!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。
★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます735【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1623920646/
※次スレを立てる方は、以下のサイトに記載されている
ワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペするようにしてください。
ttps://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
>IDを表示し、妙なニックネームと KOROKORO を表示
の所に記載されている!extendsから始まるワッチョイ表示のコマンド
※ ここにコマンド自体を記載すると、スレ立て時に
ワッチョイ表示のコマンドが実行済み状態に書き換えられる為
このように記載しています。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます736【相談】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1マジレスさん (アウアウエー Sa4a-/kLd)
2021/07/06(火) 00:06:25.97ID:hgRB3gJpa2マジレスさん (ドコグロ MM7f-vwnz)
2021/07/06(火) 01:31:32.87ID:dU0swmDZM 前スレの二つの職場で悩んでる人
その二つ目の候補の8〜10万のほうが男性も多いし、派遣の人も多いし気が楽そうだ!と思っているでしょうが、実際の人間関係は行ってみたいとわからないし、どこの職場にも自分に合わない人はいてます。 それと男にもかかわらず8〜10万の仕事に甘んじてる人は、はっきり言ってろくでもないやつが多い気がします。
もっと能力のある人や、目的意識がある人はもっと高収入な仕事を探すと思います。
最初のほうの通勤5kmのほうも女性が多くて怖いかもだけれど、これも行ってみたいとわかりません。 それにそれだけ手取りあるなら原付くらいならすぐ買えるでしょう。 なら5kmなんてなんともないですよ。 雨でもちゃんとしたカッパを買ったら大丈夫!
企業てのは、絶対て訳じゃないけれど待遇の悪いとこほど、ろくでもない奴がたくさんいてると思いますよ。 ここは20万円のほう一択でしょう。
その二つ目の候補の8〜10万のほうが男性も多いし、派遣の人も多いし気が楽そうだ!と思っているでしょうが、実際の人間関係は行ってみたいとわからないし、どこの職場にも自分に合わない人はいてます。 それと男にもかかわらず8〜10万の仕事に甘んじてる人は、はっきり言ってろくでもないやつが多い気がします。
もっと能力のある人や、目的意識がある人はもっと高収入な仕事を探すと思います。
最初のほうの通勤5kmのほうも女性が多くて怖いかもだけれど、これも行ってみたいとわかりません。 それにそれだけ手取りあるなら原付くらいならすぐ買えるでしょう。 なら5kmなんてなんともないですよ。 雨でもちゃんとしたカッパを買ったら大丈夫!
企業てのは、絶対て訳じゃないけれど待遇の悪いとこほど、ろくでもない奴がたくさんいてると思いますよ。 ここは20万円のほう一択でしょう。
3マジレスさん (ワッチョイ bb6a-g8rU)
2021/07/06(火) 02:56:44.79ID:C/0xv0yy0 最近楽しいのに楽しくない。男友達と遊ぶと楽しい、でもそこにほかの女性とかはいると冷める自分の好きな美術もやってる時は凄く青春っていう感じしてスッキリするけどその後は冷めたり絵で色々悩む…自分でも感情がわりとグチャってなってよくわからないです。ちなみに今のところゲイではないです。依存ですかね?
4マジレスさん (ササクッテロ Sp23-kf3V)
2021/07/06(火) 11:18:12.10ID:aLQhbvMKp 【あべみかこ画像集79枚大量アップ】
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。
どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
@https://imgur.com/a/knpAYJ4
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
Ahttps://imgur.com/a/3BzRqGD ←でもこれで1,400ビューいってるんだから人気はあるんだな。
ごゆっくりお楽しみください。
※既出・重複あり。
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。
どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
@https://imgur.com/a/knpAYJ4
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
Ahttps://imgur.com/a/3BzRqGD ←でもこれで1,400ビューいってるんだから人気はあるんだな。
ごゆっくりお楽しみください。
※既出・重複あり。
5マジレスさん (ワッチョイ 873a-CiKY)
2021/07/06(火) 13:33:31.28ID:LvQaMufL0 27歳、男、派遣で夜勤の工場で働いてます。
こんな底辺の人生を歩んでいるのは自分のせいなのか、親の教育が悪かったのかと考えてしまいます。
両親は上っ面こそニコニコして大事に育ててるように振る舞っていましたが、私の姉も含め、子供とはろく向き合ってくれていなかった様に感じています。
進路を決める際や、私が何かしたいと言った時、父と母とだけでよく話し合い、その話し合いで出た結論ありきで子供と話し合う。
結論が出てるので、子供の意見はほとんど通らない、もしくは論破に徹する。
結論の内容も大抵は悲観的な内容で、挑戦することすら否定的な感じでした。
そんな育てられ方をされたように感じます。
これを幼少の頃から続けられたせいで、自分で考える、挑戦する、努力を積み上げることができない人間になったように感じています。
これは、いい歳になってまだ自分で打開できていない甘さなのか
幼少の頃から上記のような教育をされ、「できない人間」に育ってしまったのか
と考えてしまいます。
親のせいにできるから、どうこうなる訳ではありませんが、考えずに入られません。
相談と言っていいのかわかりませんが、ご意見等ありましたら、宜しくお願いします。
こんな底辺の人生を歩んでいるのは自分のせいなのか、親の教育が悪かったのかと考えてしまいます。
両親は上っ面こそニコニコして大事に育ててるように振る舞っていましたが、私の姉も含め、子供とはろく向き合ってくれていなかった様に感じています。
進路を決める際や、私が何かしたいと言った時、父と母とだけでよく話し合い、その話し合いで出た結論ありきで子供と話し合う。
結論が出てるので、子供の意見はほとんど通らない、もしくは論破に徹する。
結論の内容も大抵は悲観的な内容で、挑戦することすら否定的な感じでした。
そんな育てられ方をされたように感じます。
これを幼少の頃から続けられたせいで、自分で考える、挑戦する、努力を積み上げることができない人間になったように感じています。
これは、いい歳になってまだ自分で打開できていない甘さなのか
幼少の頃から上記のような教育をされ、「できない人間」に育ってしまったのか
と考えてしまいます。
親のせいにできるから、どうこうなる訳ではありませんが、考えずに入られません。
相談と言っていいのかわかりませんが、ご意見等ありましたら、宜しくお願いします。
6マジレスさん (ワッチョイ 4aac-Ijop)
2021/07/06(火) 13:47:09.54ID:WD2aJyVE0 >>5
親のせいではなく自分のせいだと気付かないと何にも変わらない。
親のせいではなく自分のせいだと気付かないと何にも変わらない。
7マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-/WEj)
2021/07/06(火) 14:49:12.67ID:M94vEwbJ08ファミリーリンク (ワッチョイ bb6a-g8rU)
2021/07/06(火) 15:11:17.56ID:C/0xv0yy0 5>>おまえのせいやん
9マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/06(火) 15:34:11.01ID:YkiypnXG010マジレスさん (ワッチョイ ab13-x1uT)
2021/07/06(火) 16:49:15.59ID:r4gZYurx011マジレスさん (スッップ Sdaa-eIyt)
2021/07/06(火) 17:11:40.00ID:poyn7xoNd 先日車を普段通っている医院にぶつけてしまいました
幸いにも?車をぶつけたのが建物の硬い部分で、怪我人はいませんでしたし
物的被害もこちら側の車が凹んだだけで建物側の被害は皆無、おかげで向こうから損害賠償を請求することはない、と言われましたが
そうは言ってもこちらに全面的に非があって迷惑をかけたことも事実です
電話口では当然お詫びしておりますが、改めて次回の通院時にお詫びの菓子折りでも持っていくべきでしょうか?持っていくとしていくらぐらいが妥当なのでしょうか…
幸いにも?車をぶつけたのが建物の硬い部分で、怪我人はいませんでしたし
物的被害もこちら側の車が凹んだだけで建物側の被害は皆無、おかげで向こうから損害賠償を請求することはない、と言われましたが
そうは言ってもこちらに全面的に非があって迷惑をかけたことも事実です
電話口では当然お詫びしておりますが、改めて次回の通院時にお詫びの菓子折りでも持っていくべきでしょうか?持っていくとしていくらぐらいが妥当なのでしょうか…
12マジレスさん (ワッチョイ 87c3-GzvV)
2021/07/06(火) 17:49:56.09ID:gB6LieTZ013マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/06(火) 19:00:51.33ID:Ix+Iq6o8014マジレスさん (アウアウウー Sacf-AO3d)
2021/07/06(火) 19:13:55.69ID:y2MpzRUBa >>5
親のせいにできるのは精々が20歳まで
成人したら、親の庇護から離れ自身でどうとでも出来る
それは今からでも遅くない
例えば、必死にお金を貯めて保育や介護の資格をとって働くとか
そこまで大金は要らないし、今必要とされる資格だよ
別にそれらに限らないけど、今からでも挑戦できるのにしないのなら、あなたの現状はそれはあなたが望んでる道なんだと思う
親のせいにできるのは精々が20歳まで
成人したら、親の庇護から離れ自身でどうとでも出来る
それは今からでも遅くない
例えば、必死にお金を貯めて保育や介護の資格をとって働くとか
そこまで大金は要らないし、今必要とされる資格だよ
別にそれらに限らないけど、今からでも挑戦できるのにしないのなら、あなたの現状はそれはあなたが望んでる道なんだと思う
15マジレスさん (ワッチョイ 4aac-Ijop)
2021/07/06(火) 19:22:01.07ID:WD2aJyVE016マジレスさん (ワッチョイ 6a13-p6RC)
2021/07/06(火) 19:50:12.10ID:tZ2w4j0T0 ある友達から連絡が来ると
呼吸が浅く苦しくなる・体がブルブル震える・心臓がバクバクする・涙が出る
体は正直で、愚痴や自慢ばかりしてくる友達と正直あまり関わりたくないと思ってる
こちらは表面上は当たり障りなく返信するので
また連絡が来る→体が苦しくなるのループ
友達はちょっとでも都合の悪い事言われると
当該スクショ晒して周り中に相手の悪口をまくし立てる
それを恐れてCOできない
だけど付き合ってると体が苦しい
最近かなり参ってます
どうすればいいでしょうか
呼吸が浅く苦しくなる・体がブルブル震える・心臓がバクバクする・涙が出る
体は正直で、愚痴や自慢ばかりしてくる友達と正直あまり関わりたくないと思ってる
こちらは表面上は当たり障りなく返信するので
また連絡が来る→体が苦しくなるのループ
友達はちょっとでも都合の悪い事言われると
当該スクショ晒して周り中に相手の悪口をまくし立てる
それを恐れてCOできない
だけど付き合ってると体が苦しい
最近かなり参ってます
どうすればいいでしょうか
17マジレスさん (ワッチョイ 6a13-p6RC)
2021/07/06(火) 19:50:55.55ID:tZ2w4j0T0 書きそびれた
どうすればいいでしょうか
どうすればいいでしょうか
18マジレスさん (オイコラミネオ MM96-AjPA)
2021/07/06(火) 20:06:40.40ID:tFLeQK/nM >>16
その相手と関わると苦しいのに関わっているという事は何か理由があるのですね
その理由が解消されれば関わらなくてすむのか
そもそもその理由自体が解消不可能で関わらざるをえないのか
関わりの中でどう問題を解決するのか、もしくは関わりをやめるのかで大きく違うと思います
その相手と関わると苦しいのに関わっているという事は何か理由があるのですね
その理由が解消されれば関わらなくてすむのか
そもそもその理由自体が解消不可能で関わらざるをえないのか
関わりの中でどう問題を解決するのか、もしくは関わりをやめるのかで大きく違うと思います
19マジレスさん (ワッチョイ 8a88-teen)
2021/07/06(火) 21:15:33.57ID:cOVzP+Qn0 16歳、男
人間って、基本ゴミ(最低な人)しかいないと思うのですが。
(もちろん自分もゴミです。)
なので、自分も死ぬべきだと思うんです。
それに
生きていても、周りに裏切られるというか、
人間って、やっぱ自己中だよな、って思って辛くなるだけなので、
けど、周りは自殺はするべきでないといいます。
どうして、周りは生きろ、というのでしょう。
確かに、生きろというのは中に優しさも多少はあるのだと思います。
けれど、本質的にはその本人達が満足するために、
僕は生きろといわれ、傷つきながら生きないといけないのですか?
人間って、基本ゴミ(最低な人)しかいないと思うのですが。
(もちろん自分もゴミです。)
なので、自分も死ぬべきだと思うんです。
それに
生きていても、周りに裏切られるというか、
人間って、やっぱ自己中だよな、って思って辛くなるだけなので、
けど、周りは自殺はするべきでないといいます。
どうして、周りは生きろ、というのでしょう。
確かに、生きろというのは中に優しさも多少はあるのだと思います。
けれど、本質的にはその本人達が満足するために、
僕は生きろといわれ、傷つきながら生きないといけないのですか?
20マジレスさん (ワッチョイ 6bb7-/kLd)
2021/07/06(火) 21:23:16.10ID:2dldd2dn021マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/06(火) 22:19:07.41ID:KVYHhbkx0 >>5
まず、親がどんなにアホで自分の人生を邪魔したとしても、社会に出て
自分の力で成功した人はいます。
あと、「親のせいだ」とここの皆が認めてくれたとして、
それがあなたにとってどういう良い意味を持つのでしょうか?
何かの状況が悪いのを他人のせいにしようと、自分のせいにしようと、
変えようとしない限り何も変わらない、ただそれだけです。
あなたは、あなた自身が「底辺」と言っている今の状態(僕は別に底辺だとは思いませんが)
について、どうしたいんですか?
したい、変わりたいのなら、誰のせいうんぬんと過去の事を引きずるより、
「どうしたら変われるか?」と前向きな方向に行動しては?
親が嫌なら、親と縁を切って一生会わなければいいと思います。
まず、親がどんなにアホで自分の人生を邪魔したとしても、社会に出て
自分の力で成功した人はいます。
あと、「親のせいだ」とここの皆が認めてくれたとして、
それがあなたにとってどういう良い意味を持つのでしょうか?
何かの状況が悪いのを他人のせいにしようと、自分のせいにしようと、
変えようとしない限り何も変わらない、ただそれだけです。
あなたは、あなた自身が「底辺」と言っている今の状態(僕は別に底辺だとは思いませんが)
について、どうしたいんですか?
したい、変わりたいのなら、誰のせいうんぬんと過去の事を引きずるより、
「どうしたら変われるか?」と前向きな方向に行動しては?
親が嫌なら、親と縁を切って一生会わなければいいと思います。
22マジレスさん (ドコグロ MM16-vwnz)
2021/07/06(火) 22:20:21.77ID:iBQB5xNIM >>11
5000円くらいの菓子折りでいいんじゃないの?
5000円くらい出したら見た感じもそれなりに豪華で大きく見える。
そして、次回の通院の時に持っていく。 一般的に病院側は「こちらは何もなかったのですから、お
気になさらずに!」と言うかもしれないけど、「もう買ってきましたし…もし良ければ皆様で…」と言う感じで半ば無理やり渡す!
と同時にもう一度謝罪する!
これでいいんじゃないかな?
自分ならこうする。
そして、その日以降はその話題には触れないようにする。
いつまでも言っててもクドくなるしね。
5000円くらいの菓子折りでいいんじゃないの?
5000円くらい出したら見た感じもそれなりに豪華で大きく見える。
そして、次回の通院の時に持っていく。 一般的に病院側は「こちらは何もなかったのですから、お
気になさらずに!」と言うかもしれないけど、「もう買ってきましたし…もし良ければ皆様で…」と言う感じで半ば無理やり渡す!
と同時にもう一度謝罪する!
これでいいんじゃないかな?
自分ならこうする。
そして、その日以降はその話題には触れないようにする。
いつまでも言っててもクドくなるしね。
23マジレスさん (ワッチョイ 9315-RRxE)
2021/07/06(火) 22:21:10.23ID:7bDH1V4Y0 会社に極度の寒がりのおじさんがいます。真夏でも足元にヒーターを置いて、冷房を付けると舌打ちをして消されてしまいます。怒鳴ったりするのでもう誰も何も言えない状況です。
皆耐えていたのですが、私は極度の暑がりのため卓上扇風機を自分で用意してもいいか上司に相談したところ、会社としても暑さ対策をしたいので会社で用意するから待っていてくれと2週間前に言われ本日卓上の小さい扇風機が来ました。
私の部署では扇風機が欲しいと言っていたのは自分1人だったのと、社長が直々に来て、購入したから使ってみてと言ってくれました。当然私が使わせて貰えると思っていたのですがトイレに行っていたタイミングで上司が同じ部署の別の人に扇風機を渡してしまいました。
なんで?と思いながら扇風機を貰った人に経緯を話し、その扇風機を使わせて欲しいと言いましたが自分が貰ったのだから自分が使うの一点張りで言い合いになってしまいました。
私としては前々から会社側に扇風機の話をしていたのと、社長からも使ってみてと言われたので自分が使えるものだと思っていました。
扇風機を貰った人の言い分では、自分が貰ったのだから自分が使うとのことです。欲しいのだったらあなたも上司に相談すればと提案しても上司には何も言いたくない、でも貰ったのは自分とのこと。
上司に相談しましたが、上司の言い分は会社の備品であって誰の物でもない、ローテーションで仲良く使ってほしいとのことで折り合いがつきません。私がただ怒っているかのような言い方でした。
これはただ私が理不尽に怒っているだけでしょうか、、?扇風機をお願いしていたのにただ横取りされたような気持ちになり怒りが収まりません。意見を言った人が蔑ろにされ、タイミングよく物を受け取った人だけがいい思いをしてるとしか思えないんです。
上司のローテーションで使うという言い分は後から聞かされたので尚更理不尽に思いました。
客観的に見て私がおかしい事を言っているのであれば教えて欲しいです。
皆耐えていたのですが、私は極度の暑がりのため卓上扇風機を自分で用意してもいいか上司に相談したところ、会社としても暑さ対策をしたいので会社で用意するから待っていてくれと2週間前に言われ本日卓上の小さい扇風機が来ました。
私の部署では扇風機が欲しいと言っていたのは自分1人だったのと、社長が直々に来て、購入したから使ってみてと言ってくれました。当然私が使わせて貰えると思っていたのですがトイレに行っていたタイミングで上司が同じ部署の別の人に扇風機を渡してしまいました。
なんで?と思いながら扇風機を貰った人に経緯を話し、その扇風機を使わせて欲しいと言いましたが自分が貰ったのだから自分が使うの一点張りで言い合いになってしまいました。
私としては前々から会社側に扇風機の話をしていたのと、社長からも使ってみてと言われたので自分が使えるものだと思っていました。
扇風機を貰った人の言い分では、自分が貰ったのだから自分が使うとのことです。欲しいのだったらあなたも上司に相談すればと提案しても上司には何も言いたくない、でも貰ったのは自分とのこと。
上司に相談しましたが、上司の言い分は会社の備品であって誰の物でもない、ローテーションで仲良く使ってほしいとのことで折り合いがつきません。私がただ怒っているかのような言い方でした。
これはただ私が理不尽に怒っているだけでしょうか、、?扇風機をお願いしていたのにただ横取りされたような気持ちになり怒りが収まりません。意見を言った人が蔑ろにされ、タイミングよく物を受け取った人だけがいい思いをしてるとしか思えないんです。
上司のローテーションで使うという言い分は後から聞かされたので尚更理不尽に思いました。
客観的に見て私がおかしい事を言っているのであれば教えて欲しいです。
24マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/06(火) 22:21:58.29ID:KVYHhbkx0 >>16
その友達?がかなり親しい友人で、
あなたの他の友達とつながっているとしても、
行っている事は(本人は、「これどう思うよw?」的に笑いでも取ろうとしているのかも知れませんが)
異常者です。
異常者とは縁を切るのが一番です。
はっきりと「あなたとはもう関わらないから連絡しないでください」とLINEなり送って、
縁を切ってください。
そうしないとあなたの精神が病むばかりですよ?
その友達?がかなり親しい友人で、
あなたの他の友達とつながっているとしても、
行っている事は(本人は、「これどう思うよw?」的に笑いでも取ろうとしているのかも知れませんが)
異常者です。
異常者とは縁を切るのが一番です。
はっきりと「あなたとはもう関わらないから連絡しないでください」とLINEなり送って、
縁を切ってください。
そうしないとあなたの精神が病むばかりですよ?
25マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/06(火) 22:22:44.10ID:KVYHhbkx026A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdaa-S42F)
2021/07/06(火) 22:55:56.23ID:J1t6csZEd >>19
君が今日使ったはずの洋服、机、茶碗、箸、時計、スマホ
食べたはずのご飯、パン、肉、野菜
さらには道路、橋、家
などは、すべて他の人たちの労働によって生み出されたものだ。
他の人たちが働いているおかげで、君は今まで生きてこられたし、我々は生活できている。
君も他の人に対してプラスになるものを生み出せる人間にならないと、社会は回らない。
せめて今までに受けた恩恵に相当するものを社会に提供してもらわないと、君の存在は割に合わない。
という言い方もできるぞ。
まあ、もっと学び人生経験を積んで、色んな考え方をできるようになるんだね。
君が今日使ったはずの洋服、机、茶碗、箸、時計、スマホ
食べたはずのご飯、パン、肉、野菜
さらには道路、橋、家
などは、すべて他の人たちの労働によって生み出されたものだ。
他の人たちが働いているおかげで、君は今まで生きてこられたし、我々は生活できている。
君も他の人に対してプラスになるものを生み出せる人間にならないと、社会は回らない。
せめて今までに受けた恩恵に相当するものを社会に提供してもらわないと、君の存在は割に合わない。
という言い方もできるぞ。
まあ、もっと学び人生経験を積んで、色んな考え方をできるようになるんだね。
27マジレスさん (ワッチョイ 87b7-/kLd)
2021/07/06(火) 23:19:19.18ID:W74t9j8a0 >23
備品が早い者勝ちというのは、どこの組織でもありえます
運が無かったとして堪えましょう
あなたも気付かないうちに、部署の特定の人が受け取ったお菓子を、
会社のみんなで食べて良いと勘違いして食べてしまい、ひそかに恨まれているかもしれませんよ
備品が早い者勝ちというのは、どこの組織でもありえます
運が無かったとして堪えましょう
あなたも気付かないうちに、部署の特定の人が受け取ったお菓子を、
会社のみんなで食べて良いと勘違いして食べてしまい、ひそかに恨まれているかもしれませんよ
28マジレスさん (ワッチョイ de33-R5kl)
2021/07/06(火) 23:22:23.58ID:aLxlyUcP0 ↑普通に社長に言えば良くね?
29A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdaa-S42F)
2021/07/06(火) 23:42:33.70ID:J1t6csZEd >>23
社長に言えば(事情をわかっているので)調整してくれるかもしれないけど、あくまでも会社の備品であってあなたのものではないのは確か。
(その社員のものでもないけど。)
なので、「(自分のものを)横取りされた」という雰囲気で感情的になると、やっかいな人と見られるのもわからないでもない。
たとえ自腹で買った扇風機であっても、会社でかってに使うと電気泥棒だからね。
登場人物がみんな、ちょっと認識が甘いように感じる。
社長に言えば(事情をわかっているので)調整してくれるかもしれないけど、あくまでも会社の備品であってあなたのものではないのは確か。
(その社員のものでもないけど。)
なので、「(自分のものを)横取りされた」という雰囲気で感情的になると、やっかいな人と見られるのもわからないでもない。
たとえ自腹で買った扇風機であっても、会社でかってに使うと電気泥棒だからね。
登場人物がみんな、ちょっと認識が甘いように感じる。
30マジレスさん (ワッチョイ 9e6d-brEz)
2021/07/06(火) 23:45:21.97ID:BVPtuXdQ0 好きな人が居るのに別の男性(1人)と(他女性4人)の5人で遊んだら 好きな人に きらい と言われ 普通の友達に戻ろうと言われました。素直に謝って友達はイヤだからと伝えたら
オレ が それを やられたらすぐわかる。そんな事やられなくても すぐわかる。気持ちの問題じゃなくて行動的な問題で 濁音から 始まる6文字が答え。と問題を出されました。
全く答えが出て来ません、、、、助けてー。
オレ が それを やられたらすぐわかる。そんな事やられなくても すぐわかる。気持ちの問題じゃなくて行動的な問題で 濁音から 始まる6文字が答え。と問題を出されました。
全く答えが出て来ません、、、、助けてー。
31マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/06(火) 23:50:01.13ID:qoDnVize0 >>23
それぞれの意図が噛み合ってない感じですね
あなたから見れば、「会社が自分のために」という意図ですし
上司を含む会社から見れば、「あなたを含む暑さ対策のために」という意図になります、そこには「あなただけのため」ではないというものも含まれると思います
事実の誤認もしくは決めつけも存在します
あなたとしては、あなたの発言がきっかけになったと思うわけですが
上司を含む会社から見れば、あなたの発言に関係なく対策を考えた可能性を否定する事はできません
上司のローテーションで使って欲しいという意見は非常に常識的だと思います
最初に言い出した人が勝ちというような不公正な判断をしない上司はとても大人だと個人的には感じます
これは「タイミングよく受け取った人だけがいい思いをしている」という事の真逆です
何故ならローテーションで公平に使う事を言っているのですから
さらに言えば、「最初に言い出した人だけがいい思いをする」方がよほど不公平です
残念ながらこの状況でその部署であなたに味方する人はいないのではないでしょうか
何故ならあなたの意味することは「自分が得するのはいいが他人が得するのが許せない」という態度に見えるからです
それぞれの意図が噛み合ってない感じですね
あなたから見れば、「会社が自分のために」という意図ですし
上司を含む会社から見れば、「あなたを含む暑さ対策のために」という意図になります、そこには「あなただけのため」ではないというものも含まれると思います
事実の誤認もしくは決めつけも存在します
あなたとしては、あなたの発言がきっかけになったと思うわけですが
上司を含む会社から見れば、あなたの発言に関係なく対策を考えた可能性を否定する事はできません
上司のローテーションで使って欲しいという意見は非常に常識的だと思います
最初に言い出した人が勝ちというような不公正な判断をしない上司はとても大人だと個人的には感じます
これは「タイミングよく受け取った人だけがいい思いをしている」という事の真逆です
何故ならローテーションで公平に使う事を言っているのですから
さらに言えば、「最初に言い出した人だけがいい思いをする」方がよほど不公平です
残念ながらこの状況でその部署であなたに味方する人はいないのではないでしょうか
何故ならあなたの意味することは「自分が得するのはいいが他人が得するのが許せない」という態度に見えるからです
32マジレスさん (ワッチョイ 87c3-Ijop)
2021/07/06(火) 23:52:54.96ID:C5aopSAW0 心配とか悩み事は自分が起きたことをネガティブに考えてとらえるからいけないんだって言われることが多いんですが自分の判断はかなり正確で間違ってないと推測される場合が多いと思うんですがこういう場合どうしたらよいんでしょうか?
例えば財布を置いといてその部屋は一部の人しか入れなくて偶然Aさんが入ってるのを見かけた。他の人は目視したわけではないが別の所で作業中だったという環境で
財布が盗まれた。という現象位自分の判断の裏には根拠となる事象をそろえてのモノなんです。この例はあくまで例として考えたものでこのことで悩んでるわけじゃなくてたくさんのことの物事のとらえ方の例として挙げたまでです。
例えば財布を置いといてその部屋は一部の人しか入れなくて偶然Aさんが入ってるのを見かけた。他の人は目視したわけではないが別の所で作業中だったという環境で
財布が盗まれた。という現象位自分の判断の裏には根拠となる事象をそろえてのモノなんです。この例はあくまで例として考えたものでこのことで悩んでるわけじゃなくてたくさんのことの物事のとらえ方の例として挙げたまでです。
33A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sdaa-S42F)
2021/07/07(水) 01:11:59.86ID:m5t5bHmgd >>32
なんのこっちゃ。
もし本当に正確な判断により心配したり悩んだりしてるのなら、しっかり悩んで解決策を考えればいいだけやん。
他の人たちは、持っている情報量が少ないor君の周囲の問題に関心がないor思考力がイマイチなんだろう。
なんのこっちゃ。
もし本当に正確な判断により心配したり悩んだりしてるのなら、しっかり悩んで解決策を考えればいいだけやん。
他の人たちは、持っている情報量が少ないor君の周囲の問題に関心がないor思考力がイマイチなんだろう。
34マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/07(水) 02:31:03.26ID:DSj7t/P00 >>23
会社に入ってから扇風機というのは、
そうとうズレてるように思う。
あなたの言う通り、全員にこれをしてはダメで、
基本的には認めない方がいい。
ただし、あなたも、そうとう発想力がないと難しい。
会社に入ってから扇風機というのは、
そうとうズレてるように思う。
あなたの言う通り、全員にこれをしてはダメで、
基本的には認めない方がいい。
ただし、あなたも、そうとう発想力がないと難しい。
35マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/07(水) 02:57:41.10ID:DSj7t/P0036マジレスさん (ワッチョイ 8ab5-wN9O)
2021/07/07(水) 06:07:20.61ID:eT9qW4P80 41歳シングルマザー。ボロボロの私を助けて下さい
今年から一人息子が全寮制の高校に入学。送った帰りの車の中で、ずっと泣いてました。
中々帰ってこない息子に、電話で苛立ちます
「女ができたのね!」
「誰のおかげで大きくなれたの!」
どうしてもケンカになります。その後私から泣きながら謝って仲直りがいつものパターンです
「お母さんを嫌いにならないで!」
「本当にあなたを愛しているから!」
寂しいのは趣味のお酒でごまかしています。以前より飲酒量が増えました
ワイン色のドレスでホテルのバーで一人で飲んでいると男性から声をかけられます。
一晩だけの身体の関係を何人とも持って、みんな私を使い捨て。ただでやらせたわけです。
ベロンベロンだったから相手が誰だかわかりません。危ない橋を渡りました
仕事では、パートに身を落としました。
「部長の愛人」と噂されて、部長に相談しても「火のない所に煙は立たないから」と、否定してくれませんでした。
女性上司に睨まれ、パートに降格。女性社員からは毎日トイレ掃除当番にされてます。
私ボロボロ!
またお酒を飲みます。
家で一人でおもいっきり泣きます。こんな生活イヤ!
どこから変えていいか、わかりません。
経済的、外見的には何も困っていない事を書いておきます。
できれば精神安定剤とかはごめんです。
ボロボロの私を助けて下さい!
今年から一人息子が全寮制の高校に入学。送った帰りの車の中で、ずっと泣いてました。
中々帰ってこない息子に、電話で苛立ちます
「女ができたのね!」
「誰のおかげで大きくなれたの!」
どうしてもケンカになります。その後私から泣きながら謝って仲直りがいつものパターンです
「お母さんを嫌いにならないで!」
「本当にあなたを愛しているから!」
寂しいのは趣味のお酒でごまかしています。以前より飲酒量が増えました
ワイン色のドレスでホテルのバーで一人で飲んでいると男性から声をかけられます。
一晩だけの身体の関係を何人とも持って、みんな私を使い捨て。ただでやらせたわけです。
ベロンベロンだったから相手が誰だかわかりません。危ない橋を渡りました
仕事では、パートに身を落としました。
「部長の愛人」と噂されて、部長に相談しても「火のない所に煙は立たないから」と、否定してくれませんでした。
女性上司に睨まれ、パートに降格。女性社員からは毎日トイレ掃除当番にされてます。
私ボロボロ!
またお酒を飲みます。
家で一人でおもいっきり泣きます。こんな生活イヤ!
どこから変えていいか、わかりません。
経済的、外見的には何も困っていない事を書いておきます。
できれば精神安定剤とかはごめんです。
ボロボロの私を助けて下さい!
37マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/07(水) 06:57:43.91ID:TolwJ32U0 >>36
息子に依存して
酒に逃げて
ゆきずりの男に逃げて
逃げてばかりのあなたの思考と精神
精神安定剤(というかメンタル系の薬と精神科医)以外では
あなたをどうこうと変えていく事は出来ないでしょう。
医者へ行くかあきらめるかですね。
かつ、あなたの思考をそのままに支離滅裂で散漫な何を言いたいのかもよく分からない文章を
読んでいて、「これは異常者のそれだな」と思いました。
自分を「異常者」だと認めて、精神のお医者さんへ通って(いい医者が見つかるまでいくつも変えて)、
少し、自分が今書いてる文章内容が「こりゃあ、かなり異常でテンパってるな」と
理解出来る所まで回復した方がいいです。
息子に依存して
酒に逃げて
ゆきずりの男に逃げて
逃げてばかりのあなたの思考と精神
精神安定剤(というかメンタル系の薬と精神科医)以外では
あなたをどうこうと変えていく事は出来ないでしょう。
医者へ行くかあきらめるかですね。
かつ、あなたの思考をそのままに支離滅裂で散漫な何を言いたいのかもよく分からない文章を
読んでいて、「これは異常者のそれだな」と思いました。
自分を「異常者」だと認めて、精神のお医者さんへ通って(いい医者が見つかるまでいくつも変えて)、
少し、自分が今書いてる文章内容が「こりゃあ、かなり異常でテンパってるな」と
理解出来る所まで回復した方がいいです。
38マジレスさん (ワッチョイ 8ab5-wN9O)
2021/07/07(水) 07:10:13.47ID:eT9qW4P80 精神安定剤はだめ!副作用でホルモンバランスが崩れますから
かわいい女の子アピールして、彼氏できれば変わりますか?
息子に依存は認めます・・だから彼氏作って愛されれば変わるかな、って。
恋愛すればお酒減るかな?って
かわいい女の子アピールして、彼氏できれば変わりますか?
息子に依存は認めます・・だから彼氏作って愛されれば変わるかな、って。
恋愛すればお酒減るかな?って
40(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sdaa-s8DG)
2021/07/07(水) 08:22:15.14ID:gEAOxEe5d41マジレスさん (ワッチョイ de33-R5kl)
2021/07/07(水) 09:53:34.69ID:rcIuwf1V042マジレスさん (アウアウキー Saeb-I/+C)
2021/07/07(水) 10:49:07.48ID:DREpKLQca >>23
上司からローテーションで使えと言われているのだから独り占めせずみんなで使うべきだと言えばいいのに何故かその点は指摘せずに
自分が独り占めするつもりだったのにあいつに独り占めされて悔しいと言ってるだけですね
低レベルの争いに同情は出来ません
上司からローテーションで使えと言われているのだから独り占めせずみんなで使うべきだと言えばいいのに何故かその点は指摘せずに
自分が独り占めするつもりだったのにあいつに独り占めされて悔しいと言ってるだけですね
低レベルの争いに同情は出来ません
43マジレスさん (ワッチョイ 87b7-/kLd)
2021/07/07(水) 11:50:44.31ID:ySOXf3vH0 >36
「規律」が必要ですね
簡単に守れる法を3つほど作り、紙に書いて貼り出しましょう
例えば「酒を飲みすぎたらダメ」「声を荒げたらダメ」など
そして、法を破る度に、自分に罰を科しましょう
それは自分にとってそこそこ苦痛だが、将来のためになるようなものがいい。腕立て腹筋を100回とか、ジョギング5キロなど
あとは、自分が決めた罰は、絶対に自分に執行し続けましょう
続けていると、そのうち法を守るようになる。半年も経てば真人間になれており、しかも健康というオマケまでついている
「規律」が必要ですね
簡単に守れる法を3つほど作り、紙に書いて貼り出しましょう
例えば「酒を飲みすぎたらダメ」「声を荒げたらダメ」など
そして、法を破る度に、自分に罰を科しましょう
それは自分にとってそこそこ苦痛だが、将来のためになるようなものがいい。腕立て腹筋を100回とか、ジョギング5キロなど
あとは、自分が決めた罰は、絶対に自分に執行し続けましょう
続けていると、そのうち法を守るようになる。半年も経てば真人間になれており、しかも健康というオマケまでついている
44マジレスさん (テテンテンテン MMc6-RB+G)
2021/07/07(水) 12:35:43.95ID:u1owo83iM45マジレスさん (アウアウウー Sacf-POUr)
2021/07/07(水) 15:23:55.36ID:lbTg2xAta 彼氏に振られました
着信拒否もブロックもされてます
いつか連絡来ることあると思いますか?
一年八ヶ月付き合ってました
着信拒否もブロックもされてます
いつか連絡来ることあると思いますか?
一年八ヶ月付き合ってました
46マジレスさん (ワッチョイ a388-IHOm)
2021/07/07(水) 15:26:50.40ID:dyg/Ji+G0 女30代主婦
スーパーに務めているのですが後輩の無視に悩んでいます
私は今の店に2年務めていて後輩は入社半年の後輩でフリーター(男)です
最初の数ヶ月こそ愛想いいし仕事も早い良い子だと思っていたのに急に豹変して無視しはじめ、酷いときは怒鳴ってきます
彼とは同じ部門で働いているので顔を合わせないわけにはいかず
「後輩くんのおかげだよ!いつも感謝してます!」と今や私が後輩に気を使ってる現状・・・
(なんで後輩に気を使わなきゃいけないの?)と内心イライラしまくりです
原因はわかりませんが私が持病持ちであり業務が遅いことやミスが多いこと、
病欠が多いことに対する当てつけだと思います
でも持病のことは店長にも了解貰ってるわけで後輩が腹を立てるのは筋違いだと思います
今までは我慢して来ましたが私も怒ってやったほうがいいのでしょうか?
どうすれば職場環境を正しく戻せるかアドバイスいただきたいです
スーパーに務めているのですが後輩の無視に悩んでいます
私は今の店に2年務めていて後輩は入社半年の後輩でフリーター(男)です
最初の数ヶ月こそ愛想いいし仕事も早い良い子だと思っていたのに急に豹変して無視しはじめ、酷いときは怒鳴ってきます
彼とは同じ部門で働いているので顔を合わせないわけにはいかず
「後輩くんのおかげだよ!いつも感謝してます!」と今や私が後輩に気を使ってる現状・・・
(なんで後輩に気を使わなきゃいけないの?)と内心イライラしまくりです
原因はわかりませんが私が持病持ちであり業務が遅いことやミスが多いこと、
病欠が多いことに対する当てつけだと思います
でも持病のことは店長にも了解貰ってるわけで後輩が腹を立てるのは筋違いだと思います
今までは我慢して来ましたが私も怒ってやったほうがいいのでしょうか?
どうすれば職場環境を正しく戻せるかアドバイスいただきたいです
48マジレスさん (オイコラミネオ MM96-AjPA)
2021/07/07(水) 15:43:42.11ID:GhIuyDm1M >>46
どのような状態が正しい職場環境という事なのか分かりませんが、後輩に気を使って感謝を述べる行為を続ける事はダメなのでしょうか
言えることは、怒ったところで状態は飛躍的に悪化する可能性があるという事と
あなたができるのは、認識を変えるか職場を変えるかという事くらいではないでしょうか
どのような状態が正しい職場環境という事なのか分かりませんが、後輩に気を使って感謝を述べる行為を続ける事はダメなのでしょうか
言えることは、怒ったところで状態は飛躍的に悪化する可能性があるという事と
あなたができるのは、認識を変えるか職場を変えるかという事くらいではないでしょうか
49マジレスさん (ワッチョイ 271d-Ijop)
2021/07/07(水) 15:53:25.54ID:Wjm+HJwL0 >>46
>原因はわかりませんが私が持病持ちであり業務が遅いことやミスが多いこと
>病欠が多いことに対する当てつけだと思います
分かれよ、それだよ。
持病はともかく、仕事が遅くてミスが多い先輩とか、糞ウゼェだけじゃん。
そのくせ何だかんだ理由付けて、仕事よく休むんだろ?
休んだ補填、誰がやってんの?
>どうすれば職場環境を正しく戻せるかアドバイスいただきたいです
環境を正しくするんじゃなく、アンタが職場に合わせて自分を変えなきゃ話にならねーだろ。
>原因はわかりませんが私が持病持ちであり業務が遅いことやミスが多いこと
>病欠が多いことに対する当てつけだと思います
分かれよ、それだよ。
持病はともかく、仕事が遅くてミスが多い先輩とか、糞ウゼェだけじゃん。
そのくせ何だかんだ理由付けて、仕事よく休むんだろ?
休んだ補填、誰がやってんの?
>どうすれば職場環境を正しく戻せるかアドバイスいただきたいです
環境を正しくするんじゃなく、アンタが職場に合わせて自分を変えなきゃ話にならねーだろ。
50マジレスさん (ワッチョイ 271d-Ijop)
2021/07/07(水) 15:56:20.99ID:Wjm+HJwL051マジレスさん (スッップ Sdaa-YcwZ)
2021/07/07(水) 16:18:38.21ID:xunSlF05d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
52マジレスさん (スッップ Sdaa-YcwZ)
2021/07/07(水) 16:18:44.29ID:xunSlF05d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
53マジレスさん (スッップ Sdaa-YcwZ)
2021/07/07(水) 16:18:55.80ID:xunSlF05d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
54マジレスさん (ワッチョイ 6316-TMbC)
2021/07/07(水) 16:20:23.01ID:9ilZRiaM0 死
55マジレスさん (スププ Sdaa-e+fT)
2021/07/07(水) 16:33:10.10ID:u+EknQPrd 1.32歳独身 実家暮らし事務のパート
結婚の予定なし
2.同じ32歳 一般企業正社員事務職
20代中盤で結婚
アラサー非正規より、既婚で正社員のほうが印象いいですか?
20代のうちに結婚もできて定職をもっていて勝ち組ですか。
1の独身パートのメリットってなんですか。
結婚の予定なし
2.同じ32歳 一般企業正社員事務職
20代中盤で結婚
アラサー非正規より、既婚で正社員のほうが印象いいですか?
20代のうちに結婚もできて定職をもっていて勝ち組ですか。
1の独身パートのメリットってなんですか。
56マジレスさん (スフッ Sdaa-2p1X)
2021/07/07(水) 16:39:46.77ID:liRqyYGUd いよいよ初出勤の前日です
緊張して震えています
頑張って続けていきたいなあ…
僕は人付き合いが苦手で、怒鳴られたり馬鹿にされる態度を取られるとすぐ辞めてしまいます
挨拶をしても無視されたり、話しかけてもそっけない態度されたり、凄くストレスになって逃げ出してしまいます。
どう改善したらいいでしょうか
また今回も失敗してしまうと思うと不安です。
緊張して震えています
頑張って続けていきたいなあ…
僕は人付き合いが苦手で、怒鳴られたり馬鹿にされる態度を取られるとすぐ辞めてしまいます
挨拶をしても無視されたり、話しかけてもそっけない態度されたり、凄くストレスになって逃げ出してしまいます。
どう改善したらいいでしょうか
また今回も失敗してしまうと思うと不安です。
57マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-/WEj)
2021/07/07(水) 16:55:41.71ID:EJjg+Mjg0 >>46
店長に話せばいい
バイトごときが作業がはやいとかそんなことで
他人の働き方に文句つけんのか?って言ってやればいい
職場ではミーティングとかやらないのかな?
ぶっちゃけそのフリーターって時給2000円とかもらってたら文句言わねー
と思うしwイライラをぶつけても可ないと思うw
1回社会人として店長まじえて話して改善されないなら相手しなくていいんじゃね
まーフリーターが辞めるパターンになるんだろうけどwww
店長に話せばいい
バイトごときが作業がはやいとかそんなことで
他人の働き方に文句つけんのか?って言ってやればいい
職場ではミーティングとかやらないのかな?
ぶっちゃけそのフリーターって時給2000円とかもらってたら文句言わねー
と思うしwイライラをぶつけても可ないと思うw
1回社会人として店長まじえて話して改善されないなら相手しなくていいんじゃね
まーフリーターが辞めるパターンになるんだろうけどwww
58マジレスさん (ワッチョイ 7fc3-PIf+)
2021/07/07(水) 17:15:50.23ID:+ayRw+Np0 >>46
実際あなたの周りの人たちのおかげなんだからご迷惑かけて申し訳ないと感謝してますは絶えず言って気を使うしかないでしょう
あなたにイライラしているのはその後輩だけではなく周りのスタッフ全員でしょうからヘタに怒ったりするとあなたの居場所がなくなりますよ
今後も周りに気を遣って仕事を続けてください
実際あなたの周りの人たちのおかげなんだからご迷惑かけて申し訳ないと感謝してますは絶えず言って気を使うしかないでしょう
あなたにイライラしているのはその後輩だけではなく周りのスタッフ全員でしょうからヘタに怒ったりするとあなたの居場所がなくなりますよ
今後も周りに気を遣って仕事を続けてください
59マジレスさん (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/07(水) 17:25:56.96ID:lG7tFVgRM6046 (ワッチョイ a388-IHOm)
2021/07/07(水) 17:27:58.75ID:dyg/Ji+G061マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/07(水) 17:30:10.20ID:TolwJ32U0 社長の愛人が、社長の許可の元職場にいるけど何も仕事をしない。
愛人は、「社長がいいって言ってるんだから当然でしょ」と思って、
回りの社員からしたら、「なんであいつは仕事しないで給料をもらってるんだよ」と怒る。
どちがの考え方が正しいか、
これを考えればいいと思う。
わざと社長と愛人にしてるけど、やってる事、立場的なものは一緒。
自分だけ「これは私の権利だ!私は悪くない!」と愛人が吠えても、
回りからすれば、「このクズが!」と思って当然の事象。
愛人は、「社長がいいって言ってるんだから当然でしょ」と思って、
回りの社員からしたら、「なんであいつは仕事しないで給料をもらってるんだよ」と怒る。
どちがの考え方が正しいか、
これを考えればいいと思う。
わざと社長と愛人にしてるけど、やってる事、立場的なものは一緒。
自分だけ「これは私の権利だ!私は悪くない!」と愛人が吠えても、
回りからすれば、「このクズが!」と思って当然の事象。
62マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/07(水) 17:33:08.16ID:TolwJ32U0 病気だから私は間違ってない、これは権利だ!
身体障害者の方が健常者の方と一緒に仕事をしていて、
「すいません、私は手がないのでこの作業は出来ません。お願い出来ますか。」と
頼られたら、回りの健常者は当然、「いいですよ。人には出来る事と出来ない事がありますから」で
終わりですが、
この障害者が何もせず、回りの健常者が「あの人は何故仕事しないんだろう?」といぶかしがっている所、
障害者は「はぁ?俺は手がないんだぞ、仕事なんか出来るか、分かれよ、お前らの方が」と
さも「自分の権利」のようにそれを主張してきたら、単なる嫌なやつですよね。
「あいつ辞めないかなー」ってみんな思います。
この病気の人も同じレベルでウザい人間なんだろうなあ。
身体障害者の方が健常者の方と一緒に仕事をしていて、
「すいません、私は手がないのでこの作業は出来ません。お願い出来ますか。」と
頼られたら、回りの健常者は当然、「いいですよ。人には出来る事と出来ない事がありますから」で
終わりですが、
この障害者が何もせず、回りの健常者が「あの人は何故仕事しないんだろう?」といぶかしがっている所、
障害者は「はぁ?俺は手がないんだぞ、仕事なんか出来るか、分かれよ、お前らの方が」と
さも「自分の権利」のようにそれを主張してきたら、単なる嫌なやつですよね。
「あいつ辞めないかなー」ってみんな思います。
この病気の人も同じレベルでウザい人間なんだろうなあ。
63マジレスさん (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/07(水) 17:34:45.04ID:lG7tFVgRM >>60
釣り?ですかねw
釣り?ですかねw
64マジレスさん (ワッチョイ 7fc3-PIf+)
2021/07/07(水) 17:42:48.69ID:+ayRw+Np0 そのようですね
65マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/07(水) 19:10:55.52ID:CSR2WGwv066マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/07(水) 19:13:27.71ID:CSR2WGwv067マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/07(水) 20:49:46.52ID:ChlA4mGe0 ここに書き込んでる人は悪いけど人格障害レベルでしかない。
「性格」と「精神科医療」を見直しながらイチから勉強すれば少しは世の中のまともな人たちに無駄な我慢をさせずに済む
「性格」と「精神科医療」を見直しながらイチから勉強すれば少しは世の中のまともな人たちに無駄な我慢をさせずに済む
68マジレスさん (ワッチョイ 6a33-g58+)
2021/07/07(水) 21:06:00.96ID:5lxFGOjD0 性嫌悪障害をもつエックスジェンダーの大学生です。ざっくりとした状態としては、男女に対し恋愛感情が沸かない、性欲はごく稀に湧くが男女を異性として見る自分に嫌悪感を抱く、と言うものです。
成人して将来について考えるようになって、パートナーが欲しいという意思が自分にあることは分かりました。僕の性質を理解した上で好意を向けてくれる(肉体的には異性の)友人もいます。でも、友人は健常に3大欲求を持っていて、僕のような人間とパートナーとして暮らすのは生理的な行動を抑えるから相当な苦痛になってしまうのかなと漠然と想像しています。今、彼は大丈夫と言ってくれていますが、生理的欲求を抑える苦痛はどれほどなのでしょうか。また、仮にこのような性質を持っていることを仲のいい人から打ち明けられたときに、どう思いますか。
成人して将来について考えるようになって、パートナーが欲しいという意思が自分にあることは分かりました。僕の性質を理解した上で好意を向けてくれる(肉体的には異性の)友人もいます。でも、友人は健常に3大欲求を持っていて、僕のような人間とパートナーとして暮らすのは生理的な行動を抑えるから相当な苦痛になってしまうのかなと漠然と想像しています。今、彼は大丈夫と言ってくれていますが、生理的欲求を抑える苦痛はどれほどなのでしょうか。また、仮にこのような性質を持っていることを仲のいい人から打ち明けられたときに、どう思いますか。
69マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/07(水) 21:22:15.29ID:TolwJ32U0 >>68
・健常者?普通の男性、女性の生理的欲求を抑える辛さ:
人によるとしか言えません。
某多目的トイレでHしてた芸能人やセックス依存のプロゴルファーのように
性的行為がない事に耐えきれない人もいるでしょうし、
そこまで性的行為を求めていない人もいます。
・打ち明けられた時
人として差別はしないまでも、「あの人は異性に興味ないんだな」と
異性の関わる場へはあまり誘わない、など、変に気を使ってしまう可能性はあります
ただの知人、友人ではなく、お互いのどちらかが好意を持っている相手から
打ち明けられた場合、自分は「じゃあ付き合えませんね」と言いますね。
・健常者?普通の男性、女性の生理的欲求を抑える辛さ:
人によるとしか言えません。
某多目的トイレでHしてた芸能人やセックス依存のプロゴルファーのように
性的行為がない事に耐えきれない人もいるでしょうし、
そこまで性的行為を求めていない人もいます。
・打ち明けられた時
人として差別はしないまでも、「あの人は異性に興味ないんだな」と
異性の関わる場へはあまり誘わない、など、変に気を使ってしまう可能性はあります
ただの知人、友人ではなく、お互いのどちらかが好意を持っている相手から
打ち明けられた場合、自分は「じゃあ付き合えませんね」と言いますね。
70マジレスさん (ワッチョイ 6a33-g58+)
2021/07/07(水) 21:34:42.71ID:5lxFGOjD071マジレスさん (ワッチョイ 6a33-g58+)
2021/07/07(水) 21:39:58.37ID:5lxFGOjD0 >>70
2つ目の質問の回答もありがとうございます。変に気を遣わせてしまうのは嫌なので、仲の深くない人にまで気軽に言うのはこれからもやめておこうと思います。僕個人は他人にそれ程理解を強要するつもりはないので、本当に仲が深い人に打ち明ける、位にしておきます。
2つ目の質問の回答もありがとうございます。変に気を遣わせてしまうのは嫌なので、仲の深くない人にまで気軽に言うのはこれからもやめておこうと思います。僕個人は他人にそれ程理解を強要するつもりはないので、本当に仲が深い人に打ち明ける、位にしておきます。
72マジレスさん (アウアウエー Sa82-VxIh)
2021/07/07(水) 21:48:31.96ID:JS+99nKFa73マジレスさん (ワッチョイ 7f96-ARAf)
2021/07/07(水) 22:01:33.74ID:4WVdIA2p0 結婚を考えていた人と別れて20年が経ちます
その別れを最近になり強くトラウマとしてフラッシュバックして辛いです
当方男です
当時自分には夢があって検索できるサイトの運営をすることでした
その方面でも独学ですが勉強をしていました
親からは人と顔を合わせない仕事は仕事ではないと強い批判を受け、親の紹介で知的障害のある兄が通う施設の支援員として働くことになりました
そこでは度々メガネを破壊されたり、ツバをかけられたり、他利用者や親から兄の悪口を言われ、この頃の自分はパソコン以外のスキルがなく、福祉の仕事についていけず周囲からも仕事ができないと噂されはじめ、惨めな思いをしていました
そんなこともあり、仕事を続けながら夢を追いかけるべくIT関連の勉強をしていました
その頃付き合っていた彼女からはたくさんの支援を受けていましたが、彼女から同棲の話をされ、そのことがプレッシャーとなったことや、福祉での日常的なストレスのやりばとして彼女に対して暴言を吐くようになっていました
私と兄が一緒になったのが良くなかったと思った上司から別の施設へ異動するように伝えられました
同時期に彼女からは別れを切り出されました
また支えてくれていた彼女を失ってからIT関連の夢を諦めました
別の施設に移ってからはやりがいを感じ復縁を求めましたが、二度とないと言われ、そのことがトラウマとなり今もフラッシュバックして心が不安定になります
現在も福祉の仕事を続けています
トラウマを乗り越えるにはどうすればいいでしょうか?
その別れを最近になり強くトラウマとしてフラッシュバックして辛いです
当方男です
当時自分には夢があって検索できるサイトの運営をすることでした
その方面でも独学ですが勉強をしていました
親からは人と顔を合わせない仕事は仕事ではないと強い批判を受け、親の紹介で知的障害のある兄が通う施設の支援員として働くことになりました
そこでは度々メガネを破壊されたり、ツバをかけられたり、他利用者や親から兄の悪口を言われ、この頃の自分はパソコン以外のスキルがなく、福祉の仕事についていけず周囲からも仕事ができないと噂されはじめ、惨めな思いをしていました
そんなこともあり、仕事を続けながら夢を追いかけるべくIT関連の勉強をしていました
その頃付き合っていた彼女からはたくさんの支援を受けていましたが、彼女から同棲の話をされ、そのことがプレッシャーとなったことや、福祉での日常的なストレスのやりばとして彼女に対して暴言を吐くようになっていました
私と兄が一緒になったのが良くなかったと思った上司から別の施設へ異動するように伝えられました
同時期に彼女からは別れを切り出されました
また支えてくれていた彼女を失ってからIT関連の夢を諦めました
別の施設に移ってからはやりがいを感じ復縁を求めましたが、二度とないと言われ、そのことがトラウマとなり今もフラッシュバックして心が不安定になります
現在も福祉の仕事を続けています
トラウマを乗り越えるにはどうすればいいでしょうか?
74マジレスさん (ワッチョイ a399-EvxU)
2021/07/07(水) 22:02:33.52ID:sE6L2vnY0 来週から地方へ3ヶ月の長期連泊出張に行きます。
心が病まない過ごし方を教えてください。
心が病まない過ごし方を教えてください。
75マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/07(水) 22:21:42.77ID:TolwJ32U0 >>73
延々あなたの経歴を書かれてますが、
あなたが彼女の同棲したいという事に対して、あなたの理由で暴言を吐いて振られたんですよね。
トラウマどうこうじゃなく、一生反省し続ける必要があるんじゃないでしょうか?
延々あなたの経歴を書かれてますが、
あなたが彼女の同棲したいという事に対して、あなたの理由で暴言を吐いて振られたんですよね。
トラウマどうこうじゃなく、一生反省し続ける必要があるんじゃないでしょうか?
76マジレスさん (オイコラミネオ MM96-AjPA)
2021/07/07(水) 23:16:14.69ID:07xlGJMkM >>73
トラウマを乗り越えたい、変わりたい、どう変わればいいんだろう
そんな思いですね
トラウマの元が、彼女と別れた悲しみ、自分の思い通りにならなかった過去の気持ち、今との比較、何かしらの怒りや不安
どこにその根本があるのかは、なかなかわからないかもしれません
それでも、当時、20年前はそうせざるをえなかった心境だったと思います、自分は精一杯やっていてそうせざるをえなかったのではないでしょうか
過去を乗り越えるのか、過去を受け入れるのか、過去を否定するのかは人それぞれだと思います
一方で、当時の自分にはそういう態度やそういう気持ちを抱いてしまう致し方ない事情があったのでしょう
トラウマを乗り越えたい、変わりたい、どう変わればいいんだろう
そんな思いですね
トラウマの元が、彼女と別れた悲しみ、自分の思い通りにならなかった過去の気持ち、今との比較、何かしらの怒りや不安
どこにその根本があるのかは、なかなかわからないかもしれません
それでも、当時、20年前はそうせざるをえなかった心境だったと思います、自分は精一杯やっていてそうせざるをえなかったのではないでしょうか
過去を乗り越えるのか、過去を受け入れるのか、過去を否定するのかは人それぞれだと思います
一方で、当時の自分にはそういう態度やそういう気持ちを抱いてしまう致し方ない事情があったのでしょう
77マジレスさん (スププ Sdaa-2p1X)
2021/07/07(水) 23:29:40.83ID:Ydep5c/gd79マジレスさん (アウアウウー Sacf-AO3d)
2021/07/08(木) 05:19:58.87ID:SmEV2Q8ca >>77
仕事なので怒鳴られることはある、これはもう上司次第
死ね!お前は猿か!なんて暴言を吐きまくる店長が昔いたけどw
挨拶は皆の目を見ながら笑顔でハキハキと
挨拶無視されてる人は総じて声が小さい
話しかけるのが元々苦手?話したくないのに無理に話してるのは相手に感じ取られてしまうからそれで素っ気なくされるのかも
無理に話そうとしなくていい
ファイト!
仕事なので怒鳴られることはある、これはもう上司次第
死ね!お前は猿か!なんて暴言を吐きまくる店長が昔いたけどw
挨拶は皆の目を見ながら笑顔でハキハキと
挨拶無視されてる人は総じて声が小さい
話しかけるのが元々苦手?話したくないのに無理に話してるのは相手に感じ取られてしまうからそれで素っ気なくされるのかも
無理に話そうとしなくていい
ファイト!
80マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 06:10:24.90ID:2bZ228yE0 >>36 >>38
>かわいい女の子アピールして、彼氏できれば変わりますか?
あなたは、「かわいい女の子は男性から好かれ、愛され、彼氏になってもらえる」と信じているのだと思います。
その考え方は、10代の少女のように幼いです。
男性は確かに、「かわいい女の子」が好きです。
かわいい方が楽しめますし、利用価値も高いからです。
彼氏になってもらうことも可能ですが、もっとかわいい女の子が登場した時、またはあなたのかわいさが劣化した時に、当然捨てられることになります。
そこに愛なんてないからです。
あなたは、愛とは何かを理解していないのだと思います。
理解していないので、何かを愛することができないのだと思います。
何も愛していないし、自分自身を愛していないから、人からも愛されない状態なのだと思います。
あなたがボロボロになっている根本的な原因は、自分で自分を愛していないことです。
自分を愛していないから、破滅的な行動をしています。
>どこから変えていいか、わかりません。
まずは愛とは何か、理解することからかもしれませんね。
本を読むことをすすめます。
時間はかかりますが確実に向上に繋がります。
>ボロボロの私を助けて下さい!
誰にも助けることはできません。
あなたは、「誰かに助けてほしい」と思っているから、利用され、使い捨てにされ続けているのです。
まともな人は、それは他人にはどうにもできないこと、本人が自分で解決するしかないことだと、知っています。
だからあなたを助けようとはしません。
あなたに近づく人は、あなたが誰かに助けてもらえるものだと誤解、勘違いをしていることに目をつけ、利用するつもりの人ばかりになります。
助かりたければ、まずは他人に助けを求めるのをやめることです。
>かわいい女の子アピールして、彼氏できれば変わりますか?
あなたは、「かわいい女の子は男性から好かれ、愛され、彼氏になってもらえる」と信じているのだと思います。
その考え方は、10代の少女のように幼いです。
男性は確かに、「かわいい女の子」が好きです。
かわいい方が楽しめますし、利用価値も高いからです。
彼氏になってもらうことも可能ですが、もっとかわいい女の子が登場した時、またはあなたのかわいさが劣化した時に、当然捨てられることになります。
そこに愛なんてないからです。
あなたは、愛とは何かを理解していないのだと思います。
理解していないので、何かを愛することができないのだと思います。
何も愛していないし、自分自身を愛していないから、人からも愛されない状態なのだと思います。
あなたがボロボロになっている根本的な原因は、自分で自分を愛していないことです。
自分を愛していないから、破滅的な行動をしています。
>どこから変えていいか、わかりません。
まずは愛とは何か、理解することからかもしれませんね。
本を読むことをすすめます。
時間はかかりますが確実に向上に繋がります。
>ボロボロの私を助けて下さい!
誰にも助けることはできません。
あなたは、「誰かに助けてほしい」と思っているから、利用され、使い捨てにされ続けているのです。
まともな人は、それは他人にはどうにもできないこと、本人が自分で解決するしかないことだと、知っています。
だからあなたを助けようとはしません。
あなたに近づく人は、あなたが誰かに助けてもらえるものだと誤解、勘違いをしていることに目をつけ、利用するつもりの人ばかりになります。
助かりたければ、まずは他人に助けを求めるのをやめることです。
81マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 06:42:39.81ID:2bZ228yE0 >>45
>いつか連絡来ることあると思いますか?
多くの場合、高確率でいつか連絡が一度はあります。
2年後から3年後辺りになることが多いと思いますが、10年後の場合もあります。
しかしとにかく連絡は来ます。
ですが、大抵の場合、女性側にとってその連絡には意味がなく、また連絡があったことに気づかない女性も多いです。
なぜなら連絡が来るのは、女性側が新しい彼氏ができるなどして、前カレのことをすっかり忘れ、または嫌いになり、前カレに興味ゼロになった頃と相場が決まっております。
女性側が前カレに未練があり、復縁したいと思っているうちは、連絡は来ません。
>着信拒否もブロックもされてます
その場合、あなたの方も徹底的にブロックしておけば、いつか連絡が来る確率が上がります。
>いつか連絡来ることあると思いますか?
多くの場合、高確率でいつか連絡が一度はあります。
2年後から3年後辺りになることが多いと思いますが、10年後の場合もあります。
しかしとにかく連絡は来ます。
ですが、大抵の場合、女性側にとってその連絡には意味がなく、また連絡があったことに気づかない女性も多いです。
なぜなら連絡が来るのは、女性側が新しい彼氏ができるなどして、前カレのことをすっかり忘れ、または嫌いになり、前カレに興味ゼロになった頃と相場が決まっております。
女性側が前カレに未練があり、復縁したいと思っているうちは、連絡は来ません。
>着信拒否もブロックもされてます
その場合、あなたの方も徹底的にブロックしておけば、いつか連絡が来る確率が上がります。
82マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 07:09:25.02ID:2bZ228yE083マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 07:24:27.96ID:2bZ228yE0 >>73
>トラウマを乗り越えるにはどうすればいいでしょうか?
今を大切にすることです。
人は、今現在に集中し、それが楽しく充実していれば、過去には目を向けないものです。
今がうまくゆかない、充実していない状態だから、過去に目を向けてしまっているのだと思います。
乗り越える必要はないんです。
あなたが「トラウマ」と呼ぶものは、今がうまくゆきさえすれば、自動的に消え去ります。
検索サイトの運営がしたいなら、仕事が休みの日に趣味で作ってみる。
新しい女性との出会いを探す。
今の仕事にやりがいを感じるなら、日々の仕事をより楽しむ。
このようなことをしてみてください。
>トラウマを乗り越えるにはどうすればいいでしょうか?
今を大切にすることです。
人は、今現在に集中し、それが楽しく充実していれば、過去には目を向けないものです。
今がうまくゆかない、充実していない状態だから、過去に目を向けてしまっているのだと思います。
乗り越える必要はないんです。
あなたが「トラウマ」と呼ぶものは、今がうまくゆきさえすれば、自動的に消え去ります。
検索サイトの運営がしたいなら、仕事が休みの日に趣味で作ってみる。
新しい女性との出会いを探す。
今の仕事にやりがいを感じるなら、日々の仕事をより楽しむ。
このようなことをしてみてください。
84マジレスさん (ワッチョイ 6a33-g58+)
2021/07/08(木) 07:36:33.97ID:cuO11Qu/0 >>82
ありがとうございます。今まで差別されたりしたことはありませんが、やっぱり同じ境遇にいる人とは言葉を交わしてみたいと思っています。僕より次の世代の人が今以上に理解されると嬉しいですね。あと、その本は見たことが無かったので今度読んでみます。
ありがとうございます。今まで差別されたりしたことはありませんが、やっぱり同じ境遇にいる人とは言葉を交わしてみたいと思っています。僕より次の世代の人が今以上に理解されると嬉しいですね。あと、その本は見たことが無かったので今度読んでみます。
85マジレスさん (ワッチョイ 9315-wN9O)
2021/07/08(木) 07:50:08.24ID:hVCjQ8Kj0 もうがまんできません!
25歳女、近所のババアに腹立ちます!
私達の間の呼び名は「のび太のママ」!だいたい40くらいの人です。
1年生の私の息子と同級生の女の子に、家でガミガミ。外まで聞こえて不愉快です。
感情にまかせて怒鳴っています。
「そんなのいちいち口出ししないで、子どもに一人でやらせればいいじゃん・・」って事までやってます。
そのせいか、いつも目にクマ、眉間にシワ。
毎日3時間しか寝れないとか愚痴られて、知らねーよ!どれだけ要領悪いの!専業なのに!
と、思いますね
近所の子が車にひかれた時も、「信号の仕組み変える署名運動!」とか騒いで、一人でテンション上げてうざいです。
被害者のママの気持ち考えなよ!
こっちに害がなければ適当に流してますが、害があるから無視できません。
何かと私をチェックしてます。スカート短いとか髪が茶髪とか。子ども同士さえ付き合いないのになんで?
旦那さんに迫られてます。家で大変なんでしょうね
「かわいいね」とか「若い子はいいね」とか
私シングルだけど迷惑ですね。
のびママどうにかしてほしいですね!
内側から手を入れてメガネ破壊したろか!とも思います。
ドラマみたいに決まった台詞シナリオがあって、物事が台本通りにいかないと済まないすみたいですね。
回覧板まわすのも嫌です。隣ですから!
ただ私が反省しないといけないのは親がこうだから、子どももこう。その子と息子を遊ばせたらいけない、って偏見の目で見ている事です。
無視しきれない状況です。どうやって関わっていけばいいでしょうか?
25歳女、近所のババアに腹立ちます!
私達の間の呼び名は「のび太のママ」!だいたい40くらいの人です。
1年生の私の息子と同級生の女の子に、家でガミガミ。外まで聞こえて不愉快です。
感情にまかせて怒鳴っています。
「そんなのいちいち口出ししないで、子どもに一人でやらせればいいじゃん・・」って事までやってます。
そのせいか、いつも目にクマ、眉間にシワ。
毎日3時間しか寝れないとか愚痴られて、知らねーよ!どれだけ要領悪いの!専業なのに!
と、思いますね
近所の子が車にひかれた時も、「信号の仕組み変える署名運動!」とか騒いで、一人でテンション上げてうざいです。
被害者のママの気持ち考えなよ!
こっちに害がなければ適当に流してますが、害があるから無視できません。
何かと私をチェックしてます。スカート短いとか髪が茶髪とか。子ども同士さえ付き合いないのになんで?
旦那さんに迫られてます。家で大変なんでしょうね
「かわいいね」とか「若い子はいいね」とか
私シングルだけど迷惑ですね。
のびママどうにかしてほしいですね!
内側から手を入れてメガネ破壊したろか!とも思います。
ドラマみたいに決まった台詞シナリオがあって、物事が台本通りにいかないと済まないすみたいですね。
回覧板まわすのも嫌です。隣ですから!
ただ私が反省しないといけないのは親がこうだから、子どももこう。その子と息子を遊ばせたらいけない、って偏見の目で見ている事です。
無視しきれない状況です。どうやって関わっていけばいいでしょうか?
86マジレスさん (スププ Sdaa-EvxU)
2021/07/08(木) 08:11:33.54ID:FujxXpfrd >>78
あまり食に興味がないんです。酒もタバコもギャンブルもしません。
あまり食に興味がないんです。酒もタバコもギャンブルもしません。
87マジレスさん (ワッチョイ 5367-nn+n)
2021/07/08(木) 08:24:24.89ID:s22ABydB088マジレスさん (アウアウウー Sacf-AO3d)
2021/07/08(木) 08:43:21.51ID:SmEV2Q8ca >>85
相手も似たようなことをあなたに思ってるでしょうから、お互い様と思ってお付き合いしていくしかないです
相手も似たようなことをあなたに思ってるでしょうから、お互い様と思ってお付き合いしていくしかないです
90マジレスさん (ワッチョイ 0bb7-/kLd)
2021/07/08(木) 12:53:27.83ID:xIGT2Wc60 >85
のびママさんが正しいとしか思えない
そもそも、25歳で1年生の子供を持つシングルマザーって時点で、人生で間違いを重ねている愚か者であると自覚したほうがいい
まず短いスカート止めるところから頑張ってみようか
のびママさんが正しいとしか思えない
そもそも、25歳で1年生の子供を持つシングルマザーって時点で、人生で間違いを重ねている愚か者であると自覚したほうがいい
まず短いスカート止めるところから頑張ってみようか
91マジレスさん (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/08(木) 13:26:59.64ID:jJ/u29rZM ご相談です。
頭の中がパンク状態で上手く相談できるか分からないのですがお願いします。
既婚フルタイムパート歴6年
仕事が辛いです。人が定着しない職場で最近は帰宅した瞬間寝込み休日も寝込んでいます。
子供がいない為、子に迷惑を掛けていないだけ救いです。
また、主人がテレワーク勤務になりそんな私の様子を心配というより鬱陶しく思っているようです。
家事は自分の趣味だったのですが、主人がテレワークの為家事をするようになり
今では家の権限は主人で少し口を出すだけで嫌がるので全て諦め任せています。
諦めてからやる気を失ってしまって寝込む事も増えました。
仕事も辛く家も辛いです。主人に仕事の辛さを相談すると辞めれば?と言いますが、主人のお給料だけではプラスアルファの余裕ができません。
鬱状態?で何も興味が湧かずやらなければならない事もできない状態です。
それを旦那から嫌がられると言う状態でゆっくり休む事もできません。
何から話して良いのか分かりませんが、何か突破口はあるでしょうか…
頭の中がパンク状態で上手く相談できるか分からないのですがお願いします。
既婚フルタイムパート歴6年
仕事が辛いです。人が定着しない職場で最近は帰宅した瞬間寝込み休日も寝込んでいます。
子供がいない為、子に迷惑を掛けていないだけ救いです。
また、主人がテレワーク勤務になりそんな私の様子を心配というより鬱陶しく思っているようです。
家事は自分の趣味だったのですが、主人がテレワークの為家事をするようになり
今では家の権限は主人で少し口を出すだけで嫌がるので全て諦め任せています。
諦めてからやる気を失ってしまって寝込む事も増えました。
仕事も辛く家も辛いです。主人に仕事の辛さを相談すると辞めれば?と言いますが、主人のお給料だけではプラスアルファの余裕ができません。
鬱状態?で何も興味が湧かずやらなければならない事もできない状態です。
それを旦那から嫌がられると言う状態でゆっくり休む事もできません。
何から話して良いのか分かりませんが、何か突破口はあるでしょうか…
92マジレスさん (テテンテンテン MMc6-QqaH)
2021/07/08(木) 13:32:25.89ID:F/eTYTNyM >>91
>人が定着しない職場
これがすべてではないでしょうか
転職するか、しばらく辞めて心身を休めましょう
テレワークに切り替わっても家事やらない旦那が世の中には多いそうですが
91さんの旦那さんは大当たりでツイてる!と割り切って次の仕事を探しましょうよ
>人が定着しない職場
これがすべてではないでしょうか
転職するか、しばらく辞めて心身を休めましょう
テレワークに切り替わっても家事やらない旦那が世の中には多いそうですが
91さんの旦那さんは大当たりでツイてる!と割り切って次の仕事を探しましょうよ
93マジレスさん (スッップ Sdaa-tWgu)
2021/07/08(木) 13:35:51.05ID:nioNqLwDd ホントに悩んでます、自分の悩みや不満をネット上にぶちまけることがあります
そこまではいいのかも知れませんが
例えば 世の中へ不満を言うと
見ず知らずの人にゴミだとか無能だと罵倒されたのです 論点そこじゃないし低能呼ばわりされたもんだから倍にして罵倒してしまいました
こうなるともう止まらないのです、頭のなかがそいつへの攻撃でいっぱいになります、読み返すと自分の頭からこんなえげつない暴言がひねり出されるのかとドン引きします。
こんな事やってたら顔にも出てきますよね?
思考回路もめちゃくちゃですしデジタルタトゥーなんで消えません、昔から攻撃的で制御できてないのは無能なのかもしれません、どうにかしたいのです
性格は変えられないから一生こんな回路でもの考えるのかと鬱々とした気分がとまりません
そこまではいいのかも知れませんが
例えば 世の中へ不満を言うと
見ず知らずの人にゴミだとか無能だと罵倒されたのです 論点そこじゃないし低能呼ばわりされたもんだから倍にして罵倒してしまいました
こうなるともう止まらないのです、頭のなかがそいつへの攻撃でいっぱいになります、読み返すと自分の頭からこんなえげつない暴言がひねり出されるのかとドン引きします。
こんな事やってたら顔にも出てきますよね?
思考回路もめちゃくちゃですしデジタルタトゥーなんで消えません、昔から攻撃的で制御できてないのは無能なのかもしれません、どうにかしたいのです
性格は変えられないから一生こんな回路でもの考えるのかと鬱々とした気分がとまりません
94マジレスさん (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/08(木) 13:36:38.53ID:jJ/u29rZM 毎日仕事の辛さから逃げる為に寝るだけで、それを主人に嫌な顔されるのが苦しいです。
お風呂もままならず出勤前にやっとシャワーを浴びていく自分も嫌になります。
仕事も仕事の人間関係も最近やっとで集中力がもちません。
お風呂もままならず出勤前にやっとシャワーを浴びていく自分も嫌になります。
仕事も仕事の人間関係も最近やっとで集中力がもちません。
95マジレスさん (ワッチョイ ab13-x1uT)
2021/07/08(木) 13:38:09.61ID:GuD0aGLO0 自演しかない 死んだ5ちゃんに
何を書いてもいいけど
コンビニに行くときは 風呂入ってね
隣りに来られると臭いんだわ
何を書いてもいいけど
コンビニに行くときは 風呂入ってね
隣りに来られると臭いんだわ
96マジレスさん (テテンテンテン MMc6-e+fT)
2021/07/08(木) 13:49:22.23ID:jJ/u29rZM >>92
ありがとうございます。
ネットの相談など見てもテレワークでの家事放棄の旦那さんの悩みはあるようで
真逆な私は贅沢な悩みなのかもしれません。
ただなんと言いますか権限が旦那になってしまってって居場所がないように感じています、、が、やはり贅沢ですね。言い訳すみません。
頑固な自分勝手さに自分で嫌になります。
やってくれる有り難さに頭を切り替えます。
仕事環境が根源だとズバリ言って頂き頭が少しスッキリしました。
先のお金の心配はありますが限界なのかもしれません。本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
ネットの相談など見てもテレワークでの家事放棄の旦那さんの悩みはあるようで
真逆な私は贅沢な悩みなのかもしれません。
ただなんと言いますか権限が旦那になってしまってって居場所がないように感じています、、が、やはり贅沢ですね。言い訳すみません。
頑固な自分勝手さに自分で嫌になります。
やってくれる有り難さに頭を切り替えます。
仕事環境が根源だとズバリ言って頂き頭が少しスッキリしました。
先のお金の心配はありますが限界なのかもしれません。本当にありがとうございます。
97マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/08(木) 14:07:16.23ID:txK8DptX0 >>93
基本的に治らないと思います
改善するのは可能なはずですけど治せるのは例えば100人に1人とか限られた人だけでは
その気があるなら少しずつ努力していれば運が良ければ治るかも
一つアドバイスするとしたら今の自分をまずは受け入れましょうって事くらいです
自分で言うように、誰かに罵倒されたら理性を失ってその倍にして罵倒するのが自分自身の心そのものなんだと
基本的に治らないと思います
改善するのは可能なはずですけど治せるのは例えば100人に1人とか限られた人だけでは
その気があるなら少しずつ努力していれば運が良ければ治るかも
一つアドバイスするとしたら今の自分をまずは受け入れましょうって事くらいです
自分で言うように、誰かに罵倒されたら理性を失ってその倍にして罵倒するのが自分自身の心そのものなんだと
98マジレスさん (スッップ Sdaa-tWgu)
2021/07/08(木) 14:09:56.47ID:nioNqLwDd99マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/08(木) 14:16:29.65ID:txK8DptX0100マジレスさん (テテンテンテン MMc6-QqaH)
2021/07/08(木) 14:19:57.31ID:F/eTYTNyM101マジレスさん (テテンテンテン MMc6-QqaH)
2021/07/08(木) 14:32:53.33ID:F/eTYTNyM102マジレスさん (ワッチョイ 0bb7-/kLd)
2021/07/08(木) 14:50:41.70ID:xIGT2Wc60 >93
察するところ、そういう罵倒合戦って、匿名掲示板でやったことですよね
フェイスブックのような、実名登録が原則の場所で話し合うようにしましょう
そうすれば、周りはみな自制心を持って会話する者ばかりなので、罵り合いになるリスクが極小になります
察するところ、そういう罵倒合戦って、匿名掲示板でやったことですよね
フェイスブックのような、実名登録が原則の場所で話し合うようにしましょう
そうすれば、周りはみな自制心を持って会話する者ばかりなので、罵り合いになるリスクが極小になります
103マジレスさん (ワッチョイ 5367-e+fT)
2021/07/08(木) 15:19:53.35ID:x1+7WQDb0 超美人だと言われるのに不幸な目にばかり遭うのですがどうしたら良いのですか?
今23歳なのですがルックスはめちゃくちゃ美人だとか芸能人並みと言われますし実際何処に行っても沢山の男性からアプローチや告白をされます。
でも昔に美人で男子に人気があると言う理由で同性から妬まれて友達が居ませんでした。
だから同性の友達を作るのが凄い難しいです。
それで1度金持ちのイケメンと結婚をする事が出来ましたが浮気されて1年半なんかで離婚してしまいました。
その時は20そこそこだったし見る目がなかったのかも知れないですがその経験のせいで男性を信じ難くなってしまいました。
あと学歴は一応そこそこの大学を出てますが全く活かせてなく、今アパレルで働いてます。
こう言う感じでとにかく不幸な人生だったし今も自分でも可哀想だなと思う次元です。
どうにか人生を変えられない物ですか?
バツイチだから誰かとお付き合いをしてもそれを知られたら引かれるだろうなと思うとなかなか恋も出来ません。
今23歳なのですがルックスはめちゃくちゃ美人だとか芸能人並みと言われますし実際何処に行っても沢山の男性からアプローチや告白をされます。
でも昔に美人で男子に人気があると言う理由で同性から妬まれて友達が居ませんでした。
だから同性の友達を作るのが凄い難しいです。
それで1度金持ちのイケメンと結婚をする事が出来ましたが浮気されて1年半なんかで離婚してしまいました。
その時は20そこそこだったし見る目がなかったのかも知れないですがその経験のせいで男性を信じ難くなってしまいました。
あと学歴は一応そこそこの大学を出てますが全く活かせてなく、今アパレルで働いてます。
こう言う感じでとにかく不幸な人生だったし今も自分でも可哀想だなと思う次元です。
どうにか人生を変えられない物ですか?
バツイチだから誰かとお付き合いをしてもそれを知られたら引かれるだろうなと思うとなかなか恋も出来ません。
104マジレスさん (テテンテンテン MMc6-QqaH)
2021/07/08(木) 15:26:59.43ID:F/eTYTNyM >>103
まず、ただの付き合いでバツイチであることを明かす必要はないと思います
私は告白されまくりな美人ではなく
103さんの立場に立って考えることは難しいのでアドバイスできませんが
「綺麗な子が好き、友達になりたい」という私のような女性も少なからずいるので
そういう人と仲良くなればいいと思います
まず、ただの付き合いでバツイチであることを明かす必要はないと思います
私は告白されまくりな美人ではなく
103さんの立場に立って考えることは難しいのでアドバイスできませんが
「綺麗な子が好き、友達になりたい」という私のような女性も少なからずいるので
そういう人と仲良くなればいいと思います
105マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 15:28:50.44ID:yzBsSs9Q0 たまに分別ある人がいるな。
106マジレスさん (ワッチョイ 1e4a-PUYu)
2021/07/08(木) 16:20:37.25ID:1sASEf8B0107マジレスさん (ワッチョイ ea1f-NaZp)
2021/07/08(木) 16:30:25.24ID:d9Yye/wR0 相談です
私、精神を病んで遊びのつもりで怪電波出してまして
数年間無自覚のまま混線したのか
告白したり、約束事したり思わせぶりなことしてたら
変な人たちに囲まれる様になったのですが、どうすればいいのでしょうか?
信じてくれないと思うけど、できれば彼らに全部忘れて帰ってもらうか
あるいは私の自意識過剰や被害妄想の類だと嬉しいのですが
私、精神を病んで遊びのつもりで怪電波出してまして
数年間無自覚のまま混線したのか
告白したり、約束事したり思わせぶりなことしてたら
変な人たちに囲まれる様になったのですが、どうすればいいのでしょうか?
