X



【人生】誰かがあなたの悩みに答えます736【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マジレスさん (アウアウエー Sa4a-/kLd)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:06:25.97ID:hgRB3gJpa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます735【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1623920646/

※次スレを立てる方は、以下のサイトに記載されている
  ワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。

  ttps://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
  >IDを表示し、妙なニックネームと KOROKORO を表示
  の所に記載されている!extendsから始まるワッチョイ表示のコマンド
  ※ ここにコマンド自体を記載すると、スレ立て時に
    ワッチョイ表示のコマンドが実行済み状態に書き換えられる為
    このように記載しています。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/23(金) 10:04:09.88ID:y7a0FOkg0
>>664
一番重要なのは奥さんの意見だと思いますよ
あなたがその立場でその場所が良いと思っているのなら問題ないです
2021/07/23(金) 10:17:37.39ID:PjRng8R20
首都圏最強?な津波や震災対策としては同感だったが、
沿線終点にでもボロ倉庫借りれば狭い都心で良いと思ってる。



>>648
制服化で服装気にせずラッキー♪思えないなら
更衣用カーテン設置要求で良くね?
667マジレスさん (ワッチョイ d967-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 10:58:32.76ID:+nVtH2OO0
20歳男です。最近になって自分が発達障害だと気づきました。精神科に行ったほうがいいでしょうか?行っても手帳貰える人って限られてるらしく、普通に訳ありでも大学に通ってるので貰えるかどうか厳しいですし、親は発達障害だと気づいてなあのかそれとも認めたくないのか知りませ
ん。どうするべきですか?
2021/07/23(金) 11:43:04.14ID:inzqWWzg0
>>667
手帳貰うとか貰わないではなく
今後どのように生きていくか、物事に対処していくかなど受診して
カウンセリングを受けたほうがいいと思います
2021/07/23(金) 12:00:41.56ID:ngbslFj10
29、男、既婚です。
離婚を考えており、親権を妻に渡したいのですが、祖父母が反対します。
反対を押し切る良い理由はありますか?
670マジレスさん (ワッチョイ 7350-f5iQ)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:09:27.48ID:hYMLB9L00
>>669
親権を渡したい明確な理由を腹を割って話すしかないんじゃないでしょうか?
反対されても自分を貫きたいのであればご家族は無視するしかないと思います。
2021/07/23(金) 12:46:19.50ID:vKU55fnv0
>>664
埼玉県内であれば、どこでも、さいたま市には通える。
2時間ほどかけて、さいたま市に通ってはダメでしょうか?
2021/07/23(金) 12:51:24.64ID:ROOjbvBKM
>>669
子供には母親が必要
子供が好きではない
関わりを一切断ち切りたい
自分の決断を尊重して欲しい
自分の人生は自分で決めるのがスジ

このあたりでしょうか
673マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:49.22ID:vKU55fnv0
>>669
一番重要なのは、お子さんの未来だと思いますよ。
2021/07/23(金) 12:57:02.49ID:7JdTEjFx0
>>669
まあ、あなたの側の祖父母(でしょうか?)からしたら、
せっかくの孫について、親権を奥様側に渡して離婚し、奥様が別の人と結婚でもしたら、
まず間違いなくあなたの側の祖父母は会わせてもらえなくなるでしょうからね。

こればかりは
・別れる理由
・奥様側に親権を渡したい理由
をちゃんと祖父母に説明した上で、祖父母には悪いと思っても、
あなた自身に意志をつらぬく、しかないですよね。
(うまい説明方法ってないんじゃないかな、と思います。)
675とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 13:22:55.41ID:sh9kH8R10
親権を相手に渡そうが渡すまいが子供は生きていく
血のつながった子供は親権の有無に関わらず、すくすくと生きていく

そんな道理も分からない老人は完全にバカだね

人生で何も学ばなかった哀れな人間だ
676とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:18:15.53ID:sh9kH8R10
バカな祖父母だ
名前がどうだろうが親権がどうだろうが子供はスクスク生きていく

問題にすべきは親権だの名前などではない
育ってゆく環境なんだよ
677マジレスさん (ワッチョイ d1b7-qCnf)
垢版 |
2021/07/23(金) 14:37:37.49ID:hrveES2O0
今付き合っている彼女について相談です。
彼女は26歳で、結婚するまでは処女でいたいといっているので、まだ、したことがないです。
この前、ベッドでキスしながら胸を揉んでいた時に、、どうしてもたまらなくなって、スカートまくって、股に手を伸ばしました。
彼女は、無茶苦茶に抵抗したけど、力づくで指をいれたら、スルスルっと入って、
彼女も「ああっ!気持ちいい!」って声を上げたから、結局、彼女がイクまで、指を入れてフィニッシュしました。
彼女は、にこにこして、今度からは、指入れまでOKで、来年結婚して、いっぱいエッチしようね。ってご機嫌でした。
自分は、なんで、処女なのに、あんなに指がスルスル入ったのか?なんで、あんなに感じていたのか?不信感いっぱいです。
このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
678とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 15:24:24.60ID:sh9kH8R10
>>677
まあ、処女というのは、普通に考えて嘘ですね
しかしあなたは、それを信じたふりをして、彼女の嘘を許容してあげることはできませんか?

