴方の心を自衛する為に一つだけ。
外出時の軽い話題の時にさりげなく「友達と話してたら貴方の事モラハラだって言われちゃった」と伝えてみて。
周りを引き合いに出して、貴方を否定する場面に出くわした時は、落ち込む様子は見せず「なるほど、モラハラだとそういう考えになるんだね」「そっか、モラハラの人の思考ってそうなんだ」と、貴方に精神攻撃は効かないのだと示してください。
これで彼が気付いて改めてくれるといいのですが。更なる攻撃に出た場合はお付き合いの継続をもう一度検討なさってみてね。
妹さんに対する考えは「おまいう」で大丈夫です。いわゆる同族嫌悪的なものだと思いますので、働いてる貴方にはなんら効くことはありません。
157マジレスさん (スッップ Sd43-3Dzl)
2021/11/15(月) 12:14:49.43ID:U1rAIkABd >>129
自分でそれに気付けなかったのも、悪いのです。
手帳にその日の就業時間を毎日書き込んでいるので役に立つかもしれないです。
アドバイスありがとうございます。
交渉で厳しそうなら、代行サービスの利用も検討したいと思います。
自分でそれに気付けなかったのも、悪いのです。
手帳にその日の就業時間を毎日書き込んでいるので役に立つかもしれないです。
アドバイスありがとうございます。
交渉で厳しそうなら、代行サービスの利用も検討したいと思います。
158マジレスさん (ワッチョイ 7567-0427)
2021/11/15(月) 12:19:48.40ID:bVJyS9e10 上の127です
続けての更なるご意見をどうしても伺いたく思い、書かせていただきます、申し訳ありません
皆さまは、親を意識的に家族といえども別の人格であると思われましたか?
親を棄てる、というのは違う…という意見を頂戴しました
ただいわゆる親離れ?はどう考えてらっしゃいますか?
仕事を別の土地で頑張り、親の死に目に立ち会う…そういった息子像、娘像も多数あると思うのです
乱文で申し訳ないのですが、、、
皆さまは、親を精神的に何才頃一定の距離を取る、親を棄てる、親離れをする、などという意思決定をされましたか?
レスいただけると幸いです。
続けての更なるご意見をどうしても伺いたく思い、書かせていただきます、申し訳ありません
皆さまは、親を意識的に家族といえども別の人格であると思われましたか?
親を棄てる、というのは違う…という意見を頂戴しました
ただいわゆる親離れ?はどう考えてらっしゃいますか?
仕事を別の土地で頑張り、親の死に目に立ち会う…そういった息子像、娘像も多数あると思うのです
乱文で申し訳ないのですが、、、
皆さまは、親を精神的に何才頃一定の距離を取る、親を棄てる、親離れをする、などという意思決定をされましたか?
レスいただけると幸いです。
159マジレスさん (アウアウウー Saa9-9wiK)
2021/11/15(月) 13:35:14.47ID:SUNT2b4Ra 相談失礼します
今年で21歳を迎える高専生です
工業高校から編入したはいいものの、レベルの差についていけず授業にも段々と出づらくなって休学を繰り返して2年経ちました。
同い年の人達は大学3年になり、高専の同級生だった人達は今年から働きに出ています。
今年で四年生を3回目ですが、休学中は学費を稼ぐといいバイトをしていたのですが学費もたまらず勉強もせずに遊びかまけていたため復学してからも勉強にもついていけず親に学費を借りていましたが、今年もまた留年しそうです。
担任が各教科の教授に課題を出すようにお願いしてくれて、それを出せば単位を貰えるという救済をしてもらったのですが増え続ける膨大な課題が怖く、教授のところにも顔を出さずに逃げ回っています。
正直逃げているだけなのは分かっているのですがめちゃくちゃ心が弱くてなかなかいけません。
今が踏ん張りどころなのもわかってはいるのですが、現実を直視するのが怖いのかやる気も出ず課題に手をつけていません。
今年留年したら学校を辞める、とは以前から親と話し合っていたのですがこんな逃げ回ってるだけの人間が今後やっていけるのかも不安です
1回目の休学の時に精神科(?)に入ったのですがうつ病などの診断はもらえませんでした。
いっそのこと鬱病などであったらそれを言い訳にできるのかもしれませんが、これではただの心が弱いダメ人間として今後生きていかなくてはならないのでしょうか
乱文すみません
今年で21歳を迎える高専生です
工業高校から編入したはいいものの、レベルの差についていけず授業にも段々と出づらくなって休学を繰り返して2年経ちました。
同い年の人達は大学3年になり、高専の同級生だった人達は今年から働きに出ています。
今年で四年生を3回目ですが、休学中は学費を稼ぐといいバイトをしていたのですが学費もたまらず勉強もせずに遊びかまけていたため復学してからも勉強にもついていけず親に学費を借りていましたが、今年もまた留年しそうです。
担任が各教科の教授に課題を出すようにお願いしてくれて、それを出せば単位を貰えるという救済をしてもらったのですが増え続ける膨大な課題が怖く、教授のところにも顔を出さずに逃げ回っています。