信じてくれないと思うけど、できれば彼らに全部忘れて帰ってもらうか
あるいは私の自意識過剰や被害妄想の類だと嬉しいのですが
108マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 17:14:26.20ID:yzBsSs9Q0 私世間知らずだったぁ
知らなかったぁ
うっかりしましたぁ
済ませられるうちは済ませましょい
大事にならないうちに
知らなかったぁ
うっかりしましたぁ
済ませられるうちは済ませましょい
大事にならないうちに
109マジレスさん (ワッチョイ 7f96-ARAf)
2021/07/08(木) 17:30:28.48ID:fJac6Iif0 当方男です
ストーキングを辞められません
女性と目があっただけで好意と受け取ってしまい、待ち伏せしてしまいます
止める方法はあるのでしょうか?
ストーキングを辞められません
女性と目があっただけで好意と受け取ってしまい、待ち伏せしてしまいます
止める方法はあるのでしょうか?
110マジレスさん (ワッチョイ 6316-lJqZ)
2021/07/08(木) 18:18:22.39ID:D/s5crJ70111マジレスさん (ワッチョイ 6316-lJqZ)
2021/07/08(木) 18:21:47.54ID:D/s5crJ70 >>103
別の人は「恋人を作るのが凄い難しい」で不幸と思うから、世の中バランスとれてるな
美人はチャンスもピンチも多い
またどっちも来るよ
同性は年下狙っていけ
今はちょっと年齢が足りないけど、若さで相手に勝たせることができる
将来は美人おねいさんポジションでいけるだろ
心が綺麗ならな
別の人は「恋人を作るのが凄い難しい」で不幸と思うから、世の中バランスとれてるな
美人はチャンスもピンチも多い
またどっちも来るよ
同性は年下狙っていけ
今はちょっと年齢が足りないけど、若さで相手に勝たせることができる
将来は美人おねいさんポジションでいけるだろ
心が綺麗ならな
112マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 18:31:35.74ID:yzBsSs9Q0113マジレスさん (ワッチョイ 1ef9-e+fT)
2021/07/08(木) 18:43:37.41ID:S2U4qNeW0 民間企業で正社員一般事務職として働いています。
3ヶ月前ににパート事務として
入ってきた33歳実家暮らし独身女性がいます。
噂によると職を転々としており
前職は、事務職をしていたらしく8ヶ月で辞めたそうです。
前職を辞めてからうちの会社に入るまで1年近く空白の期間があります。
彼女は、パートなので1時間休憩をいれて7時間勤務です。
残業なしで1番早く帰ります。
正社員事務員のサポート的な立ち位置として雇われており、仕事は彼女と分担しています。
彼女に仕事を教えたりしています(入社2ヶ月目までつきっきりで仕事を教えました)がペースが遅くてイライラしてしまいます。
口下手でコミュニケーション能力も低くハッキリきていない。
時間内に終えてほしい仕事も全部終えることがなく処理しきれなかったものは私や他の社員の人に回ってきます。
彼女に上の人から仕事が遅いと話題になっていると伝えましたがなんか聞いていないかんじです。
疑問なんですが独身なのになぜ正社員で働かないのでしょうか?
いい年なのに一度も正社員で働いたことがないようです。
私は29歳、既婚ですが結婚前から正社員で働いています。
しかも通勤時間は片道50分です。
残業はしないスタンスで頑張っですが
彼女が終わってない分の仕事をこなさなきゃいけないことが多いので定時に帰れないことがあり腹が立ちます。(家庭があるので定時後30分以内には会社を出ます)
アラサー独身なのにパートで早い時間に帰れて責任感が少ない。
既婚の私のほうが勤務時間が長く、業務量も多く帰宅しては家事もあり大変ですよね。
私は彼女の尻拭いをしたり、自分の仕事もあるのに上の人から教えてあげてと言われているので仕事を教えていますが
自分の業務もあるのに正直負担です。
どうしたら苛立つ気持ちを抑えれますか。
あと既婚正社員と独身パートだと前者のほうが上ですか?
3ヶ月前ににパート事務として
入ってきた33歳実家暮らし独身女性がいます。
噂によると職を転々としており
前職は、事務職をしていたらしく8ヶ月で辞めたそうです。
前職を辞めてからうちの会社に入るまで1年近く空白の期間があります。
彼女は、パートなので1時間休憩をいれて7時間勤務です。
残業なしで1番早く帰ります。
正社員事務員のサポート的な立ち位置として雇われており、仕事は彼女と分担しています。
彼女に仕事を教えたりしています(入社2ヶ月目までつきっきりで仕事を教えました)がペースが遅くてイライラしてしまいます。
口下手でコミュニケーション能力も低くハッキリきていない。
時間内に終えてほしい仕事も全部終えることがなく処理しきれなかったものは私や他の社員の人に回ってきます。
彼女に上の人から仕事が遅いと話題になっていると伝えましたがなんか聞いていないかんじです。
疑問なんですが独身なのになぜ正社員で働かないのでしょうか?
いい年なのに一度も正社員で働いたことがないようです。
私は29歳、既婚ですが結婚前から正社員で働いています。
しかも通勤時間は片道50分です。
残業はしないスタンスで頑張っですが
彼女が終わってない分の仕事をこなさなきゃいけないことが多いので定時に帰れないことがあり腹が立ちます。(家庭があるので定時後30分以内には会社を出ます)
アラサー独身なのにパートで早い時間に帰れて責任感が少ない。
既婚の私のほうが勤務時間が長く、業務量も多く帰宅しては家事もあり大変ですよね。
私は彼女の尻拭いをしたり、自分の仕事もあるのに上の人から教えてあげてと言われているので仕事を教えていますが
自分の業務もあるのに正直負担です。
どうしたら苛立つ気持ちを抑えれますか。
あと既婚正社員と独身パートだと前者のほうが上ですか?
114マジレスさん (ワッチョイ 0333-Q9JX)
2021/07/08(木) 19:06:52.93ID:m6b4U6Kv0 >>113
彼女には彼女のパートで働かなきゃいけない理由があるかもしれない
彼女はパートだと割り切ってグチグチするのはやめておおらかに付き合ってあげたら?
あなたはベテランなんだし
正社員とパートじゃいろいろと待遇が違うでしょう
それでも彼女はパート、ま、いろいろとあるんだろうなと察してあげて
彼女には彼女のパートで働かなきゃいけない理由があるかもしれない
彼女はパートだと割り切ってグチグチするのはやめておおらかに付き合ってあげたら?
あなたはベテランなんだし
正社員とパートじゃいろいろと待遇が違うでしょう
それでも彼女はパート、ま、いろいろとあるんだろうなと察してあげて
115マジレスさん (オイコラミネオ MM96-AjPA)
2021/07/08(木) 19:11:59.13ID:7NIS5phMM >>113
苛立つ気持ちを抑えるには旦那さんに愚痴をしっかり聞いてもらって共感してもらうのが手っ取り早いと思います
苛立つ気持ちを抑えるには旦那さんに愚痴をしっかり聞いてもらって共感してもらうのが手っ取り早いと思います
116マジレスさん (ワッチョイ 5367-Ijop)
2021/07/08(木) 19:14:38.29ID:Lxhob4mx0 >>107
キミは変な人たちに囲まれる様になったの?
どんな状況でどんな場所で、変な人たちに囲まれるのかな?まずそれを書かないと。
またキミは怪電波を出したの?
周波数いくつの電波を出したのかな?まずそれを書かないと。
キミは変な人たちに囲まれる様になったの?
どんな状況でどんな場所で、変な人たちに囲まれるのかな?まずそれを書かないと。
またキミは怪電波を出したの?
周波数いくつの電波を出したのかな?まずそれを書かないと。
117マジレスさん (ワッチョイ 0a51-5vua)
2021/07/08(木) 19:33:36.94ID:yzBsSs9Q0118マジレスさん (ワッチョイ 0a51-5vua)
2021/07/08(木) 19:36:34.30ID:yzBsSs9Q0 >>113
フルタイムパートですとある会社ではすべてやり、
12時間で帰りますよ
あなたはそれでもパートだからなんたらといいますか?
結婚が必要ないと考えてる方をばかにしていますよね。
正社員なら、あなたの元では私は働きたくないです
フルタイムパートですとある会社ではすべてやり、
12時間で帰りますよ
あなたはそれでもパートだからなんたらといいますか?
結婚が必要ないと考えてる方をばかにしていますよね。
正社員なら、あなたの元では私は働きたくないです
119マジレスさん (ワッチョイ 0a51-5vua)
2021/07/08(木) 19:43:02.26ID:yzBsSs9Q0 というかなぜ上を言いたがりますかね
怖いです
人格障害を患うかたは早く鬼女板にでも融合してください
怖いです
人格障害を患うかたは早く鬼女板にでも融合してください
120マジレスさん (アウアウウー Sacf-AO3d)
2021/07/08(木) 19:59:06.49ID:Ai1+Bbjpa 頭おかしい相談者増えてきたな
なぜだろ
なぜだろ
121マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 20:01:26.32ID:2bZ228yE0 >>93 >>98
>自分の悩みや不満をネット上にぶちまけることがあります
>そこまではいいのかも知れませんが
そこまでが既にあまり良くないために問題は起きるのではないでしょうか?
>見ず知らずの人にゴミだとか無能だと罵倒されたのです
そのような反応をされてしまうことを書いてしまったと言うことです。
次回から5chなどではなく、自分のブログに書くようにしてコメントを承認制にし、気に入らないコメントを書かれた場合は公開せずに削除するようにしてください。
削除作業に慣れますと罵倒されても冷静に受け止められるようになります。
しかしおそらく現実にはコメントは書かれないでしょう。
それどころか閲覧数が一桁で終わってしまう可能性が高いです。
それを経験していると、5chのような場所で自分の書き込みが読まれ、罵倒されると言う形でもレスがつくと言うことが有難いことに感じられるようになってくると思いますよ。
>自分の悩みや不満をネット上にぶちまけることがあります
>そこまではいいのかも知れませんが
そこまでが既にあまり良くないために問題は起きるのではないでしょうか?
>見ず知らずの人にゴミだとか無能だと罵倒されたのです
そのような反応をされてしまうことを書いてしまったと言うことです。
次回から5chなどではなく、自分のブログに書くようにしてコメントを承認制にし、気に入らないコメントを書かれた場合は公開せずに削除するようにしてください。
削除作業に慣れますと罵倒されても冷静に受け止められるようになります。
しかしおそらく現実にはコメントは書かれないでしょう。
それどころか閲覧数が一桁で終わってしまう可能性が高いです。
それを経験していると、5chのような場所で自分の書き込みが読まれ、罵倒されると言う形でもレスがつくと言うことが有難いことに感じられるようになってくると思いますよ。
122マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/08(木) 20:24:22.08ID:G4bVLXXg0 >>120
ネタかな?と思うものもあれば単なるストレス発散の愚痴?と思うものもあって回答に困る事もしばしばあるのでスルーする事が増えた気がする
ネタかな?と思うものもあれば単なるストレス発散の愚痴?と思うものもあって回答に困る事もしばしばあるのでスルーする事が増えた気がする
123マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/08(木) 20:25:42.95ID:3sNN5eWk0 >>113
>自分達のサポートで入ったはずの人が仕事が全然出来ない上定時で帰るので、
>残った仕事などを自分達に回されて、これではどちらがサポートしているのか分からない。
これはごもっともな指摘です。
上が噂しているなどではなく、ちゃんと上から指摘してもらうべき点です。
>なんで正社員じゃない
これははっきりいってあなたが被害を受けている点と関係ない、他人の生き方にクビをつっこみ、
口を出そうとしているだけです。
「あなたに何か生き方自体を指摘される理由があるのでしょうか?」と言い返されるでしょう。
>既婚正社員と独身パートの上下
そんなの、それを判断する立場の人以外には分かりません。
あなたが頭に来ているのは分かりますが、「論理的」な部分と
「まったく筋が通っていない」部分があります。
少し、落ち着いては?
>自分達のサポートで入ったはずの人が仕事が全然出来ない上定時で帰るので、
>残った仕事などを自分達に回されて、これではどちらがサポートしているのか分からない。
これはごもっともな指摘です。
上が噂しているなどではなく、ちゃんと上から指摘してもらうべき点です。
>なんで正社員じゃない
これははっきりいってあなたが被害を受けている点と関係ない、他人の生き方にクビをつっこみ、
口を出そうとしているだけです。
「あなたに何か生き方自体を指摘される理由があるのでしょうか?」と言い返されるでしょう。
>既婚正社員と独身パートの上下
そんなの、それを判断する立場の人以外には分かりません。
あなたが頭に来ているのは分かりますが、「論理的」な部分と
「まったく筋が通っていない」部分があります。
少し、落ち着いては?
124マジレスさん (ワッチョイ 0a16-ORMm)
2021/07/08(木) 20:27:42.89ID:3sNN5eWk0 >>120
もともと、「精神に異常をきたしている」と自分で書いておいて
精神科、精神安定剤などには頼りたくない、
何か助言をくれ、という無茶な人はいました。
しかし、最近は、ストレスのままにただに散漫な分を書くだけで、
「で、何が相談したいの?」という人や、
書いてる内容が他者からすれば「単なる異常な思考」としか思えないものを、
何も考えずそのまま書き散らす人が増えました。
もともと、「精神に異常をきたしている」と自分で書いておいて
精神科、精神安定剤などには頼りたくない、
何か助言をくれ、という無茶な人はいました。
しかし、最近は、ストレスのままにただに散漫な分を書くだけで、
「で、何が相談したいの?」という人や、
書いてる内容が他者からすれば「単なる異常な思考」としか思えないものを、
何も考えずそのまま書き散らす人が増えました。
125マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 20:28:13.62ID:yzBsSs9Q0 頭おかしいのが回答相談回答で書き込んでるんだよ。
話質がよく似ているからいつまで立っても学ばない。
ボダなんだと思うし、他人に弱点を押し付けてはくるね。
早く去らないかなと自分も思う
過疎る方がマシだと思う
話質がよく似ているからいつまで立っても学ばない。
ボダなんだと思うし、他人に弱点を押し付けてはくるね。
早く去らないかなと自分も思う
過疎る方がマシだと思う
126マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 20:35:48.73ID:yzBsSs9Q0 回答者頭おかしい、相談者頭おかしい
↓
伝染する
↓
気づき出す
↓
正常な思考に戻り、なぜあの人々と付き合えたんだろう
みたいな人もいる気がする
一言一句覚えてる人も前頭葉に問題はある気がするけど
それは精神科では治療しようがない
問題のある人間社会って問題のある人の特徴を捉える事でぬける気がする
(異常な思考)って自分らが植え付けたものでしょう
それを放置する様なボダもいるんだよ。世の中には。
↓
伝染する
↓
気づき出す
↓
正常な思考に戻り、なぜあの人々と付き合えたんだろう
みたいな人もいる気がする
一言一句覚えてる人も前頭葉に問題はある気がするけど
それは精神科では治療しようがない
問題のある人間社会って問題のある人の特徴を捉える事でぬける気がする
(異常な思考)って自分らが植え付けたものでしょう
それを放置する様なボダもいるんだよ。世の中には。
127マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 20:48:06.22ID:yzBsSs9Q0128マジレスさん (ワッチョイ 0a51-aN0/)
2021/07/08(木) 20:48:08.71ID:yzBsSs9Q0129マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 20:51:48.43ID:2bZ228yE0 >>103
>今23歳なのですがルックスはめちゃくちゃ美人だとか芸能人並みと言われますし
そのルックスを活用した職業や趣味の活動を行えば、得るものがあると思います。
何もしなければ、宝の持ち腐れです。
>実際何処に行っても沢山の男性からアプローチや告白をされます。
自分の肉体に注目しているだけで、誰も人間としての自分(魂や心)に興味を持たないことに、怒りは感じないのですか?
>でも昔に美人で男子に人気があると言う理由で同性から妬まれて友達が居ませんでした。
美人やカワイイ女子ばかり集まるコミュニティに行けば問題ありません。
そこには「女が男にモテるのは当たり前」と言う考えの女性しかいませんから、妬まれることもありません。
>1度金持ちのイケメンと結婚をする事が出来ましたが浮気されて1年半なんかで離婚してしまいました。
「金持ちでイケメン」も「美人」も、瞬間的なステータスです。
いつ失っても不思議はないスペックで、恒久的なものではありません。
結婚とは、相手と同じ墓に入るつもりでするものです。
互いが80歳を過ぎても変わらず仲良くしている場面を想像できなかったら、その結婚はちょっと考え直した方が良いですね。
次回の相手選びの際にはその点をお気をつけください。
あなたの人生がうまくゆかない原因は、目的が定まっていないことだと思います。
ルックスに恵まれているので、待っていれば自然と何か良いことがやってきて、幸せになれるはずと漠然と信じているのではないでしょうか?
あなたは超高級車に乗っているような状態です。
皆、凄い車だと注目していて、その結果あなたは異性にもてています。
しかしドライバーであるあなたにきちんとした考えがなく、何となくぼーっと車に乗っているだけでは、あなた自身が大切にされ、尊重されることはありません。
しかもあなたは、自らどこかへ、自分で運転して走りだそうとしていませんよね?
それと、気を付けてください。
車の価値は年々落ちてゆき、30年後には確実に不人気中古車となっています。
まずは自分の容姿や異性関係とは関係のない、自分の人生の目的ややりたいことは何なのか、それをじっくり考えてみてはどうでしょう?
それがわからなければ、どこへも向かえません。
>今23歳なのですがルックスはめちゃくちゃ美人だとか芸能人並みと言われますし
そのルックスを活用した職業や趣味の活動を行えば、得るものがあると思います。
何もしなければ、宝の持ち腐れです。
>実際何処に行っても沢山の男性からアプローチや告白をされます。
自分の肉体に注目しているだけで、誰も人間としての自分(魂や心)に興味を持たないことに、怒りは感じないのですか?
>でも昔に美人で男子に人気があると言う理由で同性から妬まれて友達が居ませんでした。
美人やカワイイ女子ばかり集まるコミュニティに行けば問題ありません。
そこには「女が男にモテるのは当たり前」と言う考えの女性しかいませんから、妬まれることもありません。
>1度金持ちのイケメンと結婚をする事が出来ましたが浮気されて1年半なんかで離婚してしまいました。
「金持ちでイケメン」も「美人」も、瞬間的なステータスです。
いつ失っても不思議はないスペックで、恒久的なものではありません。
結婚とは、相手と同じ墓に入るつもりでするものです。
互いが80歳を過ぎても変わらず仲良くしている場面を想像できなかったら、その結婚はちょっと考え直した方が良いですね。
次回の相手選びの際にはその点をお気をつけください。
あなたの人生がうまくゆかない原因は、目的が定まっていないことだと思います。
ルックスに恵まれているので、待っていれば自然と何か良いことがやってきて、幸せになれるはずと漠然と信じているのではないでしょうか?
あなたは超高級車に乗っているような状態です。
皆、凄い車だと注目していて、その結果あなたは異性にもてています。
しかしドライバーであるあなたにきちんとした考えがなく、何となくぼーっと車に乗っているだけでは、あなた自身が大切にされ、尊重されることはありません。
しかもあなたは、自らどこかへ、自分で運転して走りだそうとしていませんよね?
それと、気を付けてください。
車の価値は年々落ちてゆき、30年後には確実に不人気中古車となっています。
まずは自分の容姿や異性関係とは関係のない、自分の人生の目的ややりたいことは何なのか、それをじっくり考えてみてはどうでしょう?
それがわからなければ、どこへも向かえません。
130マジレスさん (ワッチョイ 1ec3-QsUs)
2021/07/08(木) 21:43:19.27ID:2bZ228yE0 >>113
>彼女に仕事を教えたりしています(入社2ヶ月目までつきっきりで仕事を教えました)がペースが遅くてイライラしてしまいます。
33歳でパートとして入って来た人が、仕事ができなかったり覚えが悪いのは、自然現象です。
あなたにとっては、能力がない人にわかりやすく仕事を教える方法を模索するチャンスとも言えます。
>彼女に上の人から仕事が遅いと話題になっていると伝えましたがなんか聞いていないかんじです。
彼女は、「自分はパートだから関係ない」と思っているのでしょう。
そんなものだと思います。
>疑問なんですが独身なのになぜ正社員で働かないのでしょうか?
>いい年なのに一度も正社員で働いたことがないようです。
世の中には、正社員になることをまったく考えない人も大勢います。
あなたに対して、「なぜ自分で事業を興さず、雇われて働いているのか?」と疑問を持つ人もいるでしょう。
何事も人それぞれです。
>アラサー独身なのにパートで早い時間に帰れて責任感が少ない。
>既婚の私のほうが勤務時間が長く、業務量も多く帰宅しては家事もあり大変ですよね。
なぜ、比較するのですか?
彼女はパート、あなたは正社員として雇われており、雇用条件がまったく違います。
あなたが望むのであれば、離婚して独身となり、退職してパートとして働くことも可能です。
人生は自由に選べます。
>自分の業務もあるのに正直負担です。
>どうしたら苛立つ気持ちを抑えれますか。
あなたの上司は、あなたに期待して、そのパートの女性を任せてきたのかもしれませんね。
出世して役職が上になるほど、下の人の尻拭いや育成を抱えることになります。
日本の企業はそうなっていますね。
外資系は異なります。
>あと既婚正社員と独身パートだと前者のほうが上ですか?
既婚、独身はまったく関係ありません。
基本的にパートと言うのは正社員の指示に従って仕事をするものです。
業務全体を把握しておらず、限られた一部を担当している状態だからです。
その代わり責任も軽いです。
あなたがそのパートの女性の育成に成功した場合、今後上司はあなたの出世を検討するかもしれません。
これは見方によってはチャンスです。
成功を祈ります。
>彼女に仕事を教えたりしています(入社2ヶ月目までつきっきりで仕事を教えました)がペースが遅くてイライラしてしまいます。
33歳でパートとして入って来た人が、仕事ができなかったり覚えが悪いのは、自然現象です。
あなたにとっては、能力がない人にわかりやすく仕事を教える方法を模索するチャンスとも言えます。
>彼女に上の人から仕事が遅いと話題になっていると伝えましたがなんか聞いていないかんじです。
彼女は、「自分はパートだから関係ない」と思っているのでしょう。
そんなものだと思います。
>疑問なんですが独身なのになぜ正社員で働かないのでしょうか?
>いい年なのに一度も正社員で働いたことがないようです。
世の中には、正社員になることをまったく考えない人も大勢います。
あなたに対して、「なぜ自分で事業を興さず、雇われて働いているのか?」と疑問を持つ人もいるでしょう。
何事も人それぞれです。
>アラサー独身なのにパートで早い時間に帰れて責任感が少ない。
>既婚の私のほうが勤務時間が長く、業務量も多く帰宅しては家事もあり大変ですよね。
なぜ、比較するのですか?
彼女はパート、あなたは正社員として雇われており、雇用条件がまったく違います。
あなたが望むのであれば、離婚して独身となり、退職してパートとして働くことも可能です。
人生は自由に選べます。
>自分の業務もあるのに正直負担です。
>どうしたら苛立つ気持ちを抑えれますか。
あなたの上司は、あなたに期待して、そのパートの女性を任せてきたのかもしれませんね。
出世して役職が上になるほど、下の人の尻拭いや育成を抱えることになります。
日本の企業はそうなっていますね。
外資系は異なります。
>あと既婚正社員と独身パートだと前者のほうが上ですか?
既婚、独身はまったく関係ありません。
基本的にパートと言うのは正社員の指示に従って仕事をするものです。
業務全体を把握しておらず、限られた一部を担当している状態だからです。
その代わり責任も軽いです。
あなたがそのパートの女性の育成に成功した場合、今後上司はあなたの出世を検討するかもしれません。
これは見方によってはチャンスです。
成功を祈ります。
131マジレスさん (ワッチョイ 5367-rgJm)
2021/07/08(木) 22:05:16.11ID:MCDgCUBI0 虚言癖の人って顔つきで見分けつきますか?
彼氏は愛嬌あってタレ目で優しそうで、ぱっと見良い人そうです。 ただすごいくだらない嘘をたまにつきます。
虚言癖かただの見栄張りか分かりませんが、一見良い人そうでも長く付き合うとこの人虚言癖あるかも?って人周りにいたりしますか?
彼氏は愛嬌あってタレ目で優しそうで、ぱっと見良い人そうです。 ただすごいくだらない嘘をたまにつきます。
虚言癖かただの見栄張りか分かりませんが、一見良い人そうでも長く付き合うとこの人虚言癖あるかも?って人周りにいたりしますか?
132マジレスさん (アウアウウー Sacf-AO3d)
2021/07/08(木) 22:33:16.30ID:Ai1+Bbjpa >>131
正直顔つきだけではわからないかな
話してもすぐにはわからない
話の辻褄が合わなかったり、前言ってた話と違うなとか、長く付き合っていくうちに違和感が出てくる
本人特に何も考えず、話に抑揚をつけるために嘘を交えたり盛ったりする人周りにいた
その人は普段からその調子だったけど、明るくて社交的で皆に好かれる人たらしだった
が、酷い嘘もついてたと後に判明
嘘が身に付きすぎて、本人も嘘を嘘と認められない頭になっていて、最後までしらばっくれてたよ
記憶にないって言ってさ
その人の口癖は「素直な人が好き」
自分がそうじゃないから憧れるんだろうなって妙に納得した
正直顔つきだけではわからないかな
話してもすぐにはわからない
話の辻褄が合わなかったり、前言ってた話と違うなとか、長く付き合っていくうちに違和感が出てくる
本人特に何も考えず、話に抑揚をつけるために嘘を交えたり盛ったりする人周りにいた
その人は普段からその調子だったけど、明るくて社交的で皆に好かれる人たらしだった
が、酷い嘘もついてたと後に判明
嘘が身に付きすぎて、本人も嘘を嘘と認められない頭になっていて、最後までしらばっくれてたよ
記憶にないって言ってさ
その人の口癖は「素直な人が好き」
自分がそうじゃないから憧れるんだろうなって妙に納得した
133マジレスさん (ワッチョイ 6fd1-1dIU)
2021/07/08(木) 23:11:32.88ID:jNTgo0SZ0 仕事の関係で普段は寮で一人暮らしで、週一くらいで実家に帰ってるのですが何故か母親の作った料理を食べるとお腹を壊します。
更に母親が作った料理だけではなくスーパーから買ったお寿司を食べてもお腹を壊しました。
普段の一人暮らしで食事はレトルトや冷凍食品で、お酒も多少飲みますがまずお腹壊すことはありません。
母親が高齢で心配なので帰ってますがこのままではお腹の調子を悪くする為に帰ってるみたいで怖くなってます。
更に母親が作った料理だけではなくスーパーから買ったお寿司を食べてもお腹を壊しました。
普段の一人暮らしで食事はレトルトや冷凍食品で、お酒も多少飲みますがまずお腹壊すことはありません。
母親が高齢で心配なので帰ってますがこのままではお腹の調子を悪くする為に帰ってるみたいで怖くなってます。
134マジレスさん (ワッチョイ 0393-05vG)
2021/07/08(木) 23:28:06.51ID:IXb8EBck0 重い物が入っているダンボールを勃起してる時に足で動かしたら、勃ちが悪くなりました。
重かったので足に力をいれて動かしたのですが、それがチンコによくなかったのでしょうか?
こんな事で勃ちが悪くなってしまったので困惑してます。
重かったので足に力をいれて動かしたのですが、それがチンコによくなかったのでしょうか?
こんな事で勃ちが悪くなってしまったので困惑してます。
135マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/08(木) 23:28:26.55ID:G4bVLXXg0 >>131
これがあなたの彼に当てはまるかどうかは分かりませんけど
顔の優しさと心の優しさや純粋さが合致しない人はいます
その一方で、もちろん逆に当然合致してる人もいます
そういう意味では見分けるのは難しいかなと、実際に過去に顔と性格が逆の人に出会った事もありますし
これがあなたの彼に当てはまるかどうかは分かりませんけど
顔の優しさと心の優しさや純粋さが合致しない人はいます
その一方で、もちろん逆に当然合致してる人もいます
そういう意味では見分けるのは難しいかなと、実際に過去に顔と性格が逆の人に出会った事もありますし
136マジレスさん (ワッチョイ 5367-2xFw)
2021/07/08(木) 23:32:32.18ID:G4bVLXXg0137マジレスさん (スプッッ Sd93-WDIH)
2021/07/09(金) 02:28:48.15ID:nUO9xot4d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
138マジレスさん (スプッッ Sd93-WDIH)
2021/07/09(金) 02:28:54.31ID:nUO9xot4d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
139マジレスさん (スプッッ Sd93-WDIH)
2021/07/09(金) 02:29:00.27ID:nUO9xot4d スマホの充電切れてつらいです
140マジレスさん (スプッッ Sd93-WDIH)
2021/07/09(金) 02:29:08.98ID:nUO9xot4d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
141マジレスさん (スプッッ Sd03-WDIH)
2021/07/09(金) 02:29:42.17ID:D7WUPiHCd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
142マジレスさん (アウアウウー Sa09-/ZMl)
2021/07/09(金) 05:18:14.96ID:fwEgF2Esa なぜ男女共に不細工で低スペックな人ほど相手に要求するものが多いのですか
143マジレスさん (アウアウエー Sa13-hx0k)
2021/07/09(金) 06:04:09.61ID:lUOn09bAa そんなに簡単に充電切れるスマホは捨てなさい!
新品買いなさい!
新品買いなさい!
144マジレスさん (アウアウエー Sa13-hx0k)
2021/07/09(金) 06:13:09.45ID:lUOn09bAa >>142
辛い経験をたくさんして卑屈になってるので、相手に対し思いやる余裕がないからでしょう。
辛い経験をたくさんして卑屈になってるので、相手に対し思いやる余裕がないからでしょう。
145マジレスさん (ワッチョイ cd93-c9t6)
2021/07/09(金) 07:36:54.30ID:HMnobo950 >>133
滞在しても何も口にしなければ大丈夫なのでしょうか?もしそうなら食事とは別のところに原因があるかもしれません。
食事なら、一度、あなたが当日買っていった、生物ではないもの(菓子パンとか)だけを食べてみてはどうでしょう。
水も飲まず、食器も使わず、冷蔵庫も使わないようにしてみては。
滞在しても何も口にしなければ大丈夫なのでしょうか?もしそうなら食事とは別のところに原因があるかもしれません。
食事なら、一度、あなたが当日買っていった、生物ではないもの(菓子パンとか)だけを食べてみてはどうでしょう。
水も飲まず、食器も使わず、冷蔵庫も使わないようにしてみては。
146マジレスさん (ワッチョイ d567-xNKK)
2021/07/09(金) 08:06:27.26ID:xvW6/NZT0 大丈夫、自分も父方の料理は、お腹を壊しやすいので。
147マジレスさん (ワッチョイ d567-xNKK)
2021/07/09(金) 08:08:45.21ID:xvW6/NZT0 お腹を壊した方がいいのかもしれない。
148マジレスさん (ワッチョイ d567-xNKK)
2021/07/09(金) 08:09:43.55ID:PfOhDTN80 >>141
いまのスマホはバッテリー内蔵型だから、バッテリーの寿命がきたらスマホごと買い換えるしかない。
いまのスマホはバッテリー内蔵型だから、バッテリーの寿命がきたらスマホごと買い換えるしかない。
149マジレスさん (ワッチョイ d567-xNKK)
2021/07/09(金) 08:14:53.29ID:PfOhDTN80150マジレスさん (アウアウウー Sa09-M6ui)
2021/07/09(金) 08:42:09.46ID:mQWb3dEBa151マジレスさん (アウアウウー Sa09-/ZMl)
2021/07/09(金) 14:00:06.30ID:Yc4Bi854a 自分がつまらない浅薄な人間である事を棚に上げて相手に楽しませろと言う頭の悪い人が多いのは何故ですか
歳相応の考え方が身についてない人は頭が悪いからですか
歳相応の考え方が身についてない人は頭が悪いからですか
153マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/09(金) 16:10:27.92ID:gc801vf70 事務職局怖いな
パートなんか絶対に行けやしないわ
パートなんか絶対に行けやしないわ
154マジレスさん (アウアウクー MM21-e/CT)
2021/07/09(金) 18:24:13.82ID:ptBKsGrBM ここまで生きてきて人生行き詰まった感が甚だしいです。別に借金があるわけでも、病気を患ってるわけでもないですが、もう人間という生き物に嫌気がさしてしまっています。長年、良好な関係を築いていたと思っていた人間関係がことごとく崩壊しております。
別に、相手の方から縁を切られたというわけではなく、むしろこちら側がつきあう気がなくなってしまった感じです。
理由を考えてみると、結局、自分が軽んじられていただけであり、その中で自分が妥協することで維持できていただけの関係のような気がしてきました。
自分は基本的に喧嘩したくはないので、ちょっとした会話の中でも、"こいつは怒らないヤツ"もしくは“怒れないヤツ"と相手がだんだんとそう思うようになってくるのでしょう。怒らないことで深い信頼を得ているような感覚もありましたが、今思えば、関係を終わらせようとしている、もしくは、終わらせた相手に対して、自分がへりくだって生きるのが嫌になったというか、一線を超えたようなことを言われたのがキッカケのように思います。とにかくなんかもう疲れてしまったのです。こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか。
別に、相手の方から縁を切られたというわけではなく、むしろこちら側がつきあう気がなくなってしまった感じです。
理由を考えてみると、結局、自分が軽んじられていただけであり、その中で自分が妥協することで維持できていただけの関係のような気がしてきました。
自分は基本的に喧嘩したくはないので、ちょっとした会話の中でも、"こいつは怒らないヤツ"もしくは“怒れないヤツ"と相手がだんだんとそう思うようになってくるのでしょう。怒らないことで深い信頼を得ているような感覚もありましたが、今思えば、関係を終わらせようとしている、もしくは、終わらせた相手に対して、自分がへりくだって生きるのが嫌になったというか、一線を超えたようなことを言われたのがキッカケのように思います。とにかくなんかもう疲れてしまったのです。こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか。
156マジレスさん (ワッチョイ cb4a-cQDg)
2021/07/09(金) 18:40:04.46ID:8dPz+/qD0 エーザイ
157マジレスさん (アウアウウー Sa09-M6ui)
2021/07/09(金) 18:50:29.75ID:vevlEThQa >>154
上の方も言われてるようにもっと自分を出して大丈夫
付き合う気がなくなったなら次に行きましょう、気にしない気にしない
喧嘩なんて皆したくありません
でも怒ってるときに対話するコミュニケーションは大事ですよ
自己主張しないと争いは起こりませんが、その代わりその人がどんな性格なのか掴めないので深い仲になりづらいですから
相手は自分を映し出す鏡ですから、相手に軽んじられていると感じたら、自分は相手を軽んじてはいないだろうか?と考えてみてください
無理して付き合う必要はありませんけど、もう少し自分を出してみることから始めませんか
上の方も言われてるようにもっと自分を出して大丈夫
付き合う気がなくなったなら次に行きましょう、気にしない気にしない
喧嘩なんて皆したくありません
でも怒ってるときに対話するコミュニケーションは大事ですよ
自己主張しないと争いは起こりませんが、その代わりその人がどんな性格なのか掴めないので深い仲になりづらいですから
相手は自分を映し出す鏡ですから、相手に軽んじられていると感じたら、自分は相手を軽んじてはいないだろうか?と考えてみてください
無理して付き合う必要はありませんけど、もう少し自分を出してみることから始めませんか
158マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/09(金) 19:30:36.27ID:DLFsXP9/0 >>154
他人との付き合いが人生の全てなんでしょうか?
1人で何かして楽しいと思う事はないのでしょうか?
ないのなら難しいですね。
私から言える事はないです。
あるのなら、そういった「1人でも楽しめる事」の方を人生の中心に置いては?
自分が制御する事が出来ない、他人の気持ちや行動にいちいちダメージを受けたり
怒ったり、はもう卒業しても良いのではないでしょうか?
他人との付き合いが人生の全てなんでしょうか?
1人で何かして楽しいと思う事はないのでしょうか?
ないのなら難しいですね。
私から言える事はないです。
あるのなら、そういった「1人でも楽しめる事」の方を人生の中心に置いては?
自分が制御する事が出来ない、他人の気持ちや行動にいちいちダメージを受けたり
怒ったり、はもう卒業しても良いのではないでしょうか?
160マジレスさん (ササクッテロレ Spa1-4x/S)
2021/07/09(金) 20:43:48.82ID:HQf1aCuNp 自分を1度酷い心ない振り方をした男性と付き合うのは不幸になるだけですか?
私には好きな人が居ましたが3ヶ月前に告白をしたら、俺はお前なんかをこれっぽっちも好きじゃないわと言われ振られました。
その時はめっちゃ傷付いたしこんな言い方をする人だったのかとちょっと冷めました。
それからはあまり関わらない様にしました。
なのに今になって相手の方から連絡が来て、あの時は悪かった。やっぱり付き合おうよって言われました。
私は正直未練がちょっとありましたし彼はとてもイケメンだから良いかなって思い付き合う事にしました。
今の所は普通に幸せなのですがこれから何か悪い事が起こったりしますか?
このままお付き合いをしても良いのでしょうか?
私には好きな人が居ましたが3ヶ月前に告白をしたら、俺はお前なんかをこれっぽっちも好きじゃないわと言われ振られました。
その時はめっちゃ傷付いたしこんな言い方をする人だったのかとちょっと冷めました。
それからはあまり関わらない様にしました。
なのに今になって相手の方から連絡が来て、あの時は悪かった。やっぱり付き合おうよって言われました。
私は正直未練がちょっとありましたし彼はとてもイケメンだから良いかなって思い付き合う事にしました。
今の所は普通に幸せなのですがこれから何か悪い事が起こったりしますか?
このままお付き合いをしても良いのでしょうか?
161(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/09(金) 20:48:17.33ID:0fOA7imhd162マジレスさん (アウアウウー Sa09-M6ui)
2021/07/09(金) 20:53:21.48ID:+/hzdpLEa163マジレスさん (ワッチョイ 1553-bsea)
2021/07/09(金) 20:54:41.22ID:2c6qPaIr0 高校生の時から10年経つのに当時好きだった人への気持ちがまだ続いています。忘れる時もあるのですが、ふとした時に思い出し気持ちが戻ります。今は結婚して子供もいて家庭が1番なので不倫するなんて絶対あり得ません。どうにか気持ちを消化したいのですが再発してばかりです。この気持ちを整理するいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
164マジレスさん (ワッチョイ a5c2-4x/S)
2021/07/09(金) 21:03:31.21ID:/HEp5+OR0 すみません、ローンのこととか詳しくないので教えていただけたらと思うのですが、
エアコンが壊れてすぐに買いたいのですが、まとまって五万円とかありません。
週三のパートで、障害年金受給してます
ひとりぐらしで頼れる身内いません。
クレカやローンほかにありませんが、生活ギリギリです
調べたのですが電気屋の分割を利用すればいいでしようか?
エアコンが壊れてすぐに買いたいのですが、まとまって五万円とかありません。
週三のパートで、障害年金受給してます
ひとりぐらしで頼れる身内いません。
クレカやローンほかにありませんが、生活ギリギリです
調べたのですが電気屋の分割を利用すればいいでしようか?
165(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/09(金) 21:07:38.36ID:0fOA7imhd166マジレスさん (ワッチョイ a5c2-4x/S)
2021/07/09(金) 21:30:07.33ID:/HEp5+OR0167(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/09(金) 21:36:03.13ID:0fOA7imhd168マジレスさん (ワッチョイ a5c2-4x/S)
2021/07/09(金) 21:39:55.08ID:/HEp5+OR0169マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 22:06:35.88ID:nM+12gYo0 相談させてください
LINEで散々悪態をついた人から、いまの会社を辞め連絡なしなんです。
相手の安否が解りません。
私はどうすれば良いでしょうか。
LINEで散々悪態をついた人から、いまの会社を辞め連絡なしなんです。
相手の安否が解りません。
私はどうすれば良いでしょうか。
170(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/09(金) 22:08:29.03ID:0fOA7imhd171マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 22:16:58.16ID:nM+12gYo0172マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 22:21:19.00ID:nM+12gYo0173(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/09(金) 22:24:35.45ID:0fOA7imhd174マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 22:29:29.50ID:nM+12gYo0175マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/09(金) 22:37:52.64ID:DLFsXP9/0 >>160
>お付き合いしていいか
あなた、その男性、とも、お付き合いしたとして、今後どういう事があって
どういう心変わりがあるか分かりません、またいい結末を迎えるかも分かりませんので、
「いい」「駄目」という事は誰にも言えないと思います。
>悪い事が怒ったり
とりあえず、あなたの気持ちを完全に無視し、人としてダメージを受けるレベルの
「お前なんかをこれっぽっちも好きじゃない」と言えた人なので、
今後、どういう「言葉のナイフ」を突きつけられるかは分かりませんね。
自分だったら、「自分にもプライドがある、お前が言った発言を思い出せ!」と言って断ります。
>お付き合いしていいか
あなた、その男性、とも、お付き合いしたとして、今後どういう事があって
どういう心変わりがあるか分かりません、またいい結末を迎えるかも分かりませんので、
「いい」「駄目」という事は誰にも言えないと思います。
>悪い事が怒ったり
とりあえず、あなたの気持ちを完全に無視し、人としてダメージを受けるレベルの
「お前なんかをこれっぽっちも好きじゃない」と言えた人なので、
今後、どういう「言葉のナイフ」を突きつけられるかは分かりませんね。
自分だったら、「自分にもプライドがある、お前が言った発言を思い出せ!」と言って断ります。
176マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/09(金) 22:40:00.27ID:xvW6/NZT0 今日の18時くらいには、
フォッサグナのあたりに停滞前線があって、
それよりも少しだけ南西の地域ではにわかの大雨、
北東の地域では、なだらかな長雨だったんだと思う。
これって、誰かの親でしたか?
フォッサグナのあたりに停滞前線があって、
それよりも少しだけ南西の地域ではにわかの大雨、
北東の地域では、なだらかな長雨だったんだと思う。
これって、誰かの親でしたか?
177176 (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/09(金) 22:41:49.99ID:xvW6/NZT0 考え方が明らかに間違っている人の反証のために、
続けてほしかったなあ。
続けてほしかったなあ。
178マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/09(金) 22:47:45.23ID:FKKjK1Kc0 >>154
>長年、良好な関係を築いていたと思っていた人間関係がことごとく崩壊しております。
人間関係は自分の人生の変化に合わせて終わることが多く、付き合う相手は入れ替わるものです。
長年良好な関係を維持する必要はないですし、自然にそうなったならともかく、無理にする必要はないですね。
>とにかくなんかもう疲れてしまったのです。
無理していたのだと思います。
「つい気を遣ってしまう」、「正直になかなか言えない」、「断るのが苦手」と言う性格なら、「少しでも合わないと思った相手とは距離をとる」、「常に付き合う相手を厳選する」と言うことを意識してみてください。
そうしないと、そのタイプの人は相手のペースに引きずられ、いつの間にか無理してばかりになりがちです。
負担になる相手は、「縁がない」と思うしかないです(相手を変えることはできませんし、あなたが悪いわけではありません)。
>長年、良好な関係を築いていたと思っていた人間関係がことごとく崩壊しております。
人間関係は自分の人生の変化に合わせて終わることが多く、付き合う相手は入れ替わるものです。
長年良好な関係を維持する必要はないですし、自然にそうなったならともかく、無理にする必要はないですね。
>とにかくなんかもう疲れてしまったのです。
無理していたのだと思います。
「つい気を遣ってしまう」、「正直になかなか言えない」、「断るのが苦手」と言う性格なら、「少しでも合わないと思った相手とは距離をとる」、「常に付き合う相手を厳選する」と言うことを意識してみてください。
そうしないと、そのタイプの人は相手のペースに引きずられ、いつの間にか無理してばかりになりがちです。
負担になる相手は、「縁がない」と思うしかないです(相手を変えることはできませんし、あなたが悪いわけではありません)。
179176 (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/09(金) 23:02:57.81ID:xvW6/NZT0 逆か・・・・・・
180マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:06:12.70ID:nM+12gYo0181マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:14:00.76ID:nM+12gYo0182マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:16:17.94ID:nM+12gYo0183マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:19:14.38ID:nM+12gYo0 死ね
184マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/09(金) 23:23:58.35ID:iB9DGds40 154です。
ありがとうございます。
いま半々の考えなのです。
半分はもう無理してつきあわなくていいじゃないか。ってのと、逆に、こういう風になってしまうのはやはり自分の人間関係の作り方が誤っているのか、と。
それでも自分にとって優しく接してくれる人もいますが、そういう人たちは絶対的に優しい人であって、おそらく彼らもある程度、他の人間関係の中では我慢を強いられているように感じます。
うまく表現できないですが、結局、言いたいことを言ってもお互いの関係がくずれないのが良好な人間関係であって、私のような言いたいことを言わないというか相手をキズつけないことに重きを置いて生きている人は本当の信頼関係は築けないのか、と。
ちなみに一人でいることは嫌いではありません。一人で生きていてもいいと思ってるし、一人で楽しむこともできます。ただ、人間である以上、一人では生きていけない、と多くの先人が言っているので、苦があってもやはり人間とつきあわなければならないとかんがえています。
ありがとうございます。
いま半々の考えなのです。
半分はもう無理してつきあわなくていいじゃないか。ってのと、逆に、こういう風になってしまうのはやはり自分の人間関係の作り方が誤っているのか、と。
それでも自分にとって優しく接してくれる人もいますが、そういう人たちは絶対的に優しい人であって、おそらく彼らもある程度、他の人間関係の中では我慢を強いられているように感じます。
うまく表現できないですが、結局、言いたいことを言ってもお互いの関係がくずれないのが良好な人間関係であって、私のような言いたいことを言わないというか相手をキズつけないことに重きを置いて生きている人は本当の信頼関係は築けないのか、と。
ちなみに一人でいることは嫌いではありません。一人で生きていてもいいと思ってるし、一人で楽しむこともできます。ただ、人間である以上、一人では生きていけない、と多くの先人が言っているので、苦があってもやはり人間とつきあわなければならないとかんがえています。
185マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:26:07.50ID:nM+12gYo0 (ありがとう)
私は本当にこんな事をやりたくありませんでした。
許してくれてありがとう。
境界に本当に殺人をする人はいません。
自分の投げた腸が帰りますよ
ありがとう
私は本当にこんな事をやりたくありませんでした。
許してくれてありがとう。
境界に本当に殺人をする人はいません。
自分の投げた腸が帰りますよ
ありがとう
186マジレスさん (ワッチョイ bdc3-jqpB)
2021/07/09(金) 23:29:15.14ID:2rQLxdZH0187マジレスさん (アウアウウー Sa09-H3oZ)
2021/07/09(金) 23:33:56.53ID:Qk/E4Iq2a >>184
私も同じです
人の悪口を言わず、年齢や経験の上下に拘らず相手を気遣い敬ってきたけど
相手から同じように大事にされたことはトンとありません
人間ってそういうものなんでしょうね
馬鹿らしいのでもう必要以上に気遣うのをやめました
そのうち適切な接し方ができるようになるかもしれないし
ぼっち街道を突き進むことになるかもしれない
未来のことはわかりません
私も同じです
人の悪口を言わず、年齢や経験の上下に拘らず相手を気遣い敬ってきたけど
相手から同じように大事にされたことはトンとありません
人間ってそういうものなんでしょうね
馬鹿らしいのでもう必要以上に気遣うのをやめました
そのうち適切な接し方ができるようになるかもしれないし
ぼっち街道を突き進むことになるかもしれない
未来のことはわかりません
188マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/09(金) 23:34:01.76ID:FKKjK1Kc0 >>160
>俺はお前なんかをこれっぽっちも好きじゃないわと言われ振られました。
男性は、女性から告白された場合、男性側も前々からできれば付き合いたいと思って狙っていた相手でない限り、「とりあえず断る」か、「遊びで付き合う」かになりがちだと思います。
女性の場合は、それまでまったく興味がなかった相手でも、自分を好きだとアピールされると、その熱意に押されてだんだん相手を好きになる傾向があります。
しかし男性の場合は押されると、「自分が選んだわけじゃない。相手が勝手に追いかけて来る」と感じ、さらに「自分で選んだ女性と付き合いたい」と考える傾向が強いです。
彼は正直な返答をしたわけですから、酷い男ではないと思いますよ。
>その時はめっちゃ傷付いたしこんな言い方をする人だったのかとちょっと冷めました。それからはあまり関わらない様にしました。
これは大成功でした。
あなたが冷めて、関わらないようにしたから、彼はあなたに興味を持ったのだと思います。
男性は自分が人として間違った時に、それを間違いだと気づかせてくれる女性を、最終的に信頼する傾向があります。
男同士は相手の欠点を決して言わない付き合いなので、男同士の付き合いから自身の問題点に気づいて向上することは難しく、しかし男性は成長したいと言う気持が強いですから、そこを助けてくれる女性に価値を感じるのだと思います。
あなたは彼に、見直されたと言うことです。
>このままお付き合いをしても良いのでしょうか?
十分な時間をかけて仲を深めること、決して彼の言いなりにならず自分自身を尊重すること、納得がいかないことがあればあなたから別れる、以上に気を付けておけば、結婚までいける気がします。
酷い振り方をした後に彼の方から頼んで付き合った関係だけに、あなたの方が地位が上の状態ですから、これを維持し続ければうまくゆきます。
男女関係はその方がうまくゆくのです。
女性は精神的に安定しますし、男性にとって自分より格上の女性を自分が守れると言うのは栄誉です。
末永くお幸せに。
>俺はお前なんかをこれっぽっちも好きじゃないわと言われ振られました。
男性は、女性から告白された場合、男性側も前々からできれば付き合いたいと思って狙っていた相手でない限り、「とりあえず断る」か、「遊びで付き合う」かになりがちだと思います。
女性の場合は、それまでまったく興味がなかった相手でも、自分を好きだとアピールされると、その熱意に押されてだんだん相手を好きになる傾向があります。
しかし男性の場合は押されると、「自分が選んだわけじゃない。相手が勝手に追いかけて来る」と感じ、さらに「自分で選んだ女性と付き合いたい」と考える傾向が強いです。
彼は正直な返答をしたわけですから、酷い男ではないと思いますよ。
>その時はめっちゃ傷付いたしこんな言い方をする人だったのかとちょっと冷めました。それからはあまり関わらない様にしました。
これは大成功でした。
あなたが冷めて、関わらないようにしたから、彼はあなたに興味を持ったのだと思います。
男性は自分が人として間違った時に、それを間違いだと気づかせてくれる女性を、最終的に信頼する傾向があります。
男同士は相手の欠点を決して言わない付き合いなので、男同士の付き合いから自身の問題点に気づいて向上することは難しく、しかし男性は成長したいと言う気持が強いですから、そこを助けてくれる女性に価値を感じるのだと思います。
あなたは彼に、見直されたと言うことです。
>このままお付き合いをしても良いのでしょうか?
十分な時間をかけて仲を深めること、決して彼の言いなりにならず自分自身を尊重すること、納得がいかないことがあればあなたから別れる、以上に気を付けておけば、結婚までいける気がします。
酷い振り方をした後に彼の方から頼んで付き合った関係だけに、あなたの方が地位が上の状態ですから、これを維持し続ければうまくゆきます。
男女関係はその方がうまくゆくのです。
女性は精神的に安定しますし、男性にとって自分より格上の女性を自分が守れると言うのは栄誉です。
末永くお幸せに。
189マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:37:38.26ID:nM+12gYo0190マジレスさん (ワッチョイ 1b51-aLny)
2021/07/09(金) 23:51:34.31ID:nM+12gYo0 つーかこの板にでも潜んでる奴らは嫌悪ばらまいて答える気もないだろ
ボダが殺意を促すから世の中はトラブルが尽きないんだよ本当に心の底からボダが居なくなる事を望みたくなるわ
ボダが殺意を促すから世の中はトラブルが尽きないんだよ本当に心の底からボダが居なくなる事を望みたくなるわ
191マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/10(土) 00:11:44.11ID:OMa4HBqDM >>184
自分の努力の上に築いた人間関係を維持するのに疲れてしまったというのは、今までの頑張りが多い分その反動が起きても仕方ないことなのかもしれません
私が気がついた事を書いてもいいでしょうか
相手に合わせて人間関係を作る事は誰にでもできる事ではないと思います
あなた自身もそれを自負して、そういう自分の性格に誇りを持っていたのかもしれません
そして、それと同時に、その誰でもできる事ではないという難しさがあなたを追い詰めてしまった
あなたが行なっている事は回避型の人間関係の構築と言えるかもしれません
争いを避けて相手に合わせる、しかし自分の望む事を主張しない
これが、あなたの考えに合うかどうかは分かりませんけど
私は結局はバランスだと思うんです
相手に合わせすぎるのでもなく、相手に主張しすぎるのでもなく、両方のバランスを取って
果たして、「その」主張はする価値があるのか
例えば、相手が中華料理を食べたいと言った時に自分は寿司を食べたくても相手に譲ってもいいじゃないですか
それで相手との関係が良くなれば安いものです
しかし、相手がお金がないから貸してくれと言った場合には
「あなたにはお金を必要とする理由があるんだと思う、しかしお金の貸し借りという行為自体に私は嫌な感情を持っている、借りるのも貸すのも、そういう行為自体が本当に嫌なんだ」
と主張するとします
これに対して相手がどう反応するかは分かりませんが、これは主張する価値があると思いますか?
人によって違うと思いますが、私はあると思います
結果的にその人と縁が切れるかもしれませんが、それでも主張するには十分な理由があると思います
これは、相手が受け入れる受け入れないの問題ではなく、自分がその主張を大切にしたいかどうかの問題です
参考になったか分かりませんが、あなたの考えに合いそうな部分はありそうでしょうか
自分の努力の上に築いた人間関係を維持するのに疲れてしまったというのは、今までの頑張りが多い分その反動が起きても仕方ないことなのかもしれません
私が気がついた事を書いてもいいでしょうか
相手に合わせて人間関係を作る事は誰にでもできる事ではないと思います
あなた自身もそれを自負して、そういう自分の性格に誇りを持っていたのかもしれません
そして、それと同時に、その誰でもできる事ではないという難しさがあなたを追い詰めてしまった
あなたが行なっている事は回避型の人間関係の構築と言えるかもしれません
争いを避けて相手に合わせる、しかし自分の望む事を主張しない
これが、あなたの考えに合うかどうかは分かりませんけど
私は結局はバランスだと思うんです
相手に合わせすぎるのでもなく、相手に主張しすぎるのでもなく、両方のバランスを取って
果たして、「その」主張はする価値があるのか
例えば、相手が中華料理を食べたいと言った時に自分は寿司を食べたくても相手に譲ってもいいじゃないですか
それで相手との関係が良くなれば安いものです
しかし、相手がお金がないから貸してくれと言った場合には
「あなたにはお金を必要とする理由があるんだと思う、しかしお金の貸し借りという行為自体に私は嫌な感情を持っている、借りるのも貸すのも、そういう行為自体が本当に嫌なんだ」
と主張するとします
これに対して相手がどう反応するかは分かりませんが、これは主張する価値があると思いますか?
人によって違うと思いますが、私はあると思います
結果的にその人と縁が切れるかもしれませんが、それでも主張するには十分な理由があると思います
これは、相手が受け入れる受け入れないの問題ではなく、自分がその主張を大切にしたいかどうかの問題です
参考になったか分かりませんが、あなたの考えに合いそうな部分はありそうでしょうか
192マジレスさん (アウアウウー Sa09-M6ui)
2021/07/10(土) 00:47:48.37ID:lI/lg1QNa >>184
>>うまく表現できないですが、結局、言いたいことを言ってもお互いの関係がくずれないのが良好な人間関係であって、私のような言いたいことを言わないというか相手をキズつけないことに重きを置いて生きている人は本当の信頼関係は築けないのか、と。
本音をぶつけ合えるのが信頼の証と思っていそうですが、それは一昔前の考え方です
傷付ける本音なら言わなくていいんです隠しましょう
これを勘違いして距離感間違えて相手に失礼になっている中年男性は非常に多いです
かと言ってyesマンもNGです
人は敏感ですから思ってないことを発言してる人は表情や声色で大抵バレます
本音が見えないから距離を置かれやすいです
何考えてるかわからないから
あなたの性格が悪い訳じゃないんです、ただ、yesマンでは相手にあなたの性格が伝わりません
本音で人を傷付けなくても、意見は言えますし信頼関係は築けます
皆そうしてます
それに人類皆性格がありますからあなたみたいなタイプの方が好きな人も大勢います
無理に変わろうとするよりありのままで仲良くなれる人を探した方が良いかもしれませんね
>>うまく表現できないですが、結局、言いたいことを言ってもお互いの関係がくずれないのが良好な人間関係であって、私のような言いたいことを言わないというか相手をキズつけないことに重きを置いて生きている人は本当の信頼関係は築けないのか、と。
本音をぶつけ合えるのが信頼の証と思っていそうですが、それは一昔前の考え方です
傷付ける本音なら言わなくていいんです隠しましょう
これを勘違いして距離感間違えて相手に失礼になっている中年男性は非常に多いです
かと言ってyesマンもNGです
人は敏感ですから思ってないことを発言してる人は表情や声色で大抵バレます
本音が見えないから距離を置かれやすいです
何考えてるかわからないから
あなたの性格が悪い訳じゃないんです、ただ、yesマンでは相手にあなたの性格が伝わりません
本音で人を傷付けなくても、意見は言えますし信頼関係は築けます
皆そうしてます
それに人類皆性格がありますからあなたみたいなタイプの方が好きな人も大勢います
無理に変わろうとするよりありのままで仲良くなれる人を探した方が良いかもしれませんね
193マジレスさん (スプッッ Sd03-WDIH)
2021/07/10(土) 04:36:44.73ID:kGMRtrlhd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
194マジレスさん (スプッッ Sd03-WDIH)
2021/07/10(土) 04:36:50.62ID:kGMRtrlhd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
195マジレスさん (スプッッ Sd03-WDIH)
2021/07/10(土) 04:37:00.83ID:kGMRtrlhd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
196マジレスさん (スッップ Sd43-WDIH)
2021/07/10(土) 04:37:21.89ID:Rhn7bJ1Qd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
197マジレスさん (スッップ Sd43-WDIH)
2021/07/10(土) 04:37:27.59ID:Rhn7bJ1Qd スマホの充電切れてつらいですどうすれば
198マジレスさん (ワッチョイ d567-xNKK)
2021/07/10(土) 06:15:25.63ID:ma6YCOLc0199マジレスさん (ワッチョイ 2351-aLny)
2021/07/10(土) 06:18:26.12ID:Kpm/ZOzL0 なんでこの板住民は欺瞞建前と本音のちがいが解らないの?
200マジレスさん (ワッチョイ f516-K8O7)
2021/07/10(土) 06:26:37.86ID:r9zhHCTe0 <スレの仲間たち>
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですかくん
ほぼマスコット。その洗練された1行で誰かにレスをもらうこともある。かまうと頻度が増える気がする。
支離滅裂くん
あまりに支離滅裂で無害。ただし名前欄やアンカーを使い、相談者の単語を拾うことができる。ワッチョイとササクッテロ系の2回線を使う。
無職おじさんくん
板全体やスレ全体を攻撃する。無職、友人なし、欠陥、おじさん等の単語を好む。意外に無害。
釣り師くん
架空の相談を楽しむ。釣り宣言はしないため推測でしかない。釣られて困ることはない。
女性の人生比較くん
女性ふたりの学歴、仕事、恋愛、結婚を例に挙げ、どちらが勝ち組ですか?上ですか?と聞いてくる謎の存在。
初勤務怖いくん
内定したものの初勤務が怖くてバックレてしまうかもしれないらしい。彼は無事勤務できただろうか。
筋トレ日記読書くん
悩みの大半は筋トレ、日記、読書で解決するという回答者。一理ある。相手に寄り添うことはしない。
人格障害ボダくん
攻撃性と被害意識が強い。たまに支離滅裂になる。人格障害、ボダ、境界、世の中、精神科等の単語を好む。相談も回答もするが、独り言も多い。
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですかくん
ほぼマスコット。その洗練された1行で誰かにレスをもらうこともある。かまうと頻度が増える気がする。
支離滅裂くん
あまりに支離滅裂で無害。ただし名前欄やアンカーを使い、相談者の単語を拾うことができる。ワッチョイとササクッテロ系の2回線を使う。
無職おじさんくん
板全体やスレ全体を攻撃する。無職、友人なし、欠陥、おじさん等の単語を好む。意外に無害。
釣り師くん
架空の相談を楽しむ。釣り宣言はしないため推測でしかない。釣られて困ることはない。
女性の人生比較くん
女性ふたりの学歴、仕事、恋愛、結婚を例に挙げ、どちらが勝ち組ですか?上ですか?と聞いてくる謎の存在。
初勤務怖いくん
内定したものの初勤務が怖くてバックレてしまうかもしれないらしい。彼は無事勤務できただろうか。
筋トレ日記読書くん
悩みの大半は筋トレ、日記、読書で解決するという回答者。一理ある。相手に寄り添うことはしない。
人格障害ボダくん
攻撃性と被害意識が強い。たまに支離滅裂になる。人格障害、ボダ、境界、世の中、精神科等の単語を好む。相談も回答もするが、独り言も多い。
201マジレスさん (スププ Sd43-aLny)
2021/07/10(土) 08:10:29.07ID:5/Xl/PM0d 得たいの知れない回答者さんも加えてね
202マジレスさん (ワッチョイ cbf9-4x/S)
2021/07/10(土) 11:54:22.46ID:/DRspItn0 20代のうちに結婚できる人はどんな人?
30代独身よりモテるということでしょうか。
20代で同年代のスペックの高い男性と結婚できる人って恵まれますか。
30代独身よりモテるということでしょうか。
20代で同年代のスペックの高い男性と結婚できる人って恵まれますか。
203マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/10(土) 12:24:33.53ID:7hUS3RYM0 毎回似たような設定のアンケート、飽きないアホだなあ
204マジレスさん (ワッチョイ 2351-aLny)
2021/07/10(土) 12:41:59.72ID:Kpm/ZOzL0 うん
相手を屈折させてもなんとも
感じられないんだろう
こういう人達に傷つけられる人間が心底かわいそうだ
相手を屈折させてもなんとも
感じられないんだろう
こういう人達に傷つけられる人間が心底かわいそうだ
205マジレスさん (アウアウクー MM21-e/CT)
2021/07/10(土) 16:05:20.56ID:iR5XiPQlM >>191
ありがとうございます。
相手に合わせる、そうかもしれませんが、自分なりに分析すると、そもそも自分自身、何がしたいのか、何を望んでいるのか、わからないというか、ないような気がしてきました。
例えばですが、複数で食事にいくとする。何を食べるか考えるにしても、別になんでもいいんです。
なにを食べたいとかって別にない。なんでも美味しいし、なんでも満足する。そう考えると、もう好きなものもなんにもない、気がしてきました。
お金を貸して欲しいとかっていわれたら、たしかにそれは断りますね。幸い、自分は借金を頼まれたことはないです。自分が許容できることと、許容できないことの線引き、つまりバランス難しいですね。
たぶん、自分は相手が不満を覚えることにどこかで怖がってるような気がしてきました。
ありがとうございます。
相手に合わせる、そうかもしれませんが、自分なりに分析すると、そもそも自分自身、何がしたいのか、何を望んでいるのか、わからないというか、ないような気がしてきました。
例えばですが、複数で食事にいくとする。何を食べるか考えるにしても、別になんでもいいんです。
なにを食べたいとかって別にない。なんでも美味しいし、なんでも満足する。そう考えると、もう好きなものもなんにもない、気がしてきました。
お金を貸して欲しいとかっていわれたら、たしかにそれは断りますね。幸い、自分は借金を頼まれたことはないです。自分が許容できることと、許容できないことの線引き、つまりバランス難しいですね。
たぶん、自分は相手が不満を覚えることにどこかで怖がってるような気がしてきました。
206マジレスさん (アウアウクー MM21-e/CT)
2021/07/10(土) 16:16:22.73ID:iR5XiPQlM >>192
本音ですか。たしかに本音は話してないですね。
自分でも驚くんですが、たぶん自分は自分を卑下してでも相手に笑って欲しいタイプです。
そのためか、私に対して、というか、誰に対してもなのかもしれませんが、自分の自慢話をしている人を見ると、なんか凄いなぁ思ってしまいます。
要するに、凄いって言ってもらいたいんだろ!って心の中で思いながら、望み通り「凄い」って言ってあげてますが、それを悟られてるとも思いません。
なぜか?だって悟られてるんなら、もう自慢話してこないですよね。そういう人たちって次から次へと自慢話がでてくる。いや本人は自慢と思ってなくて、単に話題の提供と思ってるかもしれないですが。
話が逸れてしまいましたが、とにかく本音は話してないし、ここのところ崩壊した人食関係にしたって、それまで私の方が褒めてあげてたのに、その相手にしたら思いどおりの反応じゃなくなったというか、からにしてみたら私に承認されなくなったと思った時点で物凄い敵意を表してきたって感じですね。
もちろんそうなってしまったら、私の方も応戦しましたが、そうなるとそれまで。相手してみたら飼い犬に手を噛まれた感覚になるのか、完全に絶交だし、私の方も別にそれでかまわなくなる。ただ怒りだけが延々と渦巻く感じですね。
本音ですか。たしかに本音は話してないですね。
自分でも驚くんですが、たぶん自分は自分を卑下してでも相手に笑って欲しいタイプです。
そのためか、私に対して、というか、誰に対してもなのかもしれませんが、自分の自慢話をしている人を見ると、なんか凄いなぁ思ってしまいます。
要するに、凄いって言ってもらいたいんだろ!って心の中で思いながら、望み通り「凄い」って言ってあげてますが、それを悟られてるとも思いません。
なぜか?だって悟られてるんなら、もう自慢話してこないですよね。そういう人たちって次から次へと自慢話がでてくる。いや本人は自慢と思ってなくて、単に話題の提供と思ってるかもしれないですが。
話が逸れてしまいましたが、とにかく本音は話してないし、ここのところ崩壊した人食関係にしたって、それまで私の方が褒めてあげてたのに、その相手にしたら思いどおりの反応じゃなくなったというか、からにしてみたら私に承認されなくなったと思った時点で物凄い敵意を表してきたって感じですね。
もちろんそうなってしまったら、私の方も応戦しましたが、そうなるとそれまで。相手してみたら飼い犬に手を噛まれた感覚になるのか、完全に絶交だし、私の方も別にそれでかまわなくなる。ただ怒りだけが延々と渦巻く感じですね。
207マジレスさん (アウアウクー MM21-e/CT)
2021/07/10(土) 16:21:16.50ID:iR5XiPQlM 人食関係→人間関係
208マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/10(土) 16:23:08.31ID:nNkZ2g//d >>207
じ、人食….
じ、人食….
209マジレスさん (アウアウクー MM21-e/CT)
2021/07/10(土) 16:25:50.70ID:iR5XiPQlM そうですね。酷い誤字ですね。
210マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
2021/07/10(土) 17:24:56.36ID:zSRKypXf0 もうすぐ24歳になるのに正式な彼氏が1度も出来た事がなくて消えたい位辛いです。
彼氏が出来ない理由は私自身の理想が高いし凄い拘るからもありますが1番にあるのは全く出逢いがないからです。
躁鬱病と言う精神的な病気を抱えてて中学は不登校だったし高校は通信でした。
高校生の時は周りに男子は居ましたが私が初恋の先輩の事を友達や先生によく話してたのもあり私に近寄る人は居ませんでした。
初恋の前に中学生の時に両想いになった人は居ましたが子供過ぎましたしカウントするのを辞めました。
高校卒業後は無職かフリーターかのどちらかで居ましたがバイト先で好きな先輩等が出来ても実らなかったです。
今も無職ですし今通ってるのは病院のデイケア位です。
デイケア内は連絡先交換は禁止だし女の子の友達とはこっそり連絡したりしてますが異性とはしてません。
今一応好きだなと思う相手は居るのですが実らないです。
それで将来は大学に行って大学を出てからなんでも良いからちゃんと働きたいと思ってます。
その為に今勉強をしなくてはいけなくて9月には塾に行きます。(正確には戻ります。)
街コン等に行きたいと思ってもまず無職な事が恥ずかしいし好きな人が居てなかなか他の人を好きにならないし勉強をしないといけないから行く気になれません。
以前もっと若い頃に相談をした時はまず勉強や大学進学の前に婚活をして結婚をしてから大学に行けば良いのではみたいなアドバイスを頂きましたがそんな都合の良いと言うか結婚したのに家事を一切ぜず勉強をするのを許してくれる旦那は居ないだろうと思ってしまいます。
本当にどうしたら良いのですか?
まずは今居る好きな人にアピール等をするべきですか?
彼氏が出来ない理由は私自身の理想が高いし凄い拘るからもありますが1番にあるのは全く出逢いがないからです。
躁鬱病と言う精神的な病気を抱えてて中学は不登校だったし高校は通信でした。
高校生の時は周りに男子は居ましたが私が初恋の先輩の事を友達や先生によく話してたのもあり私に近寄る人は居ませんでした。
初恋の前に中学生の時に両想いになった人は居ましたが子供過ぎましたしカウントするのを辞めました。
高校卒業後は無職かフリーターかのどちらかで居ましたがバイト先で好きな先輩等が出来ても実らなかったです。
今も無職ですし今通ってるのは病院のデイケア位です。
デイケア内は連絡先交換は禁止だし女の子の友達とはこっそり連絡したりしてますが異性とはしてません。
今一応好きだなと思う相手は居るのですが実らないです。
それで将来は大学に行って大学を出てからなんでも良いからちゃんと働きたいと思ってます。
その為に今勉強をしなくてはいけなくて9月には塾に行きます。(正確には戻ります。)
街コン等に行きたいと思ってもまず無職な事が恥ずかしいし好きな人が居てなかなか他の人を好きにならないし勉強をしないといけないから行く気になれません。
以前もっと若い頃に相談をした時はまず勉強や大学進学の前に婚活をして結婚をしてから大学に行けば良いのではみたいなアドバイスを頂きましたがそんな都合の良いと言うか結婚したのに家事を一切ぜず勉強をするのを許してくれる旦那は居ないだろうと思ってしまいます。
本当にどうしたら良いのですか?
まずは今居る好きな人にアピール等をするべきですか?
211マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
2021/07/10(土) 17:26:35.52ID:zSRKypXf0 >>210
付け足しですが大学には必ず行くのでそれを辞めたらみたいな意見は辞めて下さい!
付け足しですが大学には必ず行くのでそれを辞めたらみたいな意見は辞めて下さい!
212(V)o¥o(V) ◆HXzu/Ofdwtq. (スッップ Sd43-nORn)
2021/07/10(土) 17:34:33.56ID:3byZcEhQd213マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
2021/07/10(土) 17:47:33.23ID:zSRKypXf0214マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/10(土) 17:51:06.12ID:7hUS3RYM0 >>206
めちゃくちゃ自己分析、および付き合ってきた相手の分析出来てますね。
あなたがいつもどんな話題も受け入れ、称賛してくれる、
相手にとって居心地の良い相手、
そしてあなた自身は何も自己主張しない、
そうやって、あなた自身が自分の意志を押し殺した上で作った「人間関係の輪」だったから、
いざ、あなたがそれに疑問を持ち、自分が担当してきた役割を行わなくなった時、
他の人間は「あなたが役割を放棄した」と怒りだしたのでしょう。
若いうちは空気を読み、他人の顔色を伺い、他人に合わせ、自分を殺して
なんとか「コミュニティーの存続」にかけてきたのでしょうが、
そろそろそれに疲れてきた、体力/気力がなくなった、何か疑問を感じだした、なのでしょうね。
その「コミュニティー」はもうあなた自身が壊した、との事で、
次があるなら、次は、あなた自身ももっと「我」を出していって、
「自分の思う本当の自分」を見せた上で、相手に受け入れられるとよいですね。
めちゃくちゃ自己分析、および付き合ってきた相手の分析出来てますね。
あなたがいつもどんな話題も受け入れ、称賛してくれる、
相手にとって居心地の良い相手、
そしてあなた自身は何も自己主張しない、
そうやって、あなた自身が自分の意志を押し殺した上で作った「人間関係の輪」だったから、
いざ、あなたがそれに疑問を持ち、自分が担当してきた役割を行わなくなった時、
他の人間は「あなたが役割を放棄した」と怒りだしたのでしょう。
若いうちは空気を読み、他人の顔色を伺い、他人に合わせ、自分を殺して
なんとか「コミュニティーの存続」にかけてきたのでしょうが、
そろそろそれに疲れてきた、体力/気力がなくなった、何か疑問を感じだした、なのでしょうね。
その「コミュニティー」はもうあなた自身が壊した、との事で、
次があるなら、次は、あなた自身ももっと「我」を出していって、
「自分の思う本当の自分」を見せた上で、相手に受け入れられるとよいですね。
215マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/10(土) 17:54:56.07ID:7hUS3RYM0 >>210
誰がどのような回答をしたか知りませんが、
その回答は無効として、
>本当にどうしたら良い?
と言われても、
・ 自分が今やっていない事をやれば?
・ アピールしていないのならばすれば?
としか思いません。
無職で病院のデイケアぐらいしか通っていない状態(=ほぼ人間関係が構築出来ていない)で、
「24歳にもなるのに彼氏が出来ない」
はっきりいって年齢ではなく、
・ 人間関係が構築出来ているか
・ 自分から好意を押し出しているか
ではないでしょうか?
>まずは今居る好きな人にアピール等をすべきですか?
すべきかどうかは知りません。結果がどうなるかは神のみぞ知るですし。
ただ、何もしなければあなたの状況が変わる可能性はほぼ0です。
待ってて相手からいきいなり「付き合ってくれ!」という状況が今までにもないのですよね?
つまり、待ってても駄目、という事です。
誰がどのような回答をしたか知りませんが、
その回答は無効として、
>本当にどうしたら良い?
と言われても、
・ 自分が今やっていない事をやれば?
・ アピールしていないのならばすれば?
としか思いません。
無職で病院のデイケアぐらいしか通っていない状態(=ほぼ人間関係が構築出来ていない)で、
「24歳にもなるのに彼氏が出来ない」
はっきりいって年齢ではなく、
・ 人間関係が構築出来ているか
・ 自分から好意を押し出しているか
ではないでしょうか?
>まずは今居る好きな人にアピール等をすべきですか?
すべきかどうかは知りません。結果がどうなるかは神のみぞ知るですし。
ただ、何もしなければあなたの状況が変わる可能性はほぼ0です。
待ってて相手からいきいなり「付き合ってくれ!」という状況が今までにもないのですよね?
つまり、待ってても駄目、という事です。
216マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/10(土) 18:38:20.67ID:6Ldnuw2OM >>205
返信ありがとうございます
本心がどうあれ自分の望みがあるなしに関わらず相手に合わせる、追従型の関係構築が得意のように感じました
相手の歩調に合わせる追従型の関係構築だとお互いの関わりは強くなる一方で、相手は関係性の変化をしなくなるようです
つまりは現状維持です
それに加えて人間関係は関わりが深くなるほど、思考型の関わり方から本能的な関わり方へと移行していきます
丁度、初対面の人とはぎこちない関わり方だったのが、親に対する態度のように変化するように
これの顕著なものが夫婦関係です
ですが、これは友人関係でもある程度起きてきます
あなたが特に希望もなく相手に追従するというのは、相手を拒絶せず受け入れるという受容という面でとても素晴らしいなと思います
むしろ、他人を受け入れて受容し波長を合わせる事があなたの望みの中心じゃないかと思うほどに
それが、「相手が不満を覚える事を恐れる」→「相手を受容したいという望みが叶わない事を恐れる」という風にも置き換えられるのかもしれません
もちろんこれらは単なる私の想像ですので、あなたにとって参考にしたり納得できる点がどれだけあるかは分かりませんが
返信ありがとうございます
本心がどうあれ自分の望みがあるなしに関わらず相手に合わせる、追従型の関係構築が得意のように感じました
相手の歩調に合わせる追従型の関係構築だとお互いの関わりは強くなる一方で、相手は関係性の変化をしなくなるようです
つまりは現状維持です
それに加えて人間関係は関わりが深くなるほど、思考型の関わり方から本能的な関わり方へと移行していきます
丁度、初対面の人とはぎこちない関わり方だったのが、親に対する態度のように変化するように
これの顕著なものが夫婦関係です
ですが、これは友人関係でもある程度起きてきます
あなたが特に希望もなく相手に追従するというのは、相手を拒絶せず受け入れるという受容という面でとても素晴らしいなと思います
むしろ、他人を受け入れて受容し波長を合わせる事があなたの望みの中心じゃないかと思うほどに
それが、「相手が不満を覚える事を恐れる」→「相手を受容したいという望みが叶わない事を恐れる」という風にも置き換えられるのかもしれません
もちろんこれらは単なる私の想像ですので、あなたにとって参考にしたり納得できる点がどれだけあるかは分かりませんが
217マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/10(土) 18:47:59.95ID:5Xrpvaik0 >>216
考えてもみなかった発想で非常に興味深いです。
相手を許容してるですか。なるほどと思わせられる面があります。
以前にもふとおもったことがあるんです。
結局、私の方が甘えさせてるのではないかと。
それは、年齢的に高齢者と言われる程度の人からも感じました。けど、結局、結末として崩壊してしまう関係性しか構築できないのであれば、それは私の側の欠点であるように思います。
とにかくもう疲れました。自死はしません。
けど、とにかく疲れてるんです。
因みに貴方様は心理学や自己啓発などの専門分野の方でしょうか。文脈などにそれらを感じました。
貴方のような方であればカウンセリングを受けたいとも思いますね。
考えてもみなかった発想で非常に興味深いです。
相手を許容してるですか。なるほどと思わせられる面があります。
以前にもふとおもったことがあるんです。
結局、私の方が甘えさせてるのではないかと。
それは、年齢的に高齢者と言われる程度の人からも感じました。けど、結局、結末として崩壊してしまう関係性しか構築できないのであれば、それは私の側の欠点であるように思います。
とにかくもう疲れました。自死はしません。
けど、とにかく疲れてるんです。
因みに貴方様は心理学や自己啓発などの専門分野の方でしょうか。文脈などにそれらを感じました。
貴方のような方であればカウンセリングを受けたいとも思いますね。
218マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/10(土) 18:50:49.05ID:5Xrpvaik0 >>214
ありがとうございます。
次のコミュニティで、我を出す、ですか。
もう次のコミュニティを探す気力はないに等しいです。新しく探す、そしていままでしてこなかった我を出すということをするにはあまりにも歳を取りすぎました。
年齢は書きませんが、おそらく想像よりもかなり上になります。
とにかく疲れました。
ありがとうございます。
次のコミュニティで、我を出す、ですか。
もう次のコミュニティを探す気力はないに等しいです。新しく探す、そしていままでしてこなかった我を出すということをするにはあまりにも歳を取りすぎました。
年齢は書きませんが、おそらく想像よりもかなり上になります。
とにかく疲れました。
219マジレスさん (ワッチョイ 4bb7-6oml)
2021/07/10(土) 18:56:54.68ID:LrlJmxFt0220マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/10(土) 21:10:44.41ID:Kpm/ZOzL0 多分
私は以前LINEをした相手が暴言的でしたのでしばらく塞いで言葉が出ませんでした
最近その直接の関係者にお会いした旨、あまり評判の良い会社の人だとは
思いませんでした。
そうすると直接の関係者から思わぬ謝罪が来たので戸惑います
私はこんな事があり、自己顕示の塊の様なLINE相手より何よりその関係者に申し訳なく思いました。
然るべきお礼を言いたいのですが、
前者の暴言輩&取り巻きには今後どのような対応をするべきでしょう
位に書かないと自己顕示がまた暴れだすんだろうな
私は以前LINEをした相手が暴言的でしたのでしばらく塞いで言葉が出ませんでした
最近その直接の関係者にお会いした旨、あまり評判の良い会社の人だとは
思いませんでした。
そうすると直接の関係者から思わぬ謝罪が来たので戸惑います
私はこんな事があり、自己顕示の塊の様なLINE相手より何よりその関係者に申し訳なく思いました。
然るべきお礼を言いたいのですが、
前者の暴言輩&取り巻きには今後どのような対応をするべきでしょう
位に書かないと自己顕示がまた暴れだすんだろうな
221マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/10(土) 21:47:59.03ID:7hUS3RYM0 ってか人の生き方で大事にするものは人それぞれだから
自分が所属してたコミュニティを重視するのも分かるけど、
それが死を浮かべるほどのものとは思えないけどなあ
自分もずっと所属してて、色々イベント組んだり楽しませるように動いていたけど、
いざ自分が色々トラブルあった時、LINEとかで話しかけたら
1年間全員に無視されて、「ああ、こいつらは都合がいい時だけの仲間だったんだな」って
完全に縁を切ったけど、今は1人で十分楽しい
ああいうやつらとは二度とつるまないぞ、って思ってるから引きずってもいないし
自分が所属してたコミュニティを重視するのも分かるけど、
それが死を浮かべるほどのものとは思えないけどなあ
自分もずっと所属してて、色々イベント組んだり楽しませるように動いていたけど、
いざ自分が色々トラブルあった時、LINEとかで話しかけたら
1年間全員に無視されて、「ああ、こいつらは都合がいい時だけの仲間だったんだな」って
完全に縁を切ったけど、今は1人で十分楽しい
ああいうやつらとは二度とつるまないぞ、って思ってるから引きずってもいないし
222マジレスさん (ワッチョイ e3c4-KGMb)
2021/07/10(土) 23:47:33.92ID:v9+7lXUS0 質問なのですけれど、どうして自分の体や命は自分の保有物なのにリストカットしたり
死んではいけないのでしょうか?