悲しいですがそういう度量のためされる時代なんです
679とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 15:29:02.26ID:sh9kH8R10
私もね、かつてバツイチで子供がいる女性とセックスしました
子供は父親の方に引き取られてましたが

それはそれは美人でした。もうそんじょそこらのアイドルどころじゃない可愛らしさでした

しかし結局関係はダメになりましたね
私が真剣に愛することができなかった
心のどこかに、彼女を汚いと感じる自分がいた

それを彼女はおそらく、感じとったのだと思います
2021/07/23(金) 16:05:55.51ID:vKU55fnv0
7月なのに、もう新米なんだね。
681とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:26:51.12ID:sh9kH8R10
新米のようにオンナを貪った私を許してほしい
682マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:55:11.63ID:vKU55fnv0
そもそも、
俺は、あからさまに人を死なせないを支持する。
その方が、全員が納得する。
2021/07/23(金) 19:21:50.86ID:vKU55fnv0
力学がわかるのに、有機化合物もわからないのは、
人を死なせているようなものだ。
684マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:55:15.25ID:sJQr73vD0
>>677
おまえは、スカートまくって、股に手を伸ばしましたのか?
おまえは色キチガイか?ちんぽ立てんなよ!!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/07/23(金) 21:11:40.07ID:+A4yHy5E0
>>677
確実に言える事はあなたが信じても信じなくても事実は変わらないという事です
そして事実を知るか知らないかで信じるか信じないかが変わるのであれば選択する意味もないのではないでしょうか
あなたにとって最も重要な事は
信じる事
事実を知る事
どちらでしょうか?

信じる事が重要だと思うなら知る必要はありませんし
事実を知る事が重要なら信じるか信じないか悩む必要がなくなります
686とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:50:34.66ID:sh9kH8R10
そういうパターン分けみたいな回答を長々書く奴って確実にバカだよね
自分で気づかないのかな、自分自身の鬱陶しさを
687とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:53:29.72ID:sh9kH8R10
相談者はおまえみたいなバカの鬱陶しさを押し付けられたくて相談してんじゃないんだよ

気づけ(笑)
688とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:56:57.57ID:sh9kH8R10
私は他人の意見を否定しないというルールに従えと指摘された
それは尤もなことなので侘びた

しかしね、>>685はひどすぎんか?

なんなんだ、このゴミみたいな回答

こんなんじゃ相談者があまりに気の毒だ
689とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 22:59:13.20ID:sh9kH8R10
自分自身の自己満足のための回答

自分自身のあたまの体操がわりの回答

こんなん、子供でもわかる
偉そうに語るバカな人間だと
2021/07/23(金) 23:00:41.82ID:vKU55fnv0
>>686
オリンピックの期間にその周辺は、時期が悪すぎる。
691とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 23:01:31.87ID:sh9kH8R10
事実の認定の仕方から間違ってるんだよ、このバカは
692とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/23(金) 23:05:27.78ID:sh9kH8R10
バカな回答すんな

ルールがどうだろうと、私は相談者の立場に立つ

バカが偉そうに苦しんでる人間にバカな説教するな
2021/07/23(金) 23:37:19.13ID:aD2dd0dQ0
ここに準ずる奴を支配するのってここの住民じゃなくイスラムアルカイダ辺りの
組織なんじゃないかと思うのよね僕は
694677 (ワッチョイ d1b7-qCnf)
垢版 |
2021/07/23(金) 23:59:44.32ID:hrveES2O0
みなさん、意見有難うございました。
今日の指入れしているときに、
ずいぶん、入れなれているけど、ほんとにしたことないの?って聞いたら、
そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
一緒にいて、ものすごく楽しいんだけど、
だんだん本当に結婚していいのか、悩ましくなってきました。
2021/07/24(土) 00:10:16.76ID:PLqwVR4/d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 00:10:26.62ID:PLqwVR4/d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 00:10:45.37ID:PLqwVR4/d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 00:11:02.61ID:R3oLmcApd
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 00:11:54.28ID:R3oLmcApd
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 00:28:42.36ID:bGV/EuN60
<スレの仲間たち>

スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですかくん
 ほぼマスコット。その洗練された1行で誰かにレスをもらうこともある。かまうと頻度が増える気がする。