正直逃げているだけなのは分かっているのですがめちゃくちゃ心が弱くてなかなかいけません。
今が踏ん張りどころなのもわかってはいるのですが、現実を直視するのが怖いのかやる気も出ず課題に手をつけていません。
今年留年したら学校を辞める、とは以前から親と話し合っていたのですがこんな逃げ回ってるだけの人間が今後やっていけるのかも不安です
1回目の休学の時に精神科(?)に入ったのですがうつ病などの診断はもらえませんでした。
いっそのこと鬱病などであったらそれを言い訳にできるのかもしれませんが、これではただの心が弱いダメ人間として今後生きていかなくてはならないのでしょうか
乱文すみません
160マジレスさん (ワッチョイ 455a-NrCx)
2021/11/15(月) 14:44:35.25ID:X2459rDP0 >>159
そのままでいい。俺も昔はそんな感じだった。
学校だの会社だのはどうでもいいんだ。
そのままでいて、流されるように流されて逃げてみていくつか失敗なさい。
しかし将来不安に直面する事があれば
君は将来の面倒な事から逃げたくて楽したくて
人生を楽にするためだけの努力をしだすだろう
それさえ上手く行けばいい。
そのままでいい。俺も昔はそんな感じだった。
学校だの会社だのはどうでもいいんだ。
そのままでいて、流されるように流されて逃げてみていくつか失敗なさい。
しかし将来不安に直面する事があれば
君は将来の面倒な事から逃げたくて楽したくて
人生を楽にするためだけの努力をしだすだろう
それさえ上手く行けばいい。
161マジレスさん (アウアウウー Saa9-3Xpv)
2021/11/15(月) 14:51:48.87ID:Yi14Tb85a >>160
最悪のアドバイスじゃんw
最悪のアドバイスじゃんw
162マジレスさん (ワッチョイ 455a-NrCx)
2021/11/15(月) 14:54:07.96ID:X2459rDP0163マジレスさん (ワッチョイ 4d0b-7pqz)
2021/11/15(月) 14:56:54.54ID:PbFMK/AX0 >>159
難しいねー
自分も工学系の大学だったから気持ちはすごくわかるし、逃げれば楽になれるって気持ちは自分も感じてた。
ただ周りの人がくれたチャンスを物にしたいと思わない??
将来目の前にあるものをつかもうと思っても、頑張り方を知らないと何もできずに終わってしまう。
だから頑張ろう!
担任も頑張りを見てるからこそ、周りに協力を仰いでくれるんだと思うよ!
応援してるぞ!
難しいねー
自分も工学系の大学だったから気持ちはすごくわかるし、逃げれば楽になれるって気持ちは自分も感じてた。
ただ周りの人がくれたチャンスを物にしたいと思わない??
将来目の前にあるものをつかもうと思っても、頑張り方を知らないと何もできずに終わってしまう。
だから頑張ろう!
担任も頑張りを見てるからこそ、周りに協力を仰いでくれるんだと思うよ!
応援してるぞ!
164マジレスさん (ワッチョイ 15c3-xle3)
2021/11/15(月) 17:50:38.85ID:YFO+7AU00 >>156
レスありがとうございます
なんかいまメッセやりとっていたら、
なんで結婚しないかとか聞かれたみたいなんですけど、
そんなこと他人が聞くのかなあ?って疑問です
私の職場はプライベートのことそんなに聞いてくる人じゃないので
レスありがとうございます
なんかいまメッセやりとっていたら、
なんで結婚しないかとか聞かれたみたいなんですけど、
そんなこと他人が聞くのかなあ?って疑問です
私の職場はプライベートのことそんなに聞いてくる人じゃないので
165マジレスさん (ワッチョイ cbb7-Wzat)
2021/11/15(月) 18:00:00.33ID:0Kf8Csh00 >>159
大抵の問題は、筋トレ読書日記で解決する
筋トレすると自信と体力が身に付く
自信があると集中力が増して、体力があると読書量を増やせる
読書して胸に刺さった言葉を日記に書き残し、定期的に読み返しながら実践すると、成功体験が増えて、自信が確信に変わり、人間が成長する
あなたは人生が場当たり的で考えが甘い
学校がどうとか鬱病を言い訳にするとか考える以前に、自分を内面から鍛えなければ話にならない
だからまずは筋トレだ
大抵の問題は、筋トレ読書日記で解決する
筋トレすると自信と体力が身に付く
自信があると集中力が増して、体力があると読書量を増やせる
読書して胸に刺さった言葉を日記に書き残し、定期的に読み返しながら実践すると、成功体験が増えて、自信が確信に変わり、人間が成長する
あなたは人生が場当たり的で考えが甘い
学校がどうとか鬱病を言い訳にするとか考える以前に、自分を内面から鍛えなければ話にならない
だからまずは筋トレだ
166マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 18:13:57.51ID:JpomekiE0 >>157
貴方は目の前にある仕事を一生懸命にやってただけで、何一つ悪い事などないよ。
身体を壊すまで必死にやった事を誇りこそすれ、責められる謂れは何もないです。
堂々と胸を張って正当な要求をなさってね!