死んではいけないのでしょうか?
223マジレスさん (ワッチョイ a533-+UBG)
2021/07/10(土) 23:48:38.51ID:5Xrpvaik0 コミュニティ云々はいろいろ考えるきっかけになったに過ぎず、会社やその他の人間関係、親類縁者、全てに関わる事象として、なにもかもが嫌になってきたという話なんですか。
たしかにだからと言って、死というワードを出す必要はなかったですね。
単に、どんなに苦しくても悩んでも死ぬ気は無いということだけを意思表示したかっただけです。
たしかにだからと言って、死というワードを出す必要はなかったですね。
単に、どんなに苦しくても悩んでも死ぬ気は無いということだけを意思表示したかっただけです。
224マジレスさん (ワッチョイ a533-+UBG)
2021/07/10(土) 23:52:33.09ID:5Xrpvaik0 自分の体? バカ言っちゃならない、あんたの体は与えられたものなんだよ。そして、その与えられた体が自分で生きていけるところまで、養ってもらい、教育を受けてやっと自立できるようになったわけで、それにもかかわらず、自分の体だから何してもいいなんてなるわけがない。
そもそも地獄というものの存在を信じていなさすぎる。
恐怖によるコントロールをする気もないけど、ある程度の神仏の思想教育は必要だとおもう。
そもそも地獄というものの存在を信じていなさすぎる。
恐怖によるコントロールをする気もないけど、ある程度の神仏の思想教育は必要だとおもう。
226マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/11(日) 01:47:07.76ID:6TkSFSsOM >>222
これは私の考えであなたには当てはまるかどうかは分かりませんが、
生存するというのは脳の反射のようなもので、命の危険を脅かされる行為自体を自分の本能が否定するのです
一方で、自傷行為などはそれ自体が死そのものを目的としていない場合もあります
例えば、痛みを感じたり傷を見る事で生存という最も根本的な欲求を感じるという報酬が脳に得られているなど
つまり、生存欲求を満たすための手段のひとつであると
もちろんこれは一般的には歪んだ認知となります
他にも耐えられない苦痛によって逃走反応が起きた結果、自ら命を絶つ人もいますが
この場合も目的は苦痛からの逃避であって死そのものではありません
つまり、他の手段で苦痛を回避できる場合は別の手段を選ぶ事になります
すなわち、生きるという生物の根本的な欲求を満たすための生存欲求に従った結果、誤った認知を経由して結果が死に繋がっているのであって、その裏に隠された目的そのものは生存なのです
人以外の動物でもありとあらゆる苦痛を受ける事がありますが、動物で自ら死を選ぶ事はありません
つまり、高度に発達した人の認知が特定の方向に行くと目的(生存)と結果(死)が矛盾しているにも関わらず、その行為が行われるという事です
そのため、「してはダメ」というのは他人ではなく自分自身が正しい認知を行った時には間違った選択肢を示していると警告する言葉になるわけです
他人がその言葉を言うのは、他人は冷静で正しい認知を行なっているためにアドバイスや助言のように口をついて出てしまうわけです
尚、自傷行為の場合は、認知の歪みではなくストレスに対する過度のなだめ行動として現れている事もあると思います
この場合も、自傷行為は目的ではなく手段として行われているので、結果として悲劇的な結末になる可能性を含んでいるため矛盾した手段という事で、「ダメ」となるわけです
頭を掻き毟るという行為ならあなた自身の生存欲求から見て許容範囲かもしれません
これらは私個人の考えですが、何か参考になったでしょうか
これは私の考えであなたには当てはまるかどうかは分かりませんが、
生存するというのは脳の反射のようなもので、命の危険を脅かされる行為自体を自分の本能が否定するのです
一方で、自傷行為などはそれ自体が死そのものを目的としていない場合もあります
例えば、痛みを感じたり傷を見る事で生存という最も根本的な欲求を感じるという報酬が脳に得られているなど
つまり、生存欲求を満たすための手段のひとつであると
もちろんこれは一般的には歪んだ認知となります
他にも耐えられない苦痛によって逃走反応が起きた結果、自ら命を絶つ人もいますが
この場合も目的は苦痛からの逃避であって死そのものではありません
つまり、他の手段で苦痛を回避できる場合は別の手段を選ぶ事になります
すなわち、生きるという生物の根本的な欲求を満たすための生存欲求に従った結果、誤った認知を経由して結果が死に繋がっているのであって、その裏に隠された目的そのものは生存なのです
人以外の動物でもありとあらゆる苦痛を受ける事がありますが、動物で自ら死を選ぶ事はありません
つまり、高度に発達した人の認知が特定の方向に行くと目的(生存)と結果(死)が矛盾しているにも関わらず、その行為が行われるという事です
そのため、「してはダメ」というのは他人ではなく自分自身が正しい認知を行った時には間違った選択肢を示していると警告する言葉になるわけです
他人がその言葉を言うのは、他人は冷静で正しい認知を行なっているためにアドバイスや助言のように口をついて出てしまうわけです
尚、自傷行為の場合は、認知の歪みではなくストレスに対する過度のなだめ行動として現れている事もあると思います
この場合も、自傷行為は目的ではなく手段として行われているので、結果として悲劇的な結末になる可能性を含んでいるため矛盾した手段という事で、「ダメ」となるわけです
頭を掻き毟るという行為ならあなた自身の生存欲求から見て許容範囲かもしれません
これらは私個人の考えですが、何か参考になったでしょうか
227マジレスさん (ワッチョイ 5515-2BXN)
2021/07/11(日) 02:04:34.97ID:RQALOUM80 36歳の子持ちママがビキニ着たらいけませんか?
モデルスカウトされて、子どもと水着で遊ぶお母さん、ママだってビキニしよう!という企画に興味をもちました。
中には息子くんとラブラブ撮影のお母さんや、娘さんとかわいい姉妹みたいなお母さんが過去のモデルさんにはいます
息子(12)に話をしました。いっしょにうつるのは恥ずかしいけど、お母さんがモデルするのはOKもらいました。
自分が他の人から魅力的と言われた姿を残しておきたい・・間違いなくラストビキニだと思ったから、残してきたくなりました。
撮影はモデルの男の子と。かわいい子で息子と同い年。
海と対照的な真っ赤なビキニと海と同じイメージのブルーのビキニで撮影。
反響は良くて、かわいいお母さん、とか笑顔がいい、と読者さんから頂きました。
息子に見せたら、かわいい!と言ってくれました。誰に誉められるよりも一番うれしいです。
でもだんだん息子の態度がかわってきました。
だいぶ反響が良くて、「お母さん評判いいよ」と何回も浮かれて自慢する私。
息子はモデルの男の子を批判しはじめました。
私が反論したら、「こいつの味方するの!」と怒鳴られました。
やきもちやいてるの?と冷やかしたら、息子は私を突飛ばして、テーブルとソファーの間で転ぶ私
痛みと悲しさで、泣いてしまいました。息子はすぐに謝ってくれました。
よく話あいました。浮かれている私は息子を忘れて、モデルの男の子の方が好きになったとか、
息子はお母さんを取られた気分になった。大人の男の人がお母さんをやらしい目で見てると思ったとか
全て想いを伝えました。もちろんモデルはもうしません。
私が「もうおばさんなんだからモデルはやらないね」と約束したら、息子は「えっ・・」と一瞬残念そうでしたけど、ホッとしました
こんな騒動になるなんて・・
36歳のおばさんがはしゃぎすぎてみっともないのか、息子もまだまだお母さんを一人占めしたい年齢なのか・・
我が家の反省点と、今回の撮影は失敗だったのか教えてください。
ちょっと未練ありますけど、もうモデルは無理ですよね?
モデルスカウトされて、子どもと水着で遊ぶお母さん、ママだってビキニしよう!という企画に興味をもちました。
中には息子くんとラブラブ撮影のお母さんや、娘さんとかわいい姉妹みたいなお母さんが過去のモデルさんにはいます
息子(12)に話をしました。いっしょにうつるのは恥ずかしいけど、お母さんがモデルするのはOKもらいました。
自分が他の人から魅力的と言われた姿を残しておきたい・・間違いなくラストビキニだと思ったから、残してきたくなりました。
撮影はモデルの男の子と。かわいい子で息子と同い年。
海と対照的な真っ赤なビキニと海と同じイメージのブルーのビキニで撮影。
反響は良くて、かわいいお母さん、とか笑顔がいい、と読者さんから頂きました。
息子に見せたら、かわいい!と言ってくれました。誰に誉められるよりも一番うれしいです。
でもだんだん息子の態度がかわってきました。
だいぶ反響が良くて、「お母さん評判いいよ」と何回も浮かれて自慢する私。
息子はモデルの男の子を批判しはじめました。
私が反論したら、「こいつの味方するの!」と怒鳴られました。
やきもちやいてるの?と冷やかしたら、息子は私を突飛ばして、テーブルとソファーの間で転ぶ私
痛みと悲しさで、泣いてしまいました。息子はすぐに謝ってくれました。
よく話あいました。浮かれている私は息子を忘れて、モデルの男の子の方が好きになったとか、
息子はお母さんを取られた気分になった。大人の男の人がお母さんをやらしい目で見てると思ったとか
全て想いを伝えました。もちろんモデルはもうしません。
私が「もうおばさんなんだからモデルはやらないね」と約束したら、息子は「えっ・・」と一瞬残念そうでしたけど、ホッとしました
こんな騒動になるなんて・・
36歳のおばさんがはしゃぎすぎてみっともないのか、息子もまだまだお母さんを一人占めしたい年齢なのか・・
我が家の反省点と、今回の撮影は失敗だったのか教えてください。
ちょっと未練ありますけど、もうモデルは無理ですよね?
228マジレスさん (ワッチョイ 2333-MjUo)
2021/07/11(日) 02:17:21.23ID:SnS5i3M60 他人を幸せにする可能性が低いのなら、
早々に自決しても良いと思うわ。
先進国はマスク禁止法でもして間引きすべきとすら思う。
早々に自決しても良いと思うわ。
先進国はマスク禁止法でもして間引きすべきとすら思う。
229マジレスさん (ワッチョイ e3c4-KGMb)
2021/07/11(日) 05:00:47.02ID:rFHgqTSU0 早起きしたとはいえ、朝早くからこのような内容を書くのもあれな気がしないでもないですが
コメントありがとうございます。スレ内容的まずい内容も一部含まれているので、場合によっては
ぬけます。
>>222 自分の体は自分だけのものではない、という発想がなかったのでわりかし新鮮な考え方
です、ちなみに自分は不可知論者なので、宗教は否定もしないが肯定も積極的にできない
人間なので、自死したら最後の審判にしろ、閻魔大王の裁きは想定していないです
>>225 祖母の介護と、それを遺産目当てに介護していると実の家族に絡まれてわりかし陰湿
なことをされたときに、見えない部分を切ったり焼いたりしてストレスを解消していた結果、ぷつりと
なって警察をよばれる事態になったことがあるのです。その時に、警察官の人にストレスで
自傷していることを話したら、そのまま精神系の先生と面談の後に精神の病院に措置入院となりました。
だから、世間的にはNGみたいです。いまでも定期面談したりして、行政に生死の確認が行われています。
ちなみに、その時も、自分の命や体は自分の保有するものだからいいのでは?と話したので
すが、それがダメだった(入院決定)ようです。
>>226 依存行為としての自傷と考えてよいでしょうか。
死を直接的に求めているわけではないが、結果として死に至る可能性が高いが故に自傷
はやめたほうがいいと考えられている。他人がやめたほうがいいというのは、生存本能という
人間の根本から外れていることに気づいているから、助言として冷静に注意を与えるというのが
違う見方ができました。
>>228 人は生きる目的のすべてを他人に向けているわけではないので、個人的にはちょっと死ぬ理由には
したくないです。コメントしていただいたのにすみません。
コメントありがとうございます。スレ内容的まずい内容も一部含まれているので、場合によっては
ぬけます。
>>222 自分の体は自分だけのものではない、という発想がなかったのでわりかし新鮮な考え方
です、ちなみに自分は不可知論者なので、宗教は否定もしないが肯定も積極的にできない
人間なので、自死したら最後の審判にしろ、閻魔大王の裁きは想定していないです
>>225 祖母の介護と、それを遺産目当てに介護していると実の家族に絡まれてわりかし陰湿
なことをされたときに、見えない部分を切ったり焼いたりしてストレスを解消していた結果、ぷつりと
なって警察をよばれる事態になったことがあるのです。その時に、警察官の人にストレスで
自傷していることを話したら、そのまま精神系の先生と面談の後に精神の病院に措置入院となりました。
だから、世間的にはNGみたいです。いまでも定期面談したりして、行政に生死の確認が行われています。
ちなみに、その時も、自分の命や体は自分の保有するものだからいいのでは?と話したので
すが、それがダメだった(入院決定)ようです。
>>226 依存行為としての自傷と考えてよいでしょうか。
死を直接的に求めているわけではないが、結果として死に至る可能性が高いが故に自傷
はやめたほうがいいと考えられている。他人がやめたほうがいいというのは、生存本能という
人間の根本から外れていることに気づいているから、助言として冷静に注意を与えるというのが
違う見方ができました。
>>228 人は生きる目的のすべてを他人に向けているわけではないので、個人的にはちょっと死ぬ理由には
したくないです。コメントしていただいたのにすみません。
230マジレスさん (スッップ Sd43-mSZK)
2021/07/11(日) 05:08:14.45ID:qYUgpTzgd 都内在住です。
今度久しぶりに実家に帰るのですが、実家に帰っても遊ぶ友達がいません。私のように上京した人が多いみたいです。
社会人になってからできた友達は両手で数えられるくらいいるのですが、社会人になってできた恋人が時々学生時代の友達の話をするので羨ましく思う時があります。
私は地方都市出身で、恋人はのどかな町出身のため人間関係がまた違うのかなとも思うのですが…。
高校時代につるんでいた人をたまたまSNSで見かけたので連絡を取り始めたのですが価値観が変わったのかやり取りがあまり楽しくありません。まだ顔を合わせていないので相手の真意はわかりませんがなんだかマウント取られている気分になります。
また今の友達も同期より後輩のほうが多いのでただ私を立ててくれているだけかもしれないと考えてしまいます。
いじめや鬱を言い訳にして学生時代に他人を遠ざけた私にも原因はありますが、地元に友達がいないのは変でしょうか?無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
今度久しぶりに実家に帰るのですが、実家に帰っても遊ぶ友達がいません。私のように上京した人が多いみたいです。
社会人になってからできた友達は両手で数えられるくらいいるのですが、社会人になってできた恋人が時々学生時代の友達の話をするので羨ましく思う時があります。
私は地方都市出身で、恋人はのどかな町出身のため人間関係がまた違うのかなとも思うのですが…。
高校時代につるんでいた人をたまたまSNSで見かけたので連絡を取り始めたのですが価値観が変わったのかやり取りがあまり楽しくありません。まだ顔を合わせていないので相手の真意はわかりませんがなんだかマウント取られている気分になります。
また今の友達も同期より後輩のほうが多いのでただ私を立ててくれているだけかもしれないと考えてしまいます。
いじめや鬱を言い訳にして学生時代に他人を遠ざけた私にも原因はありますが、地元に友達がいないのは変でしょうか?無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
231マジレスさん (ワッチョイ e3c4-KGMb)
2021/07/11(日) 05:38:49.85ID:rFHgqTSU0 >>230 私の性格がかなり変わっているほう(らしい)なので、参考になるかはわかりませんが、
私は生まれ育った土地がもつ性格と、自身の性格が違う人なので地元友達がいないので、
変ではないと思います。まして地元から上京して、もとの土地とは違う人々と接しているのなら
元の場所で違和感なく過ごしている友人たちとは、違ったものの見方をできるようにもなる
ので食い違うことはあるのではないでしょうか。
私は生まれ育った土地がもつ性格と、自身の性格が違う人なので地元友達がいないので、
変ではないと思います。まして地元から上京して、もとの土地とは違う人々と接しているのなら
元の場所で違和感なく過ごしている友人たちとは、違ったものの見方をできるようにもなる
ので食い違うことはあるのではないでしょうか。
232マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/11(日) 05:56:45.91ID:sgg+xIG80 >>230
あなたが求めている質問とその回答がよく分かりません。
>地元に友達がいないのは変でしょうか?
変でもなんでもありません。学生時代の人間関係やその後をどこで過ごしたかなど
色々な要因により、大人になった後、地元に友達が多い人も、地元に友達が0という人もいます。
私も昔中学でいじめにあい、その頃の人間関係はもちろん完全破棄した上で、
高校で多く出来た仲の良かった友達とも地方から都心へ出て就職した関係などで疎遠になり、
今は地元に「今も友達」と言える人は残っていません。
>無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
それはあなた自身がどうしたいかの話で、あなたに対してここの回答者が
「増やすべきだ!」「増やさなくていい!」などと回答すべき話なのでしょうか?
あなたは、あなた自身やあなたの彼女に対して、何か見栄のようなものをはりたいのでしょうか?
その為に、「地元に友達がいないのは恥ずかしい」と思っているのでしょうか?
また、そう思ったとして今から何かして無理に「地元の友達(とあなたがただ呼ぶ存在)」を作る事に
意味があるのでしょうか?
あなたが求めている質問とその回答がよく分かりません。
>地元に友達がいないのは変でしょうか?
変でもなんでもありません。学生時代の人間関係やその後をどこで過ごしたかなど
色々な要因により、大人になった後、地元に友達が多い人も、地元に友達が0という人もいます。
私も昔中学でいじめにあい、その頃の人間関係はもちろん完全破棄した上で、
高校で多く出来た仲の良かった友達とも地方から都心へ出て就職した関係などで疎遠になり、
今は地元に「今も友達」と言える人は残っていません。
>無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
それはあなた自身がどうしたいかの話で、あなたに対してここの回答者が
「増やすべきだ!」「増やさなくていい!」などと回答すべき話なのでしょうか?
あなたは、あなた自身やあなたの彼女に対して、何か見栄のようなものをはりたいのでしょうか?
その為に、「地元に友達がいないのは恥ずかしい」と思っているのでしょうか?
また、そう思ったとして今から何かして無理に「地元の友達(とあなたがただ呼ぶ存在)」を作る事に
意味があるのでしょうか?
233マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/11(日) 07:01:32.12ID:W3UwYOZp0 柔軟に相談内容が来れば一昨日おいで
エセゲ回答者も然り
エセゲ回答者も然り
234マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/11(日) 07:04:30.20ID:W3UwYOZp0 ボダとボダが諍いあって草
235マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/11(日) 07:18:27.96ID:MsRNrwz50 >>229
状況を話してくれてありがとう。
介護大変ですね。
そういった状況とはつゆしらず、説教じみたことをのたまってしまいました。
あなたはよく頑張りました。
なので、もうあなた自身が行政に管理されるのではなく、おばあさまを行政にお願いしてみることを考えてください。
金銭面が大変かもしれませんが、相談すれば比較的安価でお願いできるところもあります。
またご家族をそういったところに預けることは気がひけるかもしれませんが、あなたがそこまでストレスを抱えた状態で介護をされていてもおばあさまも心がやすまらないとおもいます。
まずは地域包括センターなどに相談してみてください。
状況を話してくれてありがとう。
介護大変ですね。
そういった状況とはつゆしらず、説教じみたことをのたまってしまいました。
あなたはよく頑張りました。
なので、もうあなた自身が行政に管理されるのではなく、おばあさまを行政にお願いしてみることを考えてください。
金銭面が大変かもしれませんが、相談すれば比較的安価でお願いできるところもあります。
またご家族をそういったところに預けることは気がひけるかもしれませんが、あなたがそこまでストレスを抱えた状態で介護をされていてもおばあさまも心がやすまらないとおもいます。
まずは地域包括センターなどに相談してみてください。
236マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/11(日) 07:24:05.64ID:MsRNrwz50 >>230
友達をアクセサリーか何かみたいに捉えているように感じます。
そもそもあなたにとっての友達とはなんなのでしょうか。
都内に戻った時、地元の友達と遊んだ話をするための友達ですか。
地元に大勢の友達がいないと、恥ずかしいのでしょうか。
友達がいないと変かどうかを考える前に、そもそも友達とはどういった存在なのかを考えてみてください。
友達をアクセサリーか何かみたいに捉えているように感じます。
そもそもあなたにとっての友達とはなんなのでしょうか。
都内に戻った時、地元の友達と遊んだ話をするための友達ですか。
地元に大勢の友達がいないと、恥ずかしいのでしょうか。
友達がいないと変かどうかを考える前に、そもそも友達とはどういった存在なのかを考えてみてください。
237マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/11(日) 07:34:52.81ID:MsRNrwz50 >>227
まだモデルをしたいのでしょうか。
一方で、息子さんには、もうモデルをしない、と約束したのではないのでしょうか。
文脈からそうとれました。
したいのであれば、してもよいとおもいますが、少なくとも息子さんに了解を得る必要があり、了解をもらったとしても、また同じことが起こる可能性もあります。
そこを踏まえて、自分はどうしたいのかを考えてみてください。
まずは自分がどうしたいか、次にその願望を叶えるためにどうするべきなのか(心構えも含めて)だとおもいます。
まだモデルをしたいのでしょうか。
一方で、息子さんには、もうモデルをしない、と約束したのではないのでしょうか。
文脈からそうとれました。
したいのであれば、してもよいとおもいますが、少なくとも息子さんに了解を得る必要があり、了解をもらったとしても、また同じことが起こる可能性もあります。
そこを踏まえて、自分はどうしたいのかを考えてみてください。
まずは自分がどうしたいか、次にその願望を叶えるためにどうするべきなのか(心構えも含めて)だとおもいます。
238マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/11(日) 07:37:49.32ID:yknSpJjG0 >>230
>社会人になってからできた友達は両手で数えられるくらいいるのですが、社会人になってできた恋人が時々学生時代の友達の話をするので羨ましく思う時があります。
その社会人になってからできた「友達」が、それほど深い付き合いではなく、あなたはそこに寂しさを感じているのかもしれませんね。
>高校時代につるんでいた人をたまたまSNSで見かけたので連絡を取り始めたのですが価値観が変わったのかやり取りがあまり楽しくありません。
懐かしさから連絡を取ってみたが、現在は合わない相手なのだと思います。
>まだ顔を合わせていないので相手の真意はわかりませんがなんだかマウント取られている気分になります。
別段そのようなことはないと思いますが、相手はあなたにあまり興味がないのかもしれません。
>また今の友達も同期より後輩のほうが多いのでただ私を立ててくれているだけかもしれないと考えてしまいます。
後輩とは、職場のですか?
職場の人間関係は、同期であっても、学生時代の友人のようには付き合えません。
>いじめや鬱を言い訳にして学生時代に他人を遠ざけた私にも原因はありますが、地元に友達がいないのは変でしょうか?
いる人もいれば、いない人もいます。
いるのが当たり前と言うことはありません。
邪魔と感じて自ら疎遠する人もいます。
>無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
無理に増やせるものなのでしょうか?
あなたが言う「友達」とは、「遊び仲間」のことですか?
あなたは、「友人関係」とは何か、それがよくわからないのかもしれませんね。
多くの人と出会って、大勢と交流してみても良いと思います。
ただ、友達になれるかどうかは、あまり気にしないことです。
縁があればなれますし、なれない場合も知り合いとして交流すれば良いと思います。
>社会人になってからできた友達は両手で数えられるくらいいるのですが、社会人になってできた恋人が時々学生時代の友達の話をするので羨ましく思う時があります。
その社会人になってからできた「友達」が、それほど深い付き合いではなく、あなたはそこに寂しさを感じているのかもしれませんね。
>高校時代につるんでいた人をたまたまSNSで見かけたので連絡を取り始めたのですが価値観が変わったのかやり取りがあまり楽しくありません。
懐かしさから連絡を取ってみたが、現在は合わない相手なのだと思います。
>まだ顔を合わせていないので相手の真意はわかりませんがなんだかマウント取られている気分になります。
別段そのようなことはないと思いますが、相手はあなたにあまり興味がないのかもしれません。
>また今の友達も同期より後輩のほうが多いのでただ私を立ててくれているだけかもしれないと考えてしまいます。
後輩とは、職場のですか?
職場の人間関係は、同期であっても、学生時代の友人のようには付き合えません。
>いじめや鬱を言い訳にして学生時代に他人を遠ざけた私にも原因はありますが、地元に友達がいないのは変でしょうか?
いる人もいれば、いない人もいます。
いるのが当たり前と言うことはありません。
邪魔と感じて自ら疎遠する人もいます。
>無理に友達増やさなくていいんでしょうか?
無理に増やせるものなのでしょうか?
あなたが言う「友達」とは、「遊び仲間」のことですか?
あなたは、「友人関係」とは何か、それがよくわからないのかもしれませんね。
多くの人と出会って、大勢と交流してみても良いと思います。
ただ、友達になれるかどうかは、あまり気にしないことです。
縁があればなれますし、なれない場合も知り合いとして交流すれば良いと思います。
239マジレスさん (ワッチョイ a533-e/CT)
2021/07/11(日) 07:51:05.52ID:MsRNrwz50 >>220
大学には絶対にいく、ので、行かないというアドバイスはなしにしてください、とあったにも関わらず、コメントします。
まず第一に考えて欲しいのですが、大学に行きたい理由はなんなのでしょうか。
それが全く書かれていないから、大学に行きたい理由も、彼氏同様に、いってないと恥ずかしいから、と思えてしまいます。
本当に心の奥底から知識の探求欲や自己の学習欲から大学にいきたいのであれば、大学進学を否定はしませんが、自己顕示欲のための大学なら行かない方がいいです。そこに注力するのではなく、別の方に注力すべきです。
申し訳ないですが、24歳の方が18、19の方と学友になるには、お互いが学びたいとおもう強い気持ちがないと難しいです。仮にあなたにそれがあったしても、18、19の方にない可能性がたかく、また大学のレベルにもよると思います。
大学には絶対にいく、ので、行かないというアドバイスはなしにしてください、とあったにも関わらず、コメントします。
まず第一に考えて欲しいのですが、大学に行きたい理由はなんなのでしょうか。
それが全く書かれていないから、大学に行きたい理由も、彼氏同様に、いってないと恥ずかしいから、と思えてしまいます。
本当に心の奥底から知識の探求欲や自己の学習欲から大学にいきたいのであれば、大学進学を否定はしませんが、自己顕示欲のための大学なら行かない方がいいです。そこに注力するのではなく、別の方に注力すべきです。
申し訳ないですが、24歳の方が18、19の方と学友になるには、お互いが学びたいとおもう強い気持ちがないと難しいです。仮にあなたにそれがあったしても、18、19の方にない可能性がたかく、また大学のレベルにもよると思います。
240マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/11(日) 08:14:26.98ID:sgg+xIG80 「絶対に大学に行くのでうんぬん」とかわざわざ書く人は、
本当に行けるかな?受かるかな?自分の意志が折れないかな?とか不安だから書いてるんだよね。
本当に何年かかっても絶対に行く覚悟が決まってる人は、
そんな事をわざわざ他人にはアピールしない。
意志が弱いから、わざわざ他人に「自分の希望(そうしたい、というだけ)」をアピールして、
これだけアピールしてるんだから私頑張れ、とでも追い込んでいるのだと思う。
はっきりいって「相談」についてはなんの意味もない行為。
本当に行けるかな?受かるかな?自分の意志が折れないかな?とか不安だから書いてるんだよね。
本当に何年かかっても絶対に行く覚悟が決まってる人は、
そんな事をわざわざ他人にはアピールしない。
意志が弱いから、わざわざ他人に「自分の希望(そうしたい、というだけ)」をアピールして、
これだけアピールしてるんだから私頑張れ、とでも追い込んでいるのだと思う。
はっきりいって「相談」についてはなんの意味もない行為。
241マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 10:38:21.57ID:b1gVctTdM >>230
何人か回答者の方が書いてらっしゃる様にそういう人、少なくないと思いますよ
それほど田舎ではない地方都市出身の私もそうです
いじめに遭ったわけでもないけどSNSで気軽に繋がる時代になる前の過渡期だったせいか
なんとなくそうなりました
不便なことは何もありませんし、問題ないと思います
実家では親孝行して楽しく過ごしてくださいね
何人か回答者の方が書いてらっしゃる様にそういう人、少なくないと思いますよ
それほど田舎ではない地方都市出身の私もそうです
いじめに遭ったわけでもないけどSNSで気軽に繋がる時代になる前の過渡期だったせいか
なんとなくそうなりました
不便なことは何もありませんし、問題ないと思います
実家では親孝行して楽しく過ごしてくださいね
242マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/11(日) 13:47:17.56ID:l+goVjqh0244マジレスさん (ワッチョイ 4b33-MjUo)
2021/07/11(日) 14:02:37.98ID:GD60PzBK0 友達なんて親友が1〜3居れば充分だよな。
同性と休日に待合せとか罰ゲームwww
同性と休日に待合せとか罰ゲームwww
245マジレスさん (ワッチョイ 0567-8Toh)
2021/07/11(日) 14:43:52.74ID:SHoHIvCl0 2〜3は多いな
親友って1人が普通かと思ってた
親友って1人が普通かと思ってた
246マジレスさん (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 14:47:05.94ID:FYi6EWPQ0 本当に恥ずかしい内容ですが、
妻から悪口を言われるのが辛いです
私は容姿が悪く、そのせいで嫌な思いを何度もしてきました
妻には、よその男性をイケメンとかカッコいいと言っているのを見るとかなりしんどい気持ちにになると伝えたこともありますし、その思いは理解されていると思います
それなのに、気に入らないことがあったり喧嘩になったりすると妻がこれ見よがしによその男性をイケメンとかカッコいいとかいいます
例えば、妻が共働きを辞めて専業主婦になりたいといったとき。子供もいないのにそんなことしたっていいことないというのが私の意見だったのですが、
子供なしでも専業主婦をやっている妻の友達の旦那さんのことを指して「○○さんはイケメンだわ〜」「○○さんみたいにカッコいい人ならともかく〜」「違うよ〜w容姿じゃなくて心がイケメンって言ってるんだよ〜w」のように煽ってきました
これが本当に辛いです。
普段はいい妻なんですが、喧嘩や言い合いになると都合のいい弱点のようにそこばかりつきてきます
どうしたらいいでしょうか
妻から悪口を言われるのが辛いです
私は容姿が悪く、そのせいで嫌な思いを何度もしてきました
妻には、よその男性をイケメンとかカッコいいと言っているのを見るとかなりしんどい気持ちにになると伝えたこともありますし、その思いは理解されていると思います
それなのに、気に入らないことがあったり喧嘩になったりすると妻がこれ見よがしによその男性をイケメンとかカッコいいとかいいます
例えば、妻が共働きを辞めて専業主婦になりたいといったとき。子供もいないのにそんなことしたっていいことないというのが私の意見だったのですが、
子供なしでも専業主婦をやっている妻の友達の旦那さんのことを指して「○○さんはイケメンだわ〜」「○○さんみたいにカッコいい人ならともかく〜」「違うよ〜w容姿じゃなくて心がイケメンって言ってるんだよ〜w」のように煽ってきました
これが本当に辛いです。
普段はいい妻なんですが、喧嘩や言い合いになると都合のいい弱点のようにそこばかりつきてきます
どうしたらいいでしょうか
247マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 14:53:00.71ID:Y2AhkJLaM >>246
妻さんのウイークポイントを突く言葉を投げ返せばいいんじゃないですか
妻さんのウイークポイントを突く言葉を投げ返せばいいんじゃないですか
248マジレスさん (ワッチョイ cbc3-jjVx)
2021/07/11(日) 15:00:44.13ID:NOu99TBZ0249マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/11(日) 15:01:14.88ID:l+goVjqh0250246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 15:06:04.09ID:FYi6EWPQ0 >>247
言い返したくてあれこれ考えても、
「片親育ちのせいで周りにロクな人間がいなかったんだね」
「おばあちゃんっ子だったらしいけどそのおばあちゃんが人間的に難ありだったんだろうね」
「君のおばあちゃんが癌で死んだのは天罰だろうな。生前の行いの結果であるお前を見る限り地獄行きだろうね。」
「学生時代って言葉使うけどお前高卒じゃん」
「学がある女の人って雰囲気からして素敵だよな。」
「君卒論のテーマなんだったっけ?」
くらいしか思いつきません。もともと悪口とかそういうの嫌いな人間なので気の利いた発想は何も出てきません。
言い返したくてあれこれ考えても、
「片親育ちのせいで周りにロクな人間がいなかったんだね」
「おばあちゃんっ子だったらしいけどそのおばあちゃんが人間的に難ありだったんだろうね」
「君のおばあちゃんが癌で死んだのは天罰だろうな。生前の行いの結果であるお前を見る限り地獄行きだろうね。」
「学生時代って言葉使うけどお前高卒じゃん」
「学がある女の人って雰囲気からして素敵だよな。」
「君卒論のテーマなんだったっけ?」
くらいしか思いつきません。もともと悪口とかそういうの嫌いな人間なので気の利いた発想は何も出てきません。
252マジレスさん (ワッチョイ 2367-Hj2z)
2021/07/11(日) 15:07:29.22ID:/Klcq3oX0253マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 15:10:11.38ID:Y2AhkJLaM254マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 15:11:41.37ID:Y2AhkJLaM 246の妻さんの発言は、旦那さんをサゲずに周りをアゲてる
250さんの「」はすべて、妻さんを直接サゲてる
この違い分かりますか?
250さんの「」はすべて、妻さんを直接サゲてる
この違い分かりますか?
255246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 15:12:26.05ID:FYi6EWPQ0256マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/11(日) 15:13:44.32ID:H6FZwz61M >>246
恋人関係や夫婦関係って親子関係よりも難しい面がありますよね
この人は分かってくれるという気持ちがいくらかあったから一緒になったのでしょうし
私は思うところを述べさせてもらってもいいでしょうか?
心の中で全く思っていない事は口には出さないと思うのです、それが本心かどうかは分かりませんが、気持ちのどこかにそれがある、言われた本人も分かっているからなおのこと辛いのかも
「嫌だからやめて欲しい」というのは、自分の気持ちを打ち明けて主張するいい方法だなと思います
一方で、ネガティブな情報に紐付けされた動機付けは、停止に働くという特徴があります
つまり、「○○が嫌だ」と提示した場合には停止、つまり現状維持に傾く傾向があります
例えば、現在借金がない場合に
「お金を借りるのは嫌だから(否定的情報)、借金はやめておこう(現状維持の停止)」
となった場合にはいいのですが、
「お金を借りるのは嫌だけど(否定的情報)、仕方ないからお金を借りよう(変化による行動)」
といった場合は動機付けとしてうまく働かない傾向があります
質問者さんの意思表示を見ると
「容姿について言われるのは嫌だから(否定的情報)、言うのはやめて欲しい(言わないように変化する行動)」
となり、動機付けとして働きにくい場合があります
もちろん常にダメというわけではありませんが、相手に変化を求めるように主張する場合には
肯定的情報(肯定的ストローク)と変化による行動、の組み合わせの方がうまく働くことがあります
辛いという感情の問題に対して、認知を変えたり問題そのものを解消したり様々なアプローチがあるので、どれがいいというわけではありませんが、例えば
「君とこれからもずっと一緒にうまくやっていきたいから(肯定的ストローク)、僕の容姿に触れないでくれると嬉しい(行動変容のリクエスト)」
という言い方もあるかもしれません
これらは、お互いの関係性がどれだけ深いか、協働関係が強いかなどにも大きな影響を受けるのでこの言い方がベストというわけではありませんが、このような方法もあるという意味で意見を述べさせてもらいました
参考にならないかもしれませんが、お役に立てばいいなと思います
恋人関係や夫婦関係って親子関係よりも難しい面がありますよね
この人は分かってくれるという気持ちがいくらかあったから一緒になったのでしょうし
私は思うところを述べさせてもらってもいいでしょうか?
心の中で全く思っていない事は口には出さないと思うのです、それが本心かどうかは分かりませんが、気持ちのどこかにそれがある、言われた本人も分かっているからなおのこと辛いのかも
「嫌だからやめて欲しい」というのは、自分の気持ちを打ち明けて主張するいい方法だなと思います
一方で、ネガティブな情報に紐付けされた動機付けは、停止に働くという特徴があります
つまり、「○○が嫌だ」と提示した場合には停止、つまり現状維持に傾く傾向があります
例えば、現在借金がない場合に
「お金を借りるのは嫌だから(否定的情報)、借金はやめておこう(現状維持の停止)」
となった場合にはいいのですが、
「お金を借りるのは嫌だけど(否定的情報)、仕方ないからお金を借りよう(変化による行動)」
といった場合は動機付けとしてうまく働かない傾向があります
質問者さんの意思表示を見ると
「容姿について言われるのは嫌だから(否定的情報)、言うのはやめて欲しい(言わないように変化する行動)」
となり、動機付けとして働きにくい場合があります
もちろん常にダメというわけではありませんが、相手に変化を求めるように主張する場合には
肯定的情報(肯定的ストローク)と変化による行動、の組み合わせの方がうまく働くことがあります
辛いという感情の問題に対して、認知を変えたり問題そのものを解消したり様々なアプローチがあるので、どれがいいというわけではありませんが、例えば
「君とこれからもずっと一緒にうまくやっていきたいから(肯定的ストローク)、僕の容姿に触れないでくれると嬉しい(行動変容のリクエスト)」
という言い方もあるかもしれません
これらは、お互いの関係性がどれだけ深いか、協働関係が強いかなどにも大きな影響を受けるのでこの言い方がベストというわけではありませんが、このような方法もあるという意味で意見を述べさせてもらいました
参考にならないかもしれませんが、お役に立てばいいなと思います
257246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 15:18:06.37ID:FYi6EWPQ0 >>254
確かにその通りですね
言い方を変えるだけですけど...
「○○さんは育ちがいいのが振る舞いから滲み出てる」
「俺とか○○さんは育ての親に恵まれたことに感謝しなきゃだなあ」
「後輩の子が卒論ですごい賞取ってるんだけど、きちんと勉学とか研究に打ち込んだ経験のある子ってすごい素敵な雰囲気持ってるよね」
確かにその通りですね
言い方を変えるだけですけど...
「○○さんは育ちがいいのが振る舞いから滲み出てる」
「俺とか○○さんは育ての親に恵まれたことに感謝しなきゃだなあ」
「後輩の子が卒論ですごい賞取ってるんだけど、きちんと勉学とか研究に打ち込んだ経験のある子ってすごい素敵な雰囲気持ってるよね」
258マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 15:23:16.40ID:Y2AhkJLaM259マジレスさん (ワッチョイ 0567-8Toh)
2021/07/11(日) 15:34:34.38ID:SHoHIvCl0 「違うよ〜w容姿じゃなくて心がイケメンって言ってるんだよ〜w」
これは本心だと思いますよ。
お互いに不満が溜まって罵り合ってる状態でしょうね。
子供だと思います。
離婚しても平気なら離婚すればいいと思いますが、
奥さんが働きたくないから無職でいるという事が発端なら
それについて冷静な状態で徹底的に話し合うのがいいと思います。
これは本心だと思いますよ。
お互いに不満が溜まって罵り合ってる状態でしょうね。
子供だと思います。
離婚しても平気なら離婚すればいいと思いますが、
奥さんが働きたくないから無職でいるという事が発端なら
それについて冷静な状態で徹底的に話し合うのがいいと思います。
260マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/11(日) 15:43:35.96ID:sgg+xIG80 >>246
奥さんからするとあなたの容姿(かっこよくはない)は、
冗談でネタにする対象か、
あるいは本気でそこを不満に思っているのでしょうね・・・
あなたからお願いしてもその部分に変化がないというのは、
1.あなたの指摘を本気にしていない
2.あなたの指摘にとりあうつもりがない
いずれかだと思います。
はっきりいって、「容姿の事をいつも馬鹿にされるのが辛い」は十分な離婚理由になると思います。
(これが奥様の側がそう言われているという事であれば、間違いなく大問題になっています。)
本気で別れる事を考えて、一度伝えたり、法テラスなどに離婚相談してみては?
もしかしたらですが、そこまで本気で動いて始めて、
奥さんもあなたが本気で嫌がっている事を理解できるかも知れません。
奥さんからするとあなたの容姿(かっこよくはない)は、
冗談でネタにする対象か、
あるいは本気でそこを不満に思っているのでしょうね・・・
あなたからお願いしてもその部分に変化がないというのは、
1.あなたの指摘を本気にしていない
2.あなたの指摘にとりあうつもりがない
いずれかだと思います。
はっきりいって、「容姿の事をいつも馬鹿にされるのが辛い」は十分な離婚理由になると思います。
(これが奥様の側がそう言われているという事であれば、間違いなく大問題になっています。)
本気で別れる事を考えて、一度伝えたり、法テラスなどに離婚相談してみては?
もしかしたらですが、そこまで本気で動いて始めて、
奥さんもあなたが本気で嫌がっている事を理解できるかも知れません。
261マジレスさん (アウアウウー Sa09-n5PL)
2021/07/11(日) 15:46:45.61ID:gZsK07aGa >>246
悪口には動じないのが一番ですよ
確かにカッコいいな!とか、専業主婦にしてやれるほど甲斐性なくてごめんな、とか
同意してしまうことで、相手は罪悪感を覚えて冷静になるので謝ってくるかもしれませんよ
悪口を悪口で返したら、相手の思う壺なんですよ
効いてる効いてるwとしか思われません
相手を気持ち良くするだけです
悪口には動じないのが一番ですよ
確かにカッコいいな!とか、専業主婦にしてやれるほど甲斐性なくてごめんな、とか
同意してしまうことで、相手は罪悪感を覚えて冷静になるので謝ってくるかもしれませんよ
悪口を悪口で返したら、相手の思う壺なんですよ
効いてる効いてるwとしか思われません
相手を気持ち良くするだけです
262246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 15:47:20.05ID:FYi6EWPQ0263246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 15:54:29.66ID:FYi6EWPQ0264246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 16:02:31.77ID:FYi6EWPQ0 皆さんと相談していて考えがまとまりました
以下を伝えてみます
@私も○○さんの奥さんくらいかわいい人なら専業主婦にしたいと思う(つまりそれでイケメンなら私もイケメン)
Aここでいうかわいいという言葉は内面の輝きのことを指す(育ちの良さ、学、品性など)
B伝えるのは大変心苦しいがこの意味で妻は全く可愛くない
Cかわいい妻を専業主婦にしたいと思う私は十分にイケメンであるので、そのような不適当な煽り方はやめられたし
D専業主婦になりたければAの意味での可愛さを手に入れられたし(勝手に頑張って)
E確かに○○さん妻は若くて美形だが、そんなことで女性の価値は定まらないので、変な誤解はしないように
以下を伝えてみます
@私も○○さんの奥さんくらいかわいい人なら専業主婦にしたいと思う(つまりそれでイケメンなら私もイケメン)
Aここでいうかわいいという言葉は内面の輝きのことを指す(育ちの良さ、学、品性など)
B伝えるのは大変心苦しいがこの意味で妻は全く可愛くない
Cかわいい妻を専業主婦にしたいと思う私は十分にイケメンであるので、そのような不適当な煽り方はやめられたし
D専業主婦になりたければAの意味での可愛さを手に入れられたし(勝手に頑張って)
E確かに○○さん妻は若くて美形だが、そんなことで女性の価値は定まらないので、変な誤解はしないように
265マジレスさん (ワッチョイ 0567-8Toh)
2021/07/11(日) 17:01:05.80ID:SHoHIvCl0266マジレスさん (ワッチョイ cbc3-4x/S)
2021/07/11(日) 17:30:38.72ID:bvqrx8mT0 失礼します、JK2のオタクです。 最近同じクラスの同じくオタクの男子の友人になりました。彼は自ら「性的なことに魅力を感じない」と言っていて、彼の独特な雰囲気と行動からそれを信じていたし、自分もそういったことに興味はありながらも、彼とはずっと友人として付き合っていきたいなと思っていたので、そういったことには触れずに過ごしていました。 しかし今日、自分が彼にお願い事をして、その代わりに「なんでもする」と話の流れで言ってしまいました。それでも性的なことはないから最悪の事態にはならないだろうと高を括っていたのですが、なんとそれも含むそうなんです。 なんでも、イラストの資料欲しさにAVを見ていたら、少し興味が湧いてきたのだと。 彼はなかなか変わっていて、それが冗談かどうかがわかりません。それに、私はそういったことの経験もありませんし、彼とそんな関係になりたくありません。 必死に所謂本番だけは禁止にできたのですが、そのまま「今度また言うよ」と別れてしまいました。 彼と今まで通り友人でいるにはどうすればいいのでしょうか。
267マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/11(日) 17:37:32.28ID:sgg+xIG80 >>266
「性的な事は、お付き合いすると決めた相手以外とはしたくない」と
はっきり言えばいいのでは?
そこで「それでもさせて」と言ってくる人なら、結局最初から
性的な目であなたを見ていて、ただ、仲良くなる為に嘘をついていただけでしょう
あなたと「友人」として仲良くしていきたいと思っている相手なら、
「分かった」と言うだろうし、そもそも「性的な事も含む」なんて言わないでしょうけどね。
「性的な事は、お付き合いすると決めた相手以外とはしたくない」と
はっきり言えばいいのでは?
そこで「それでもさせて」と言ってくる人なら、結局最初から
性的な目であなたを見ていて、ただ、仲良くなる為に嘘をついていただけでしょう
あなたと「友人」として仲良くしていきたいと思っている相手なら、
「分かった」と言うだろうし、そもそも「性的な事も含む」なんて言わないでしょうけどね。
268マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/11(日) 17:38:08.50ID:GH+9ZUOiM 新人が2年でおよそ10人近く辞めていく職場おかしいでしょうか…?
パートなんですが今まで会社員しか経験がなく、子供を産んで10年後の復職で今のパートやバイト基準が分かりません。
パートは5年勤務してますが福利厚生もなく休めず成果主義で心底辛いです。
ですが今はパートやバイトもそんな環境は普通なのか?と疑問に思いながら頑張ってきました。
ですが、限界がきてしまいました。
人間関係が主です。
もう50歳近いのでパートで転職ができるか不安で全力で頑張って来たんですが、エネルギーが尽きてここに来て辞めるか堪えるか迷っています。
相談は
・今の職場はブラックと呼べる範疇なのか?
・50歳近いパートの女(私)がコロナ化でパートやバイト派遣社員等、転職できるか?
・苦しいと感じてしまう職場の人間関係を堪えるべきか辞めるかです。
すみません。こんな相談。
パートなんですが今まで会社員しか経験がなく、子供を産んで10年後の復職で今のパートやバイト基準が分かりません。
パートは5年勤務してますが福利厚生もなく休めず成果主義で心底辛いです。
ですが今はパートやバイトもそんな環境は普通なのか?と疑問に思いながら頑張ってきました。
ですが、限界がきてしまいました。
人間関係が主です。
もう50歳近いのでパートで転職ができるか不安で全力で頑張って来たんですが、エネルギーが尽きてここに来て辞めるか堪えるか迷っています。
相談は
・今の職場はブラックと呼べる範疇なのか?
・50歳近いパートの女(私)がコロナ化でパートやバイト派遣社員等、転職できるか?
・苦しいと感じてしまう職場の人間関係を堪えるべきか辞めるかです。
すみません。こんな相談。
269マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/11(日) 17:41:33.81ID:GH+9ZUOiM 数日前ご相談させて頂いてとても親身なお返事を頂き沢山考えたのですが
自分が煮え切れず腹が割れずまた書き込んでしまいごめんなさい。
自分が煮え切れず腹が割れずまた書き込んでしまいごめんなさい。
270マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/11(日) 17:49:53.91ID:lrxX7HdkM >>268
50代前後の女性でも勤労経験者でキビキビ動けて人当たり良いパート希望者は
多くの会社で歓迎されると思います
世の中若さだけが武器じゃないですからね
パートに成果主義を求める、福利厚生がなくて休めない職場はブラックです
さらに人間関係もよくないなら心身を病む前に早くやめた方がいいと思います
50代前後の女性でも勤労経験者でキビキビ動けて人当たり良いパート希望者は
多くの会社で歓迎されると思います
世の中若さだけが武器じゃないですからね
パートに成果主義を求める、福利厚生がなくて休めない職場はブラックです
さらに人間関係もよくないなら心身を病む前に早くやめた方がいいと思います
271マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 17:59:12.96ID:AShahfJr0 私の考えが>>227と逆ならば、
博打しすぎない方がいいでしょうか?
博打しすぎない方がいいでしょうか?
272271 (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 18:02:56.93ID:AShahfJr0 同意しない方向で、
博打するか、安全策か迷っています。
博打するか、安全策か迷っています。
273マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/11(日) 18:20:33.63ID:W3UwYOZp0 人格障害ボダ君とか書かれてあるが私は上面だけの痛い事を書く事もあるよ
よく本音建前を確認して下さい
よく本音建前を確認して下さい
274マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/11(日) 18:20:34.18ID:W3UwYOZp0 人格障害ボダ君とか書かれてあるが私は上面だけの痛い事を書く事もあるよ
よく本音建前を確認して下さい
よく本音建前を確認して下さい
275マジレスさん (アウアウエー Sa13-hx0k)
2021/07/11(日) 19:49:27.17ID:F1AsClIaa276マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 20:09:56.56ID:Okk7G2vO0277マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 20:12:24.95ID:Okk7G2vO0278マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 20:14:19.51ID:Okk7G2vO0 >>268
キミはその職場をやめて宇宙飛行士になったらどうかね?
キミはその職場をやめて宇宙飛行士になったらどうかね?
279マジレスさん (ワッチョイ cb6d-xNKK)
2021/07/11(日) 20:28:30.09ID:P+LfLse00 どうしても悪口だらけになってしまう、異常ですなぜこんなゴミ性格に?過去友人にもイライラぶつけたりしてました
もう絶縁しましたが
ネットでも暴言吐くのやめられません
いらいらしやすくてゲームで負けが続くと〇ねと言います
へたくそだとかなんだとか言われてまた〇ねと言います、もう抵抗感がありません
人格が明らかにやばすぎる、幸せになれる気がしません
昔から負けたり恥をかくとぶちぎれてました
もう絶縁しましたが
ネットでも暴言吐くのやめられません
いらいらしやすくてゲームで負けが続くと〇ねと言います
へたくそだとかなんだとか言われてまた〇ねと言います、もう抵抗感がありません
人格が明らかにやばすぎる、幸せになれる気がしません
昔から負けたり恥をかくとぶちぎれてました
280マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/11(日) 20:36:04.48ID:Okk7G2vO0281マジレスさん (ワッチョイ bd0b-QOAx)
2021/07/11(日) 21:19:58.29ID:YnMYdQLu0 男でブーメランパンツの水着の人の
ジムプールでの更衣室で股間を隠す人の
割合が知りたい。
そうゆう人がいて、気になってしょうがない
強迫性障害です。
ジムプールでの更衣室で股間を隠す人の
割合が知りたい。
そうゆう人がいて、気になってしょうがない
強迫性障害です。
282マジレスさん (ワッチョイ d567-i/TY)
2021/07/11(日) 21:39:22.45ID:Ae+0CuGb0 男性に質問
付き合って9ヶ月の彼氏から友達の話を全く聞かないんだけど、30半ばだと彼女に友達の話しないもん?
私は高校大学時代の話とか結婚式の話とかするんだけど
付き合って9ヶ月の彼氏から友達の話を全く聞かないんだけど、30半ばだと彼女に友達の話しないもん?
私は高校大学時代の話とか結婚式の話とかするんだけど
283マジレスさん (ワッチョイ d567-2nbA)
2021/07/11(日) 21:49:36.41ID:jGQG5IvB0 大した質問では無いですが職場の人間関係についてです
3ヶ月前に今の職場で働きだしました
私は基本的に仕事中は雑談はしたくありませんし、仕事がなければ定時きっかりに帰りたいと思っています
しかし職場の上司に好かれたことが災いして仕事中でも1時間も雑談を振ってきます
仕事が終わっても雑談が続くのでいつも10分ほどは定時をすぎます
定時になった瞬間こちらから「じゃあ時間なので」というのは失礼でしょうし、上司から、そろそろ時間だから上がってというのを待つかたちになります
最近はなにかと「飲みに行こう」と誘われていてこれもすごく嫌です
どうしたらいいでしょうか
3ヶ月前に今の職場で働きだしました
私は基本的に仕事中は雑談はしたくありませんし、仕事がなければ定時きっかりに帰りたいと思っています
しかし職場の上司に好かれたことが災いして仕事中でも1時間も雑談を振ってきます
仕事が終わっても雑談が続くのでいつも10分ほどは定時をすぎます
定時になった瞬間こちらから「じゃあ時間なので」というのは失礼でしょうし、上司から、そろそろ時間だから上がってというのを待つかたちになります
最近はなにかと「飲みに行こう」と誘われていてこれもすごく嫌です
どうしたらいいでしょうか
284246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 21:55:23.55ID:FYi6EWPQ0 >>265
子供なしで専業主婦は毎日が夏休みになっちゃうので流石にね...という思いです
子供なしで専業主婦は毎日が夏休みになっちゃうので流石にね...という思いです
286マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/11(日) 22:40:19.55ID:l+goVjqh0 >>283
職場でもちゃんとマスクしてますか?
雑談からコロナ感染が言われていましたね
飛沫感染
「飲みに行こう」の断るのは「また感染が増えてきましたね…、ワクチン打ってないので
怖いですよね…、うちは高齢者がいるので心配で…」と断ってください
雑談には仕事の初めに「ちょっとの喉の具合が悪くて・・・と、デスクにのど飴の袋2つほど出しておいて
様子見ましょう
今のこの状況をうまくあなたなりにアレンジして使ってください
職場でもちゃんとマスクしてますか?
雑談からコロナ感染が言われていましたね
飛沫感染
「飲みに行こう」の断るのは「また感染が増えてきましたね…、ワクチン打ってないので
怖いですよね…、うちは高齢者がいるので心配で…」と断ってください
雑談には仕事の初めに「ちょっとの喉の具合が悪くて・・・と、デスクにのど飴の袋2つほど出しておいて
様子見ましょう
今のこの状況をうまくあなたなりにアレンジして使ってください
287マジレスさん (ワッチョイ d567-2nbA)
2021/07/11(日) 23:06:24.33ID:jGQG5IvB0 >>286
私はマスクしているのですが上司は基本マスクしていません
それも嫌だなと思いますがあからさまに避けることもできず
多分コロナなんて気にしていない人なのだと思います
アドバイスをありがとうございます
私はマスクしているのですが上司は基本マスクしていません
それも嫌だなと思いますがあからさまに避けることもできず
多分コロナなんて気にしていない人なのだと思います
アドバイスをありがとうございます
288マジレスさん (スッップ Sd43-mSZK)
2021/07/11(日) 23:20:35.40ID:EqFvMFund 遅くなりました。
>>230 です
多分地元の友達がいないことで自分は寂しい人間だと思っているんだと思います。
幼い頃から親に高校の友達は一生の友達になる、と言い聞かされてきましたが、高校時代はいじめで友達を作る余裕はあまりなかったです。
恋人には見栄を張りたいというよりも、相手と比較して自分を卑下してしまうのかもしれません。
或いは人との付き合いかたがわからないのでどこまでが友達と呼べるのか、家族と恋人以外に親しい人間はもしかしたらいないのではないか、とも。
地元の友達がいなくて寂しい、高校の同級生と連絡をとってみたと言いながら友達をアクセサリー扱いはあるかもしれません。友達の多い人を見て、あんなに邪魔じゃないか?と思ってしまうので。
>>230 です
多分地元の友達がいないことで自分は寂しい人間だと思っているんだと思います。
幼い頃から親に高校の友達は一生の友達になる、と言い聞かされてきましたが、高校時代はいじめで友達を作る余裕はあまりなかったです。
恋人には見栄を張りたいというよりも、相手と比較して自分を卑下してしまうのかもしれません。
或いは人との付き合いかたがわからないのでどこまでが友達と呼べるのか、家族と恋人以外に親しい人間はもしかしたらいないのではないか、とも。
地元の友達がいなくて寂しい、高校の同級生と連絡をとってみたと言いながら友達をアクセサリー扱いはあるかもしれません。友達の多い人を見て、あんなに邪魔じゃないか?と思ってしまうので。
289マジレスさん (スッップ Sd43-mSZK)
2021/07/11(日) 23:26:43.43ID:EqFvMFund あと、マウント取られている気分というのは私はゲーマーなのですがまだゲーム好きなの?と言われたり新しくできた友達の影響で歌を聴くようになったら◯◯が最近の歌聴くなんて思わなかったと言われる感じです。
これは悪口では?
これは悪口では?
290マジレスさん (ワッチョイ 3593-WmFL)
2021/07/11(日) 23:46:52.41ID:TtO3zk+N0291246 (ワッチョイ 2316-4x/S)
2021/07/11(日) 23:49:18.38ID:FYi6EWPQ0 >>285
妻は子供が出来にくい体なので...
もうそれはいいのですが
医者から「できるだけストレスは少ないほうがいい」と言われて「じゃあ仕事辞める」と
私が「それで絶対子供できるんだな」と確認をすると「その圧力がストレスになる」
みたいに、とにかく楽な方楽な方に流れようとするんですよね
このまま新しい言い訳を無限に製造しながら楽しつつ子供を産まないのは人のせい、みたいになることが容易にわかったので退職自体止めてます
そもそも仕事程度のストレスで不妊になるメンタルで子育ては絶対無理だと思うので
妻は子供が出来にくい体なので...
もうそれはいいのですが
医者から「できるだけストレスは少ないほうがいい」と言われて「じゃあ仕事辞める」と
私が「それで絶対子供できるんだな」と確認をすると「その圧力がストレスになる」
みたいに、とにかく楽な方楽な方に流れようとするんですよね
このまま新しい言い訳を無限に製造しながら楽しつつ子供を産まないのは人のせい、みたいになることが容易にわかったので退職自体止めてます
そもそも仕事程度のストレスで不妊になるメンタルで子育ては絶対無理だと思うので
292マジレスさん (アウアウウー Sa09-H3oZ)
2021/07/11(日) 23:58:52.21ID:BBoZzpFja ほら、根本的に妻さんを見下してる
293マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-eACv)
2021/07/12(月) 00:08:32.09ID:+Ijt2QZBp 間違えてメンタルヘルス板に投稿してしまったのでこちらに再投稿失礼します
気難しい母との付き合いに悩んでいます
母が婚約者とその家族に会いたくない(会うにあたって〜しないで という注文を私が色々付けたため)と言ったので、ぜひそうして欲しいと返事したところ激怒されました
母は人と仲良く関係を維持することができないタイプの人間です
親、夫、友人、仕事 大抵の人間関係が喧嘩別れで破綻しています
これは母の先天的な人格そのものに問題があるというより、母の両親(祖父母)がいわゆる毒親であり、アダルトチルドレンのような後天的な人格上の問題を抱えていることが原因なんだろうと思っています
正直相手の家族に少しでも気にくわないことがあれば、くってかかったりなど面倒なことになるのが目に見えています
さらに、母は私の人生の一大イベント(大学受験など)を最大限にサポートしていたにも関わらず直前になって邪魔をする傾向があります
これも母の生育歴に起因するものだとは思います
病院嫌い(反ワクチン、無添加至上主義です)なのでカウンセリングや心療内科も勧められません
縁を切らず無難に付き合うためには、謝罪して一度だけでも会ってもらうべきでしょうか?
でも婚約者に嫌われたくありません
気難しい母との付き合いに悩んでいます
母が婚約者とその家族に会いたくない(会うにあたって〜しないで という注文を私が色々付けたため)と言ったので、ぜひそうして欲しいと返事したところ激怒されました
母は人と仲良く関係を維持することができないタイプの人間です
親、夫、友人、仕事 大抵の人間関係が喧嘩別れで破綻しています
これは母の先天的な人格そのものに問題があるというより、母の両親(祖父母)がいわゆる毒親であり、アダルトチルドレンのような後天的な人格上の問題を抱えていることが原因なんだろうと思っています
正直相手の家族に少しでも気にくわないことがあれば、くってかかったりなど面倒なことになるのが目に見えています
さらに、母は私の人生の一大イベント(大学受験など)を最大限にサポートしていたにも関わらず直前になって邪魔をする傾向があります
これも母の生育歴に起因するものだとは思います
病院嫌い(反ワクチン、無添加至上主義です)なのでカウンセリングや心療内科も勧められません
縁を切らず無難に付き合うためには、謝罪して一度だけでも会ってもらうべきでしょうか?
でも婚約者に嫌われたくありません
294マジレスさん (ワッチョイ 8562-ubXl)
2021/07/12(月) 00:11:52.48ID:hj2AKtvm0 >>283
雑談が長引くのって周囲にも迷惑なので
すでにかなり白い目で見られているのか、お、次の犠牲者キターーーwって
歴代の犠牲者たちに喜ばれているのか次第なんだよなあ。
でも仕事に熱中するふりして曖昧に返事したり、ちょっとミスっちゃうのでとか
テキトーに白けさせたほうがいい。
好かれたままでいたい一心でちゃんと返事してるんだろうね。
飲みに行く話なんて普通の断ればいいだけ。飲みは苦手ですとか
コロナが怖いとか。断る能力がなくグダグダしてるのは自分だってことに気付こう。
雑談が長引くのって周囲にも迷惑なので
すでにかなり白い目で見られているのか、お、次の犠牲者キターーーwって
歴代の犠牲者たちに喜ばれているのか次第なんだよなあ。
でも仕事に熱中するふりして曖昧に返事したり、ちょっとミスっちゃうのでとか
テキトーに白けさせたほうがいい。
好かれたままでいたい一心でちゃんと返事してるんだろうね。
飲みに行く話なんて普通の断ればいいだけ。飲みは苦手ですとか
コロナが怖いとか。断る能力がなくグダグダしてるのは自分だってことに気付こう。
295マジレスさん (ワッチョイ 3593-WmFL)
2021/07/12(月) 00:13:44.18ID:lAi5R7910 >>246
悪口を言われてツライのであれば、解決方法は以下のどれかでしょうか
1.悪口を言われないようにする
2.悪口を言われても気にしないようになる
3.悪口を言われても聞こえないようにする
1.は相手の要望を通すことになります。養うことを求められてるなら養ってあげれば、悪口を言われなくなるでしょう。
見た目のイケメンを求められるなら、ファッションの勉強をするとか、肌をきれいにするとか、体を鍛えるとか、整形をするとか
2.はある意味一番難しいですが、趣味に没頭するとか、仕事に没頭するとか、嫁さんを自分の中での重要な位置から外すために他に良い人を見つけるとか
3.は離婚するとか、帰宅する時間を遅くするとか、帰っても会話の数を減らすとか
悪口を言われてツライのであれば、解決方法は以下のどれかでしょうか
1.悪口を言われないようにする
2.悪口を言われても気にしないようになる
3.悪口を言われても聞こえないようにする
1.は相手の要望を通すことになります。養うことを求められてるなら養ってあげれば、悪口を言われなくなるでしょう。
見た目のイケメンを求められるなら、ファッションの勉強をするとか、肌をきれいにするとか、体を鍛えるとか、整形をするとか
2.はある意味一番難しいですが、趣味に没頭するとか、仕事に没頭するとか、嫁さんを自分の中での重要な位置から外すために他に良い人を見つけるとか
3.は離婚するとか、帰宅する時間を遅くするとか、帰っても会話の数を減らすとか
296マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/12(月) 00:33:51.48ID:a0ynnb3p0 >>291
>子供が出来にくい身体、医者からも出来るだけストレスは少ない方がいいと言われている
それに対して、あなtが「仕事をやめれば絶対子供が出来るんだな?」と聞くのは、
おかしくないですか?
なんで、奥さんが「これなら子供が絶対に出来る!」なんて、
医者でもないのに確証を持った回答が出来るのでしょうか?
あなた自身の発言にも色々問題がありそうですね。
>子供が出来にくい身体、医者からも出来るだけストレスは少ない方がいいと言われている
それに対して、あなtが「仕事をやめれば絶対子供が出来るんだな?」と聞くのは、
おかしくないですか?
なんで、奥さんが「これなら子供が絶対に出来る!」なんて、
医者でもないのに確証を持った回答が出来るのでしょうか?
あなた自身の発言にも色々問題がありそうですね。
297マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/12(月) 00:36:09.94ID:a0ynnb3p0 >>293
先天的な面も後天的な面もあるって事ですよね。
とにかく、他人と関わると問題を起こしそうだ、と。
婚約者とその家族に、その「母親の悲しい癖(へき)」を話して、
会わせないことを許してもらっては?
あなたの母親は、一時的には「のけものにされている」と怒るかも知れませんが
最終的には「関わらなければよかった」となるのでしょう。
先天的な面も後天的な面もあるって事ですよね。
とにかく、他人と関わると問題を起こしそうだ、と。
婚約者とその家族に、その「母親の悲しい癖(へき)」を話して、
会わせないことを許してもらっては?
あなたの母親は、一時的には「のけものにされている」と怒るかも知れませんが
最終的には「関わらなければよかった」となるのでしょう。
298マジレスさん (ワッチョイ 1b57-FpXj)
2021/07/12(月) 00:50:29.35ID:373AzFod0 ニートで内定もらえたけど
営業職だから不安や
根暗陰キャコミュ症、人とコミュニケーションまともに取れないガイジ、ストレス感じるけど
もうやるしかないんや
ワイ、営業職やっていけるんか?
あと1週間で入社や
マジでゲロ吐きそうどうしたらちいんや
営業職だから不安や
根暗陰キャコミュ症、人とコミュニケーションまともに取れないガイジ、ストレス感じるけど
もうやるしかないんや
ワイ、営業職やっていけるんか?
あと1週間で入社や
マジでゲロ吐きそうどうしたらちいんや
299マジレスさん (ワッチョイ adc3-hBa6)
2021/07/12(月) 00:59:00.84ID:D2ydf63J0 >>291
うちは四年間できなかったのでストレスを減らすために仕事は辞めてもらいましたよ
それでもできなかったので半年後に高度不妊治療に移行しました
体外受精も年齢とともに確率がどんどん下がっていきます
きちんと話し合って二人揃って病院へ行くことをお勧めしますがね
うちは四年間できなかったのでストレスを減らすために仕事は辞めてもらいましたよ
それでもできなかったので半年後に高度不妊治療に移行しました
体外受精も年齢とともに確率がどんどん下がっていきます
きちんと話し合って二人揃って病院へ行くことをお勧めしますがね
300マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 03:09:55.99ID:2w8TZ4vW0 >>266
一度、疎遠した方が良いと思います。
「性的であるかどうか」に関係なく、あなたが困ること、嫌がることを要求してくるのは、基本的に友情が感じられません。
あなたは「今まで通り友人でいたい」と言いますが、そもそも彼の方はあなたを友人とは思っておらす、性に関係なく何かしら利用目的の可能性もあります。
普通、もし本当に友達だったら、あなたが嫌がった時点で、「今のは冗談だよ」と言って、その話はなかったことにするはずです。
「今度また言うよ」と言って別れたと言うことは、あなたが渋々承諾する範囲内で、彼の好奇心を満たす要求をしようとしているように見えます。
あなたの気持を考えているようには見えませんし、それは友人関係とは呼べないと思います。
別の友達を作ることをすすめます。
一度、疎遠した方が良いと思います。
「性的であるかどうか」に関係なく、あなたが困ること、嫌がることを要求してくるのは、基本的に友情が感じられません。
あなたは「今まで通り友人でいたい」と言いますが、そもそも彼の方はあなたを友人とは思っておらす、性に関係なく何かしら利用目的の可能性もあります。
普通、もし本当に友達だったら、あなたが嫌がった時点で、「今のは冗談だよ」と言って、その話はなかったことにするはずです。
「今度また言うよ」と言って別れたと言うことは、あなたが渋々承諾する範囲内で、彼の好奇心を満たす要求をしようとしているように見えます。
あなたの気持を考えているようには見えませんし、それは友人関係とは呼べないと思います。
別の友達を作ることをすすめます。
301マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 03:59:19.35ID:2w8TZ4vW0 >>268
>・今の職場はブラックと呼べる範疇なのか?
「福利厚生もなく休めず成果主義」は、ブラックだと思います。
>・50歳近いパートの女(私)がコロナ化でパートやバイト派遣社員等、転職できるか?
それは自分次第ではないでしょうか。
30代でも、男性でも、コロナがなくても、転職できない人もいます。
しかし疑問に思いながら今のパートを頑張るより、転職を頑張った方が建設的だとは思います。
>・苦しいと感じてしまう職場の人間関係を堪えるべきか辞めるか。
堪えれば得るものがあると言うなら、堪えても良いと思います。
しかしそれなら何が得られるのか、明確にすべきです。
日本人は、「安易に辞めるのは良くない」、「堪えるのは美徳」、「誰もが苦しいのを堪えているのだから私も堪えなくては」と言った考えを持ち易い傾向があります。
しかしそれは昨今の我が国の流行のようなもので、古今東西万国共通の考え方ではありません。
何のために堪えるのか、よくわからないままに堪えても、それは単に人生の無駄遣いだと思いますよ。
>・今の職場はブラックと呼べる範疇なのか?
「福利厚生もなく休めず成果主義」は、ブラックだと思います。
>・50歳近いパートの女(私)がコロナ化でパートやバイト派遣社員等、転職できるか?
それは自分次第ではないでしょうか。
30代でも、男性でも、コロナがなくても、転職できない人もいます。
しかし疑問に思いながら今のパートを頑張るより、転職を頑張った方が建設的だとは思います。
>・苦しいと感じてしまう職場の人間関係を堪えるべきか辞めるか。
堪えれば得るものがあると言うなら、堪えても良いと思います。
しかしそれなら何が得られるのか、明確にすべきです。
日本人は、「安易に辞めるのは良くない」、「堪えるのは美徳」、「誰もが苦しいのを堪えているのだから私も堪えなくては」と言った考えを持ち易い傾向があります。
しかしそれは昨今の我が国の流行のようなもので、古今東西万国共通の考え方ではありません。
何のために堪えるのか、よくわからないままに堪えても、それは単に人生の無駄遣いだと思いますよ。
302マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 04:36:13.52ID:2w8TZ4vW0 >>279
・自分に自信がない
・自分を愛していない
・自分が好きじゃない
この辺が原因と思われます。
自分のことを好きな人、自信がある人は、負けても気にしないし、恥を笑って楽しみます。
自分の価値は少しも落ちず、失敗も良い経験と捉えるからです。
自分に自信がなく、自分を愛せない人は、他人に愛され、褒められ、認められることで、自分の価値を確立しようとします。
その結果、勝負で勝ち組になろうとしたり、他人が自分より劣っていると主張することで、自分の優位を認めてもらおうとします。
ですから負けたり恥をかくと、自分の存在価値が否定されたように感じ、認められないことに恐怖を感じ、自分を守るために、他人を攻撃してしまうと推測します。
解決方法としては、しばらく人付き合いを減らし、他人と優劣を競ったり競争となる活動をすべて止めて、自分個人の才能や能力を伸ばす活動に没頭することです。
人付き合いがあると他人への依存が止められず、自分を伸ばせませんので、自信もつかないと言う悪循環が続いてしまいます。
・自分に自信がない
・自分を愛していない
・自分が好きじゃない
この辺が原因と思われます。
自分のことを好きな人、自信がある人は、負けても気にしないし、恥を笑って楽しみます。
自分の価値は少しも落ちず、失敗も良い経験と捉えるからです。
自分に自信がなく、自分を愛せない人は、他人に愛され、褒められ、認められることで、自分の価値を確立しようとします。
その結果、勝負で勝ち組になろうとしたり、他人が自分より劣っていると主張することで、自分の優位を認めてもらおうとします。
ですから負けたり恥をかくと、自分の存在価値が否定されたように感じ、認められないことに恐怖を感じ、自分を守るために、他人を攻撃してしまうと推測します。
解決方法としては、しばらく人付き合いを減らし、他人と優劣を競ったり競争となる活動をすべて止めて、自分個人の才能や能力を伸ばす活動に没頭することです。
人付き合いがあると他人への依存が止められず、自分を伸ばせませんので、自信もつかないと言う悪循環が続いてしまいます。
303マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 05:07:09.75ID:2w8TZ4vW0 >>287
あなたは女性で、上司は男性でしょうか?
おそらくあなたは失礼があってはいけないと、冷たい対応にならないよう心がけ、しかし上司の方はそれを、あなたも上司に気がありそうだと誤解している状況なのではないでしょうか。
この場合、あからさまに避ける必要はありませんが、あくまで職場の関係で個人的な関わりではないことを前面に出し、事務的に対応することが重要です。
必要以上に愛想良くしない、プライベートは(それは話す必要がないと言う態度で)話さない、距離を作るような丁寧な話し方で必要最低限しか返答しない、などです。
定時で帰る方法としては、毎日何か決まった予定があることにして、いつも帰りを急ぐようにする、またはしばらくの間、本当に予定を作ってしまうことですね(教室など)。
飲みに行くことについては、最初に言われた際に、「そんなサービスはやってません」と言う感じで、迷惑な顔をしてしまうのがいちばん良かったと思います。
今後は、「もしも行くとすれば、それは職場の人全員でですよね?それ以外有り得ない、二人で行くとかそれは話がおかしい」と言う考えを強く持っておけば、それがさり気無くどこかに出て相手にも伝わると思います。
あなたは女性で、上司は男性でしょうか?
おそらくあなたは失礼があってはいけないと、冷たい対応にならないよう心がけ、しかし上司の方はそれを、あなたも上司に気がありそうだと誤解している状況なのではないでしょうか。
この場合、あからさまに避ける必要はありませんが、あくまで職場の関係で個人的な関わりではないことを前面に出し、事務的に対応することが重要です。
必要以上に愛想良くしない、プライベートは(それは話す必要がないと言う態度で)話さない、距離を作るような丁寧な話し方で必要最低限しか返答しない、などです。
定時で帰る方法としては、毎日何か決まった予定があることにして、いつも帰りを急ぐようにする、またはしばらくの間、本当に予定を作ってしまうことですね(教室など)。
飲みに行くことについては、最初に言われた際に、「そんなサービスはやってません」と言う感じで、迷惑な顔をしてしまうのがいちばん良かったと思います。
今後は、「もしも行くとすれば、それは職場の人全員でですよね?それ以外有り得ない、二人で行くとかそれは話がおかしい」と言う考えを強く持っておけば、それがさり気無くどこかに出て相手にも伝わると思います。
304マジレスさん (ワッチョイ cb6d-YWxd)
2021/07/12(月) 05:31:09.83ID:nbleBnI/0305マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 05:33:08.48ID:2w8TZ4vW0 >>293
>縁を切らず無難に付き合うためには、謝罪して一度だけでも会ってもらうべきでしょうか?
これはしなくていいと思います。
お母様の方があなたに謝罪され、一度くらい会いたいと言われた場合は、考えても良いと思います。
大切なのは、あなたの方がお母様に合わせたり、気を遣ったりしないことです。
縁を切らないのは良いと思いますが、「無難に」は、無理かもしれません。
毒親の特徴として、子供を支配しないと気が済まない傾向があり、そのために怒ったり脅したりと言うことを行います。
それを無視して自分の考えで生きることをすすめます。
すると最終的に、子供を支配できないと、諦めてくれます。
そこから、毒親を脱して、良い親へと変化してゆく可能性があります(私の親の例です)。
また、私には毒親を持つ仲間が過去に大勢いましたが、自身の親に気を遣い、親に合わせた人ほど、子供を持った際に毒親になってしまいました。
そんな悪習を断ち切るためにも、親の機嫌を取るようなことは、しないことをおすすめします。
何年もかかるかもしれませんが、最終的には折り合いがつくと思いますので、ご自身が信じた通りにしてゆかれて良いと思いますよ。
>縁を切らず無難に付き合うためには、謝罪して一度だけでも会ってもらうべきでしょうか?
これはしなくていいと思います。
お母様の方があなたに謝罪され、一度くらい会いたいと言われた場合は、考えても良いと思います。
大切なのは、あなたの方がお母様に合わせたり、気を遣ったりしないことです。
縁を切らないのは良いと思いますが、「無難に」は、無理かもしれません。
毒親の特徴として、子供を支配しないと気が済まない傾向があり、そのために怒ったり脅したりと言うことを行います。
それを無視して自分の考えで生きることをすすめます。
すると最終的に、子供を支配できないと、諦めてくれます。
そこから、毒親を脱して、良い親へと変化してゆく可能性があります(私の親の例です)。
また、私には毒親を持つ仲間が過去に大勢いましたが、自身の親に気を遣い、親に合わせた人ほど、子供を持った際に毒親になってしまいました。
そんな悪習を断ち切るためにも、親の機嫌を取るようなことは、しないことをおすすめします。
何年もかかるかもしれませんが、最終的には折り合いがつくと思いますので、ご自身が信じた通りにしてゆかれて良いと思いますよ。
306マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/12(月) 08:45:35.42ID:qlYxM/gOM 元カレに裏切られたと思うのは、逆恨みでしょうか
7年間付き合っていた彼と、以下の経緯で別れました
11月 旅行に行き、向こうから「そろそろ結婚考えようか」と言われ「うん」と言うも、険悪な旅で終わる
12月 一度も会わず、LINEもしない
1月 彼が内緒で合コンに行き、出会った子を好きになる
2月 「仕事に集中したい」という理由で振られる
これが2年前で、最近風の噂で結婚して子供までいることが分かりました
合コンに行ったのも、本当は仕事が理由じゃないのも、最近知りました
私はまだ独身で、騙された気分ですが、逆恨みになってしまいますか?
7年間付き合っていた彼と、以下の経緯で別れました
11月 旅行に行き、向こうから「そろそろ結婚考えようか」と言われ「うん」と言うも、険悪な旅で終わる
12月 一度も会わず、LINEもしない
1月 彼が内緒で合コンに行き、出会った子を好きになる
2月 「仕事に集中したい」という理由で振られる
これが2年前で、最近風の噂で結婚して子供までいることが分かりました
合コンに行ったのも、本当は仕事が理由じゃないのも、最近知りました
私はまだ独身で、騙された気分ですが、逆恨みになってしまいますか?
307マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/12(月) 08:46:47.99ID:qlYxM/gOM 大事なことを書き忘れました
質問は、逆恨みになるかどうかと、どうしたらこうならずに済んだかです
今更遅いのですが…私が悪かった部分があれば今後のために知りたいのです
質問は、逆恨みになるかどうかと、どうしたらこうならずに済んだかです
今更遅いのですが…私が悪かった部分があれば今後のために知りたいのです
308マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/12(月) 08:52:20.73ID:/BgKW7wQ0 >>306
今更、あの時こうしてたら・・なんていうのは辞めましょう
彼とあなたは別れるのは決まっていたということです
ただ一つ言えることは
彼があなたをそう真剣に好いてはいなかった、気が多い人だったということでしょう
逆恨み何てバカげています
仕事に友人たちの交流に今は没頭して切り替えてください
今更、あの時こうしてたら・・なんていうのは辞めましょう
彼とあなたは別れるのは決まっていたということです
ただ一つ言えることは
彼があなたをそう真剣に好いてはいなかった、気が多い人だったということでしょう
逆恨み何てバカげています
仕事に友人たちの交流に今は没頭して切り替えてください
309マジレスさん (ワッチョイ d567-i/TY)
2021/07/12(月) 09:32:24.23ID:GX6qbKRX0 3ヶ月前結婚考えていた彼氏と別れました。
別れた前後は彼が色々嘘ついてたし、彼が悪いと思っていたけど、今振り返ると私の方が99悪いことに気付きました。
すごい傷つけることもいったし、メンヘラっぽかったし、感情の起伏激しかったなと思います。
彼が優しくて何もいわないので、付き合ってる時は悪いことしてるって思わなかったです。 今すごい反省しています。
今更ヨリを戻したいとかは思いませんが、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この気持ちをどうしたらいいでしょうか。
毎日後悔してすごい辛いです。
別れた前後は彼が色々嘘ついてたし、彼が悪いと思っていたけど、今振り返ると私の方が99悪いことに気付きました。
すごい傷つけることもいったし、メンヘラっぽかったし、感情の起伏激しかったなと思います。
彼が優しくて何もいわないので、付き合ってる時は悪いことしてるって思わなかったです。 今すごい反省しています。
今更ヨリを戻したいとかは思いませんが、彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
この気持ちをどうしたらいいでしょうか。
毎日後悔してすごい辛いです。
310マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 09:44:08.86ID:2w8TZ4vW0 >>306
彼はあなたを裏切っていません。
あなたとうまくいっておらず、疎遠になっている時に、たまたま参加した合コンで恋をし、あなたと別れると決め、正式に別れました。
きちんとされています。
あなたは当時、彼を好きな気持が薄れていて、けれども彼を所有していると信じていたのだと思います。
旅行が険悪に終わったのに、そのまま連絡をとらずにクリスマスや年末を過ごしたのは、冷めていたからではないですか?