支離滅裂くん
 あまりに支離滅裂で無害。ただし名前欄やアンカーを使い、相談者の単語を拾うことができる。ワッチョイとササクッテロ系の2回線を使う。

無職おじさんくん
 板全体やスレ全体を攻撃する。無職、友人なし、欠陥、おじさん等の単語を好む。意外に無害。

釣り師くん
 架空の相談を楽しむ。釣り宣言はしないため推測でしかない。釣られて困ることはない。

少々のエロスくん
 母と息子、父と娘、学生の部活や習い事、広報の仕事などのいざこざに少々のエロスを入れて相談してくる。力作を期待しよう。

どうすればいいですかくん
 最初に年齢、年代、性別等を書き、最後に疑問系で相談する。後のレスが無いのが特徴。レス無しまで真似するとこの人に間違われるので注意。

女性の人生比較くん
 女性ふたりの学歴、仕事、恋愛、結婚を例に挙げ、どちらが勝ち組ですか?上ですか?と聞いてくる謎の存在。

内定職場怖いくん
 内定とれたけど初勤務が怖いらしい。覚える事が多い、職場ニートなど入社後の不安も。スフッやスププ系の回線を使う。にわかには信じがたい。

筋トレ日記読書くん
 悩みの大半は筋トレ、日記、読書で解決するという回答者。一理ある。ラジオまたは音声配信を勧めてくることも。

!?wwwくん
 語尾に!、?、wを付け、相談を揶揄するようなレスが多い。匿名掲示板ならではだが、旧時代感は否めない。

人格障害ボダくん
 攻撃性と被害意識が強い。たまに支離滅裂になる。人格障害、ボダ、境界等の単語を好む。自身の相談もするが、回答への文句、攻撃的な独り言が多い。
701とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:14:13.63ID:gf32IWAq0
>>694
私はトイレに監禁するエッチしましたね
トイレに一緒に入って鍵をしめて監禁しました
出てってよって泣く彼女に目の前で排泄させました
2021/07/24(土) 02:36:03.33ID:IyWprdf3d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 02:36:14.05ID:IyWprdf3d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 02:36:22.04ID:IyWprdf3d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 02:36:40.54ID:hwaQg7A3d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
2021/07/24(土) 02:36:56.82ID:hwaQg7A3d
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
707とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
垢版 |
2021/07/24(土) 02:57:14.65ID:gf32IWAq0
首吊ればいいんじゃないですか
708マジレスさん (ワッチョイ d1ac-Z+ez)
垢版 |
2021/07/24(土) 05:55:19.01ID:/LH+mEVN0
長文失礼します。

22歳女です。大学ゼミの友人5人と一緒に学生コンペに参加中です。現在は8月中頃にある最終プレゼンに向け、原稿や資料を制作しています。
みんなで時間をかけて話し合って作成してはいるのですが、結局これがいいと落ち着くのが私の考えたものばかりで、時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。

また、私がバイトの関係でOffice系のソフトに慣れていることもあり、資料作成は主に私が担当しています。
得意なことを得意な人がするという仕事の割り当てには不満はありません。しかし、私が担当する予定じゃなかった分野に粗があると気になってしまい、結果的に私が直すことになってしまいます。友人たちも「ここまで出来たけどあとは分からなかった!」という風に、出来なかった部分を私がやると思って投げてきます。ここで私がやらなければ良いとも思うのですが、彼女たちは本当にやり方がわからず、放置すれば私を含めチーム全体のクオリティが下がってしまうことが明白なため手をつけてしまいます。

元々仲の良い友だちばかりなのでこんな風には思いたくないのですが、どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。また、反対に友だちから指摘ばかりする嫌な奴だと思われたくないという気持ちもあります。。

プレゼン準備はまだ残っていますが、負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。相談にのっていただけるとうれしいです。
709マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
垢版 |
2021/07/24(土) 06:48:20.54ID:cYT7qIIS0
>>708
キミよ、その学生コンペは誰の代表者名で参加するのかね?
キミが考えたものばかりなら、当然キミの代表者名で参加するんだよね?
もしそうならそうしろ!!キミじゃない者の代表者名で参加するのなら、そのコンペはやめてしまえ!!!

またキミはそのバイト先でリーダー的地位を与えられていて、その分の手当はもらっているかね?
もしそうならそうしろ。そうでないなら他のことには一切手を貸すな!!

それが世の中というものだ。
2021/07/24(土) 07:52:36.09ID:oEIEgTdv0
>>708
いろいろと「気になってしまいます」の気になっているのは
あなただけなのでは?

あなたのこだわりを諦めれば、あなたが
手を出す必要は減るでしょう。

これは社会に出てからも同じです。
出来ない社員と出来る社員、
あるいは出来ない社員と出来る派遣、
出来る派遣と出来ない社員、など
立場が同じ、違う人達の中で、能力や権限、責任もバラバラです。

そして、能力と関係なく、その人達の思いもバラバラです。

もっと良くしていこうと思う人もいれば、
適当でいい、自分は時間働けばそれでいい、と思っている人もいます。

頑張れば頑張っただけ報われると決まった社会ではないので、
頑張った人が損をする事もありますし、
頑張らなかった人が頑張った人の分特をしてしまう場合もあります。

多分、あなたは今の集団の中では「有能」なのでしょうが、
その視点の高いあなたが追求すればするほど、
回りは出来ない事が増えて、その分あなたに負荷が増す状況は変わらず、
あなたはそれにストレスをかかえていきます。