貴方は目の前にある仕事を一生懸命にやってただけで、何一つ悪い事などないよ。
身体を壊すまで必死にやった事を誇りこそすれ、責められる謂れは何もないです。
堂々と胸を張って正当な要求をなさってね!
167マジレスさん (アークセー Sxc1-/pQ2)
2021/11/15(月) 18:56:08.75ID:cWREfLNux 劣等感や自己肯定感の低さって成功体験を一つ一つ積み重ねて埋めていくしかないのでしょうか?他人に埋めてもらおうとするともっとほしいと欲望が底無しになってしまい他人に迷惑をかけてしまいませんか?同じような人いますか?
168マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 18:58:33.06ID:JpomekiE0 >>158
うーん、またしても難しい質問を。
貴方の望む質問の答えとは違いますが、宜しければ。
貴方はすでに親離れはされてますので、「家を離れる」という問題に直面された際、他の選択肢として「親を棄てる」という考えに至ったのかな、と思いました。
仮にお父様が
「今までお前に介護をさせて済まなかった。本来なら伴侶である父の役目だ。行政のサポートを受けてこれからはやっていくつもりだから、お前は家を出て好きに生きなさい」
と言われたら貴方はどうですか?
問題なのは貴方の親離れ云々ではなく、お父様の子離れにあるのでは。
民法877条にある通り、親の介護は実子の義務であります。その義務というのは生活費の援助であったり福祉サービス等の支払いという、主に経済的援助です。
同居されていれば日常生活の介助も入りますね。
逆に離れて暮らしていれば介助の義務は発生しないとも言えます。
経済的支援も、貴方の収入からではなく、原則親御さんの財産から賄われます。
つまりは実子がすべき事はあくまでサポートだよ、という訳です。
貴方がしている事は本来伴侶であるお父様の役目です。
なので「親を棄てる」のではなく、正しい立ち位置に戻るのだとお考えになってはいかがでしょう。
うーん、またしても難しい質問を。
貴方の望む質問の答えとは違いますが、宜しければ。
貴方はすでに親離れはされてますので、「家を離れる」という問題に直面された際、他の選択肢として「親を棄てる」という考えに至ったのかな、と思いました。
仮にお父様が
「今までお前に介護をさせて済まなかった。本来なら伴侶である父の役目だ。行政のサポートを受けてこれからはやっていくつもりだから、お前は家を出て好きに生きなさい」
と言われたら貴方はどうですか?
問題なのは貴方の親離れ云々ではなく、お父様の子離れにあるのでは。
民法877条にある通り、親の介護は実子の義務であります。その義務というのは生活費の援助であったり福祉サービス等の支払いという、主に経済的援助です。
同居されていれば日常生活の介助も入りますね。
逆に離れて暮らしていれば介助の義務は発生しないとも言えます。
経済的支援も、貴方の収入からではなく、原則親御さんの財産から賄われます。
つまりは実子がすべき事はあくまでサポートだよ、という訳です。
貴方がしている事は本来伴侶であるお父様の役目です。
なので「親を棄てる」のではなく、正しい立ち位置に戻るのだとお考えになってはいかがでしょう。
169マジレスさん (ワッチョイ 2599-ubjS)
2021/11/15(月) 19:24:50.24ID:mj3wfBH40 >>167
「劣等感や自己肯定感の低さを埋めていく方法」
・成功体験を積み重ねていく
・無条件に貴方の存在を認めてくれる人に出会う
・劣等感を覚えてしまう相手を自分から遠ざける
などでしょうか
「他人に迷惑をかけてしまいませんか?」
人間関係の中で適度な距離感をもってのやり取りならお互い様なので気にすることではありません
しかし相手の気持ちを考えず著しい迷惑をかけてしまう人は、自己愛性パーソナリティ障害や境界性パーソナリティー障害などの病気である可能性があります
「同じような人いますか?」
誰でもそういうネガティブな気持ちは持っています
だから努力するのです
「劣等感や自己肯定感の低さを埋めていく方法」
・成功体験を積み重ねていく
・無条件に貴方の存在を認めてくれる人に出会う
・劣等感を覚えてしまう相手を自分から遠ざける
などでしょうか
「他人に迷惑をかけてしまいませんか?」
人間関係の中で適度な距離感をもってのやり取りならお互い様なので気にすることではありません
しかし相手の気持ちを考えず著しい迷惑をかけてしまう人は、自己愛性パーソナリティ障害や境界性パーソナリティー障害などの病気である可能性があります
「同じような人いますか?」
誰でもそういうネガティブな気持ちは持っています
だから努力するのです
170マジレスさん (ササクッテロ Spc1-HWhl)
2021/11/15(月) 19:52:54.85ID:kJPIiwCFp171マジレスさん (ササクッテロ Spc1-HWhl)
2021/11/15(月) 20:02:28.45ID:kJPIiwCFp172マジレスさん (ワッチョイ 7567-0427)
2021/11/15(月) 20:22:00.96ID:bVJyS9e10 >>168