好きなら仲直りして、一緒に過ごしたのではないでしょうか?
>私はまだ独身で、騙された気分ですが、逆恨みになってしまいますか?
あなたが騙された気分なのは、別れる時に本当の理由を言われなかったためだと思います。
しかし、あなたも逆の立場なら、言えないと思いませんか?
それと、あなたがもしも今既婚で子供もいて幸せだったら、彼を恨みますか?
問題は彼にあるのではなく、今現在のあなたの人生の状況にあるのでは?
>今更遅いのですが…私が悪かった部分があれば今後のために知りたいのです
結婚したいなら、式の日取りを決め、式場を予約し、結納に向けて動くことです。
「うん」と言っただけでは、実現しません。
大切な人なら、険悪なまま放置しないことです。
「自由恋愛」は、いついきなり終わるかわからない、先の保証などないものですから、会っている時間を大切にすることです。
結婚して夫婦になっても相手を所有できるわけではありません。
そのようなポイントを知らなかったことが、あなたの失敗の原因だと思いますが、誰でも一度はそんな失敗をします。
彼はそんな学びをあなたに与えてくれた人ですね。
素敵な思い出にしましょう。
彼はあなたを裏切っていません。
あなたとうまくいっておらず、疎遠になっている時に、たまたま参加した合コンで恋をし、あなたと別れると決め、正式に別れました。
きちんとされています。
あなたは当時、彼を好きな気持が薄れていて、けれども彼を所有していると信じていたのだと思います。
旅行が険悪に終わったのに、そのまま連絡をとらずにクリスマスや年末を過ごしたのは、冷めていたからではないですか?
好きなら仲直りして、一緒に過ごしたのではないでしょうか?
>私はまだ独身で、騙された気分ですが、逆恨みになってしまいますか?
あなたが騙された気分なのは、別れる時に本当の理由を言われなかったためだと思います。
しかし、あなたも逆の立場なら、言えないと思いませんか?
それと、あなたがもしも今既婚で子供もいて幸せだったら、彼を恨みますか?
問題は彼にあるのではなく、今現在のあなたの人生の状況にあるのでは?
>今更遅いのですが…私が悪かった部分があれば今後のために知りたいのです
結婚したいなら、式の日取りを決め、式場を予約し、結納に向けて動くことです。
「うん」と言っただけでは、実現しません。
大切な人なら、険悪なまま放置しないことです。
「自由恋愛」は、いついきなり終わるかわからない、先の保証などないものですから、会っている時間を大切にすることです。
結婚して夫婦になっても相手を所有できるわけではありません。
そのようなポイントを知らなかったことが、あなたの失敗の原因だと思いますが、誰でも一度はそんな失敗をします。
彼はそんな学びをあなたに与えてくれた人ですね。
素敵な思い出にしましょう。
311マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/12(月) 09:57:25.51ID:pmZdFXLAM312マジレスさん (アウアウウー Sa09-n5PL)
2021/07/12(月) 09:57:34.53ID:Lzngzwpra >>306
逆恨みという単語がそもそも状況に当てはまらない
どうしたらこうならずに済んだかというのは特にない
なぜなら彼に他に好きな人ができてしまってあなたはフラれただけのよくある話だから
相手の心をコントロールは出来ないから
あなたが悪かった部分はない
なぜなら何も書かれていないからわかりようがない
合コンに行くのはどうかと思うが、仕事に集中したいのは事実だったかもしれないし、あなたと新彼女の交際が被っていなければ彼に非はない
てか2年前の既婚元カレのことをいつまでも引きずっているのが一番今後のためにならないよ
逆恨みという単語がそもそも状況に当てはまらない
どうしたらこうならずに済んだかというのは特にない
なぜなら彼に他に好きな人ができてしまってあなたはフラれただけのよくある話だから
相手の心をコントロールは出来ないから
あなたが悪かった部分はない
なぜなら何も書かれていないからわかりようがない
合コンに行くのはどうかと思うが、仕事に集中したいのは事実だったかもしれないし、あなたと新彼女の交際が被っていなければ彼に非はない
てか2年前の既婚元カレのことをいつまでも引きずっているのが一番今後のためにならないよ
313マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/12(月) 09:57:43.17ID:2w8TZ4vW0 >>309
別れた彼とはこのまま連絡を取らない方が良いです。
そして、もう終わったことですから、十分反省したら、後悔は手放しましょう。
これから新しい人に出会い、今度は良い関係を築いて、幸せになりましょう。
何事も、今後に生かせば良いです。
過ぎたことに執着すれば、前へ進めなくなってしまいます。
次に出会う人の方が、気が合い、あなたにピッタリかもしれません。
人生において「別れ」は多くの場合、「良い出会いの前触れ」です。
気持を切り替えましょう。
別れた彼とはこのまま連絡を取らない方が良いです。
そして、もう終わったことですから、十分反省したら、後悔は手放しましょう。
これから新しい人に出会い、今度は良い関係を築いて、幸せになりましょう。
何事も、今後に生かせば良いです。
過ぎたことに執着すれば、前へ進めなくなってしまいます。
次に出会う人の方が、気が合い、あなたにピッタリかもしれません。
人生において「別れ」は多くの場合、「良い出会いの前触れ」です。
気持を切り替えましょう。
315マジレスさん (テテンテンテン MMcb-4x/S)
2021/07/12(月) 10:04:22.32ID:pmZdFXLAM ↑すみません途中でした
彼に非がないというのが、本当におっしゃる通りだと反省しました
これから出会う人のことは、きちんと大切にできるように頑張ります
情けない話ですが、掲示板があって助かりました
ありがとうございました
彼に非がないというのが、本当におっしゃる通りだと反省しました
これから出会う人のことは、きちんと大切にできるように頑張ります
情けない話ですが、掲示板があって助かりました
ありがとうございました
317マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/12(月) 12:27:40.15ID:3n+staYQM319マジレスさん (ワッチョイ d567-AVCc)
2021/07/12(月) 12:39:16.39ID:CfKuaLHd0320マジレスさん (ワッチョイ bdb7-6oml)
2021/07/12(月) 13:26:08.24ID:lw84mbDk0 idコロコロ変わっててよくわからん
>311で憑き物が落ちたと言ってるのに、2時間後には、>316で死にたくなると言っている
情緒不安定にもほどがある
>309
まず筋トレしろ。走って汗かけ。何も考えなくなる状態まで疲れ果てた後に、うまい飯食え
そうすりゃスッキリする
それまで何も書き込むな。ネガティブなこと書いていると、さらにネガティブになっていくだけだ
>311で憑き物が落ちたと言ってるのに、2時間後には、>316で死にたくなると言っている
情緒不安定にもほどがある
>309
まず筋トレしろ。走って汗かけ。何も考えなくなる状態まで疲れ果てた後に、うまい飯食え
そうすりゃスッキリする
それまで何も書き込むな。ネガティブなこと書いていると、さらにネガティブになっていくだけだ
321マジレスさん (ワッチョイ cb6d-KGMb)
2021/07/12(月) 14:56:41.29ID:nbleBnI/0 Googleアカウントを紐づけに使ってネット通販をしているものです、客のためにしっかり運営していこうと
やってるのですがそのGoogleアカウントからYouTubeで暴言吐いたことに罪悪感を感じてます
知らん外人にネット上で住んでいる場所を侮辱されました、なので相手が米人なので反米的な書き込みを
してしまったのですが
Googleと通販サイトのサービスが違うとはいえなんというか監視されてるきがしてなりません
そんなかんじの罪悪感に苛まれてます
記録としては残るので例え向こうの社員が個人の書き込み見てないとしてもたどろうと思えばたどれますよね?
やってるのですがそのGoogleアカウントからYouTubeで暴言吐いたことに罪悪感を感じてます
知らん外人にネット上で住んでいる場所を侮辱されました、なので相手が米人なので反米的な書き込みを
してしまったのですが
Googleと通販サイトのサービスが違うとはいえなんというか監視されてるきがしてなりません
そんなかんじの罪悪感に苛まれてます
記録としては残るので例え向こうの社員が個人の書き込み見てないとしてもたどろうと思えばたどれますよね?
322マジレスさん (ワッチョイ 0351-VCUz)
2021/07/12(月) 18:46:16.33ID:Kb8XBw1d0 マナーがろくにない奴ほどマナーがと言いたがる社会にはなってきたよね
323マジレスさん (ワッチョイ cbf9-4x/S)
2021/07/12(月) 19:07:38.68ID:2dZTcSgm0 職場いじめする女子
色黒でぽっちゃりしていて不細工
化粧気なし(コロナ前からファンデもしていない)
非正規でフルタイムでバリバリ働く
家事や料理は手抜きしている
いつも部屋は散らかっているらしい
20代後半で結婚したら34歳だが子供はいない
大学の奨学金の返済があるから子供は作れないこと。
人の出産は妬むらしい
なんで性格悪い、色黒不細工なのに結婚できんの?笑
人を見て態度を変え、相手をかなり見るかんじ
こんな女のどこがいいの。
もっと容姿がよくて性格が良い人が未婚だったりする。
色黒でぽっちゃりしていて不細工
化粧気なし(コロナ前からファンデもしていない)
非正規でフルタイムでバリバリ働く
家事や料理は手抜きしている
いつも部屋は散らかっているらしい
20代後半で結婚したら34歳だが子供はいない
大学の奨学金の返済があるから子供は作れないこと。
人の出産は妬むらしい
なんで性格悪い、色黒不細工なのに結婚できんの?笑
人を見て態度を変え、相手をかなり見るかんじ
こんな女のどこがいいの。
もっと容姿がよくて性格が良い人が未婚だったりする。
324マジレスさん (ワッチョイ 0351-VCUz)
2021/07/12(月) 19:25:13.57ID:Kb8XBw1d0 職場のあれやこれ言えないわ
もう言うことがないというか既に自分の中にソノ風潮が残っていない
でもなぜか嫌な事ほど印象にのさばるよね
もう言うことがないというか既に自分の中にソノ風潮が残っていない
でもなぜか嫌な事ほど印象にのさばるよね
325マジレスさん (ワッチョイ 0351-VCUz)
2021/07/12(月) 19:29:28.42ID:Kb8XBw1d0 性格は本人じゃなくて、本人の周りの人間関係を見るんだよ。
326マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/12(月) 19:34:47.34ID:cOf7Cmpqd こんばんは
新しい職場初出勤してきました
感想としましては、初日なので大した事してませんが覚える事が多すぎて弱気になってます
職場の人は今のところ嫌な人いませんが、既にもう辞めたい気持ちです
しかし生活ができません…
長くやっていくコツなどありますでしょうか
自分の頭の悪さに嫌気がします
新しい職場初出勤してきました
感想としましては、初日なので大した事してませんが覚える事が多すぎて弱気になってます
職場の人は今のところ嫌な人いませんが、既にもう辞めたい気持ちです
しかし生活ができません…
長くやっていくコツなどありますでしょうか
自分の頭の悪さに嫌気がします
327マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
2021/07/12(月) 19:50:26.13ID:248ywr8Ap 自分の得意分野がわからない人か、
もう結婚していて、恋人や結婚相手を探す必要がない人しかいない社会になってきた。
極端と極端だよ。
もう結婚していて、恋人や結婚相手を探す必要がない人しかいない社会になってきた。
極端と極端だよ。
328マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/12(月) 19:57:47.25ID:a0ynnb3p0 >>326
覚えるべき内容はメモを取る
ノートにでも、パソコンを使うならパソコンにでも
必要に応じてその内容を毎日見返しておく
頭の中だけで覚えようとすると、思考がその事でいっぱいになって
他の事が頭に入らなくなる
そうやって、毎日自分の頭の中から外部記憶へアウトプットしながら、
そしてそれを見直しながら、やっていく
>辞めたい気持ち
>生活できない
この気持はせめぎあってて当然、そのままにしておくしかない。
「辞めてしまえば、もう仕事も見つからず、生活する方法もないだろうから、
死ぬしかなくなりますよ」
というプレッシャーは持っててよいものだと思います。
覚えるべき内容はメモを取る
ノートにでも、パソコンを使うならパソコンにでも
必要に応じてその内容を毎日見返しておく
頭の中だけで覚えようとすると、思考がその事でいっぱいになって
他の事が頭に入らなくなる
そうやって、毎日自分の頭の中から外部記憶へアウトプットしながら、
そしてそれを見直しながら、やっていく
>辞めたい気持ち
>生活できない
この気持はせめぎあってて当然、そのままにしておくしかない。
「辞めてしまえば、もう仕事も見つからず、生活する方法もないだろうから、
死ぬしかなくなりますよ」
というプレッシャーは持っててよいものだと思います。
329マジレスさん (アウアウウー Sa09-U79V)
2021/07/12(月) 20:24:10.50ID:7LGBf7mQa 母がアルコール依存症で飲みまくりながら父を毎日のように罵って父は何も言い返せずその矛先が息子と娘である僕たちに向いてきます。
父は50代後半、母は50代前半、僕は20代半ば、姉は20代後半です。
母は現在清掃員として短時間働いています。それまでは看護介護職をしつつ障がいのある僕たちを育ててきてくれました。加えて祖父母と叔父を亡くし、挙句の果てに父方の祖母と義兄の面倒も見ました。
父は育児にはほとんど関わらず今は傷病手当を頂いて自宅におり実質無職で転職する気配がありません。何もかもを母に押し付け仕事だけをしてきました。この点は子どもたちから見ていると父が一方的に悪いと感じます。
僕は難病で手術を定期的に受け定まった職に就けず今は何も手についていません、姉は心の病を幼い頃から抱えて現在は自宅で内職をしています。
なので僕たちからは両親に強く言える立場でもなにかを言える立場ではないのも理解しているつもりです。普通なら2人とも自立し親の元を離れ真っ当に働き生活しているのも痛いほど分かっています。
ですが母親に毎日同じことを(父を追い出す、父を殺す、自分が出ていく、自分が死ぬ、僕たちを殺す、道連れにするなど)繰り返し言われて心が疲れてしまいます。
これから先どうすればいいのか全く見当がつきません。頭がおかしくなりそうです。
父は50代後半、母は50代前半、僕は20代半ば、姉は20代後半です。
母は現在清掃員として短時間働いています。それまでは看護介護職をしつつ障がいのある僕たちを育ててきてくれました。加えて祖父母と叔父を亡くし、挙句の果てに父方の祖母と義兄の面倒も見ました。
父は育児にはほとんど関わらず今は傷病手当を頂いて自宅におり実質無職で転職する気配がありません。何もかもを母に押し付け仕事だけをしてきました。この点は子どもたちから見ていると父が一方的に悪いと感じます。
僕は難病で手術を定期的に受け定まった職に就けず今は何も手についていません、姉は心の病を幼い頃から抱えて現在は自宅で内職をしています。
なので僕たちからは両親に強く言える立場でもなにかを言える立場ではないのも理解しているつもりです。普通なら2人とも自立し親の元を離れ真っ当に働き生活しているのも痛いほど分かっています。
ですが母親に毎日同じことを(父を追い出す、父を殺す、自分が出ていく、自分が死ぬ、僕たちを殺す、道連れにするなど)繰り返し言われて心が疲れてしまいます。
これから先どうすればいいのか全く見当がつきません。頭がおかしくなりそうです。
330マジレスさん (ワッチョイ cbc3-jjVx)
2021/07/12(月) 21:05:44.94ID:MT5/PESy0331マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/12(月) 21:26:37.62ID:a0ynnb3p0 >>329
お母さんが今までどれだけの苦労をしてきたかから考えたら、
1.お母さんには生活費をもって連絡のつかない場所まで逃げてもらう
2.「父親はメンタルを病んでいて働けない、僕らは障害者で働けない、唯一働いてくれていた
母親に逃げられました、生活保護を申請します、それが無理なら餓死します」
と役所に申請に行く
※ 「相談」では絶対に駄目、「申請」といえば相手は拒否出来ないルールなので
それぐらいじゃないですかね。
これ以上、「お母さんに頼って生きていく」のは諦めた方がいいと思いますよ。
お母さんはあなた達の奴隷じゃない。
お母さんが今までどれだけの苦労をしてきたかから考えたら、
1.お母さんには生活費をもって連絡のつかない場所まで逃げてもらう
2.「父親はメンタルを病んでいて働けない、僕らは障害者で働けない、唯一働いてくれていた
母親に逃げられました、生活保護を申請します、それが無理なら餓死します」
と役所に申請に行く
※ 「相談」では絶対に駄目、「申請」といえば相手は拒否出来ないルールなので
それぐらいじゃないですかね。
これ以上、「お母さんに頼って生きていく」のは諦めた方がいいと思いますよ。
お母さんはあなた達の奴隷じゃない。
332マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
2021/07/12(月) 21:32:15.08ID:248ywr8Ap 女性が、高分子化合物の話をしていたら、
自分は、嫌になるどころか、惚れてしまう。
必要なことをしてください。
自分は、嫌になるどころか、惚れてしまう。
必要なことをしてください。
333マジレスさん (ワッチョイ 4bb7-6oml)
2021/07/12(月) 21:48:07.97ID:EZgEjnhs0 >329
ちょっとの期間、別居という手もある
母親がすぐ近くに安い家を借りて単身住めばいい。少し経ったら落ち着いて、元の鞘に収まるかもしれない
ちょっとの期間、別居という手もある
母親がすぐ近くに安い家を借りて単身住めばいい。少し経ったら落ち着いて、元の鞘に収まるかもしれない
334マジレスさん (アウアウウー Sa09-wAfN)
2021/07/12(月) 21:54:56.84ID:hGLoFJlca 毎日お金のことばかり考えてしまって辛い
結婚して1年近く経つけど貯金が一切できてない
お祝いでもらったお金もほとんど使ってしまった
嫁が鬱になって収入が傷病手当になって少し減る
今まで通りの生活ではダメだと思って家計簿を付け始めたけど貯金できるかな甲斐性がない夫で申し訳ないな死にたいよ
結婚して1年近く経つけど貯金が一切できてない
お祝いでもらったお金もほとんど使ってしまった
嫁が鬱になって収入が傷病手当になって少し減る
今まで通りの生活ではダメだと思って家計簿を付け始めたけど貯金できるかな甲斐性がない夫で申し訳ないな死にたいよ
335マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/12(月) 22:29:16.91ID:Z4ZkoYYSd >>328
ありがとうございます
どこの職場に行っても同じでしょうか
メモ取ってるんですが、メモ見ながらやっていたら遅すぎて少し怒られました
あれやこれや教えて頂いてるんですが、頭がパンクして集中できなくなってきました
おそらく明日行ったら怒られると思います
どうやったら前向きに頑張れるんだろう
しかも初日から残業でした
ありがとうございます
どこの職場に行っても同じでしょうか
メモ取ってるんですが、メモ見ながらやっていたら遅すぎて少し怒られました
あれやこれや教えて頂いてるんですが、頭がパンクして集中できなくなってきました
おそらく明日行ったら怒られると思います
どうやったら前向きに頑張れるんだろう
しかも初日から残業でした
336マジレスさん (ワッチョイ 8562-ubXl)
2021/07/12(月) 22:43:43.23ID:hj2AKtvm0 >>335
そんなの生活出来ないなら貯金が出来るまで粘るしかないんだから
後ろ向きにグダグダしてないで、通勤が電車とかならメモずっと繰り返し読む。
何か気づけば書き足す、気合いいれるしかないでしょうが。
習慣になればいいだけなんだからとにかく数をこなす。
怒られているうちにすかさず何でも聞く。
とにかく食らいついてはなさないスッポン根性でいけ。
そんなの生活出来ないなら貯金が出来るまで粘るしかないんだから
後ろ向きにグダグダしてないで、通勤が電車とかならメモずっと繰り返し読む。
何か気づけば書き足す、気合いいれるしかないでしょうが。
習慣になればいいだけなんだからとにかく数をこなす。
怒られているうちにすかさず何でも聞く。
とにかく食らいついてはなさないスッポン根性でいけ。
337マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/12(月) 22:44:49.93ID:a0ynnb3p0 >>335
>しかも初日から残業でした
仕事が忙しい職場なのでしょうね
「初日なのに残業させるなんてひどい」のような意味で言われているのなら、
早くもあなたの自分への甘さが登場していますね
>メモ見ながらやっていたら遅すぎて
仕事の内容によりますが、いちいちメモの1行1行を見ながら作業をする、となると
怒った相手の言う通り、遅いですよね
メモにとった内容を理解、イメージする
仕事の始まり前や終わった後、忘れてしまった時に確認する
など、より職場に適した方法を試していっては?
あと、教える側は何年何十年かかって覚えた事を、
あなたに「ザーッ」と全部話しているかも知れません。
そんなの短時間でメモを取り切れる事でも、覚えられる事でもありません。
お話を聞いた後などに、
「今日は沢山の事を教わったので、申し訳ないのですが、全部が全部は覚えきれませんでした」
など、相手に「ちょっと一度に教える量が多い」事を示した方が良いと思います
>しかも初日から残業でした
仕事が忙しい職場なのでしょうね
「初日なのに残業させるなんてひどい」のような意味で言われているのなら、
早くもあなたの自分への甘さが登場していますね
>メモ見ながらやっていたら遅すぎて
仕事の内容によりますが、いちいちメモの1行1行を見ながら作業をする、となると
怒った相手の言う通り、遅いですよね
メモにとった内容を理解、イメージする
仕事の始まり前や終わった後、忘れてしまった時に確認する
など、より職場に適した方法を試していっては?
あと、教える側は何年何十年かかって覚えた事を、
あなたに「ザーッ」と全部話しているかも知れません。
そんなの短時間でメモを取り切れる事でも、覚えられる事でもありません。
お話を聞いた後などに、
「今日は沢山の事を教わったので、申し訳ないのですが、全部が全部は覚えきれませんでした」
など、相手に「ちょっと一度に教える量が多い」事を示した方が良いと思います
338マジレスさん (オッペケ Sra1-tgs5)
2021/07/12(月) 23:00:10.28ID:tqvU9r+Jr 毎日ずっと仕事しんどいけどこれってみんな普通なのかね?
メンタル壊れそうだ
メンタル壊れそうだ
340マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
2021/07/12(月) 23:33:41.99ID:b6VrgVH90 家族全員嫌いで経済的に自立できないから逃げ出せもしない。ストレスで鬱になって投薬治療中。なにかアドバイスください
341マジレスさん (ワッチョイ 4bb7-6oml)
2021/07/12(月) 23:57:29.69ID:EZgEjnhs0 >334
今は政治が最悪なので、節約の効果もかなり低く、経済の見通しも厳しい
子供はしばらく作らないように気を付けましょう
今は政治が最悪なので、節約の効果もかなり低く、経済の見通しも厳しい
子供はしばらく作らないように気を付けましょう
342マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/13(火) 00:01:29.22ID:mSht0TGzM343マジレスさん (ワッチョイ 4bb7-6oml)
2021/07/13(火) 00:01:55.49ID:NEd15m+D0 >340
筋トレ読書日記
走って汗をかき体力つけて、読書して頭を鍛えて、学んだことを日記につけて自分を改善するべし
筋トレ読書日記
走って汗をかき体力つけて、読書して頭を鍛えて、学んだことを日記につけて自分を改善するべし
344マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/13(火) 00:03:20.33ID:o5yj87ei0 >>321
>知らん外人にネット上で住んでいる場所を侮辱されました、なので相手が米人なので反米的な書き込みをしてしまったのですが
あなたは自分が住んでいる場所を恥じているのですか?
良い街だと思うなら、他人の意見など気にする必要はないのでは?
内心あなたもその街に否定的な気持があるなら、転居をおすすめします。
ところで、アメリカ合衆国の人口は3.3億人(2020年)のようですが、今回の件は、3億人以上を敵に回す必要があったのでしょうか・・・?
>記録としては残るので例え向こうの社員が個人の書き込み見てないとしてもたどろうと思えばたどれますよね?
たどれるかどうか、それは重要なことなのですか?
事実は、誰にバレなくても、どんな時も、自分にだけは100%完全にバレています。
自分で恥じるような行いをすれば、心のどこかで自分を嫌い始め、自尊心が失われてゆきます。
それこそが、最大のダメージではないでしょうか?
他人にバレるかどうかなんて、それに比べたら大した損失じゃないと思いますよ。
どうしたら自分のことを好きになれるか、理想の自分に近づけるか、それを考えて生きれば、罪悪感から遠ざかってゆくことができると思います。
>知らん外人にネット上で住んでいる場所を侮辱されました、なので相手が米人なので反米的な書き込みをしてしまったのですが
あなたは自分が住んでいる場所を恥じているのですか?
良い街だと思うなら、他人の意見など気にする必要はないのでは?
内心あなたもその街に否定的な気持があるなら、転居をおすすめします。
ところで、アメリカ合衆国の人口は3.3億人(2020年)のようですが、今回の件は、3億人以上を敵に回す必要があったのでしょうか・・・?
>記録としては残るので例え向こうの社員が個人の書き込み見てないとしてもたどろうと思えばたどれますよね?
たどれるかどうか、それは重要なことなのですか?
事実は、誰にバレなくても、どんな時も、自分にだけは100%完全にバレています。
自分で恥じるような行いをすれば、心のどこかで自分を嫌い始め、自尊心が失われてゆきます。
それこそが、最大のダメージではないでしょうか?
他人にバレるかどうかなんて、それに比べたら大した損失じゃないと思いますよ。
どうしたら自分のことを好きになれるか、理想の自分に近づけるか、それを考えて生きれば、罪悪感から遠ざかってゆくことができると思います。
345マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
2021/07/13(火) 00:12:47.12ID:hH16Yq6F0 >>335
>どこの職場に行っても同じでしょうか
どこでも同じ。
何も覚えず仕事が出来るわけないだろ。
>メモ取ってるんですが、メモ見ながらやっていたら遅すぎて少し怒られました
ボイスメモと写真にすれば?
書き取りも要点は書いて。
>どうやったら前向きに頑張れるんだろう
後ろを見ない事だよ。
見たら死ぬと思っておけば?
大体、間違っちゃいないから。
ここがダメなら何処もダメ、後は安アパートの腐った汁になって
特殊清掃に片付けられる未来が待ってる。
怒られるから辞めたいとか、まだ現実が分かって無いんだよ。
>どこの職場に行っても同じでしょうか
どこでも同じ。
何も覚えず仕事が出来るわけないだろ。
>メモ取ってるんですが、メモ見ながらやっていたら遅すぎて少し怒られました
ボイスメモと写真にすれば?
書き取りも要点は書いて。
>どうやったら前向きに頑張れるんだろう
後ろを見ない事だよ。
見たら死ぬと思っておけば?
大体、間違っちゃいないから。
ここがダメなら何処もダメ、後は安アパートの腐った汁になって
特殊清掃に片付けられる未来が待ってる。
怒られるから辞めたいとか、まだ現実が分かって無いんだよ。
346マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
2021/07/13(火) 00:16:24.65ID:hH16Yq6F0 >>338
普通。
ストレスレベルは個人差があるだろうけど、何も無い奴は馬鹿とニートだけ。
その道も、結局は先細りの人生が待っている。
どこかで諦めて、年下の上司にボロクソに言われながら働くか、死ぬかの二択になる。
キツかろうか苦しかろうが、真面目に働くのが一番。
カスじゃなきゃ、そのうち慣れるから。
普通。
ストレスレベルは個人差があるだろうけど、何も無い奴は馬鹿とニートだけ。
その道も、結局は先細りの人生が待っている。
どこかで諦めて、年下の上司にボロクソに言われながら働くか、死ぬかの二択になる。
キツかろうか苦しかろうが、真面目に働くのが一番。
カスじゃなきゃ、そのうち慣れるから。
347マジレスさん (ワッチョイ 0567-bbE+)
2021/07/13(火) 00:17:41.25ID:hH16Yq6F0348マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/13(火) 00:20:57.94ID:o5yj87ei0 >>340
好きなこと、やりたいことをしてください。
食事は自然食品をおすすめします。
食品添加物、化学調味料、白砂糖は鬱に良くありません。
甘いものを食べたい時は、黒砂糖、はちみつ、メープルシロップなどをおすすめします。
抗鬱薬は副作用がありますので、長期服用は避けたいですね。
漢方内科医に通って、漢方薬で治療することもできます。
私自身が試したことがありますが、安価で良い効果が得られました。
家族のことは極力忘れて、自分自身のことを常に考えましょう。
好きなこと、やりたいことをしてください。
食事は自然食品をおすすめします。
食品添加物、化学調味料、白砂糖は鬱に良くありません。
甘いものを食べたい時は、黒砂糖、はちみつ、メープルシロップなどをおすすめします。
抗鬱薬は副作用がありますので、長期服用は避けたいですね。
漢方内科医に通って、漢方薬で治療することもできます。
私自身が試したことがありますが、安価で良い効果が得られました。
家族のことは極力忘れて、自分自身のことを常に考えましょう。
349マジレスさん (ワッチョイ ad90-6Mb1)
2021/07/13(火) 09:54:04.21ID:kNeUSPm10 津田紘彰さんのオンラインサロン
残念ながら
旧 ヒロファミリー1000人計画
現 ヒロの爆上げサロン
は7月末日をもって閉鎖されます
ええええええええええ…😭😭😭
でも大丈夫♥
めちゃくちゃレベルアップして
新たなオンラインサロンが
7月1日に立ち上がっています!!!!!
その名も
SMILE WORLD PROJECT
スマイルワールドプロジェクト
これは、世界を変える日本人を本氣で育成する
マジの!!熱すぎるサロンなんです!!
世の中の流れを変えられる
そんな人になりたくなりませんか?
7月中はお試し期間で無料です(^^♪
8月1日から作額3000円かかります
月額3000円であなたの人生が変わります!!
わたしも学びます
わたしと一緒にとんでもない未来を手に入れましょう♪
申し込みはこちら↓↓
https://www.reservestock.jp/conclusions/YWQyYmFkZTM5O
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
残念ながら
旧 ヒロファミリー1000人計画
現 ヒロの爆上げサロン
は7月末日をもって閉鎖されます
ええええええええええ…😭😭😭
でも大丈夫♥
めちゃくちゃレベルアップして
新たなオンラインサロンが
7月1日に立ち上がっています!!!!!
その名も
SMILE WORLD PROJECT
スマイルワールドプロジェクト
これは、世界を変える日本人を本氣で育成する
マジの!!熱すぎるサロンなんです!!
世の中の流れを変えられる
そんな人になりたくなりませんか?
7月中はお試し期間で無料です(^^♪
8月1日から作額3000円かかります
月額3000円であなたの人生が変わります!!
わたしも学びます
わたしと一緒にとんでもない未来を手に入れましょう♪
申し込みはこちら↓↓
https://www.reservestock.jp/conclusions/YWQyYmFkZTM5O
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
350マジレスさん (ワッチョイ f516-FpXj)
2021/07/13(火) 14:02:52.43ID:ugBOezRV0 うわーーーーーー
もう嫌だーーーーーーーー
もう嫌だーーーーーーーー
351マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/13(火) 14:53:20.88ID:/rE50Y2Wd 覚える事はめちゃくちゃ多いんですが、人手が足りすぎていて職場ニートです
先輩が定年退職するまでやる事なさすぎて毎日ボーっとして一日が終わります。
働いたーっていう達成感がないです
贅沢な悩みでしょうか??
1日終わるのが長すぎるし太ってきました
先輩が定年退職するまでやる事なさすぎて毎日ボーっとして一日が終わります。
働いたーっていう達成感がないです
贅沢な悩みでしょうか??
1日終わるのが長すぎるし太ってきました
352マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/13(火) 14:54:39.67ID:/rE50Y2Wd 基本ユーチューブかエロ動画かゲームしたり漫画読んでます
353マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/13(火) 15:10:24.74ID:aasONQsY0 >>334
いくつですか?
結婚1年だったら20代?30代前半かな
あなたのお仕事はコロナ禍で影響を受けたとかではないのでしょうか?
もしそれなら自治体に申請しましょう
奥さんの病気で治療代がかかりきついのでしょうか?
それも自治体に高額療養費制度の申請ができます
収入に応じて大分安い医療費で済みますよ
ただ、まだ結婚1年ですからどうか奥さんを責めたりしないで
温かく見守り支えてあげてくださいね
貯金は月給の2割出来ればいいのですが
医療費にかかるなら1割と言うようにコツコツやっていきましょう
鬱の対処ですが、草花を育ててみませんか?
園芸療法といっていい結果が出ています
奥さんの好きなお花の苗を買って育ててみてください
一鉢でいいですから
匂いのあるのもいいですし手触りのいいのも効果があります
こんなご時世ですから辛いでしょうが
ささやかな喜びを見出して乗りきっていきましょう
いくつですか?
結婚1年だったら20代?30代前半かな
あなたのお仕事はコロナ禍で影響を受けたとかではないのでしょうか?
もしそれなら自治体に申請しましょう
奥さんの病気で治療代がかかりきついのでしょうか?
それも自治体に高額療養費制度の申請ができます
収入に応じて大分安い医療費で済みますよ
ただ、まだ結婚1年ですからどうか奥さんを責めたりしないで
温かく見守り支えてあげてくださいね
貯金は月給の2割出来ればいいのですが
医療費にかかるなら1割と言うようにコツコツやっていきましょう
鬱の対処ですが、草花を育ててみませんか?
園芸療法といっていい結果が出ています
奥さんの好きなお花の苗を買って育ててみてください
一鉢でいいですから
匂いのあるのもいいですし手触りのいいのも効果があります
こんなご時世ですから辛いでしょうが
ささやかな喜びを見出して乗りきっていきましょう
354マジレスさん (アウアウウー Sa09-az7o)
2021/07/13(火) 15:14:09.83ID:7wjRaFL0a 58才、独身女で一人暮らしです
兄と私の二人兄妹で、両親は兄だけを可愛がり、私は両親から虐待されて惨めな思いして育ちました。
高校卒業して就職し、仕事は色々と転々しました。
結婚もしたけど離婚、自分の子供はいません。
いつも、好きな人が出来ても片思いで悲しい思いもいっぱい経験した。
恋愛はもうこりごり。
アパートなので安いお給料から家賃払えば、他は食費と携帯料金払い、ギリギリの生活。
お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
頼れる親兄妹居ません、親しい友達も居ません。
いつもひとりボッチ、
真面目に頑張って働いても理不尽ないじめで退職したこともあり。
58年生きて来て何も楽しい事無かったなあ〜、こんな苦しい思いして生きなくてもいいなあ〜
兄と私の二人兄妹で、両親は兄だけを可愛がり、私は両親から虐待されて惨めな思いして育ちました。
高校卒業して就職し、仕事は色々と転々しました。
結婚もしたけど離婚、自分の子供はいません。
いつも、好きな人が出来ても片思いで悲しい思いもいっぱい経験した。
恋愛はもうこりごり。
アパートなので安いお給料から家賃払えば、他は食費と携帯料金払い、ギリギリの生活。
お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
頼れる親兄妹居ません、親しい友達も居ません。
いつもひとりボッチ、
真面目に頑張って働いても理不尽ないじめで退職したこともあり。
58年生きて来て何も楽しい事無かったなあ〜、こんな苦しい思いして生きなくてもいいなあ〜
355マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/13(火) 18:00:31.88ID:3xdEkrxu0356マジレスさん (ワッチョイ a5b7-6oml)
2021/07/13(火) 18:34:56.15ID:U0IK3nzy0 >354
このラジオの2分あたりからしっかり聞こう
https://stand.fm/episodes/60cab4a4307e66000612ab89
暗い言葉は書くだけで罪を背負うので止めましょう
このラジオの2分あたりからしっかり聞こう
https://stand.fm/episodes/60cab4a4307e66000612ab89
暗い言葉は書くだけで罪を背負うので止めましょう
357マジレスさん (ワッチョイ e313-sVSz)
2021/07/13(火) 19:16:23.77ID:17VvX93E0 過去の嫌だった事・つらかった事の記憶がフラッシュバックしてきて悩んでいます。
ここ2〜3年特に酷いです。
1時間に何回も嫌な事を思い出し「あの時ああ言ってやれば良かった」など答えの出ない事を考えてしまいます。
現在を過ごすより、過去を思い出している時間の方が長いのでは…と思うほどです。
通院しているので医師に相談しましたが、アドバイスなどは頂けませんでした。
過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策はあるのでしょうか?
ここ2〜3年特に酷いです。
1時間に何回も嫌な事を思い出し「あの時ああ言ってやれば良かった」など答えの出ない事を考えてしまいます。
現在を過ごすより、過去を思い出している時間の方が長いのでは…と思うほどです。
通院しているので医師に相談しましたが、アドバイスなどは頂けませんでした。
過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策はあるのでしょうか?
358マジレスさん (ワッチョイ 8513-AlcT)
2021/07/13(火) 19:32:55.33ID:6e0o/GmP0 本人のSNSとかに書かないと
こんな誰もいない過疎板に書いてもw
こんな誰もいない過疎板に書いてもw
359マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/13(火) 19:34:25.98ID:3xdEkrxu0 >>357
>過去の嫌だった事・つらかった事の記憶
キミはどんなひどい目に遭ったのかね?
目玉をくり抜かれたのかね?手足をちょん切られたのかね?肛門にガスバーナーを吹き込まれたのかね?
何!?もっとひどい目に遭ったって?
それは忘れられないよねwwwwwwwwww
>過去の嫌だった事・つらかった事の記憶
キミはどんなひどい目に遭ったのかね?
目玉をくり抜かれたのかね?手足をちょん切られたのかね?肛門にガスバーナーを吹き込まれたのかね?
何!?もっとひどい目に遭ったって?
それは忘れられないよねwwwwwwwwww
360マジレスさん (ワッチョイ 8513-AlcT)
2021/07/13(火) 19:36:02.45ID:6e0o/GmP0 掘るなよw
嘘つきしか居ない
隔離板なのにw
嘘つきしか居ない
隔離板なのにw
361マジレスさん (ワッチョイ a5b7-6oml)
2021/07/13(火) 19:58:12.04ID:U0IK3nzy0 >357
思いついたことを全て紙に書き出せ
そして、ひとつずつ問題の根本を読んで理解しろ
頭の中でグルグル考えているだけでは、何が問題なのかを全く理解できない
3時間ぐらい時間をかけてやるんだ
あとはそれぞれの問題を解消する本を図書館で借りて読む
思いついたことを全て紙に書き出せ
そして、ひとつずつ問題の根本を読んで理解しろ
頭の中でグルグル考えているだけでは、何が問題なのかを全く理解できない
3時間ぐらい時間をかけてやるんだ
あとはそれぞれの問題を解消する本を図書館で借りて読む
362マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/13(火) 20:00:43.69ID:0YEwkhl00 >>357
フラッシュバックの程度にもよると思うのですが(ひどい場合はやはり素人の回答では役に立たないかと)
・ヒマな時にその事を思い出してしまう
・夢で見てしまう
ぐらいであれば、
・医者に合う薬をもらう(今の医者は駄目でしょう、医者も薬も合う合わないがあるので、
合う医者がみつかるまで変えましょう
・出来るだけヒマを作らないようにする
仕事で忙しく、家の中でも「これを掃除しなきゃ」その他やる事をみつけて忙しく
・夢などはもう自分がどうにか出来る範疇ではないので、
「まあ、しょうがないな」と力まず認める
>過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策
今が恐ろしく充実していたり、忙しかったりしたら、その事で頭がいっぱいで、
過去の事を考える余裕はなくなります
あなたの状況は知りませんが、「ヒマ」に近い状況なのでは?
時間があるのなら、デールカーネギーの書籍「道は開ける」でも読んで、
自分の思考方法などを見直してみては?
フラッシュバックの程度にもよると思うのですが(ひどい場合はやはり素人の回答では役に立たないかと)
・ヒマな時にその事を思い出してしまう
・夢で見てしまう
ぐらいであれば、
・医者に合う薬をもらう(今の医者は駄目でしょう、医者も薬も合う合わないがあるので、
合う医者がみつかるまで変えましょう
・出来るだけヒマを作らないようにする
仕事で忙しく、家の中でも「これを掃除しなきゃ」その他やる事をみつけて忙しく
・夢などはもう自分がどうにか出来る範疇ではないので、
「まあ、しょうがないな」と力まず認める
>過去の嫌な事を頻繁に思い出す事に、対策
今が恐ろしく充実していたり、忙しかったりしたら、その事で頭がいっぱいで、
過去の事を考える余裕はなくなります
あなたの状況は知りませんが、「ヒマ」に近い状況なのでは?
時間があるのなら、デールカーネギーの書籍「道は開ける」でも読んで、
自分の思考方法などを見直してみては?
363マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/13(火) 20:18:51.60ID:gCJ3k1W7M >>357
思い出し後悔や思い出し怒りって辛いですよね
人によって、リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言うかもしれませんけど、私なりのお話をしてもいいでしょうか
記憶というのはあるキッカケを持って連鎖的にひきだされることがあります
それは人の顔であったり、匂いであったり、単純に首をひねる動作であったり
どんな事やものであろうと記憶を引き出すキッカケになりえます、これは通常は意識的に制御できません
これがあなたが日常でも苦しんでいる事に繋がっているかもしれません
キッカケ自体はなかなかわからない事もあれば、多種多様に存在するのでそれを物理的に完全排除するのは至難の技です
例えあなたが何もない空間にいたとしても、あなたが生きて生命活動して入り時点であなたの鼓動でさえキッカケになるからです
このキッカケを基に、記憶が連鎖的に引き出されて過去の経験が爆発的に引き出され続けるのです
リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言われるのは、そのキッカケへ意識を向ける可能性を下げる事ができるためです
リラックスしてると、気持ちいいなという感覚に意識が向くし
趣味だと、趣味そのものに集中するからです
つまり、フラッシュバックを減らすコツは
フラッシュバックのキッカケとならない何かに集中するという事です
フラッシュバックをしないように意識するのではありません、他の無害なものに集中して意識するのです
瞑想やマインドフルネスといったものは、今この瞬間の感覚に意識を集中する方法ですし
寝る行為も一応はキッカケへ意識を向けなくなる部分も含んでいます
そして、趣味やリラックスも別のものへと意識を集中させます
これらは人によって好みがわかれるのでどれがいいとは言えませんが、何か情報としてお役に立ったでしょうか
思い出し後悔や思い出し怒りって辛いですよね
人によって、リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言うかもしれませんけど、私なりのお話をしてもいいでしょうか
記憶というのはあるキッカケを持って連鎖的にひきだされることがあります
それは人の顔であったり、匂いであったり、単純に首をひねる動作であったり
どんな事やものであろうと記憶を引き出すキッカケになりえます、これは通常は意識的に制御できません
これがあなたが日常でも苦しんでいる事に繋がっているかもしれません
キッカケ自体はなかなかわからない事もあれば、多種多様に存在するのでそれを物理的に完全排除するのは至難の技です
例えあなたが何もない空間にいたとしても、あなたが生きて生命活動して入り時点であなたの鼓動でさえキッカケになるからです
このキッカケを基に、記憶が連鎖的に引き出されて過去の経験が爆発的に引き出され続けるのです
リラックスするといいとか、趣味を持つといいと言われるのは、そのキッカケへ意識を向ける可能性を下げる事ができるためです
リラックスしてると、気持ちいいなという感覚に意識が向くし
趣味だと、趣味そのものに集中するからです
つまり、フラッシュバックを減らすコツは
フラッシュバックのキッカケとならない何かに集中するという事です
フラッシュバックをしないように意識するのではありません、他の無害なものに集中して意識するのです
瞑想やマインドフルネスといったものは、今この瞬間の感覚に意識を集中する方法ですし
寝る行為も一応はキッカケへ意識を向けなくなる部分も含んでいます
そして、趣味やリラックスも別のものへと意識を集中させます
これらは人によって好みがわかれるのでどれがいいとは言えませんが、何か情報としてお役に立ったでしょうか
364マジレスさん (ワッチョイ 2367-i+7u)
2021/07/13(火) 20:36:40.06ID:4MED3/Uj0 テストでひどい点取っちゃったよ
留年怖い
学校に行くのが本当に怖い
留年怖い
学校に行くのが本当に怖い
365マジレスさん (ワッチョイ 0351-aLny)
2021/07/13(火) 20:41:20.66ID:I1QrAhTS0 >>357
仕事2原因とかでしょう
私も今は良くあります
相手を嫌いになれば良いのですけど、
嫌いになりつつ社会的には
作り笑いをしないと駄目ですね。
面倒すよね。
あなたのメンタルが立ち直りつつ行くのを願います
仕事2原因とかでしょう
私も今は良くあります
相手を嫌いになれば良いのですけど、
嫌いになりつつ社会的には
作り笑いをしないと駄目ですね。
面倒すよね。
あなたのメンタルが立ち直りつつ行くのを願います
366マジレスさん (ワッチョイ 0351-aLny)
2021/07/13(火) 20:58:24.32ID:I1QrAhTS0 仕事に、でした
トラウマ与えたら言ってみては。
どうやって上に取り入るんですか
私そんな事をできません
てね
トラウマ与えたら言ってみては。
どうやって上に取り入るんですか
私そんな事をできません
てね
367マジレスさん (ワッチョイ 2d12-4x/S)
2021/07/13(火) 21:49:35.95ID:nA7iO9Sw0 旦那が職場のオバサンとキスやハグをしていました。それ以上の関係はないのですが、その程度見逃すべきなのでしょうか?オバサンは責めたら会社を辞めました。
ちなみに2歳の脳性麻痺の子供がいます
ちなみに2歳の脳性麻痺の子供がいます
368マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
2021/07/13(火) 22:23:50.51ID:5DOsN87Yp369マジレスさん (アウアウクー MM21-O3U3)
2021/07/13(火) 23:57:51.41ID:B31HN52YM キャリア関係のご相談になります
何となく応募した求人に内定し、転職するか否か迷っています
自分のスペック↓
28歳女既婚
容姿中の中~中の下
資格:封記2級とMOS、緒薗級の外国語(英語ではない)くらい
転職は3回経験あります
一社目 中小正社員3年
→社内ニートになり退職
2社目 大手子正社員3年
→経理専門職としてついていけず退職
3社目 ベンチャー正社員9月で1年
全て事務でしたが、ずっと、経理の会計知識も総務のお母さん的な立場もどちらも苦手に思い、中堅になるにつれてしんどくなり辞めています
今の会社も、経理総務を辞める為に(視野を広げる為というフワッとした理由)で入ったようなものです
今回、経理ではなく少し関心のある職種に未経験採用して頂きました
迷っている理由は以下です
▲マイナス点
・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも
●プラス点
・虚偽がなければ、7時間労働、残業ほぼなし、カレンダー通りでワークライフバランスは悪くない
・社風が合いそう(現職は体育会系で合わない)
・経理総務を辞めれる
現時点では出産は考えてなく、結婚はしていても共働きは必要です
夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています
これまでは転職回数が多いにしても、3年は続けてきて且つ経理のスキルアップという建前を言える経歴でしたが
ここで1年で辞めて職種を変え年収も下がると、転職市場における一貫性やスキルダウンの印象が今後発生するのは間違いないと思いますので、上手く行かなかった場合が心配です
しかしバックオフィス部門は本当に辞めたいです
年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません
客観的にどう思うか聞きたいです
何となく応募した求人に内定し、転職するか否か迷っています
自分のスペック↓
28歳女既婚
容姿中の中~中の下
資格:封記2級とMOS、緒薗級の外国語(英語ではない)くらい
転職は3回経験あります
一社目 中小正社員3年
→社内ニートになり退職
2社目 大手子正社員3年
→経理専門職としてついていけず退職
3社目 ベンチャー正社員9月で1年
全て事務でしたが、ずっと、経理の会計知識も総務のお母さん的な立場もどちらも苦手に思い、中堅になるにつれてしんどくなり辞めています
今の会社も、経理総務を辞める為に(視野を広げる為というフワッとした理由)で入ったようなものです
今回、経理ではなく少し関心のある職種に未経験採用して頂きました
迷っている理由は以下です
▲マイナス点
・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも
●プラス点
・虚偽がなければ、7時間労働、残業ほぼなし、カレンダー通りでワークライフバランスは悪くない
・社風が合いそう(現職は体育会系で合わない)
・経理総務を辞めれる
現時点では出産は考えてなく、結婚はしていても共働きは必要です
夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています
これまでは転職回数が多いにしても、3年は続けてきて且つ経理のスキルアップという建前を言える経歴でしたが
ここで1年で辞めて職種を変え年収も下がると、転職市場における一貫性やスキルダウンの印象が今後発生するのは間違いないと思いますので、上手く行かなかった場合が心配です
しかしバックオフィス部門は本当に辞めたいです
年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません
客観的にどう思うか聞きたいです
370マジレスさん (ワッチョイ ed27-ucCN)
2021/07/14(水) 00:08:07.43ID:4FzSahjd0371マジレスさん (アウアウクー MM21-O3U3)
2021/07/14(水) 00:14:21.31ID:/oIb5c1tM372マジレスさん (ワッチョイ ed27-ucCN)
2021/07/14(水) 00:21:34.86ID:4FzSahjd0373マジレスさん (アウアウウー Sa09-H3oZ)
2021/07/14(水) 01:42:31.24ID:K2F/rFP/a374マジレスさん (ワッチョイ 4b33-MjUo)
2021/07/14(水) 02:34:11.96ID:UakNf8pP0 最賃まで覚悟できるんなら、俺ならインディードから
憧れのある「業種・職種」に強い中堅以下の派遣会社に入って
保険証変えずに、興味のある仕事つなげていくと思う。
時期にピンはね回避で引抜かれるw
憧れのある「業種・職種」に強い中堅以下の派遣会社に入って
保険証変えずに、興味のある仕事つなげていくと思う。
時期にピンはね回避で引抜かれるw
375マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/14(水) 06:09:10.64ID:cyFofQy40 >>369
キャリアは大事だぞ。何となく応募した職業はキャリアとはならんぞ。
キャリアとは大手新聞のプロフィール紹介欄に堂々と書けるようなものをキャリアという。
たとえば外交官とか補佐官とか宇宙飛行士とか、そういうものがキャリアと知るがよい!!!
キャリアは大事だぞ。何となく応募した職業はキャリアとはならんぞ。
キャリアとは大手新聞のプロフィール紹介欄に堂々と書けるようなものをキャリアという。
たとえば外交官とか補佐官とか宇宙飛行士とか、そういうものがキャリアと知るがよい!!!
376マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/14(水) 06:13:46.22ID:+LRtDdma0 >>354
両親に虐待された人の特徴として、
・家族の顔色を伺い、気を遣う→健全な夫婦関係が築けず、離婚の原因になる可能性がある
・恋愛対象の顔色を伺い、気を遣う→尊重されず失恋に繋がりやすい
・自分を犠牲にする傾向がある→人生の目的がなかなか達成できない
・根本的に人間不信である→友達はできるが深入りは避けてしまう
・「自分さえ我慢すれば」と考えがち→いじめのターゲットになりやすい
以上があると思います。
人生の主人公は自分です。
けれど虐待されて育った人は、自分を脇役と考えて生きてしまう傾向があります。
いつかヒーロー(主人公)が現れて、脇役だった自分をヒロインにしてくれるのを待ってしまう。
それは、自分で自分に制限を課した生き方です。
>お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
お金が全然ない人が、TikTok と言うアプリで毎日動画を配信して人気になり、その後YouTuberに転身して、収入もかなり得られるようになったと言うことがありました。
TikTok は当時、収入に繋がらないアプリでしたから、この方は人を楽しませることで自分のランキングを上げるのが純粋に面白くて、趣味で活動されていたのだと思います。
0円でできることは、今の時代にはたくさんあります。
その中で、他人に何かを与えられることを選んで活動すれば、何かしら返ってくると思いますよ。
両親に虐待された人の特徴として、
・家族の顔色を伺い、気を遣う→健全な夫婦関係が築けず、離婚の原因になる可能性がある
・恋愛対象の顔色を伺い、気を遣う→尊重されず失恋に繋がりやすい
・自分を犠牲にする傾向がある→人生の目的がなかなか達成できない
・根本的に人間不信である→友達はできるが深入りは避けてしまう
・「自分さえ我慢すれば」と考えがち→いじめのターゲットになりやすい
以上があると思います。
人生の主人公は自分です。
けれど虐待されて育った人は、自分を脇役と考えて生きてしまう傾向があります。
いつかヒーロー(主人公)が現れて、脇役だった自分をヒロインにしてくれるのを待ってしまう。
それは、自分で自分に制限を課した生き方です。
>お金に余裕がないので何の楽しみも趣味も無い
お金が全然ない人が、TikTok と言うアプリで毎日動画を配信して人気になり、その後YouTuberに転身して、収入もかなり得られるようになったと言うことがありました。
TikTok は当時、収入に繋がらないアプリでしたから、この方は人を楽しませることで自分のランキングを上げるのが純粋に面白くて、趣味で活動されていたのだと思います。
0円でできることは、今の時代にはたくさんあります。
その中で、他人に何かを与えられることを選んで活動すれば、何かしら返ってくると思いますよ。
377マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/14(水) 07:38:55.52ID:+LRtDdma0 >>357
長年同じ状態でしたから状況はよく理解できます。
私にとってはその時期は終わりました。
解決策は、今の自分と昔の自分を比較した時に、「全然別人だ。今の自分にとっては昔難しかったことが簡単なこと」と感じられるようになれば、フラバは起きなくなります。
「けれど今、フラバで苦しんでいるのに、自分を変えるエネルギーがない」と思われるかもしれませんね(かつて私はそう思いました)。
そこは地道に、少しずつ変えてゆくしかありません。
「あの時ああ言ってやれば良かった」とならないためには、どんなマイルールを作れば自動的に回避できるか?と考えて、その新しいルールで生きるように心がけると言う感じでしょうか?
そして最初に作るマイルールは、おそらくあまり良いものではなく、その場凌ぎだったりします。
でもそれで良いので、とにかく始め、そしてマイルールを時々見直し、良いものに改正してゆきます。
2年くらい経過しますと、2年前と今ではかなり違うと感じられると思います。
大切なのは、マイルールを作ること、ルール改正を繰り返すこと、自分が変わったと感じることです。
フラバの辛さを一時的に軽減する方法として、これを見ると楽しくなると言う動画をお気に入りしておき、苦しい時は見てください。
普段から探しておくと良いですね。
長年同じ状態でしたから状況はよく理解できます。
私にとってはその時期は終わりました。
解決策は、今の自分と昔の自分を比較した時に、「全然別人だ。今の自分にとっては昔難しかったことが簡単なこと」と感じられるようになれば、フラバは起きなくなります。
「けれど今、フラバで苦しんでいるのに、自分を変えるエネルギーがない」と思われるかもしれませんね(かつて私はそう思いました)。
そこは地道に、少しずつ変えてゆくしかありません。
「あの時ああ言ってやれば良かった」とならないためには、どんなマイルールを作れば自動的に回避できるか?と考えて、その新しいルールで生きるように心がけると言う感じでしょうか?
そして最初に作るマイルールは、おそらくあまり良いものではなく、その場凌ぎだったりします。
でもそれで良いので、とにかく始め、そしてマイルールを時々見直し、良いものに改正してゆきます。
2年くらい経過しますと、2年前と今ではかなり違うと感じられると思います。
大切なのは、マイルールを作ること、ルール改正を繰り返すこと、自分が変わったと感じることです。
フラバの辛さを一時的に軽減する方法として、これを見ると楽しくなると言う動画をお気に入りしておき、苦しい時は見てください。
普段から探しておくと良いですね。
378マジレスさん (ワッチョイ 3593-vfOB)
2021/07/14(水) 07:48:17.64ID:y9SPxL9G0 2年付き合っている彼のことについて
外面が非常によく、私にだけ違う面を出している人です
何か一言でも責めると「ブロックします」と言って追わせるか(本当にブロックすることもある)
自分が悪いと思っている時は「今から死にます」と言って同情を求めます
昨夜はコンボで「さよなら」「グッドバイ」「今までありがとう」を何回も繰り返し
最後は「ブロックします」で
私が「寂しいから、ブロックしないでね」など宥め なんとか寝たようです
疲れました
普段はとても俺様です
上から目線で物を言われることを極端に嫌います
「〜してあげる」なんて言った時には、「もういい!」→「ブロックします」です
自分から好きだとか愛情表現はほぼしません
私からの愛情表現は常に求められています
人を喜ばせる事を全くしません
彼から物を貰ったのは2年で2回だけです(お菓子)
口も悪く 他の女を匂わせる発言も毎日です(焼きもちを妬かないとブロックされる)
なんで別れないのか、と言うと
私が先に好きになり 告白したので好き負けしていること
あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
今まで尽くしてきた事の執着だと思います
自分がどうしたいのかどうしたらいいか良いのかわからなくなっています
何も言えることはないかと思いますが第三者から見て、何か助言をいただけたら、と思います
よろしくお願いします
外面が非常によく、私にだけ違う面を出している人です
何か一言でも責めると「ブロックします」と言って追わせるか(本当にブロックすることもある)
自分が悪いと思っている時は「今から死にます」と言って同情を求めます
昨夜はコンボで「さよなら」「グッドバイ」「今までありがとう」を何回も繰り返し
最後は「ブロックします」で
私が「寂しいから、ブロックしないでね」など宥め なんとか寝たようです
疲れました
普段はとても俺様です
上から目線で物を言われることを極端に嫌います
「〜してあげる」なんて言った時には、「もういい!」→「ブロックします」です
自分から好きだとか愛情表現はほぼしません
私からの愛情表現は常に求められています
人を喜ばせる事を全くしません
彼から物を貰ったのは2年で2回だけです(お菓子)
口も悪く 他の女を匂わせる発言も毎日です(焼きもちを妬かないとブロックされる)
なんで別れないのか、と言うと
私が先に好きになり 告白したので好き負けしていること
あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
今まで尽くしてきた事の執着だと思います
自分がどうしたいのかどうしたらいいか良いのかわからなくなっています
何も言えることはないかと思いますが第三者から見て、何か助言をいただけたら、と思います
よろしくお願いします
379マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/14(水) 08:41:11.50ID:+LRtDdma0 >>369 >>371
>・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
>夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています
この部分が障害になる人が多い中、あなたはラッキーだと思います。
>・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
>年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません
変動の激しい時代ですし、未来は誰にもわかりません。
その上で、やりたいかどうかだと思います。
>・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
「また転職する場合」ですか。
保険をかけることばかり考えていては、本当にやりたいことができないまま人生が終わってしまうかもしれませんよ?
>・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも
海外勤務はあくまで可能性であって、実現するかわからないですよね?
そもそも好きではない仕事を我慢して続けるのは、他にどうしても選択肢がない場合で良いのでは?
>・経理総務を辞めれる
あなたは、今の仕事に価値を感じていないようですね。
人生でAかBか、どちらかを選択しなければならない時、どちらを選んでも良い点も悪い点もあります。
そして、どちらを選んでも、その後の人生は自分次第です。
「こちらの方が良い道」なんてないと思います。
どちらを選ぶのも自由で、その結果に自分で責任を持つしかありません。
ただ、選択のチャンスと言うもの自体が、年齢が上がるごとに減ってゆきます。
どんどん1本道になってゆくんです。
ですから、選択する経験を、今、楽しんでください。
「上手く行かなかった場合が心配」で、掲示板で相談しても良いけれど、最後には、「上手く行かなかった場合は自分で責任を持つ」と決心して選ばれることをすすめます。
ちなみにもし私なら、面白い方を選びます。
それが有意義で、自分が後悔しないと思うので。
>・給料が10万以上下がる(現在手取り23万、転職したら13万ぐらい、しかも基本給10万)
>夫は、何かしらで働いてくれさえすれば好きなようにしたら良いと言っています
この部分が障害になる人が多い中、あなたはラッキーだと思います。
>・やってみて合わなかったら、転職し過ぎでもう後がないかも
>年齢も考えると、様子を見て数年後に転職というのも良いのか分かりません
変動の激しい時代ですし、未来は誰にもわかりません。
その上で、やりたいかどうかだと思います。
>・専門スキルが身に付くにしてもニッチで、また転職する場合に他所で通じるかは分からない
「また転職する場合」ですか。
保険をかけることばかり考えていては、本当にやりたいことができないまま人生が終わってしまうかもしれませんよ?
>・今の会社は休日は多い、スキルは身に付く(でも好きではない仕事)我慢すれば今後海外勤務経験など広がるかも
海外勤務はあくまで可能性であって、実現するかわからないですよね?
そもそも好きではない仕事を我慢して続けるのは、他にどうしても選択肢がない場合で良いのでは?
>・経理総務を辞めれる
あなたは、今の仕事に価値を感じていないようですね。
人生でAかBか、どちらかを選択しなければならない時、どちらを選んでも良い点も悪い点もあります。
そして、どちらを選んでも、その後の人生は自分次第です。
「こちらの方が良い道」なんてないと思います。
どちらを選ぶのも自由で、その結果に自分で責任を持つしかありません。
ただ、選択のチャンスと言うもの自体が、年齢が上がるごとに減ってゆきます。
どんどん1本道になってゆくんです。
ですから、選択する経験を、今、楽しんでください。
「上手く行かなかった場合が心配」で、掲示板で相談しても良いけれど、最後には、「上手く行かなかった場合は自分で責任を持つ」と決心して選ばれることをすすめます。
ちなみにもし私なら、面白い方を選びます。
それが有意義で、自分が後悔しないと思うので。
380マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/14(水) 09:45:31.91ID:cyFofQy40381マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/14(水) 10:02:40.95ID:+LRtDdma0 >>378
あなたと同じ状況を過去に経験したことが何度もあります。
まず、彼については、世間では一般的に「ボーダーライン(境界性パーソナリティ障害)」または「モラハラ男」と呼ばれています。
結婚した場合、DVが始まる可能性が高い男性です。
このタイプの男性は、基本的に人を支配することしか考えていません。
彼の「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、あなたを支配するためのもので、本気ではありません。
彼の性格は変わらないと思ってください。
このタイプの男性と付き合っても女性にとっては不幸しかないのですが、多くの女性が別れることができません。
その原因は、このタイプは口が上手く、女性の心理に敏感で、また母性本能をうまく利用します。
狙った女性が自分から離れられないように、「おまえはダメな女だ」「俺がいないと生きてゆけない」と思い込むように洗脳します。
あなたは既に彼に洗脳されている状態と推測します。
自分自身でこれに気づくのは、大変難しいです(私も当時そうでした)。
あなたが自分がどうしたいのかわからないのは、洗脳されているからです。
洗脳から抜け出す方法は、何も言わずにいきなり連絡を断つのがベストで、それしかないかもしれません。
別れ話をすると、絶対に言いくるめられます。
相手と離れて時間が経てば、あなたの気持もどんどん変わると思います。
私は今では当時の相手が、「生ゴミ」にしか見えません(笑)
けれども昔は、あなたと同じように思っていました。
>あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
あなたが30歳未満の場合、ルックスが少々良くない程度はまったく問題ではなく、いくらでもモテますので心配無用です。
あなたが30歳以上40歳未満の場合、少し努力してオシャレに気を遣えば、きちんとした男性といくらでも出会えます。
あなたが40歳以上の場合、見た目よりも性格や料理スキルが重要で、それがあればやはりいくらでも出会いはあります。
大切なのは、見た目より自信です。
そして今の彼は、あなたから自信を奪い、あなたを隷属させています。
「ボーダーライン」、「モラハラ男」で検索してみてください。
当てはまると感じたら、すぐに別れる方法を探しましょう。
あなたと同じ状況を過去に経験したことが何度もあります。
まず、彼については、世間では一般的に「ボーダーライン(境界性パーソナリティ障害)」または「モラハラ男」と呼ばれています。
結婚した場合、DVが始まる可能性が高い男性です。
このタイプの男性は、基本的に人を支配することしか考えていません。
彼の「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、あなたを支配するためのもので、本気ではありません。
彼の性格は変わらないと思ってください。
このタイプの男性と付き合っても女性にとっては不幸しかないのですが、多くの女性が別れることができません。
その原因は、このタイプは口が上手く、女性の心理に敏感で、また母性本能をうまく利用します。
狙った女性が自分から離れられないように、「おまえはダメな女だ」「俺がいないと生きてゆけない」と思い込むように洗脳します。
あなたは既に彼に洗脳されている状態と推測します。
自分自身でこれに気づくのは、大変難しいです(私も当時そうでした)。
あなたが自分がどうしたいのかわからないのは、洗脳されているからです。
洗脳から抜け出す方法は、何も言わずにいきなり連絡を断つのがベストで、それしかないかもしれません。
別れ話をすると、絶対に言いくるめられます。
相手と離れて時間が経てば、あなたの気持もどんどん変わると思います。
私は今では当時の相手が、「生ゴミ」にしか見えません(笑)
けれども昔は、あなたと同じように思っていました。
>あまり見映えのよくない私は、この先に誰かとお付き合いできる気がしないこと
あなたが30歳未満の場合、ルックスが少々良くない程度はまったく問題ではなく、いくらでもモテますので心配無用です。
あなたが30歳以上40歳未満の場合、少し努力してオシャレに気を遣えば、きちんとした男性といくらでも出会えます。
あなたが40歳以上の場合、見た目よりも性格や料理スキルが重要で、それがあればやはりいくらでも出会いはあります。
大切なのは、見た目より自信です。
そして今の彼は、あなたから自信を奪い、あなたを隷属させています。
「ボーダーライン」、「モラハラ男」で検索してみてください。
当てはまると感じたら、すぐに別れる方法を探しましょう。
382マジレスさん (ワッチョイ 3593-vfOB)
2021/07/14(水) 10:36:22.13ID:y9SPxL9G0384マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/14(水) 13:53:15.65ID:+3Tyu244M >>378
相手に腹がたつのにそれに対して強く出られない自分自身にももどかしさを感じている様子ですね
好きと嫌いの矛盾した状態が同時にあるのは変な事ではないと思いますし、今まで自分が費やしてきた労力の分も考えてしまうかもしれません
それはまるで、ここで買うのをやめてしまったら今まで買った宝くじが無駄になると思って買い続けるような
それと同時に、悪いことも良いことも全部含めてその人の意思の決定であると思います
あなたが相手を思うほどに相手があなたを思っていると感じられないというところに、あなたのもどかしさがあるのかもしれませんね
相手に腹がたつのにそれに対して強く出られない自分自身にももどかしさを感じている様子ですね
好きと嫌いの矛盾した状態が同時にあるのは変な事ではないと思いますし、今まで自分が費やしてきた労力の分も考えてしまうかもしれません
それはまるで、ここで買うのをやめてしまったら今まで買った宝くじが無駄になると思って買い続けるような
それと同時に、悪いことも良いことも全部含めてその人の意思の決定であると思います
あなたが相手を思うほどに相手があなたを思っていると感じられないというところに、あなたのもどかしさがあるのかもしれませんね
385マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/14(水) 14:38:04.00ID:+LRtDdma0 >>382
アスペルガーは、スティーブ・ジョブズやイチロー選手のような人もいます。
それなりに性格が合えば、悪い相手ではありません。
「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、ボーダーラインの特徴です。
追いかけさせるためにそのようなことを言うのです。
彼らにとって、付き合う女性は、母親代わりです。
心は幼く、精神年齢は小学生くらいだと思います。
実の母親に愛されなかった人がなるようです。
彼らの目的は甘えて我儘を言うことと面倒をみてもらうことですから、当然自分勝手です。
こちらの気持を察してもらうことなどは無理だと思います。
付き合う女性を愛する気持はないし、「愛」を理解できないと思います。
母親代わりになってくれそうな女性だから、利用している状態です。
「自分は幼く、弱く、かわいそうな子供だから、誰か愛して面倒をみてくれ、お世話してくれ」と思っていると推測します。
働かず、ヒモになる人が多いです。
あなたは、彼を失うとすべてを失うような気がしたり、他に何もないとか、新しい彼氏なんてできそうにないとか、そんな心境になっているかもしれませんね。
けれど、いつか別れると思います。
ずっと不幸が続き、苦しむので、だんだん耐えられなくなるんです。
とにかく別れるまでは、他の男性との出会いもないし、女友達ともどんどん疎遠になってゆくかもしれません。
これは自分が不幸だからです。
けれど別れれば、すべてが良い方へ変わってゆきますので、別れたら一人ぼっちになってしまう、なんてことはありません。
まずは「自分がどうしたいのか」を考えられるようになると良いですね。
アスペルガーは、スティーブ・ジョブズやイチロー選手のような人もいます。
それなりに性格が合えば、悪い相手ではありません。
「ブロック」「死にます」「さよなら」などの言動は、ボーダーラインの特徴です。
追いかけさせるためにそのようなことを言うのです。
彼らにとって、付き合う女性は、母親代わりです。
心は幼く、精神年齢は小学生くらいだと思います。
実の母親に愛されなかった人がなるようです。
彼らの目的は甘えて我儘を言うことと面倒をみてもらうことですから、当然自分勝手です。
こちらの気持を察してもらうことなどは無理だと思います。
付き合う女性を愛する気持はないし、「愛」を理解できないと思います。
母親代わりになってくれそうな女性だから、利用している状態です。
「自分は幼く、弱く、かわいそうな子供だから、誰か愛して面倒をみてくれ、お世話してくれ」と思っていると推測します。
働かず、ヒモになる人が多いです。
あなたは、彼を失うとすべてを失うような気がしたり、他に何もないとか、新しい彼氏なんてできそうにないとか、そんな心境になっているかもしれませんね。
けれど、いつか別れると思います。
ずっと不幸が続き、苦しむので、だんだん耐えられなくなるんです。
とにかく別れるまでは、他の男性との出会いもないし、女友達ともどんどん疎遠になってゆくかもしれません。
これは自分が不幸だからです。
けれど別れれば、すべてが良い方へ変わってゆきますので、別れたら一人ぼっちになってしまう、なんてことはありません。
まずは「自分がどうしたいのか」を考えられるようになると良いですね。
386マジレスさん (ワッチョイ d567-i/TY)
2021/07/14(水) 15:58:26.79ID:1jm3H5av0 彼氏にプロポーズされました。
でも不安となんかイライラするのですが、これはマリッジブルーでしょうか?
今不安?イヤに思ってることは、こんな感じです。
今までスルーしてきたことが、結婚が現実味帯びてきてなんかイヤになってきています。
マリッジブルーだと普通でしょうか?
私より貯金ないところ(年収は彼の方が倍近く)
くだらない嘘つくところ
少しセコいところ
貯金が数年で1000万減ってるところ
二浪してるところ
私と付き合うまで童貞だったところ
家族の個人情報に関して秘密主義なところ
でも不安となんかイライラするのですが、これはマリッジブルーでしょうか?
今不安?イヤに思ってることは、こんな感じです。
今までスルーしてきたことが、結婚が現実味帯びてきてなんかイヤになってきています。
マリッジブルーだと普通でしょうか?
私より貯金ないところ(年収は彼の方が倍近く)
くだらない嘘つくところ
少しセコいところ
貯金が数年で1000万減ってるところ
二浪してるところ
私と付き合うまで童貞だったところ
家族の個人情報に関して秘密主義なところ
387マジレスさん (テテンテンテン MMcb-H3oZ)
2021/07/14(水) 16:18:33.86ID:PUnlIh5lM >>386
収入多い&セコいのに貯金や資産が異様に少ないのは何か訳有でしょう
1000万減らすなんて普通じゃないですよ
その理由を客観的証拠と一緒に説明してもらって386さんや親御さんが納得できたなら
そこからプロポーズを受けるかどうか考えるのがいいのでは?
童貞だったことはむしろプラスポイントのように思えますが
嘘つき&秘密主義を家族に持つのはしんどいですよ
収入多い&セコいのに貯金や資産が異様に少ないのは何か訳有でしょう
1000万減らすなんて普通じゃないですよ
その理由を客観的証拠と一緒に説明してもらって386さんや親御さんが納得できたなら
そこからプロポーズを受けるかどうか考えるのがいいのでは?
童貞だったことはむしろプラスポイントのように思えますが
嘘つき&秘密主義を家族に持つのはしんどいですよ
388マジレスさん (ワッチョイ d567-i/TY)
2021/07/14(水) 17:29:11.95ID:1jm3H5av0389マジレスさん (ワッチョイ d567-4x/S)
2021/07/14(水) 17:45:28.76ID:8Fzxi1sS0 嫌な事を言われたらずっと根に持って思い出す度にイライラしてしまうのですがこれを辞める方法はないですか?
ネットの掲示板で結構書き込みをしてましたが嫌な事ばかり言われて来ました。
言い出したらキリがないですが過去に虐めに遭ったと書いたらお前なんか虐められて当たり前だって言われたりとか年齢を書いたらババアとか言われたり大学に行きたいって書いたらお前みたいな馬鹿には無理とか散々でした。
顔も見えてないしそんな理由で腹を立てるとか馬鹿馬鹿しいと思う人は多いだろうし私もそれは分かりますがやっぱりイライラします。
まずそんな場所に書き込んだ私が悪いとは分かります。
あと一応精神科には行ってて鬱病の治療をしてます。
今を充実させたらとか忙しくしたら良いのは分かりますし実際勉強等するべき事は沢山ありますが何故か忘れられないし特に朝にイライラしてしまいます。
もう一生涯根に持つのでしょうか?
何か忘れる方法やイライラがマシになる方法はないですか?
勉強も8時間したくてもイライラして10分位も出来なくなります。
ネットの掲示板で結構書き込みをしてましたが嫌な事ばかり言われて来ました。
言い出したらキリがないですが過去に虐めに遭ったと書いたらお前なんか虐められて当たり前だって言われたりとか年齢を書いたらババアとか言われたり大学に行きたいって書いたらお前みたいな馬鹿には無理とか散々でした。
顔も見えてないしそんな理由で腹を立てるとか馬鹿馬鹿しいと思う人は多いだろうし私もそれは分かりますがやっぱりイライラします。
まずそんな場所に書き込んだ私が悪いとは分かります。
あと一応精神科には行ってて鬱病の治療をしてます。
今を充実させたらとか忙しくしたら良いのは分かりますし実際勉強等するべき事は沢山ありますが何故か忘れられないし特に朝にイライラしてしまいます。
もう一生涯根に持つのでしょうか?
何か忘れる方法やイライラがマシになる方法はないですか?
勉強も8時間したくてもイライラして10分位も出来なくなります。
390マジレスさん (ワッチョイ bdb7-6oml)
2021/07/14(水) 18:02:46.37ID:eBo21r9Q0 >389
筋トレだ
走って腕立て腹筋しろ。イライラしたらダンベル上げろ
腹減らして旨い飯食って筋肉つけながら体絞れてきたら、勉強の集中力も上がるし、罵倒してくるだけのアホに興味が向かなくなる
あと薬止めろ。筋トレで十分だ
それと勉強8時間は無理しすぎだ。筋肉がついててもそんだけ勉強してるとイライラするわ
筋トレだ
走って腕立て腹筋しろ。イライラしたらダンベル上げろ
腹減らして旨い飯食って筋肉つけながら体絞れてきたら、勉強の集中力も上がるし、罵倒してくるだけのアホに興味が向かなくなる
あと薬止めろ。筋トレで十分だ
それと勉強8時間は無理しすぎだ。筋肉がついててもそんだけ勉強してるとイライラするわ
391マジレスさん (テテンテンテン MMcb-ET8L)
2021/07/14(水) 18:37:49.84ID:BK4pWYxHM392マジレスさん (オッペケ Sra1-vfOB)
2021/07/14(水) 18:44:14.91ID:qu1zOIp+r393マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/14(水) 19:58:03.40ID:VwCYkXLIM >>389
自分の自尊心が脅かされたと感じて不快感がつのるのは至極当然の反応だと思います
それは相手が考えた事で事実とは関係ないと分かっていても、それを受け取った自分が不愉快だと思えばその感情も事実以外の何物でもないと思うのです
世の中には、言葉の受け取り方を変えろ、と言ったり
他人が言うことは自分には何も関係ないと気がつけば、と言ったり
大したことじゃないという意見から気になりにくいように運動や趣味にせいをだすといい、という意見など様々です
恐らくですが、あなたにはこれらのような事はもうご存知なのかもしれません
その一方で、それでも実際には解決できないイライラした感じや思い出し怒りの扱いに困っているのかもしれません
もしもイライラがマシになる方法を探す場合には、そういった自分自身での解決の他に
性別に関係なく現実の私生活で寄り添ってくれる、感情というものの扱いの難しさに理解のある身近な人を見つけるのも1つの解決の方向としてあるかもしれません
自分の自尊心が脅かされたと感じて不快感がつのるのは至極当然の反応だと思います
それは相手が考えた事で事実とは関係ないと分かっていても、それを受け取った自分が不愉快だと思えばその感情も事実以外の何物でもないと思うのです
世の中には、言葉の受け取り方を変えろ、と言ったり
他人が言うことは自分には何も関係ないと気がつけば、と言ったり
大したことじゃないという意見から気になりにくいように運動や趣味にせいをだすといい、という意見など様々です
恐らくですが、あなたにはこれらのような事はもうご存知なのかもしれません
その一方で、それでも実際には解決できないイライラした感じや思い出し怒りの扱いに困っているのかもしれません
もしもイライラがマシになる方法を探す場合には、そういった自分自身での解決の他に
性別に関係なく現実の私生活で寄り添ってくれる、感情というものの扱いの難しさに理解のある身近な人を見つけるのも1つの解決の方向としてあるかもしれません
394マジレスさん (ワッチョイ eb58-dp7H)
2021/07/14(水) 20:30:17.01ID:mFqlqpOe0 42歳女ですが23歳の人に好きになって貰った?のかな
でも若くはないですから相手のこと考えたら会わない方がいいかも…とネガティブなことばかり考えてます
私は回避性人格障害でいい関係保ちたいけどどうしても回避というか抵抗感が先に来ます
自分を変える最後のチャンスかもしれないけどこういう時どうですれば
日常で手一杯なので…ちょっとしんどいとこあります
でも若くはないですから相手のこと考えたら会わない方がいいかも…とネガティブなことばかり考えてます
私は回避性人格障害でいい関係保ちたいけどどうしても回避というか抵抗感が先に来ます
自分を変える最後のチャンスかもしれないけどこういう時どうですれば
日常で手一杯なので…ちょっとしんどいとこあります
395マジレスさん (ワッチョイ 0351-VCUz)
2021/07/14(水) 20:33:18.10ID:UtNUZZfx0 前に相手があなたと会いたくないと書いていた人がいたけれど、
この人はいつも文章だけで相手を見抜くんだろうかと思いました
スレチですみません
この人はいつも文章だけで相手を見抜くんだろうかと思いました
スレチですみません
396マジレスさん (ワッチョイ 55db-2BXN)
2021/07/14(水) 20:35:29.07ID:eeXluidl0 Y字バランスって知ってますか?
私はTに近いY字バランスが得意です。
16歳高2女子、体操してますが一番あぶらがのっています。
バリバリ絶好調、入賞連ちゃんモード。
地元でちょっと有名で地方テレビのスポーツコーナーの常連です。
図に乗っていたと思います
入賞したら「勝利のポ〜ズ!」と笑顔で叫んでY字バランスを披露して、スポーツコーナーでオンエアされました。
もちろん入賞した時だけです。
そもそも1年生の時に小さな大会で優勝してうれしくて、「勝利のポ〜ズ!」って始めたのがきっかけです
キャスターのお姉さんも「勝利のポーズかわいいですね」と言ってくれてます
基本、表彰台に乗る前後にやります。
3位になったので表彰が終わって、個別にインタビューと撮影に入ります。
「勝利のポ〜ズ!」を決めてオンエアされるのは定番になってます。
でもクレームがきました
「入賞逃して悔しい人もいるのに、考えるべき」
「3位のくせにやるな。全然勝利してないし!」
「空気読め」「頭バカそう」
「相手をたたえることができない子どもはうつさないでほしい」
今までにないクレームだそうです。
友達は「かわいい」とか「うける」と言ってくれてますが、
知らない男子とかから「勝利のポ〜ズ!ってやれよ」とか言われます。
そんなに悪いことしてますか?入賞したごほうびというか、みんなインタビューの時は好きなこと言うじゃないですか?
やめるつもりはありませんけど、クレームにお母さんが心配してます。私が間違っているのでしょうか?
相談お願いします!
私はTに近いY字バランスが得意です。
16歳高2女子、体操してますが一番あぶらがのっています。
バリバリ絶好調、入賞連ちゃんモード。
地元でちょっと有名で地方テレビのスポーツコーナーの常連です。
図に乗っていたと思います
入賞したら「勝利のポ〜ズ!」と笑顔で叫んでY字バランスを披露して、スポーツコーナーでオンエアされました。
もちろん入賞した時だけです。
そもそも1年生の時に小さな大会で優勝してうれしくて、「勝利のポ〜ズ!」って始めたのがきっかけです
キャスターのお姉さんも「勝利のポーズかわいいですね」と言ってくれてます
基本、表彰台に乗る前後にやります。
3位になったので表彰が終わって、個別にインタビューと撮影に入ります。
「勝利のポ〜ズ!」を決めてオンエアされるのは定番になってます。
でもクレームがきました
「入賞逃して悔しい人もいるのに、考えるべき」
「3位のくせにやるな。全然勝利してないし!」
「空気読め」「頭バカそう」
「相手をたたえることができない子どもはうつさないでほしい」
今までにないクレームだそうです。
友達は「かわいい」とか「うける」と言ってくれてますが、
知らない男子とかから「勝利のポ〜ズ!ってやれよ」とか言われます。
そんなに悪いことしてますか?入賞したごほうびというか、みんなインタビューの時は好きなこと言うじゃないですか?