妥協して「どこかで諦める」か、あなたのストレスも我慢して「追求する」か。
あなた自身が選べる状況にあると思います。
711マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 08:47:06.97ID:wyaRzQbCp
>>708
大学院のある大学の感覚かもしれないけど、
大学の研究室って、そもそもこだわる所なんです。
体系的な研究を否定してしまったら、日本の国力は低下する。

地方の大学とかだと、そもそも出会えないはずの人がいますよね?
卒論を書かせたくないのかな?
外野がどうしてこういう発想になるのか、極めて疑問。

ただし、人付き合いも必要だ。
712マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
垢版 |
2021/07/24(土) 09:11:40.06ID:/LH+mEVN0
>>709
レスありがとうございます。

代表者名は私ではないです。。
けれどそれとは関係なく、自分もグループの一員なのだから、出来る限り全力で頑張らないとと思っていました……。ハッとしました。ありがとうございます。

また、単にバイトと書いたのですが、元々バイトとして入った場所でデザイン系の勉強をして、いまは取引先扱いで仕事を発注していただく関係になっています。手当ても時給ではなくなり、非常に良くしていただいています!
本筋以外のことまで気にかけてくださってありがとうございます。
713マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
垢版 |
2021/07/24(土) 09:28:56.53ID:/LH+mEVN0
>>710
レスありがとうございます。

気にしてしまうのが私だけなのでは、ということは私自身以前から気になっていました。
それがあるからこその、「指摘ばかりして嫌なやつだと思われないか」という危惧になっている部分があると思います。
この点については、仰る通り妥協を選ぶべきものがあってもいいのかなと思えました。自分のなかで妥協をサボりと結びつけてしまっていたのですが、協調のために必要な妥協もあるのかもな、という視点をいただけました。ありがとうございます。

一方でそういった意見の分かれる部分についてだけでなく、言葉の使い方がおかしいなど、明らかにそのまま提出してはまずいと思われるような箇所も少なくありません。そのような部分について今後どのように対処していけるかが、自分にとっての課題だと感じています。
2021/07/24(土) 09:33:46.66ID:oEIEgTdv0
>>713
せめて、文書校正は最後に1度だけやろう、
みんなで読み合わせよう、
など、
「やらなければいけない事についても負荷を減らす方法を考える」
「これは”絶対必要”な作業である事をメンバーにも認めさせる」
「誰かにやってもらえば良い作業、ではなく、みんなでやらなければいけない作業で
ある事を認めさせる」
とかで、あなただけが気づいて、あなただけが腹を立てて、
あなただけが作業する、という形を減らせるといいですね。
715マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
垢版 |
2021/07/24(土) 09:39:45.85ID:/LH+mEVN0
>>711
レスありがとうございます。

私も大学はこだわるところだと思っているので、周りのこだわりが薄いところに少し疑問がありました。特に今回のように勝ち負けがあるようなコンペの場では、どうしたら勝てるのかというのを突き詰めて全力を尽くすものだと思っていたのですが…。


仰るように人付き合いが大事というのも強く感じます。大学は勉強だけでなく、社会に近い場所で人間関係を学ぶ場だと思っています。
今回はこだわりと人付き合いの落とし所を見つけて、自分も周りも納得できるかたちにできればいいなと考えています。ありがとうございます。
2021/07/24(土) 09:50:48.47ID:ufF8BTYeM
>>708
自分の頑張った事に相手からの感謝を感じられないと嫌な気持ちになりますね
自分のやっている事に自信を持っているからこそ、他の人にも同等の価値を感じられるものを求めているのかもしれませんし、
その自信を持ってやっている事に対してなんだか軽く扱われてると感じる事が気分を滅入らせているのかなという印象を受けました

自分の不満を解消したい
他の人に分かってもらいたい
もっと気を入れて取り組んでもらいたい
など様々な希望があると思いますがいかがでしょうか
717マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:10:08.22ID:hjocJDIK0
この板でいいのかわかりませんがすみません。
現在30代前半の公務員で、年収550〜600万・残業月50時間、地方在住です。
転職を考えて内定がもらえそうなのが、年収350〜400スタート(賞与なし)、残業月5〜10時間、首都圏勤務です。
正直、転職した方がいいのでしょうか‥今の職場はある一人の方に厳しいこと
ばかり言われます(あくまで初任者である私のスキルアップのため?)。
その方がいるというのと地方にいることが辛いと考えての転職です。
とても迷っています・・・
2021/07/24(土) 10:50:36.97ID:qaUWybaq0
キツイ人なんてどこにでもいるし、
もっとしょーもない人がいる可能性も普通にあるけど。
確かに別の場所で別のタイプの嫌なヤツに
代わればしばらくは持つだろうけどw
そのうち異動でおさらば出来るんじゃないの?
会社なんて入ってみないとわからない。
残業量なんて大嘘こいてることが多いw
2021/07/24(土) 11:03:44.11ID:oEIEgTdv0
>>717
首都圏へ出たい理由はなんでしょうか?