ありがとうございます。
どうでしょう、恥ずかしいですが、私が親離れできていないのが真実だと思います。
しかし、40半ばにして自分の人生をリアルに形作りたいと思い出した私の人生形成に対する甘さが全ての今の最悪な状況を作り上げてしまったのでしょう。
もし、機能不全家庭だとわかっていたのなら私が早くから家を出れば良かったのですから。
互いに憎しみ合いながら依存もしているストックホルム症候群に似た歪な今現在なのだと理解しています。
精神科の門をくぐってないだけで、私のそれは疾患を持った人と全く同じであることでしょう。
何かも遅過ぎたリアルな人生形作りをしたいと今、思っていますが、もう…だめな気はしています。
親を看取るまで地元で非正規労働をして、私が初老になった時にでも家の様々な終焉の手続きをすることであろうことは想像に難くありませんもの。
非正規のまま、介護をしつつ、過去を後悔しつつ、人生を終わらすのだろうと思います。
ただ一つの後悔としては、やはり親離れをする時期や家族、親と言えども別の人間人格なんだということをなかなか認識出来なかった…ということです。
ウジウジと、申し訳ありません…
ありがとうございます。
どうでしょう、恥ずかしいですが、私が親離れできていないのが真実だと思います。
しかし、40半ばにして自分の人生をリアルに形作りたいと思い出した私の人生形成に対する甘さが全ての今の最悪な状況を作り上げてしまったのでしょう。
もし、機能不全家庭だとわかっていたのなら私が早くから家を出れば良かったのですから。
互いに憎しみ合いながら依存もしているストックホルム症候群に似た歪な今現在なのだと理解しています。
精神科の門をくぐってないだけで、私のそれは疾患を持った人と全く同じであることでしょう。
何かも遅過ぎたリアルな人生形作りをしたいと今、思っていますが、もう…だめな気はしています。
親を看取るまで地元で非正規労働をして、私が初老になった時にでも家の様々な終焉の手続きをすることであろうことは想像に難くありませんもの。
非正規のまま、介護をしつつ、過去を後悔しつつ、人生を終わらすのだろうと思います。
ただ一つの後悔としては、やはり親離れをする時期や家族、親と言えども別の人間人格なんだということをなかなか認識出来なかった…ということです。
ウジウジと、申し訳ありません…
173マジレスさん (ワッチョイ 2316-i6R/)
2021/11/15(月) 21:04:06.29ID:wWv8CZRf0 吐き出しすみません。愚痴です。
年金貰うほどの年の父、毎日ゲーム三昧で目がボケーッとして本当にマズい。
にも拘らず控えるよう言ったり、何かの拍子で部ちぎれて怒鳴ったり「俺は認知症だ!」や「俺はどうせガンなんだから!もうすぐ死ぬんだからほっといてくれ!」と言う始末。ちなみに父はチキンだから絶対に病院に自分から受診に行かないし、すべて憶測で物を語っている。
熟年になって父の嫌な所がもっと目に付くようになり、母も父と険悪となることが多い。生来の生活や考え方の違いがぶつかって互いに譲り合わない。
唯一の子どもの自分が双方に双方の意図を伝えて仲介をしようとしているが、父が絶対に自分の話を聞かない(小さなことも大事な局面でも)から自分ももうどうでも良くなってきて、このまま空中分解でもすればいいと思い気持ちが腐っている。
自分だけ脱出しようにも両親二人だけだといつか事件になりそうだし、既になけなしの金で3人家族の家を自分名義で買ってしまってるから出ていけない。
毎日毎日壁越しの怒鳴り声で息が詰まりそうだ。
話しもしたくない。
年金貰うほどの年の父、毎日ゲーム三昧で目がボケーッとして本当にマズい。
にも拘らず控えるよう言ったり、何かの拍子で部ちぎれて怒鳴ったり「俺は認知症だ!」や「俺はどうせガンなんだから!もうすぐ死ぬんだからほっといてくれ!」と言う始末。ちなみに父はチキンだから絶対に病院に自分から受診に行かないし、すべて憶測で物を語っている。
熟年になって父の嫌な所がもっと目に付くようになり、母も父と険悪となることが多い。生来の生活や考え方の違いがぶつかって互いに譲り合わない。
唯一の子どもの自分が双方に双方の意図を伝えて仲介をしようとしているが、父が絶対に自分の話を聞かない(小さなことも大事な局面でも)から自分ももうどうでも良くなってきて、このまま空中分解でもすればいいと思い気持ちが腐っている。
自分だけ脱出しようにも両親二人だけだといつか事件になりそうだし、既になけなしの金で3人家族の家を自分名義で買ってしまってるから出ていけない。
毎日毎日壁越しの怒鳴り声で息が詰まりそうだ。
話しもしたくない。
174マジレスさん (ワッチョイ 2599-ubjS)
2021/11/15(月) 21:05:09.86ID:mj3wfBH40 >>172
貴方の今の状態は、精神疾患よりも一時的な鬱状態に近いと思います
起因は介護疲れや母との死別が近いことを意識しての一時的喪失感、社会的将来的不安などでしょうか
一度に色々な事を考え過ぎて抱えきれずにネガティブになっているように思います
思い当たることはないでしょうか?鬱の人は自分が鬱だと気が付きにくいです