やめるつもりはありませんけど、クレームにお母さんが心配してます。私が間違っているのでしょうか?
相談お願いします!
397マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/14(水) 20:40:01.68ID:VwCYkXLIM >>394
チャンスがあれば一歩を踏み出したいけどそれができない
そういう自分をなおさらに変えたいという気持ちが一歩を踏み出すことそのもののように感じます
回避する事に慣れていると助言やアドバイスをもらうとそこからも回避してしまう自分に気がつく事もあるかもしれません
一方で、そういった自分に不満を感じている事は回避とは真逆と言えるのかもしれません
自分を変えるチャンスにどうしたらいいか、と思う事はそれ自体がすでに変わろうとしている前兆なのかもしれません
あなたはどのように変わりたいのでしょうか?
チャンスがあれば一歩を踏み出したいけどそれができない
そういう自分をなおさらに変えたいという気持ちが一歩を踏み出すことそのもののように感じます
回避する事に慣れていると助言やアドバイスをもらうとそこからも回避してしまう自分に気がつく事もあるかもしれません
一方で、そういった自分に不満を感じている事は回避とは真逆と言えるのかもしれません
自分を変えるチャンスにどうしたらいいか、と思う事はそれ自体がすでに変わろうとしている前兆なのかもしれません
あなたはどのように変わりたいのでしょうか?
398マジレスさん (ワッチョイ eb58-dp7H)
2021/07/14(水) 21:19:52.43ID:mFqlqpOe0 >>397
ありがとうございます
お付き合いできるポジションになりたいですが…今の相談できるポジションでもいいよねってすぐに逃げがちになってしまいます
彼は社会人なりたてで結婚は本当にわからない、あと私が自分の現実見たくない部分が出て来てしまいます
昔回避性でチャンスを回避したことあるので本当に土壇場に弱いです
自分でいいのかな?って感じが直ぐに出てくる…
ありがとうございます
お付き合いできるポジションになりたいですが…今の相談できるポジションでもいいよねってすぐに逃げがちになってしまいます
彼は社会人なりたてで結婚は本当にわからない、あと私が自分の現実見たくない部分が出て来てしまいます
昔回避性でチャンスを回避したことあるので本当に土壇場に弱いです
自分でいいのかな?って感じが直ぐに出てくる…
399マジレスさん (ワッチョイ 63bd-jjVx)
2021/07/14(水) 21:51:08.10ID:CPiBpdov0 すあーて、寝るかいのう。
お前らさんも早寝しる。
お前らさんも早寝しる。
400マジレスさん (ワッチョイ d567-ET8L)
2021/07/14(水) 22:20:28.93ID:TKfKV/Gy0 俺は、
油は、微分積分してる。
油は、微分積分してる。
401400 (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/14(水) 22:28:13.76ID:TKfKV/Gy0 パソコンを購入しに行って、
HDD無しというのは困るんだ・・・・。
(実際にこういうの売られていたりするんです)
HDD無しというのは困るんだ・・・・。
(実際にこういうの売られていたりするんです)
402マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/14(水) 22:52:37.27ID:3ibLw/wvM >>398
自分では付き合えるといいなと思っている
そして、それを押しとどめている自分自身の不安をどうにかできるといいなという感じですね
そういう話を聞いてみると本心での気持ちは明らかに彼の方に向いているように聞こえるのですが、いかがでしょうか
自分では付き合えるといいなと思っている
そして、それを押しとどめている自分自身の不安をどうにかできるといいなという感じですね
そういう話を聞いてみると本心での気持ちは明らかに彼の方に向いているように聞こえるのですが、いかがでしょうか
403マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/14(水) 22:54:46.09ID:TKfKV/Gy0 >>73
>パソコン以外のスキルがなく、福祉の仕事についていけず周囲からも仕事ができない
これは、まずい。
これでは、工業高校の卒業生に劣ります。
ITと福祉のどちらにも取り組むんなら、大歓迎です。
スキルがないなら、福祉しかしない方がよっぽどいいです。
>パソコン以外のスキルがなく、福祉の仕事についていけず周囲からも仕事ができない
これは、まずい。
これでは、工業高校の卒業生に劣ります。
ITと福祉のどちらにも取り組むんなら、大歓迎です。
スキルがないなら、福祉しかしない方がよっぽどいいです。
404マジレスさん (ワッチョイ eb58-dp7H)
2021/07/15(木) 00:50:19.93ID:Td90C5fR0405マジレスさん (ワッチョイ 2315-2/+6)
2021/07/15(木) 01:00:43.79ID:qp7XXWL60 26歳女です。
男の人に甘えたい、守られたいという気持ちが強く
よく寝る前などに泣いてしまいます。
特に今特段辛いことなどがあるわけでもないのですが、とにかく寂しくて辛いです。
朝起きた時に絶望的な気持ちになる時もあります。
仕事はコロナの影響で日数も減っていて
あまり出勤できず、それも悪影響だと感じています。 (忙しいくらいの方が気が紛れる)
他に仕事も探してはいますが
なかなかうまくいきません。
今まで壮絶ないじめとか虐待されていたわけではありませんが、学生時代いつも人間関係でうまくいかなかったり職場でもうまく仕事ができなかったので
人間関係までうまくいかなかったり
(何回か転職してますがいつもこんな感じです)
なにかと辛い思いや寂しい思いをすることが
多くありました。
そういうことを夜中思い出したりすると
誰かに抱きしめてほしい、認められたい、守られたいという気持ちになり泣いてしまいます。
没頭できる趣味もあるのですが、
それも1人でできる趣味ではなく人間関係がかなり絡むものなので、そういう悩みも結構あります。
ちなみに彼氏もいて同棲していますが、
8年近く付き合っており、もうそういう雰囲気ではありません。
その上彼氏は昔から的外れで何を言ってもあまり通じないので彼氏に慰めてもらいたいなどという気持ちにはあまりなれません…。
こういう気持ちはどうしたら良いでしょうか。
男の人に甘えたい、守られたいという気持ちが強く
よく寝る前などに泣いてしまいます。
特に今特段辛いことなどがあるわけでもないのですが、とにかく寂しくて辛いです。
朝起きた時に絶望的な気持ちになる時もあります。
仕事はコロナの影響で日数も減っていて
あまり出勤できず、それも悪影響だと感じています。 (忙しいくらいの方が気が紛れる)
他に仕事も探してはいますが
なかなかうまくいきません。
今まで壮絶ないじめとか虐待されていたわけではありませんが、学生時代いつも人間関係でうまくいかなかったり職場でもうまく仕事ができなかったので
人間関係までうまくいかなかったり
(何回か転職してますがいつもこんな感じです)
なにかと辛い思いや寂しい思いをすることが
多くありました。
そういうことを夜中思い出したりすると
誰かに抱きしめてほしい、認められたい、守られたいという気持ちになり泣いてしまいます。
没頭できる趣味もあるのですが、
それも1人でできる趣味ではなく人間関係がかなり絡むものなので、そういう悩みも結構あります。
ちなみに彼氏もいて同棲していますが、
8年近く付き合っており、もうそういう雰囲気ではありません。
その上彼氏は昔から的外れで何を言ってもあまり通じないので彼氏に慰めてもらいたいなどという気持ちにはあまりなれません…。
こういう気持ちはどうしたら良いでしょうか。
406マジレスさん (アウアウウー Sa09-2FNF)
2021/07/15(木) 01:29:34.44ID:cKnbiFXPa 兄が20代後半で地下アイドルにハマっています。
余計なお世話なのは重々承知ですが、今まで兄から彼女がいたような話は一切なくこのまま結婚できないのではないか心配してしまいます。
ケチがつくほど超倹約家だったんですけど、今はチェキやイベントでかなりお金を使っているようで
世間知らずなところもありタガか外れたり騙されたりしでしまわないか、、、
今はお金使いすぎないほうがいいよ、と声をかけて好きな推しの話を聞くらいですが
本音では可能性の無い女の子に貢ぐのはやめたほうがいいよって思ってしまいます。
身内とはいえ成人しているのであまりよくない趣味でも口出ししないほうがいいのでしょうか
余計なお世話なのは重々承知ですが、今まで兄から彼女がいたような話は一切なくこのまま結婚できないのではないか心配してしまいます。
ケチがつくほど超倹約家だったんですけど、今はチェキやイベントでかなりお金を使っているようで
世間知らずなところもありタガか外れたり騙されたりしでしまわないか、、、
今はお金使いすぎないほうがいいよ、と声をかけて好きな推しの話を聞くらいですが
本音では可能性の無い女の子に貢ぐのはやめたほうがいいよって思ってしまいます。
身内とはいえ成人しているのであまりよくない趣味でも口出ししないほうがいいのでしょうか
407マジレスさん (ワッチョイ cbc3-uY9K)
2021/07/15(木) 04:17:52.32ID:mmWncEhP0 >>404
お悩みのポイントがよくわからなかったのですが、年齢差ですか?
19歳差ですね。
エマニュエル・マクロン(現職フランス大統領)夫妻が25歳差です。
フランスでは25歳年上の夫人の評判も大変良いです。
年齢差コンプレックスでしたらこちらを検索されることをおすすめします。
回避が問題でしたら、それはとにかく付き合ってみるしかないと思います。
恋愛は失敗に終わっても、そこから何か得られるものがありますから、せっかくのご縁を回避してしまってはもったいないですよ。
お悩みのポイントがよくわからなかったのですが、年齢差ですか?
19歳差ですね。
エマニュエル・マクロン(現職フランス大統領)夫妻が25歳差です。
フランスでは25歳年上の夫人の評判も大変良いです。
年齢差コンプレックスでしたらこちらを検索されることをおすすめします。
回避が問題でしたら、それはとにかく付き合ってみるしかないと思います。
恋愛は失敗に終わっても、そこから何か得られるものがありますから、せっかくのご縁を回避してしまってはもったいないですよ。
408マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/15(木) 08:04:54.07ID:PJ26FlRz0 >>406
しばらく様子を見ましょう
今のあなたの話を聞くだけという態度でいいと思います
倹約家のお兄さんの事ですからこういうことが馬鹿げたことと気づくのも
早いかと思います
決して責めたりけなしたりしないように
しばらく様子を見ましょう
今のあなたの話を聞くだけという態度でいいと思います
倹約家のお兄さんの事ですからこういうことが馬鹿げたことと気づくのも
早いかと思います
決して責めたりけなしたりしないように
409マジレスさん (ワッチョイ 3533-U415)
2021/07/15(木) 08:13:29.68ID:PJ26FlRz0 >>394
環境ですが
あなたはお仕事していますか?高収入?
車は?マンション?
最近、熊谷真実さんが年下夫と離婚しましたね
その前は磯野貴理子さんが
このお二人には世間は、相手男性はお金目的やら売名行為とか言われていました
その通りでしたね
5年ぐらい年増をお守りしていても自分はまだ若いという計算高さが見られました
あなたはもうしばらく相談相手という関係でいたほうがいいと思います
環境ですが
あなたはお仕事していますか?高収入?
車は?マンション?
最近、熊谷真実さんが年下夫と離婚しましたね
その前は磯野貴理子さんが
このお二人には世間は、相手男性はお金目的やら売名行為とか言われていました
その通りでしたね
5年ぐらい年増をお守りしていても自分はまだ若いという計算高さが見られました
あなたはもうしばらく相談相手という関係でいたほうがいいと思います
410マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/15(木) 08:25:44.83ID:jRRe+OpaM411マジレスさん (ワッチョイ 8562-ubXl)
2021/07/15(木) 11:50:43.63ID:v4c6aGQb0 >>406
借金しないでよ程度でしょうね。
あと、使いすぎてお金に困っても知らないよって言って
ほっとくしかないでしょう。
仮に今後困っても水道水飲んでモヤシとタマゴ食べてれば?って言って
下手に手助けしないこどですw
心配なんかしたところで、そういう人っていずれ何かにつぎ込むパターンが多いかな。
変なペットコレクション飼育するとかね。
溜めこんで捻くれまくったジジイになるより多いかな。
あと、下手に結婚されないほうがいいよ。それで良い方向に行くとは限らないから。
借金しないでよ程度でしょうね。
あと、使いすぎてお金に困っても知らないよって言って
ほっとくしかないでしょう。
仮に今後困っても水道水飲んでモヤシとタマゴ食べてれば?って言って
下手に手助けしないこどですw
心配なんかしたところで、そういう人っていずれ何かにつぎ込むパターンが多いかな。
変なペットコレクション飼育するとかね。
溜めこんで捻くれまくったジジイになるより多いかな。
あと、下手に結婚されないほうがいいよ。それで良い方向に行くとは限らないから。
412マジレスさん (スププ Sd43-RvFf)
2021/07/15(木) 12:27:54.14ID:pZeKlHCgd 入社して2日目で遅刻してしまいました
怒られはしませんでしたが、同僚や上司も呆れてると思います
非常に居心地が悪いです…
これからの勤務態度や仕事頑張って印象を変えていくしかないでしょうか
正直ショックすぎてやる気がなくなってます
怒られはしませんでしたが、同僚や上司も呆れてると思います
非常に居心地が悪いです…
これからの勤務態度や仕事頑張って印象を変えていくしかないでしょうか
正直ショックすぎてやる気がなくなってます
413マジレスさん (ドコグロ MM2b-hx0k)
2021/07/15(木) 14:47:20.78ID:KBXvcoH+M414406 (アウアウウー Sa09-2FNF)
2021/07/15(木) 15:53:31.13ID:IExfeplta415マジレスさん (スププ Sd43-aLny)
2021/07/15(木) 16:25:58.29ID:jKQ2yrfld ここの人たちってのが
掲示板という保守された空間でだけは仲良く出来るけど、
LINEとかだと普通の人間と会話の噛み合う事がないというのが安易に想像できてクッソ笑える
掲示板という保守された空間でだけは仲良く出来るけど、
LINEとかだと普通の人間と会話の噛み合う事がないというのが安易に想像できてクッソ笑える
416マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/15(木) 16:29:39.28ID:jNjQA9MC0417マジレスさん (アウアウウー Sa09-n5PL)
2021/07/15(木) 17:01:33.56ID:B66geSgRa418マジレスさん (スププ Sd43-aLny)
2021/07/15(木) 17:29:24.26ID:KEjf4tBrd いつの時代なんだよなぁ
419マジレスさん (アウアウエー Sa13-la0N)
2021/07/15(木) 18:37:01.14ID:6hk7jhCZa 20代後半の女です
よく皆に手作りのお菓子などをくれる女性の先輩がいるのですが、今日私以外の20代女性全員に差し入れをしていたことが分りました
直接配る現場を見たわけではなく、仕事中にたまたま更衣室に入ったところ、
和以外の20代メンバーのロッカーに差し入れを冷蔵庫に入れている旨のメモが貼ってあるのを目撃してしまったんです
大人気ないのは百も承知ですが、私ハブかれたんだ…と泣きたいくらいのショックを受けました
その先輩とは特別仲が良いわけではないですが、一緒の課で働いていたこともあるし、
普段人当たりのいい方なので、私はそんなに嫌われていたのかと悲しくなりました
私の会社は不思議に明るく話好きな方が多くて、仲の良い人以外にはさほど口数は多くなく、
大人しい印象を抱かれている私は、職場でやや浮いた存在であることは自覚していました
それでもなるべく明るく振る舞うようにするとか、仕事はきっちりやるとか、
自分なりに心がけていたつもりだったので、今回自分への本当の印象を目の当たりにしてしまい、非常に落ち込んでいます
自分自身や、これからの人間関係が不安で堪りません。どうしたらいいんでしょうか。
よく皆に手作りのお菓子などをくれる女性の先輩がいるのですが、今日私以外の20代女性全員に差し入れをしていたことが分りました
直接配る現場を見たわけではなく、仕事中にたまたま更衣室に入ったところ、
和以外の20代メンバーのロッカーに差し入れを冷蔵庫に入れている旨のメモが貼ってあるのを目撃してしまったんです
大人気ないのは百も承知ですが、私ハブかれたんだ…と泣きたいくらいのショックを受けました
その先輩とは特別仲が良いわけではないですが、一緒の課で働いていたこともあるし、
普段人当たりのいい方なので、私はそんなに嫌われていたのかと悲しくなりました
私の会社は不思議に明るく話好きな方が多くて、仲の良い人以外にはさほど口数は多くなく、
大人しい印象を抱かれている私は、職場でやや浮いた存在であることは自覚していました
それでもなるべく明るく振る舞うようにするとか、仕事はきっちりやるとか、
自分なりに心がけていたつもりだったので、今回自分への本当の印象を目の当たりにしてしまい、非常に落ち込んでいます
自分自身や、これからの人間関係が不安で堪りません。どうしたらいいんでしょうか。
420マジレスさん (ワッチョイ bdb7-6oml)
2021/07/15(木) 18:46:35.99ID:IDdjWieR0 >419
ただのうっかりミスだろ
忘れてしまえ
キミは手作りの菓子を作り職場の同僚に配るという行為を10回行うとして、全て完璧にこなす自信があるのか?
ただのうっかりミスだろ
忘れてしまえ
キミは手作りの菓子を作り職場の同僚に配るという行為を10回行うとして、全て完璧にこなす自信があるのか?
421マジレスさん (アウアウエー Sa13-la0N)
2021/07/15(木) 18:54:58.65ID:6hk7jhCZa >>420
同じ課の人だけとか、私より年下の子まで、とかだったら納得できたと思うのですが、
私より一つ下の後輩と一つ上の先輩にはあったんです。
私はあえて抜いたんだな、と思うと泣けてきてしまって。
くよくよ気にするより忘れてしまった方がいいですよね。ありがとうございます。
同じ課の人だけとか、私より年下の子まで、とかだったら納得できたと思うのですが、
私より一つ下の後輩と一つ上の先輩にはあったんです。
私はあえて抜いたんだな、と思うと泣けてきてしまって。
くよくよ気にするより忘れてしまった方がいいですよね。ありがとうございます。
422マジレスさん (オイコラミネオ MM2b-FbSG)
2021/07/15(木) 19:39:01.00ID:CXUaZI9yM >>419
それはショックでしたね
仲が特別でなくとも自分がはぶかれたように感じると良い気持ちがしないのは仕方ないと思います
その一方で、相手の気持ちは細かい部分では分からないものでしょう
それこそどういう意図があったのかも
もしかしたら他の人たちは会話が盛り上がって差し入れを作ってくるという約束をしたのかもしれませんし
会話が少ないのであなたに渡すのも変だと思ったのかもしれませんし
他の理由があるのかもしれません
実際のところは本人にしか分からないのではないでしょうか
それですので、あなたはこれからもあなたらしく職場で過ごされるのが良いのではないかと思います
それはショックでしたね
仲が特別でなくとも自分がはぶかれたように感じると良い気持ちがしないのは仕方ないと思います
その一方で、相手の気持ちは細かい部分では分からないものでしょう
それこそどういう意図があったのかも
もしかしたら他の人たちは会話が盛り上がって差し入れを作ってくるという約束をしたのかもしれませんし
会話が少ないのであなたに渡すのも変だと思ったのかもしれませんし
他の理由があるのかもしれません
実際のところは本人にしか分からないのではないでしょうか
それですので、あなたはこれからもあなたらしく職場で過ごされるのが良いのではないかと思います
423マジレスさん (アウアウウー Sa09-IEQj)
2021/07/15(木) 20:01:49.91ID:aCGqGv1qa 職場の友達がおかしくなっていて元の状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか。全員女です。
職場のパート友達(以下A)は綺麗で背も高く仕事も出来る人です
4年前にあるパートさん(以下Bとします)が入って来たのですが、
教育係のAは初日からBに対してあまり教えなかったり、露骨に嫌な顔や溜め息をしたりと大人気ないな感じました
(当時は私・A・Bと横並びで仕事)
仕事は入力作業を3人で分担するものですが、
パターンで入力内容が変わるため慣れないと難しい内容です
過去の対応形跡を確認できるため、Bがそこから仕事を覚えてくれて特に問題は起きませんでした
Aとは毎日ランチに行きますがBが入った直後は「何となくBが嫌い」だけだったのが、
「アイツは頭の病気」「あと少しで大きな失敗をして辞める」と言う様になっていきました。
Bは特に失敗をする事なく1人前になり、昨年からAは栄転に近い別の仕事で離れた部屋でする様になりました
今はB・私・他のパートさんの並びでやっていますが接している限りBは自分の事は喋らず1人でいるのが好きな、
Aとは正反対のタイプというだけで性格的に問題はなく、配置転換の話題になった時にAについて聞いても
頼りになる先輩で離れて残念というだけでマイナスな印象は無い様でした
ですがAは「Bが私を遠くに追いやった」「アイツのせいで仲が良かった人と引き離された」と鬼の様な形相でした。
Aや私は40代既婚でBは30代未婚、Aは美人で私やBは平凡な顔です
時給も能力昇給のためAはパートの中でもかなり高い方で、両方と接している私から見てAがBを羨む要素はない様に思えます
最近では休み時間に来て、突然「恋人いなくて結婚出来ないって異常だよね」と大声で言ったりします(本当にそのままです)
Aには伝えていませんが、以前芸能人の結婚が流れた時にBには彼氏がいてコロナがある程度収まったら結婚に向けて準備予定と聞いていたので、結果としてBではなく別の社員さんパートさんを傷つけています。
楽しくドラマや家庭の話をしても、突然目をギラギラさせながらBに対してネットの書き込みでも警察に逮捕されるんじゃ?という内容をずっと言い続けます。
何となく嫌だという感情だけでここまで恨むという事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
職場のパート友達(以下A)は綺麗で背も高く仕事も出来る人です
4年前にあるパートさん(以下Bとします)が入って来たのですが、
教育係のAは初日からBに対してあまり教えなかったり、露骨に嫌な顔や溜め息をしたりと大人気ないな感じました
(当時は私・A・Bと横並びで仕事)
仕事は入力作業を3人で分担するものですが、
パターンで入力内容が変わるため慣れないと難しい内容です
過去の対応形跡を確認できるため、Bがそこから仕事を覚えてくれて特に問題は起きませんでした
Aとは毎日ランチに行きますがBが入った直後は「何となくBが嫌い」だけだったのが、
「アイツは頭の病気」「あと少しで大きな失敗をして辞める」と言う様になっていきました。
Bは特に失敗をする事なく1人前になり、昨年からAは栄転に近い別の仕事で離れた部屋でする様になりました
今はB・私・他のパートさんの並びでやっていますが接している限りBは自分の事は喋らず1人でいるのが好きな、
Aとは正反対のタイプというだけで性格的に問題はなく、配置転換の話題になった時にAについて聞いても
頼りになる先輩で離れて残念というだけでマイナスな印象は無い様でした
ですがAは「Bが私を遠くに追いやった」「アイツのせいで仲が良かった人と引き離された」と鬼の様な形相でした。
Aや私は40代既婚でBは30代未婚、Aは美人で私やBは平凡な顔です
時給も能力昇給のためAはパートの中でもかなり高い方で、両方と接している私から見てAがBを羨む要素はない様に思えます
最近では休み時間に来て、突然「恋人いなくて結婚出来ないって異常だよね」と大声で言ったりします(本当にそのままです)
Aには伝えていませんが、以前芸能人の結婚が流れた時にBには彼氏がいてコロナがある程度収まったら結婚に向けて準備予定と聞いていたので、結果としてBではなく別の社員さんパートさんを傷つけています。
楽しくドラマや家庭の話をしても、突然目をギラギラさせながらBに対してネットの書き込みでも警察に逮捕されるんじゃ?という内容をずっと言い続けます。
何となく嫌だという感情だけでここまで恨むという事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします
424マジレスさん (ワッチョイ 0301-BY8P)
2021/07/15(木) 20:09:00.31ID:E8VQAg4p0 人と関わるのが怖くて、避けてしまいます。
仕事が続かず、職場などで自分を見せることや人付き合いが苦手です。
家族とも小さい頃からトラブルが多く、友達とも疎遠になってしまい心を開ける相手が居ません。
他人と関わると嫌われてないか不安になったり、気を遣いすぎるところがあります。仕事よりも人間関係が下手すぎて休みの日も病んだり気負ったりで体調を崩したりガタが出てしまうことを繰り返しています。
幼少期の経験から見捨てられ不安もあって、期待されたりダメなところを見せることが人一倍怖いです。
トラブルになるのもストレスなので、自分さえ我慢すればと思ってしまって結果的に利用されたり頼られすぎたり騙されたりします。
孤独でも人が怖くなくなるにはどうしたらいいんでしょうか。
自立して生きてゆくコツや方法があったら教えてください。
仕事が続かず、職場などで自分を見せることや人付き合いが苦手です。
家族とも小さい頃からトラブルが多く、友達とも疎遠になってしまい心を開ける相手が居ません。
他人と関わると嫌われてないか不安になったり、気を遣いすぎるところがあります。仕事よりも人間関係が下手すぎて休みの日も病んだり気負ったりで体調を崩したりガタが出てしまうことを繰り返しています。
幼少期の経験から見捨てられ不安もあって、期待されたりダメなところを見せることが人一倍怖いです。
トラブルになるのもストレスなので、自分さえ我慢すればと思ってしまって結果的に利用されたり頼られすぎたり騙されたりします。
孤独でも人が怖くなくなるにはどうしたらいいんでしょうか。
自立して生きてゆくコツや方法があったら教えてください。
425マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/15(木) 20:09:09.88ID:W9iXYMlD0 >>423
なんとなくなのか、実は何か過去の知り合いその他の関係にあるのかは、
Aさん、あるいはBさんに聞いてみないと分かりません。
AさんがBさんを憎む理由も分かりませんし、
あなたに対して話している内容および、
回りを巻き込んでの言動全てにおいてAさんは異常かと思います。
あなたがこれ以上巻き込まれたくないなら傍観するしかありません、
おかしいAさんの味方をする事はないと思いますが、
Bさんの味方をする場合、Aさんは今の異常な敵対心を今度はあなたに向けてくるかも知れません。
上司に「絶対他言無用」でそれとなく伝えておく、ぐらいしかできないのでは?
なんとなくなのか、実は何か過去の知り合いその他の関係にあるのかは、
Aさん、あるいはBさんに聞いてみないと分かりません。
AさんがBさんを憎む理由も分かりませんし、
あなたに対して話している内容および、
回りを巻き込んでの言動全てにおいてAさんは異常かと思います。
あなたがこれ以上巻き込まれたくないなら傍観するしかありません、
おかしいAさんの味方をする事はないと思いますが、
Bさんの味方をする場合、Aさんは今の異常な敵対心を今度はあなたに向けてくるかも知れません。
上司に「絶対他言無用」でそれとなく伝えておく、ぐらいしかできないのでは?
426マジレスさん (ワッチョイ 2316-tLLX)
2021/07/15(木) 20:11:20.38ID:W9iXYMlD0 >>424
そこまでひどい対人への不安、恐怖は、精神の病気の可能性があります。
まだ行っていないなら、一度心療内科、精神科を受診されては?
絶対的に良い、とは限りませんが、精神に作用する薬によっては、
「他人の事など気にならなくなる」「他人に対して色々考えてしまう妄想力をおさえる」
そういった薬もあります。
その他、コツは他の方に聞いてみてください。
そこまでひどい対人への不安、恐怖は、精神の病気の可能性があります。
まだ行っていないなら、一度心療内科、精神科を受診されては?
絶対的に良い、とは限りませんが、精神に作用する薬によっては、
「他人の事など気にならなくなる」「他人に対して色々考えてしまう妄想力をおさえる」
そういった薬もあります。
その他、コツは他の方に聞いてみてください。
427マジレスさん (アウアウウー Sa09-IEQj)
2021/07/15(木) 20:24:04.65ID:LRQe8byoa >>425
ありがとうございます
初期のまだ何となく嫌だと言ってた時、AにBの何が嫌なのとか、昔何かあったのか聞きましたが、一切なくて本当になんとなく嫌と言っていました
現在、私はBを嫌う理由も全く無く中立状態で、AがBの話題を出したら別の話題を強引に出すくらいしか出来ません
更年期かな?と思いましたが「◯◯したい」とか「事故やコロナで◯んで欲しい」などここまで暴言吐くのはおかしいですよね…
さすがに無いと思いたいですが、その先に行き過ぎそうなら会社の上の人に相談してみたいと思います
ありがとうございます
初期のまだ何となく嫌だと言ってた時、AにBの何が嫌なのとか、昔何かあったのか聞きましたが、一切なくて本当になんとなく嫌と言っていました
現在、私はBを嫌う理由も全く無く中立状態で、AがBの話題を出したら別の話題を強引に出すくらいしか出来ません
更年期かな?と思いましたが「◯◯したい」とか「事故やコロナで◯んで欲しい」などここまで暴言吐くのはおかしいですよね…
さすがに無いと思いたいですが、その先に行き過ぎそうなら会社の上の人に相談してみたいと思います
428マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 20:26:57.29ID:bPJBLecJ0 会社の出来事を書く人を見るたび思うんだけど
よく鮮明にできるような気がする
ステレオ式に違和感あるなら相談する方とかあると思うんだけど、
具体的な主観が入りすぎて経験が浅かったりするように感じるんだけど
よく鮮明にできるような気がする
ステレオ式に違和感あるなら相談する方とかあると思うんだけど、
具体的な主観が入りすぎて経験が浅かったりするように感じるんだけど
429マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 20:35:26.11ID:bPJBLecJ0 >>423
会社の考えを持ち込みすぎだと思うよ。
礼儀正しいふるまいは良くても、
あなたが思うように感じるんだと感じるんだけど、
モノは見方によって色々あるからあまり気にしないようにね。
女だらけの職場だと誰かの僻みが感染るだけで、そこまで羨ましいものじゃないかもしれない。
冷静に比較していないか見てないとね
会社の考えを持ち込みすぎだと思うよ。
礼儀正しいふるまいは良くても、
あなたが思うように感じるんだと感じるんだけど、
モノは見方によって色々あるからあまり気にしないようにね。
女だらけの職場だと誰かの僻みが感染るだけで、そこまで羨ましいものじゃないかもしれない。
冷静に比較していないか見てないとね
430マジレスさん (アウアウウー Sa09-IEQj)
2021/07/15(木) 20:43:30.01ID:1s7Zdyhwa431マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 20:44:19.36ID:bPJBLecJ0 読む感じAって最悪の人材なんだな。
でもA既婚あなた既婚は気になる
とっちめたれ
でもA既婚あなた既婚は気になる
とっちめたれ
432マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 20:46:17.26ID:bPJBLecJ0433マジレスさん (アウアウウー Sa09-IEQj)
2021/07/15(木) 20:49:17.20ID:gwQtHFvMa434マジレスさん (アウアウウー Sa09-H3oZ)
2021/07/15(木) 20:54:36.59ID:99IOXyhla >>428
嫌な出来事を、まるで録画したかのように正確に記憶・再現してしまい、
その記憶が毎日のように頭を駆け巡って余計辛くなる
自分もそのタイプだからよく分かる
本当は良くないと頭では分かってるのに止められないんです
だから「楽しいことをたくさんして記憶を上書きしよう」とアドバイスするようにしています
自分も半年近く経ってようやく「過去の出来事」として記憶を整理できました
嫌な出来事を、まるで録画したかのように正確に記憶・再現してしまい、
その記憶が毎日のように頭を駆け巡って余計辛くなる
自分もそのタイプだからよく分かる
本当は良くないと頭では分かってるのに止められないんです
だから「楽しいことをたくさんして記憶を上書きしよう」とアドバイスするようにしています
自分も半年近く経ってようやく「過去の出来事」として記憶を整理できました
435マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 20:57:05.46ID:bPJBLecJ0 うんうん
頑張ってね
頑張ってね
436マジレスさん (ワッチョイ 2351-VCUz)
2021/07/15(木) 21:00:32.80ID:bPJBLecJ0438マジレスさん (ササクッテロラ Spa1-0sKs)
2021/07/15(木) 21:42:17.55ID:t1Y/x7nyp ※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりとお楽しみください。
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりとお楽しみください。
439マジレスさん (テテンテンテン MMcb-ET8L)
2021/07/15(木) 21:48:38.98ID:qkeXAHslM 遅刻か遅刻じゃないかにかかわらず、
プライベートにプライベートを依頼するのは、
ありえない。
どれだけの苦労があったと思うんだ?
プライベートにプライベートを依頼するのは、
ありえない。
どれだけの苦労があったと思うんだ?
440マジレスさん (テテンテンテン MMcb-ET8L)
2021/07/15(木) 21:52:33.96ID:qkeXAHslM 人権侵害の域を超えてる。
441マジレスさん (ササクッテロ Spa1-4x/S)
2021/07/15(木) 22:12:48.23ID:vMPR5UlGp 時計的な感じの言うとおりで、
思想がどうであれ、発展すべきだよ
思想がどうであれ、発展すべきだよ
442マジレスさん (ワッチョイ cb0b-6Mb1)
2021/07/15(木) 22:16:38.20ID:ms3IdGZh0 強迫性障害で
気になる病(ジムのプールでブーメランパンツの人が
プールから上がって脱水機を使っているとき、タオルで股間を隠す
か気になる)で
辛い
股間隠してるのかな?
ブーメランパンツ履くくらいだから股間なんて気にしないのかな?
気になる病(ジムのプールでブーメランパンツの人が
プールから上がって脱水機を使っているとき、タオルで股間を隠す
か気になる)で
辛い
股間隠してるのかな?
ブーメランパンツ履くくらいだから股間なんて気にしないのかな?
444マジレスさん (ワッチョイ adc3-hBa6)
2021/07/15(木) 22:19:23.34ID:H1FDd5OV0 >>419
今まで相手に喜びや感謝の気持ちとしてチョッとしたお土産でお返ししてましたか?
あなたが喜んでいるのかどうか分からないとありがた迷惑かもしれないとして遠慮してるのかもしれません
手作りのものなんて特にそうです
まあ実際大して嬉しくなくても何らかのお返しをするのが普通ですがね
今まで相手に喜びや感謝の気持ちとしてチョッとしたお土産でお返ししてましたか?
あなたが喜んでいるのかどうか分からないとありがた迷惑かもしれないとして遠慮してるのかもしれません
手作りのものなんて特にそうです
まあ実際大して嬉しくなくても何らかのお返しをするのが普通ですがね
445マジレスさん (スフッ Sd43-RvFf)
2021/07/15(木) 22:44:16.05ID:yUYKYJB1d いつも思うのですが、どうして職場には必ず嫌な奴がいるのでしょうか?
皆んなで仲良くとまでは言いませんが、怒鳴ったり物に当たったり空気を悪くする輩が許せません
いい人ばかりの職場に出会えた事がないのですがなぜでしょうか?
皆んなで仲良くとまでは言いませんが、怒鳴ったり物に当たったり空気を悪くする輩が許せません
いい人ばかりの職場に出会えた事がないのですがなぜでしょうか?
446マジレスさん (ワッチョイ d567-KGMb)
2021/07/15(木) 22:55:49.84ID:6Ku0/cnC0 なぜ、「科学者は結婚するな」という人がいます。
科学は発展しなくなる原因は、コイツじゃないでしょうか?
科学は発展しなくなる原因は、コイツじゃないでしょうか?
447マジレスさん (ワッチョイ 63bd-jjVx)
2021/07/15(木) 23:21:08.63ID:4f761UEP0448マジレスさん (スフッ Sd43-0d+G)
2021/07/15(木) 23:34:13.68ID:Pm8PSX3Zd 営業職の女です
4年目の後輩が常に目標達成を行えず、数字面でフォローしてきました
やらないのが当り前の空気になり私の目標ばかりが上がり続けています
昇格試験を受けたい気持ちはありますが、後輩のカバーまで手が回らず支店の売上げ未達は確実です
上司へ相談しても後輩への対応はしてくれません
自分の体調不良と支店の数字を捨てて試験を受けるべきでしょうか
4年目の後輩が常に目標達成を行えず、数字面でフォローしてきました
やらないのが当り前の空気になり私の目標ばかりが上がり続けています
昇格試験を受けたい気持ちはありますが、後輩のカバーまで手が回らず支店の売上げ未達は確実です
上司へ相談しても後輩への対応はしてくれません
自分の体調不良と支店の数字を捨てて試験を受けるべきでしょうか
449マジレスさん (ワッチョイ 63bd-jjVx)
2021/07/15(木) 23:52:18.67ID:4f761UEP0 体調不良の原因はおわかりでせう。
さすれば、そう。
試験を受けてしまいませう。
あなた自身の目標未達もしばし目に付く事になるのでしょうが、
そんなの試験合格してから、余裕を持って取り組むだけです。
なににプライドに賭けるか。
それは、あなた自身の為に。
さすれば、そう。
試験を受けてしまいませう。
あなた自身の目標未達もしばし目に付く事になるのでしょうが、
そんなの試験合格してから、余裕を持って取り組むだけです。
なににプライドに賭けるか。
それは、あなた自身の為に。
450マジレスさん (JP 0Hfa-zjxx)
2021/07/16(金) 00:57:59.32ID:s5yFviz9H 息子の一人暮らしを応援できないと言うか賃貸の保証人になりたくない。絶対何かやらかすし全く信用してない。もう少し内面的に大人になったら考えるけど、経験させなければ成長の機会もないとも思うし悩む。
451マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/16(金) 02:04:16.11ID:MJ3n2YLy0 >>405
情緒不安定なのだと思いますが、原因が推測できないので回答が難しいですね。
気になったのは、
「周囲に気を遣ってばかりで、自分が本当にやりたいことができないのかな?」
「彼氏さんに理解されてない?それでこの先結婚して大丈夫?」
「誰にもわかってもらえないと感じているのかな?」
以上3点です。
旅に出て、新しい場所で、大勢の新しい人々に出会ってみると発見があるのでは?と思いますけど、今はコロナの影響で難しいですね。
ブライアン・L. ワイス博士と言うアメリカの医師が書いた「魂の伴侶―ソウルメイト 傷ついた人生をいやす生まれ変わりの旅」と言う本があるのですが、もしかしたらお役に立つかもしれません。
図書館にあると思いますので気になったら探してみてください。
情緒不安定なのだと思いますが、原因が推測できないので回答が難しいですね。
気になったのは、
「周囲に気を遣ってばかりで、自分が本当にやりたいことができないのかな?」
「彼氏さんに理解されてない?それでこの先結婚して大丈夫?」
「誰にもわかってもらえないと感じているのかな?」
以上3点です。
旅に出て、新しい場所で、大勢の新しい人々に出会ってみると発見があるのでは?と思いますけど、今はコロナの影響で難しいですね。
ブライアン・L. ワイス博士と言うアメリカの医師が書いた「魂の伴侶―ソウルメイト 傷ついた人生をいやす生まれ変わりの旅」と言う本があるのですが、もしかしたらお役に立つかもしれません。
図書館にあると思いますので気になったら探してみてください。
452マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/16(金) 02:24:21.92ID:MJ3n2YLy0 >>424
とりあえずこの本をおすすめします。
図書館に必ずあります。
ブックオフならベストセラー本のコーナーにあります。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478025819.html
この本は、きっと役に立つと思いますよ。
とりあえずこの本をおすすめします。
図書館に必ずあります。
ブックオフならベストセラー本のコーナーにあります。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478025819.html
この本は、きっと役に立つと思いますよ。
453マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/16(金) 06:40:49.26ID:UvzpSOwy0 >>445
職場に限らずですよ
色々な人間がいますから
答えはそれ一つ
あなたが言うようにいい人ばかりなら警察はいらないし、事件もないし
裁判も起こさない
そういうことでしょう?
近所にも、職場にも、学校にも、人のいるところには揉め事が多いものです
自分だけはそういう自己中にならず激高したりせずに
穏やかに許せるものは許し間違ったことはせずにと日々律して
生きていきたいものです
職場に限らずですよ
色々な人間がいますから
答えはそれ一つ
あなたが言うようにいい人ばかりなら警察はいらないし、事件もないし
裁判も起こさない
そういうことでしょう?
近所にも、職場にも、学校にも、人のいるところには揉め事が多いものです
自分だけはそういう自己中にならず激高したりせずに
穏やかに許せるものは許し間違ったことはせずにと日々律して
生きていきたいものです
454マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/16(金) 06:44:31.79ID:UvzpSOwy0 >>450
息子さんはおいくつですか?
何かやらかしそうというのは実家で暮らしているから納まっているけど
タガが外れると…と言うことでしょうか?
のらりくらりとはぐらかして
あなたがちゃんと働けて月々の収入が固定されたら…ぐらいにしておきましょう
あまり真剣に受け答えせずに軽くいなしておく、でいいでしょう
息子さんはおいくつですか?
何かやらかしそうというのは実家で暮らしているから納まっているけど
タガが外れると…と言うことでしょうか?
のらりくらりとはぐらかして
あなたがちゃんと働けて月々の収入が固定されたら…ぐらいにしておきましょう
あまり真剣に受け答えせずに軽くいなしておく、でいいでしょう
455マジレスさん (スフッ Sdfa-xnbl)
2021/07/16(金) 06:51:35.85ID:8ZlGIZHMd456マジレスさん (スフッ Sdfa-xnbl)
2021/07/16(金) 06:53:48.45ID:8ZlGIZHMd 礼儀知らずは世間知らず。
ほときましょう
ほときましょう
457マジレスさん (ワッチョイ 0d67-0PSu)
2021/07/16(金) 07:49:29.43ID:tUYzXaFF0 おそらく、8割の可能性で相手がイジメてくるだろうと思うことに対して、
イジメられる前に反論するのと、イジメられてから反論するのと、
どちらがいいでしょうか?
前者は、遺書だと思うし、後者は、正直に同調だと思う。
感覚が間違っていなければ。
イジメられる前に反論するのと、イジメられてから反論するのと、
どちらがいいでしょうか?
前者は、遺書だと思うし、後者は、正直に同調だと思う。
感覚が間違っていなければ。
458457 (ワッチョイ 0d67-0PSu)
2021/07/16(金) 07:53:56.72ID:tUYzXaFF0 事故ってから事故対策しても取り返しがつかないので、
事前に対処すべきですが、
今回のケースの場合は、
イジメられてから反論が本当にダメなのか?というのが論点です。
事前に対処すべきですが、
今回のケースの場合は、
イジメられてから反論が本当にダメなのか?というのが論点です。
459マジレスさん (ワッチョイ 05c2-hwij)
2021/07/16(金) 10:17:54.18ID:09lvxxaj0 住宅展示場で働いてます
営業マンのかた、下着着てないからか
乳首ういてるんですが大丈夫なのでしょうか…
営業マンのかた、下着着てないからか
乳首ういてるんですが大丈夫なのでしょうか…
460マジレスさん (JP 0Hfa-zjxx)
2021/07/16(金) 10:20:26.47ID:s5yFviz9H >>454
まだ十代です。
そうですね、のらりくらり戦法で時期を待とうかな。一人暮らしでタガが外れそうっていうのも心配ですけど、性格的に誘惑に弱く外面良く振る舞うタイプなので金銭面で無計画になりやすく、アッという間に困窮する様が目に見えているのです。
うまく往なしてみようかと思います、回答ありがとう。
まだ十代です。
そうですね、のらりくらり戦法で時期を待とうかな。一人暮らしでタガが外れそうっていうのも心配ですけど、性格的に誘惑に弱く外面良く振る舞うタイプなので金銭面で無計画になりやすく、アッという間に困窮する様が目に見えているのです。
うまく往なしてみようかと思います、回答ありがとう。
461マジレスさん (スフッ Sdfa-xnbl)
2021/07/16(金) 12:36:37.53ID:8ZlGIZHMd 最近思ったんだけど
問題ある社員とか相談者って
自己顕示の高い毒親に起因するのかも。
本人じゃなく親。
遺伝なんだよ。
問題ある社員とか相談者って
自己顕示の高い毒親に起因するのかも。
本人じゃなく親。
遺伝なんだよ。
462マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/16(金) 12:52:12.34ID:evi+R8rKa >>460
すこし気になったのですが、金銭的に無計画、誘惑に弱いのはどういうところを見てそう思われるのでしょうか
親が金銭的支援を一切しないことを断言して、本人だけの収入で一人暮らしさせてみると、案外きちんと生活出来るかもしれませんよ
それが自立にも繋がります
今は生活費を稼ぐ必要がないから緊張感がなく、稼いだお金やお小遣いを無計画に使っているだけかもしれません
一人暮らししたいなら保証人にはなるけど一切の金銭援助をしません。それでもいいなら一人暮らししなさい。と言ってみては?
すこし気になったのですが、金銭的に無計画、誘惑に弱いのはどういうところを見てそう思われるのでしょうか
親が金銭的支援を一切しないことを断言して、本人だけの収入で一人暮らしさせてみると、案外きちんと生活出来るかもしれませんよ
それが自立にも繋がります
今は生活費を稼ぐ必要がないから緊張感がなく、稼いだお金やお小遣いを無計画に使っているだけかもしれません
一人暮らししたいなら保証人にはなるけど一切の金銭援助をしません。それでもいいなら一人暮らししなさい。と言ってみては?
463マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/16(金) 13:15:17.94ID:GZqFRHGj0 >>460
保証会社と契約して信販会社が決済代行するような物件だと
本人の信用と緊急連絡先だけで借りられるから、そういう物件のみにしてもらえば?
緊急連絡先なので別に家賃滞納とか壁壊したとかで支払う必要ない。
そういう物件が借りられるようにお金のことはしっかりするようにキッチリ言っておくこと。
信用情報はとても大事だと。
いつかは自分でやっていかないといけないので成人した後、自力で出ていくのは
仕方がないので、その前に教えることは教えておく。
節約簡単料理とかw
保証会社と契約して信販会社が決済代行するような物件だと
本人の信用と緊急連絡先だけで借りられるから、そういう物件のみにしてもらえば?
緊急連絡先なので別に家賃滞納とか壁壊したとかで支払う必要ない。
そういう物件が借りられるようにお金のことはしっかりするようにキッチリ言っておくこと。
信用情報はとても大事だと。
いつかは自分でやっていかないといけないので成人した後、自力で出ていくのは
仕方がないので、その前に教えることは教えておく。
節約簡単料理とかw
464マジレスさん (アウアウウー Sa39-9dSn)
2021/07/16(金) 13:29:44.52ID:Jg/K8h99a >>460
まだ親がケツを拭いてやれる10代の内に失敗経験させるか、
20歳過ぎたから好きにしていいけど自分でなんとかせい!と突き放すか、
難しいところですね
昔と違って今は若者のヤンチャや失敗を「若気の至り」で済ませてはくれないので
一度の躓きで人生踏み外してしまいかねないリスクがあります
一番近くで子供の成長を見守ってきた親が「信用できない」というのはよっほどなので
未知数の成長に期待して冒険させるのはあまり…
まだ親がケツを拭いてやれる10代の内に失敗経験させるか、
20歳過ぎたから好きにしていいけど自分でなんとかせい!と突き放すか、
難しいところですね
昔と違って今は若者のヤンチャや失敗を「若気の至り」で済ませてはくれないので
一度の躓きで人生踏み外してしまいかねないリスクがあります
一番近くで子供の成長を見守ってきた親が「信用できない」というのはよっほどなので
未知数の成長に期待して冒険させるのはあまり…
465マジレスさん (JP 0Hfa-zjxx)
2021/07/16(金) 15:47:29.60ID:s5yFviz9H 沢山のアイデアをありがとう。
>>462
もしかしたら今まで知らなかっただけで、やらせてみれば案外上手くやっていけるかも…と言うこともなきにしもあらずですね。
>>463
確かに今すぐ一人暮らしをのむのではなく、事前に色々想定して家庭で教えてあげなければですね。
心情的には>>464さんが書かれていることに近く、監督不行き届きで何かやらかすのではないかとの気持ちの方がやはりデカいです。そんな見張ってなければならないというような素行の悪さはありませんが、だらしなさが目立ち信用はできないのです。未来を覗けない為子供にとってどちらが正解かは分かりませんが、どうしても安全そうな方を選んでしまいますね。
とりあえず家庭で予習期間を設けて安心して送り出せるようにしたいと思います。本当にご意見ありがとうございました。
>>462
もしかしたら今まで知らなかっただけで、やらせてみれば案外上手くやっていけるかも…と言うこともなきにしもあらずですね。
>>463
確かに今すぐ一人暮らしをのむのではなく、事前に色々想定して家庭で教えてあげなければですね。
心情的には>>464さんが書かれていることに近く、監督不行き届きで何かやらかすのではないかとの気持ちの方がやはりデカいです。そんな見張ってなければならないというような素行の悪さはありませんが、だらしなさが目立ち信用はできないのです。未来を覗けない為子供にとってどちらが正解かは分かりませんが、どうしても安全そうな方を選んでしまいますね。
とりあえず家庭で予習期間を設けて安心して送り出せるようにしたいと思います。本当にご意見ありがとうございました。
466マジレスさん (ワッチョイ 9567-hwij)
2021/07/16(金) 16:52:53.67ID:m3Pl+NzL0 不真面目になる方法ってどうしたらいいですか?真面目系クズなのですが、なぜまず真面目だと思われるのか不真面目との差が分かりません。どうしたらいいのでしょうか?
467マジレスさん (JP 0Ha1-PLGA)
2021/07/16(金) 17:13:02.74ID:mnTfszdgH 今から警察沙汰のちょっとやばい話していいか?
468マジレスさん (ワッチョイ 6970-0PSu)
2021/07/16(金) 18:26:52.09ID:82ocLrk30 >>466
パンチパーマを掛けて刺青を彫ってこいよ。話はそれからだ。
パンチパーマを掛けて刺青を彫ってこいよ。話はそれからだ。
469マジレスさん (ワッチョイ 0d67-0PSu)
2021/07/16(金) 19:46:01.18ID:uJYQiOzX0470マジレスさん (ワッチョイ 0d67-0PSu)
2021/07/16(金) 19:53:20.23ID:uJYQiOzX0 >>445
キミよ、嫌なやつは全人口に一定の割合で必ず存在しているよ。
つまり嫌なやつは一定の割合で必ず生まれているということだ。
職場だけには限らないよ。学校にもボランティア団体にも非営利団体にも政党にもクラブにも、どの集団にだって必ず存在しているよ。
だが運が良ければ、嫌なやつがいない集団もあるよ。それは確率的に言えば人数の少ない集団だろうね。
キミは嫌なやつがいない集団が見つかるまで、歯を食いしばって小さめの集団を転々としてみろ!!!
キミよ、頑張れ!!!!!!!!!!
キミよ、嫌なやつは全人口に一定の割合で必ず存在しているよ。
つまり嫌なやつは一定の割合で必ず生まれているということだ。
職場だけには限らないよ。学校にもボランティア団体にも非営利団体にも政党にもクラブにも、どの集団にだって必ず存在しているよ。
だが運が良ければ、嫌なやつがいない集団もあるよ。それは確率的に言えば人数の少ない集団だろうね。
キミは嫌なやつがいない集団が見つかるまで、歯を食いしばって小さめの集団を転々としてみろ!!!
キミよ、頑張れ!!!!!!!!!!
471マジレスさん (ワッチョイ daa5-hwij)
2021/07/16(金) 21:08:12.23ID:mUhDJvRe0 自分の受けている行為が、虐待と言われるほど酷いことでないと分かっているのですが、どうしても苦しくて、友達にも言えないのでここで話させてください。自分が勉強出来ないし努力もしないのが悪いのですが、いつも怒鳴られます。ずっと怒鳴ってくるわけでは無くて、母が気分を悪くした時、例えばテストの点が悪かったり塾で真面目に授業を受けていなかった時に怒鳴られます。父はあまり怒ってきませんが、怒った時は腕をひねったりしてきます。母に怒られていても止めてくれません。怒るときはバカだとか、クズだとか、人格を否定されます。こんなことで虐待にはならないし、児童養護施設に入ったりするよりよっぽど今の生活のままのほうが楽に暮らせることも分かっています。もっともっと苦しいひとはいくらでもいると分かっています。それでも苦しいです。
472マジレスさん (ワッチョイ 89b7-/h5q)
2021/07/16(金) 21:14:59.22ID:WO9v9Ph50 >471
耐えるしか無いな
今がどん底なのだから、5年後10年後はどんどん良くなり続ける
未来に期待しながら耐え忍べ
耐えるしか無いな
今がどん底なのだから、5年後10年後はどんどん良くなり続ける
未来に期待しながら耐え忍べ
473マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/16(金) 21:16:31.53ID:4iqDkyMOa474マジレスさん (ワッチョイ 9567-hwij)
2021/07/16(金) 21:33:40.63ID:m3Pl+NzL0 >>469
クズって不真面目ってことやん。何言ってんだ。
クズって不真面目ってことやん。何言ってんだ。
475マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/16(金) 21:37:04.74ID:x0tCseCA0 >>471
他者からの行為に対して、どれだけ苦しいか、っていうのは人それぞれだから
あなたが苦しい、というのは本当に苦しいんでしょうね。
親以外で相談出来る大人がいるならそちらに相談、
学校教師なども親身に相談出来る相手ならよし、
それがないならDVの相談ダイヤルなどに連絡してみては?
ただ、親が行っている虐待行為を表沙汰にするっていう事は、
今のあなたと家族の生活にテコ入れするっていう事なので、
今のままではいられなくなります。
一番良いのは、極力家にいる時間自体減らして親と関わらないようにするか、
あなたが逆ギレして暴れるなどして、「こいつを怒らせてはいけない」って親に認識させるかの
どちらかのような気がしますね。
他者からの行為に対して、どれだけ苦しいか、っていうのは人それぞれだから
あなたが苦しい、というのは本当に苦しいんでしょうね。
親以外で相談出来る大人がいるならそちらに相談、
学校教師なども親身に相談出来る相手ならよし、
それがないならDVの相談ダイヤルなどに連絡してみては?
ただ、親が行っている虐待行為を表沙汰にするっていう事は、
今のあなたと家族の生活にテコ入れするっていう事なので、
今のままではいられなくなります。
一番良いのは、極力家にいる時間自体減らして親と関わらないようにするか、
あなたが逆ギレして暴れるなどして、「こいつを怒らせてはいけない」って親に認識させるかの
どちらかのような気がしますね。
476マジレスさん (ワッチョイ 9567-hwij)
2021/07/16(金) 21:46:55.48ID:m3Pl+NzL0 >>468
それはおっさんすぎるしそこまでしなくても不真面目な人沢山いますし
それはおっさんすぎるしそこまでしなくても不真面目な人沢山いますし
477マジレスさん (ワッチョイ 5a51-FV+T)
2021/07/16(金) 21:48:08.67ID:YDnYvV2Q0 メンタル凹んでいた時にはここでのアドバイスに苦言だったわ。
少しだけ余裕が出来たらおかげで考える事も増えた。
そもそもここに助言を求める時点、思考を放棄する事に他ならなかったのだけど
おかげでハッとしたわ
叩いてくださった人も含めどうも
少しだけ余裕が出来たらおかげで考える事も増えた。
そもそもここに助言を求める時点、思考を放棄する事に他ならなかったのだけど
おかげでハッとしたわ
叩いてくださった人も含めどうも
478マジレスさん (ワッチョイ daa5-hwij)
2021/07/16(金) 22:00:36.17ID:mUhDJvRe0 471です。未来に希望が持てません。大学受験で失敗して、引きこもって、ずっと親に罵られ続けて親が死んだ後自分もお金が無くなって死ぬ未来しか見えません。なんで親が自分を作ったのかも分かりません。人生に楽しいことがあっても、生まれなければその楽しさを知ることもなかったんだから結局生まれないのが一番の幸せだったと思ってしまいます。そう思うのは悪いことですか?
そもそもなんで親が勝手に自分を作ったのに精一杯頑張って努力して生きなければいけないんでしょうか?生まれなければよかったです。死ぬ勇気もない。
そもそもなんで親が勝手に自分を作ったのに精一杯頑張って努力して生きなければいけないんでしょうか?生まれなければよかったです。死ぬ勇気もない。
479マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/16(金) 22:01:06.81ID:9vhDlgW3p 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
480マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/16(金) 22:04:58.59ID:x0tCseCA0481マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/16(金) 22:07:11.12ID:9vhDlgW3p <東京五輪代表日程&結果 >
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
482マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/16(金) 22:07:37.95ID:9vhDlgW3p <東京五輪代表日程&結果 >
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
483マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/16(金) 22:07:56.05ID:9vhDlgW3p <東京五輪代表日程&結果 >
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
・2017年 10月末、森保監督就任。
M-150 CUP 2017タイ(12/9-12/15)→ 準優勝
・GL ● U20日本 1-2 U22タイ(N) 得点者:神谷
・GL 〇 U20日本 4-0 U22北朝鮮(N) 得点者:長沼、上田、井上、上田
・決勝 ▲ U20日本 2-2 U22ウズベク(N) 得点者:神谷、小松 (PK負け)
・2018年
AFC U-23選手権中国2018(1/9-27)→ベスト8 【日本はU-21代表で参加】
・GL 〇 U21日本 1-0 U23パレスチナ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 1-0 U23タイ(N) 得点者:板倉
・GL 〇 U21日本 3-1 U23北朝鮮(N) 得点者:柳、三好、OG
・準々決● U21日本 0-4U23ウズベク(N) 得点者:なし
484マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/16(金) 22:29:04.80ID:MJ3n2YLy0485マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/16(金) 22:50:27.53ID:MJ3n2YLy0 >>477
ここは、正しい答えを教えてもらう場所ではなく、自分とは全然違う考え方や意見を見ることにより、「やっぱり自分で決めるのがいちばんいいんだな」、「自分は案外頼りになる」と、気づくための場所だと思います。
ハッとできて、良かったですね。
ここは、正しい答えを教えてもらう場所ではなく、自分とは全然違う考え方や意見を見ることにより、「やっぱり自分で決めるのがいちばんいいんだな」、「自分は案外頼りになる」と、気づくための場所だと思います。
ハッとできて、良かったですね。
486マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/16(金) 23:29:54.57ID:4Iy7INQQa487マジレスさん (スップ Sdda-RUSI)
2021/07/17(土) 08:31:12.38ID:FQ6zDCexd セックスしたい
488マジレスさん (スップ Sdda-RUSI)
2021/07/17(土) 08:31:31.06ID:FQ6zDCexd ?
489マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/17(土) 09:43:59.97ID:V0p5bnf80490マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-hwij)
2021/07/17(土) 14:16:40.17ID:hS/KwskAp 彼女持ちを好きなんですが相談良いですか?
好きな人に3年間付き合ってる彼女が居ます。
でも好きで堪らないから一緒に居る様に努力して今二股状態で付き合ってます。
それで最近彼から相談者ちゃんの事の方が好きだから彼女と別れるわ、これを機に同棲もしようと言われました。
彼女には申し訳ないとは思いますが正直凄い嬉しいです。
ただそれを親友に話したらそんなゴミとは別れなよ、略奪から幸せになれないよと言われました。
確かに奪ったらまた奪われるとか聞くし私自身も魅力的な訳でもないから不安です。
彼を大好きなのですがやっぱり良くないですか?
好きな人に3年間付き合ってる彼女が居ます。
でも好きで堪らないから一緒に居る様に努力して今二股状態で付き合ってます。
それで最近彼から相談者ちゃんの事の方が好きだから彼女と別れるわ、これを機に同棲もしようと言われました。
彼女には申し訳ないとは思いますが正直凄い嬉しいです。
ただそれを親友に話したらそんなゴミとは別れなよ、略奪から幸せになれないよと言われました。
確かに奪ったらまた奪われるとか聞くし私自身も魅力的な訳でもないから不安です。
彼を大好きなのですがやっぱり良くないですか?
491マジレスさん (ワッチョイ 055a-YmP5)
2021/07/17(土) 14:30:16.44ID:bcP9OkOJ0 >>490
これから先、結婚して何十年一緒にいたいのか知らないけど
普通に考えて二股かけて片方捨てる性格の男なのだとしたら
常にそれをされる事を考えて付き合わないといけないね
貴方より魅力的な女が男の前に現れたり
喧嘩して仲が多少悪くなったとしても
普通の男なら他の女の所に行くなんてのは考えない話だが
その彼氏はそういう性格でそういう行動をする思考回路を持っているという事に
結婚後何十年も疑心暗鬼でいられるなら良いのではないだろうか
一時の恋で浮かれるのは一向に構わないが
この先誰が何のために付き合っているのかをよく考えたほうが良いよ
男の女に対する思考回路は10年20年と変わらないから
これから先、結婚して何十年一緒にいたいのか知らないけど
普通に考えて二股かけて片方捨てる性格の男なのだとしたら
常にそれをされる事を考えて付き合わないといけないね
貴方より魅力的な女が男の前に現れたり
喧嘩して仲が多少悪くなったとしても
普通の男なら他の女の所に行くなんてのは考えない話だが
その彼氏はそういう性格でそういう行動をする思考回路を持っているという事に
結婚後何十年も疑心暗鬼でいられるなら良いのではないだろうか
一時の恋で浮かれるのは一向に構わないが
この先誰が何のために付き合っているのかをよく考えたほうが良いよ
男の女に対する思考回路は10年20年と変わらないから
492マジレスさん (オイコラミネオ MM7e-SBFE)
2021/07/17(土) 14:39:29.72ID:VjAe5BQ1M >>490
彼を好きだという気持ちがあるのは仕方ないですし、自分でもそれと矛盾する倫理観を感じてるのも自身で良くお分かりのようです
そして、だからこそこの先の二人の行く末の良し悪しが気になるのでしょうね
結果として良くなるか悪くなるかは分かりませんが、誰から見ても変わらない真実が存在するのも事実です
その事実が自分にとって良いか悪いかを考えてみるのも参考になるかもしれません
彼を好きだという気持ちがあるのは仕方ないですし、自分でもそれと矛盾する倫理観を感じてるのも自身で良くお分かりのようです
そして、だからこそこの先の二人の行く末の良し悪しが気になるのでしょうね
結果として良くなるか悪くなるかは分かりませんが、誰から見ても変わらない真実が存在するのも事実です
その事実が自分にとって良いか悪いかを考えてみるのも参考になるかもしれません
493マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/17(土) 14:55:33.30ID:tLNsciZva 釣り
494マジレスさん (ワッチョイ f66d-ukRU)
2021/07/17(土) 16:02:26.12ID:jhqa0OVp0 敗戦で誇りなんて持てません
糞みたいな敗戦でいまもアメクソの奴隷やってる我が国ですがそもそも大陸に出て白人ごっこする必要なかったよね?
海あんだから守りに徹すればよかったし島国はそれに適してる、イギリスの立ち回り真似しときゃよかったのに
糞みたいな敗戦でゴミ外人からサレンダーモンキーとか煽られて情けないし単純にムカつきます
何もかも憎いんでコロナでアメクソ含めもっと外人苦しんでほしいと願ってしまいますよ、割にあわないからねおまえらも苦しめやアメクソって感じです
精神衛生上良くないのわかってるのに恨みが消えません、
糞みたいな敗戦でいまもアメクソの奴隷やってる我が国ですがそもそも大陸に出て白人ごっこする必要なかったよね?
海あんだから守りに徹すればよかったし島国はそれに適してる、イギリスの立ち回り真似しときゃよかったのに
糞みたいな敗戦でゴミ外人からサレンダーモンキーとか煽られて情けないし単純にムカつきます
何もかも憎いんでコロナでアメクソ含めもっと外人苦しんでほしいと願ってしまいますよ、割にあわないからねおまえらも苦しめやアメクソって感じです
精神衛生上良くないのわかってるのに恨みが消えません、
495マジレスさん (ワッチョイ 9567-YmP5)
2021/07/17(土) 16:04:44.31ID:usNA5lTN0496マジレスさん (ワッチョイ daa5-hwij)
2021/07/17(土) 16:07:49.46ID:RXe1ZSLd0 自分の受けている行為が、虐待と言われるほど酷いことでないと分かっているのですが、どうしても苦しくて、友達にも言えないのでここで話させてください。自分が勉強出来ないし努力もしないのが悪いのですが、いつも怒鳴られます。ずっと怒鳴ってくるわけでは無くて、母が気分を悪くした時、例えばテストの点が悪かったり塾で真面目に授業を受けていなかった時に怒鳴られます。父はあまり怒ってきませんが、怒った時は腕をひねったりしてきます。母に怒られていても止めてくれません。怒るときはバカだとか、クズだとか、人格を否定されます。こんなことで虐待にはならないし、児童養護施設に入ったりするよりよっぽど今の生活のままのほうが楽に暮らせることも分かっています。もっともっと苦しいひとはいくらでもいると分かっています。それでも苦しいです。
497マジレスさん (ワッチョイ 9567-YmP5)
2021/07/17(土) 16:09:34.98ID:usNA5lTN0498マジレスさん (ワッチョイ 1aac-0PSu)
2021/07/17(土) 16:10:42.29ID:QMo/Pp/T0499マジレスさん (スップ Sdfa-ukRU)
2021/07/17(土) 16:15:15.83ID:7wJE/w3Cd >>495
むこうはベトナム戦争のときやらかしたことを日本のせいにしてるだけの事でしょ?
こっちは根拠があって言ってる、核落とされたのは事実でしょ? それでもニコニコして卑屈にまでなってアメクソ含め周りの目を気にする必要あるか?
むこうはベトナム戦争のときやらかしたことを日本のせいにしてるだけの事でしょ?
こっちは根拠があって言ってる、核落とされたのは事実でしょ? それでもニコニコして卑屈にまでなってアメクソ含め周りの目を気にする必要あるか?
500マジレスさん (ワッチョイ 9567-YmP5)
2021/07/17(土) 16:19:45.50ID:usNA5lTN0501マジレスさん (スップ Sdfa-ukRU)
2021/07/17(土) 16:42:19.54ID:7wJE/w3Cd >>500
そりゃわかんだけど国全体がそんな感じでウザいんですよね
八月になると国内からは反省反省外からは戦争犯罪犯罪うるせぇし
一生日本人このコンプかかかえて生きんのか
だっせぇじゃないですか、勝てば何しても咎められないし理不尽さも糞だなと
そりゃわかんだけど国全体がそんな感じでウザいんですよね
八月になると国内からは反省反省外からは戦争犯罪犯罪うるせぇし
一生日本人このコンプかかかえて生きんのか
だっせぇじゃないですか、勝てば何しても咎められないし理不尽さも糞だなと
502マジレスさん (ワッチョイ 7ae4-p0fO)
2021/07/17(土) 18:17:00.78ID:+mB1RS9l0 >>496
私も母親は感情で叱る(というかただ怒るヒステリックに近い)タイプで似たような環境でした
反発する度胸もなくただ苦しいならなるべく母親と関わらないようにしましょう、そして勉強して下さい
おいくつか分かりませんが今後進学等で実家から出れるのであれば家から出て下さい
私はそれで相当精神衛生上だいぶ楽になりました
今では母親とは良好とは言いませんが普通です
私も母親は感情で叱る(というかただ怒るヒステリックに近い)タイプで似たような環境でした
反発する度胸もなくただ苦しいならなるべく母親と関わらないようにしましょう、そして勉強して下さい
おいくつか分かりませんが今後進学等で実家から出れるのであれば家から出て下さい
私はそれで相当精神衛生上だいぶ楽になりました
今では母親とは良好とは言いませんが普通です
503マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/17(土) 18:41:26.93ID:LmA7Otht0504マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-kbnc)
2021/07/17(土) 20:18:53.00ID:yGmS1GILp 【あべみかこ画像集79枚大量アップ】
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
https://imgur.com/a/knpAYJ4
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで2,000ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりお楽しみください。※既出・重複あり。
ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
では、また!
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。
今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
https://imgur.com/a/knpAYJ4
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで2,000ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■
■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりお楽しみください。※既出・重複あり。
ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。
では、また!
505マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/17(土) 20:59:43.58ID:V0p5bnf80506マジレスさん (テテンテンテン MM0e-9dSn)
2021/07/17(土) 21:36:31.84ID:D1zdXaG4M507マジレスさん (ササクッテロ Sp75-hwij)
2021/07/17(土) 23:11:14.48ID:v0yydt5Np 根拠があるというなら、原発をやめる研究をすればいいんだ。
こんなにガン患者が増えたら、人類滅亡だ。
だから、命を勉強した方がいい。
こんなにガン患者が増えたら、人類滅亡だ。
だから、命を勉強した方がいい。
508マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/17(土) 23:11:59.03ID:Cz0RMS6va -hwijはNG入れてok
509マジレスさん (ワッチョイ cd15-ufE4)
2021/07/17(土) 23:31:04.10ID:4SHcYhq70 21歳女。父と親友の女の子が付き合っています。
父45歳。社長、独身、見た目若いです。
親友Aちゃん。21歳、父の秘書兼私の教育係、兼役員、兼ボディーガード。綺麗です。
週末はAちゃんがお泊まりに来て3人で、わいわいします。最初私が招待したんです。
Aちゃんがお泊まりに来て、3回目の時です。私が先に寝まして、2人はまだリビングで飲んでました。
ちょっと目が覚めたからリビングに行ったら、様子がおかしいです。
社長と秘書の関係でも、お父さんと娘の友達の関係でもありません。
すでに男と女の関係になってました。
ショックでした。私に内緒で、のけ者にされた気分です。
いつからそうなったかはどうでもいいです。
父親と親友を奪われた気持ちになり、涙が止まりませんでした。
こっそり一人で泣いてました。
父も独身ですし、私が成人してるから恋愛するのは勝手ですが、娘の友達に手を出すな!って感じです。
AちゃんもAちゃんで、父親みたいな年齢のおじさんと恋愛して楽しい?友達のお父さんに手を出すな!って感じです。
社長と秘書ですから2人きりになっていくうちに、男女の愛に発展する可能性はわかりますけど、私は割りきれません。
あれだけ仲良くしていてのけ者にされた感や、悲しい気分でいっぱいで、2人を応援なんてできません。
Aちゃんは変わらずお泊まりに来ます。私じゃなくてパパに会いに来るんでしょ!
パパもAちゃんじゃなくて、もっと私を見てよ!
そんな気持ちです。
今後どうやって2人と接したらいいのでしょうか?
2人の関係を知ってる、って言った方がいいでしょうか?
あんまり2人がくっついてるの見たくないから、Aちゃんのお泊まりを反対したいけど、急に不自然ですよね?
もう限界きてます。誰にも2人の関係は話していません。もし社内でバレたらヤバいですよね?
家で集まって、2人に「別れてください」とお願いして別れてくれそうでしょうか?
別れさせる方法や、それが無理なら愛人カップルとのつきあい方を教えてください。
父45歳。社長、独身、見た目若いです。
親友Aちゃん。21歳、父の秘書兼私の教育係、兼役員、兼ボディーガード。綺麗です。
週末はAちゃんがお泊まりに来て3人で、わいわいします。最初私が招待したんです。
Aちゃんがお泊まりに来て、3回目の時です。私が先に寝まして、2人はまだリビングで飲んでました。
ちょっと目が覚めたからリビングに行ったら、様子がおかしいです。
社長と秘書の関係でも、お父さんと娘の友達の関係でもありません。
すでに男と女の関係になってました。
ショックでした。私に内緒で、のけ者にされた気分です。
いつからそうなったかはどうでもいいです。
父親と親友を奪われた気持ちになり、涙が止まりませんでした。
こっそり一人で泣いてました。
父も独身ですし、私が成人してるから恋愛するのは勝手ですが、娘の友達に手を出すな!って感じです。
AちゃんもAちゃんで、父親みたいな年齢のおじさんと恋愛して楽しい?友達のお父さんに手を出すな!って感じです。
社長と秘書ですから2人きりになっていくうちに、男女の愛に発展する可能性はわかりますけど、私は割りきれません。
あれだけ仲良くしていてのけ者にされた感や、悲しい気分でいっぱいで、2人を応援なんてできません。
Aちゃんは変わらずお泊まりに来ます。私じゃなくてパパに会いに来るんでしょ!
パパもAちゃんじゃなくて、もっと私を見てよ!
そんな気持ちです。
今後どうやって2人と接したらいいのでしょうか?
2人の関係を知ってる、って言った方がいいでしょうか?
あんまり2人がくっついてるの見たくないから、Aちゃんのお泊まりを反対したいけど、急に不自然ですよね?
もう限界きてます。誰にも2人の関係は話していません。もし社内でバレたらヤバいですよね?
家で集まって、2人に「別れてください」とお願いして別れてくれそうでしょうか?
別れさせる方法や、それが無理なら愛人カップルとのつきあい方を教えてください。
510マジレスさん (ササクッテロ Sp75-hwij)
2021/07/17(土) 23:35:13.75ID:v0yydt5Np 全員ロボット社会
511マジレスさん (ワッチョイ b633-W/bt)
2021/07/17(土) 23:42:15.39ID:FvI7AR4T0512蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 00:02:06.70ID:t+UY5H/K0 相談していいかな…?
中学三年生 15歳 身体的な性別は女です。
下の名前は菜々子です。
改名したくて悩んでます。
自分でもスレを立てた(?)んですけど、なかなか解決しないので、ここに書かせてもらいます…
改名したい理由
・Xジェンダーだから
・よく、奈々子と間違えられる名前だから(賞状とかで)
・いじめっ子に「なっちゃんジュースwww」って名前をバカに
されて、色々な暴言を毎日浴びせられたから
・「7個」と「菜々子」で紛らわしいし、笑われたから
・適当につけられた名前だから
・愛されてない、愛せない自分はいらないから、生まれ変わりたい
・たくさんのいじめっ子に知られてる弱い自分の名前を消して、弱い自分を抹消して、誰かに愛される新しい人生を歩みたいから
改名について、親に何て切り出そうか、悩んでます。
親は語気が強くて、怒るとすぐ行動に現れるから、ちっちゃい頃から、大したこと無いことでよく泣かされてた。
親の反対意見を言ったら機嫌が悪くなるから、自分の意見も言えなくてイライラする毎日で、きっと改名のことを言えば、また泣かされるんだろうなと思うと、暗くなる…
長くてごめんなさい…
精神的に、まだ回復してなくて弱いです。
だから、きつい言葉は書かないでほしいです、お願いします…
中学三年生 15歳 身体的な性別は女です。
下の名前は菜々子です。
改名したくて悩んでます。
自分でもスレを立てた(?)んですけど、なかなか解決しないので、ここに書かせてもらいます…
改名したい理由
・Xジェンダーだから
・よく、奈々子と間違えられる名前だから(賞状とかで)
・いじめっ子に「なっちゃんジュースwww」って名前をバカに
されて、色々な暴言を毎日浴びせられたから
・「7個」と「菜々子」で紛らわしいし、笑われたから
・適当につけられた名前だから
・愛されてない、愛せない自分はいらないから、生まれ変わりたい
・たくさんのいじめっ子に知られてる弱い自分の名前を消して、弱い自分を抹消して、誰かに愛される新しい人生を歩みたいから
改名について、親に何て切り出そうか、悩んでます。
親は語気が強くて、怒るとすぐ行動に現れるから、ちっちゃい頃から、大したこと無いことでよく泣かされてた。
親の反対意見を言ったら機嫌が悪くなるから、自分の意見も言えなくてイライラする毎日で、きっと改名のことを言えば、また泣かされるんだろうなと思うと、暗くなる…
長くてごめんなさい…
精神的に、まだ回復してなくて弱いです。
だから、きつい言葉は書かないでほしいです、お願いします…
513マジレスさん (ワッチョイ f66d-ukRU)
2021/07/18(日) 00:03:45.20ID:1uViE7gP0514マジレスさん (テテンテンテン MM0e-9dSn)
2021/07/18(日) 00:25:07.36ID:UmKhXpMDM >>512
改名にはかなり高いハードルがあり
https://www.osaka-everest.com/flow/#%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AF%EF%BC%9F
512を読む限りこれらの要件を満たしてないので改名は不可です
とだけ答えたらただのネット検索と変わらないので
今日から自分一人でもできることも書いておきますね
本名とは別の名前を使うという方法があります
偽名というと聞こえが悪いですが
ペンネーム、ビジネスネームと考えればいいです
本名や身分証提示を求められないシーンではその名前を使って見てください
例えばファミレスの予約とかね
他にも色々できることはありますが、それは追々やるとして
新しい名前を「使い続ける」ことで
最初に紹介した改名の要件の「7.通称として永年使用した」を満たせる可能性が高まります
その頃には512さんは成人して、親の許可なく裁判所に申請できるようになってます
改名にはかなり高いハードルがあり
https://www.osaka-everest.com/flow/#%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AF%EF%BC%9F
512を読む限りこれらの要件を満たしてないので改名は不可です
とだけ答えたらただのネット検索と変わらないので
今日から自分一人でもできることも書いておきますね
本名とは別の名前を使うという方法があります
偽名というと聞こえが悪いですが
ペンネーム、ビジネスネームと考えればいいです
本名や身分証提示を求められないシーンではその名前を使って見てください
例えばファミレスの予約とかね
他にも色々できることはありますが、それは追々やるとして
新しい名前を「使い続ける」ことで
最初に紹介した改名の要件の「7.通称として永年使用した」を満たせる可能性が高まります
その頃には512さんは成人して、親の許可なく裁判所に申請できるようになってます
515マジレスさん (スッップ Sdfa-ZnKK)
2021/07/18(日) 00:30:09.09ID:8MmnrXUld スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
516マジレスさん (スッップ Sdfa-ZnKK)
2021/07/18(日) 00:30:28.76ID:8MmnrXUld スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
517マジレスさん (スッップ Sdfa-ZnKK)
2021/07/18(日) 00:30:44.82ID:8MmnrXUld スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
518マジレスさん (スプッッ Sdc2-ZnKK)
2021/07/18(日) 00:31:12.95ID:ytIJJ19ud スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
519マジレスさん (スプッッ Sdc2-ZnKK)
2021/07/18(日) 00:31:33.71ID:ytIJJ19ud スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
520蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 00:54:58.15ID:t+UY5H/K0 >>514
回答ありがとうございます。
多分、通称名のことですよね…
でも、それだと遅いんです、もうこれが、親への最後の反抗だから…
大人になって改名しても、もう遅いから…
毎日、先生とか、事情を知らない同級生に嫌いな名前で呼ばれて精神がすり減ってくと思う…
ネットで調べたのだと、Xジェンダーも改名できるって書いてたから、もう悩まなくて済むと思ってたのに、ダメなんだね…
一生苦しまないといけない呪いでもかかってるのかな、僕…
やっと身体醜形障害と嘔吐恐怖症、ほぼ克服したのに、これじゃ意味ない…
絶望とか、色々なのでもう泣きそうになる…
もう本当に、どうすればいいのかな…
回答ありがとうございます。
多分、通称名のことですよね…
でも、それだと遅いんです、もうこれが、親への最後の反抗だから…
大人になって改名しても、もう遅いから…
毎日、先生とか、事情を知らない同級生に嫌いな名前で呼ばれて精神がすり減ってくと思う…
ネットで調べたのだと、Xジェンダーも改名できるって書いてたから、もう悩まなくて済むと思ってたのに、ダメなんだね…
一生苦しまないといけない呪いでもかかってるのかな、僕…
やっと身体醜形障害と嘔吐恐怖症、ほぼ克服したのに、これじゃ意味ない…
絶望とか、色々なのでもう泣きそうになる…
もう本当に、どうすればいいのかな…
521マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/18(日) 01:30:15.97ID:3mP3TZbV0 >>512
きつい言葉どうこうは避けるとして、
あなたは15歳でトランスジェンダー?として名前を変えたい、と
多分あなたの親(語気が荒く、怒るとすぐになんらかの行動に出る)が許さないでしょう
いじめの事を逆に公表して、
いじめへの対処を行うようにしては?
改名については、あなたがハタチをすぎて自分で自分の事が
自由になったら行えばいいのでは?
きつい言葉どうこうは避けるとして、
あなたは15歳でトランスジェンダー?として名前を変えたい、と
多分あなたの親(語気が荒く、怒るとすぐになんらかの行動に出る)が許さないでしょう
いじめの事を逆に公表して、
いじめへの対処を行うようにしては?
改名については、あなたがハタチをすぎて自分で自分の事が
自由になったら行えばいいのでは?
522マジレスさん (ワッチョイ b633-W/bt)
2021/07/18(日) 01:42:25.89ID:QPRrT0Tx0 ↑中国系GHQのがマシだったとでも?
523マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/18(日) 02:18:00.72ID:IKm2Kzkh0 >>490
>相談者ちゃんの事の方が好きだから彼女と別れるわ、これを機に同棲もしよう
↑この言葉に問題を感じますが、大丈夫ですか?
元々の彼女さんの方に同棲を断られたため、あなたの方に話を持ってきた可能性はないですか?
単に同棲できる「便利な女性」を探しているだけでは?
あなたのことが本当に好きなら何も言わずに先に彼女さんと別れ、そのあとに、
「実は彼女とは別れた。正式に付き合ってもらえないだろうか?」と、頼んでくるのが筋なのですが。
その彼との関係は遊びと割り切って同棲は断り、本命の彼氏は別に探すことをおすすめします。
略奪云々より、その彼があなたに本気ではなく、利用しようとしているだけに見えるのが問題です。
>相談者ちゃんの事の方が好きだから彼女と別れるわ、これを機に同棲もしよう
↑この言葉に問題を感じますが、大丈夫ですか?
元々の彼女さんの方に同棲を断られたため、あなたの方に話を持ってきた可能性はないですか?
単に同棲できる「便利な女性」を探しているだけでは?