また、1人嫌な人がいる、とてもつらいとは思いますが、
その人1人に人生を変えられるぐらいなら、
その人の人生を変えてやろうとは思いませんか?

公務員をやめて、どのような業種か分かりませんが一般企業に
勤めだしたら、その後の転職も一般企業が中心となっていき、
しかも30過ぎでの転職開始という事では、
今後二度と給料が公務員時の水準に戻る事はないかと思います。
(特殊技能など、ウリになるものがあるなら分かりませんが、
現時点で年収350〜400スタート(+賞与なし)で
転職する時点でそれはないものと考えます。)

30過ぎで初心者から始める事の難しさは分かっていないかと思います。
2021/07/24(土) 11:22:55.49ID:Y45lI4ChM
>>717
あまり厳しく当たられると嫌な気持ちになるのはごく自然な感覚だと思いますし、それで仕事への意欲が減ってしまうという事もありますよね
転職をするかしないか迷っているとの事ですが私なりに相談内容から感じた事を書かせていただいても良いでしょうか

仕事への意欲を下げている原因として
職場の人間関係
職場の立地
さらには悩みの点で
転職して給与はどうか
といったような事をあげておりますが、それらは変化した場合にどのように永続性と発展性があるかをご自分の価値観から評価すると答えに近づくかもしれません
どのような選択でもあなたの価値観に沿って言えば、正しい間違っているはないと思いますのでご自分の価値観にとって重要な点をある程度明らかにするといいかもしれません
721マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:44:10.58ID:hjocJDIK0
>>718
そうなんですね・・初任者だから厳しく言うのはわかるのですが、
なかなかきついです。
その方は異動しないので、私が異動する残り2年半は顔を突き合わせます。
722マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:45:28.24ID:nWN1zq9N0
社会人で30歳です。今住んでいるアパートが駅近の1kです。
動画編集やプログラミングが趣味なので、趣味部屋と寝室が分けられる2k以上の物件を見ていますが
・家賃は+2万以上
・立地は郊外が多い(駅近くはワンルーム、1k多い)
・通勤でやや不便
で今のまま1kにするか迷っています。
月に2万というのは大きな違いで、その分貯金や贅沢に回せます。
郊外だと雨の日の買い物が大変かもしれません。
しかし、2部屋の方が室内の生活は快適そうです。

人生何が起きるかわからないので、狭く感じているなら好きな部屋に引越すべきでしょうか?
節約してしまう性格のため非常に迷っています。
723マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:49:09.44ID:hjocJDIK0
>>719
地元が首都圏なので、地元から通えるところ
というポイントもあります。
もともと、合格した地方で何年か経験を重ねて
現職枠で地元の採用試験受けるつもりでしたが、
その人とあと2年いるのも辛いなと・・
ちなみに職種は教員です。
724マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:51:52.02ID:hjocJDIK0
>>720
なるほど、
転職したとして人との縁リセット・立地・残業くらいがメリット
年収がかなり減りそうなのと、公務員でないので将来性が不透明
ということもあります。
公務員をあと1年続ければ現職枠で他の自治体の採用試験を
受けられるのでそれも考えてはいますが。。
725マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:49:57.06ID:Gpd23/hc0
>>700

うわぁキモい‥こんな見方されてるんだ解りましたボダなんていいませんから
僕を普通の人間にしてくださいね
726マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:54:45.74ID:wyaRzQbCp
>文書校正は最後に1度だけ
経営工学や人間工学を理解できていない。
威張り散らして、トップに立たないでくれ。
727マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:55:52.20ID:wyaRzQbCp
そんなに不良品率が高いなら、
日本製品は中国製品にも劣る。
2021/07/24(土) 13:24:18.19ID:uNl9oZMZ0
>>694
自分でしてるか聞いて、認めるなら事実かも
と言うのはどうだ?
2021/07/24(土) 13:42:36.71ID:oEIEgTdv0
>>723
将来的に今の学校から異動する覚悟も出来てるなら、
その「相手」(あなたとどういう立場関係にあるのか分かりませんが)に
怒りを示してみては?

相手が逆ギレする場合もありますが、今の状況で既に
マウントをとられる事に頭に来たり、ストレスが溜まっているのなら、
そうして状況に変化を与えてもいいと思います。
2021/07/24(土) 15:05:35.73ID:TDxqqfv8a
30代前半女、今までまともな恋愛経験のない立派な喪女です。
自分の容姿に自信がない(事実ブ)、人に嫌われやすい(社会人になってからADHDと判明)、誰かの特別な人間になったことがない(親友等)等の理由から、
「どうせ自分は選ばれない」という気分になってしまい、恋愛に積極的になったことがありません。
しかし、周囲の人達が結婚や彼氏を作ってる話を聞いて、素直に祝福できない自分に嫌気が指したのと、
自分も恋愛してみたい、いい人がいたなら結婚も視野に入れたいと思うようになってきました。
しかしそれを既婚者の友人に言うと、遅い、もう手遅れじゃない?残り物しかないよ、と鼻で笑われて今から不安でいっぱいです。
とりあえずマッチングアプリに登録してみたものの、まともな写真(今まで自分の容姿に自信が無さすぎて写真を撮ってこなかった)がなく、写真撮るとこから始めなくちゃいけないレベルです。
早いとは本当に全く思ってなく、自身でも遅い方である自覚はあるのですが、鼻で笑われるレベルで相手にされないものなのでしょうか…
正社員ですが所謂事務職で、キャリアや特別なスキルはありませんが、別に相手に高額な年収を求めるわけでもなく、高学歴といった希望はありません。
2021/07/24(土) 15:10:11.08ID:oEIEgTdv0
>>730
>鼻で笑われるレベルで相手にされないか

これは「やってみないと分からない」と思います。

本気で婚活している男性にとって、30代前半で
相手のスペックにあまりこだわらない、というのは魅力的なのでは?

あと、あなたの事を鼻で笑う友人は、縁を切った方がよいのでは?
2021/07/24(土) 15:11:15.47ID:Gpd23/hc0
なんかキモいのが2匹程湧いてるな‥
733マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:12:43.18ID:Gpd23/hc0
>>700
宗教的マウントくんも仲間に入れてあげてね
2021/07/24(土) 15:20:48.87ID:si63uRpS0
>>667
今現在日常生活上問題がないのなら行かなくても良いと思います。
精神科へ行っても困った点を聞かれ、それに対応する薬を出されるだけです。
薬には必ず副作用がありますから困っていないのなら飲まない方が良いです。
2021/07/24(土) 15:29:00.37ID:si63uRpS0
>>694
>そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
本当だと思います。
>そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
26歳ですので、自慰による性生活はあると思います。
それを察してほしいと言う意味かと。
>このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
特に問題はないと思います。
欧米では宗教の関係からギリギリのラインで楽しみながら結婚まで処女を守る女性は珍しくなく、向こうの男性もそれに慣れており、指入れなどで対応はよくある話です。
末永くお幸せに。
2021/07/24(土) 15:31:24.87ID:Gpd23/hc0
宗教的マウント特徴

成りすまし。
一見回答者のフリをしてはいるが相談者を散々こき下ろすコマ違いをいつまでもやり続ける。

「俺は私は立派な回答者だから」という何をしたいのか良くわからないレスをやり続け相談者の心とスレを散々荒し帰っていく。本人たちだけがたのしい

連投失礼乙
2021/07/24(土) 16:01:51.03ID:si63uRpS0
>>708
あなたと他のメンバーとの間に能力的な差がかなりあることから、自然に起きている現象だと思います。
友人たちは、あなたと同じようにはできないので、あなたについてゆくしかないと考えているのではないでしょうか?
これは、そう言う「経験」です。
社会に出るとこのようなことは頻繁にあります。

>時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。
今回の経験を参考に、今後は組む相手の能力で先の展開を事前に予測することです。
損をしたくなければ性格などに少々難があっても能力的に優れた相手を選んだ方が良いかもしれません。

>どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。
そう感じたら、次は別のメンバーと組むことです。
社会に出れば、仲の良い相手と組むのではなく、結果を出せるメンバーと組むのが一般的です。

>負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。
今回は仕方ないと割り切って、あなたができる範囲で、多少は妥協しつつ、このまま続けるしかありません。
メンバーに彼らの分担をきちんとやらせることは無理です。
彼らから見れば、もっと手抜きして最低限の範囲を適当にやって流すつもりが、あなた一人が本気で本格的にやっているので、思ったほど手抜きができずにしんどいと思っているかもしれません。
ですが、あなたは今のままで良いと思います。
ただ今後の人生ではメンバー選びに注意してください。
苦労しても、実現させれば、あなたの人生にとって大きな収穫となると思いますよ。
738マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:05:38.02ID:OlJ0CbO50
転職するべきかどうかを悩んでいます。
是非皆さんのご意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

【スペック】
・30歳(男)
・東京在住
・営業職
・自動車運転可能
(事故歴4回,うち2回被害者あり,死者なし)
・営業目標毎月100万円

粗利目標を毎月達成できておらず、
上司や出来の良い後輩に叱咤されてばかりです。
どんどんメンタル的にも追い込まれております。
皆さんだったらこのような状況だとどうされますか?
2021/07/24(土) 16:33:59.11ID:si63uRpS0
>>717
>今の職場はある一人の方に厳しいことばかり言われます
これは、どこの職場でも絶対にあると思ってください。
ですから、次の職場でも同じ状況となる可能性があり、それでも転職したいかです。

>地方にいることが辛いと考えての転職です。
この言葉を聞く限り、あまり転職はおすすめできません。
なぜならあなたの転職の動機は「現状から逃げ出すこと」となっており、「達成したい目的を実現するための転職」ではないからです。
内定を貰えそうな転職先が、あなたの目的達成へ繋がる道であるなら、年収などの条件が悪くても迷わないと思います。

転職後のことを、もう少しじっくり考えられた方が良いかもしれませんね。
740マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:52:51.42ID:/098hoPm0
>>717
>今の職場はある一人の方に厳しいことばかり言われます