今は考え過ぎずとりあえず休養をとることが大切なのではないでしょうか
貴方の今の状態は、精神疾患よりも一時的な鬱状態に近いと思います
起因は介護疲れや母との死別が近いことを意識しての一時的喪失感、社会的将来的不安などでしょうか
一度に色々な事を考え過ぎて抱えきれずにネガティブになっているように思います
思い当たることはないでしょうか?鬱の人は自分が鬱だと気が付きにくいです
今は考え過ぎずとりあえず休養をとることが大切なのではないでしょうか
175マジレスさん (ワッチョイ 7567-0427)
2021/11/15(月) 21:16:16.88ID:bVJyS9e10 >>174
レスありがとうございます
たしかにおっしゃる通りかなと思います
的確なご指摘ありがとうございます
ひとつ、最近認識できたことは
もうなんだか、プッツリと介護介護から気持ちが切れたなぁ〜なんです
薬の管理や、オムツ失禁した時の交換、父を病院に車出して連れて行くなどせっせとしておりましたが、
私の介護サポートをしても、認知の母からは何故かイヤミを言われ
頑固爺の父からはもっとこうしろ、等と言われ、
もう、いいかな、と。
疲れたな、と。
共倒れになるな、これは、と。
鬱なんでしょう。視野も狭くなってるし。
乱文…すみません…。
レスありがとうございます
たしかにおっしゃる通りかなと思います
的確なご指摘ありがとうございます
ひとつ、最近認識できたことは
もうなんだか、プッツリと介護介護から気持ちが切れたなぁ〜なんです
薬の管理や、オムツ失禁した時の交換、父を病院に車出して連れて行くなどせっせとしておりましたが、
私の介護サポートをしても、認知の母からは何故かイヤミを言われ
頑固爺の父からはもっとこうしろ、等と言われ、
もう、いいかな、と。
疲れたな、と。
共倒れになるな、これは、と。
鬱なんでしょう。視野も狭くなってるし。
乱文…すみません…。
176マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/15(月) 21:25:23.64ID:oGtB7n+i0 >>159
>正直逃げているだけなのは分かっているのですがめちゃくちゃ心が弱くてなかなかいけません。
逃げ癖です。
ただの癖なので、最初の1回を何とか無理して課題を出せば、2回目からは慣れて、わりと楽々できるようになります。
>今が踏ん張りどころなのもわかってはいるのですが、現実を直視するのが怖いのかやる気も出ず課題に手をつけていません。
先延ばし癖です。
先延ばしにするのが習慣になっているだけです。
しかしやらないとヤバイです。
>今年留年したら学校を辞める、とは以前から親と話し合っていたのですがこんな逃げ回ってるだけの人間が今後やっていけるのかも不安です
慣れれば簡単にできると思うので、そこは問題ないと思います。
>1回目の休学の時に精神科(?)に入ったのですがうつ病などの診断はもらえませんでした。
ただの癖なので病気じゃないです。
>いっそのこと鬱病などであったらそれを言い訳にできるのかもしれませんが、
もしも本当に鬱病なら、生きていること自体が苦しくて自殺を繰り返してしまい、大変です。
いきなり自宅に放火して家族に大迷惑かける人もいます。
鬱病じゃなくて良かったですね。
>これではただの心が弱いダメ人間として今後生きていかなくてはならないのでしょうか
心が弱いと言うより、ルーズなだけだと思います。
規則正しい生活をすれば多少改善されると思います。
>正直逃げているだけなのは分かっているのですがめちゃくちゃ心が弱くてなかなかいけません。
逃げ癖です。
ただの癖なので、最初の1回を何とか無理して課題を出せば、2回目からは慣れて、わりと楽々できるようになります。
>今が踏ん張りどころなのもわかってはいるのですが、現実を直視するのが怖いのかやる気も出ず課題に手をつけていません。
先延ばし癖です。
先延ばしにするのが習慣になっているだけです。
しかしやらないとヤバイです。
>今年留年したら学校を辞める、とは以前から親と話し合っていたのですがこんな逃げ回ってるだけの人間が今後やっていけるのかも不安です
慣れれば簡単にできると思うので、そこは問題ないと思います。
>1回目の休学の時に精神科(?)に入ったのですがうつ病などの診断はもらえませんでした。
ただの癖なので病気じゃないです。
>いっそのこと鬱病などであったらそれを言い訳にできるのかもしれませんが、
もしも本当に鬱病なら、生きていること自体が苦しくて自殺を繰り返してしまい、大変です。
いきなり自宅に放火して家族に大迷惑かける人もいます。
鬱病じゃなくて良かったですね。
>これではただの心が弱いダメ人間として今後生きていかなくてはならないのでしょうか
心が弱いと言うより、ルーズなだけだと思います。
規則正しい生活をすれば多少改善されると思います。
177マジレスさん (ワッチョイ 4bc3-Su0r)
2021/11/15(月) 21:31:38.84ID:oGtB7n+i0 >>167
>劣等感や自己肯定感の低さって成功体験を一つ一つ積み重ねて埋めていくしかないのでしょうか?