あなたのことが本当に好きなら何も言わずに先に彼女さんと別れ、そのあとに、
「実は彼女とは別れた。正式に付き合ってもらえないだろうか?」と、頼んでくるのが筋なのですが。
その彼との関係は遊びと割り切って同棲は断り、本命の彼氏は別に探すことをおすすめします。
略奪云々より、その彼があなたに本気ではなく、利用しようとしているだけに見えるのが問題です。
525マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/18(日) 02:42:53.08ID:IKm2Kzkh0 >>509
父と距離を置き、Aさんと疎遠し、精神的に独立することをすすめます。
新しい友達を作りましょう。
あなたの現在の考え方は21歳にしては幼いです。
少し大人になれば2人のことは気にならなくなります。
そして、あなたの人生のためにも今が大人になるのに良い時期だと思いますよ。
父と距離を置き、Aさんと疎遠し、精神的に独立することをすすめます。
新しい友達を作りましょう。
あなたの現在の考え方は21歳にしては幼いです。
少し大人になれば2人のことは気にならなくなります。
そして、あなたの人生のためにも今が大人になるのに良い時期だと思いますよ。
526マジレスさん (ワッチョイ 76c3-Oy6i)
2021/07/18(日) 02:46:53.91ID:IKm2Kzkh0 >>512 >>520
改名申請は15歳から可能です。
費用は1,500〜2,000円です。
期間は2週間〜1カ月半程度です。
詳細はこちらでご相談ください。
改名改姓相談.com
https://rename-consultant.com/
改名申請は15歳から可能です。
費用は1,500〜2,000円です。
期間は2週間〜1カ月半程度です。
詳細はこちらでご相談ください。
改名改姓相談.com
https://rename-consultant.com/
527マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/18(日) 06:50:43.61ID:v2lmjcY3a >>520
今はとりあえず辛い気持ちをネットに吐き出すだけにしておいて、5年後、いや10年後に同じ気持ちでいるなら改名しましょう
客観的に見て、あなたの今の状態は"思春期の反抗期"以外の何物でもありませんから
今はとりあえず辛い気持ちをネットに吐き出すだけにしておいて、5年後、いや10年後に同じ気持ちでいるなら改名しましょう
客観的に見て、あなたの今の状態は"思春期の反抗期"以外の何物でもありませんから
528マジレスさん (ワッチョイ 91b5-YZj9)
2021/07/18(日) 11:56:43.84ID:2BEwDDRl0 >>520
現状として凄くつらいかもしれないけど、後、数年の辛抱
我慢をしつつ色んなことを勉強して、物事を知ってください
今はインターネットでいろんなことが調べられます
今は自分の気持ちを胸に秘めて、徹底的に調べて
自分の知りたい事、遂行したい事。精査しつくしてください
いいかい。今は悔しいかもしれない無力さに涙するかもしれない
でも我慢するんだよ。周囲への理解を求めるのではなく、いい子ぶっておけばよい
その態度裏腹にあなたの本心として。悪い事をしろと言っているわけではなく
裏で自身の今後の問題について、いろんなことを調べてください
あれもいや。これもいや、気に食わないなどと
口に出して周りひっかき回すのは、子供のする事
あなたはまだ年齢的に子供で通るので、
それ主張も通用するかもしれませんが
高校を卒業するまで、それまで我慢です。
高校卒業して18歳を過ぎてから
自分の好きなように生きてください
絶望感を抱くのは速いです
無色さにそう感じるのかもしれないけれど
年齢を重ねて大人になるにつれていろんな知恵と知識を得ます
今は学校の勉強しつつ、成人後自分がどう生きるかを広く浅く
考える年齢でもありますから。これは日頃幾度となくも言われているかもしれないけれど、
それほど、人にとって、あなたにとって人生で大事な年齢であり大事な時です。
子供から大人になる大事な時だからこそ、考えることがあります
あなたのその悩みはあなたにとっては、今後の人生を左右する大きな悩みかもしれません
が。
大人になると、色んな人に色んな考えを持つ人々に出会いますから、
そこで信頼できる人に悩みを打ち明け相談するのも一つの手でしょう
現状として凄くつらいかもしれないけど、後、数年の辛抱
我慢をしつつ色んなことを勉強して、物事を知ってください
今はインターネットでいろんなことが調べられます
今は自分の気持ちを胸に秘めて、徹底的に調べて
自分の知りたい事、遂行したい事。精査しつくしてください
いいかい。今は悔しいかもしれない無力さに涙するかもしれない
でも我慢するんだよ。周囲への理解を求めるのではなく、いい子ぶっておけばよい
その態度裏腹にあなたの本心として。悪い事をしろと言っているわけではなく
裏で自身の今後の問題について、いろんなことを調べてください
あれもいや。これもいや、気に食わないなどと
口に出して周りひっかき回すのは、子供のする事
あなたはまだ年齢的に子供で通るので、
それ主張も通用するかもしれませんが
高校を卒業するまで、それまで我慢です。
高校卒業して18歳を過ぎてから
自分の好きなように生きてください
絶望感を抱くのは速いです
無色さにそう感じるのかもしれないけれど
年齢を重ねて大人になるにつれていろんな知恵と知識を得ます
今は学校の勉強しつつ、成人後自分がどう生きるかを広く浅く
考える年齢でもありますから。これは日頃幾度となくも言われているかもしれないけれど、
それほど、人にとって、あなたにとって人生で大事な年齢であり大事な時です。
子供から大人になる大事な時だからこそ、考えることがあります
あなたのその悩みはあなたにとっては、今後の人生を左右する大きな悩みかもしれません
が。
大人になると、色んな人に色んな考えを持つ人々に出会いますから、
そこで信頼できる人に悩みを打ち明け相談するのも一つの手でしょう
529マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 15:04:35.18ID:TSa6zI0e0 >>520
俺も、昔は、
「男性と女性を区別するの、おかしいじゃん」って思ってたんだけど、
それって、社会学的な話にすぎないんだよ。
生物学的に子孫を残すのが望ましいという自然の恵みがあるので、
改名のカウンセリングというのは、基本、こういう話になるからね。
528みたいに、反対意見を言わないというのはカウンセリングじゃない。
俺も、昔は、
「男性と女性を区別するの、おかしいじゃん」って思ってたんだけど、
それって、社会学的な話にすぎないんだよ。
生物学的に子孫を残すのが望ましいという自然の恵みがあるので、
改名のカウンセリングというのは、基本、こういう話になるからね。
528みたいに、反対意見を言わないというのはカウンセリングじゃない。
530マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 15:10:50.11ID:TSa6zI0e0 >>520
なんでも反対しろと言っているんじゃないし、
どうしてもというなら、改名も仕方ないけど、
結婚しろとか子ども産めとか、
自然の恵みから考えて、望ましい方向のことをあれこれ言うのは、
全然、悪いことじゃない。
なんでも反対しろと言っているんじゃないし、
どうしてもというなら、改名も仕方ないけど、
結婚しろとか子ども産めとか、
自然の恵みから考えて、望ましい方向のことをあれこれ言うのは、
全然、悪いことじゃない。
531マジレスさん (JP 0H1e-SS91)
2021/07/18(日) 17:07:21.93ID:37hAKdOoH これで、人生色々なことがわかります。
https://youtu.be/jYsjsSYWwRg
HSPについては、最新回がためになります。自分もHSPですが、考え方を変えるだけで楽になるし、ほかの人より長けているところもあるよ。
https://youtu.be/jYsjsSYWwRg
HSPについては、最新回がためになります。自分もHSPですが、考え方を変えるだけで楽になるし、ほかの人より長けているところもあるよ。
532マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/18(日) 17:25:51.98ID:JjEXH0H50533蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:03:25.71ID:t+UY5H/K0 >>521
きつい言葉はさけるとして、ですか…
まず、トランスジェンダーではなくて、Xジェンダーです。
調べれば出てきます。
いじめは、もう8年前のことです。
加害者の教師は、自分で店を開くために退職してて、加害者の同級生たちは、のうのうと生きてます。
前の書き込みでも言ったけど、大人になってからじゃ遅すぎるんです。
大人になれるのかも分からないのに…
きつい言葉はさけるとして、ですか…
まず、トランスジェンダーではなくて、Xジェンダーです。
調べれば出てきます。
いじめは、もう8年前のことです。
加害者の教師は、自分で店を開くために退職してて、加害者の同級生たちは、のうのうと生きてます。
前の書き込みでも言ったけど、大人になってからじゃ遅すぎるんです。
大人になれるのかも分からないのに…
534蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:13:10.98ID:t+UY5H/K0 >>527
相談させてもらっる方だけど、勝手に決めつけるのはやめてください。
私が思春期の反抗期なら、LGBTQで悩んでいる人、全員が思春期の反抗期になってしまいます。
誰かがすごく辛い時に、その状態を勝手に反抗期だからだ、とか、親に反抗したいだけでしょ?とか(他にもまぁ色々…)決めつけられるのは、一番辛いし、失礼だと思うんです。
友達が、それで苦しんでたから。
それに、5年後、10年後に、私がいなかったら、もうなにもできないじゃないですか…?
だから、今幸せになるために、改名しよう、やりたいことリストとか作って、今を楽しもうと思ったんです。
相談させてもらっる方だけど、勝手に決めつけるのはやめてください。
私が思春期の反抗期なら、LGBTQで悩んでいる人、全員が思春期の反抗期になってしまいます。
誰かがすごく辛い時に、その状態を勝手に反抗期だからだ、とか、親に反抗したいだけでしょ?とか(他にもまぁ色々…)決めつけられるのは、一番辛いし、失礼だと思うんです。
友達が、それで苦しんでたから。
それに、5年後、10年後に、私がいなかったら、もうなにもできないじゃないですか…?
だから、今幸せになるために、改名しよう、やりたいことリストとか作って、今を楽しもうと思ったんです。
535マジレスさん (ワッチョイ f66d-ukRU)
2021/07/18(日) 18:20:33.62ID:1uViE7gP0 お
536蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:20:59.57ID:t+UY5H/K0 >>526
改名改姓相談、読んでみました。
あんまり難しいことはわからないけど、読んでみた感じだと、私も改名可能な方に当てはまるんじゃないかな…ちょっと希望が見えました。
前に、自分でネットで調べてみたとき、Xジェンダーは改名できるできないって、どっちも書かれてて、よく分からなかったけど、もう一回色々調べてみようと思います。
改名改姓相談、読んでみました。
あんまり難しいことはわからないけど、読んでみた感じだと、私も改名可能な方に当てはまるんじゃないかな…ちょっと希望が見えました。
前に、自分でネットで調べてみたとき、Xジェンダーは改名できるできないって、どっちも書かれてて、よく分からなかったけど、もう一回色々調べてみようと思います。
537蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:25:39.04ID:t+UY5H/K0538蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:28:05.44ID:t+UY5H/K0539蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:33:01.68ID:t+UY5H/K0540蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 18:48:43.74ID:t+UY5H/K0 >>531
なんか、すごくなるほど!ってなる内容でした。
LGBTQのことでも、偏見がたくさんあったり、QとかXとか、他にもまだあるけど、知らない人や解釈違いをおこしてる人も多いと思うし…
すごく良い動画だなぁって思いました。
私もHSPです。
理解してもらえないし、苦しいだけじゃないかって思ってたけど、考え方を変えて、前向きに考えてみようと思います。
なんか、すごくなるほど!ってなる内容でした。
LGBTQのことでも、偏見がたくさんあったり、QとかXとか、他にもまだあるけど、知らない人や解釈違いをおこしてる人も多いと思うし…
すごく良い動画だなぁって思いました。
私もHSPです。
理解してもらえないし、苦しいだけじゃないかって思ってたけど、考え方を変えて、前向きに考えてみようと思います。
541マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 19:00:32.87ID:TSa6zI0e0542マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/18(日) 19:05:04.01ID:JjEXH0H50 また鬼女がのさばってんのかよ本当に懲りないなぁ
喪から毛が生えただけじゃん
喪から毛が生えただけじゃん
543蛍 (ワッチョイ 0178-T3WO)
2021/07/18(日) 19:08:58.92ID:t+UY5H/K0 0512で相談した蛍です。
さっきまで、考えることをやめて精神死んでたけど、少し元に戻れました。
荒らしとかれ批判とかがくるのかなと思ってたけど、そこまでは嫌なことも言われなかったから、よかった…
綺麗なアクセサリーを身に付けて、可愛い洋服を着て、自分の名前は自分でつけて、ぬいぐるみに埋もれて、お気に入りのカードを眺めて、たまにはトレーニングで鍛えて、
昔誰かに可愛いと褒められた、まだ死んでなかった頃の自分を取り戻せるように、好きなように生きていこうと思います!
回答してくれた0521さん、0526さん、0527さん、0528さん、0529さん、0530さん、0531さん、ありがとうございました。
解釈違いなんだけどな、違うのにっていうこともあったけど、結果的に相談してよかった…かなって思います。
LGBTQ のことも、勘違いとか偏見とか間違いが無くなるように、自分のできることをやっていこうと思います。
さっきまで、考えることをやめて精神死んでたけど、少し元に戻れました。
荒らしとかれ批判とかがくるのかなと思ってたけど、そこまでは嫌なことも言われなかったから、よかった…
綺麗なアクセサリーを身に付けて、可愛い洋服を着て、自分の名前は自分でつけて、ぬいぐるみに埋もれて、お気に入りのカードを眺めて、たまにはトレーニングで鍛えて、
昔誰かに可愛いと褒められた、まだ死んでなかった頃の自分を取り戻せるように、好きなように生きていこうと思います!
回答してくれた0521さん、0526さん、0527さん、0528さん、0529さん、0530さん、0531さん、ありがとうございました。
解釈違いなんだけどな、違うのにっていうこともあったけど、結果的に相談してよかった…かなって思います。
LGBTQ のことも、勘違いとか偏見とか間違いが無くなるように、自分のできることをやっていこうと思います。
544マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 19:13:03.90ID:shlBL9TX0 >>512
知ってるか?
改名は裁判所でするんだぞ!!
つまり裁判所でするということは、有能な弁護士をつけてやれば大抵の名前は改名できるということだ。
なにしろ弁護士は明らかな殺人犯でも無罪にしてしまう超有能な人間だから、改名くらいサッとしてくれるよwww
卑弥呼でも、小野妹子でも、ヒラリーでもキムヨナでも好きな名前に改名しなさいwwwww
知ってるか?
改名は裁判所でするんだぞ!!
つまり裁判所でするということは、有能な弁護士をつけてやれば大抵の名前は改名できるということだ。
なにしろ弁護士は明らかな殺人犯でも無罪にしてしまう超有能な人間だから、改名くらいサッとしてくれるよwww
卑弥呼でも、小野妹子でも、ヒラリーでもキムヨナでも好きな名前に改名しなさいwwwww
545マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 19:38:36.34ID:TSa6zI0e0546マジレスさん (ワッチョイ 763c-RZCt)
2021/07/18(日) 19:47:11.03ID:Ns/ELduo0 いま付き合っている彼女についての質問です。
自分は25さい男性で彼女はadhdもちの23さいの女性です。
今月にマッチングアプリであって付き合いはじめました。
ぼくは本格的に付き合うのは今回が初めてなのですこし困惑しているとこがあります。
いきなりlineで「今日あいたい」とか、「ほんとにわたしのことすき?」「大好き?」とかやけに突然lineでこんなこと送ってきます。
あと車のなかで彼女と夜の営みモドキをしてサヨナラした後は、必ずなぜか電話をかけてきます。
まあ彼女はいまニートで定期的に精神科に通ってるだけなので暇なのもあると思いますが、付き合いたてはこんなものなのでしょうか?
彼女は車もないため、毎回25分くらいかけてぼくが彼女の家までいかないとだめなのですこし面倒な部分もあります。
ぼく個人てきには彼女の顔は可愛い方なのでとりあえず付き合うことにしましたが、、なんか女性的な魅力を感じないため、とりあえずキープして別の女性も探している状況です。
アドバイスよろしくお願いします
自分は25さい男性で彼女はadhdもちの23さいの女性です。
今月にマッチングアプリであって付き合いはじめました。
ぼくは本格的に付き合うのは今回が初めてなのですこし困惑しているとこがあります。
いきなりlineで「今日あいたい」とか、「ほんとにわたしのことすき?」「大好き?」とかやけに突然lineでこんなこと送ってきます。
あと車のなかで彼女と夜の営みモドキをしてサヨナラした後は、必ずなぜか電話をかけてきます。
まあ彼女はいまニートで定期的に精神科に通ってるだけなので暇なのもあると思いますが、付き合いたてはこんなものなのでしょうか?
彼女は車もないため、毎回25分くらいかけてぼくが彼女の家までいかないとだめなのですこし面倒な部分もあります。
ぼく個人てきには彼女の顔は可愛い方なのでとりあえず付き合うことにしましたが、、なんか女性的な魅力を感じないため、とりあえずキープして別の女性も探している状況です。
アドバイスよろしくお願いします
547マジレスさん (ワッチョイ 760b-p0fO)
2021/07/18(日) 19:49:36.85ID:ozvyKfex0 0800123666
ここから電話がありました。
何屋さん?
ここから電話がありました。
何屋さん?
548マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/18(日) 20:01:51.16ID:shlBL9TX0549マジレスさん (ワッチョイ 055a-YmP5)
2021/07/18(日) 20:29:22.31ID:0bKb/LdI0 >>546
で、悩みはなんだね
で、悩みはなんだね
551マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/18(日) 20:49:54.00ID:I+IN3Zt5a >>534
その思考回路すべてが思春期の反抗期だと言っているの
甘ったれるな
そんなに改名したいならとりあえず16歳になったら親の扶養から抜けて自立しなさい
働いて一人暮らしして、すべて自分一人の手で生活してみなさい
話はそれからね
その思考回路すべてが思春期の反抗期だと言っているの
甘ったれるな
そんなに改名したいならとりあえず16歳になったら親の扶養から抜けて自立しなさい
働いて一人暮らしして、すべて自分一人の手で生活してみなさい
話はそれからね
552マジレスさん (JP 0Hfa-zjxx)
2021/07/18(日) 21:14:08.63ID:8PGzyagRH 私も子供の頃は自分の気持ちを大人に簡単な言葉でカテゴライズされるのが嫌だったなー。図星だったこともあったし、なんで勝手に自分の気持ちを決めつけるの!そんなこと一言も言ってない!みたいな。
>>534
みんな言ってるように焦んない方がいい。
>>534
みんな言ってるように焦んない方がいい。
553マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/18(日) 22:00:42.25ID:JjEXH0H50554マジレスさん (ワッチョイ babd-fEvS)
2021/07/18(日) 22:49:10.34ID:IrXZ6Nq+0 おお。なんかよう分からんわい。
寝るかいのう・・・
寝るかいのう・・・
555マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/18(日) 23:08:45.24ID:JjEXH0H50 わざと変なことを書いていた様子が見抜けないで激草とか
556マジレスさん (ワッチョイ 75b7-gDLv)
2021/07/18(日) 23:59:06.30ID:P22tngmA0 自分と全然趣味が被らない人でも家庭的なら結婚相手に向いてると思う?
例えばだけど自分がアウトドアが趣味なのに伴侶が全くそれに付き合ってくれないし会話も出来ないとなると、歳を重ねるうちに気持ちが冷めてこないかが心配
好きな事を伴侶と共有できないって将来どの位辛くなるのか見当がつかなくて悩んでる
例えばだけど自分がアウトドアが趣味なのに伴侶が全くそれに付き合ってくれないし会話も出来ないとなると、歳を重ねるうちに気持ちが冷めてこないかが心配
好きな事を伴侶と共有できないって将来どの位辛くなるのか見当がつかなくて悩んでる
557マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/19(月) 00:30:17.86ID:mJax5ZYi0 >>556
もともと趣味でつながってた人が結婚して、
出産、子育てとする中で、奥さんだけがその趣味を行う時間がなくなり、
旦那だけがその趣味を続けた結果、不和になって
離婚したケースを知ってるから
趣味が一緒=結婚してうまくやっていける
とは限らない。
長年一緒にいてもうまくやっていけるか、
それは趣味に限らず色々な面で結婚前によくお互いに
探り合い、話し合いしておかないと。
特に子供を産んでかなりの年数、子育ての主役になる奥さん側は。
もともと趣味でつながってた人が結婚して、
出産、子育てとする中で、奥さんだけがその趣味を行う時間がなくなり、
旦那だけがその趣味を続けた結果、不和になって
離婚したケースを知ってるから
趣味が一緒=結婚してうまくやっていける
とは限らない。
長年一緒にいてもうまくやっていけるか、
それは趣味に限らず色々な面で結婚前によくお互いに
探り合い、話し合いしておかないと。
特に子供を産んでかなりの年数、子育ての主役になる奥さん側は。
558マジレスさん (ワッチョイ b633-W/bt)
2021/07/19(月) 01:15:59.06ID:uTTwwhcq0 それをネット使ってマッチングしてんだろw
559マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/19(月) 08:16:56.58ID:HpKq/35ma >>556
その趣味にもよるな
例えのようにアウトドアなら興味以前に向き不向きもあるし
アイドル、ゲーム、ギャンブルの類いなら話が変わるし
だから相談するならあなたの趣味が何なのか言ってくれないとアドバイスできないよ
その趣味にもよるな
例えのようにアウトドアなら興味以前に向き不向きもあるし
アイドル、ゲーム、ギャンブルの類いなら話が変わるし
だから相談するならあなたの趣味が何なのか言ってくれないとアドバイスできないよ
560マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/19(月) 09:17:47.39ID:ybWIHiEl0 >>556
趣味とか入れ込んではないけど好きなことって
複数ある人が多いから何か一緒にあれこれ話せるものがあるといい。
でもアウトドアで出かける系は子供が小学生になったら連休や夏休みは
毎回連れて行くくらいじゃないと亀裂が入るね。
母親のほうが子供といることが多いのに、連休も子供と密着じゃー飽きる。
子供がアウトドア好きじゃないという可能性も出てくるがw
自分のことか。でも何でこんなことしないといけないんだろうと思いながらも
親に付き合ってたよw
辛いというより他の楽しく話せる人のほうに行くってパターンになるかなあ。
大抵みんなそうだよ。家庭はノルマ。
趣味とか入れ込んではないけど好きなことって
複数ある人が多いから何か一緒にあれこれ話せるものがあるといい。
でもアウトドアで出かける系は子供が小学生になったら連休や夏休みは
毎回連れて行くくらいじゃないと亀裂が入るね。
母親のほうが子供といることが多いのに、連休も子供と密着じゃー飽きる。
子供がアウトドア好きじゃないという可能性も出てくるがw
自分のことか。でも何でこんなことしないといけないんだろうと思いながらも
親に付き合ってたよw
辛いというより他の楽しく話せる人のほうに行くってパターンになるかなあ。
大抵みんなそうだよ。家庭はノルマ。
561マジレスさん (ワッチョイ b6b7-Gy5N)
2021/07/19(月) 11:43:44.49ID:a/1r5NRg0 二日酔いではないがお酒を飲みすぎた翌日はブルーになってしまう
いつも元気モリモリなのに色々面倒くさい
大雨で壊れた壁の修理を業者に電話するのすら
いつもなら何でも無いのに先延ばしにしてしまう
ラジオのリスナーからの愚痴も聞きたくないから切ってしまった
小山田氏の過去のイジメ問題を聞いて昔イジメられた事も思い出してしまった
もうブルーでとにかくブルーでやってられない
明日には気分は晴々してまた元気モリモリになるんだろうけど
うつ病の苦しみがどんなのかわからないけど
こういうのが毎日続くのは地獄ですね
いつも元気モリモリなのに色々面倒くさい
大雨で壊れた壁の修理を業者に電話するのすら
いつもなら何でも無いのに先延ばしにしてしまう
ラジオのリスナーからの愚痴も聞きたくないから切ってしまった
小山田氏の過去のイジメ問題を聞いて昔イジメられた事も思い出してしまった
もうブルーでとにかくブルーでやってられない
明日には気分は晴々してまた元気モリモリになるんだろうけど
うつ病の苦しみがどんなのかわからないけど
こういうのが毎日続くのは地獄ですね
562マジレスさん (JP 0H25-gDLv)
2021/07/19(月) 12:46:29.94ID:uE2v8FK7H >>556 ですが皆様レスありです
家庭はノルマって言葉は真理かもしれないと思いましたw
自分の趣味が何であれ相手と違う物だったらインドアもアウトドアも関係ないと思って書きませんでしたが、自分はインドア派でパートナーは探し中ですw
全て兼ね備えた人間なんて居ないので老後までを見据えた想定をしておきたかった相談でした
まだ子供を持つかは分かりませんが子育て中は自分の人生で特殊な期間と捉えた方が良さそうですね
最高に相性良いのに子育てへの考え方だけがとことん合わないとかあり得ますよね
もし子供が欲しいなら家庭的な人を選んでおいて子育て終了後に離婚してその後新たに自分の人生を楽しむ為のパートナーを見つけるのも老後としてはアリかもとか思ってしまったり…
考え出すとキリがないですね
家庭はノルマって言葉は真理かもしれないと思いましたw
自分の趣味が何であれ相手と違う物だったらインドアもアウトドアも関係ないと思って書きませんでしたが、自分はインドア派でパートナーは探し中ですw
全て兼ね備えた人間なんて居ないので老後までを見据えた想定をしておきたかった相談でした
まだ子供を持つかは分かりませんが子育て中は自分の人生で特殊な期間と捉えた方が良さそうですね
最高に相性良いのに子育てへの考え方だけがとことん合わないとかあり得ますよね
もし子供が欲しいなら家庭的な人を選んでおいて子育て終了後に離婚してその後新たに自分の人生を楽しむ為のパートナーを見つけるのも老後としてはアリかもとか思ってしまったり…
考え出すとキリがないですね
563マジレスさん (アウアウウー Sa39-9dSn)
2021/07/19(月) 13:15:01.71ID:65soaCEDa564マジレスさん (スププ Sdfa-fh+e)
2021/07/19(月) 13:26:03.68ID:eoXGQ7utd 誰とも仲良くなれないし、変人扱いされる
職場では国家資格複数もっててテキパキできる人って言われるけど、変人扱い
どうしたら馴染めるんだろう
仕事は回ってるけど、プライベートで付き合う仲間がいない
露悪趣味とかすぐイライラしちゃうっていうのはある
目線合わせるのが苦手とか、共通の話題がない(職場はスポーツ、アイドル)っていうのはあるけど、どうしたら...
友達も少ない
基本一人でいいんだけど、無性に寂しくなるときがある
どうしたら絡みやすい人間になれるでしょうか?
職場では国家資格複数もっててテキパキできる人って言われるけど、変人扱い
どうしたら馴染めるんだろう
仕事は回ってるけど、プライベートで付き合う仲間がいない
露悪趣味とかすぐイライラしちゃうっていうのはある
目線合わせるのが苦手とか、共通の話題がない(職場はスポーツ、アイドル)っていうのはあるけど、どうしたら...
友達も少ない
基本一人でいいんだけど、無性に寂しくなるときがある
どうしたら絡みやすい人間になれるでしょうか?
565マジレスさん (アウアウクー MM35-HGYx)
2021/07/19(月) 15:54:00.13ID:W659yo5DM 30代です。
怒られたくなくて彼女に嘘つくことありますか?
彼女は怒りっぽいです。
また結婚考えてる彼女にどの程度の嘘までつきますか?
怒られたくなくて彼女に嘘つくことありますか?
彼女は怒りっぽいです。
また結婚考えてる彼女にどの程度の嘘までつきますか?
566マジレスさん (ワッチョイ 7d88-6xT9)
2021/07/19(月) 17:31:50.42ID:MzHpiD/k0 職場の先輩に「ミスしないでください」と注意したら「パワハラだ!!」と逆ギレされました
後輩が先輩のフォローをするのは当り前のことなのでしょうか?
私の職場には連絡を共有する“掲示板”があるのですが
「●●さん(直属先輩)が出勤した日にこういうミスがありました。取引先の方が大変困っていたので今後は絶対に忘れないように!!」と掲示板に書いたところ
「皆が見る掲示板に私のミスを書くなんて恥かかされた!!パワハラだ!!」と逆上されました
私は先輩の先輩、部門上司の方に呼び出され「こういった書き込みはハラスメントに当たる可能性があるので辞めるように」と“私が”お叱りを受けました
部門上司の前でしたが私は泣いてしまいました
「私がどれだけ直属先輩の負担を負ってると思うんですか?しょっちゅう“親の通院だ”とか“持病”だとかで当日欠勤してると思ってるんですか?あの人が楽してるぶんを私が負担しろということですか?」
ともう泣きながら言ってしまいました
理不尽な職場環境はもう辞めてしまうしか改善しようが無いのでしょうか?
後輩が先輩のフォローをするのは当り前のことなのでしょうか?
私の職場には連絡を共有する“掲示板”があるのですが
「●●さん(直属先輩)が出勤した日にこういうミスがありました。取引先の方が大変困っていたので今後は絶対に忘れないように!!」と掲示板に書いたところ
「皆が見る掲示板に私のミスを書くなんて恥かかされた!!パワハラだ!!」と逆上されました
私は先輩の先輩、部門上司の方に呼び出され「こういった書き込みはハラスメントに当たる可能性があるので辞めるように」と“私が”お叱りを受けました
部門上司の前でしたが私は泣いてしまいました
「私がどれだけ直属先輩の負担を負ってると思うんですか?しょっちゅう“親の通院だ”とか“持病”だとかで当日欠勤してると思ってるんですか?あの人が楽してるぶんを私が負担しろということですか?」
ともう泣きながら言ってしまいました
理不尽な職場環境はもう辞めてしまうしか改善しようが無いのでしょうか?
567マジレスさん (オイコラミネオ MM7e-SBFE)
2021/07/19(月) 17:50:28.99ID:vv3lXB5GM >>566
その先輩にもかばう上司にも不満がつのりますね
上司がハラスメントの概念を示すような言動がありますが、それではあなたには響かないのが分からない上司にも責任の一端があるように感じます
一方で、情報の提示「ハラスメントになりうる行為は禁止されている」という情報提供自体は言い方を変えて伝わるようにすれば良かったとは感じます
情報をうまく伝えるという上司のマネージメント能力にもう少し期待をしたいところです
日頃からの関わり方や伝え方や言い方を変えていればあなたの受け取り方も変わった可能性があるという点での上司の課題点ではないでしょうか
先輩に関しても日頃のお互いの人間関係の軋轢が表出したという点ではこの問題に関わりがあると思います
それと同時に、あなた自身の行為が
・関係性にどのような影響を与えるか
・相手の行動に変化をもたらすきっかけとして効果的だと思うか
・それは自分がされた場合に適切だと感情的に割り切れそうか
・割り切れた場合にも自分と相手は感じ方が違うと忘れていないか
などといったところにも目を配ると自分にとってより効果的な結果を出せる場合があります
全ての決断と結果はあなた自身のものですので職場を辞めるという点に関しては推奨も非難もできないところです
その先輩にもかばう上司にも不満がつのりますね
上司がハラスメントの概念を示すような言動がありますが、それではあなたには響かないのが分からない上司にも責任の一端があるように感じます
一方で、情報の提示「ハラスメントになりうる行為は禁止されている」という情報提供自体は言い方を変えて伝わるようにすれば良かったとは感じます
情報をうまく伝えるという上司のマネージメント能力にもう少し期待をしたいところです
日頃からの関わり方や伝え方や言い方を変えていればあなたの受け取り方も変わった可能性があるという点での上司の課題点ではないでしょうか
先輩に関しても日頃のお互いの人間関係の軋轢が表出したという点ではこの問題に関わりがあると思います
それと同時に、あなた自身の行為が
・関係性にどのような影響を与えるか
・相手の行動に変化をもたらすきっかけとして効果的だと思うか
・それは自分がされた場合に適切だと感情的に割り切れそうか
・割り切れた場合にも自分と相手は感じ方が違うと忘れていないか
などといったところにも目を配ると自分にとってより効果的な結果を出せる場合があります
全ての決断と結果はあなた自身のものですので職場を辞めるという点に関しては推奨も非難もできないところです
568マジレスさん (JP 0H25-gDLv)
2021/07/19(月) 17:53:28.19ID:uE2v8FK7H >>565
そんな怒りっぽい女性と生涯を共にするって割と地獄の入り口だと思うので個人的にはお別れをオススメします
嘘の内容にもよりますが自己保身の嘘をつかなければならない相手とは自分なら結婚したくありませんね
そんな怒りっぽい女性と生涯を共にするって割と地獄の入り口だと思うので個人的にはお別れをオススメします
嘘の内容にもよりますが自己保身の嘘をつかなければならない相手とは自分なら結婚したくありませんね
569マジレスさん (JP 0H25-gDLv)
2021/07/19(月) 17:58:13.28ID:uE2v8FK7H >>563
ありがとうございます
嫌だと感じる事やモノ、態度って通常時だとお互い相手に自分をよく見せようとしてるので表に出て来ないため、判別が難しいなと感じております
何か良い判断材料や会話などあればご教示願いたい所です
ありがとうございます
嫌だと感じる事やモノ、態度って通常時だとお互い相手に自分をよく見せようとしてるので表に出て来ないため、判別が難しいなと感じております
何か良い判断材料や会話などあればご教示願いたい所です
570マジレスさん (アウアウウー Sa39-9dSn)
2021/07/19(月) 18:12:34.01ID:65soaCEDa >>569
自分をよく見せたいという気持ちは大事だけど
お互いが見栄を張ったり本音で話したりできないうちは
恋愛関係から結婚前提の関係に進めないと思います
「相手の収入は知らない」「それぞれ独立採算でやってる」という夫婦が
蓋を開けたら互いが相手は貯金してるはずと思いこんでいて
家計は火の車だったという笑えない話もあります
自分をよく見せたいという気持ちは大事だけど
お互いが見栄を張ったり本音で話したりできないうちは
恋愛関係から結婚前提の関係に進めないと思います
「相手の収入は知らない」「それぞれ独立採算でやってる」という夫婦が
蓋を開けたら互いが相手は貯金してるはずと思いこんでいて
家計は火の車だったという笑えない話もあります
571マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/19(月) 18:50:14.48ID:1JxH3bGu0 >>564
自分のほうから挨拶したり話しかけたりするしかないかな
基本一人でいいんだけどっていうことだけど
寂しくなった時は今話題になってることを知らないふりして聞いてみたり
教えてって言ってみるとか
自分から飛び込まないと状況は変わらないかな
でもこういう時世だから
サッサと仕事すませて家に帰って家で憩うっていうのが一番じゃないの?
自分のほうから挨拶したり話しかけたりするしかないかな
基本一人でいいんだけどっていうことだけど
寂しくなった時は今話題になってることを知らないふりして聞いてみたり
教えてって言ってみるとか
自分から飛び込まないと状況は変わらないかな
でもこういう時世だから
サッサと仕事すませて家に帰って家で憩うっていうのが一番じゃないの?
572マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/19(月) 18:53:03.95ID:EhDdvP2A0 >>565
オレは山林王の息子だよ、とかそんな程度の当たり障りのない嘘かな?
オレは山林王の息子だよ、とかそんな程度の当たり障りのない嘘かな?
573マジレスさん (スフッ Sdfa-fJRD)
2021/07/19(月) 19:54:19.10ID:io4yCB8kd 仕事が長続きしないのが悩みです
今回も1週間行きましたが、もう辞めたくて仕方ありません…
こどおじで親に甘えっぱなしなので今回は頑張りたいのですが泣きそうになるぐらい辛いです
今回も1週間行きましたが、もう辞めたくて仕方ありません…
こどおじで親に甘えっぱなしなので今回は頑張りたいのですが泣きそうになるぐらい辛いです
574マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/19(月) 20:05:59.53ID:jgKWHbZVa >>562
インドアアウトドアの括りじゃなく、その趣味が何なのかで回答ガラッと変わりますよ
例えば妻の趣味がキャンプやスポーツってのと、ショッピングってのじゃ話変わってくる
趣味はショッピングです。旦那がまったく付き合ってくれないしブランドバッグの知識もないけど趣味を共有できないって将来どのくらい辛くなるんだろう。って言われたら回答変わるでしょ
インドアアウトドアの括りじゃなく、その趣味が何なのかで回答ガラッと変わりますよ
例えば妻の趣味がキャンプやスポーツってのと、ショッピングってのじゃ話変わってくる
趣味はショッピングです。旦那がまったく付き合ってくれないしブランドバッグの知識もないけど趣味を共有できないって将来どのくらい辛くなるんだろう。って言われたら回答変わるでしょ
575マジレスさん (オイコラミネオ MM7e-SBFE)
2021/07/19(月) 20:09:12.21ID:vgmXmJ0NM >>564
孤独感はとても辛い感情ですよね、そういった感情が自分を変えようという気にさせるのかもしれません
とても素晴らしい事だと思います
人間関係はソーシャルスキルで作る事ができますのでそういったスキルを身につけていくと良いかもしれません
人によって合う合わないがあるので、この方法があなたにしっくりくるかは分かりませんが、いくつかスキルの種類をあげてもいいでしょうか?
話を聞く時は自分ではなく相手を中心に考える
相手の話は間違っていても不満があっても最後まで全て聞く
相づちとうなづきなどを挟む
相手の話に集中する
相手の話を批判的に聞かない、間違っていても受容と共感をするように努める
同意はしなくても良いが目的がなければ言う必要もない
質問は開放型質問をベースにして質問1に対して応答を2以上にする
客観的情報の取得以外の目的では閉鎖型質問の使用は控える
自分のしたい質問ではなく、相手が聞いて欲しいと予想できる質問をする
相手から質問が来た場合は多くの場合、相手が関心のある事に関連してるので相手は答えを望んでいるわけではない可能性を考えて返答する
相手からの質問が、共感を求めているのか、情報を求めているのか、助言を求めているのかよく考えてから返答する
聞かれてもいない時には助言はせず、する場合は許可を求めてからする
相手を勇気付けて、ほめて、認めて、受容して関係性を作る
相手の良い所を日頃から探す
関係性がある程度深まったら自分の気持ちを表す自己開示をする
自己主張をする場合はする価値があるか考えて、ないようであれば相手に追従したり回避したりといった行動をとる
などがあります
この中であなたに合いそうな考え方があれば良いのですが
孤独感はとても辛い感情ですよね、そういった感情が自分を変えようという気にさせるのかもしれません
とても素晴らしい事だと思います
人間関係はソーシャルスキルで作る事ができますのでそういったスキルを身につけていくと良いかもしれません
人によって合う合わないがあるので、この方法があなたにしっくりくるかは分かりませんが、いくつかスキルの種類をあげてもいいでしょうか?
話を聞く時は自分ではなく相手を中心に考える
相手の話は間違っていても不満があっても最後まで全て聞く
相づちとうなづきなどを挟む
相手の話に集中する
相手の話を批判的に聞かない、間違っていても受容と共感をするように努める
同意はしなくても良いが目的がなければ言う必要もない
質問は開放型質問をベースにして質問1に対して応答を2以上にする
客観的情報の取得以外の目的では閉鎖型質問の使用は控える
自分のしたい質問ではなく、相手が聞いて欲しいと予想できる質問をする
相手から質問が来た場合は多くの場合、相手が関心のある事に関連してるので相手は答えを望んでいるわけではない可能性を考えて返答する
相手からの質問が、共感を求めているのか、情報を求めているのか、助言を求めているのかよく考えてから返答する
聞かれてもいない時には助言はせず、する場合は許可を求めてからする
相手を勇気付けて、ほめて、認めて、受容して関係性を作る
相手の良い所を日頃から探す
関係性がある程度深まったら自分の気持ちを表す自己開示をする
自己主張をする場合はする価値があるか考えて、ないようであれば相手に追従したり回避したりといった行動をとる
などがあります
この中であなたに合いそうな考え方があれば良いのですが
576マジレスさん (スププ Sdfa-fh+e)
2021/07/19(月) 20:11:17.29ID:eoXGQ7utd >>571
ありがとうございます。やっぱり自分から話しかけないとダメですよね...
普段は仕事のことしか喋らないし、休み時間はスマホいじってるからよくなかったかも。
一緒にご飯行こうとか誘われたいんです。
でも、実際はおっしゃる通りご時世的に行きたくないし、家にはやく帰りたい。
お金も外食に使いたくないし...
私以外の人たちが家に集まって映画みようとか言ってるの聞いて、誘われなくて切なかったです。声かけられてないし。
でも、実際誘われたらめんどくさいと感じるんです。
この感情何ですかね...
ありがとうございます。やっぱり自分から話しかけないとダメですよね...
普段は仕事のことしか喋らないし、休み時間はスマホいじってるからよくなかったかも。
一緒にご飯行こうとか誘われたいんです。
でも、実際はおっしゃる通りご時世的に行きたくないし、家にはやく帰りたい。
お金も外食に使いたくないし...
私以外の人たちが家に集まって映画みようとか言ってるの聞いて、誘われなくて切なかったです。声かけられてないし。
でも、実際誘われたらめんどくさいと感じるんです。
この感情何ですかね...
577マジレスさん (スププ Sdfa-fh+e)
2021/07/19(月) 20:21:56.88ID:eoXGQ7utd >>575
お恥ずかしながら相談援助職なんです。
おっしゃる通りのソーシャルスキルを教える方。SSTのサポートもしています。
仕事ではバリバリできるんですが。
プライベートや仕事上の私的な関係となるとどうもダメみたいで...
回りも福祉系・医療系職員ばかりですから、相談援助技法を使って仲良くしようとすると、違和感というか、素じゃないのを悟られるのです。
ご回答ありがとうございました。。
お恥ずかしながら相談援助職なんです。
おっしゃる通りのソーシャルスキルを教える方。SSTのサポートもしています。
仕事ではバリバリできるんですが。
プライベートや仕事上の私的な関係となるとどうもダメみたいで...
回りも福祉系・医療系職員ばかりですから、相談援助技法を使って仲良くしようとすると、違和感というか、素じゃないのを悟られるのです。
ご回答ありがとうございました。。
579マジレスさん (スププ Sdfa-fh+e)
2021/07/19(月) 20:39:25.66ID:eoXGQ7utd >>578
とんでもありません。
全て読ませて頂きました。同僚との話で、単刀直入に結論を伝えたり、間違いをバッサリ伝えたりしてたなと思い当たり、もう少し距離感を適切に取れるようにしていきたいと思いました。
気付きを与えてくださりありがとうございました。
とんでもありません。
全て読ませて頂きました。同僚との話で、単刀直入に結論を伝えたり、間違いをバッサリ伝えたりしてたなと思い当たり、もう少し距離感を適切に取れるようにしていきたいと思いました。
気付きを与えてくださりありがとうございました。
580マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/19(月) 21:44:46.24ID:ybWIHiEl0 >>564
どうっていっても
イライラして近寄りがたい人なんだから
そこを何とかするしかないでしょう。
ぶっちゃけそんな人と関わりたくないし。
話題はどんなスポーツも芸能人も全く興味ないのかもしれないけど、
何かないとなあ。
つっても全員いつでもスポーツ芸能しかしゃべらないわけでもないと思うけど。
ペットや動物全般のこととかありきたりな話題ってあると思うが。
年齢によってもその辺違うしね。40歳以降は老化現象の話題がw
どうっていっても
イライラして近寄りがたい人なんだから
そこを何とかするしかないでしょう。
ぶっちゃけそんな人と関わりたくないし。
話題はどんなスポーツも芸能人も全く興味ないのかもしれないけど、
何かないとなあ。
つっても全員いつでもスポーツ芸能しかしゃべらないわけでもないと思うけど。
ペットや動物全般のこととかありきたりな話題ってあると思うが。
年齢によってもその辺違うしね。40歳以降は老化現象の話題がw
581マジレスさん (ワッチョイ 1ab5-YZj9)
2021/07/19(月) 21:47:37.76ID:G1geS/JI0 >>566
今のあなたはひどく感傷的になっているかと思いますので
フラットに考えます
会社でのあなたの立場、立ち位置はいかがでしょう?
職場全体をまとめる総括的な役割を担っておりますか?
または特定の時間帯のリーダー的ポストについておりますか?
もし仮に
上記のいずれでもないケースであるならば
あなたは円滑に職務遂行のよい事をしたと思っているかもしれませんが
空回りしてしまったのでしょう
あなたの方が仕事ができる自覚があのでしょう
上記の立場以外の社員が先輩社員に対し
ミスを指摘し、従業員が閲覧できる掲示板に晒上げた場合、
先輩としてもそれは面白くないでしょう。
正直言いますと、仕事ですから先輩も後輩もないですが、
仕事してなんぼ、仕事とは成果を上げてなんぼの世界ですから
あなたのその仕事への意気込み、先輩だろうが食いついていく姿勢
俺個人的にはとても好きですよ
ただ、組織的にいえばそれはタブーとまでは言いませんが
言い方がありますよね
問題提起する場合、名前はもちろんボカしてするんですよ
全体に向けての周知発言ですから、
『先日、先方からといった強めのクレームをもらいました。
(ひどいなら、誰がやったかは分かってます。とまで書いていいかと)私含め全員の責任です。
忘れ物点検をきちんと各自行い、以後同じ失敗無きように。』
と全体に向けて注意勧告周知をするんですよ
特定の個人名を出して攻撃しちゃ絶対にダメ。
学校じゃないんだよ職場なんだよ。みんなで仕事してるの。
最後に
あなたにできる事。
会社で感情的感傷的になるな。泣くなら家で泣け。
その先輩に謝罪しなさい。。
周りが見えていなかった、大変申し訳なかったです、悪気はなかったんです、と簡潔に謝罪
決して物事掘り返さないように。
今のあなたはひどく感傷的になっているかと思いますので
フラットに考えます
会社でのあなたの立場、立ち位置はいかがでしょう?
職場全体をまとめる総括的な役割を担っておりますか?
または特定の時間帯のリーダー的ポストについておりますか?
もし仮に
上記のいずれでもないケースであるならば
あなたは円滑に職務遂行のよい事をしたと思っているかもしれませんが
空回りしてしまったのでしょう
あなたの方が仕事ができる自覚があのでしょう
上記の立場以外の社員が先輩社員に対し
ミスを指摘し、従業員が閲覧できる掲示板に晒上げた場合、
先輩としてもそれは面白くないでしょう。
正直言いますと、仕事ですから先輩も後輩もないですが、
仕事してなんぼ、仕事とは成果を上げてなんぼの世界ですから
あなたのその仕事への意気込み、先輩だろうが食いついていく姿勢
俺個人的にはとても好きですよ
ただ、組織的にいえばそれはタブーとまでは言いませんが
言い方がありますよね
問題提起する場合、名前はもちろんボカしてするんですよ
全体に向けての周知発言ですから、
『先日、先方からといった強めのクレームをもらいました。
(ひどいなら、誰がやったかは分かってます。とまで書いていいかと)私含め全員の責任です。
忘れ物点検をきちんと各自行い、以後同じ失敗無きように。』
と全体に向けて注意勧告周知をするんですよ
特定の個人名を出して攻撃しちゃ絶対にダメ。
学校じゃないんだよ職場なんだよ。みんなで仕事してるの。
最後に
あなたにできる事。
会社で感情的感傷的になるな。泣くなら家で泣け。
その先輩に謝罪しなさい。。
周りが見えていなかった、大変申し訳なかったです、悪気はなかったんです、と簡潔に謝罪
決して物事掘り返さないように。
582マジレスさん (ワッチョイ 0d67-hwij)
2021/07/19(月) 21:59:16.77ID:/YZEPN310 人を好きになる気持ちを抑えたり恋愛対象からその人を外す良い方法はありますか?
私はもうすぐ24歳になる女で仕事をしてますが最近バイトに入った人が気になってます。
ただその人は8歳年下の高校1年生です。
気持ち悪いとか頭おかしいとかショタコンと言われても仕方ないと言うか当然ですが気になる気持ちが消えません。
私は元々年下の男性が好きで今までの恋愛も年下ばかりを好きになって来ました。
今までは4歳年下が最大の年齢差でしたしまさか8歳も年下の人を恋愛対象に見られるとは自分でも驚いてます。
アプローチとかしてはいけないとは分かりますしそもそも相手がそんな気になる訳がないのも理解してます。
ただ仮の話で相手から何かあれば行ってしまうと思います。
(仮定なのでそんな事になる訳ないだろ自惚れるなみたいなのは辞めて下さい)
仕事を失いたくないですし犯罪者には絶対なりたくないです。
どうにかこの恋愛感情になりそうな気持ちを打ち消したり出来ないですか?
今ならば気持ちにブレーキをかけられるはずだと思うし真剣なアドバイスをお願いします。
私はもうすぐ24歳になる女で仕事をしてますが最近バイトに入った人が気になってます。
ただその人は8歳年下の高校1年生です。
気持ち悪いとか頭おかしいとかショタコンと言われても仕方ないと言うか当然ですが気になる気持ちが消えません。
私は元々年下の男性が好きで今までの恋愛も年下ばかりを好きになって来ました。
今までは4歳年下が最大の年齢差でしたしまさか8歳も年下の人を恋愛対象に見られるとは自分でも驚いてます。
アプローチとかしてはいけないとは分かりますしそもそも相手がそんな気になる訳がないのも理解してます。
ただ仮の話で相手から何かあれば行ってしまうと思います。
(仮定なのでそんな事になる訳ないだろ自惚れるなみたいなのは辞めて下さい)
仕事を失いたくないですし犯罪者には絶対なりたくないです。
どうにかこの恋愛感情になりそうな気持ちを打ち消したり出来ないですか?
今ならば気持ちにブレーキをかけられるはずだと思うし真剣なアドバイスをお願いします。
583マジレスさん (ワッチョイ 6962-aswd)
2021/07/19(月) 22:40:06.68ID:bxZcwLk/0 聞ける相手がおらず、何と調べたら良いのかわからず相談させてください
中年男性なのですが幼少期から対人に対する仕返しの
ロープレばかりしてきました。攻撃的な人や不快な言い方をしてくる人へ、その場では言い返せず後になって
このように言えばよかったや、次に言ってきたらこのように
言い返そうというロープレをしてました
実際には気が弱いのか理性かわかりませんが実行はされません
実行したあとの後味の悪さの方が恐いのかもしれません。
中年になってもロープレしてしまいますが、昔よりストレスに弱いのか考えてしまうのも疲れます
ロープレするのは異常でしょうか?
このような意識については、なんなのでしょうか?
被害妄想、被害意識
中年男性なのですが幼少期から対人に対する仕返しの
ロープレばかりしてきました。攻撃的な人や不快な言い方をしてくる人へ、その場では言い返せず後になって
このように言えばよかったや、次に言ってきたらこのように
言い返そうというロープレをしてました
実際には気が弱いのか理性かわかりませんが実行はされません
実行したあとの後味の悪さの方が恐いのかもしれません。
中年になってもロープレしてしまいますが、昔よりストレスに弱いのか考えてしまうのも疲れます
ロープレするのは異常でしょうか?
このような意識については、なんなのでしょうか?
被害妄想、被害意識
584マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/19(月) 22:40:22.70ID:rQhm6KDRa >>582
自分を卑下したり予防線張るのをやめて素直に話しなよ
それらは他人への暴言になり得ることをまず覚えておいてください
本題だけど、16歳の男性への気持ちをどうすればいいか戸惑ってるみたいですね
一般的には18歳未満との真剣交際は犯罪ではありません
13歳未満なら問答無用で犯罪ですが
あなたと彼が結ばれて性行為をしても罪には問われないんです
リスクはありますよ、相手が、こいつに襲われた!と嘘をついたり
不安であれば性行為は18歳になってからにするといいです
誰かを好きな気持ちは簡単に抑えられるものではないから、そのまま想っていては?
ただ、セフレのようになってしまうと18歳未満との淫行になってしまう可能性がありこれは犯罪になる可能性もあるのできちんと真剣に付き合わないといけませんよ
自分を卑下したり予防線張るのをやめて素直に話しなよ
それらは他人への暴言になり得ることをまず覚えておいてください
本題だけど、16歳の男性への気持ちをどうすればいいか戸惑ってるみたいですね
一般的には18歳未満との真剣交際は犯罪ではありません
13歳未満なら問答無用で犯罪ですが
あなたと彼が結ばれて性行為をしても罪には問われないんです
リスクはありますよ、相手が、こいつに襲われた!と嘘をついたり
不安であれば性行為は18歳になってからにするといいです
誰かを好きな気持ちは簡単に抑えられるものではないから、そのまま想っていては?
ただ、セフレのようになってしまうと18歳未満との淫行になってしまう可能性がありこれは犯罪になる可能性もあるのできちんと真剣に付き合わないといけませんよ
585マジレスさん (ワッチョイ 9567-YmP5)
2021/07/19(月) 23:26:38.55ID:dEYj6XiN0586マジレスさん (ワッチョイ 9567-YmP5)
2021/07/19(月) 23:28:10.03ID:dEYj6XiN0587マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/19(月) 23:48:26.96ID:9fU3OWJi0588マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/19(月) 23:54:08.20ID:9fU3OWJi0 だから、239点には反対なんだ。
そんなものは崇拝せず、ハッキリ言わないといけない。
そんなものは崇拝せず、ハッキリ言わないといけない。
589マジレスさん (ワッチョイ 0d67-Y7Xl)
2021/07/19(月) 23:56:00.25ID:g9LOh0Tg0 >>582
もしも行動に移した場合に得る可能性のあるものと失う可能性のあるものを書き出してみたらどうでしょうか
例えば
得られる可能性のあるもの
性欲を満たせる
我慢から解放される
気持ちを伝えられる
失う可能性のあるもの
職業
前科が付くことによる信用
将来の仕事
人間関係
未来そのもの
お金
時間
自制心
といった感じです
書き出して見比べた上で感情と向き合われてはどうでしょうか?
もしも行動に移した場合に得る可能性のあるものと失う可能性のあるものを書き出してみたらどうでしょうか
例えば
得られる可能性のあるもの
性欲を満たせる
我慢から解放される
気持ちを伝えられる
失う可能性のあるもの
職業
前科が付くことによる信用
将来の仕事
人間関係
未来そのもの
お金
時間
自制心
といった感じです
書き出して見比べた上で感情と向き合われてはどうでしょうか?
590マジレスさん (スッップ Sdfa-vj1s)
2021/07/20(火) 00:31:45.89ID:rzDSiZcOd 26歳男です。
自分は好きな異性のタイプを変えたいと思っているのですが、なかなかその方法が分からず悩んでいます
。
何か良い方法があればアドバイスをお願い致します。
自分は好きな異性のタイプを変えたいと思っているのですが、なかなかその方法が分からず悩んでいます
。
何か良い方法があればアドバイスをお願い致します。
591マジレスさん (ワッチョイ b1a8-hwij)
2021/07/20(火) 00:48:09.82ID:oDmtIIk40 30代後半の恋の始め方がわかりません
淡い片想いはしてきたものの、生活と仕事で手一杯で今まで本格的に彼氏を作りたい恋がしたいと思ったことがありませんでした
結婚願望も子供が欲しい気持ちもないので必要と思いませんでした
そもそも自分が恋を必要としているタイプなのかもわかりません
ただ、35歳になった今、死ぬまでに真面目に一度くらいは彼氏とイチャイチャしたいなとふと思った次第です
職場は女性ばかりで友達や同期はおらず既婚者多め、数少ない男友達は故郷に帰り疎遠、女友達は既婚だったり紹介できそうな男の人は皆既婚ということでした
無いなら無いで生きていけるとは思いますが、好きな人とのデートという体験には憧れているのでこのまま死ぬのか…という気持ちです
やりたいことやって死にたいです
今の時代で結婚はナシでどう恋を探せばいいんでしょうか
淡い片想いはしてきたものの、生活と仕事で手一杯で今まで本格的に彼氏を作りたい恋がしたいと思ったことがありませんでした
結婚願望も子供が欲しい気持ちもないので必要と思いませんでした
そもそも自分が恋を必要としているタイプなのかもわかりません
ただ、35歳になった今、死ぬまでに真面目に一度くらいは彼氏とイチャイチャしたいなとふと思った次第です
職場は女性ばかりで友達や同期はおらず既婚者多め、数少ない男友達は故郷に帰り疎遠、女友達は既婚だったり紹介できそうな男の人は皆既婚ということでした
無いなら無いで生きていけるとは思いますが、好きな人とのデートという体験には憧れているのでこのまま死ぬのか…という気持ちです
やりたいことやって死にたいです
今の時代で結婚はナシでどう恋を探せばいいんでしょうか
592とんがり (オッペケ Sr75-i0gZ)
2021/07/20(火) 01:03:40.09ID:zWBg0oAfr593マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 06:32:22.40ID:lcGiz5Fb0594とんがり (オッペケ Sr75-i0gZ)
2021/07/20(火) 07:27:04.30ID:T7I6+qkKr おまえがはじめろや
595マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/20(火) 08:16:43.28ID:JiVMJy/ra -hwij設定コロコロ変えすぎやろ
596マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 09:19:29.33ID:lcGiz5Fb0 >>590
キミは好きな異性のタイプがあるのか?
そしてそれを変えたいのか?変えたいのはなぜか?気に入らないからか?気に入らないのに、そのタイプが好きなのか?
キミの言ってることはさっぱりわからんぞ!!!!!!
キミは好きな異性のタイプがあるのか?
そしてそれを変えたいのか?変えたいのはなぜか?気に入らないからか?気に入らないのに、そのタイプが好きなのか?
キミの言ってることはさっぱりわからんぞ!!!!!!
597マジレスさん (ワッチョイ ee15-E0YB)
2021/07/20(火) 11:50:30.06ID:eO2I3cPx0 >>591
5Chに書き込む間にtinderに登録
したり、オンライン街コンに参加すれば
男なんてすぐに引っ掛かりますよ?
世間受けが良くて、真面目で結婚願望が
あり、経済力がある男性をひっかけるのは
難しいかもしれません。それならば妥協案として、
あるいはトレーニングとして、ニーズが一致する
層の男性と遊べばいいじゃないですか。
男性は高い会費を払わなければ女性との出会い
をなかなかみつけられないものですが、
女性は三割負担にも満たない、安い会費で
こういったイベントに参加できるんだから、
出会いの場なんていくらでもありますよ。
結婚や恋愛なんて、人生の選択肢でしかないじゃないですか。
もう35歳だからカジュアルに男性とイチャイチャするには、手遅れと思っているのかもしれませんが、
それは見当違いだと思います。
知的な会話とか、落ち着いたファッションとか若い女の人にはない魅力で勝負できますよ。
チャラい男と遊んでみて価値観が変わるか試してみてはどうですか?
見当は外れな期待をしなければ、それは楽しい経験になると思いますよ。
書いてきたことと矛盾するようですが、積極的に行動した結果、誠実で理想的な男性と
出会い、恋愛をする可能性もあります。なんにせよ、男性慣れしましょう。
内面はおしとやかなままでかまわないのですが、叶えたい願いがあるなら現象的には泥臭く、肉食系でいきましょう。
それをみっともないと言う人がいたら、その人やそれを許す社会が間違っています。
頑張りましょう! 虚しくなんかない。
5Chに書き込む間にtinderに登録
したり、オンライン街コンに参加すれば
男なんてすぐに引っ掛かりますよ?
世間受けが良くて、真面目で結婚願望が
あり、経済力がある男性をひっかけるのは
難しいかもしれません。それならば妥協案として、
あるいはトレーニングとして、ニーズが一致する
層の男性と遊べばいいじゃないですか。
男性は高い会費を払わなければ女性との出会い
をなかなかみつけられないものですが、
女性は三割負担にも満たない、安い会費で
こういったイベントに参加できるんだから、
出会いの場なんていくらでもありますよ。
結婚や恋愛なんて、人生の選択肢でしかないじゃないですか。
もう35歳だからカジュアルに男性とイチャイチャするには、手遅れと思っているのかもしれませんが、
それは見当違いだと思います。
知的な会話とか、落ち着いたファッションとか若い女の人にはない魅力で勝負できますよ。
チャラい男と遊んでみて価値観が変わるか試してみてはどうですか?
見当は外れな期待をしなければ、それは楽しい経験になると思いますよ。
書いてきたことと矛盾するようですが、積極的に行動した結果、誠実で理想的な男性と
出会い、恋愛をする可能性もあります。なんにせよ、男性慣れしましょう。
内面はおしとやかなままでかまわないのですが、叶えたい願いがあるなら現象的には泥臭く、肉食系でいきましょう。
それをみっともないと言う人がいたら、その人やそれを許す社会が間違っています。
頑張りましょう! 虚しくなんかない。
598マジレスさん (ワッチョイ 0d67-HGYx)
2021/07/20(火) 12:10:16.51ID:Xp9t5Gct0 30前半です。
1年付き合った元彼と別れました。
原因は元彼がくだらない嘘をたまに吐くので信用できなくなったためです。
別れてからすぐ、友達に年下のバツイチの子を紹介してもらいました。
すごく私のこと気に入ってくれて、私も彼のことをいいなと思っていたのですが、3回目のデートで嘘?矛盾?が発覚しました。
今年の4月に離婚して別居は去年の6月からでこの1年は夫婦生活冷めきっていたと聞いていたのに、実は別居したのは3月で離婚まで別居期間はほぼなかったことが判明しました。(1年前は離婚の話すらでてない、離婚の話になったのは年明け)
私は元彼で嘘に敏感になっていたこともあり、嘘ついたら分かるからって言って問い詰めてしまいました。彼にはそれが原因で振られてしまいました。
元彼を被せて必要以上に責めてしまったのは私が悪いのですが、どこまでの嘘を許していいのかが分かりません。
この嘘は皆さんだったらスルーするのでしょうか?
どう感じますか?
1年付き合った元彼と別れました。
原因は元彼がくだらない嘘をたまに吐くので信用できなくなったためです。
別れてからすぐ、友達に年下のバツイチの子を紹介してもらいました。
すごく私のこと気に入ってくれて、私も彼のことをいいなと思っていたのですが、3回目のデートで嘘?矛盾?が発覚しました。
今年の4月に離婚して別居は去年の6月からでこの1年は夫婦生活冷めきっていたと聞いていたのに、実は別居したのは3月で離婚まで別居期間はほぼなかったことが判明しました。(1年前は離婚の話すらでてない、離婚の話になったのは年明け)
私は元彼で嘘に敏感になっていたこともあり、嘘ついたら分かるからって言って問い詰めてしまいました。彼にはそれが原因で振られてしまいました。
元彼を被せて必要以上に責めてしまったのは私が悪いのですが、どこまでの嘘を許していいのかが分かりません。
この嘘は皆さんだったらスルーするのでしょうか?
どう感じますか?
599マジレスさん (JP 0H25-gDLv)
2021/07/20(火) 12:16:48.65ID:FQdW/9zhH600マジレスさん (ワッチョイ 0d67-HGYx)
2021/07/20(火) 12:24:46.85ID:Xp9t5Gct0 >>599
私が嘘に対しての判断が厳しすぎるのかどうか知りたかったです。
私が嘘に対しての判断が厳しすぎるのかどうか知りたかったです。
601マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/20(火) 12:32:29.12ID:PLFDB1y20 >>598
嘘つきとわかっていて付き合うことはないでしょう
その後どんな大きいウソになるか分かったことじゃありませんから
これでよかったんだと次の出会いを
最初から嘘つきかどうかちちゃんと見極めてください
1年付き合って・・などではいくら若い時間があってもすぐおおばちゃんですよ
ここのところは許せないという物差しを作って
例えば、女性の事、金銭の事というように
嘘つきとわかっていて付き合うことはないでしょう
その後どんな大きいウソになるか分かったことじゃありませんから
これでよかったんだと次の出会いを
最初から嘘つきかどうかちちゃんと見極めてください
1年付き合って・・などではいくら若い時間があってもすぐおおばちゃんですよ
ここのところは許せないという物差しを作って
例えば、女性の事、金銭の事というように
602マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/20(火) 12:59:25.40ID:9ngZ3dAIa >>598
嘘がわかった時、なぜ相手は自分にそんな嘘をついたのか?考えてみてください
今回の場合は年明けに離婚の話になり3月には別居、4月に離婚の流れで、非常にスピーディー
彼にしたら、気になる相手であるあなたに「結婚まで決意した人なのに、そんなに簡単に離婚しちゃうんだ。ダメだと思った時に話し合いが出来ない人なのかな?この人と付き合って結婚に至っても、同じように離婚されてしまうかも。」なんて思わせてしまうかもしれません
それで咄嗟にそのような嘘を言ったのかもしれません
つまりその嘘は、あなたに悪印象を与えないための嘘なんですね
私ならそういう類いの嘘ならスルーします
浮気を隠すなどの裏切りの嘘は許しませんけどね
嘘がわかった時、なぜ相手は自分にそんな嘘をついたのか?考えてみてください
今回の場合は年明けに離婚の話になり3月には別居、4月に離婚の流れで、非常にスピーディー
彼にしたら、気になる相手であるあなたに「結婚まで決意した人なのに、そんなに簡単に離婚しちゃうんだ。ダメだと思った時に話し合いが出来ない人なのかな?この人と付き合って結婚に至っても、同じように離婚されてしまうかも。」なんて思わせてしまうかもしれません
それで咄嗟にそのような嘘を言ったのかもしれません
つまりその嘘は、あなたに悪印象を与えないための嘘なんですね
私ならそういう類いの嘘ならスルーします
浮気を隠すなどの裏切りの嘘は許しませんけどね
603マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/20(火) 13:16:34.37ID:aF+EiY9I0 >>600
くだらないよくわからないウソをシレっとつく人は
ずっとずっと無意識にウソついて生活していくので、別れてよかったのでは?
離婚したのが30年前とか5回目の離婚ってわけでもないから
記憶が入り混じって勘違いするってこともないでしょう。
その人が若くして離婚したのはそうやって言うこといい加減でテキトーでウソこいて
相手がウンザリしたからでは?
くだらないよくわからないウソをシレっとつく人は
ずっとずっと無意識にウソついて生活していくので、別れてよかったのでは?
離婚したのが30年前とか5回目の離婚ってわけでもないから
記憶が入り混じって勘違いするってこともないでしょう。
その人が若くして離婚したのはそうやって言うこといい加減でテキトーでウソこいて
相手がウンザリしたからでは?
604マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 14:45:33.15ID:TYYdMYd40605マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 14:53:31.67ID:FGxmWu7U0 >>461
>多くの人に伝えようとすることは、
>本当に救わなければならない人を全く救わず、むしろ追い詰めることも多い。
俺がもともと苦手な手法だが、間違いじゃない。
うちの父が間違った選択肢そのものだから。
>多くの人に伝えようとすることは、
>本当に救わなければならない人を全く救わず、むしろ追い詰めることも多い。
俺がもともと苦手な手法だが、間違いじゃない。
うちの父が間違った選択肢そのものだから。
606マジレスさん (アウアウウー Sa39-hwij)
2021/07/20(火) 18:56:50.71ID:SRMgya0Sa >>593
質問の仕方が悪くてすみません
精神論ではなく具体的な方法を聞いたつもりでした
普通に生きてきて何も始まらなかったので、何をすればいいのかが本気でわからないのです
たまに人を好きになるのは、たまたま同じ集団内にいたからという程度でした
今の環境では難しい、動かなければいけないということだけはわかります
>>597
マッチングアプリとオンライン街コンですね
あまりにも自分が不慣れな状態でリアルに会うのは怖いですが、ネット上のやりとりくらいから始めるのはよさそうです
本当は習い事とか始まればいいんでしょうけど、どんな習い事がいいのか、そもそも自分がやりたいのかわからなくて
期待せずに始めるところからダメ元で始めてみます
質問の仕方が悪くてすみません
精神論ではなく具体的な方法を聞いたつもりでした
普通に生きてきて何も始まらなかったので、何をすればいいのかが本気でわからないのです
たまに人を好きになるのは、たまたま同じ集団内にいたからという程度でした
今の環境では難しい、動かなければいけないということだけはわかります
>>597
マッチングアプリとオンライン街コンですね
あまりにも自分が不慣れな状態でリアルに会うのは怖いですが、ネット上のやりとりくらいから始めるのはよさそうです
本当は習い事とか始まればいいんでしょうけど、どんな習い事がいいのか、そもそも自分がやりたいのかわからなくて
期待せずに始めるところからダメ元で始めてみます
607マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 19:10:32.68ID:FGxmWu7U0608マジレスさん (ワッチョイ ee15-E0YB)
2021/07/20(火) 19:39:01.94ID:eO2I3cPx0 >>606
頑張ってください! 前向きで素敵です!
習い事……、男性と女性のニーズ
がかぶるとしたらPCスクールとかジムですかね?
出会いとスキルが両方手にはいったらありがたいですね!
でもひとつアドバイスをするなら、男性は女性と比べると、外的な刺激を求めるところ
もあると思うので、あまり同じ趣味や社会的な立場に固執しない方が上手くいく気がします。
そのことも胸にとめておいてください。
気おくれする気持ちはよくわかりますが、街に繰り出すのが
一番手っ取り早い方法であることは伝えておきます。昨今は
出会いをコンセプトにしたカジュアルなバーが各都市に
必ずあるので、コロナの収束と慣れを待って、是非とも
選択肢として考えてみてくださいね。
ネットだけでなくリアルでも、女性は非常に安上がりで
楽しく過ごせます。
頑張ってください! 前向きで素敵です!
習い事……、男性と女性のニーズ
がかぶるとしたらPCスクールとかジムですかね?
出会いとスキルが両方手にはいったらありがたいですね!
でもひとつアドバイスをするなら、男性は女性と比べると、外的な刺激を求めるところ
もあると思うので、あまり同じ趣味や社会的な立場に固執しない方が上手くいく気がします。
そのことも胸にとめておいてください。
気おくれする気持ちはよくわかりますが、街に繰り出すのが
一番手っ取り早い方法であることは伝えておきます。昨今は
出会いをコンセプトにしたカジュアルなバーが各都市に
必ずあるので、コロナの収束と慣れを待って、是非とも
選択肢として考えてみてくださいね。
ネットだけでなくリアルでも、女性は非常に安上がりで
楽しく過ごせます。
609マジレスさん (ワッチョイ 0d67-NvNM)
2021/07/20(火) 20:33:48.05ID:FGxmWu7U0610マジレスさん (アークセー Sx75-LqB8)
2021/07/20(火) 20:57:31.42ID:4d+cTRUfx 友達と、あるアニメの話をしていたときに、笑いながら「あのキャラ死んだんだっけ?」と言ってしまった自分が嫌いです。そのキャラは友達の好きなキャラだったわけではなく、ただ単にモブキャラなのですが、とっさにそういう言葉が出てしまった自分の心の汚さが嫌になります。どうしたら正しくいられるのでしょうか。
611マジレスさん (ワッチョイ bd16-UKwf)
2021/07/20(火) 21:18:45.66ID:ShXtJDri0612マジレスさん (オイコラミネオ MMad-hwij)
2021/07/20(火) 21:42:47.29ID:TP0SRoo8M 趣味や興味対象無し、自分の行動による他人の感情変化を考慮できないサイコパス、根性なし
何か生きる為の糧を得る方法はあるのだろうか…
余りに自分がクズ過ぎて処分以外の道が本気で分からなくなってきました
何か生きる為の糧を得る方法はあるのだろうか…
余りに自分がクズ過ぎて処分以外の道が本気で分からなくなってきました
613マジレスさん (スッップ Sdfa-vj1s)
2021/07/20(火) 21:51:52.42ID:rzDSiZcOd614マジレスさん (スッップ Sdfa-vj1s)
2021/07/20(火) 21:56:36.00ID:rzDSiZcOd615マジレスさん (ワッチョイ 05c2-hwij)
2021/07/20(火) 22:04:49.15ID:okU0Dzm/0 事務職してます。
前はデザイナーやってました。
会社のチラシ?作るのに営業さんから、もう1人の事務員さんが頼まれたけど
元デザイナーの私にそのもう1人の事務員さんが投げてくれました。
営業さん、私に直に投げてこないのは嫌ってるのかな?
前はデザイナーやってました。
会社のチラシ?作るのに営業さんから、もう1人の事務員さんが頼まれたけど
元デザイナーの私にそのもう1人の事務員さんが投げてくれました。
営業さん、私に直に投げてこないのは嫌ってるのかな?
616マジレスさん (ワッチョイ 89c3-NvNM)
2021/07/20(火) 22:19:45.00ID:arMjjcom0 職場で悪いうわさを流されたんですがどうしたらよいでしょうか?
職場内の他の場所に行くと何か変な空気になってます。
もう職場のどこも噂が流れてると思います。
職場内の他の場所に行くと何か変な空気になってます。
もう職場のどこも噂が流れてると思います。
617マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/20(火) 22:48:08.88ID:aF+EiY9I0618マジレスさん (ワッチョイ 0d67-Rh1M)
2021/07/21(水) 05:30:53.92ID:486UG8Mk0619マジレスさん (ワッチョイ 0a50-KfKl)
2021/07/21(水) 07:18:41.76ID:sPqrU/2o0 >>615
当然、その営業さんはデザイナー経験があるとご存知なんですよね?
営業さんが事務職の人を一括りにして頼んでる場合はないですか?
自分の場合は悪気はないんですが
仲良さそうな女子の後輩から勝手に仕事分けてやるだろうと思って振ってしまう時があります。
もしくは面倒な仕事だったら頼みにくかったのかもしれません。
もう1人の人が良い意味で使いやすいというか嫌な事を頼みやすかったのかも。
当然、その営業さんはデザイナー経験があるとご存知なんですよね?
営業さんが事務職の人を一括りにして頼んでる場合はないですか?
自分の場合は悪気はないんですが
仲良さそうな女子の後輩から勝手に仕事分けてやるだろうと思って振ってしまう時があります。
もしくは面倒な仕事だったら頼みにくかったのかもしれません。
もう1人の人が良い意味で使いやすいというか嫌な事を頼みやすかったのかも。
620マジレスさん (ワッチョイ 0a50-KfKl)
2021/07/21(水) 07:22:35.82ID:sPqrU/2o0 >>616
噂の内容によりますが…
気にしても仕方ないって言っても気にしますよね。
人って飽き性なので時が解決するような噂ではないですか?
YouTuberだって炎上しても他の人が炎上したらすぐ話題から消えますからね。
噂の内容によりますが…
気にしても仕方ないって言っても気にしますよね。
人って飽き性なので時が解決するような噂ではないですか?
YouTuberだって炎上しても他の人が炎上したらすぐ話題から消えますからね。
621マジレスさん (ワッチョイ 0a50-KfKl)
2021/07/21(水) 07:30:39.54ID:sPqrU/2o0 >>612
他人の感情変化を考慮できないと意識している時点で思慮深い方だと思いますよ。
本当に理解しようとしない人は悩んだりしませんよ。
極端な例ですが他人をイジメてイジメた事を覚えてない人なんかいっぱいいます。
きっと貴方は自分に人一倍厳しいんだと思います。
日本人の美点だと思いますよ。
他人の感情変化を考慮できないと意識している時点で思慮深い方だと思いますよ。
本当に理解しようとしない人は悩んだりしませんよ。
極端な例ですが他人をイジメてイジメた事を覚えてない人なんかいっぱいいます。
きっと貴方は自分に人一倍厳しいんだと思います。
日本人の美点だと思いますよ。
622マジレスさん (ワッチョイ 05c2-hwij)
2021/07/21(水) 09:10:05.99ID:booq4ldc0 >>619
レスありがとうございます
その営業さんは、パソコンが得意なってことは知ってるみたいです
デザイナーだったこと知ってるかは一部の方にしかいってないけど、
パソコンが得意なことはご存知です。
深い意味はないのかもしれませんね、ありがとうございます
レスありがとうございます
その営業さんは、パソコンが得意なってことは知ってるみたいです
デザイナーだったこと知ってるかは一部の方にしかいってないけど、
パソコンが得意なことはご存知です。
深い意味はないのかもしれませんね、ありがとうございます
623マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/21(水) 09:16:07.77ID:KL2sbNNja コロコロ設定変えてネタを投下し、転載して広告収入得ようと必死なゴミ
ワッチョイの下4文字
-hwij
-hwij
-hwij
!!!すべて同一人物です。こいつにはレスしないようご注意ください!!!
ワッチョイの下4文字
-hwij
-hwij
-hwij
!!!すべて同一人物です。こいつにはレスしないようご注意ください!!!
624マジレスさん (ワッチョイ 0d67-yayT)
2021/07/21(水) 10:27:42.05ID:CA2c5QwL0 31歳 男性 高卒 独身
1年前までホテル業に長年働いており
それなりの給与、役職を頂き
休みが少ないくらいの不満のみで働いていました。
しかし、コロナウイルス蔓延により部下の首切りなどを命じられ 反発して自主退職致しました。
同業他社を転職先と探していましたが中々良いものが見つからず、同時期に個人事業を始めた友人の住宅リフォーム業を手伝って行くことに決めました。
腰掛け程度のつもりでしたが、売上がのび 3.4次請が当たり前の仕事も2次請で行える様になり更なる収益増が見込める状態です。
その友人から法人化するから取締役になって貰いたいと提案があり どうしたものか悩んでいます。
ホテル業が天職だと思ってはいるものの 将来性は断然今です。
貴方ならどうされますか?
1年前までホテル業に長年働いており
それなりの給与、役職を頂き
休みが少ないくらいの不満のみで働いていました。
しかし、コロナウイルス蔓延により部下の首切りなどを命じられ 反発して自主退職致しました。
同業他社を転職先と探していましたが中々良いものが見つからず、同時期に個人事業を始めた友人の住宅リフォーム業を手伝って行くことに決めました。
腰掛け程度のつもりでしたが、売上がのび 3.4次請が当たり前の仕事も2次請で行える様になり更なる収益増が見込める状態です。
その友人から法人化するから取締役になって貰いたいと提案があり どうしたものか悩んでいます。
ホテル業が天職だと思ってはいるものの 将来性は断然今です。
貴方ならどうされますか?
625マジレスさん (ササクッテロラ Sp75-Rh1M)
2021/07/21(水) 13:18:49.36ID:nadn2HQzp 個人的意見でいいのなら。
はじめのステップとしてはベターだと思うけど、
需要がある部門をはずさない方がいいのと、
他に適職があるように思う。
はじめのステップとしてはベターだと思うけど、
需要がある部門をはずさない方がいいのと、
他に適職があるように思う。
626マジレスさん (ワッチョイ 9d33-Lyc+)
2021/07/21(水) 15:23:37.15ID:GO+aP/SS0627とんがり (ワッチョイ 9567-i0gZ)
2021/07/21(水) 17:49:04.48ID:1bPKwHZO0628マジレスさん (ワッチョイ da12-hwij)
2021/07/21(水) 19:30:25.86ID:2Kph2oxc0 今年5月からの旦那の浮気が発覚しました
2歳の難病持ちの子供がいて、子供に隔世遺伝で難病を負わせてしまったことで私は鬱になり治療中です
鬱持ちの自分と病気持ちの子供だけで生活していくのは不安で離婚も考えても正直怖いです(実家は訳ありで頼れません)
義母も昔、義父に浮気された経験があり、自殺未遂までしたのに相談しても息子(夫)を庇います
今日電話したら義母に着信拒否されていました
今後どうするのが最善でしょうか。旦那は離婚したくないと謝ってきましたが、正直今はまだ気持ち悪いです。
2歳の難病持ちの子供がいて、子供に隔世遺伝で難病を負わせてしまったことで私は鬱になり治療中です
鬱持ちの自分と病気持ちの子供だけで生活していくのは不安で離婚も考えても正直怖いです(実家は訳ありで頼れません)
義母も昔、義父に浮気された経験があり、自殺未遂までしたのに相談しても息子(夫)を庇います
今日電話したら義母に着信拒否されていました
今後どうするのが最善でしょうか。旦那は離婚したくないと謝ってきましたが、正直今はまだ気持ち悪いです。
629マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/21(水) 19:43:29.82ID:R/EJGWWea まーた-hwijの釣りが始まった
皆さん、-hwijは転載目的のアフィカスなのでNGにブチこんでスルーでお願いします
-hwijでNGしてください
皆さん、-hwijは転載目的のアフィカスなのでNGにブチこんでスルーでお願いします
-hwijでNGしてください
630マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/21(水) 20:48:16.46ID:ZjUZgGMB0 >>628
結局未来になってみないとどの選択が最善かは分かりませんね。
難病持ちのお子さんもいてあなたも鬱の治療中、
普通に考えれば浮気をしようがなんだろうが
その旦那の収入をアテにするしかないんだけど、
義母に着信拒否されたりと、あなたも何か強い行動をとったのでしょうか?
浮気にも時効があったかと思います。
今訴えれば相手の不貞原因での離婚に慰謝料もある程度
(それでも数百万程度、あとは養育費が月に数万とか)つけられるでしょうが、
何年か経過した後だとそれも難しくなってくるかと思います。
特に相手の家族が浮気をした息子を守る姿勢を見せているなど、
回りがどう邪魔をしてくるか分かりません。
あなたが実家に帰れるのならまだしも、
訳ありで頼れない、となったら、
やはり嫌でもなんでも今は旦那と一緒に暮らして、
その収入をアテにするしかないと思います。
結局未来になってみないとどの選択が最善かは分かりませんね。
難病持ちのお子さんもいてあなたも鬱の治療中、
普通に考えれば浮気をしようがなんだろうが
その旦那の収入をアテにするしかないんだけど、
義母に着信拒否されたりと、あなたも何か強い行動をとったのでしょうか?