キミがそいつにとって危険と威圧感を感じさせる恐ろしい存在になれば言われなくなるよwww
2021/07/24(土) 17:07:24.88ID:si63uRpS0
>>730
お話を聞く限り、マッチングアプリはおすすめしません。
結婚が目的なら、あなたの場合、お見合いか結婚相談所の方が良いかもしれません。
結婚よりも恋愛がしたいと言うことでしたら、趣味のサークルに入るなどして交流を広げ、その中に特別気になる人がいたらアプローチしてみてください。
片思いで終わっても、恋愛は楽しいものです。
自分が好きな相手はいない状態で、誰か自分を好きになってくれる人はいないだろうかと待ってばかりいても、それは楽しくありません。
それと、容姿が重要になるのは比較的遊びの関係の場合であって、結婚前提の場合は容姿は二の次です。
鼻で笑う友人とは縁を切りましょう。
2021/07/24(土) 17:29:48.75ID:si63uRpS0
>>738
私なら、早急に転職します。
理由は、
・営業職に興味がない
・営業ノルマがある仕事は好きではない
・自分が活躍できない仕事を続けても意味がないと感じる
以上です。
しかし、もしも他に仕事がない場合は、成績を上げる方法を考えると思います。

仕事と言うのは、誰かに強制されて就くものではなく、自分で自由に選んで就くものだと思うんですね。
就きたい仕事に就けるように、それに見合った能力を自分につけるか、または偶々持っている自分の能力を生かした仕事に就くかになると思いますが、とにかく選ぶのは自分です。
選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
2021/07/24(土) 17:34:57.12ID:peSaslM50
冒険者ギルド 妖精の騎士がオープンしました。悩みを抱えてる方は冒険者にクエストを募集してみませんか。

https://jbbs.shitaraba.net/study/13357/
744マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:25:01.52ID:Q8jsa9ZJ0
>>738
出来の良い後輩と自分との差を考える。
まぁ間違っても辞めるようなことはしないかな。
辞めて再就職したら、また下っ端からやりなおしだからね。
年下の先輩に呼び捨てされて、グチャグチャ小言を言われるのは嫌だからな。
どう考えても、今より酷い状況になる。
745マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:27:22.87ID:Q8jsa9ZJ0
>>717
その厳しい事を言う一人が居なかったら続けるかどうかで考えるね。
746マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:28:53.05ID:7uqikknj0
24歳になる女で大学を目指してるのですがこの場合職業を聞かれたらなんて言えば良いのですか?
バイトは結構前に辞めててしてないです。
浪人でもないし普通に無職と言えば良いのですか?
ちょっと異性との出逢いの場に行くつもりだから教えて下さい!
747マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:33:54.71ID:uPvODjNJ0
>>739
どこにでも何かしら言う人っているもんなんですか??
あまり他の世界を知らないのでどうなのかわからなくて

確かに、現状から逃げることが目的になってます。
正直、給料はかなり下がります。住居手当も賞与もないみたいで。
748マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:34:43.08ID:uPvODjNJ0
>>740
50代のベテラン教師にペーペーの下っ端が言えるわけないw
749マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:35:22.33ID:uPvODjNJ0
>>729
それやった瞬間、もうそこにはいられなくなります・・
750マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:36:13.55ID:uPvODjNJ0
>>745
その人がいなければ絶対まだ続けます。
751マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:51:23.52ID:OlJ0CbO50
>>742
レスありがとうございます。

現状は次の仕事も見つかってないです。
ただ自分自身が活躍していないのも現実です。

誰かに強制されたわけではありませんが、
元々は営業をやりたくて入りました。
ただ現状は自分には向いていないと思ってたりします。

>選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、
>その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
ここが全然足りてない状態です。
考えてみます。ありがとうございます。
2021/07/24(土) 18:52:49.27ID:oEIEgTdv0
>>738
どのような営業職を何年ぐらい経験されているのか分かりませんが、

・ 目標が厳しいとはちょっと思えない
  (他業種の営業でも月200程度は稼がないと
  会社の利益+あなた自身の年収を満たす事すら難しいかと)

・ あなたの年齢から考えると、営業の適性がないのではないか?
  という気がします。

同社内での職種の異動が可能なら異動を願い出る、
そうでなければもっと自分の適性を考えて異業種転職をするなど、
考えてみた方がいいと思います。
2021/07/24(土) 18:54:06.63ID:oEIEgTdv0
>>746
アルバイトなどの面接に行くのであれば、浪人生(大学を目指して勉強している、という扱いで)
でしょうが、出会いの場だったら単なる「家事手伝い」でいいんじゃないですか。
754マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:55:03.34ID:OlJ0CbO50
>>744
レスありがとうございます。

確かに再就職したら下っ端からやり直しってのは、
ちょっと考えてしまうんですけどね。
もう相手との差が開きすぎてどうしようもない状態なんです。
755マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:08:52.15ID:OlJ0CbO50
>>752
確かに私以外の営業は300万円や250万、
後輩は2年目で150万円目標です。
ちなみに私は4年目です。

確かに続けてれば成果に繋がると思いやっていましたが、
適性がないというのは現実かもしれません。

ちなみ会社自体が小さいので職種移動は難しそうです。
アドバイスありがとうございます。
2021/07/24(土) 19:26:21.55ID:iDyPGsT9M
>>738
叱責されたり責められ続けると自尊心を傷つけられたように感じるなどで気持ち的にも落ち込みますよね
現状では
叱責される→意欲が減退する→成績が落ちる→叱責される
の悪循環に陥っているように感じます

そして、今現在この悪循環から抜け出すために取れる方法は多くないようにも感じます
仕事を辞めるというのは世間では
「そんなに甘い考えではダメだ」とか
「他に行っても同じだぞ」と言われる事もしばしばありますし
そういった意見は至極まともだと私も思います

一方で、あなた自身にとって大切なものはあなた自身しか決める事ができず
仕事を辞める事であなたが大切としている何かが手に入る場合もありますし、失う場合もあります
「辞める」か「続ける」どちらが正しい選択かという事ではなく、どちらがあなたが大切としているものを尊重できそうかとうう事ではないでしょうか

例えば、
あなたにとっての価値観が「勝利する事」であるなら今の場所でやり続けて結果を出すのも答えかもしれませんし
あなたにとっての価値観が「目の前の苦痛から解放される事」ならば辞める事もあなたの価値観を満たす上でもっともな選択肢なのかもしれません
2021/07/24(土) 19:51:03.06ID:Gpd23/hc0
世間世間言いたくないけど、叩かれて育つ人とワヤクチャにされて育つ人はどちらも痛みを伴ってますな
758マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
垢版 |
2021/07/25(日) 06:27:59.47ID:Wx+ff5vl0
>>746
大学を目指してるのなら、異性との出会いの場などに行かなくてよい!!
まず目指してることを成し遂げてから、次の行動に移れ!!!
2021/07/25(日) 07:38:14.02ID:jDL9J3/k0
>>746さんが計画を思いつかないじゃなく、
>>746さんが計画を考えていいからね。
2021/07/25(日) 08:18:28.21ID:9baKxWYL0
>>746
何をアピールしたいかによります。
・日常生活は受験勉強一色である→「受験生」
・仕事はしていないが遊んでいるわけではない→「家事手伝い」
・とにかく悪い印象を与えたくない→「フリーター次のバイトを探し中」
・詳細を知られたくない→「自由人」
・結婚前提で出逢いを探している→「婚活中」「花嫁修業中」
・ブログやSNSをやっていて人気がある→「インフルエンサー」
好きな職業を名乗って良いと思いますよ。
2021/07/25(日) 08:34:33.39ID:9baKxWYL0
>>747
「厳しいことばかり言ってくる人予備軍」みたいな人は、まずどこにでもいると思います。
そして、あなたが現在の職場で問題の人に絡まれてしまっている原因は、あなたがそのような人に絡まれやすいタイプであるか、またはそのような人を避けるのが下手であることだと推測します。
つまり、そのような人物はどこにでもいるが、多くの人は、絡まれないように隙を見せないなどで対応するか、うまく撃退してやり過ごしていると思いますよ。
あなたがそのような対応ができるようにならない限り、どこの職場へ行っても同じことが起こる可能性は非常に高いと言えると思います。
762マジレスさん (ワッチョイ 717f-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 08:36:58.25ID:3bQ1kgwz0
回答おねがいしますお願いします!

若い女性との会話のネタの情報収集の方法をおしえてください

当方独身40近い30代後半のおじさんです
ちょっと前から職場が客先常駐(オフィス)に異動になり若い女性が多い職場にいます。決して華美な女性ばかりではなくキャピキャピした雰囲気というわけではないが職場の活発なコミニュケーションを大事にする環境の印象です。

昼のランチや小休憩のさい、わたしにも有難いことに気さくによく話しかけてくれる方が多く話題についていけるようにしたいと思っています

強くなりたい会話の内容は、若い女性に人気や関心のあるインスタの有名人、マンガ、スマホゲーム、芸能人、美容などです
おじさんなので全く話についていけません

情報収集に役立つサイト名や雑誌など 下記の年代ターゲットごとに
紹介頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします

20代前半〰

20代後半〰

30代前半〰
30代前半〰
763マジレスさん (ワッチョイ 717f-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 08:38:52.22ID:3bQ1kgwz0
文字化けしてました
各年代ごとの話題のネタの収集法

20代前半・・

20代後半・・

30代前半・・

30代後半・・
2021/07/25(日) 09:31:43.97ID:KdDsj/Xqa
>>763
YouTubeでアニソン聞いて良さそうだなぁって曲見つけたらそのアニメ見て
それから漫画買ってみるとか
レンタルしてみるとか
アニソンがいい曲のアニメや漫画は人気だからね
あとは芸能人美容はネットで情報収集
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況