悟れば一度の成功で埋まります。
失敗で埋まることもあります。
>他人に埋めてもらおうとするともっとほしいと欲望が底無しになってしまい他人に迷惑をかけてしまいませんか?
私は殆ど自分で埋めました。
>同じような人いますか?
2年前は、同じような人でした。
>劣等感や自己肯定感の低さって成功体験を一つ一つ積み重ねて埋めていくしかないのでしょうか?
悟れば一度の成功で埋まります。
失敗で埋まることもあります。
>他人に埋めてもらおうとするともっとほしいと欲望が底無しになってしまい他人に迷惑をかけてしまいませんか?
私は殆ど自分で埋めました。
>同じような人いますか?
2年前は、同じような人でした。
178マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/15(月) 21:38:00.23ID:JpomekiE0 >>172
昨日ご相談された時より悪化されてるような。
ごめんなさい。
私の発言が何か辛くさせてしまったかな。
何かを決断することに、遅くとも遅すぎるという事はないと思うのです。
しなければ更に遅くなるだけなので。
昨日も言いましたが貴方の頑張りは胸を張れる事です。
誰しも出来ることではないです。
貴方の献身が報われて欲しい。
どうか福祉サポートを受けられてください。
昨日ご相談された時より悪化されてるような。
ごめんなさい。
私の発言が何か辛くさせてしまったかな。
何かを決断することに、遅くとも遅すぎるという事はないと思うのです。
しなければ更に遅くなるだけなので。
昨日も言いましたが貴方の頑張りは胸を張れる事です。
誰しも出来ることではないです。
貴方の献身が報われて欲しい。
どうか福祉サポートを受けられてください。
179マジレスさん (ワッチョイ 7567-0427)
2021/11/15(月) 22:01:10.01ID:bVJyS9e10 >>178
いえ、第三者さまのご意見は自分の中でとても意味あるものです。
ありがとうございました。
はい、ケアマネさんとの打ち合わせ等、馬鹿頑固な父では進行しないので私がテーブルの中心となってやっております
公的福祉サポートは利用させていただいております。
様々に私がソフトにデイサービスなどの打ち合わせしております。
ただ、もう疲れたかな…という感じです。情け無いですが。
やはり、認知だ、頑固爺だ、とわかっていても、ありがとう…とか一言、欲しいものです…
スレ汚し、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
いえ、第三者さまのご意見は自分の中でとても意味あるものです。
ありがとうございました。
はい、ケアマネさんとの打ち合わせ等、馬鹿頑固な父では進行しないので私がテーブルの中心となってやっております
公的福祉サポートは利用させていただいております。
様々に私がソフトにデイサービスなどの打ち合わせしております。
ただ、もう疲れたかな…という感じです。情け無いですが。
やはり、認知だ、頑固爺だ、とわかっていても、ありがとう…とか一言、欲しいものです…
スレ汚し、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
180マジレスさん (ワッチョイ 7567-HWhl)
2021/11/15(月) 22:53:45.00ID:sm8KRx3q0181マジレスさん (ワッチョイ 6da2-0gxY)
2021/11/15(月) 23:00:14.31ID:0FkfQr320 25歳
4年付き合っている恋人と
将来の結婚についての悩み
自分の家庭環境に問題あり、
自分の家族と彼の家族が絡むことに不安がある
(兄夫婦はうちの毒親の影響で離婚している)
彼の家族が苦手
自分は結婚に向いていないのではないか?
⇒小さな事でイラッとして口調が強くなってしまう、1人が好き、スキンシップ大好きな彼についていけてない、子どもはずっと欲しかったけれどいざ適齢期になってみると育てる自信がなくなってきた
鬱病などに至る程ではないけど常にある
希死念慮も子どもを作らない方がいいいと
思うようになった一因
また、身内で結婚して幸せになってる人がほぼいません
安定を手に入れた矢先、彼のことをちくちく言葉で傷つけてしまうのではないかと心配です。
こんな人間は結婚しない方がかえって幸せになれますかね…
4年付き合っている恋人と
将来の結婚についての悩み
自分の家庭環境に問題あり、
自分の家族と彼の家族が絡むことに不安がある
(兄夫婦はうちの毒親の影響で離婚している)
彼の家族が苦手
自分は結婚に向いていないのではないか?
⇒小さな事でイラッとして口調が強くなってしまう、1人が好き、スキンシップ大好きな彼についていけてない、子どもはずっと欲しかったけれどいざ適齢期になってみると育てる自信がなくなってきた
鬱病などに至る程ではないけど常にある
希死念慮も子どもを作らない方がいいいと
思うようになった一因
また、身内で結婚して幸せになってる人がほぼいません
安定を手に入れた矢先、彼のことをちくちく言葉で傷つけてしまうのではないかと心配です。
こんな人間は結婚しない方がかえって幸せになれますかね…
182マジレスさん (ワッチョイ 455a-NrCx)
2021/11/15(月) 23:12:38.52ID:X2459rDP0 >>181
まず、成人同士の結婚なので両親の同意は不要です。
紙切れ一枚交わすだけなので結婚自体は可能です。
彼が許容すれば、相手の親とも今後一生顔を合わせる事は無いでしょう。
子供についても、彼が許容すれば作る必要はありません。
(ただ、30代後半になって母性が強くなってきて出産のラインが迫ったとき後悔しないように)
上記を踏まえた上で、二つ質問したいです。
1.家庭環境や子供等の問題が何もなければ、相手と結婚自体がしたいのかどうか。
2.どのような夫婦を見て、幸せだと思うのか。
まず、成人同士の結婚なので両親の同意は不要です。
紙切れ一枚交わすだけなので結婚自体は可能です。
彼が許容すれば、相手の親とも今後一生顔を合わせる事は無いでしょう。
子供についても、彼が許容すれば作る必要はありません。
(ただ、30代後半になって母性が強くなってきて出産のラインが迫ったとき後悔しないように)
上記を踏まえた上で、二つ質問したいです。
1.家庭環境や子供等の問題が何もなければ、相手と結婚自体がしたいのかどうか。
2.どのような夫婦を見て、幸せだと思うのか。
183マジレスさん (ワッチョイ 1d58-HWhl)
2021/11/16(火) 00:01:56.45ID:KY8S+Iqs0 両親が離婚してくれません(家族構成は両親、私、妹の四人家族です)
5、6年前から両親が不仲で家の雰囲気が悪く、ずっと我慢してきたんですがもう限界です。
来年大学受験も控えているのに、家に勉強できるスペースもないし、妹が今年受験なので勉強できる場所を譲ったり寝る時間を妹に合わせると自分が思うように生活できなくて辛いです。
両親は離婚したい離婚したいと口だけで行動に移してくれないので私がどこか然るべき場所に相談して話を進めようと思っているのですが、どこか相談に乗ってくれる施設など知っている方はいませんか?ちなみに児童相談所はまともに取り合ってくれませんでした。
わかりにくいところなどあるかもしれないので質問があったら答えます。
5、6年前から両親が不仲で家の雰囲気が悪く、ずっと我慢してきたんですがもう限界です。
来年大学受験も控えているのに、家に勉強できるスペースもないし、妹が今年受験なので勉強できる場所を譲ったり寝る時間を妹に合わせると自分が思うように生活できなくて辛いです。
両親は離婚したい離婚したいと口だけで行動に移してくれないので私がどこか然るべき場所に相談して話を進めようと思っているのですが、どこか相談に乗ってくれる施設など知っている方はいませんか?ちなみに児童相談所はまともに取り合ってくれませんでした。
わかりにくいところなどあるかもしれないので質問があったら答えます。
184マジレスさん (ワッチョイ ddb0-HWhl)
2021/11/16(火) 00:29:43.19ID:1+ssf5Ud0 >>183
頑張ってご両親を離婚させようとするより、自分の力で変えれることを頑張った方がいいと思います。
例えば、県外の大学に進学して家をでることを目標とし、そのために何が必要かを吟味するんです。
国立大学や学費が安いところを探したり、奨学金は借りれるのか、大学の近くの家賃や物価はどうかを調べてどうにか出来ないかを検討します。親にいくらまでなら出せるのかを確認してみてくださいね。
私の場合は専門学校に行く1年間の学費をだしてもらって、奨学金プラスバイト代でアメリカに留学しました。
勉強する場所がないということですが、図書館やマクド、もしくは妹と肩を並べてお家で勉強できませんか?
