X

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます736【相談】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マジレスさん (アウアウエー Sa4a-/kLd)
垢版 |
2021/07/06(火) 00:06:25.97ID:hgRB3gJpa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます735【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1623920646/

※次スレを立てる方は、以下のサイトに記載されている
  ワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。

  ttps://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
  >IDを表示し、妙なニックネームと KOROKORO を表示
  の所に記載されている!extendsから始まるワッチョイ表示のコマンド
  ※ ここにコマンド自体を記載すると、スレ立て時に
    ワッチョイ表示のコマンドが実行済み状態に書き換えられる為
    このように記載しています。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/12(月) 23:57:29.69ID:EZgEjnhs0
>334
今は政治が最悪なので、節約の効果もかなり低く、経済の見通しも厳しい
子供はしばらく作らないように気を付けましょう
2021/07/13(火) 00:01:29.22ID:mSht0TGzM
>>334
お金の事で苦労が絶えずにどうしたらいいか悩みが尽きない
その事について自分自身を責めてしまっている
それが自分を辛い気持ちにもさせている
2021/07/13(火) 00:01:55.49ID:NEd15m+D0
>340
筋トレ読書日記

走って汗をかき体力つけて、読書して頭を鍛えて、学んだことを日記につけて自分を改善するべし
2021/07/13(火) 00:03:20.33ID:o5yj87ei0
>>321
>知らん外人にネット上で住んでいる場所を侮辱されました、なので相手が米人なので反米的な書き込みをしてしまったのですが
あなたは自分が住んでいる場所を恥じているのですか?
良い街だと思うなら、他人の意見など気にする必要はないのでは?
内心あなたもその街に否定的な気持があるなら、転居をおすすめします。
ところで、アメリカ合衆国の人口は3.3億人(2020年)のようですが、今回の件は、3億人以上を敵に回す必要があったのでしょうか・・・?

>記録としては残るので例え向こうの社員が個人の書き込み見てないとしてもたどろうと思えばたどれますよね?
たどれるかどうか、それは重要なことなのですか?
事実は、誰にバレなくても、どんな時も、自分にだけは100%完全にバレています。
自分で恥じるような行いをすれば、心のどこかで自分を嫌い始め、自尊心が失われてゆきます。
それこそが、最大のダメージではないでしょうか?
他人にバレるかどうかなんて、それに比べたら大した損失じゃないと思いますよ。

どうしたら自分のことを好きになれるか、理想の自分に近づけるか、それを考えて生きれば、罪悪感から遠ざかってゆくことができると思います。
345マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:12:47.12ID:hH16Yq6F0
>>335
>どこの職場に行っても同じでしょうか

どこでも同じ。
何も覚えず仕事が出来るわけないだろ。

>メモ取ってるんですが、メモ見ながらやっていたら遅すぎて少し怒られました

ボイスメモと写真にすれば?
書き取りも要点は書いて。

>どうやったら前向きに頑張れるんだろう

後ろを見ない事だよ。
見たら死ぬと思っておけば?
大体、間違っちゃいないから。
ここがダメなら何処もダメ、後は安アパートの腐った汁になって
特殊清掃に片付けられる未来が待ってる。
怒られるから辞めたいとか、まだ現実が分かって無いんだよ。
346マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:16:24.65ID:hH16Yq6F0
>>338
普通。
ストレスレベルは個人差があるだろうけど、何も無い奴は馬鹿とニートだけ。
その道も、結局は先細りの人生が待っている。
どこかで諦めて、年下の上司にボロクソに言われながら働くか、死ぬかの二択になる。
キツかろうか苦しかろうが、真面目に働くのが一番。
カスじゃなきゃ、そのうち慣れるから。
347マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:17:41.25ID:hH16Yq6F0
>>340
>なにかアドバイスください

甘えんな。
親はお前より先に死ぬ。
自立出来なきゃ死ぬしか無い。
2021/07/13(火) 00:20:57.94ID:o5yj87ei0
>>340
好きなこと、やりたいことをしてください。
食事は自然食品をおすすめします。
食品添加物、化学調味料、白砂糖は鬱に良くありません。
甘いものを食べたい時は、黒砂糖、はちみつ、メープルシロップなどをおすすめします。
抗鬱薬は副作用がありますので、長期服用は避けたいですね。
漢方内科医に通って、漢方薬で治療することもできます。
私自身が試したことがありますが、安価で良い効果が得られました。
家族のことは極力忘れて、自分自身のことを常に考えましょう。
349マジレスさん (ワッチョイ ad90-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:54:04.21ID:kNeUSPm10
津田紘彰さんのオンラインサロン
残念ながら
旧 ヒロファミリー1000人計画
現 ヒロの爆上げサロン
は7月末日をもって閉鎖されます
ええええええええええ…😭😭😭
でも大丈夫♥
めちゃくちゃレベルアップして
新たなオンラインサロンが
7月1日に立ち上がっています!!!!!
その名も
SMILE WORLD PROJECT
スマイルワールドプロジェクト
これは、世界を変える日本人を本氣で育成する
マジの!!熱すぎるサロンなんです!!
世の中の流れを変えられる
そんな人になりたくなりませんか?
7月中はお試し期間で無料です(^^♪
8月1日から作額3000円かかります
月額3000円であなたの人生が変わります!!
わたしも学びます
わたしと一緒にとんでもない未来を手に入れましょう♪
申し込みはこちら↓↓
https://www.reservestock.jp/conclusions/YWQyYmFkZTM5O
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
2021/07/13(火) 14:02:52.43ID:ugBOezRV0
うわーーーーーー
もう嫌だーーーーーーーー
351マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:53:20.88ID:/rE50Y2Wd
覚える事はめちゃくちゃ多いんですが、人手が足りすぎていて職場ニートです
先輩が定年退職するまでやる事なさすぎて毎日ボーっとして一日が終わります。
働いたーっていう達成感がないです
贅沢な悩みでしょうか??
1日終わるのが長すぎるし太ってきました
352マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:54:39.67ID:/rE50Y2Wd
基本ユーチューブかエロ動画かゲームしたり漫画読んでます
2021/07/13(火) 15:10:24.74ID:aasONQsY0
>>334
いくつですか?
結婚1年だったら20代?30代前半かな

あなたのお仕事はコロナ禍で影響を受けたとかではないのでしょうか?
もしそれなら自治体に申請しましょう
奥さんの病気で治療代がかかりきついのでしょうか?
それも自治体に高額療養費制度の申請ができます
収入に応じて大分安い医療費で済みますよ

