職場の友達がおかしくなっていて元の状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか。全員女です。

職場のパート友達(以下A)は綺麗で背も高く仕事も出来る人です
4年前にあるパートさん(以下Bとします)が入って来たのですが、
教育係のAは初日からBに対してあまり教えなかったり、露骨に嫌な顔や溜め息をしたりと大人気ないな感じました
(当時は私・A・Bと横並びで仕事)

仕事は入力作業を3人で分担するものですが、
パターンで入力内容が変わるため慣れないと難しい内容です
過去の対応形跡を確認できるため、Bがそこから仕事を覚えてくれて特に問題は起きませんでした

Aとは毎日ランチに行きますがBが入った直後は「何となくBが嫌い」だけだったのが、
「アイツは頭の病気」「あと少しで大きな失敗をして辞める」と言う様になっていきました。
Bは特に失敗をする事なく1人前になり、昨年からAは栄転に近い別の仕事で離れた部屋でする様になりました

今はB・私・他のパートさんの並びでやっていますが接している限りBは自分の事は喋らず1人でいるのが好きな、
Aとは正反対のタイプというだけで性格的に問題はなく、配置転換の話題になった時にAについて聞いても
頼りになる先輩で離れて残念というだけでマイナスな印象は無い様でした

ですがAは「Bが私を遠くに追いやった」「アイツのせいで仲が良かった人と引き離された」と鬼の様な形相でした。
Aや私は40代既婚でBは30代未婚、Aは美人で私やBは平凡な顔です
時給も能力昇給のためAはパートの中でもかなり高い方で、両方と接している私から見てAがBを羨む要素はない様に思えます

最近では休み時間に来て、突然「恋人いなくて結婚出来ないって異常だよね」と大声で言ったりします(本当にそのままです)
Aには伝えていませんが、以前芸能人の結婚が流れた時にBには彼氏がいてコロナがある程度収まったら結婚に向けて準備予定と聞いていたので、結果としてBではなく別の社員さんパートさんを傷つけています。

楽しくドラマや家庭の話をしても、突然目をギラギラさせながらBに対してネットの書き込みでも警察に逮捕されるんじゃ?という内容をずっと言い続けます。

何となく嫌だという感情だけでここまで恨むという事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします