30歳の核家族
戸建てを買うか、賃貸続けるか迷ってます
マンションは諸事情により考えていません
周りの家庭は戸建て派が多い地域です
戸建てというか新築が素敵だし世帯主のもしもを考えたら家が残れば安心と思うけどコスト面や防犯防災は賃貸有利に思えて戸建て購入迷ってますのでご意見ください

自分なりに考えた持ち家の特徴
◯ローンを払い終えれば自分のものになる
◯ある程度広くて自分の思い通りの家に住める
◯子供の騒音をあまり気にしなくて良い
◯ガンなどの場合の保険代わりになる
×住み替えがしにくい
×今買ったら老後に老朽化してそう
×日本の今後を考えると土地所有の価値は目減りしそう
×不審者や災害時に怖い

賃貸の特徴
◯家賃補助3万円貰える
◯子供が巣立ったら狭い部屋に引っ越すなど暮らしに合わせて住み替えられる
◯自分の場合は立地的に子供が巣立ったら車を1台手放せるのでかなり節約になる
×老後や大病したときが不安
×子供の足音や声など気を使う?
×狭い(これは我が家ではあまり感じていない)