ただ、まだ結婚1年ですからどうか奥さんを責めたりしないで
温かく見守り支えてあげてくださいね

貯金は月給の2割出来ればいいのですが
医療費にかかるなら1割と言うようにコツコツやっていきましょう
鬱の対処ですが、草花を育ててみませんか?
園芸療法といっていい結果が出ています
奥さんの好きなお花の苗を買って育ててみてください
一鉢でいいですから
匂いのあるのもいいですし手触りのいいのも効果があります
こんなご時世ですから辛いでしょうが
ささやかな喜びを見出して乗りきっていきましょう
354マジレスさん (アウアウウー Sa09-az7o)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:14:09.83ID:7wjRaFL0a
58才、独身女で一人暮らしです
兄と私の二人兄妹で、両親は兄だけを可愛がり、私は両親から虐待されて惨めな思いして育ちました。
高校卒業して就職し、仕事は色々と転々しました。
結婚もしたけど離婚、自分の子供はいません。
いつも、好きな人が出来ても片思いで悲しい思いもいっぱい経験した。
恋愛はもうこりごり。
アパートなので安いお給料から家賃払えば、他は食費と携帯料金払い、ギリギリの生活。
お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
頼れる親兄妹居ません、親しい友達も居ません。
いつもひとりボッチ、
真面目に頑張って働いても理不尽ないじめで退職したこともあり。
58年生きて来て何も楽しい事無かったなあ〜、こんな苦しい思いして生きなくてもいいなあ〜
355マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:00:31.88ID:3xdEkrxu0
>>354
キミは宇宙飛行士になったらどうかね?
いまからでも遅くないから頑張りたまえ!!
2021/07/13(火) 18:34:56.15ID:U0IK3nzy0
>354
このラジオの2分あたりからしっかり聞こう
https://stand.fm/episodes/60cab4a4307e66000612ab89
暗い言葉は書くだけで罪を背負うので止めましょう
2021/07/13(火) 19:16:23.77ID:17VvX93E0
過去の嫌だった事・つらかった事の記憶がフラッシュバックしてきて悩んでいます。
ここ2〜3年特に酷いです。
1時間に何回も嫌な事を思い出し「あの時ああ言ってやれば良かった」など答えの出ない事を考えてしまいます。
現在を過ごすより、過去を思い出している時間の方が長いのでは…と思うほどです。

通院しているので医師に相談しましたが、アドバイスなどは頂けませんでした。
過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策はあるのでしょうか?
358マジレスさん (ワッチョイ 8513-AlcT)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:32:55.33ID:6e0o/GmP0
本人のSNSとかに書かないと

こんな誰もいない過疎板に書いてもw
359マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:34:25.98ID:3xdEkrxu0
>>357
>過去の嫌だった事・つらかった事の記憶

キミはどんなひどい目に遭ったのかね?
目玉をくり抜かれたのかね?手足をちょん切られたのかね?肛門にガスバーナーを吹き込まれたのかね?
何!?もっとひどい目に遭ったって?

それは忘れられないよねwwwwwwwwww
2021/07/13(火) 19:36:02.45ID:6e0o/GmP0
掘るなよw


嘘つきしか居ない

隔離板なのにw
2021/07/13(火) 19:58:12.04ID:U0IK3nzy0
>357
思いついたことを全て紙に書き出せ
そして、ひとつずつ問題の根本を読んで理解しろ
頭の中でグルグル考えているだけでは、何が問題なのかを全く理解できない
3時間ぐらい時間をかけてやるんだ

あとはそれぞれの問題を解消する本を図書館で借りて読む
2021/07/13(火) 20:00:43.69ID:0YEwkhl00
>>357
フラッシュバックの程度にもよると思うのですが(ひどい場合はやはり素人の回答では役に立たないかと)

・ヒマな時にその事を思い出してしまう

・夢で見てしまう

ぐらいであれば、

・医者に合う薬をもらう(今の医者は駄目でしょう、医者も薬も合う合わないがあるので、
 合う医者がみつかるまで変えましょう

・出来るだけヒマを作らないようにする
 仕事で忙しく、家の中でも「これを掃除しなきゃ」その他やる事をみつけて忙しく

・夢などはもう自分がどうにか出来る範疇ではないので、
 「まあ、しょうがないな」と力まず認める


>過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策

今が恐ろしく充実していたり、忙しかったりしたら、その事で頭がいっぱいで、
過去の事を考える余裕はなくなります
あなたの状況は知りませんが、「ヒマ」に近い状況なのでは?


時間があるのなら、デールカーネギーの書籍「道は開ける」でも読んで、
自分の思考方法などを見直してみては?
2021/07/13(火) 20:18:51.60ID:gCJ3k1W7M
>>357
思い出し後悔や思い出し怒りって辛いですよね
人によって、リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言うかもしれませんけど、私なりのお話をしてもいいでしょうか

記憶というのはあるキッカケを持って連鎖的にひきだされることがあります
それは人の顔であったり、匂いであったり、単純に首をひねる動作であったり
どんな事やものであろうと記憶を引き出すキッカケになりえます、これは通常は意識的に制御できません

これがあなたが日常でも苦しんでいる事に繋がっているかもしれません
キッカケ自体はなかなかわからない事もあれば、多種多様に存在するのでそれを物理的に完全排除するのは至難の技です
例えあなたが何もない空間にいたとしても、あなたが生きて生命活動して入り時点であなたの鼓動でさえキッカケになるからです
このキッカケを基に、記憶が連鎖的に引き出されて過去の経験が爆発的に引き出され続けるのです

リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言われるのは、そのキッカケへ意識を向ける可能性を下げる事ができるためです
リラックスしてると、気持ちいいなという感覚に意識が向くし
趣味だと、趣味そのものに集中するからです

つまり、フラッシュバックを減らすコツは
フラッシュバックのキッカケとならない何かに集中するという事です
フラッシュバックをしないように意識するのではありません、他の無害なものに集中して意識するのです
瞑想やマインドフルネスといったものは、今この瞬間の感覚に意識を集中する方法ですし
寝る行為も一応はキッカケへ意識を向けなくなる部分も含んでいます
そして、趣味やリラックスも別のものへと意識を集中させます
これらは人によって好みがわかれるのでどれがいいとは言えませんが、何か情報としてお役に立ったでしょうか
364マジレスさん (ワッチョイ 2367-i+7u)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:36:40.06ID:4MED3/Uj0
テストでひどい点取っちゃったよ
留年怖い
学校に行くのが本当に怖い
365マジレスさん (ワッチョイ 0351-aLny)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:41:20.66ID:I1QrAhTS0
>>357

仕事2原因とかでしょう
私も今は良くあります
相手を嫌いになれば良いのですけど、
嫌いになりつつ社会的には

作り笑いをしないと駄目ですね。
面倒すよね。
あなたのメンタルが立ち直りつつ行くのを願います
2021/07/13(火) 20:58:24.32ID:I1QrAhTS0
仕事に、でした
トラウマ与えたら言ってみては。
どうやって上に取り入るんですか
私そんな事をできません
てね
2021/07/13(火) 21:49:35.95ID:nA7iO9Sw0
旦那が職場のオバサンとキスやハグをしていました。それ以上の関係はないのですが、その程度見逃すべきなのでしょうか?オバサンは責めたら会社を辞めました。
ちなみに2歳の脳性麻痺の子供がいます
368マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:23:50.51ID:5DOsN87Yp
>>364
最近の人って、世の中ばかり考えてて、
235点とか180点とか、
とれないんだね。
発展に理解ある人に期待したいなあ。
2021/07/13(火) 23:57:51.41ID:B31HN52YM
キャリア関係のご相談になります
何となく応募した求人に内定し、転職するか否か迷っています

自分のスペック↓
28歳女既婚
容姿中の中~中の下
資格:封記2級とMOS、緒薗級の外国語(英語ではない)くらい

転職は3回経験あります
一社目 中小正社員3年
→社内ニートになり退職

2社目 大手子正社員3年
→経理専門職としてついていけず退職

3社目 ベンチャー正社員9月で1年

全て事務でしたが、ずっと、経理の会計知識も総務のお母さん的な立場もどちらも苦手に思い、中堅になるにつれてしんどくなり辞めています
今の会社も、経理総務を辞める為に(視野を広げる為というフワッとした理由)で入ったようなものです

今回、経理ではなく少し関心のある職種に未経験採用して頂きました
迷っている理由は以下です

▲マイナス点
・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも

●プラス点
・虚偽がなければ、7時間労働、残業ほぼなし、カレンダー通りでワークライフバランスは悪くない
・社風が合いそう(現職は体育会系で合わない)
・経理総務を辞めれる

現時点では出産は考えてなく、結婚はしていても共働きは必要です
夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています

これまでは転職回数が多いにしても、3年は続けてきて且つ経理のスキルアップという建前を言える経歴でしたが
ここで1年で辞めて職種を変え年収も下がると、転職市場における一貫性やスキルダウンの印象が今後発生するのは間違いないと思いますので、上手く行かなかった場合が心配です
しかしバックオフィス部門は本当に辞めたいです

年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません

客観的にどう思うか聞きたいです
370マジレスさん (ワッチョイ ed27-ucCN)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:08:07.43ID:4FzSahjd0
>>369
転職活動をして、採用されて、断るとかあるの?
新卒の内定じゃないんだからさ

ま、わざわざ転職活動までして採用されたんだから
転職したほうが良いと思いますよ
2021/07/14(水) 00:14:21.31ID:/oIb5c1tM
>>370
すみません、内定出てから考えるものだと思ってました
応募する前に悩んで他の人に取られたら嫌なので
372マジレスさん (ワッチョイ ed27-ucCN)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:21:34.86ID:4FzSahjd0
>>371
お金をそんなにしっかり稼がなくても良い状況みたいなので
やりたい仕事やればいいんじゃないですかね
転職っすね
2021/07/14(水) 01:42:31.24ID:K2F/rFP/a
>>371
それはそれでいいと思います

が、7時間労働で基本給10万はヤバくないですか
2021/07/14(水) 02:34:11.96ID:UakNf8pP0
最賃まで覚悟できるんなら、俺ならインディードから
憧れのある「業種・職種」に強い中堅以下の派遣会社に入って
保険証変えずに、興味のある仕事つなげていくと思う。

時期にピンはね回避で引抜かれるw
375マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 06:09:10.64ID:cyFofQy40
>>369
キャリアは大事だぞ。何となく応募した職業はキャリアとはならんぞ。
キャリアとは大手新聞のプロフィール紹介欄に堂々と書けるようなものをキャリアという。
たとえば外交官とか補佐官とか宇宙飛行士とか、そういうものがキャリアと知るがよい!!!
2021/07/14(水) 06:13:46.22ID:+LRtDdma0
>>354
両親に虐待された人の特徴として、
・家族の顔色を伺い、気を遣う→健全な夫婦関係が築けず、離婚の原因になる可能性がある
・恋愛対象の顔色を伺い、気を遣う→尊重されず失恋に繋がりやすい
・自分を犠牲にする傾向がある→人生の目的がなかなか達成できない
・根本的に人間不信である→友達はできるが深入りは避けてしまう
・「自分さえ我慢すれば」と考えがち→いじめのターゲットになりやすい
以上があると思います。

人生の主人公は自分です。
けれど虐待されて育った人は、自分を脇役と考えて生きてしまう傾向があります。
いつかヒーロー(主人公)が現れて、脇役だった自分をヒロインにしてくれるのを待ってしまう。
それは、自分で自分に制限を課した生き方です。

>お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
お金が全然ない人が、TikTok と言うアプリで毎日動画を配信して人気になり、その後YouTuberに転身して、収入もかなり得られるようになったと言うことがありました。
TikTok は当時、収入に繋がらないアプリでしたから、この方は人を楽しませることで自分のランキングを上げるのが純粋に面白くて、趣味で活動されていたのだと思います。
0円でできることは、今の時代にはたくさんあります。
その中で、他人に何かを与えられることを選んで活動すれば、何かしら返ってくると思いますよ。
2021/07/14(水) 07:38:55.52ID:+LRtDdma0
>>357
長年同じ状態でしたから状況はよく理解できます。
私にとってはその時期は終わりました。
解決策は、今の自分と昔の自分を比較した時に、「全然別人だ。今の自分にとっては昔難しかったことが簡単なこと」と感じられるようになれば、フラバは起きなくなります。
「けれど今、フラバで苦しんでいるのに、自分を変えるエネルギーがない」と思われるかもしれませんね(かつて私はそう思いました)。
そこは地道に、少しずつ変えてゆくしかありません。
「あの時ああ言ってやれば良かった」とならないためには、どんなマイルールを作れば自動的に回避できるか?と考えて、その新しいルールで生きるように心がけると言う感じでしょうか?
そして最初に作るマイルールは、おそらくあまり良いものではなく、その場凌ぎだったりします。
でもそれで良いので、とにかく始め、そしてマイルールを時々見直し、良いものに改正してゆきます。
2年くらい経過しますと、2年前と今ではかなり違うと感じられると思います。
大切なのは、マイルールを作ること、ルール改正を繰り返すこと、自分が変わったと感じることです。

フラバの辛さを一時的に軽減する方法として、これを見ると楽しくなると言う動画をお気に入りしておき、苦しい時は見てください。
普段から探しておくと良いですね。
2021/07/14(水) 07:48:17.64ID:y9SPxL9G0
2年付き合っている彼のことについて

外面が非常によく、私にだけ違う面を出している人です
何か一言でも責めると「ブロックします」と言って追わせるか(本当にブロックすることもある)
自分が悪いと思っている時は「今から死にます」と言って同情を求めます
昨夜はコンボで「さよなら」「グッドバイ」「今までありがとう」を何回も繰り返し
最後は「ブロックします」で
私が「寂しいから、ブロックしないでね」など宥め なんとか寝たようです
疲れました

普段はとても俺様です
上から目線で物を言われることを極端に嫌います
「〜してあげる」なんて言った時には、「もういい!」→「ブロックします」です
自分から好きだとか愛情表現はほぼしません
私からの愛情表現は常に求められています
人を喜ばせる事を全くしません
彼から物を貰ったのは2年で2回だけです(お菓子)
口も悪く 他の女を匂わせる発言も毎日です(焼きもちを妬かないとブロックされる)

なんで別れないのか、と言うと
私が先に好きになり 告白したので好き負けしていること
あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
今まで尽くしてきた事の執着だと思います

自分がどうしたいのかどうしたらいいか良いのかわからなくなっています
何も言えることはないかと思いますが第三者から見て、何か助言をいただけたら、と思います
よろしくお願いします
2021/07/14(水) 08:41:11.50ID:+LRtDdma0
>>369 >>371
>・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
>夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています
この部分が障害になる人が多い中、あなたはラッキーだと思います。

>・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
>年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません
変動の激しい時代ですし、未来は誰にもわかりません。
その上で、やりたいかどうかだと思います。

>・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
「また転職する場合」ですか。
保険をかけることばかり考えていては、本当にやりたいことができないまま人生が終わってしまうかもしれませんよ?

>・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも
海外勤務はあくまで可能性であって、実現するかわからないですよね?
そもそも好きではない仕事を我慢して続けるのは、他にどうしても選択肢がない場合で良いのでは?

>・経理総務を辞めれる
あなたは、今の仕事に価値を感じていないようですね。

人生でAかBか、どちらかを選択しなければならない時、どちらを選んでも良い点も悪い点もあります。
そして、どちらを選んでも、その後の人生は自分次第です。
「こちらの方が良い道」なんてないと思います。
どちらを選ぶのも自由で、その結果に自分で責任を持つしかありません。
ただ、選択のチャンスと言うもの自体が、年齢が上がるごとに減ってゆきます。
どんどん1本道になってゆくんです。
ですから、選択する経験を、今、楽しんでください。
「上手く行かなかった場合が心配」で、掲示板で相談しても良いけれど、最後には、「上手く行かなかった場合は自分で責任を持つ」と決心して選ばれることをすすめます。

ちなみにもし私なら、面白い方を選びます。
それが有意義で、自分が後悔しないと思うので。
380マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:45:31.91ID:cyFofQy40
>>378
キミは何でそんなゴミクズみたいなやつと2年もつきあっているのか?

普通の人間が存在しない劣悪な環境に住んでいるのか?
2021/07/14(水) 10:02:40.95ID:+LRtDdma0
>>378
あなたと同じ状況を過去に経験したことが何度もあります。

まず、彼については、世間では一般的に「ボーダーライン(境界性パーソナリティ障害)」または「モラハラ男」と呼ばれています。
結婚した場合、DVが始まる可能性が高い男性です。
このタイプの男性は、基本的に人を支配することしか考えていません。
彼の「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、あなたを支配するためのもので、本気ではありません。
彼の性格は変わらないと思ってください。
このタイプの男性と付き合っても女性にとっては不幸しかないのですが、多くの女性が別れることができません。
その原因は、このタイプは口が上手く、女性の心理に敏感で、また母性本能をうまく利用します。
狙った女性が自分から離れられないように、「おまえはダメな女だ」「俺がいないと生きてゆけない」と思い込むように洗脳します。

あなたは既に彼に洗脳されている状態と推測します。
自分自身でこれに気づくのは、大変難しいです(私も当時そうでした)。
あなたが自分がどうしたいのかわからないのは、洗脳されているからです。
洗脳から抜け出す方法は、何も言わずにいきなり連絡を断つのがベストで、それしかないかもしれません。
別れ話をすると、絶対に言いくるめられます。
相手と離れて時間が経てば、あなたの気持もどんどん変わると思います。
私は今では当時の相手が、「生ゴミ」にしか見えません(笑)
けれども昔は、あなたと同じように思っていました。

>あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
あなたが30歳未満の場合、ルックスが少々良くない程度はまったく問題ではなく、いくらでもモテますので心配無用です。
あなたが30歳以上40歳未満の場合、少し努力してオシャレに気を遣えば、きちんとした男性といくらでも出会えます。
あなたが40歳以上の場合、見た目よりも性格や料理スキルが重要で、それがあればやはりいくらでも出会いはあります。
大切なのは、見た目より自信です。
そして今の彼は、あなたから自信を奪い、あなたを隷属させています。

「ボーダーライン」、「モラハラ男」で検索してみてください。
当てはまると感じたら、すぐに別れる方法を探しましょう。
2021/07/14(水) 10:36:22.13ID:y9SPxL9G0
>>380
レスありがとうございます
ある意味 他の男性には見向きもされないので
彼しかいない環境かもしれません

>>381
ありがとうございます
自分勝手が甚だしく、気持ちを察することをしてくれないので
アスペルガーかな、と疑う時もあります
カサンドラ症候群を調べたりしていました

「俺から離れられるのか?」と言われたことは何回かあります
虐げる言葉は言わないけど、いざこざが、あれば全て私が謝ることになります

今朝は「おはよう」に対して「いません」「どなたですか?」でした
疲れました

いつもは既読スルーも多いので、返信があっただけでも良しと思っていますが
2021/07/14(水) 13:22:27.16ID:91Ibxaq20
>>354
おんなじようなもんだよ
がんばろう
2021/07/14(水) 13:53:15.65ID:+3Tyu244M
>>378
相手に腹がたつのにそれに対して強く出られない自分自身にももどかしさを感じている様子ですね
好きと嫌いの矛盾した状態が同時にあるのは変な事ではないと思いますし、今まで自分が費やしてきた労力の分も考えてしまうかもしれません
それはまるで、ここで買うのをやめてしまったら今まで買った宝くじが無駄になると思って買い続けるような

それと同時に、悪いことも良いことも全部含めてその人の意思の決定であると思います
あなたが相手を思うほどに相手があなたを思っていると感じられないというところに、あなたのもどかしさがあるのかもしれませんね
2021/07/14(水) 14:38:04.00ID:+LRtDdma0
>>382
アスペルガーは、スティーブ・ジョブズやイチロー選手のような人もいます。
それなりに性格が合えば、悪い相手ではありません。

「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、ボーダーラインの特徴です。
追いかけさせるためにそのようなことを言うのです。

彼らにとって、付き合う女性は、母親代わりです。
心は幼く、精神年齢は小学生くらいだと思います。
実の母親に愛されなかった人がなるようです。
彼らの目的は甘えて我儘を言うことと面倒をみてもらうことですから、当然自分勝手です。
こちらの気持を察してもらうことなどは無理だと思います。
付き合う女性を愛する気持はないし、「愛」を理解できないと思います。
母親代わりになってくれそうな女性だから、利用している状態です。
「自分は幼く、弱く、かわいそうな子供だから、誰か愛して面倒をみてくれ、お世話してくれ」と思っていると推測します。
働かず、ヒモになる人が多いです。

あなたは、彼を失うとすべてを失うような気がしたり、他に何もないとか、新しい彼氏なんてできそうにないとか、そんな心境になっているかもしれませんね。
けれど、いつか別れると思います。
ずっと不幸が続き、苦しむので、だんだん耐えられなくなるんです。

とにかく別れるまでは、他の男性との出会いもないし、女友達ともどんどん疎遠になってゆくかもしれません。
これは自分が不幸だからです。
けれど別れれば、すべてが良い方へ変わってゆきますので、別れたら一人ぼっちになってしまう、なんてことはありません。

まずは「自分がどうしたいのか」を考えられるようになると良いですね。
2021/07/14(水) 15:58:26.79ID:1jm3H5av0
彼氏にプロポーズされました。
でも不安となんかイライラするのですが、これはマリッジブルーでしょうか?

今不安?イヤに思ってることは、こんな感じです。
今までスルーしてきたことが、結婚が現実味帯びてきてなんかイヤになってきています。
マリッジブルーだと普通でしょうか?

私より貯金ないところ(年収は彼の方が倍近く)
くだらない嘘つくところ
少しセコいところ
貯金が数年で1000万減ってるところ
二浪してるところ
私と付き合うまで童貞だったところ
家族の個人情報に関して秘密主義なところ
2021/07/14(水) 16:18:33.86ID:PUnlIh5lM
>>386
収入多い&セコいのに貯金や資産が異様に少ないのは何か訳有でしょう
1000万減らすなんて普通じゃないですよ
その理由を客観的証拠と一緒に説明してもらって386さんや親御さんが納得できたなら
そこからプロポーズを受けるかどうか考えるのがいいのでは?

童貞だったことはむしろプラスポイントのように思えますが
嘘つき&秘密主義を家族に持つのはしんどいですよ
2021/07/14(水) 17:29:11.95ID:1jm3H5av0
>>387
やっぱただのマリッジブルーじゃなくて、1000万減らしてるとか異常ですよね
アドバイスありがとうございます
389マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:45:28.76ID:8Fzxi1sS0
嫌な事を言われたらずっと根に持って思い出す度にイライラしてしまうのですがこれを辞める方法はないですか?
ネットの掲示板で結構書き込みをしてましたが嫌な事ばかり言われて来ました。
言い出したらキリがないですが過去に虐めに遭ったと書いたらお前なんか虐められて当たり前だって言われたりとか年齢を書いたらババアとか言われたり大学に行きたいって書いたらお前みたいな馬鹿には無理とか散々でした。
顔も見えてないしそんな理由で腹を立てるとか馬鹿馬鹿しいと思う人は多いだろうし私もそれは分かりますがやっぱりイライラします。

まずそんな場所に書き込んだ私が悪いとは分かります。

あと一応精神科には行ってて鬱病の治療をしてます。

今を充実させたらとか忙しくしたら良いのは分かりますし実際勉強等するべき事は沢山ありますが何故か忘れられないし特に朝にイライラしてしまいます。

もう一生涯根に持つのでしょうか?
何か忘れる方法やイライラがマシになる方法はないですか?
勉強も8時間したくてもイライラして10分位も出来なくなります。
2021/07/14(水) 18:02:46.37ID:eBo21r9Q0
>389
筋トレだ
走って腕立て腹筋しろ。イライラしたらダンベル上げろ
腹減らして旨い飯食って筋肉つけながら体絞れてきたら、勉強の集中力も上がるし、罵倒してくるだけのアホに興味が向かなくなる
あと薬止めろ。筋トレで十分だ
それと勉強8時間は無理しすぎだ。筋肉がついててもそんだけ勉強してるとイライラするわ
2021/07/14(水) 18:37:49.84ID:BK4pWYxHM
>>389
自分たちは、脱サラしたら勉強なんだが、
カウンセリングなんかより、
人の目を見たり、行動をよく観察した方がいい。
薬を使った方がすぐ効くようにも思うが、
本来はそれなのかな?
2021/07/14(水) 18:44:14.91ID:qu1zOIp+r
>>384
ありがとうございます
その通りです
まだ葛藤が続きそうです

>>385
お見事というくらいに、彼の気持ちは当たっていると思います
母親です
全てを許して受け入れています
愛はないのですね
たまに言う時も「好きだよ・・・たぶん」って言われます

死に場所を探して出掛けます
とLINEが来ました
少し心配しています
2021/07/14(水) 19:58:03.40ID:VwCYkXLIM
>>389
自分の自尊心が脅かされたと感じて不快感がつのるのは至極当然の反応だと思います
それは相手が考えた事で事実とは関係ないと分かっていても、それを受け取った自分が不愉快だと思えばその感情も事実以外の何物でもないと思うのです

世の中には、言葉の受け取り方を変えろ、と言ったり
他人が言うことは自分には何も関係ないと気がつけば、と言ったり
大したことじゃないという意見から気になりにくいように運動や趣味にせいをだすといい、という意見など様々です

恐らくですが、あなたにはこれらのような事はもうご存知なのかもしれません
その一方で、それでも実際には解決できないイライラした感じや思い出し怒りの扱いに困っているのかもしれません
もしもイライラがマシになる方法を探す場合には、そういった自分自身での解決の他に
性別に関係なく現実の私生活で寄り添ってくれる、感情というものの扱いの難しさに理解のある身近な人を見つけるのも1つの解決の方向としてあるかもしれません
2021/07/14(水) 20:30:17.01ID:mFqlqpOe0
42歳女ですが23歳の人に好きになって貰った?のかな
でも若くはないですから相手のこと考えたら会わない方がいいかも…とネガティブなことばかり考えてます

私は回避性人格障害でいい関係保ちたいけどどうしても回避というか抵抗感が先に来ます
自分を変える最後のチャンスかもしれないけどこういう時どうですれば
日常で手一杯なので…ちょっとしんどいとこあります
2021/07/14(水) 20:33:18.10ID:UtNUZZfx0
前に相手があなたと会いたくないと書いていた人がいたけれど、
この人はいつも文章だけで相手を見抜くんだろうかと思いました
スレチですみません
396マジレスさん (ワッチョイ 55db-2BXN)
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:29.07ID:eeXluidl0
Y字バランスって知ってますか?
私はTに近いY字バランスが得意です。
16歳高2女子、体操してますが一番あぶらがのっています。
バリバリ絶好調、入賞連ちゃんモード。
地元でちょっと有名で地方テレビのスポーツコーナーの常連です。
図に乗っていたと思います
入賞したら「勝利のポ〜ズ!」と笑顔で叫んでY字バランスを披露して、スポーツコーナーでオンエアされました。
もちろん入賞した時だけです。
そもそも1年生の時に小さな大会で優勝してうれしくて、「勝利のポ〜ズ!」って始めたのがきっかけです
キャスターのお姉さんも「勝利のポーズかわいいですね」と言ってくれてます
基本、表彰台に乗る前後にやります。
3位になったので表彰が終わって、個別にインタビューと撮影に入ります。
「勝利のポ〜ズ!」を決めてオンエアされるのは定番になってます。
でもクレームがきました
「入賞逃して悔しい人もいるのに、考えるべき」
「3位のくせにやるな。全然勝利してないし!」
「空気読め」「頭バカそう」
「相手をたたえることができない子どもはうつさないでほしい」
今までにないクレームだそうです。
友達は「かわいい」とか「うける」と言ってくれてますが、
知らない男子とかから「勝利のポ〜ズ!ってやれよ」とか言われます。
そんなに悪いことしてますか?入賞したごほうびというか、みんなインタビューの時は好きなこと言うじゃないですか?
やめるつもりはありませんけど、クレームにお母さんが心配してます。私が間違っているのでしょうか?
相談お願いします!
2021/07/14(水) 20:40:01.68ID:VwCYkXLIM
>>394
チャンスがあれば一歩を踏み出したいけどそれができない
そういう自分をなおさらに変えたいという気持ちが一歩を踏み出すことそのもののように感じます

回避する事に慣れていると助言やアドバイスをもらうとそこからも回避してしまう自分に気がつく事もあるかもしれません
一方で、そういった自分に不満を感じている事は回避とは真逆と言えるのかもしれません
自分を変えるチャンスにどうしたらいいか、と思う事はそれ自体がすでに変わろうとしている前兆なのかもしれません
あなたはどのように変わりたいのでしょうか?
2021/07/14(水) 21:19:52.43ID:mFqlqpOe0
>>397
ありがとうございます
お付き合いできるポジションになりたいですが…今の相談できるポジションでもいいよねってすぐに逃げがちになってしまいます

彼は社会人なりたてで結婚は本当にわからない、あと私が自分の現実見たくない部分が出て来てしまいます
昔回避性でチャンスを回避したことあるので本当に土壇場に弱いです

自分でいいのかな?って感じが直ぐに出てくる…
399マジレスさん (ワッチョイ 63bd-jjVx)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:51:08.10ID:CPiBpdov0
すあーて、寝るかいのう。
お前らさんも早寝しる。
400マジレスさん (ワッチョイ d567-ET8L)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:20:28.93ID:TKfKV/Gy0
俺は、
油は、微分積分してる。
2021/07/14(水) 22:28:13.76ID:TKfKV/Gy0
パソコンを購入しに行って、
HDD無しというのは困るんだ・・・・。
(実際にこういうの売られていたりするんです)
2021/07/14(水) 22:52:37.27ID:3ibLw/wvM
>>398
自分では付き合えるといいなと思っている
そして、それを押しとどめている自分自身の不安をどうにかできるといいなという感じですね
そういう話を聞いてみると本心での気持ちは明らかに彼の方に向いているように聞こえるのですが、いかがでしょうか
403マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:54:46.09ID:TKfKV/Gy0
>>73
>パソコン以外のスキルがなく、福祉の仕事についていけず周囲からも仕事ができない

これは、まずい。
これでは、工業高校の卒業生に劣ります。
ITと福祉のどちらにも取り組むんなら、大歓迎です。
スキルがないなら、福祉しかしない方がよっぽどいいです。
2021/07/15(木) 00:50:19.93ID:Td90C5fR0
>>402
やっぱり冷静になって考えたら高望みしてますね
喜んでくれる反面不安定なとこがあるので支えてあげたいなと思いましたが私の傲慢だと思いました
彼の助言者として見守っていきます
2021/07/15(木) 01:00:43.79ID:qp7XXWL60
26歳女です。
男の人に甘えたい、守られたいという気持ちが強く
よく寝る前などに泣いてしまいます。
特に今特段辛いことなどがあるわけでもないのですが、とにかく寂しくて辛いです。
朝起きた時に絶望的な気持ちになる時もあります。
仕事はコロナの影響で日数も減っていて
あまり出勤できず、それも悪影響だと感じています。 (忙しいくらいの方が気が紛れる)
他に仕事も探してはいますが
なかなかうまくいきません。
今まで壮絶ないじめとか虐待されていたわけではありませんが、学生時代いつも人間関係でうまくいかなかったり職場でもうまく仕事ができなかったので
人間関係までうまくいかなかったり
(何回か転職してますがいつもこんな感じです)
なにかと辛い思いや寂しい思いをすることが
多くありました。
そういうことを夜中思い出したりすると
誰かに抱きしめてほしい、認められたい、守られたいという気持ちになり泣いてしまいます。

没頭できる趣味もあるのですが、
それも1人でできる趣味ではなく人間関係がかなり絡むものなので、そういう悩みも結構あります。

ちなみに彼氏もいて同棲していますが、
8年近く付き合っており、もうそういう雰囲気ではありません。
その上彼氏は昔から的外れで何を言ってもあまり通じないので彼氏に慰めてもらいたいなどという気持ちにはあまりなれません…。
こういう気持ちはどうしたら良いでしょうか。
2021/07/15(木) 01:29:34.44ID:cKnbiFXPa
兄が20代後半で地下アイドルにハマっています。

余計なお世話なのは重々承知ですが、今まで兄から彼女がいたような話は一切なくこのまま結婚できないのではないか心配してしまいます。
ケチがつくほど超倹約家だったんですけど、今はチェキやイベントでかなりお金を使っているようで
世間知らずなところもありタガか外れたり騙されたりしでしまわないか、、、

今はお金使いすぎないほうがいいよ、と声をかけて好きな推しの話を聞くらいですが
本音では可能性の無い女の子に貢ぐのはやめたほうがいいよって思ってしまいます。

身内とはいえ成人しているのであまりよくない趣味でも口出ししないほうがいいのでしょうか
2021/07/15(木) 04:17:52.32ID:mmWncEhP0
>>404
お悩みのポイントがよくわからなかったのですが、年齢差ですか?
19歳差ですね。
エマニュエル・マクロン(現職フランス大統領)夫妻が25歳差です。
フランスでは25歳年上の夫人の評判も大変良いです。
年齢差コンプレックスでしたらこちらを検索されることをおすすめします。

回避が問題でしたら、それはとにかく付き合ってみるしかないと思います。
恋愛は失敗に終わっても、そこから何か得られるものがありますから、せっかくのご縁を回避してしまってはもったいないですよ。
2021/07/15(木) 08:04:54.07ID:PJ26FlRz0
>>406
しばらく様子を見ましょう
今のあなたの話を聞くだけという態度でいいと思います
倹約家のお兄さんの事ですからこういうことが馬鹿げたことと気づくのも
早いかと思います
決して責めたりけなしたりしないように
2021/07/15(木) 08:13:29.68ID:PJ26FlRz0
>>394
環境ですが
あなたはお仕事していますか?高収入?
車は?マンション?

最近、熊谷真実さんが年下夫と離婚しましたね
その前は磯野貴理子さんが
このお二人には世間は、相手男性はお金目的やら売名行為とか言われていました
その通りでしたね
5年ぐらい年増をお守りしていても自分はまだ若いという計算高さが見られました

あなたはもうしばらく相談相手という関係でいたほうがいいと思います
2021/07/15(木) 08:25:44.83ID:jRRe+OpaM
>>404
助言者として彼を支えてあげたいという事ですね
相手に対する好意の形は人それぞれだと思います
見守る事で人と関わる、そういった所に彼もあなたにひかれたのかもと感じました
2021/07/15(木) 11:50:43.63ID:v4c6aGQb0
>>406
借金しないでよ程度でしょうね。
あと、使いすぎてお金に困っても知らないよって言って
ほっとくしかないでしょう。
仮に今後困っても水道水飲んでモヤシとタマゴ食べてれば?って言って
下手に手助けしないこどですw
心配なんかしたところで、そういう人っていずれ何かにつぎ込むパターンが多いかな。
変なペットコレクション飼育するとかね。
溜めこんで捻くれまくったジジイになるより多いかな。
あと、下手に結婚されないほうがいいよ。それで良い方向に行くとは限らないから。
412マジレスさん (スププ Sd43-RvFf)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:27:54.14ID:pZeKlHCgd
入社して2日目で遅刻してしまいました
怒られはしませんでしたが、同僚や上司も呆れてると思います
非常に居心地が悪いです…
これからの勤務態度や仕事頑張って印象を変えていくしかないでしょうか
正直ショックすぎてやる気がなくなってます
2021/07/15(木) 14:47:20.78ID:KBXvcoH+M
>>412
単純に貴方が悪いです。
何十年も勤務しても遅刻はゼロの人もいてると思います。
真摯に反省して、同じことはもう二度としないことです。
2021/07/15(木) 15:53:31.13ID:IExfeplta
>>408
ありがとうございます
最初は母に相談しようか悩みましたが趣味や好きなことをむやみに否定するのも胸が痛むので、、、しばらくはそっとしようと思います

>>411
今までスポーツとかゲームであまり趣味にお金使ってなかったからギャップにちょっと引いてしまって
いきなり怪しいな宗教とか女性に注ぎ込むよりはましなのかもしれませんね
仲いい兄弟とはいえ成人同士なので仰っしゃる通りあまり干渉しないように心掛けます
415マジレスさん (スププ Sd43-aLny)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:25:58.29ID:jKQ2yrfld
ここの人たちってのが
掲示板という保守された空間でだけは仲良く出来るけど、
LINEとかだと普通の人間と会話の噛み合う事がないというのが安易に想像できてクッソ笑える
416マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 16:29:39.28ID:jNjQA9MC0
>>412
遅刻はいかんぞ!!
オレなら1秒でも遅刻したら許さんな。仕事だけでなく、プライベートでもだ!!

遅刻したら人生終わりだと思え!!!!!
2021/07/15(木) 17:01:33.56ID:B66geSgRa
>>412
まだ10代とか大学生の初就職なら遅刻も可愛いもんよ
学生気分が抜けとらんな!ぐらいで
いい歳で遅刻なら人間性がそこで判明するから相当頑張って真面目なイメージ取り返さないと難しい
2021/07/15(木) 17:29:24.26ID:KEjf4tBrd
いつの時代なんだよなぁ
2021/07/15(木) 18:37:01.14ID:6hk7jhCZa
20代後半の女です
よく皆に手作りのお菓子などをくれる女性の先輩がいるのですが、今日私以外の20代女性全員に差し入れをしていたことが分りました
直接配る現場を見たわけではなく、仕事中にたまたま更衣室に入ったところ、
和以外の20代メンバーのロッカーに差し入れを冷蔵庫に入れている旨のメモが貼ってあるのを目撃してしまったんです
大人気ないのは百も承知ですが、私ハブかれたんだ…と泣きたいくらいのショックを受けました
その先輩とは特別仲が良いわけではないですが、一緒の課で働いていたこともあるし、
普段人当たりのいい方なので、私はそんなに嫌われていたのかと悲しくなりました
私の会社は不思議に明るく話好きな方が多くて、仲の良い人以外にはさほど口数は多くなく、
大人しい印象を抱かれている私は、職場でやや浮いた存在であることは自覚していました
それでもなるべく明るく振る舞うようにするとか、仕事はきっちりやるとか、
自分なりに心がけていたつもりだったので、今回自分への本当の印象を目の当たりにしてしまい、非常に落ち込んでいます
自分自身や、これからの人間関係が不安で堪りません。どうしたらいいんでしょうか。
2021/07/15(木) 18:46:35.99ID:IDdjWieR0
>419
ただのうっかりミスだろ
忘れてしまえ

キミは手作りの菓子を作り職場の同僚に配るという行為を10回行うとして、全て完璧にこなす自信があるのか?
2021/07/15(木) 18:54:58.65ID:6hk7jhCZa
>>420
同じ課の人だけとか、私より年下の子まで、とかだったら納得できたと思うのですが、
私より一つ下の後輩と一つ上の先輩にはあったんです。
私はあえて抜いたんだな、と思うと泣けてきてしまって。
くよくよ気にするより忘れてしまった方がいいですよね。ありがとうございます。
2021/07/15(木) 19:39:01.00ID:CXUaZI9yM
>>419
それはショックでしたね
仲が特別でなくとも自分がはぶかれたように感じると良い気持ちがしないのは仕方ないと思います
その一方で、相手の気持ちは細かい部分では分からないものでしょう
それこそどういう意図があったのかも

もしかしたら他の人たちは会話が盛り上がって差し入れを作ってくるという約束をしたのかもしれませんし
会話が少ないのであなたに渡すのも変だと思ったのかもしれませんし
他の理由があるのかもしれません
実際のところは本人にしか分からないのではないでしょうか
それですので、あなたはこれからもあなたらしく職場で過ごされるのが良いのではないかと思います
2021/07/15(木) 20:01:49.91ID:aCGqGv1qa
職場の友達がおかしくなっていて元の状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか。全員女です。

職場のパート友達(以下A)は綺麗で背も高く仕事も出来る人です
4年前にあるパートさん(以下Bとします)が入って来たのですが、
教育係のAは初日からBに対してあまり教えなかったり、露骨に嫌な顔や溜め息をしたりと大人気ないな感じました
(当時は私・A・Bと横並びで仕事)

仕事は入力作業を3人で分担するものですが、
パターンで入力内容が変わるため慣れないと難しい内容です
過去の対応形跡を確認できるため、Bがそこから仕事を覚えてくれて特に問題は起きませんでした

Aとは毎日ランチに行きますがBが入った直後は「何となくBが嫌い」だけだったのが、
「アイツは頭の病気」「あと少しで大きな失敗をして辞める」と言う様になっていきました。
Bは特に失敗をする事なく1人前になり、昨年からAは栄転に近い別の仕事で離れた部屋でする様になりました

今はB・私・他のパートさんの並びでやっていますが接している限りBは自分の事は喋らず1人でいるのが好きな、
Aとは正反対のタイプというだけで性格的に問題はなく、配置転換の話題になった時にAについて聞いても
頼りになる先輩で離れて残念というだけでマイナスな印象は無い様でした