両親を離婚させることに時間を使うより、あなたのより良い将来のために創意工夫し時間を使った方が有意義だと思います。
頑張ってご両親を離婚させようとするより、自分の力で変えれることを頑張った方がいいと思います。
例えば、県外の大学に進学して家をでることを目標とし、そのために何が必要かを吟味するんです。
国立大学や学費が安いところを探したり、奨学金は借りれるのか、大学の近くの家賃や物価はどうかを調べてどうにか出来ないかを検討します。親にいくらまでなら出せるのかを確認してみてくださいね。
私の場合は専門学校に行く1年間の学費をだしてもらって、奨学金プラスバイト代でアメリカに留学しました。
勉強する場所がないということですが、図書館やマクド、もしくは妹と肩を並べてお家で勉強できませんか?
両親を離婚させることに時間を使うより、あなたのより良い将来のために創意工夫し時間を使った方が有意義だと思います。
185マジレスさん (スプッッ Sd03-f4wH)
2021/11/16(火) 00:39:46.68ID:wVDcI8oHd 姉は淋しがり屋のくせに切れやすく暴言言って周りを怒らせる。なかなか幸せにならなさそう。大丈夫かな?
なんか周りに色々尽くす割に傲慢だから信頼もなくしてる。
姓名判断も悪い。改名勧めても切れそうだわ。
なんか周りに色々尽くす割に傲慢だから信頼もなくしてる。
姓名判断も悪い。改名勧めても切れそうだわ。
186マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/16(火) 01:02:26.10ID:O/K9yZVD0 >>181
相互扶助が夫婦の原則だよ。
貴方の幸せは彼が幸せである事と同義だよ。
貴方が彼を幸せにする気概がないなら結婚はやめといた方が懸命かもしれないねえ。
成人したいい大人なら親の属性は当人達の努力次第でいくらでもカバーできると思うよ。
いい結果になるといいね。
相互扶助が夫婦の原則だよ。
貴方の幸せは彼が幸せである事と同義だよ。
貴方が彼を幸せにする気概がないなら結婚はやめといた方が懸命かもしれないねえ。
成人したいい大人なら親の属性は当人達の努力次第でいくらでもカバーできると思うよ。
いい結果になるといいね。
187マジレスさん (ワッチョイ a567-jkRf)
2021/11/16(火) 01:16:58.49ID:Q6An9oHE0 >>185
姉には姉の人生があるんだから、気にするな。
姉には姉の人生があるんだから、気にするな。
188マジレスさん (ワッチョイ a567-jkRf)
2021/11/16(火) 01:21:29.22ID:Q6An9oHE0189マジレスさん (ワッチョイ a567-jkRf)
2021/11/16(火) 01:23:55.51ID:Q6An9oHE0190マジレスさん (ワッチョイ 9555-hfsI)
2021/11/16(火) 01:35:52.78ID:O/K9yZVD0 >>183
気が落ち着かないのは休まらなくてしんどいね。
お2人とも受験を控えているから離婚のタイミングを見ている可能性はないですか。
円満離婚でない場合、調停や裁判になります。
長期に渡ったらそれこそ受験どうこう言ってられないかもしれません。
お二人の進学費用等、成人までの養育費、その他諸々ありますので、離婚したいから今しよう!とはなかなかいかないかもしれませんね。
少し酷ですが、子供に出来ることは親の決断を受け入れ納得する事しか出来ません。
未成年である内は、子供にはどうする事も出来無いです。辛いかもしれませんが。
離婚させることに奔走するより、今は学生の本分を全うされて下さい。
気が落ち着かないのは休まらなくてしんどいね。
お2人とも受験を控えているから離婚のタイミングを見ている可能性はないですか。
円満離婚でない場合、調停や裁判になります。
長期に渡ったらそれこそ受験どうこう言ってられないかもしれません。
お二人の進学費用等、成人までの養育費、その他諸々ありますので、離婚したいから今しよう!とはなかなかいかないかもしれませんね。
少し酷ですが、子供に出来ることは親の決断を受け入れ納得する事しか出来ません。
未成年である内は、子供にはどうする事も出来無いです。辛いかもしれませんが。
離婚させることに奔走するより、今は学生の本分を全うされて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- バチャ豚殺す🏡
- 【悲報】ネトウヨの王こと桜井誠さん、ゲイのうえに中核派の男と付き合っていた…… [876298405]
- 【朗報】円高気味で日経平均株価が復活、関税はノーダメージ [943688309]
- 【悲報】国会図書館行って「雛形あきこ」のグラビア漁ってきた😔 [616817505]
- 心 ま で 障 害 者 に な る な ! [201193242]