ですがAは「Bが私を遠くに追いやった」「アイツのせいで仲が良かった人と引き離された」と鬼の様な形相でした。
Aや私は40代既婚でBは30代未婚、Aは美人で私やBは平凡な顔です
時給も能力昇給のためAはパートの中でもかなり高い方で、両方と接している私から見てAがBを羨む要素はない様に思えます

最近では休み時間に来て、突然「恋人いなくて結婚出来ないって異常だよね」と大声で言ったりします(本当にそのままです)
Aには伝えていませんが、以前芸能人の結婚が流れた時にBには彼氏がいてコロナがある程度収まったら結婚に向けて準備予定と聞いていたので、結果としてBではなく別の社員さんパートさんを傷つけています。

楽しくドラマや家庭の話をしても、突然目をギラギラさせながらBに対してネットの書き込みでも警察に逮捕されるんじゃ?という内容をずっと言い続けます。

何となく嫌だという感情だけでここまで恨むという事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
2021/07/15(木) 20:09:00.31ID:E8VQAg4p0
人と関わるのが怖くて、避けてしまいます。
仕事が続かず、職場などで自分を見せることや人付き合いが苦手です。
家族とも小さい頃からトラブルが多く、友達とも疎遠になってしまい心を開ける相手が居ません。

他人と関わると嫌われてないか不安になったり、気を遣いすぎるところがあります。仕事よりも人間関係が下手すぎて休みの日も病んだり気負ったりで体調を崩したりガタが出てしまうことを繰り返しています。
幼少期の経験から見捨てられ不安もあって、期待されたりダメなところを見せることが人一倍怖いです。

トラブルになるのもストレスなので、自分さえ我慢すればと思ってしまって結果的に利用されたり頼られすぎたり騙されたりします。
孤独でも人が怖くなくなるにはどうしたらいいんでしょうか。
自立して生きてゆくコツや方法があったら教えてください。
2021/07/15(木) 20:09:09.88ID:W9iXYMlD0
>>423
なんとなくなのか、実は何か過去の知り合いその他の関係にあるのかは、
Aさん、あるいはBさんに聞いてみないと分かりません。

AさんがBさんを憎む理由も分かりませんし、
あなたに対して話している内容および、
回りを巻き込んでの言動全てにおいてAさんは異常かと思います。

あなたがこれ以上巻き込まれたくないなら傍観するしかありません、
おかしいAさんの味方をする事はないと思いますが、
Bさんの味方をする場合、Aさんは今の異常な敵対心を今度はあなたに向けてくるかも知れません。

上司に「絶対他言無用」でそれとなく伝えておく、ぐらいしかできないのでは?
2021/07/15(木) 20:11:20.38ID:W9iXYMlD0
>>424
そこまでひどい対人への不安、恐怖は、精神の病気の可能性があります。
まだ行っていないなら、一度心療内科、精神科を受診されては?

絶対的に良い、とは限りませんが、精神に作用する薬によっては、
「他人の事など気にならなくなる」「他人に対して色々考えてしまう妄想力をおさえる」
そういった薬もあります。


その他、コツは他の方に聞いてみてください。
2021/07/15(木) 20:24:04.65ID:LRQe8byoa
>>425
ありがとうございます
初期のまだ何となく嫌だと言ってた時、AにBの何が嫌なのとか、昔何かあったのか聞きましたが、一切なくて本当になんとなく嫌と言っていました
現在、私はBを嫌う理由も全く無く中立状態で、AがBの話題を出したら別の話題を強引に出すくらいしか出来ません
更年期かな?と思いましたが「◯◯したい」とか「事故やコロナで◯んで欲しい」などここまで暴言吐くのはおかしいですよね…
さすがに無いと思いたいですが、その先に行き過ぎそうなら会社の上の人に相談してみたいと思います
428マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:26:57.29ID:bPJBLecJ0
会社の出来事を書く人を見るたび思うんだけど
よく鮮明にできるような気がする
ステレオ式に違和感あるなら相談する方とかあると思うんだけど、
具体的な主観が入りすぎて経験が浅かったりするように感じるんだけど
429マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:35:26.11ID:bPJBLecJ0
>>423

会社の考えを持ち込みすぎだと思うよ。
礼儀正しいふるまいは良くても、
あなたが思うように感じるんだと感じるんだけど、
モノは見方によって色々あるからあまり気にしないようにね。
女だらけの職場だと誰かの僻みが感染るだけで、そこまで羨ましいものじゃないかもしれない。
冷静に比較していないか見てないとね
2021/07/15(木) 20:43:30.01ID:1s7Zdyhwa
>>429
ありがとうございます
会社の考えとは相談内容の部分だとどの辺りでしょうか、よくわからず申し訳ありません。
モノは見方によってと言うのは、Aの言葉が実は正しいとかですか?
2021/07/15(木) 20:44:19.36ID:bPJBLecJ0
読む感じAって最悪の人材なんだな。
でもA既婚あなた既婚は気になる
とっちめたれ
432マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:46:17.26ID:bPJBLecJ0
>>430

会社で起きた事を切り替えよう
あなたはそのままの性格で良いのでしょう
Aがクソ人材であるのは否めません。
正しい振る舞いで見過ごしましょう
2021/07/15(木) 20:49:17.20ID:gwQtHFvMa
>>432
ありがとうございます
別のアドバイスいただいた方のアドバイスと併せてAが行き過ぎない様に見守りたいと思います
2021/07/15(木) 20:54:36.59ID:99IOXyhla
>>428
嫌な出来事を、まるで録画したかのように正確に記憶・再現してしまい、
その記憶が毎日のように頭を駆け巡って余計辛くなる
自分もそのタイプだからよく分かる
本当は良くないと頭では分かってるのに止められないんです
だから「楽しいことをたくさんして記憶を上書きしよう」とアドバイスするようにしています
自分も半年近く経ってようやく「過去の出来事」として記憶を整理できました
2021/07/15(木) 20:57:05.46ID:bPJBLecJ0
うんうん
頑張ってね
436マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:00:32.80ID:bPJBLecJ0
>>434

素直にどうも
こういう事だけ鮮明なのが嫌だよね。
はよ忘れたいわ。
2021/07/15(木) 21:15:21.70ID:gBYMC0lzM
>>419
座っていてほしいってことだよ。
できますか?
438マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-0sKs)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:42:17.55ID:t1Y/x7nyp
※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■


■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■


【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■


ごゆっくりとお楽しみください。
439マジレスさん (テテンテンテン MMcb-ET8L)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:48:38.98ID:qkeXAHslM
遅刻か遅刻じゃないかにかかわらず、
プライベートにプライベートを依頼するのは、
ありえない。

どれだけの苦労があったと思うんだ?
2021/07/15(木) 21:52:33.96ID:qkeXAHslM
人権侵害の域を超えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況