浮気にも時効があったかと思います。
今訴えれば相手の不貞原因での離婚に慰謝料もある程度
(それでも数百万程度、あとは養育費が月に数万とか)つけられるでしょうが、
何年か経過した後だとそれも難しくなってくるかと思います。
特に相手の家族が浮気をした息子を守る姿勢を見せているなど、
回りがどう邪魔をしてくるか分かりません。
あなたが実家に帰れるのならまだしも、
訳ありで頼れない、となったら、
やはり嫌でもなんでも今は旦那と一緒に暮らして、
その収入をアテにするしかないと思います。
631マジレスさん (ワッチョイ 5a16-VYrV)
2021/07/21(水) 20:48:50.25ID:ZjUZgGMB0 しまった、釣りだったんですね。
返事してしまいました・・・
返事してしまいました・・・
632マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/21(水) 21:10:04.32ID:/z+yEs+G0633マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/21(水) 21:33:13.47ID:nvID5vpZa635マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/21(水) 22:18:32.54ID:/z+yEs+G0 うわぁ‥
636マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/21(水) 22:23:53.39ID:5c4K0JTga あぼーん安定
637マジレスさん (ワッチョイ da12-hwij)
2021/07/21(水) 23:22:49.64ID:2Kph2oxc0638マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/21(水) 23:40:41.17ID:Qv6gfsMIa 皆さん、ワッチョイ末尾-hwij(すべて同一人物)は転載目的のアフィカスなのでNGにブチこんでスルーでお願いします
-hwijでNGしてください
-hwijでNGしてください
639マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/22(木) 05:04:53.15ID:RuMQu/aE0 なりすましカス
640マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/22(木) 05:09:55.81ID:RuMQu/aE0641マジレスさん (アウアウエー Sa02-BzGo)
2021/07/22(木) 07:47:05.32ID:JO9t/P+oa >>628
とりあえずありがとう言いまくるのはいかがでしょうか?
https://youtu.be/4FV9PkR-kSI
宇宙の法則によると
不平不満愚痴泣き言を一切言わずに
ありがとうを唱えまくると
ある一定回数をこえると願いが叶うみたいです
松井秀喜選手の母もありがとう一杯唱えてるし須藤元気選手も唱えてますよ
とりあえずありがとう言いまくるのはいかがでしょうか?
https://youtu.be/4FV9PkR-kSI
宇宙の法則によると
不平不満愚痴泣き言を一切言わずに
ありがとうを唱えまくると
ある一定回数をこえると願いが叶うみたいです
松井秀喜選手の母もありがとう一杯唱えてるし須藤元気選手も唱えてますよ
642マジレスさん (ワッチョイ 05c2-hwij)
2021/07/22(木) 09:22:13.62ID:IfdIxjBR0 私もワッチョイ同じ末尾だけど、
かぶることってあるみたいですよ。
かぶることってあるみたいですよ。
643マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/22(木) 09:53:31.32ID:5u+yKXSKa 被ることはたまにあるが、1日に何回も同じ板で別人が相談に来るというのは普通あり得ない
よってアフィカス乞食確定
相談内容ももれなく釣り内容ばかりだからわかりやすすぎる
無職乞食の罠にはまるべからず
ID変わっても特定していきますのでよろしく
よってアフィカス乞食確定
相談内容ももれなく釣り内容ばかりだからわかりやすすぎる
無職乞食の罠にはまるべからず
ID変わっても特定していきますのでよろしく
644マジレスさん (オイコラミネオ MM7e-SBFE)
2021/07/22(木) 12:33:56.18ID:rILDE82GM hwijの部分はブラウザの種類から生成されるようなのでかぶる可能性は普通にあると思うのですが
ちなみに私の場合はiOS用Jane Styleで生成されているはずです
ちなみに私の場合はiOS用Jane Styleで生成されているはずです
645マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/22(木) 12:37:07.09ID:RuMQu/aE0 くだらない
攻撃的な連中とともに吐き気がする
攻撃的な連中とともに吐き気がする
646マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/22(木) 12:47:09.33ID:f+8mR+Eda 被る可能性はあるが、上に書いたことを繰り返すぞ
この-hwijの質問回数と、毎回見事に設定を変え、毎回"必ず"人が食いつくであろう所謂釣り相談をしている
しかも、新しい質問をする-hwijが出てくると、前までの-hwijは絶対に出てこないw
別人なら同じタイミングでレスが被ってもいい筈だが、同一人物がやっている以上それは不可能
無職の転載アフィカスであるのは明らか
この-hwijの質問回数と、毎回見事に設定を変え、毎回"必ず"人が食いつくであろう所謂釣り相談をしている
しかも、新しい質問をする-hwijが出てくると、前までの-hwijは絶対に出てこないw
別人なら同じタイミングでレスが被ってもいい筈だが、同一人物がやっている以上それは不可能
無職の転載アフィカスであるのは明らか
647マジレスさん (ワッチョイ 5a51-MEUk)
2021/07/22(木) 13:01:28.72ID:RuMQu/aE0 もう!スルーしなさい!
648マジレスさん (ワッチョイ 76f9-hwij)
2021/07/22(木) 13:51:32.58ID:JMmZEsVA0 転職して2ヶ月。
パートで会社事務員として働いてます。
勤務先は事務は制服着用という決まりがあり
今は私服勤務です。
最近総務から制服の案内がきました。
職場は、10人の営業所で、女性は私含む3名(全員事務員)ですが私以外の事務員は、公共交通機関で制服通勤しているそうです。
問題は、会社に更衣室がなく着替える場所といえば女子トイレしかありません。(幸いきれいですが)
私は、電車通勤ですが、電車で制服通勤は抵抗があります。
通勤電車でたまに制服姿の女性を見かけますが少数派だし目立ちます。
制服だと職種が特定されやすいし、自ら個人情報を晒してるみたい。
あと、仕事帰りに寄り道がしにくい。
かといってトイレで着替えるのも嫌です。
楽なのは制服通勤ですがそれもなんかなあ・・
今までの職場は、私服勤務だったので制服は初めてです。
ぶっちゃけ私服のほうがいいです。
公共交通機関で制服通勤ってどう思いますか?
辞めたほうがいいですか?
パートで会社事務員として働いてます。
勤務先は事務は制服着用という決まりがあり
今は私服勤務です。
最近総務から制服の案内がきました。
職場は、10人の営業所で、女性は私含む3名(全員事務員)ですが私以外の事務員は、公共交通機関で制服通勤しているそうです。
問題は、会社に更衣室がなく着替える場所といえば女子トイレしかありません。(幸いきれいですが)
私は、電車通勤ですが、電車で制服通勤は抵抗があります。
通勤電車でたまに制服姿の女性を見かけますが少数派だし目立ちます。
制服だと職種が特定されやすいし、自ら個人情報を晒してるみたい。
あと、仕事帰りに寄り道がしにくい。
かといってトイレで着替えるのも嫌です。
楽なのは制服通勤ですがそれもなんかなあ・・
今までの職場は、私服勤務だったので制服は初めてです。
ぶっちゃけ私服のほうがいいです。
公共交通機関で制服通勤ってどう思いますか?
辞めたほうがいいですか?
649マジレスさん (ワッチョイ 05c2-hwij)
2021/07/22(木) 14:08:47.33ID:IfdIxjBR0650マジレスさん (ワッチョイ b1c3-9t1O)
2021/07/22(木) 14:11:19.78ID:ZkBzez7e0651マジレスさん (ワッチョイ 76f9-hwij)
2021/07/22(木) 14:40:58.17ID:JMmZEsVA0652マジレスさん (ワッチョイ 76f9-hwij)
2021/07/22(木) 14:44:44.13ID:JMmZEsVA0653マジレスさん (ワッチョイ 5562-lywJ)
2021/07/22(木) 14:46:46.34ID:Aly3K1wH0 制服のデザインによってはあまり気にしないかな。
別に職種なんて相当変わってる稀なもの以外は
個人情報だのなんだのって意識ないし。
晩秋から晩春まではコート類で隠れるし、
夏場の通勤時の汗が気になるかな。
ブラウスは持って行ってトイレで着るとかするかも。
制服のほうが楽でいいんだけど、忘れたらどうしようっていう不安だけが困る。
別に職種なんて相当変わってる稀なもの以外は
個人情報だのなんだのって意識ないし。
晩秋から晩春まではコート類で隠れるし、
夏場の通勤時の汗が気になるかな。
ブラウスは持って行ってトイレで着るとかするかも。
制服のほうが楽でいいんだけど、忘れたらどうしようっていう不安だけが困る。
654マジレスさん (ワッチョイ b1c3-9t1O)
2021/07/22(木) 15:21:11.06ID:ZkBzez7e0655とんがり (ワッチョイ 9567-i0gZ)
2021/07/22(木) 17:14:25.30ID:qZ3JSPtg0 何がオフィスビルだよバカが(笑)
656マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/22(木) 17:26:30.90ID:8FumMc5aa 自演構うべからず
657マジレスさん (アウアウウー Sa39-2WbK)
2021/07/22(木) 17:35:18.29ID:8FumMc5aa 無職のアフィカス-hwijがさっそく釣れたな!
簡単に釣れたね
そうやって煽ったらすぐしっぽだすと思ってた
ブラウザ変えれば同端末で簡単に自演できるから、あたかもそれを知らない風に装ったらすぐさま-hwijで自演し始めたw
あまりにチョロくて笑っちゃったw
同一人物ですって宣言してるようなもんだからねw
さすが無職のアフィカス!
簡単に釣れたね
そうやって煽ったらすぐしっぽだすと思ってた
ブラウザ変えれば同端末で簡単に自演できるから、あたかもそれを知らない風に装ったらすぐさま-hwijで自演し始めたw
あまりにチョロくて笑っちゃったw
同一人物ですって宣言してるようなもんだからねw
さすが無職のアフィカス!
658マジレスさん (ワッチョイ 0d67-Rh1M)
2021/07/22(木) 17:55:38.62ID:qDxRrLiO0659マジレスさん (ワッチョイ 0d67-Rh1M)
2021/07/22(木) 18:57:16.05ID:N5hMCCYM0 私だったら、安全面を考えたらば、
怒鳴り散らす饅頭屋じゃなく、逆にします。
正しいんだけど、
「安全面を考えたら」というのがミソだと思う。
実際の場面で、間違えなければ良くないか?
怒鳴り散らす饅頭屋じゃなく、逆にします。
正しいんだけど、
「安全面を考えたら」というのがミソだと思う。
実際の場面で、間違えなければ良くないか?
660マジレスさん (ワッチョイ 0d67-Rh1M)
2021/07/22(木) 19:10:09.60ID:N5hMCCYM0 ミステリアスというのは、
100分の99で敗退するのは、まずい。
100分の99で敗退するのは、まずい。
661マジレスさん (ワッチョイ dab5-YZj9)
2021/07/22(木) 21:58:02.24ID:yY/0QCaC0 >>648
幸い事務職だという事で
パーテーション仕切りを1衝購入しては?
病院の診察室でよく見かけますでしょ
着替えるのに必須です。と強く出ましょう
経理屋があればそちらになりますが、
事務屋ともなれば会社の財布を握ってるのはあなたたちでしょうから
社長の決裁がいるでしょうし、上記の案件として社長に直談判。
難しいようなら
事務室の死角となるところで着替えるか
トイレ内で着替えるしかないですね
公共交通機関を利用するのは確かに抵抗がありますからね
事務職制服で乗り込むと、かなり目立つと思いますよ
それに制服は会社の看板背負ってるのと同じですから
まともに考えるなら、会社の看板を背負ってあちこちと出歩く
それは控えさせますよ普通はね
幸い事務職だという事で
パーテーション仕切りを1衝購入しては?
病院の診察室でよく見かけますでしょ
着替えるのに必須です。と強く出ましょう
経理屋があればそちらになりますが、
事務屋ともなれば会社の財布を握ってるのはあなたたちでしょうから
社長の決裁がいるでしょうし、上記の案件として社長に直談判。
難しいようなら
事務室の死角となるところで着替えるか
トイレ内で着替えるしかないですね
公共交通機関を利用するのは確かに抵抗がありますからね
事務職制服で乗り込むと、かなり目立つと思いますよ
それに制服は会社の看板背負ってるのと同じですから
まともに考えるなら、会社の看板を背負ってあちこちと出歩く
それは控えさせますよ普通はね
662マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/23(金) 00:38:38.51ID:aD2dd0dQ0 安いスレになったない
はよ帰りない
はよ帰りない
663マジレスさん (ワッチョイ d3bd-p8kO)
2021/07/23(金) 00:57:49.03ID:A8avfD/c0 すわーて。ごつもり食って寝るかいのう
664マジレスさん (ワッチョイ 2916-Y5ch)
2021/07/23(金) 07:30:24.29ID:x1ORzbKU0 さいたま市大宮駅西口徒歩10分位の所に、RC二階建て50坪6LDKを建てようと思ってます。
一億五千万位かかりそうですが、どう思いますか?
やはりこの予算ならもう少し狭かったり三階建てになっても23区の方が良いですかね?
大宮にしたのは地盤の良さ、始発駅で座って東京に行けて近いこと、駅前が栄えてるからです
一億五千万位かかりそうですが、どう思いますか?
やはりこの予算ならもう少し狭かったり三階建てになっても23区の方が良いですかね?
大宮にしたのは地盤の良さ、始発駅で座って東京に行けて近いこと、駅前が栄えてるからです
665マジレスさん (ワッチョイ 51c3-pl4i)
2021/07/23(金) 10:04:09.88ID:y7a0FOkg0666マジレスさん (ワッチョイ 0b33-BZqs)
2021/07/23(金) 10:17:37.39ID:PjRng8R20667マジレスさん (ワッチョイ d967-XNQa)
2021/07/23(金) 10:58:32.76ID:+nVtH2OO0 20歳男です。最近になって自分が発達障害だと気づきました。精神科に行ったほうがいいでしょうか?行っても手帳貰える人って限られてるらしく、普通に訳ありでも大学に通ってるので貰えるかどうか厳しいですし、親は発達障害だと気づいてなあのかそれとも認めたくないのか知りませ
ん。どうするべきですか?
ん。どうするべきですか?
668マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/23(金) 11:43:04.14ID:inzqWWzg0669マジレスさん (ワッチョイ b9b7-qwsj)
2021/07/23(金) 12:00:41.56ID:ngbslFj10 29、男、既婚です。
離婚を考えており、親権を妻に渡したいのですが、祖父母が反対します。
反対を押し切る良い理由はありますか?
離婚を考えており、親権を妻に渡したいのですが、祖父母が反対します。
反対を押し切る良い理由はありますか?
670マジレスさん (ワッチョイ 7350-f5iQ)
2021/07/23(金) 12:09:27.48ID:hYMLB9L00671マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/23(金) 12:46:19.50ID:vKU55fnv0672マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/23(金) 12:51:24.64ID:ROOjbvBKM673マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/23(金) 12:51:49.22ID:vKU55fnv0 >>669
一番重要なのは、お子さんの未来だと思いますよ。
一番重要なのは、お子さんの未来だと思いますよ。
674マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/23(金) 12:57:02.49ID:7JdTEjFx0 >>669
まあ、あなたの側の祖父母(でしょうか?)からしたら、
せっかくの孫について、親権を奥様側に渡して離婚し、奥様が別の人と結婚でもしたら、
まず間違いなくあなたの側の祖父母は会わせてもらえなくなるでしょうからね。
こればかりは
・別れる理由
・奥様側に親権を渡したい理由
をちゃんと祖父母に説明した上で、祖父母には悪いと思っても、
あなた自身に意志をつらぬく、しかないですよね。
(うまい説明方法ってないんじゃないかな、と思います。)
まあ、あなたの側の祖父母(でしょうか?)からしたら、
せっかくの孫について、親権を奥様側に渡して離婚し、奥様が別の人と結婚でもしたら、
まず間違いなくあなたの側の祖父母は会わせてもらえなくなるでしょうからね。
こればかりは
・別れる理由
・奥様側に親権を渡したい理由
をちゃんと祖父母に説明した上で、祖父母には悪いと思っても、
あなた自身に意志をつらぬく、しかないですよね。
(うまい説明方法ってないんじゃないかな、と思います。)
675とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 13:22:55.41ID:sh9kH8R10 親権を相手に渡そうが渡すまいが子供は生きていく
血のつながった子供は親権の有無に関わらず、すくすくと生きていく
そんな道理も分からない老人は完全にバカだね
人生で何も学ばなかった哀れな人間だ
血のつながった子供は親権の有無に関わらず、すくすくと生きていく
そんな道理も分からない老人は完全にバカだね
人生で何も学ばなかった哀れな人間だ
676とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 14:18:15.53ID:sh9kH8R10 バカな祖父母だ
名前がどうだろうが親権がどうだろうが子供はスクスク生きていく
問題にすべきは親権だの名前などではない
育ってゆく環境なんだよ
名前がどうだろうが親権がどうだろうが子供はスクスク生きていく
問題にすべきは親権だの名前などではない
育ってゆく環境なんだよ
677マジレスさん (ワッチョイ d1b7-qCnf)
2021/07/23(金) 14:37:37.49ID:hrveES2O0 今付き合っている彼女について相談です。
彼女は26歳で、結婚するまでは処女でいたいといっているので、まだ、したことがないです。
この前、ベッドでキスしながら胸を揉んでいた時に、、どうしてもたまらなくなって、スカートまくって、股に手を伸ばしました。
彼女は、無茶苦茶に抵抗したけど、力づくで指をいれたら、スルスルっと入って、
彼女も「ああっ!気持ちいい!」って声を上げたから、結局、彼女がイクまで、指を入れてフィニッシュしました。
彼女は、にこにこして、今度からは、指入れまでOKで、来年結婚して、いっぱいエッチしようね。ってご機嫌でした。
自分は、なんで、処女なのに、あんなに指がスルスル入ったのか?なんで、あんなに感じていたのか?不信感いっぱいです。
このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
彼女は26歳で、結婚するまでは処女でいたいといっているので、まだ、したことがないです。
この前、ベッドでキスしながら胸を揉んでいた時に、、どうしてもたまらなくなって、スカートまくって、股に手を伸ばしました。
彼女は、無茶苦茶に抵抗したけど、力づくで指をいれたら、スルスルっと入って、
彼女も「ああっ!気持ちいい!」って声を上げたから、結局、彼女がイクまで、指を入れてフィニッシュしました。
彼女は、にこにこして、今度からは、指入れまでOKで、来年結婚して、いっぱいエッチしようね。ってご機嫌でした。
自分は、なんで、処女なのに、あんなに指がスルスル入ったのか?なんで、あんなに感じていたのか?不信感いっぱいです。
このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
678とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 15:24:24.60ID:sh9kH8R10679とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 15:29:02.26ID:sh9kH8R10 私もね、かつてバツイチで子供がいる女性とセックスしました
子供は父親の方に引き取られてましたが
それはそれは美人でした。もうそんじょそこらのアイドルどころじゃない可愛らしさでした
しかし結局関係はダメになりましたね
私が真剣に愛することができなかった
心のどこかに、彼女を汚いと感じる自分がいた
それを彼女はおそらく、感じとったのだと思います
子供は父親の方に引き取られてましたが
それはそれは美人でした。もうそんじょそこらのアイドルどころじゃない可愛らしさでした
しかし結局関係はダメになりましたね
私が真剣に愛することができなかった
心のどこかに、彼女を汚いと感じる自分がいた
それを彼女はおそらく、感じとったのだと思います
680マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/23(金) 16:05:55.51ID:vKU55fnv0 7月なのに、もう新米なんだね。
681とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 16:26:51.12ID:sh9kH8R10 新米のようにオンナを貪った私を許してほしい
682マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/23(金) 17:55:11.63ID:vKU55fnv0 そもそも、
俺は、あからさまに人を死なせないを支持する。
その方が、全員が納得する。
俺は、あからさまに人を死なせないを支持する。
その方が、全員が納得する。
683マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/23(金) 19:21:50.86ID:vKU55fnv0 力学がわかるのに、有機化合物もわからないのは、
人を死なせているようなものだ。
人を死なせているようなものだ。
684マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/23(金) 20:55:15.25ID:sJQr73vD0685マジレスさん (ワッチョイ 4967-AFZD)
2021/07/23(金) 21:11:40.07ID:+A4yHy5E0 >>677
確実に言える事はあなたが信じても信じなくても事実は変わらないという事です
そして事実を知るか知らないかで信じるか信じないかが変わるのであれば選択する意味もないのではないでしょうか
あなたにとって最も重要な事は
信じる事
事実を知る事
どちらでしょうか?
信じる事が重要だと思うなら知る必要はありませんし
事実を知る事が重要なら信じるか信じないか悩む必要がなくなります
確実に言える事はあなたが信じても信じなくても事実は変わらないという事です
そして事実を知るか知らないかで信じるか信じないかが変わるのであれば選択する意味もないのではないでしょうか
あなたにとって最も重要な事は
信じる事
事実を知る事
どちらでしょうか?
信じる事が重要だと思うなら知る必要はありませんし
事実を知る事が重要なら信じるか信じないか悩む必要がなくなります
686とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 22:50:34.66ID:sh9kH8R10 そういうパターン分けみたいな回答を長々書く奴って確実にバカだよね
自分で気づかないのかな、自分自身の鬱陶しさを
自分で気づかないのかな、自分自身の鬱陶しさを
687とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 22:53:29.72ID:sh9kH8R10 相談者はおまえみたいなバカの鬱陶しさを押し付けられたくて相談してんじゃないんだよ
気づけ(笑)
気づけ(笑)
688とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 22:56:57.57ID:sh9kH8R10689とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 22:59:13.20ID:sh9kH8R10 自分自身の自己満足のための回答
自分自身のあたまの体操がわりの回答
こんなん、子供でもわかる
偉そうに語るバカな人間だと
自分自身のあたまの体操がわりの回答
こんなん、子供でもわかる
偉そうに語るバカな人間だと
691とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 23:01:31.87ID:sh9kH8R10 事実の認定の仕方から間違ってるんだよ、このバカは
692とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/23(金) 23:05:27.78ID:sh9kH8R10 バカな回答すんな
ルールがどうだろうと、私は相談者の立場に立つ
バカが偉そうに苦しんでる人間にバカな説教するな
ルールがどうだろうと、私は相談者の立場に立つ
バカが偉そうに苦しんでる人間にバカな説教するな
693マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/23(金) 23:37:19.13ID:aD2dd0dQ0 ここに準ずる奴を支配するのってここの住民じゃなくイスラムアルカイダ辺りの
組織なんじゃないかと思うのよね僕は
組織なんじゃないかと思うのよね僕は
694677 (ワッチョイ d1b7-qCnf)
2021/07/23(金) 23:59:44.32ID:hrveES2O0 みなさん、意見有難うございました。
今日の指入れしているときに、
ずいぶん、入れなれているけど、ほんとにしたことないの?って聞いたら、
そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
一緒にいて、ものすごく楽しいんだけど、
だんだん本当に結婚していいのか、悩ましくなってきました。
今日の指入れしているときに、
ずいぶん、入れなれているけど、ほんとにしたことないの?って聞いたら、
そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
一緒にいて、ものすごく楽しいんだけど、
だんだん本当に結婚していいのか、悩ましくなってきました。
695マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/24(土) 00:10:16.76ID:PLqwVR4/d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
696マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/24(土) 00:10:26.62ID:PLqwVR4/d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
697マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/24(土) 00:10:45.37ID:PLqwVR4/d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
698マジレスさん (スップ Sd33-X1Ni)
2021/07/24(土) 00:11:02.61ID:R3oLmcApd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
699マジレスさん (スップ Sd33-X1Ni)
2021/07/24(土) 00:11:54.28ID:R3oLmcApd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
700マジレスさん (ワッチョイ a916-/zz1)
2021/07/24(土) 00:28:42.36ID:bGV/EuN60 <スレの仲間たち>
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですかくん
ほぼマスコット。その洗練された1行で誰かにレスをもらうこともある。かまうと頻度が増える気がする。
支離滅裂くん
あまりに支離滅裂で無害。ただし名前欄やアンカーを使い、相談者の単語を拾うことができる。ワッチョイとササクッテロ系の2回線を使う。
無職おじさんくん
板全体やスレ全体を攻撃する。無職、友人なし、欠陥、おじさん等の単語を好む。意外に無害。
釣り師くん
架空の相談を楽しむ。釣り宣言はしないため推測でしかない。釣られて困ることはない。
少々のエロスくん
母と息子、父と娘、学生の部活や習い事、広報の仕事などのいざこざに少々のエロスを入れて相談してくる。力作を期待しよう。
どうすればいいですかくん
最初に年齢、年代、性別等を書き、最後に疑問系で相談する。後のレスが無いのが特徴。レス無しまで真似するとこの人に間違われるので注意。
女性の人生比較くん
女性ふたりの学歴、仕事、恋愛、結婚を例に挙げ、どちらが勝ち組ですか?上ですか?と聞いてくる謎の存在。
内定職場怖いくん
内定とれたけど初勤務が怖いらしい。覚える事が多い、職場ニートなど入社後の不安も。スフッやスププ系の回線を使う。にわかには信じがたい。
筋トレ日記読書くん
悩みの大半は筋トレ、日記、読書で解決するという回答者。一理ある。ラジオまたは音声配信を勧めてくることも。
!?wwwくん
語尾に!、?、wを付け、相談を揶揄するようなレスが多い。匿名掲示板ならではだが、旧時代感は否めない。
人格障害ボダくん
攻撃性と被害意識が強い。たまに支離滅裂になる。人格障害、ボダ、境界等の単語を好む。自身の相談もするが、回答への文句、攻撃的な独り言が多い。
スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですかくん
ほぼマスコット。その洗練された1行で誰かにレスをもらうこともある。かまうと頻度が増える気がする。
支離滅裂くん
あまりに支離滅裂で無害。ただし名前欄やアンカーを使い、相談者の単語を拾うことができる。ワッチョイとササクッテロ系の2回線を使う。
無職おじさんくん
板全体やスレ全体を攻撃する。無職、友人なし、欠陥、おじさん等の単語を好む。意外に無害。
釣り師くん
架空の相談を楽しむ。釣り宣言はしないため推測でしかない。釣られて困ることはない。
少々のエロスくん
母と息子、父と娘、学生の部活や習い事、広報の仕事などのいざこざに少々のエロスを入れて相談してくる。力作を期待しよう。
どうすればいいですかくん
最初に年齢、年代、性別等を書き、最後に疑問系で相談する。後のレスが無いのが特徴。レス無しまで真似するとこの人に間違われるので注意。
女性の人生比較くん
女性ふたりの学歴、仕事、恋愛、結婚を例に挙げ、どちらが勝ち組ですか?上ですか?と聞いてくる謎の存在。
内定職場怖いくん
内定とれたけど初勤務が怖いらしい。覚える事が多い、職場ニートなど入社後の不安も。スフッやスププ系の回線を使う。にわかには信じがたい。
筋トレ日記読書くん
悩みの大半は筋トレ、日記、読書で解決するという回答者。一理ある。ラジオまたは音声配信を勧めてくることも。
!?wwwくん
語尾に!、?、wを付け、相談を揶揄するようなレスが多い。匿名掲示板ならではだが、旧時代感は否めない。
人格障害ボダくん
攻撃性と被害意識が強い。たまに支離滅裂になる。人格障害、ボダ、境界等の単語を好む。自身の相談もするが、回答への文句、攻撃的な独り言が多い。
701とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/24(土) 01:14:13.63ID:gf32IWAq0702マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/24(土) 02:36:03.33ID:IyWprdf3d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
703マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/24(土) 02:36:14.05ID:IyWprdf3d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
704マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/24(土) 02:36:22.04ID:IyWprdf3d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
705マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/24(土) 02:36:40.54ID:hwaQg7A3d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
706マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/24(土) 02:36:56.82ID:hwaQg7A3d スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
707とんがり (ワッチョイ d967-Yvlb)
2021/07/24(土) 02:57:14.65ID:gf32IWAq0 首吊ればいいんじゃないですか
708マジレスさん (ワッチョイ d1ac-Z+ez)
2021/07/24(土) 05:55:19.01ID:/LH+mEVN0 長文失礼します。
22歳女です。大学ゼミの友人5人と一緒に学生コンペに参加中です。現在は8月中頃にある最終プレゼンに向け、原稿や資料を制作しています。
みんなで時間をかけて話し合って作成してはいるのですが、結局これがいいと落ち着くのが私の考えたものばかりで、時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。
また、私がバイトの関係でOffice系のソフトに慣れていることもあり、資料作成は主に私が担当しています。
得意なことを得意な人がするという仕事の割り当てには不満はありません。しかし、私が担当する予定じゃなかった分野に粗があると気になってしまい、結果的に私が直すことになってしまいます。友人たちも「ここまで出来たけどあとは分からなかった!」という風に、出来なかった部分を私がやると思って投げてきます。ここで私がやらなければ良いとも思うのですが、彼女たちは本当にやり方がわからず、放置すれば私を含めチーム全体のクオリティが下がってしまうことが明白なため手をつけてしまいます。
元々仲の良い友だちばかりなのでこんな風には思いたくないのですが、どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。また、反対に友だちから指摘ばかりする嫌な奴だと思われたくないという気持ちもあります。。
プレゼン準備はまだ残っていますが、負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。相談にのっていただけるとうれしいです。
22歳女です。大学ゼミの友人5人と一緒に学生コンペに参加中です。現在は8月中頃にある最終プレゼンに向け、原稿や資料を制作しています。
みんなで時間をかけて話し合って作成してはいるのですが、結局これがいいと落ち着くのが私の考えたものばかりで、時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。
また、私がバイトの関係でOffice系のソフトに慣れていることもあり、資料作成は主に私が担当しています。
得意なことを得意な人がするという仕事の割り当てには不満はありません。しかし、私が担当する予定じゃなかった分野に粗があると気になってしまい、結果的に私が直すことになってしまいます。友人たちも「ここまで出来たけどあとは分からなかった!」という風に、出来なかった部分を私がやると思って投げてきます。ここで私がやらなければ良いとも思うのですが、彼女たちは本当にやり方がわからず、放置すれば私を含めチーム全体のクオリティが下がってしまうことが明白なため手をつけてしまいます。
元々仲の良い友だちばかりなのでこんな風には思いたくないのですが、どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。また、反対に友だちから指摘ばかりする嫌な奴だと思われたくないという気持ちもあります。。
プレゼン準備はまだ残っていますが、負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。相談にのっていただけるとうれしいです。
709マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/24(土) 06:48:20.54ID:cYT7qIIS0 >>708
キミよ、その学生コンペは誰の代表者名で参加するのかね?
キミが考えたものばかりなら、当然キミの代表者名で参加するんだよね?
もしそうならそうしろ!!キミじゃない者の代表者名で参加するのなら、そのコンペはやめてしまえ!!!
またキミはそのバイト先でリーダー的地位を与えられていて、その分の手当はもらっているかね?
もしそうならそうしろ。そうでないなら他のことには一切手を貸すな!!
それが世の中というものだ。
キミよ、その学生コンペは誰の代表者名で参加するのかね?
キミが考えたものばかりなら、当然キミの代表者名で参加するんだよね?
もしそうならそうしろ!!キミじゃない者の代表者名で参加するのなら、そのコンペはやめてしまえ!!!
またキミはそのバイト先でリーダー的地位を与えられていて、その分の手当はもらっているかね?
もしそうならそうしろ。そうでないなら他のことには一切手を貸すな!!
それが世の中というものだ。
710マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 07:52:36.09ID:oEIEgTdv0 >>708
いろいろと「気になってしまいます」の気になっているのは
あなただけなのでは?
あなたのこだわりを諦めれば、あなたが
手を出す必要は減るでしょう。
これは社会に出てからも同じです。
出来ない社員と出来る社員、
あるいは出来ない社員と出来る派遣、
出来る派遣と出来ない社員、など
立場が同じ、違う人達の中で、能力や権限、責任もバラバラです。
そして、能力と関係なく、その人達の思いもバラバラです。
もっと良くしていこうと思う人もいれば、
適当でいい、自分は時間働けばそれでいい、と思っている人もいます。
頑張れば頑張っただけ報われると決まった社会ではないので、
頑張った人が損をする事もありますし、
頑張らなかった人が頑張った人の分特をしてしまう場合もあります。
多分、あなたは今の集団の中では「有能」なのでしょうが、
その視点の高いあなたが追求すればするほど、
回りは出来ない事が増えて、その分あなたに負荷が増す状況は変わらず、
あなたはそれにストレスをかかえていきます。
妥協して「どこかで諦める」か、あなたのストレスも我慢して「追求する」か。
あなた自身が選べる状況にあると思います。
いろいろと「気になってしまいます」の気になっているのは
あなただけなのでは?
あなたのこだわりを諦めれば、あなたが
手を出す必要は減るでしょう。
これは社会に出てからも同じです。
出来ない社員と出来る社員、
あるいは出来ない社員と出来る派遣、
出来る派遣と出来ない社員、など
立場が同じ、違う人達の中で、能力や権限、責任もバラバラです。
そして、能力と関係なく、その人達の思いもバラバラです。
もっと良くしていこうと思う人もいれば、
適当でいい、自分は時間働けばそれでいい、と思っている人もいます。
頑張れば頑張っただけ報われると決まった社会ではないので、
頑張った人が損をする事もありますし、
頑張らなかった人が頑張った人の分特をしてしまう場合もあります。
多分、あなたは今の集団の中では「有能」なのでしょうが、
その視点の高いあなたが追求すればするほど、
回りは出来ない事が増えて、その分あなたに負荷が増す状況は変わらず、
あなたはそれにストレスをかかえていきます。
妥協して「どこかで諦める」か、あなたのストレスも我慢して「追求する」か。
あなた自身が選べる状況にあると思います。
711マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
2021/07/24(土) 08:47:06.97ID:wyaRzQbCp >>708
大学院のある大学の感覚かもしれないけど、
大学の研究室って、そもそもこだわる所なんです。
体系的な研究を否定してしまったら、日本の国力は低下する。
地方の大学とかだと、そもそも出会えないはずの人がいますよね?
卒論を書かせたくないのかな?
外野がどうしてこういう発想になるのか、極めて疑問。
ただし、人付き合いも必要だ。
大学院のある大学の感覚かもしれないけど、
大学の研究室って、そもそもこだわる所なんです。
体系的な研究を否定してしまったら、日本の国力は低下する。
地方の大学とかだと、そもそも出会えないはずの人がいますよね?
卒論を書かせたくないのかな?
外野がどうしてこういう発想になるのか、極めて疑問。
ただし、人付き合いも必要だ。
712マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
2021/07/24(土) 09:11:40.06ID:/LH+mEVN0 >>709
レスありがとうございます。
代表者名は私ではないです。。
けれどそれとは関係なく、自分もグループの一員なのだから、出来る限り全力で頑張らないとと思っていました……。ハッとしました。ありがとうございます。
また、単にバイトと書いたのですが、元々バイトとして入った場所でデザイン系の勉強をして、いまは取引先扱いで仕事を発注していただく関係になっています。手当ても時給ではなくなり、非常に良くしていただいています!
本筋以外のことまで気にかけてくださってありがとうございます。
レスありがとうございます。
代表者名は私ではないです。。
けれどそれとは関係なく、自分もグループの一員なのだから、出来る限り全力で頑張らないとと思っていました……。ハッとしました。ありがとうございます。
また、単にバイトと書いたのですが、元々バイトとして入った場所でデザイン系の勉強をして、いまは取引先扱いで仕事を発注していただく関係になっています。手当ても時給ではなくなり、非常に良くしていただいています!
本筋以外のことまで気にかけてくださってありがとうございます。
713マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
2021/07/24(土) 09:28:56.53ID:/LH+mEVN0 >>710
レスありがとうございます。
気にしてしまうのが私だけなのでは、ということは私自身以前から気になっていました。
それがあるからこその、「指摘ばかりして嫌なやつだと思われないか」という危惧になっている部分があると思います。
この点については、仰る通り妥協を選ぶべきものがあってもいいのかなと思えました。自分のなかで妥協をサボりと結びつけてしまっていたのですが、協調のために必要な妥協もあるのかもな、という視点をいただけました。ありがとうございます。
一方でそういった意見の分かれる部分についてだけでなく、言葉の使い方がおかしいなど、明らかにそのまま提出してはまずいと思われるような箇所も少なくありません。そのような部分について今後どのように対処していけるかが、自分にとっての課題だと感じています。
レスありがとうございます。
気にしてしまうのが私だけなのでは、ということは私自身以前から気になっていました。
それがあるからこその、「指摘ばかりして嫌なやつだと思われないか」という危惧になっている部分があると思います。
この点については、仰る通り妥協を選ぶべきものがあってもいいのかなと思えました。自分のなかで妥協をサボりと結びつけてしまっていたのですが、協調のために必要な妥協もあるのかもな、という視点をいただけました。ありがとうございます。
一方でそういった意見の分かれる部分についてだけでなく、言葉の使い方がおかしいなど、明らかにそのまま提出してはまずいと思われるような箇所も少なくありません。そのような部分について今後どのように対処していけるかが、自分にとっての課題だと感じています。
714マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 09:33:46.66ID:oEIEgTdv0 >>713
せめて、文書校正は最後に1度だけやろう、
みんなで読み合わせよう、
など、
「やらなければいけない事についても負荷を減らす方法を考える」
「これは”絶対必要”な作業である事をメンバーにも認めさせる」
「誰かにやってもらえば良い作業、ではなく、みんなでやらなければいけない作業で
ある事を認めさせる」
とかで、あなただけが気づいて、あなただけが腹を立てて、
あなただけが作業する、という形を減らせるといいですね。
せめて、文書校正は最後に1度だけやろう、
みんなで読み合わせよう、
など、
「やらなければいけない事についても負荷を減らす方法を考える」
「これは”絶対必要”な作業である事をメンバーにも認めさせる」
「誰かにやってもらえば良い作業、ではなく、みんなでやらなければいけない作業で
ある事を認めさせる」
とかで、あなただけが気づいて、あなただけが腹を立てて、
あなただけが作業する、という形を減らせるといいですね。
715マジレスさん (ワッチョイ d1ac-c5uj)
2021/07/24(土) 09:39:45.85ID:/LH+mEVN0 >>711
レスありがとうございます。
私も大学はこだわるところだと思っているので、周りのこだわりが薄いところに少し疑問がありました。特に今回のように勝ち負けがあるようなコンペの場では、どうしたら勝てるのかというのを突き詰めて全力を尽くすものだと思っていたのですが…。
仰るように人付き合いが大事というのも強く感じます。大学は勉強だけでなく、社会に近い場所で人間関係を学ぶ場だと思っています。
今回はこだわりと人付き合いの落とし所を見つけて、自分も周りも納得できるかたちにできればいいなと考えています。ありがとうございます。
レスありがとうございます。
私も大学はこだわるところだと思っているので、周りのこだわりが薄いところに少し疑問がありました。特に今回のように勝ち負けがあるようなコンペの場では、どうしたら勝てるのかというのを突き詰めて全力を尽くすものだと思っていたのですが…。
仰るように人付き合いが大事というのも強く感じます。大学は勉強だけでなく、社会に近い場所で人間関係を学ぶ場だと思っています。
今回はこだわりと人付き合いの落とし所を見つけて、自分も周りも納得できるかたちにできればいいなと考えています。ありがとうございます。
716マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/24(土) 09:50:48.47ID:ufF8BTYeM >>708
自分の頑張った事に相手からの感謝を感じられないと嫌な気持ちになりますね
自分のやっている事に自信を持っているからこそ、他の人にも同等の価値を感じられるものを求めているのかもしれませんし、
その自信を持ってやっている事に対してなんだか軽く扱われてると感じる事が気分を滅入らせているのかなという印象を受けました
自分の不満を解消したい
他の人に分かってもらいたい
もっと気を入れて取り組んでもらいたい
など様々な希望があると思いますがいかがでしょうか
自分の頑張った事に相手からの感謝を感じられないと嫌な気持ちになりますね
自分のやっている事に自信を持っているからこそ、他の人にも同等の価値を感じられるものを求めているのかもしれませんし、
その自信を持ってやっている事に対してなんだか軽く扱われてると感じる事が気分を滅入らせているのかなという印象を受けました
自分の不満を解消したい
他の人に分かってもらいたい
もっと気を入れて取り組んでもらいたい
など様々な希望があると思いますがいかがでしょうか
717マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
2021/07/24(土) 10:10:08.22ID:hjocJDIK0 この板でいいのかわかりませんがすみません。
現在30代前半の公務員で、年収550〜600万・残業月50時間、地方在住です。
転職を考えて内定がもらえそうなのが、年収350〜400スタート(賞与なし)、残業月5〜10時間、首都圏勤務です。
正直、転職した方がいいのでしょうか‥今の職場はある一人の方に厳しいこと
ばかり言われます(あくまで初任者である私のスキルアップのため?)。
その方がいるというのと地方にいることが辛いと考えての転職です。
とても迷っています・・・
現在30代前半の公務員で、年収550〜600万・残業月50時間、地方在住です。
転職を考えて内定がもらえそうなのが、年収350〜400スタート(賞与なし)、残業月5〜10時間、首都圏勤務です。
正直、転職した方がいいのでしょうか‥今の職場はある一人の方に厳しいこと
ばかり言われます(あくまで初任者である私のスキルアップのため?)。
その方がいるというのと地方にいることが辛いと考えての転職です。
とても迷っています・・・
718マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/24(土) 10:50:36.97ID:qaUWybaq0 キツイ人なんてどこにでもいるし、
もっとしょーもない人がいる可能性も普通にあるけど。
確かに別の場所で別のタイプの嫌なヤツに
代わればしばらくは持つだろうけどw
そのうち異動でおさらば出来るんじゃないの?
会社なんて入ってみないとわからない。
残業量なんて大嘘こいてることが多いw
もっとしょーもない人がいる可能性も普通にあるけど。
確かに別の場所で別のタイプの嫌なヤツに
代わればしばらくは持つだろうけどw
そのうち異動でおさらば出来るんじゃないの?
会社なんて入ってみないとわからない。
残業量なんて大嘘こいてることが多いw
719マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 11:03:44.11ID:oEIEgTdv0 >>717
首都圏へ出たい理由はなんでしょうか?
また、1人嫌な人がいる、とてもつらいとは思いますが、
その人1人に人生を変えられるぐらいなら、
その人の人生を変えてやろうとは思いませんか?
公務員をやめて、どのような業種か分かりませんが一般企業に
勤めだしたら、その後の転職も一般企業が中心となっていき、
しかも30過ぎでの転職開始という事では、
今後二度と給料が公務員時の水準に戻る事はないかと思います。
(特殊技能など、ウリになるものがあるなら分かりませんが、
現時点で年収350〜400スタート(+賞与なし)で
転職する時点でそれはないものと考えます。)
30過ぎで初心者から始める事の難しさは分かっていないかと思います。
首都圏へ出たい理由はなんでしょうか?
また、1人嫌な人がいる、とてもつらいとは思いますが、
その人1人に人生を変えられるぐらいなら、
その人の人生を変えてやろうとは思いませんか?
公務員をやめて、どのような業種か分かりませんが一般企業に
勤めだしたら、その後の転職も一般企業が中心となっていき、
しかも30過ぎでの転職開始という事では、
今後二度と給料が公務員時の水準に戻る事はないかと思います。
(特殊技能など、ウリになるものがあるなら分かりませんが、
現時点で年収350〜400スタート(+賞与なし)で
転職する時点でそれはないものと考えます。)
30過ぎで初心者から始める事の難しさは分かっていないかと思います。
720マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/24(土) 11:22:55.49ID:Y45lI4ChM >>717
あまり厳しく当たられると嫌な気持ちになるのはごく自然な感覚だと思いますし、それで仕事への意欲が減ってしまうという事もありますよね
転職をするかしないか迷っているとの事ですが私なりに相談内容から感じた事を書かせていただいても良いでしょうか
仕事への意欲を下げている原因として
職場の人間関係
職場の立地
さらには悩みの点で
転職して給与はどうか
といったような事をあげておりますが、それらは変化した場合にどのように永続性と発展性があるかをご自分の価値観から評価すると答えに近づくかもしれません
どのような選択でもあなたの価値観に沿って言えば、正しい間違っているはないと思いますのでご自分の価値観にとって重要な点をある程度明らかにするといいかもしれません
あまり厳しく当たられると嫌な気持ちになるのはごく自然な感覚だと思いますし、それで仕事への意欲が減ってしまうという事もありますよね
転職をするかしないか迷っているとの事ですが私なりに相談内容から感じた事を書かせていただいても良いでしょうか
仕事への意欲を下げている原因として
職場の人間関係
職場の立地
さらには悩みの点で
転職して給与はどうか
といったような事をあげておりますが、それらは変化した場合にどのように永続性と発展性があるかをご自分の価値観から評価すると答えに近づくかもしれません
どのような選択でもあなたの価値観に沿って言えば、正しい間違っているはないと思いますのでご自分の価値観にとって重要な点をある程度明らかにするといいかもしれません
721マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
2021/07/24(土) 11:44:10.58ID:hjocJDIK0722マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
2021/07/24(土) 11:45:28.24ID:nWN1zq9N0 社会人で30歳です。今住んでいるアパートが駅近の1kです。
動画編集やプログラミングが趣味なので、趣味部屋と寝室が分けられる2k以上の物件を見ていますが
・家賃は+2万以上
・立地は郊外が多い(駅近くはワンルーム、1k多い)
・通勤でやや不便
で今のまま1kにするか迷っています。
月に2万というのは大きな違いで、その分貯金や贅沢に回せます。
郊外だと雨の日の買い物が大変かもしれません。
しかし、2部屋の方が室内の生活は快適そうです。
人生何が起きるかわからないので、狭く感じているなら好きな部屋に引越すべきでしょうか?
節約してしまう性格のため非常に迷っています。
動画編集やプログラミングが趣味なので、趣味部屋と寝室が分けられる2k以上の物件を見ていますが
・家賃は+2万以上
・立地は郊外が多い(駅近くはワンルーム、1k多い)
・通勤でやや不便
で今のまま1kにするか迷っています。
月に2万というのは大きな違いで、その分貯金や贅沢に回せます。
郊外だと雨の日の買い物が大変かもしれません。
しかし、2部屋の方が室内の生活は快適そうです。
人生何が起きるかわからないので、狭く感じているなら好きな部屋に引越すべきでしょうか?
節約してしまう性格のため非常に迷っています。
723マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
2021/07/24(土) 11:49:09.44ID:hjocJDIK0 >>719
地元が首都圏なので、地元から通えるところ
というポイントもあります。
もともと、合格した地方で何年か経験を重ねて
現職枠で地元の採用試験受けるつもりでしたが、
その人とあと2年いるのも辛いなと・・
ちなみに職種は教員です。
地元が首都圏なので、地元から通えるところ
というポイントもあります。
もともと、合格した地方で何年か経験を重ねて
現職枠で地元の採用試験受けるつもりでしたが、
その人とあと2年いるのも辛いなと・・
ちなみに職種は教員です。
724マジレスさん (ワッチョイ 0b6f-bSA8)
2021/07/24(土) 11:51:52.02ID:hjocJDIK0 >>720
なるほど、
転職したとして人との縁リセット・立地・残業くらいがメリット
年収がかなり減りそうなのと、公務員でないので将来性が不透明
ということもあります。
公務員をあと1年続ければ現職枠で他の自治体の採用試験を
受けられるのでそれも考えてはいますが。。
なるほど、
転職したとして人との縁リセット・立地・残業くらいがメリット
年収がかなり減りそうなのと、公務員でないので将来性が不透明
ということもあります。
公務員をあと1年続ければ現職枠で他の自治体の採用試験を
受けられるのでそれも考えてはいますが。。
725マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/24(土) 12:49:57.06ID:Gpd23/hc0726マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
2021/07/24(土) 12:54:45.74ID:wyaRzQbCp >文書校正は最後に1度だけ
経営工学や人間工学を理解できていない。
威張り散らして、トップに立たないでくれ。
経営工学や人間工学を理解できていない。
威張り散らして、トップに立たないでくれ。
727マジレスさん (ササクッテロラ Sp85-XNQa)
2021/07/24(土) 12:55:52.20ID:wyaRzQbCp そんなに不良品率が高いなら、
日本製品は中国製品にも劣る。
日本製品は中国製品にも劣る。
728マジレスさん (ワッチョイ 0b33-BZqs)
2021/07/24(土) 13:24:18.19ID:uNl9oZMZ0729マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 13:42:36.71ID:oEIEgTdv0 >>723
将来的に今の学校から異動する覚悟も出来てるなら、
その「相手」(あなたとどういう立場関係にあるのか分かりませんが)に
怒りを示してみては?
相手が逆ギレする場合もありますが、今の状況で既に
マウントをとられる事に頭に来たり、ストレスが溜まっているのなら、
そうして状況に変化を与えてもいいと思います。
将来的に今の学校から異動する覚悟も出来てるなら、
その「相手」(あなたとどういう立場関係にあるのか分かりませんが)に
怒りを示してみては?
相手が逆ギレする場合もありますが、今の状況で既に
マウントをとられる事に頭に来たり、ストレスが溜まっているのなら、
そうして状況に変化を与えてもいいと思います。
730マジレスさん (アウアウキー Sa15-kEaO)
2021/07/24(土) 15:05:35.73ID:TDxqqfv8a 30代前半女、今までまともな恋愛経験のない立派な喪女です。
自分の容姿に自信がない(事実ブ)、人に嫌われやすい(社会人になってからADHDと判明)、誰かの特別な人間になったことがない(親友等)等の理由から、
「どうせ自分は選ばれない」という気分になってしまい、恋愛に積極的になったことがありません。
しかし、周囲の人達が結婚や彼氏を作ってる話を聞いて、素直に祝福できない自分に嫌気が指したのと、
自分も恋愛してみたい、いい人がいたなら結婚も視野に入れたいと思うようになってきました。
しかしそれを既婚者の友人に言うと、遅い、もう手遅れじゃない?残り物しかないよ、と鼻で笑われて今から不安でいっぱいです。
とりあえずマッチングアプリに登録してみたものの、まともな写真(今まで自分の容姿に自信が無さすぎて写真を撮ってこなかった)がなく、写真撮るとこから始めなくちゃいけないレベルです。
早いとは本当に全く思ってなく、自身でも遅い方である自覚はあるのですが、鼻で笑われるレベルで相手にされないものなのでしょうか…
正社員ですが所謂事務職で、キャリアや特別なスキルはありませんが、別に相手に高額な年収を求めるわけでもなく、高学歴といった希望はありません。
自分の容姿に自信がない(事実ブ)、人に嫌われやすい(社会人になってからADHDと判明)、誰かの特別な人間になったことがない(親友等)等の理由から、
「どうせ自分は選ばれない」という気分になってしまい、恋愛に積極的になったことがありません。
しかし、周囲の人達が結婚や彼氏を作ってる話を聞いて、素直に祝福できない自分に嫌気が指したのと、
自分も恋愛してみたい、いい人がいたなら結婚も視野に入れたいと思うようになってきました。
しかしそれを既婚者の友人に言うと、遅い、もう手遅れじゃない?残り物しかないよ、と鼻で笑われて今から不安でいっぱいです。
とりあえずマッチングアプリに登録してみたものの、まともな写真(今まで自分の容姿に自信が無さすぎて写真を撮ってこなかった)がなく、写真撮るとこから始めなくちゃいけないレベルです。
早いとは本当に全く思ってなく、自身でも遅い方である自覚はあるのですが、鼻で笑われるレベルで相手にされないものなのでしょうか…
正社員ですが所謂事務職で、キャリアや特別なスキルはありませんが、別に相手に高額な年収を求めるわけでもなく、高学歴といった希望はありません。
731マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 15:10:11.08ID:oEIEgTdv0 >>730
>鼻で笑われるレベルで相手にされないか
これは「やってみないと分からない」と思います。
本気で婚活している男性にとって、30代前半で
相手のスペックにあまりこだわらない、というのは魅力的なのでは?
あと、あなたの事を鼻で笑う友人は、縁を切った方がよいのでは?
>鼻で笑われるレベルで相手にされないか
これは「やってみないと分からない」と思います。
本気で婚活している男性にとって、30代前半で
相手のスペックにあまりこだわらない、というのは魅力的なのでは?
あと、あなたの事を鼻で笑う友人は、縁を切った方がよいのでは?
732マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/24(土) 15:11:15.47ID:Gpd23/hc0 なんかキモいのが2匹程湧いてるな‥
733マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/24(土) 15:12:43.18ID:Gpd23/hc0 >>700
宗教的マウントくんも仲間に入れてあげてね
宗教的マウントくんも仲間に入れてあげてね
734マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 15:20:48.87ID:si63uRpS0 >>667
今現在日常生活上問題がないのなら行かなくても良いと思います。
精神科へ行っても困った点を聞かれ、それに対応する薬を出されるだけです。
薬には必ず副作用がありますから困っていないのなら飲まない方が良いです。
今現在日常生活上問題がないのなら行かなくても良いと思います。
精神科へ行っても困った点を聞かれ、それに対応する薬を出されるだけです。
薬には必ず副作用がありますから困っていないのなら飲まない方が良いです。
735マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 15:29:00.37ID:si63uRpS0 >>694
>そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
本当だと思います。
>そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
26歳ですので、自慰による性生活はあると思います。
それを察してほしいと言う意味かと。
>このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
特に問題はないと思います。
欧米では宗教の関係からギリギリのラインで楽しみながら結婚まで処女を守る女性は珍しくなく、向こうの男性もそれに慣れており、指入れなどで対応はよくある話です。
末永くお幸せに。
>そうしたら、本当にエッチはしたことないし、
本当だと思います。
>そういうことは察してほしいといって、それ以上はなにも答えてくれませんでした。
26歳ですので、自慰による性生活はあると思います。
それを察してほしいと言う意味かと。
>このまま、彼女を信じて、一緒になっていいんでしょうか?
特に問題はないと思います。
欧米では宗教の関係からギリギリのラインで楽しみながら結婚まで処女を守る女性は珍しくなく、向こうの男性もそれに慣れており、指入れなどで対応はよくある話です。
末永くお幸せに。
736マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/24(土) 15:31:24.87ID:Gpd23/hc0 宗教的マウント特徴
成りすまし。
一見回答者のフリをしてはいるが相談者を散々こき下ろすコマ違いをいつまでもやり続ける。
「俺は私は立派な回答者だから」という何をしたいのか良くわからないレスをやり続け相談者の心とスレを散々荒し帰っていく。本人たちだけがたのしい
連投失礼乙
成りすまし。
一見回答者のフリをしてはいるが相談者を散々こき下ろすコマ違いをいつまでもやり続ける。
「俺は私は立派な回答者だから」という何をしたいのか良くわからないレスをやり続け相談者の心とスレを散々荒し帰っていく。本人たちだけがたのしい
連投失礼乙
737マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 16:01:51.03ID:si63uRpS0 >>708
あなたと他のメンバーとの間に能力的な差がかなりあることから、自然に起きている現象だと思います。
友人たちは、あなたと同じようにはできないので、あなたについてゆくしかないと考えているのではないでしょうか?
これは、そう言う「経験」です。
社会に出るとこのようなことは頻繁にあります。
>時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。
今回の経験を参考に、今後は組む相手の能力で先の展開を事前に予測することです。
損をしたくなければ性格などに少々難があっても能力的に優れた相手を選んだ方が良いかもしれません。
>どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。
そう感じたら、次は別のメンバーと組むことです。
社会に出れば、仲の良い相手と組むのではなく、結果を出せるメンバーと組むのが一般的です。
>負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。
今回は仕方ないと割り切って、あなたができる範囲で、多少は妥協しつつ、このまま続けるしかありません。
メンバーに彼らの分担をきちんとやらせることは無理です。
彼らから見れば、もっと手抜きして最低限の範囲を適当にやって流すつもりが、あなた一人が本気で本格的にやっているので、思ったほど手抜きができずにしんどいと思っているかもしれません。
ですが、あなたは今のままで良いと思います。
ただ今後の人生ではメンバー選びに注意してください。
苦労しても、実現させれば、あなたの人生にとって大きな収穫となると思いますよ。
あなたと他のメンバーとの間に能力的な差がかなりあることから、自然に起きている現象だと思います。
友人たちは、あなたと同じようにはできないので、あなたについてゆくしかないと考えているのではないでしょうか?
これは、そう言う「経験」です。
社会に出るとこのようなことは頻繁にあります。
>時間的にもアイデア的にも、なんだか自分が損をしているような気持ちになってしまいます。
今回の経験を参考に、今後は組む相手の能力で先の展開を事前に予測することです。
損をしたくなければ性格などに少々難があっても能力的に優れた相手を選んだ方が良いかもしれません。
>どうして自分の分担部分すらきちんと出来ないのか?と不満を抱えてしまっています。
そう感じたら、次は別のメンバーと組むことです。
社会に出れば、仲の良い相手と組むのではなく、結果を出せるメンバーと組むのが一般的です。
>負担が多く、精神的にしんどくなってきてしまいました。どうすればこの状況を変えられるでしょうか。
今回は仕方ないと割り切って、あなたができる範囲で、多少は妥協しつつ、このまま続けるしかありません。
メンバーに彼らの分担をきちんとやらせることは無理です。
彼らから見れば、もっと手抜きして最低限の範囲を適当にやって流すつもりが、あなた一人が本気で本格的にやっているので、思ったほど手抜きができずにしんどいと思っているかもしれません。
ですが、あなたは今のままで良いと思います。
ただ今後の人生ではメンバー選びに注意してください。
苦労しても、実現させれば、あなたの人生にとって大きな収穫となると思いますよ。
738マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
2021/07/24(土) 16:05:38.02ID:OlJ0CbO50 転職するべきかどうかを悩んでいます。
是非皆さんのご意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
【スペック】
・30歳(男)
・東京在住
・営業職
・自動車運転可能
(事故歴4回,うち2回被害者あり,死者なし)
・営業目標毎月100万円
粗利目標を毎月達成できておらず、
上司や出来の良い後輩に叱咤されてばかりです。
どんどんメンタル的にも追い込まれております。
皆さんだったらこのような状況だとどうされますか?
是非皆さんのご意見を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
【スペック】
・30歳(男)
・東京在住
・営業職
・自動車運転可能
(事故歴4回,うち2回被害者あり,死者なし)
・営業目標毎月100万円
粗利目標を毎月達成できておらず、
上司や出来の良い後輩に叱咤されてばかりです。
どんどんメンタル的にも追い込まれております。
皆さんだったらこのような状況だとどうされますか?
739マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 16:33:59.11ID:si63uRpS0 >>717
>今の職場はある一人の方に厳しいことばかり言われます
これは、どこの職場でも絶対にあると思ってください。
ですから、次の職場でも同じ状況となる可能性があり、それでも転職したいかです。
>地方にいることが辛いと考えての転職です。
この言葉を聞く限り、あまり転職はおすすめできません。
なぜならあなたの転職の動機は「現状から逃げ出すこと」となっており、「達成したい目的を実現するための転職」ではないからです。
内定を貰えそうな転職先が、あなたの目的達成へ繋がる道であるなら、年収などの条件が悪くても迷わないと思います。
転職後のことを、もう少しじっくり考えられた方が良いかもしれませんね。
>今の職場はある一人の方に厳しいことばかり言われます
これは、どこの職場でも絶対にあると思ってください。
ですから、次の職場でも同じ状況となる可能性があり、それでも転職したいかです。
>地方にいることが辛いと考えての転職です。
この言葉を聞く限り、あまり転職はおすすめできません。
なぜならあなたの転職の動機は「現状から逃げ出すこと」となっており、「達成したい目的を実現するための転職」ではないからです。
内定を貰えそうな転職先が、あなたの目的達成へ繋がる道であるなら、年収などの条件が悪くても迷わないと思います。
転職後のことを、もう少しじっくり考えられた方が良いかもしれませんね。
740マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/24(土) 16:52:51.42ID:/098hoPm0741マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 17:07:24.88ID:si63uRpS0 >>730
お話を聞く限り、マッチングアプリはおすすめしません。
結婚が目的なら、あなたの場合、お見合いか結婚相談所の方が良いかもしれません。
結婚よりも恋愛がしたいと言うことでしたら、趣味のサークルに入るなどして交流を広げ、その中に特別気になる人がいたらアプローチしてみてください。
片思いで終わっても、恋愛は楽しいものです。
自分が好きな相手はいない状態で、誰か自分を好きになってくれる人はいないだろうかと待ってばかりいても、それは楽しくありません。
それと、容姿が重要になるのは比較的遊びの関係の場合であって、結婚前提の場合は容姿は二の次です。
鼻で笑う友人とは縁を切りましょう。
お話を聞く限り、マッチングアプリはおすすめしません。
結婚が目的なら、あなたの場合、お見合いか結婚相談所の方が良いかもしれません。
結婚よりも恋愛がしたいと言うことでしたら、趣味のサークルに入るなどして交流を広げ、その中に特別気になる人がいたらアプローチしてみてください。
片思いで終わっても、恋愛は楽しいものです。
自分が好きな相手はいない状態で、誰か自分を好きになってくれる人はいないだろうかと待ってばかりいても、それは楽しくありません。
それと、容姿が重要になるのは比較的遊びの関係の場合であって、結婚前提の場合は容姿は二の次です。
鼻で笑う友人とは縁を切りましょう。
742マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/24(土) 17:29:48.75ID:si63uRpS0 >>738
私なら、早急に転職します。
理由は、
・営業職に興味がない
・営業ノルマがある仕事は好きではない
・自分が活躍できない仕事を続けても意味がないと感じる
以上です。
しかし、もしも他に仕事がない場合は、成績を上げる方法を考えると思います。
仕事と言うのは、誰かに強制されて就くものではなく、自分で自由に選んで就くものだと思うんですね。
就きたい仕事に就けるように、それに見合った能力を自分につけるか、または偶々持っている自分の能力を生かした仕事に就くかになると思いますが、とにかく選ぶのは自分です。
選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
私なら、早急に転職します。
理由は、
・営業職に興味がない
・営業ノルマがある仕事は好きではない
・自分が活躍できない仕事を続けても意味がないと感じる
以上です。
しかし、もしも他に仕事がない場合は、成績を上げる方法を考えると思います。
仕事と言うのは、誰かに強制されて就くものではなく、自分で自由に選んで就くものだと思うんですね。
就きたい仕事に就けるように、それに見合った能力を自分につけるか、または偶々持っている自分の能力を生かした仕事に就くかになると思いますが、とにかく選ぶのは自分です。
選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
743マジレスさん (ワッチョイ 8115-p8kO)
2021/07/24(土) 17:34:57.12ID:peSaslM50744マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
2021/07/24(土) 18:25:01.52ID:Q8jsa9ZJ0 >>738
出来の良い後輩と自分との差を考える。
まぁ間違っても辞めるようなことはしないかな。
辞めて再就職したら、また下っ端からやりなおしだからね。
年下の先輩に呼び捨てされて、グチャグチャ小言を言われるのは嫌だからな。
どう考えても、今より酷い状況になる。
出来の良い後輩と自分との差を考える。
まぁ間違っても辞めるようなことはしないかな。
辞めて再就職したら、また下っ端からやりなおしだからね。
年下の先輩に呼び捨てされて、グチャグチャ小言を言われるのは嫌だからな。
どう考えても、今より酷い状況になる。
745マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
2021/07/24(土) 18:27:22.87ID:Q8jsa9ZJ0 >>717
その厳しい事を言う一人が居なかったら続けるかどうかで考えるね。
その厳しい事を言う一人が居なかったら続けるかどうかで考えるね。
746マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/24(土) 18:28:53.05ID:7uqikknj0 24歳になる女で大学を目指してるのですがこの場合職業を聞かれたらなんて言えば良いのですか?
バイトは結構前に辞めててしてないです。
浪人でもないし普通に無職と言えば良いのですか?
ちょっと異性との出逢いの場に行くつもりだから教えて下さい!
バイトは結構前に辞めててしてないです。
浪人でもないし普通に無職と言えば良いのですか?
ちょっと異性との出逢いの場に行くつもりだから教えて下さい!
747マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
2021/07/24(土) 18:33:54.71ID:uPvODjNJ0 >>739
どこにでも何かしら言う人っているもんなんですか??
あまり他の世界を知らないのでどうなのかわからなくて
確かに、現状から逃げることが目的になってます。
正直、給料はかなり下がります。住居手当も賞与もないみたいで。
どこにでも何かしら言う人っているもんなんですか??
あまり他の世界を知らないのでどうなのかわからなくて
確かに、現状から逃げることが目的になってます。
正直、給料はかなり下がります。住居手当も賞与もないみたいで。
748マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
2021/07/24(土) 18:34:43.08ID:uPvODjNJ0 >>740
50代のベテラン教師にペーペーの下っ端が言えるわけないw
50代のベテラン教師にペーペーの下っ端が言えるわけないw
749マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
2021/07/24(土) 18:35:22.33ID:uPvODjNJ0 >>729
それやった瞬間、もうそこにはいられなくなります・・
それやった瞬間、もうそこにはいられなくなります・・
750マジレスさん (ワッチョイ 39e4-bSA8)
2021/07/24(土) 18:36:13.55ID:uPvODjNJ0 >>745
その人がいなければ絶対まだ続けます。
その人がいなければ絶対まだ続けます。
751マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
2021/07/24(土) 18:51:23.52ID:OlJ0CbO50 >>742
レスありがとうございます。
現状は次の仕事も見つかってないです。
ただ自分自身が活躍していないのも現実です。
誰かに強制されたわけではありませんが、
元々は営業をやりたくて入りました。
ただ現状は自分には向いていないと思ってたりします。
>選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、
>その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
ここが全然足りてない状態です。
考えてみます。ありがとうございます。
レスありがとうございます。
現状は次の仕事も見つかってないです。
ただ自分自身が活躍していないのも現実です。
誰かに強制されたわけではありませんが、
元々は営業をやりたくて入りました。
ただ現状は自分には向いていないと思ってたりします。
>選択した結果の経済的な問題は自分で背負わなくてはならないけれど、
>その覚悟があるなら、自分の気持で決めて良いと思いますよ。
ここが全然足りてない状態です。
考えてみます。ありがとうございます。
752マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 18:52:49.27ID:oEIEgTdv0 >>738
どのような営業職を何年ぐらい経験されているのか分かりませんが、
・ 目標が厳しいとはちょっと思えない
(他業種の営業でも月200程度は稼がないと
会社の利益+あなた自身の年収を満たす事すら難しいかと)
・ あなたの年齢から考えると、営業の適性がないのではないか?
という気がします。
同社内での職種の異動が可能なら異動を願い出る、
そうでなければもっと自分の適性を考えて異業種転職をするなど、
考えてみた方がいいと思います。
どのような営業職を何年ぐらい経験されているのか分かりませんが、
・ 目標が厳しいとはちょっと思えない
(他業種の営業でも月200程度は稼がないと
会社の利益+あなた自身の年収を満たす事すら難しいかと)
・ あなたの年齢から考えると、営業の適性がないのではないか?
という気がします。
同社内での職種の異動が可能なら異動を願い出る、
そうでなければもっと自分の適性を考えて異業種転職をするなど、
考えてみた方がいいと思います。
753マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/24(土) 18:54:06.63ID:oEIEgTdv0754マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
2021/07/24(土) 18:55:03.34ID:OlJ0CbO50755マジレスさん (ワッチョイ d967-bSA8)
2021/07/24(土) 19:08:52.15ID:OlJ0CbO50 >>752
確かに私以外の営業は300万円や250万、
後輩は2年目で150万円目標です。
ちなみに私は4年目です。
確かに続けてれば成果に繋がると思いやっていましたが、
適性がないというのは現実かもしれません。
ちなみ会社自体が小さいので職種移動は難しそうです。
アドバイスありがとうございます。
確かに私以外の営業は300万円や250万、
後輩は2年目で150万円目標です。
ちなみに私は4年目です。
確かに続けてれば成果に繋がると思いやっていましたが、
適性がないというのは現実かもしれません。
ちなみ会社自体が小さいので職種移動は難しそうです。
アドバイスありがとうございます。
756マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/24(土) 19:26:21.55ID:iDyPGsT9M >>738
叱責されたり責められ続けると自尊心を傷つけられたように感じるなどで気持ち的にも落ち込みますよね
現状では
叱責される→意欲が減退する→成績が落ちる→叱責される
の悪循環に陥っているように感じます
そして、今現在この悪循環から抜け出すために取れる方法は多くないようにも感じます
仕事を辞めるというのは世間では
「そんなに甘い考えではダメだ」とか
「他に行っても同じだぞ」と言われる事もしばしばありますし
そういった意見は至極まともだと私も思います
一方で、あなた自身にとって大切なものはあなた自身しか決める事ができず
仕事を辞める事であなたが大切としている何かが手に入る場合もありますし、失う場合もあります
「辞める」か「続ける」どちらが正しい選択かという事ではなく、どちらがあなたが大切としているものを尊重できそうかとうう事ではないでしょうか
例えば、
あなたにとっての価値観が「勝利する事」であるなら今の場所でやり続けて結果を出すのも答えかもしれませんし
あなたにとっての価値観が「目の前の苦痛から解放される事」ならば辞める事もあなたの価値観を満たす上でもっともな選択肢なのかもしれません
叱責されたり責められ続けると自尊心を傷つけられたように感じるなどで気持ち的にも落ち込みますよね
現状では
叱責される→意欲が減退する→成績が落ちる→叱責される
の悪循環に陥っているように感じます
そして、今現在この悪循環から抜け出すために取れる方法は多くないようにも感じます
仕事を辞めるというのは世間では
「そんなに甘い考えではダメだ」とか
「他に行っても同じだぞ」と言われる事もしばしばありますし
そういった意見は至極まともだと私も思います
一方で、あなた自身にとって大切なものはあなた自身しか決める事ができず
仕事を辞める事であなたが大切としている何かが手に入る場合もありますし、失う場合もあります
「辞める」か「続ける」どちらが正しい選択かという事ではなく、どちらがあなたが大切としているものを尊重できそうかとうう事ではないでしょうか
例えば、
あなたにとっての価値観が「勝利する事」であるなら今の場所でやり続けて結果を出すのも答えかもしれませんし
あなたにとっての価値観が「目の前の苦痛から解放される事」ならば辞める事もあなたの価値観を満たす上でもっともな選択肢なのかもしれません
757マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/24(土) 19:51:03.06ID:Gpd23/hc0 世間世間言いたくないけど、叩かれて育つ人とワヤクチャにされて育つ人はどちらも痛みを伴ってますな
758マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/25(日) 06:27:59.47ID:Wx+ff5vl0759マジレスさん (ワッチョイ 4967-TOGs)
2021/07/25(日) 07:38:14.02ID:jDL9J3/k0760マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/25(日) 08:18:28.21ID:9baKxWYL0 >>746
何をアピールしたいかによります。
・日常生活は受験勉強一色である→「受験生」
・仕事はしていないが遊んでいるわけではない→「家事手伝い」
・とにかく悪い印象を与えたくない→「フリーター次のバイトを探し中」
・詳細を知られたくない→「自由人」
・結婚前提で出逢いを探している→「婚活中」「花嫁修業中」
・ブログやSNSをやっていて人気がある→「インフルエンサー」
好きな職業を名乗って良いと思いますよ。
何をアピールしたいかによります。
・日常生活は受験勉強一色である→「受験生」
・仕事はしていないが遊んでいるわけではない→「家事手伝い」
・とにかく悪い印象を与えたくない→「フリーター次のバイトを探し中」
・詳細を知られたくない→「自由人」
・結婚前提で出逢いを探している→「婚活中」「花嫁修業中」
・ブログやSNSをやっていて人気がある→「インフルエンサー」
好きな職業を名乗って良いと思いますよ。
761739 (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/25(日) 08:34:33.39ID:9baKxWYL0 >>747
「厳しいことばかり言ってくる人予備軍」みたいな人は、まずどこにでもいると思います。
そして、あなたが現在の職場で問題の人に絡まれてしまっている原因は、あなたがそのような人に絡まれやすいタイプであるか、またはそのような人を避けるのが下手であることだと推測します。
つまり、そのような人物はどこにでもいるが、多くの人は、絡まれないように隙を見せないなどで対応するか、うまく撃退してやり過ごしていると思いますよ。
あなたがそのような対応ができるようにならない限り、どこの職場へ行っても同じことが起こる可能性は非常に高いと言えると思います。
「厳しいことばかり言ってくる人予備軍」みたいな人は、まずどこにでもいると思います。
そして、あなたが現在の職場で問題の人に絡まれてしまっている原因は、あなたがそのような人に絡まれやすいタイプであるか、またはそのような人を避けるのが下手であることだと推測します。
つまり、そのような人物はどこにでもいるが、多くの人は、絡まれないように隙を見せないなどで対応するか、うまく撃退してやり過ごしていると思いますよ。
あなたがそのような対応ができるようにならない限り、どこの職場へ行っても同じことが起こる可能性は非常に高いと言えると思います。
762マジレスさん (ワッチョイ 717f-MYQi)
2021/07/25(日) 08:36:58.25ID:3bQ1kgwz0 回答おねがいしますお願いします!
若い女性との会話のネタの情報収集の方法をおしえてください
当方独身40近い30代後半のおじさんです
ちょっと前から職場が客先常駐(オフィス)に異動になり若い女性が多い職場にいます。決して華美な女性ばかりではなくキャピキャピした雰囲気というわけではないが職場の活発なコミニュケーションを大事にする環境の印象です。
昼のランチや小休憩のさい、わたしにも有難いことに気さくによく話しかけてくれる方が多く話題についていけるようにしたいと思っています
強くなりたい会話の内容は、若い女性に人気や関心のあるインスタの有名人、マンガ、スマホゲーム、芸能人、美容などです
おじさんなので全く話についていけません
情報収集に役立つサイト名や雑誌など 下記の年代ターゲットごとに
紹介頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします
20代前半〰
20代後半〰
30代前半〰
30代前半〰
若い女性との会話のネタの情報収集の方法をおしえてください
当方独身40近い30代後半のおじさんです
ちょっと前から職場が客先常駐(オフィス)に異動になり若い女性が多い職場にいます。決して華美な女性ばかりではなくキャピキャピした雰囲気というわけではないが職場の活発なコミニュケーションを大事にする環境の印象です。
昼のランチや小休憩のさい、わたしにも有難いことに気さくによく話しかけてくれる方が多く話題についていけるようにしたいと思っています
強くなりたい会話の内容は、若い女性に人気や関心のあるインスタの有名人、マンガ、スマホゲーム、芸能人、美容などです
おじさんなので全く話についていけません
情報収集に役立つサイト名や雑誌など 下記の年代ターゲットごとに
紹介頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします
20代前半〰
20代後半〰
30代前半〰
30代前半〰
763マジレスさん (ワッチョイ 717f-MYQi)
2021/07/25(日) 08:38:52.22ID:3bQ1kgwz0 文字化けしてました
各年代ごとの話題のネタの収集法
20代前半・・
20代後半・・
30代前半・・
30代後半・・
各年代ごとの話題のネタの収集法
20代前半・・
20代後半・・
30代前半・・
30代後半・・
764マジレスさん (アウアウエー Sae3-wF0J)
2021/07/25(日) 09:31:43.97ID:KdDsj/Xqa >>763
YouTubeでアニソン聞いて良さそうだなぁって曲見つけたらそのアニメ見て
それから漫画買ってみるとか
レンタルしてみるとか
アニソンがいい曲のアニメや漫画は人気だからね
あとは芸能人美容はネットで情報収集
YouTubeでアニソン聞いて良さそうだなぁって曲見つけたらそのアニメ見て
それから漫画買ってみるとか
レンタルしてみるとか
アニソンがいい曲のアニメや漫画は人気だからね
あとは芸能人美容はネットで情報収集
765A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-bWOD)
2021/07/25(日) 11:57:37.26ID:QhHwHt7xd >>763
若い子の話題についていく必要あるか?
女の子達だって、君が仕事を頑張って自分達を指導してくれることを期待しているだろう。
ランチのときは聞き役になっていればいいだろうし、君発信なら古いけどいいものを紹介してあげればいい。
20代の子の話題に無理して合わせてると思われると痛々しいと思うけどね。
ちなみに、古いけどいいものとして、永ちゃんの歌う『砂に消えた涙』♪
https://youtu.be/i7vsASusu6c
若い子の話題についていく必要あるか?
女の子達だって、君が仕事を頑張って自分達を指導してくれることを期待しているだろう。
ランチのときは聞き役になっていればいいだろうし、君発信なら古いけどいいものを紹介してあげればいい。
20代の子の話題に無理して合わせてると思われると痛々しいと思うけどね。
ちなみに、古いけどいいものとして、永ちゃんの歌う『砂に消えた涙』♪
https://youtu.be/i7vsASusu6c
766マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 12:45:16.45ID:c0TXf4MK0767マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/25(日) 13:07:44.21ID:QOWioyrQ0 >>762
ぶっちゃけオッサンが女性美容の話なんかに加わったら気持ち悪いよ。
元々そういう専門学校にでも行ってて実際に美容関係の仕事してたとかなら
ちょっとは別だけど。
同等に加わろうと思わないほうがいい、もれなくキモイから。
そもそも年代で区切る意味もない。
女の子のアイドルが好きなオバサンもいるし、アイドル嫌いな若い人ももいるし
みんな違うのだから、その職場で割と話題になりやすい無難なのをいくつか選んで
自分でそのニュースとかSNSを見れば?
ぶっちゃけオッサンが女性美容の話なんかに加わったら気持ち悪いよ。
元々そういう専門学校にでも行ってて実際に美容関係の仕事してたとかなら
ちょっとは別だけど。
同等に加わろうと思わないほうがいい、もれなくキモイから。
そもそも年代で区切る意味もない。
女の子のアイドルが好きなオバサンもいるし、アイドル嫌いな若い人ももいるし
みんな違うのだから、その職場で割と話題になりやすい無難なのをいくつか選んで
自分でそのニュースとかSNSを見れば?
768マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/25(日) 13:53:15.69ID:3x2Rp4AZ0 >>762
FMラジオ番組にサウンドライブラリー、世界に一つだけの本という朗読があるんだけど
木村多江さんの朗読
その物語ってある旅行会社で働く女性の廻りで起こる日常を物語にしてるんだけど
月原かなこさんという人は穏やかで親切で気配り出来て‥という主人公
一遍聴いてみたらいいと思う
女性も男性も穏やかで真摯で気配りの出来る人がみんなから信頼されるんじゃないかな
自分からあれやこれや話に入っていかなくても控えめでも信頼される人はされるから
ポッドキャストで聴けますよ
月原さんは独身38歳設定
なにか参考になれるんじゃないかな
FMラジオ番組にサウンドライブラリー、世界に一つだけの本という朗読があるんだけど
木村多江さんの朗読
その物語ってある旅行会社で働く女性の廻りで起こる日常を物語にしてるんだけど
月原かなこさんという人は穏やかで親切で気配り出来て‥という主人公
一遍聴いてみたらいいと思う
女性も男性も穏やかで真摯で気配りの出来る人がみんなから信頼されるんじゃないかな
自分からあれやこれや話に入っていかなくても控えめでも信頼される人はされるから
ポッドキャストで聴けますよ
月原さんは独身38歳設定
なにか参考になれるんじゃないかな
769ルカリオあすか (ワッチョイ b915-xAjo)
2021/07/25(日) 14:54:18.96ID:YENCj0HQ0 私の友達に潔癖症な女の子が居るんですけど、どう接したらいいか分かりません。 スレ主さんだったらどうしますか?
770マジレスさん (オッペケ Sr85-DOCZ)
2021/07/25(日) 14:58:55.89ID:tfZXdQ9Tr 友人が居酒屋を経営しててコロナで経営悪化、クラウドファウンディングで店を立て直すお金を集めてて協力したのが半年前
そいつが今月に入って趣味のための高額なゲーミングパソコンを買ってたんだがこいつとは縁切ったほうがいい?
そいつが今月に入って趣味のための高額なゲーミングパソコンを買ってたんだがこいつとは縁切ったほうがいい?
771マジレスさん (テテンテンテン MMeb-1/w+)
2021/07/25(日) 16:16:02.58ID:ZI2jc8wHM 長く友人としてつきあってた男性が結婚しました
当方は独身女です(いまは付き合ってる人もいません)
友人男性とは仕事を通して知り合い、仕事の姿勢や価値観、趣味などが合ったので仕事帰りに飲んだり
お互い恋人がいないときには休日暇なときは一緒に出掛けてたりもしてました
男性が結婚前提の恋人ができてからは2〜3月に一度くらいのペースで近況報告兼ねて休日ランチをしてました(彼女さん公認)
LINEでお互いの仕事の愚痴や業界の情報などをしょっちゅうやり取りもしています
この度は結婚となったので、そういう友人つきあいも控えた方が良いかと思い友人男性に話したところ
彼女も理解してるし今まで通りのつきあいでと言いますが、さすがにこちらの気が引けます
既婚者となった異性の友人とはどのような距離感で接すれば良いものでしょうか?
当方は独身女です(いまは付き合ってる人もいません)
友人男性とは仕事を通して知り合い、仕事の姿勢や価値観、趣味などが合ったので仕事帰りに飲んだり
お互い恋人がいないときには休日暇なときは一緒に出掛けてたりもしてました
男性が結婚前提の恋人ができてからは2〜3月に一度くらいのペースで近況報告兼ねて休日ランチをしてました(彼女さん公認)
LINEでお互いの仕事の愚痴や業界の情報などをしょっちゅうやり取りもしています
この度は結婚となったので、そういう友人つきあいも控えた方が良いかと思い友人男性に話したところ
彼女も理解してるし今まで通りのつきあいでと言いますが、さすがにこちらの気が引けます
既婚者となった異性の友人とはどのような距離感で接すれば良いものでしょうか?
772マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/25(日) 16:54:58.12ID:3x2Rp4AZ0 >>771
その人の奥さんの立場で考えるといいでしょう
やはり友人とは言え奥さんはいい気がしないのは当然ですよね
だから会うとか食事とかは一切やめるべきです
それが奥さんへの心遣い
メールも嫌かもしれませんね
あなたはしばらく以前のような付き合いはしないほうがいいですね
友人にはこういうご時世(コロナ)だからあまり会うのは新しい家族にも心配だろうから
遠慮しますねとやんわりと断るほうがいいでしょう
公認とはいうものの奥さんの心は波立っていますよ
その人の奥さんの立場で考えるといいでしょう
やはり友人とは言え奥さんはいい気がしないのは当然ですよね
だから会うとか食事とかは一切やめるべきです
それが奥さんへの心遣い
メールも嫌かもしれませんね
あなたはしばらく以前のような付き合いはしないほうがいいですね
友人にはこういうご時世(コロナ)だからあまり会うのは新しい家族にも心配だろうから
遠慮しますねとやんわりと断るほうがいいでしょう
公認とはいうものの奥さんの心は波立っていますよ
773マジレスさん (スッップ Sd33-H0iZ)
2021/07/25(日) 16:59:46.99ID:CFO8VpfBd >>769
スレ主ではありませんが、横から失礼します。
ウチの家族に潔癖症(女)が居て周りが酷い目にあっています。
若いときはそれほどでも無かったのですが、歳を重ねるほど才能が開花していき今では怖いくらいモラハラ全開です。
769さんはその女性に好意を持っているのなら悪いことは言いませんがご自身が潔癖症でない限り、距離を取ってお付き合いされるのが宜しいかと思います。
なお異論は認めますw
スレ主ではありませんが、横から失礼します。
ウチの家族に潔癖症(女)が居て周りが酷い目にあっています。
若いときはそれほどでも無かったのですが、歳を重ねるほど才能が開花していき今では怖いくらいモラハラ全開です。
769さんはその女性に好意を持っているのなら悪いことは言いませんがご自身が潔癖症でない限り、距離を取ってお付き合いされるのが宜しいかと思います。
なお異論は認めますw
774マジレスさん (ワッチョイ 5106-0CkY)
2021/07/25(日) 17:06:24.85ID:r0oEdNtE0 相談:コミュ障大学生なんだけど、金払ってコンパ行って収穫あると思いますか?
THE大学生って感じのイケイケではないが人並みに身だしなみは整えてる
私大なんで学歴で釣ることはできません
THE大学生って感じのイケイケではないが人並みに身だしなみは整えてる
私大なんで学歴で釣ることはできません
775マジレスさん (ワッチョイ 51c3-pl4i)
2021/07/25(日) 17:06:25.05ID:HoUYz/bX0 >>771
今後は奥さんも含めて三人で会ったらどうでしょうか
そして奥さんとも友人になったら良いと思います
あなたに彼氏ができた時は四人で会うのも良いと思いますよ
あなたが結婚したら家族同士で付き合えるようになります
うちは旅行も一緒に行ったりして子供同士(どちらも一人っ子)の仲も良く子供同士でたまにデートしてます
今後は奥さんも含めて三人で会ったらどうでしょうか
そして奥さんとも友人になったら良いと思います
あなたに彼氏ができた時は四人で会うのも良いと思いますよ
あなたが結婚したら家族同士で付き合えるようになります
うちは旅行も一緒に行ったりして子供同士(どちらも一人っ子)の仲も良く子供同士でたまにデートしてます
776マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 17:08:49.57ID:jDL9J3/k0 確かに、みなが気をかけてくれるのだけど、
すでに定着しているのが、大変じゃないですか?
発展途上を探す精神は、やっぱり良かったので、
私なら、「人の気持ちを理解できません」とか言っちゃう。
すでに定着しているのが、大変じゃないですか?
発展途上を探す精神は、やっぱり良かったので、
私なら、「人の気持ちを理解できません」とか言っちゃう。
777マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/25(日) 17:10:36.00ID:J4yI2BQfM >>771
生活形態が変わると付き合い方も変わるのでなかなか困りますよね
相手に対する遠慮という形の後ろめたさのようなものを感じているようですが、あなた自身付き合い自体は継続しようかなという雰囲気を受け取れます
一方で、男性の示した「彼女も理解してる」というものがどれだけ真実を表してるかは誰にも分かりません
本当かもしれませんし、我慢してるかもしれません
これは彼女本人にしか分かりませんし、こういう時は我慢してるのが常と思うのも確率的な推測にすぎません
あなたがその男性と会う時の最大の目的はなんでしょうか?
情報交換かもしれませんし価値観の共有による心の充足かもしれません
相手男性に会う事でしか得られない大切なものがあるのであればそれを優先するのでもいいですし
そうでなくて、あなたの「気がひける」という感情の影響の方が大きいようであれば距離をおけば良いのではないでしょうか
生活形態が変わると付き合い方も変わるのでなかなか困りますよね
相手に対する遠慮という形の後ろめたさのようなものを感じているようですが、あなた自身付き合い自体は継続しようかなという雰囲気を受け取れます
一方で、男性の示した「彼女も理解してる」というものがどれだけ真実を表してるかは誰にも分かりません
本当かもしれませんし、我慢してるかもしれません
これは彼女本人にしか分かりませんし、こういう時は我慢してるのが常と思うのも確率的な推測にすぎません
あなたがその男性と会う時の最大の目的はなんでしょうか?
情報交換かもしれませんし価値観の共有による心の充足かもしれません
相手男性に会う事でしか得られない大切なものがあるのであればそれを優先するのでもいいですし
そうでなくて、あなたの「気がひける」という感情の影響の方が大きいようであれば距離をおけば良いのではないでしょうか
778マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 17:49:36.20ID:c0TXf4MK0779マジレスさん (スフッ Sd33-AngO)
2021/07/25(日) 17:51:27.57ID:bYAYJWKad 職場ニートです
やる事は2時間から3時間ぐらいで、後はボーっとするかスマホ弄りです
給料はもちろん安いです
恵まれてる方でしょうか?
やる事は2時間から3時間ぐらいで、後はボーっとするかスマホ弄りです
給料はもちろん安いです
恵まれてる方でしょうか?
780マジレスさん (アウアウウー Sa5d-Gs5b)
2021/07/25(日) 18:03:16.82ID:OH3C4HKPa 正常な価値観が欲しいです
先日のオリンピックの開会式、数々の障害や制限のある中、とても良いセレモニーだと思いました
ですが他国の開会式はもっと素晴らしく、多くの賢い人達は最低な開会式だったと言っています。
中には日本はこの世界に必要ないと証明するものだったと断じる意見がある様です
どうすれば私も価値観を刷新し世界中の賢い方々と同じように正しいものの見方が出来る様になるのでしょうか?
あの開会式を全て最低だと思える正しい人間になりたいです
先日のオリンピックの開会式、数々の障害や制限のある中、とても良いセレモニーだと思いました
ですが他国の開会式はもっと素晴らしく、多くの賢い人達は最低な開会式だったと言っています。
中には日本はこの世界に必要ないと証明するものだったと断じる意見がある様です
どうすれば私も価値観を刷新し世界中の賢い方々と同じように正しいものの見方が出来る様になるのでしょうか?
あの開会式を全て最低だと思える正しい人間になりたいです
781マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 18:03:37.09ID:c0TXf4MK0782マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 18:10:49.83ID:c0TXf4MK0 >>780
あの開会式のダメなところは、芸人やお笑いたちが馴れ合ってそのノリで演出をしたところにあるよ。
だが一見華やかだから、見る人によっては素晴らしいと思う人もいるだろうね。
ちょうど花火大会なんてどの花火大会も同じなのに、感動するやつがいるのと同じだよ。
要するに大がかりなことを盛大にやりさえすれば、感動するバカが多いということだ。
具体的に言えば企画者がひとりよがりのコンセプトで作った演出ばかりなので、アナウンサーの説明なしには意味不明な演出ばかりだったということだ。
もっと誰が見てもわかりやすい演出でなければダメなんだよ。
あの開会式のダメなところは、芸人やお笑いたちが馴れ合ってそのノリで演出をしたところにあるよ。
だが一見華やかだから、見る人によっては素晴らしいと思う人もいるだろうね。
ちょうど花火大会なんてどの花火大会も同じなのに、感動するやつがいるのと同じだよ。
要するに大がかりなことを盛大にやりさえすれば、感動するバカが多いということだ。
具体的に言えば企画者がひとりよがりのコンセプトで作った演出ばかりなので、アナウンサーの説明なしには意味不明な演出ばかりだったということだ。
もっと誰が見てもわかりやすい演出でなければダメなんだよ。
783マジレスさん (スフッ Sd33-AngO)
2021/07/25(日) 18:14:20.60ID:bYAYJWKad784マジレスさん (スフッ Sd33-kSbY)
2021/07/25(日) 18:17:53.97ID:+YjYYve1d 障がい者施設男性職員です。
子育てした事のない男性に細やかな配慮いる
介護は無理と、言われてます。
そうなんですか?
子育てした事のない男性に細やかな配慮いる
介護は無理と、言われてます。
そうなんですか?
785マジレスさん (アウアウエー Sae3-wF0J)
2021/07/25(日) 18:37:41.51ID:KdDsj/Xqa >>783
たまたま見つけたのですが
夜中の一時まで働いて手取り12万の人もいるみたいですよ
https://sikagikousi.blog.ss-blog.jp/2010-04-27
手取り16万でボーッとする暇があるいいじゃないですか
恵まれてます
たまたま見つけたのですが
夜中の一時まで働いて手取り12万の人もいるみたいですよ
https://sikagikousi.blog.ss-blog.jp/2010-04-27
手取り16万でボーッとする暇があるいいじゃないですか
恵まれてます
786マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/25(日) 19:05:28.64ID:QOWioyrQ0 >>783
定時あがりでタダ働き時間なしで
有休もそこそこ消化できるなら恵まれてる。
これでボーナスが夏冬各1か月分でもあったら絶対に恵まれてるw
別にバリバリ仕事仕事で人生送りたいタイプでもなさそうだし。
定時あがりでタダ働き時間なしで
有休もそこそこ消化できるなら恵まれてる。
これでボーナスが夏冬各1か月分でもあったら絶対に恵まれてるw
別にバリバリ仕事仕事で人生送りたいタイプでもなさそうだし。
787マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/25(日) 19:11:34.29ID:XqjzUWBa0 >>779
30歳、40歳、50歳になった時、
その仕事は続けられるんですかね?
若手がどんどん入社してきたら、
まず切られるのは存在意義が分からないあなだですよね。
それでいいの?
それでいいなら、まあ恵まれてるんじゃない。
30歳、40歳、50歳になった時、
その仕事は続けられるんですかね?
若手がどんどん入社してきたら、
まず切られるのは存在意義が分からないあなだですよね。
それでいいの?
それでいいなら、まあ恵まれてるんじゃない。
788マジレスさん (スフッ Sd33-kSbY)
2021/07/25(日) 19:14:30.34ID:+YjYYve1d >>785
これじゃ堕落すると思うか
自分より下、いくらでもいるから
まーいーやと思うか。
1日12時間労働。
日曜日月曜日固定休、祝日盆正月黄金週間
休みなし、一年通し三連休なしの
年収200万の私からしたら
あなたがうらやましい。
これじゃ堕落すると思うか
自分より下、いくらでもいるから
まーいーやと思うか。
1日12時間労働。
日曜日月曜日固定休、祝日盆正月黄金週間
休みなし、一年通し三連休なしの
年収200万の私からしたら
あなたがうらやましい。
789マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 19:40:39.15ID:jDL9J3/k0790マジレスさん (アウアウウー Sa5d-Gs5b)
2021/07/25(日) 19:55:38.90ID:DuHuCj9sa >>782
まともな人間ならそう思うのが正常なんですよね…
世界中の全国家はもっと素晴らしい開会式をもっと低予算で出来るはずなのに、日本人は地球上で最も醜くて劣った人種だと証明しているに過ぎない式典だったんですね
関係者各位の努力は素晴らしいものがありますが、そこを除けば最低な式典だと思う事が出来れば良かった
開会式を素晴らしいと思った自分が恥ずかしいです
あの式典に憎悪の炎を燃やせる様な正常な価値観を持った人間に生まれ変わりたいです。
まともな人間ならそう思うのが正常なんですよね…
世界中の全国家はもっと素晴らしい開会式をもっと低予算で出来るはずなのに、日本人は地球上で最も醜くて劣った人種だと証明しているに過ぎない式典だったんですね
関係者各位の努力は素晴らしいものがありますが、そこを除けば最低な式典だと思う事が出来れば良かった
開会式を素晴らしいと思った自分が恥ずかしいです
あの式典に憎悪の炎を燃やせる様な正常な価値観を持った人間に生まれ変わりたいです。
791A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-bWOD)
2021/07/25(日) 20:23:51.13ID:QhHwHt7xd >>774
女の子を持ち帰ろうとか、彼女を作ろうとか思わずに、コミュニケーションの練習だと思って参加してみればいい。
「話できて楽しかったです」という姿勢で行けば、印象いいかもしれないし、何度か参加するとやりとりが少しは上手になるだろう。
女の子を持ち帰ろうとか、彼女を作ろうとか思わずに、コミュニケーションの練習だと思って参加してみればいい。
「話できて楽しかったです」という姿勢で行けば、印象いいかもしれないし、何度か参加するとやりとりが少しは上手になるだろう。
792マジレスさん (ワッチョイ 5106-0CkY)
2021/07/25(日) 21:10:00.85ID:r0oEdNtE0 >>791
なる
なる
793マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/25(日) 21:15:39.79ID:9baKxWYL0 >>771
米国では「夫婦はセット」と言う考え方があり、友人が結婚した場合は、その友人が同性でも異性でもその配偶者とも友人付き合いを持つのが一般的です。
これは、欧米の人は元々異性とも気軽に友人になり、その中で恋愛対象と考えるのは特定の人だけであるためだと思います。
一方我が国では、男女の交流を恋愛に結びつけて考える風潮が強く、恋愛対象、恋人、配偶者以外の異性と深入りしないものとなっており、親しくすると誤解されると心配する人も多いです。
しかしそれは人生を豊かにするものとは言えず、特に老後は寂しいことになってしまいます。
もう令和ですし、米国式を取り入れてホームパーティーなどで「友人夫婦」と交流を深めてゆけば良いのではないでしょうか?
米国では「夫婦はセット」と言う考え方があり、友人が結婚した場合は、その友人が同性でも異性でもその配偶者とも友人付き合いを持つのが一般的です。
これは、欧米の人は元々異性とも気軽に友人になり、その中で恋愛対象と考えるのは特定の人だけであるためだと思います。
一方我が国では、男女の交流を恋愛に結びつけて考える風潮が強く、恋愛対象、恋人、配偶者以外の異性と深入りしないものとなっており、親しくすると誤解されると心配する人も多いです。
しかしそれは人生を豊かにするものとは言えず、特に老後は寂しいことになってしまいます。
もう令和ですし、米国式を取り入れてホームパーティーなどで「友人夫婦」と交流を深めてゆけば良いのではないでしょうか?
794マジレスさん (ワッチョイ 5106-0CkY)
2021/07/25(日) 21:16:33.03ID:r0oEdNtE0 車の免許って大学2年の内にとった方が良い? 3.4年は就活卒論で忙しいとは言うけど、今年は今年で色々と忙しんだよなぁ
795マジレスさん (ワッチョイ 513a-bSA8)
2021/07/25(日) 21:24:04.39ID:+R2vDyLR0 暴言クレーマーを一従業員が訴える方法はないですかね?
豊田議員みたいな罵倒ってパワハラだから問題にされたけど、あれと同等のことを客が従業員にやっても何もならないんですよね
本当にクレーマー撲滅したいんですが方法ないですか?
豊田議員みたいな罵倒ってパワハラだから問題にされたけど、あれと同等のことを客が従業員にやっても何もならないんですよね
本当にクレーマー撲滅したいんですが方法ないですか?
796マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
2021/07/25(日) 21:25:24.52ID:9+JcOVzG0 >>794
東京住まいじゃなきゃ、取った方がいい。
東京住まいじゃなきゃ、取った方がいい。
797マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
2021/07/25(日) 21:31:09.65ID:9+JcOVzG0798マジレスさん (ワッチョイ d967-OwHR)
2021/07/25(日) 21:33:33.36ID:9+JcOVzG0799795 (ワッチョイ 513a-bSA8)
2021/07/25(日) 21:49:28.51ID:+R2vDyLR0800A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-bWOD)
2021/07/25(日) 22:12:01.32ID:QhHwHt7xd >>774、792、794
なるほど、コミュ障だなw
なるほど、コミュ障だなw
801A吉 ◆lUqZLxZESI (スププ Sd33-bWOD)
2021/07/25(日) 22:19:43.41ID:QhHwHt7xd >>795
まずは録画・録音して、社内で対応を検討しては?
客だと何を言ってもいいと思う品性下劣な人間を野放しにするべきとは思わない。
お金を払っている側と受け取っている側は対等であるべきだ。
(お金を受け取っている側は、商品やサービスを提供している。)
この辺りのことも、そろそろ社会的に問題にされるべきだ。
まずは録画・録音して、社内で対応を検討しては?
客だと何を言ってもいいと思う品性下劣な人間を野放しにするべきとは思わない。
お金を払っている側と受け取っている側は対等であるべきだ。
(お金を受け取っている側は、商品やサービスを提供している。)
この辺りのことも、そろそろ社会的に問題にされるべきだ。
802マジレスさん (ワッチョイ 1351-d5gj)
2021/07/25(日) 22:30:19.29ID:YtfTRPWh0 思考にかけた相談が増えたなぁ。
803マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/25(日) 22:37:09.02ID:3x2Rp4AZ0 >>784
気配りや心遣いや相手を思う気持ちは子育てしたとか関係ないですよ
じゃ子どもが出来たばかりのお母さんは子育ては無理なんでしょうか?
もうわかりましたね
愛しい、可愛い、この子のためにという心が子どもを育てるのです
人には優しい心がありますよ
介護には優しさです
相手を包み込む、手を添える、寄り添う、許す優しさです
貴いお仕事です
頑張ってください
感謝しかありません
気配りや心遣いや相手を思う気持ちは子育てしたとか関係ないですよ
じゃ子どもが出来たばかりのお母さんは子育ては無理なんでしょうか?
もうわかりましたね
愛しい、可愛い、この子のためにという心が子どもを育てるのです
人には優しい心がありますよ
介護には優しさです
相手を包み込む、手を添える、寄り添う、許す優しさです
貴いお仕事です
頑張ってください
感謝しかありません
804マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/25(日) 23:01:51.90ID:jDL9J3/k0806マジレスさん (ワッチョイ 1315-MUzm)
2021/07/26(月) 02:57:41.59ID:vOgYjafo0 26歳女です。
彼氏がいて同棲していますが、彼氏以外の人に愛されたい、抱きしめられたいなどという気持ちが強いです。
夜中になると寂しくて泣いてしまいます。
愛されたい、抱きしめられたい、甘えたい
守られたい、子供扱いされたいなどそういう感情が常にあります。
どうしたら良いでしょうか。
毎日辛いです。
彼氏がいて同棲していますが、彼氏以外の人に愛されたい、抱きしめられたいなどという気持ちが強いです。
夜中になると寂しくて泣いてしまいます。
愛されたい、抱きしめられたい、甘えたい
守られたい、子供扱いされたいなどそういう感情が常にあります。
どうしたら良いでしょうか。
毎日辛いです。
807マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/26(月) 03:32:24.64ID:TU5bR6efd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
808マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/26(月) 03:32:34.64ID:TU5bR6efd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
809マジレスさん (スッップ Sd33-X1Ni)
2021/07/26(月) 03:32:44.22ID:TU5bR6efd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
810マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/26(月) 03:33:02.74ID:JqCNEcTVd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
811マジレスさん (スプッッ Sd73-X1Ni)
2021/07/26(月) 03:33:32.24ID:JqCNEcTVd スマホの充電切れてつらいですどうすればいいですか
812マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 04:36:37.19ID:77eq6V3C0 21女
彼氏亡くなって数年経って次の恋に進んだは良いけどまた失うのが怖くて今の幸せを素直に喜べません。
昔の彼が亡くなったのは私のせいで自殺したとかではなく現場仕事での事故死でした。
でも失う怖さが消えません。
幸せなはずなのに素直に喜べません。
「私がこんなに幸せになれるはずがない、どうせまた悪いことが起きる予兆なんだ、そもそもこんな幸せがずっと続くわけがない、いつか終わりが来る、また突然居なくなるんだ」と思っています。
未来のことなんて、自分の行動次第だし、
幸せは掴み取るものだということは分かっていますが、
トラウマ、なのでしょうか…
突然いなくなってしまうのではないかという不安が強く、
時々急に涙が出てきます。
双極性障害U型の診断を受けていますが、その他の診断は受けていません。今言った相談内容は、医師に言ったことが無いので、双極性障害とは別の向き合い方があるのでしょうか
彼氏亡くなって数年経って次の恋に進んだは良いけどまた失うのが怖くて今の幸せを素直に喜べません。
昔の彼が亡くなったのは私のせいで自殺したとかではなく現場仕事での事故死でした。
でも失う怖さが消えません。
幸せなはずなのに素直に喜べません。
「私がこんなに幸せになれるはずがない、どうせまた悪いことが起きる予兆なんだ、そもそもこんな幸せがずっと続くわけがない、いつか終わりが来る、また突然居なくなるんだ」と思っています。
未来のことなんて、自分の行動次第だし、
幸せは掴み取るものだということは分かっていますが、
トラウマ、なのでしょうか…
突然いなくなってしまうのではないかという不安が強く、
時々急に涙が出てきます。
双極性障害U型の診断を受けていますが、その他の診断は受けていません。今言った相談内容は、医師に言ったことが無いので、双極性障害とは別の向き合い方があるのでしょうか
813マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 04:41:25.33ID:77eq6V3C0 まともな文章が打ててない
814マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/26(月) 07:11:36.70ID:rbZ+KoBS0 >>812
昔、あなたと同じ立場の女友達がいましたが、あなたと同じ精神状態でした。
彼女の場合は当時大学生で、高校時代から付き合っていた彼氏が病気で突然亡くなりました。
また別の友人、男友達も似たような状態でした。
彼の場合も当時大学生で、5年間付き合っていた彼女が突然交通事故で亡くなりました。
そのことから考えますと、あなたの現在の状態は、突然愛する人を失った若者に共通する事象で、自然なことなのだと思います。
男友達のその後を私は知りませんが、女友達の方は大学卒業後1年以内に就職先の先輩同僚と電撃結婚しました。
結婚をきっかけに彼女の心は安定しましたが、子供が生まれると更に安定しました。
もしも夫が亡くなるようなことがあっても彼女は子供を育てなくてはなりません。
母になると、女性は自然と強くなります。
ですから、今はあまり深く考えすぎず、今日と言う日を大切に生きましょう。
人生は、誰にとっても、幸せが突然終わったり、また新しい幸せが始まったりの繰り返しで構成されており、年齢を経ると、やがてそれに慣れてきます。
若い時は「ずっと幸せなままの方が良いのに」と思うかもしれませんが、何度も荒波がやって来ることで人間は成長してゆきます。
いつか、「辛いできごとも貴重な人生経験だった」と、思える日がきっと来ますよ。
そして、誰かと別れることになっても、決して一人になることはありません。
必ず次の人が現れます。
ですから不安にならなくて良いのです。
大丈夫ですよ。
昔、あなたと同じ立場の女友達がいましたが、あなたと同じ精神状態でした。
彼女の場合は当時大学生で、高校時代から付き合っていた彼氏が病気で突然亡くなりました。
また別の友人、男友達も似たような状態でした。
彼の場合も当時大学生で、5年間付き合っていた彼女が突然交通事故で亡くなりました。
そのことから考えますと、あなたの現在の状態は、突然愛する人を失った若者に共通する事象で、自然なことなのだと思います。
男友達のその後を私は知りませんが、女友達の方は大学卒業後1年以内に就職先の先輩同僚と電撃結婚しました。
結婚をきっかけに彼女の心は安定しましたが、子供が生まれると更に安定しました。
もしも夫が亡くなるようなことがあっても彼女は子供を育てなくてはなりません。
母になると、女性は自然と強くなります。
ですから、今はあまり深く考えすぎず、今日と言う日を大切に生きましょう。
人生は、誰にとっても、幸せが突然終わったり、また新しい幸せが始まったりの繰り返しで構成されており、年齢を経ると、やがてそれに慣れてきます。
若い時は「ずっと幸せなままの方が良いのに」と思うかもしれませんが、何度も荒波がやって来ることで人間は成長してゆきます。
いつか、「辛いできごとも貴重な人生経験だった」と、思える日がきっと来ますよ。
そして、誰かと別れることになっても、決して一人になることはありません。
必ず次の人が現れます。
ですから不安にならなくて良いのです。
大丈夫ですよ。
815マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 08:12:12.91ID:77eq6V3C0 >>814
812です。あたたかいお言葉ありがとうございます。
貴重な人生経験であったとは思っています。
経験したことの無い痛みは、分かりませんから。分かったような気にはなれても。触ったことの無い感触を口で説明されても分からないのと同じです。
あの経験が無ければ、また別の出来事でくよくよ悩んで死にたいなんて考えたとき、「私が死んだら今の彼は昔の私のようにひどく悲しむだろう」「だからもう少し頑張ってみよう踏みとどまってみよう」だなんて、考えられなかっただろうと思いますし、
高校の時の彼が事故死したときは、
彼の友人やご家族が私を心配し、1人にさせまいと、色々な場所へ連れ出してくれたこともあり、
人との繋がりというものにありがたみを痛感しました。
でも、今の彼と別れたら本当に私独りなんです。帰る場所もありません。住所の無いホームレスになり野垂れ死ぬだけです。
逆に考えれば、彼と別れれば、何の躊躇いも無く自死出来るのかもしれないと考えるほどです。
失う恐怖に見舞われることが自然な事象で、歳を重ねることで慣れていくとしたら、慣れなくていいからもうこれ以上失いたくないという気持ちで居ます。
これ以上というか、彼と幸せで居れれば、それだけで良いのですが
こういう考えがまだまだ幼稚なんですかね
乗り越えようとしない、壁を避ける。。
なんか疲れちゃったんですよね。何にも気力がわかなくて。
812です。あたたかいお言葉ありがとうございます。
貴重な人生経験であったとは思っています。
経験したことの無い痛みは、分かりませんから。分かったような気にはなれても。触ったことの無い感触を口で説明されても分からないのと同じです。
あの経験が無ければ、また別の出来事でくよくよ悩んで死にたいなんて考えたとき、「私が死んだら今の彼は昔の私のようにひどく悲しむだろう」「だからもう少し頑張ってみよう踏みとどまってみよう」だなんて、考えられなかっただろうと思いますし、
高校の時の彼が事故死したときは、
彼の友人やご家族が私を心配し、1人にさせまいと、色々な場所へ連れ出してくれたこともあり、
人との繋がりというものにありがたみを痛感しました。
でも、今の彼と別れたら本当に私独りなんです。帰る場所もありません。住所の無いホームレスになり野垂れ死ぬだけです。
逆に考えれば、彼と別れれば、何の躊躇いも無く自死出来るのかもしれないと考えるほどです。
失う恐怖に見舞われることが自然な事象で、歳を重ねることで慣れていくとしたら、慣れなくていいからもうこれ以上失いたくないという気持ちで居ます。
これ以上というか、彼と幸せで居れれば、それだけで良いのですが
こういう考えがまだまだ幼稚なんですかね
乗り越えようとしない、壁を避ける。。
なんか疲れちゃったんですよね。何にも気力がわかなくて。
816マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 08:13:47.00ID:77eq6V3C0 わかなくて
817マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/26(月) 09:43:36.95ID:6jPEOpJ00 恋人が、また現場仕事なのだとしたら、
現場仕事には事故がつきもので、
事故死するかもしれないというのは、確かに間違いじゃない。
ただ、そこまで確率の高いものじゃないし、回避方法もあるものだ。
必ず不幸になるなんて考えず、危機回避のために使えばいいじゃない?
現場仕事には事故がつきもので、
事故死するかもしれないというのは、確かに間違いじゃない。
ただ、そこまで確率の高いものじゃないし、回避方法もあるものだ。
必ず不幸になるなんて考えず、危機回避のために使えばいいじゃない?
818814 (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/26(月) 10:44:12.02ID:rbZ+KoBS0 >>815
>でも、今の彼と別れたら本当に私独りなんです。帰る場所もありません。住所の無いホームレスになり野垂れ死ぬだけです。
人間は、皆独りですよ。
独りで生まれてきて、いつか、独りでこの世を去ります。
帰る場所は、自分自身で作り出すものではないでしょうか?
内戦国には、両親を失った、ホームレスの子供が大勢います。
彼らは簡単には野垂れ死にません。
皆、生きようとし、その生きる道を自分で模索し、生き残ります。
野垂れ死ぬ人は、独りだから、不幸だから、帰る場所がないから野垂れ死ぬのではなく、自分で生きようとしないことが原因ではないでしょうか?
>逆に考えれば、彼と別れれば、何の躊躇いも無く自死出来るのかもしれないと考えるほどです。
死を終わりと考えていて、苦痛や恐怖もすべて終わりにしてくれるものだと信じているから、このような発想をされるのだと思います。
しかし、本当にそうでしょうか?
臨死体験された方が大勢いらっしゃいますので、その方たちの出された本などを読まれると、何か参考になる点もあるかもしれません。
エベン アレグザンダー著の「プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界」は、科学的にアプローチしておりますのでおすすめかもしれません。
あれこれ考えてばかりいるより、行動した方が人生は進展しますよ。
>でも、今の彼と別れたら本当に私独りなんです。帰る場所もありません。住所の無いホームレスになり野垂れ死ぬだけです。
人間は、皆独りですよ。
独りで生まれてきて、いつか、独りでこの世を去ります。
帰る場所は、自分自身で作り出すものではないでしょうか?
内戦国には、両親を失った、ホームレスの子供が大勢います。
彼らは簡単には野垂れ死にません。
皆、生きようとし、その生きる道を自分で模索し、生き残ります。
野垂れ死ぬ人は、独りだから、不幸だから、帰る場所がないから野垂れ死ぬのではなく、自分で生きようとしないことが原因ではないでしょうか?
>逆に考えれば、彼と別れれば、何の躊躇いも無く自死出来るのかもしれないと考えるほどです。
死を終わりと考えていて、苦痛や恐怖もすべて終わりにしてくれるものだと信じているから、このような発想をされるのだと思います。
しかし、本当にそうでしょうか?
臨死体験された方が大勢いらっしゃいますので、その方たちの出された本などを読まれると、何か参考になる点もあるかもしれません。
エベン アレグザンダー著の「プルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界」は、科学的にアプローチしておりますのでおすすめかもしれません。
あれこれ考えてばかりいるより、行動した方が人生は進展しますよ。
819マジレスさん (ワッチョイ 0bb7-HKPb)
2021/07/26(月) 13:17:25.49ID:NQIi30Iu0 >815
このラジオしっかり聞こう
https://stand.fm/episodes/60cab4a4307e66000612ab89
暗い言葉は書くだけで罪を背負うので止めましょう
また、楽になりたいからと自殺したら、そこから倍以上に苦しむので止めましょう
21歳ならば、先ず筋トレして体鍛えましょう。次にもう一度筋トレしてうまいもの食べましょう
そしたら人生捨てたもんじゃないと感じるようになります
それからもう少し筋トレして、体力ついてきたら、今度は図書館行って心の病気を消す本を読みましょう
覚えた言葉を日記にまとめたら、最後にもう一度筋トレしましょう
その頃には自分に自信がついていて、病院にも通う必要が無くなってます
再び気分が落ち込んできたら日記を読んで心をクリーニングしましょう
このラジオしっかり聞こう
https://stand.fm/episodes/60cab4a4307e66000612ab89
暗い言葉は書くだけで罪を背負うので止めましょう
また、楽になりたいからと自殺したら、そこから倍以上に苦しむので止めましょう
21歳ならば、先ず筋トレして体鍛えましょう。次にもう一度筋トレしてうまいもの食べましょう
そしたら人生捨てたもんじゃないと感じるようになります
それからもう少し筋トレして、体力ついてきたら、今度は図書館行って心の病気を消す本を読みましょう
覚えた言葉を日記にまとめたら、最後にもう一度筋トレしましょう
その頃には自分に自信がついていて、病院にも通う必要が無くなってます
再び気分が落ち込んできたら日記を読んで心をクリーニングしましょう
820マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 15:49:55.35ID:77eq6V3C0 >>818
>>819
筋トレが精神面にも良いのは聞いたことがあります。
実際続かないんですけど。。
あれこれ考えるより行動、というのは、刺さります。
すぐ色々考えて行動やその選択肢を狭めるのは私の悪い癖なので
以前、悪癖をなおす為にどうすればいいか、心理学の本で読みました。
筋トレにも繋がりますが、習慣化について書いてありました。
習慣をつける、悪い習慣をなくすというのは、難しいと思いましたただ不可能なことではないです
私のメンタルが弱いだけで。
その本の内容やみなさんの言っていることはごもっともで、
理解しても、私には出来ないなと何故かまた決めつける
心の癖から改善しないといけないあたりそんな気力ないですとなってしまう
心の癖をなおし悪癖をなおし習慣化に成功して筋トレ出来たらその時点でその人ってもう元気じゃないですか
なんか文章にしてみるとあれこれ考え過ぎてて私気持ち悪いですね。
>>819
筋トレが精神面にも良いのは聞いたことがあります。
実際続かないんですけど。。
あれこれ考えるより行動、というのは、刺さります。
すぐ色々考えて行動やその選択肢を狭めるのは私の悪い癖なので
以前、悪癖をなおす為にどうすればいいか、心理学の本で読みました。
筋トレにも繋がりますが、習慣化について書いてありました。
習慣をつける、悪い習慣をなくすというのは、難しいと思いましたただ不可能なことではないです
私のメンタルが弱いだけで。
その本の内容やみなさんの言っていることはごもっともで、
理解しても、私には出来ないなと何故かまた決めつける
心の癖から改善しないといけないあたりそんな気力ないですとなってしまう
心の癖をなおし悪癖をなおし習慣化に成功して筋トレ出来たらその時点でその人ってもう元気じゃないですか
なんか文章にしてみるとあれこれ考え過ぎてて私気持ち悪いですね。
821マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 16:02:32.74ID:77eq6V3C0 >>817
今の彼は現場仕事には無関係で、事故死するなんてまずないと思いますが、
私自身自己肯定感がとても低いので、
自分のこういうところに愛想が尽きてしまうのではないかとか、無条件にただとにかく今の彼を失いたくない気持ちです。
私のことを好きで一緒に居てくれる人に対してこんなことを言うのは失礼だと思いますがどうしてもそう思ってしまいます
彼の愛を信用していないみたいじゃないですか
そんな自分もまた嫌なんです
病気ですね、もう
今の彼は現場仕事には無関係で、事故死するなんてまずないと思いますが、
私自身自己肯定感がとても低いので、
自分のこういうところに愛想が尽きてしまうのではないかとか、無条件にただとにかく今の彼を失いたくない気持ちです。
私のことを好きで一緒に居てくれる人に対してこんなことを言うのは失礼だと思いますがどうしてもそう思ってしまいます
彼の愛を信用していないみたいじゃないですか
そんな自分もまた嫌なんです
病気ですね、もう
822マジレスさん (ワッチョイ fb15-0CkY)
2021/07/26(月) 18:25:50.23ID:Zl2ex0fA0 >>815
つらいですね。それは。
こういう類のことは
5chに書かず、ごく親しい家族や、それこそ
今の彼氏に打ち明けれたほうがいいと思います。
あるいは心療内科にカウンセラーを紹介してもらうなど
プロに一任しましょう。
単なるネットユーザーの領分を超えてますよ。
つらいですね。それは。
こういう類のことは
5chに書かず、ごく親しい家族や、それこそ
今の彼氏に打ち明けれたほうがいいと思います。
あるいは心療内科にカウンセラーを紹介してもらうなど
プロに一任しましょう。
単なるネットユーザーの領分を超えてますよ。
823マジレスさん (ワッチョイ b193-XvXL)
2021/07/26(月) 19:00:00.82ID:77eq6V3C0824マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/26(月) 20:12:05.62ID:K4eMd0uXM >>812
失う怖さから逃げたいと思う気持ちはごく普通のことだと思いますし
過去の経緯から見ればなおさらにそういった気持ちが強くなるのは仕方のない事ではないでしょうか
幸せを素直に受け入れられない自分も、不安に押しつぶされそうな気持ちも紛れもないあなた自身で
人に言われるまでもなくあなた自身が良くないと当然わかってるからこそ苦しい
それを否定しようとするたびに苦しさが募るのは、指摘されるまでもない事なのでしょう
もしも私の感想をお伝えするのであれば
あなたはあなたの頭の中の思考と感情の世界の住人になっているのかな
という事です
そこから抜け出せられれば苦労しないし、その方法を探しているんですよね
苦しみや苦悩はない方がいい
確かにそうです、それと同時に、その苦しみも苦悩もあなたそのものなのかなと思います
自分を否定する方法を探していれば辛さが増すのはもちろんです
受け入れるべきとは言いません
苦しみの感情をそっと心の横に置いてささやかに受け入れるのか
苦しみの感情を自分から追い出すのか
苦しみの感情を見て見ぬ振りをするのか
人によって解決法はそれぞれだし、どれも間違っているとは思いません
だって人それぞれですから
失う怖さから逃げたいと思う気持ちはごく普通のことだと思いますし
過去の経緯から見ればなおさらにそういった気持ちが強くなるのは仕方のない事ではないでしょうか
幸せを素直に受け入れられない自分も、不安に押しつぶされそうな気持ちも紛れもないあなた自身で
人に言われるまでもなくあなた自身が良くないと当然わかってるからこそ苦しい
それを否定しようとするたびに苦しさが募るのは、指摘されるまでもない事なのでしょう
もしも私の感想をお伝えするのであれば
あなたはあなたの頭の中の思考と感情の世界の住人になっているのかな
という事です
そこから抜け出せられれば苦労しないし、その方法を探しているんですよね
苦しみや苦悩はない方がいい
確かにそうです、それと同時に、その苦しみも苦悩もあなたそのものなのかなと思います
自分を否定する方法を探していれば辛さが増すのはもちろんです
受け入れるべきとは言いません
苦しみの感情をそっと心の横に置いてささやかに受け入れるのか
苦しみの感情を自分から追い出すのか
苦しみの感情を見て見ぬ振りをするのか
人によって解決法はそれぞれだし、どれも間違っているとは思いません
だって人それぞれですから
825マジレスさん (ワッチョイ 8b25-MYQi)
2021/07/26(月) 20:19:53.70ID:C49MQPfz0 すみません、ご相談があります。長文になってしまいますが拝見していただけたならば幸いでございます。23歳男性です。自身のメンタルや仕事に関するご相談になります。
最近、ネットの情報などを見て私がADHDではないかと考えるようになりました。理由としましては、中高の時に球技が極端に苦手であったり(走るなど単純な競技は得意)、極端に興味の持てない分野(日本史などの暗記物)が覚えられなかったり、退屈な時に妄想を繰り返したり、対人コミュニケーションが苦手であったりなどがあげられます。これらが原因で中高は軽いいじめにあっておりました。大学生活は自身の努力と優しい人たちが集まる環境に身を置いていたためコミュニケーション能力は改善されていき、対人関係等に関する悩みはございません。ですがコミュニケーション能力を除いた本質的なADHDの症状は今も残っていると思います。
以上のことを踏まえたうえで本題の仕事に関するご相談をさせていただきます。
最近、ネットの情報などを見て私がADHDではないかと考えるようになりました。理由としましては、中高の時に球技が極端に苦手であったり(走るなど単純な競技は得意)、極端に興味の持てない分野(日本史などの暗記物)が覚えられなかったり、退屈な時に妄想を繰り返したり、対人コミュニケーションが苦手であったりなどがあげられます。これらが原因で中高は軽いいじめにあっておりました。大学生活は自身の努力と優しい人たちが集まる環境に身を置いていたためコミュニケーション能力は改善されていき、対人関係等に関する悩みはございません。ですがコミュニケーション能力を除いた本質的なADHDの症状は今も残っていると思います。
以上のことを踏まえたうえで本題の仕事に関するご相談をさせていただきます。
826マジレスさん (ワッチョイ 8b25-MYQi)
2021/07/26(月) 20:20:29.93ID:C49MQPfz0 上の者です。
今年の4月に卒業して消防設備点検工事などを行っている企業で営業として働いていたのですが、全く興味のない業界のキャリアを進んでいるという事実に強いストレスを覚え、転職を決意しました。
就活の時は焦っていたため、とりあえずそれなりに規模の大きい会社に就職できればいいと考えていましたが、実務や社会人としてのギャップを通して本当に自分のやりたいことは何かということを考え始めました。その結果、ネットに関する仕事をしたいと思い、web系のプログラマーに関する仕事に応募をし、ベンチャーのWeb系プログラマーの内定を頂きました。
ここまでは順調に進んでいると考えていたのですが、この企業の方針といたしまして未経験であるため、まずは全く関係のない業界の仕事(コールセンターや営業、コロナワクチンの会場運営等)にフルタイムで勤務しながら、勤務後や休日を使って一年弱勉強をする必要のあるという旨を伝えられました。労働時間は176h/月程度で給料はどの職に就いたとしても額面で21万程度です。
これら総括し不安に感じているのは、私はやりたくないことに関して強いストレスを感じてしまうため、この会社でも長続きするかどうかという点や、この企業の方針は私の現状と他の人を比較して悪い条件なのかという点です。このまま転職活動を続けたほうがいいのか、それとも飛び込んでみて成り行きに任せてみるのがいいのか、これが私の相談内容でございます。
長文となってしまいましたが、どなたかご相談に乗ってくださると幸いでございます。
今年の4月に卒業して消防設備点検工事などを行っている企業で営業として働いていたのですが、全く興味のない業界のキャリアを進んでいるという事実に強いストレスを覚え、転職を決意しました。
就活の時は焦っていたため、とりあえずそれなりに規模の大きい会社に就職できればいいと考えていましたが、実務や社会人としてのギャップを通して本当に自分のやりたいことは何かということを考え始めました。その結果、ネットに関する仕事をしたいと思い、web系のプログラマーに関する仕事に応募をし、ベンチャーのWeb系プログラマーの内定を頂きました。
ここまでは順調に進んでいると考えていたのですが、この企業の方針といたしまして未経験であるため、まずは全く関係のない業界の仕事(コールセンターや営業、コロナワクチンの会場運営等)にフルタイムで勤務しながら、勤務後や休日を使って一年弱勉強をする必要のあるという旨を伝えられました。労働時間は176h/月程度で給料はどの職に就いたとしても額面で21万程度です。
これら総括し不安に感じているのは、私はやりたくないことに関して強いストレスを感じてしまうため、この会社でも長続きするかどうかという点や、この企業の方針は私の現状と他の人を比較して悪い条件なのかという点です。このまま転職活動を続けたほうがいいのか、それとも飛び込んでみて成り行きに任せてみるのがいいのか、これが私の相談内容でございます。
長文となってしまいましたが、どなたかご相談に乗ってくださると幸いでございます。
827マジレスさん (ワッチョイ b95f-0CkY)
2021/07/26(月) 20:21:31.06ID:2auS1uk30 現在大学生です。
先日友人から、「インターンの勉強で携帯販売の説明の練習をさせてほしい」と連絡があり、
練習だけならと思い承諾してしまいました。
後から友人のインターン先の会社を調べてみると、モバイルプランナーという友情商法で有名な会社だそうです。
以下のサイトの内容と全く同じ手口で、本当に驚きました。
https://japan.cnet.com/article/35163532/
https://bizspa.jp/post-389178/
一度快諾した手前、どう断ればいいかわかりません。
上手く断りたいのですが、何か良い断り方を教えていただけないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
追)相談とあったのでここに書き込ませていただきました。
5chを初めて利用するので、書き込むスレ?が間違っていたらすみません。
先日友人から、「インターンの勉強で携帯販売の説明の練習をさせてほしい」と連絡があり、
練習だけならと思い承諾してしまいました。
後から友人のインターン先の会社を調べてみると、モバイルプランナーという友情商法で有名な会社だそうです。
以下のサイトの内容と全く同じ手口で、本当に驚きました。
https://japan.cnet.com/article/35163532/
https://bizspa.jp/post-389178/
一度快諾した手前、どう断ればいいかわかりません。
上手く断りたいのですが、何か良い断り方を教えていただけないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
追)相談とあったのでここに書き込ませていただきました。
5chを初めて利用するので、書き込むスレ?が間違っていたらすみません。
828マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/26(月) 20:37:28.95ID:BiBKs+nu0 >>825
ADHDではないかという思い込みを先ず解決しては?
精神科で調べてもらったら?それで結論が出たなら今後に対処していく術も
みつかるのではないでしょうか?
ただ単にこれはやりたくないなぁと思い悩んでいることが思込みだったかもしれないし
又は精神に関する症例からかもしれないし
まずは検査をしてもらって妄想してることだけでも片づけませんか?
転職はそれからでもいいのではないでしょうか
ADHDではないかという思い込みを先ず解決しては?
精神科で調べてもらったら?それで結論が出たなら今後に対処していく術も
みつかるのではないでしょうか?
ただ単にこれはやりたくないなぁと思い悩んでいることが思込みだったかもしれないし
又は精神に関する症例からかもしれないし
まずは検査をしてもらって妄想してることだけでも片づけませんか?
転職はそれからでもいいのではないでしょうか
829マジレスさん (ワッチョイ 0b50-mTdm)
2021/07/26(月) 20:39:25.58ID:wkOgM1KS0 他の方が質問している最中すみません
大学生です
自己否定ループから抜け出す方法あったら教えて下さい
ASD(受動)で人間関係が元々苦手な上完璧主義だったため、中学の頃、少しの人付き合いの失敗から自己完全否定ループという闇へ自分で自分を引きずりこんでしまいました
今もそのループに嵌まってしまっており、高校は中退、大学も休学中です
死んでもこの辛さは消えないと思ってしまい、自殺もできないです
解決方法を見つけたいです
大学生です
自己否定ループから抜け出す方法あったら教えて下さい
ASD(受動)で人間関係が元々苦手な上完璧主義だったため、中学の頃、少しの人付き合いの失敗から自己完全否定ループという闇へ自分で自分を引きずりこんでしまいました
今もそのループに嵌まってしまっており、高校は中退、大学も休学中です
死んでもこの辛さは消えないと思ってしまい、自殺もできないです
解決方法を見つけたいです
830マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/26(月) 20:43:05.25ID:BiBKs+nu0831マジレスさん (スフッ Sd33-dMGW)
2021/07/26(月) 21:23:23.12ID:pLsT1Z8Nd 板違いだったらすいません。
自分は勉強を主にインスタ投稿をやってる男ですが、仲良い勉強仲間の女性が他の人宛てに仲良しめのコメントしてたりすると焼き餅を焼いたみたいな気分になります。そんな自分の器に嫌気がさします。。
別にその女性と会うとかは全く考えてなく、そんな中でも上記みたいな気分になります。
距離の取り方や考え方のコツなどありますでしょうか?そもそもSNSに向いてないのでしょうか?
自分は勉強を主にインスタ投稿をやってる男ですが、仲良い勉強仲間の女性が他の人宛てに仲良しめのコメントしてたりすると焼き餅を焼いたみたいな気分になります。そんな自分の器に嫌気がさします。。
別にその女性と会うとかは全く考えてなく、そんな中でも上記みたいな気分になります。
距離の取り方や考え方のコツなどありますでしょうか?そもそもSNSに向いてないのでしょうか?
832マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/26(月) 22:28:42.17ID:oJZTVB6A0 >>829
解決するには死んでもとかそういうことは排除すること。
何をしたいのかそれには何を変えるべきなのか、
自分と向き合う事。
取りあえず体は動かすこと。
人間は体を動かして生きてるもの。
別にスポーツなんかしなくていい。
どうせ休学中で時間はあるんだから、勉強や読書に時間を数時間割り振ったら
後は外に出て歩くなり、毎日掃除するなり、調理など体と頭を動かす。
>>831
ないです。
無駄なヤキモチを焼くのも性格のひとつ。
嫉妬心がゼロなのも人として問題が出たりもするけど。
結局は単なる仲間だの友達なんて
自分が取り立てて仲が良いなんて思わなければいいとなる。
同性同士ですら自分が特別な親友だと思ってたのにって話はあるくらいだ。
無駄に異性の友達なんてものは作らないこともオススメする。
解決するには死んでもとかそういうことは排除すること。
何をしたいのかそれには何を変えるべきなのか、
自分と向き合う事。
取りあえず体は動かすこと。
人間は体を動かして生きてるもの。
別にスポーツなんかしなくていい。
どうせ休学中で時間はあるんだから、勉強や読書に時間を数時間割り振ったら
後は外に出て歩くなり、毎日掃除するなり、調理など体と頭を動かす。
>>831
ないです。
無駄なヤキモチを焼くのも性格のひとつ。
嫉妬心がゼロなのも人として問題が出たりもするけど。
結局は単なる仲間だの友達なんて
自分が取り立てて仲が良いなんて思わなければいいとなる。
同性同士ですら自分が特別な親友だと思ってたのにって話はあるくらいだ。
無駄に異性の友達なんてものは作らないこともオススメする。
836818 (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 03:47:35.67ID:4H9Uc54Z0 >>820 >>823
あなたが考えてばかりでなかなか行動できない原因は、過去と未来のことを考えてしまうからだと思います。
過去の悪いできごとや、未来の失敗を想像して、恐くなるのでしょう。
慎重すぎて、「石橋を叩いてばかりでいつまでも渡らない」状態です。
けれど、人生には「今」しかないんですね。
過去は終わったことで、考えてもどうにもできません。
未来は考えても、実際はどうなるかわからない。
ただ、「過去の悲しいできごとは、二度と起こさない」、「私の未来は、必ずこのようにしてみせる」と考えるのでしたら、それは良いことです。
そして、それは実現できます。
人生はある程度は、自分の考えた通りになるからです。
なぜなら、「二度と起こさない」、「必ずこのようにしてみせる」と考えれば、そうなるように、無意識に行動するからです。
あなたは前の彼氏を失ったように、今の彼氏を失うことを恐れています。
それは、今の彼氏を失ったら生きてゆけないと考えているからだと思います。
あなたは基本的に、「自力では生きられない、誰かに頼らないと生きられない」と、信じているのだと思います。
しかし、それはただの思い込みです。
この思い込みが、あなたを不幸にする諸悪の根源なんです。
他人や何かに依存して生きると言うことは、自由がないまま生きると言うことだからです。
人は自由であれば、何でも可能です。
少なくとも、挑戦はできます。
挑戦すれば、失敗しても何かは得られます。
成功すれば望みを実現できます。
これは、とても面白いことです。
だから生きるのは楽しいことなんです。
あなたが今「気力がない」、「疲れた」と感じるのは、自由がなく周囲の状況に振り回されているためです。
(※続きます)
あなたが考えてばかりでなかなか行動できない原因は、過去と未来のことを考えてしまうからだと思います。
過去の悪いできごとや、未来の失敗を想像して、恐くなるのでしょう。
慎重すぎて、「石橋を叩いてばかりでいつまでも渡らない」状態です。
けれど、人生には「今」しかないんですね。
過去は終わったことで、考えてもどうにもできません。
未来は考えても、実際はどうなるかわからない。
ただ、「過去の悲しいできごとは、二度と起こさない」、「私の未来は、必ずこのようにしてみせる」と考えるのでしたら、それは良いことです。
そして、それは実現できます。
人生はある程度は、自分の考えた通りになるからです。
なぜなら、「二度と起こさない」、「必ずこのようにしてみせる」と考えれば、そうなるように、無意識に行動するからです。
あなたは前の彼氏を失ったように、今の彼氏を失うことを恐れています。
それは、今の彼氏を失ったら生きてゆけないと考えているからだと思います。
あなたは基本的に、「自力では生きられない、誰かに頼らないと生きられない」と、信じているのだと思います。
しかし、それはただの思い込みです。
この思い込みが、あなたを不幸にする諸悪の根源なんです。
他人や何かに依存して生きると言うことは、自由がないまま生きると言うことだからです。
人は自由であれば、何でも可能です。
少なくとも、挑戦はできます。
挑戦すれば、失敗しても何かは得られます。
成功すれば望みを実現できます。
これは、とても面白いことです。
だから生きるのは楽しいことなんです。
あなたが今「気力がない」、「疲れた」と感じるのは、自由がなく周囲の状況に振り回されているためです。
(※続きます)
837818 (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 03:47:51.20ID:4H9Uc54Z0 >>820 >>823
(※続きです)
思い込みを簡単に捨てられないのなら、まずは自分にとって望ましいことを予定に入れ、忙しくすることです。
忙しいと、余計なことを考えなくなります。
そのうち成果が増えれば自然と自信を持てるようになります。
自信が持てれば、人生が楽しくなりますよ。
すべてが自分のデザインした通りになるからです。
けれどそうなるためには、まずは行動が必要なのです。
何かを考えるのをやめられないなら、自分にとって望ましいことだけを考えてください。
これは意識して練習すれば、必ずできるようになります。
ちなみに世間ではこれを、「引き寄せの法則」と呼ぶようです。
ロンダ・バーン著の「ザ・シークレット」と言う本に、詳しく書かれています。
本を読むのが面倒でしたら、DVDもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=tl3DjHJ5gCs
ただし、このようなものにも、決して「依存」はしないように。
あくまで「参考」として活用して、自分の理想の人生を築いてください。
(※続きです)
思い込みを簡単に捨てられないのなら、まずは自分にとって望ましいことを予定に入れ、忙しくすることです。
忙しいと、余計なことを考えなくなります。
そのうち成果が増えれば自然と自信を持てるようになります。
自信が持てれば、人生が楽しくなりますよ。
すべてが自分のデザインした通りになるからです。
けれどそうなるためには、まずは行動が必要なのです。
何かを考えるのをやめられないなら、自分にとって望ましいことだけを考えてください。
これは意識して練習すれば、必ずできるようになります。
ちなみに世間ではこれを、「引き寄せの法則」と呼ぶようです。
ロンダ・バーン著の「ザ・シークレット」と言う本に、詳しく書かれています。
本を読むのが面倒でしたら、DVDもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=tl3DjHJ5gCs
ただし、このようなものにも、決して「依存」はしないように。
あくまで「参考」として活用して、自分の理想の人生を築いてください。
838マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 05:02:12.02ID:4H9Uc54Z0 >>825-826
まず、この場合、あなたが仮にADHDであったとしても、それは重要ではなく、「一般的な転職問題」として考えれば良いと思います。
世の中には、「興味のない仕事にはストレスを感じ、続かない人」は、大勢います。
特に海外には多いです。
なぜなら学校教育が、「興味のないことはやっても時間の無駄である、それより興味があることで力を伸ばすのに時間を使った方が良い」と言う方針の国が多いからです。
あなたのその性格を今から変えようとしても難しいと思いますので、それよりも、興味のある得意分野で活躍することでその欠点を相殺する生き方をおすすめします。
今回のお話で気になる点は、本当にプログラマーになれるのか?と言う点です。
実は最初から、募集していたのはコールセンターや営業の方で、ところが応募者が集まらないために別の職種に応募してきた人で補充しようとしている可能性があります。
その場合は、1年経っても理由を作られ、結局営業から動けないと言うことになります。
このようなことは実際に少なくないようです。
ですがプログラミングの仕事の経験がないので、大学でそれを専攻されていたのでなければ、いきなりその部署に配属されても仕事ができないと思いますから、企業側の言い分もわかります。
あなたの若さなどに期待して、本当にプログラマーとして育てるつもりで採用してくれた可能性もあります。
と同時に、あなたが消防設備点検工事などを行っている企業で「営業」として働いていた経歴に目を付け、営業職を任せたくて採用した可能性もあると言えます。
しかし、その企業が信用できるかどうかは、ここで相談されても誰にもわかりません。
誰もその会社を実際に見ておりませんので。
大切なのは、そこに就職する、しないにかかわらず、まずはプログラマーになりたいのであれば、毎日プログラミングの勉強をすることではないかと思います。
実力があれば、どこへ行ってもいくらでもチャンスはつかめます。
まず、この場合、あなたが仮にADHDであったとしても、それは重要ではなく、「一般的な転職問題」として考えれば良いと思います。
世の中には、「興味のない仕事にはストレスを感じ、続かない人」は、大勢います。
特に海外には多いです。
なぜなら学校教育が、「興味のないことはやっても時間の無駄である、それより興味があることで力を伸ばすのに時間を使った方が良い」と言う方針の国が多いからです。
あなたのその性格を今から変えようとしても難しいと思いますので、それよりも、興味のある得意分野で活躍することでその欠点を相殺する生き方をおすすめします。
今回のお話で気になる点は、本当にプログラマーになれるのか?と言う点です。
実は最初から、募集していたのはコールセンターや営業の方で、ところが応募者が集まらないために別の職種に応募してきた人で補充しようとしている可能性があります。
その場合は、1年経っても理由を作られ、結局営業から動けないと言うことになります。
このようなことは実際に少なくないようです。
ですがプログラミングの仕事の経験がないので、大学でそれを専攻されていたのでなければ、いきなりその部署に配属されても仕事ができないと思いますから、企業側の言い分もわかります。
あなたの若さなどに期待して、本当にプログラマーとして育てるつもりで採用してくれた可能性もあります。
と同時に、あなたが消防設備点検工事などを行っている企業で「営業」として働いていた経歴に目を付け、営業職を任せたくて採用した可能性もあると言えます。
しかし、その企業が信用できるかどうかは、ここで相談されても誰にもわかりません。
誰もその会社を実際に見ておりませんので。
大切なのは、そこに就職する、しないにかかわらず、まずはプログラマーになりたいのであれば、毎日プログラミングの勉強をすることではないかと思います。
実力があれば、どこへ行ってもいくらでもチャンスはつかめます。
839マジレスさん (ワッチョイ 6993-X1Ni)
2021/07/27(火) 05:10:08.55ID:YomoMUtV0 ゲームのフレンドに保身のために「何してるの」と聞かれ実際はニートの19歳なのに歯科系の専門生と言ってしまいました
罪悪感でいっぱいで苦しいです…嘘をついたこと自体にも 咄嗟に嘘をつけてしまった自分にも…
けどその人たちとはまだ遊びたいという甘い考えもあります
自分は一体どうすればいいのでしょyか…
罪悪感でいっぱいで苦しいです…嘘をついたこと自体にも 咄嗟に嘘をつけてしまった自分にも…
けどその人たちとはまだ遊びたいという甘い考えもあります
自分は一体どうすればいいのでしょyか…
840マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 05:32:18.30ID:4H9Uc54Z0 >>827
この場合、「上手く断る」ことを考える必要はなく、とにかく断ればOKです。
具体的な断り文は何でも良いと思います。
「急にその日、予定ができて会えなくなった。そして当分時間が取れない」などとしても良いですし、正直に「モバイルプランナーという友情商法だとわかったので悪いけど協力できない」と言っても良いと思います。
大切なのは、あなたにその気がないことを相手にはっきり伝えることです。
そして、その友人とはそれきり縁が切れても、気にしないことです。
なぜなら一度そのような話を持ってきた人は、今後も同じようなことを繰り返します。
上手くやろうとすれば、しつこく勧誘されるだけです。
この場合、「上手く断る」ことを考える必要はなく、とにかく断ればOKです。
具体的な断り文は何でも良いと思います。
「急にその日、予定ができて会えなくなった。そして当分時間が取れない」などとしても良いですし、正直に「モバイルプランナーという友情商法だとわかったので悪いけど協力できない」と言っても良いと思います。
大切なのは、あなたにその気がないことを相手にはっきり伝えることです。
そして、その友人とはそれきり縁が切れても、気にしないことです。
なぜなら一度そのような話を持ってきた人は、今後も同じようなことを繰り返します。
上手くやろうとすれば、しつこく勧誘されるだけです。
841マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 07:37:53.19ID:4H9Uc54Z0 >>829
>ASD(受動)で人間関係が元々苦手な上完璧主義だったため、
ASD特有の問題などについては、吉濱ツトムさんのYouTubeチャンネルが役に立つかもしれません。
>中学の頃、少しの人付き合いの失敗から自己完全否定ループという闇へ自分で自分を引きずりこんでしまいました
まず、人付き合いと言うのは、失敗がつきものです。
毎日何かしら失敗があっても不思議はありません。
「正解」がないからです。
米国やブラジルのように、人種や宗教、文化が入り交じった「常識」が人によって異なる国では、人と意見が違っていて当然と考える人が圧倒的多数です。
そのような国の人は、「うまくゆかないこと」や「妥協すること」に慣れています。
日本人は、万人に共通の常識があると信じている人が多く、自分がそれに合わせてうまくやれなければ自分に人間として欠陥があると思いがちな面がありますが、それは単なる我が国の文化習慣の一面に過ぎず、普遍的なものではありません。
ですから、失敗しても「よくあること」と、軽く受けとめることをおすすめします。
そして、そこから自己否定してしまう点についてですが、否定しても何も生まれないと思いませんか?
今の自分が理想の自分と違うなら、なりたい自分を目指せばいいだけじゃないですか。
大学は勉強の場所ですから、勉強が好きなら、人付き合いは失敗していても、とりあえず学位は修得できます。
休学する必要はないと思いますよ。
自己否定ループから抜け出す方法は、人目を気にしないことです。
気になってしまうなら、他人と距離を取ることです。
想像してみてください。
もしも、この地球上に、あなた以外の人間が存在しなかったとしたら?
住む家や食料には困らず、ペットがいるので寂しくはなく、ただ人間はあなただけだったら、その時あなたは自己否定するでしょうか?
しない可能性が高いと思いませんか?
あなたの自己否定は、現代社会と他人の影響によるものではないでしょうか?
おそらく、あなたはただ、社会生活の技術(スキル)が少々足りないだけです。
深刻に考えず、少し他人と距離を取り、少しずつスキルを身に付け、身に付いたら人付き合いを広げれば良いだけだと思いますよ。
>ASD(受動)で人間関係が元々苦手な上完璧主義だったため、
ASD特有の問題などについては、吉濱ツトムさんのYouTubeチャンネルが役に立つかもしれません。
>中学の頃、少しの人付き合いの失敗から自己完全否定ループという闇へ自分で自分を引きずりこんでしまいました
まず、人付き合いと言うのは、失敗がつきものです。
毎日何かしら失敗があっても不思議はありません。
「正解」がないからです。
米国やブラジルのように、人種や宗教、文化が入り交じった「常識」が人によって異なる国では、人と意見が違っていて当然と考える人が圧倒的多数です。
そのような国の人は、「うまくゆかないこと」や「妥協すること」に慣れています。
日本人は、万人に共通の常識があると信じている人が多く、自分がそれに合わせてうまくやれなければ自分に人間として欠陥があると思いがちな面がありますが、それは単なる我が国の文化習慣の一面に過ぎず、普遍的なものではありません。
ですから、失敗しても「よくあること」と、軽く受けとめることをおすすめします。
そして、そこから自己否定してしまう点についてですが、否定しても何も生まれないと思いませんか?
今の自分が理想の自分と違うなら、なりたい自分を目指せばいいだけじゃないですか。
大学は勉強の場所ですから、勉強が好きなら、人付き合いは失敗していても、とりあえず学位は修得できます。
休学する必要はないと思いますよ。
自己否定ループから抜け出す方法は、人目を気にしないことです。
気になってしまうなら、他人と距離を取ることです。
想像してみてください。
もしも、この地球上に、あなた以外の人間が存在しなかったとしたら?
住む家や食料には困らず、ペットがいるので寂しくはなく、ただ人間はあなただけだったら、その時あなたは自己否定するでしょうか?
しない可能性が高いと思いませんか?
あなたの自己否定は、現代社会と他人の影響によるものではないでしょうか?
おそらく、あなたはただ、社会生活の技術(スキル)が少々足りないだけです。
深刻に考えず、少し他人と距離を取り、少しずつスキルを身に付け、身に付いたら人付き合いを広げれば良いだけだと思いますよ。
842マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 07:45:44.39ID:4H9Uc54Z0 >>831
>仲良い勉強仲間の女性が他の人宛てに仲良しめのコメントしてたりすると焼き餅を焼いたみたいな気分になります。
それが普通だと思います。
人間って、そう言うものですよね。
>そんな自分の器に嫌気がさします。。
多くの人が、同じことを考えると思います。
>距離の取り方や考え方のコツなどありますでしょうか?
「人として、自然な感情だから仕方ない」と、自分のその気持に慣れることでしょうか。
慣れてくると、軽く受け流せるようになりますよ。
>そもそもSNSに向いてないのでしょうか?
そんなことはありません。
SNS利用者の大半が、あなたと同じだと私は思います(私自身も含まれます)。
>仲良い勉強仲間の女性が他の人宛てに仲良しめのコメントしてたりすると焼き餅を焼いたみたいな気分になります。
それが普通だと思います。
人間って、そう言うものですよね。
>そんな自分の器に嫌気がさします。。
多くの人が、同じことを考えると思います。
>距離の取り方や考え方のコツなどありますでしょうか?
「人として、自然な感情だから仕方ない」と、自分のその気持に慣れることでしょうか。
慣れてくると、軽く受け流せるようになりますよ。
>そもそもSNSに向いてないのでしょうか?
そんなことはありません。
SNS利用者の大半が、あなたと同じだと私は思います(私自身も含まれます)。
843マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 08:25:18.98ID:4H9Uc54Z0 >>839
ニートであることを隠したいと言うのは、全然OKだと思います。
ですが、「歯科系の専門生」と言ってしまったのは、あなたが過去に歯科系の専門生だったが中退したと言うのでない限り、まずかったと思います。
土台になる事実がないため、今後の付き合いでボロが出るからです。
ですから、今からでも撤回した方が良いと思います。
なぜ、歯科系の専門生を選びましたか?
何か理由があると思うんですね。
本当は歯科系の専門学校へ行きたかったけど断念したとか、歯科系の学校を舞台にした漫画やドラマにはまってるとか。
その正直な理由をそのまま言えば、騙そうとして嘘を吐いたのではなく、夢見たことを言ってしまっただけと解釈され、印象は悪くならないと思います。
ちなみに自分は未成年ばかりのゲームでプロフに「芸術学校学生」と書いていたことがありました。
実際に昔、芸術学校の学生だったため、昔話を現在形で話せば良いだけだからです。
そして機会が訪れた時に、「実はそれは昔の話」と自分からバラしましたが、誰も気にとめませんでした。
あなたの場合も、元歯科系の専門生でしたら、そのままでも良いと思います。
いつか、「実は中退した」と話す機会が来ると思いますし、それで関係が壊れることは滅多にありません。
ニートであることを隠したいと言うのは、全然OKだと思います。
ですが、「歯科系の専門生」と言ってしまったのは、あなたが過去に歯科系の専門生だったが中退したと言うのでない限り、まずかったと思います。
土台になる事実がないため、今後の付き合いでボロが出るからです。
ですから、今からでも撤回した方が良いと思います。
なぜ、歯科系の専門生を選びましたか?
何か理由があると思うんですね。
本当は歯科系の専門学校へ行きたかったけど断念したとか、歯科系の学校を舞台にした漫画やドラマにはまってるとか。
その正直な理由をそのまま言えば、騙そうとして嘘を吐いたのではなく、夢見たことを言ってしまっただけと解釈され、印象は悪くならないと思います。
ちなみに自分は未成年ばかりのゲームでプロフに「芸術学校学生」と書いていたことがありました。
実際に昔、芸術学校の学生だったため、昔話を現在形で話せば良いだけだからです。
そして機会が訪れた時に、「実はそれは昔の話」と自分からバラしましたが、誰も気にとめませんでした。
あなたの場合も、元歯科系の専門生でしたら、そのままでも良いと思います。
いつか、「実は中退した」と話す機会が来ると思いますし、それで関係が壊れることは滅多にありません。
845マジレスさん (ワッチョイ fb15-0CkY)
2021/07/27(火) 10:27:39.24ID:lO0atFqI0846マジレスさん (ワッチョイ fb15-0CkY)
2021/07/27(火) 10:30:46.43ID:lO0atFqI0847マジレスさん (ワッチョイ 8b25-MYQi)
2021/07/27(火) 12:24:33.32ID:ITTz6qiB0 >>838
回答ありがとうございます。勉強頑張ります。
回答ありがとうございます。勉強頑張ります。
848マジレスさん (ワッチョイ 29b7-HKPb)
2021/07/27(火) 13:28:38.18ID:99kVoegq0 >825-826
現在の仕事を続けたほうがいいと思います。今の社会環境で転職は危ない
悪い面ばかりを探さないで良い面に目を向けましょう。消防は目立たないがとても世のため人のためになる仕事ですよ
>829
筋トレ読書だ
汗かいて旨いもの食って体力付けた後、図書館やブックオフの100円コーナーで心の病気の治し方調べろ
病院頼るな薬飲むな。そんなもの必要無い。自分が病気だと思い込むほどに悪化するから認めるな。単語ごと忘れてしまえ
1000年前2000年前にはASDだのADSLだのYMCAなんてものは無かった
無いものがあると思い込んでるだけだ
気合で乗り越えろ
現在の仕事を続けたほうがいいと思います。今の社会環境で転職は危ない
悪い面ばかりを探さないで良い面に目を向けましょう。消防は目立たないがとても世のため人のためになる仕事ですよ
>829
筋トレ読書だ
汗かいて旨いもの食って体力付けた後、図書館やブックオフの100円コーナーで心の病気の治し方調べろ
病院頼るな薬飲むな。そんなもの必要無い。自分が病気だと思い込むほどに悪化するから認めるな。単語ごと忘れてしまえ
1000年前2000年前にはASDだのADSLだのYMCAなんてものは無かった
無いものがあると思い込んでるだけだ
気合で乗り越えろ
849マジレスさん (ワッチョイ 81f4-oqv9)
2021/07/27(火) 13:58:49.97ID:BWTERJ8H0 すみません5ちゃんの使い方も全く分からないので合ってるか分からないんですが、相談させてください。
くだらない事だと自覚があるので、友達や家族に相談できずにいます。
SNSでの人間関係について悩んでいます
社会人になり、コロナもあって友人と会う機会がほぼ無くなり リアルでの友達はほぼゼロに近いです。そのせいでTwitterにのめり込むようになり、そこの世界が全てかのような感覚になって 周りに合わせないと、嫌われないようにしないと、面白いことを言わないと…と日常生活に支障をきたす程になっています。Twitterで仲良くなり、LINE交換した友達も、話すうちにその人にはその人の生活があるのか…と気づいて 勝手に凹んだり、返信が遅いとバカにされてるような気持ちになったり 本当に頭がおかしくなりそうです。
でも、自分にはSNSが無くなったら本当の孤独になってしまうんじゃないかと思ってしまい、辞めたくて仕方ないのに見るのを辞めることができません。
無理にでも関係を切ってしまった方がいいのでしょうか… 本当にくだらない事で悩んでいる自覚はあるのですが、どうしても毎日辛いのでどうかアドバイスが欲しいです
くだらない事だと自覚があるので、友達や家族に相談できずにいます。
SNSでの人間関係について悩んでいます
社会人になり、コロナもあって友人と会う機会がほぼ無くなり リアルでの友達はほぼゼロに近いです。そのせいでTwitterにのめり込むようになり、そこの世界が全てかのような感覚になって 周りに合わせないと、嫌われないようにしないと、面白いことを言わないと…と日常生活に支障をきたす程になっています。Twitterで仲良くなり、LINE交換した友達も、話すうちにその人にはその人の生活があるのか…と気づいて 勝手に凹んだり、返信が遅いとバカにされてるような気持ちになったり 本当に頭がおかしくなりそうです。
でも、自分にはSNSが無くなったら本当の孤独になってしまうんじゃないかと思ってしまい、辞めたくて仕方ないのに見るのを辞めることができません。
無理にでも関係を切ってしまった方がいいのでしょうか… 本当にくだらない事で悩んでいる自覚はあるのですが、どうしても毎日辛いのでどうかアドバイスが欲しいです
850マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/27(火) 15:28:14.47ID:4H9Uc54Z0 >>849
現在あなたが直面している問題の根本的な解決については、『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』岸見 一郎/古賀 史健:著 と言う本をおすすめします。
ベストセラーですので図書館に必ずありますし、ブックオフではベストセラーコーナーに置かれています。
ただ、人間はすぐには変われないものですので、応急処置をご案内しますね。
Twitterで行き詰ったら、しばらくFacebookへ行ってみてください。
そこでも行き詰ったら、不人気のmixiなども試してみても良いと思います。
個人的に、Instagramはおすすめしません。
画像メインですと辛くなってくるのが早いと推測しますので。
ゲームに興味があったら、モバゲーやDMM、アメーバなどへも行ってみてください。
ハイスペックPCをお持ちでしたら、「黒い砂漠」のようなMMORPGも良いかもしれません。
もちろん、もっと手軽に、スマホのゲームアプリで遊ぶのでもOKです。
それと、文章を書くのが好きな方でしたら、noteや小説家になろうで活動してみてください。
このようにすれば、ネットの世界はとても広く、Twitterがすべてではないと感じられるようになり、執着しなくなると思います。
それにどこへ行っても友達はできますので、今の友達に固執しなくなると思いますよ。
もしも、Twitterを出ることがどうしてもできない場合は、Twitter内でなるべく多くのコミュニティに所属し、できれば趣味の合う外国人を探して交流してみてください。
Twitterの中だけでも実はとても広く、無限に人と出会えます。
それを実感すれば、Twitterと言う世界を、少し離れたところから冷静に見れるようになると思いますよ。
現在あなたが直面している問題の根本的な解決については、『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』岸見 一郎/古賀 史健:著 と言う本をおすすめします。
ベストセラーですので図書館に必ずありますし、ブックオフではベストセラーコーナーに置かれています。
ただ、人間はすぐには変われないものですので、応急処置をご案内しますね。
Twitterで行き詰ったら、しばらくFacebookへ行ってみてください。
そこでも行き詰ったら、不人気のmixiなども試してみても良いと思います。
個人的に、Instagramはおすすめしません。
画像メインですと辛くなってくるのが早いと推測しますので。
ゲームに興味があったら、モバゲーやDMM、アメーバなどへも行ってみてください。
ハイスペックPCをお持ちでしたら、「黒い砂漠」のようなMMORPGも良いかもしれません。
もちろん、もっと手軽に、スマホのゲームアプリで遊ぶのでもOKです。
それと、文章を書くのが好きな方でしたら、noteや小説家になろうで活動してみてください。
このようにすれば、ネットの世界はとても広く、Twitterがすべてではないと感じられるようになり、執着しなくなると思います。
それにどこへ行っても友達はできますので、今の友達に固執しなくなると思いますよ。
もしも、Twitterを出ることがどうしてもできない場合は、Twitter内でなるべく多くのコミュニティに所属し、できれば趣味の合う外国人を探して交流してみてください。
Twitterの中だけでも実はとても広く、無限に人と出会えます。
それを実感すれば、Twitterと言う世界を、少し離れたところから冷静に見れるようになると思いますよ。
852マジレスさん (ワッチョイ 4967-UBHU)
2021/07/27(火) 15:36:10.42ID:dnv/UiVL0 >>694
察して欲しいって事は本当に処女で毎月ナプキンじゃなくて単純にタンポン派なんじゃない?だから指くらい処女でも入るでしょ。
察して欲しいって事は本当に処女で毎月ナプキンじゃなくて単純にタンポン派なんじゃない?だから指くらい処女でも入るでしょ。
853マジレスさん (アウアウウー Sa5d-Y5NE)
2021/07/27(火) 16:56:17.59ID:iKx1fRMAa 33歳無職だけどコロナのせいで一生引きこもりでもいいやって思ってきた
親には申し訳ないけど社会に出ないのはコロナのせいです
間違ってないよな?
親には申し訳ないけど社会に出ないのはコロナのせいです
間違ってないよな?
854マジレスさん (ワッチョイ 1315-MUzm)
2021/07/27(火) 17:22:55.12ID:RHFs4FG60 >>851
回答ありがとうございます。
普通の家庭で育ったつもりなのですが、強いて言うなら父親は穏やかで滅多に怒りませんが私のことは無関心で心配されたりしたことはあまりありません。
一人っ子の上、いとこもいません。
これらのことが何か関係しているでしょうか?
回答ありがとうございます。
普通の家庭で育ったつもりなのですが、強いて言うなら父親は穏やかで滅多に怒りませんが私のことは無関心で心配されたりしたことはあまりありません。
一人っ子の上、いとこもいません。
これらのことが何か関係しているでしょうか?
855マジレスさん (ワッチョイ 81c3-rYQD)
2021/07/27(火) 17:43:00.89ID:pX4US3Pk0 常に他人に嫌われてる気がします。見た目とか普通にしてるのにです。
何が原因なんでしょうか?社会生活が難しい位悩んでます。
何が原因なんでしょうか?社会生活が難しい位悩んでます。
856マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/27(火) 18:52:37.24ID:7Ftbe+/Q0 自分のルックスが全くかわいくないと気付いてめちゃくちゃ辛い思いをしてます。
もうすぐ24歳になりますが最近まで自分は並よりかわいい、美人だと勘違いしてました。
特に中高生時代は絶世の美女だと思ってました。
異性に全くモテなかったのも私が美人過ぎて近寄り難いんだなとも思ってました。
それで最近ようやく自分はかわいくも美人でもないしなんから中の下位なんだと気が付きました。
それから辛くてメイクやお洒落を楽しめなくなってしまいました。
どうしたら良いのですか?
整形は怖いしお金もかかるからしたくないです。
もうすぐ24歳になりますが最近まで自分は並よりかわいい、美人だと勘違いしてました。
特に中高生時代は絶世の美女だと思ってました。
異性に全くモテなかったのも私が美人過ぎて近寄り難いんだなとも思ってました。
それで最近ようやく自分はかわいくも美人でもないしなんから中の下位なんだと気が付きました。
それから辛くてメイクやお洒落を楽しめなくなってしまいました。
どうしたら良いのですか?
整形は怖いしお金もかかるからしたくないです。
857マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/27(火) 19:42:30.12ID:DEkZy9bG0 >>855
嫌われている気がしますだと気のせいでは?となるがw
話しかけてきたりしないし、雰囲気が暗いから近寄りがたいとか誘いづらい。
あれこれキャアキャア騒いでる私たちは見下されてそうなんて思われるタイプ。
つまりそっとしておいたほうが良い人に見られてたりしないのかな?
嫌われている気がしますだと気のせいでは?となるがw
話しかけてきたりしないし、雰囲気が暗いから近寄りがたいとか誘いづらい。
あれこれキャアキャア騒いでる私たちは見下されてそうなんて思われるタイプ。
つまりそっとしておいたほうが良い人に見られてたりしないのかな?
858マジレスさん (アウアウエー Sae3-p7II)
2021/07/27(火) 20:24:59.85ID:34vYvTSna 家の家業で時計屋しています、自分なりに店作りをかんがえ商品構成も悩み抜いてやってきたんですが、
ここ数年、ネットの超巨大通販のショールーム代わりにされる事が際立って多いのが現状です。
ネットの超巨大通販で買う前に実物を見てみたい連中が、
「買うかもしれない」を連発して実物を手に取ってみる、
そしてネットの超巨大通販で買う、バンド調整は私達の店舗にやって来る、そして調子が悪くなったりすると私達の様な店舗に「どうなってるんだ!」って怒り狂う、
私達の店舗で売った商品じゃないからって言うと、
「固い事を言うな」「冷たい」みたいな暴言を言う。
正直、心が折れて店じまいしようかとも思います。
どうすべきかご意見を拝聴したいです、もう辛いです。
明治時代からやっています、ご先祖さまに申し訳ないですがメンタルがズタボロです、経営は黒字を何とか維持しています。
ここ数年、ネットの超巨大通販のショールーム代わりにされる事が際立って多いのが現状です。
ネットの超巨大通販で買う前に実物を見てみたい連中が、
「買うかもしれない」を連発して実物を手に取ってみる、
そしてネットの超巨大通販で買う、バンド調整は私達の店舗にやって来る、そして調子が悪くなったりすると私達の様な店舗に「どうなってるんだ!」って怒り狂う、
私達の店舗で売った商品じゃないからって言うと、
「固い事を言うな」「冷たい」みたいな暴言を言う。
正直、心が折れて店じまいしようかとも思います。
どうすべきかご意見を拝聴したいです、もう辛いです。
明治時代からやっています、ご先祖さまに申し訳ないですがメンタルがズタボロです、経営は黒字を何とか維持しています。
859マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/27(火) 20:25:46.97ID:K39P7XoP0 はじめは暗号の羅列でいいんじゃないの?
それでも動くから。
それでも動くから。
860マジレスさん (スフッ Sd33-AngO)
2021/07/27(火) 20:32:10.24ID:qEkrs9gsd つまらない相談で申し訳ないですが、最近めちゃくちゃ太ってきました
仕事でよく動くので腹が減ります
晩御飯食べて食後にメロンパンが日課になってますがこれが原因でしょうか?
それとも加齢による代謝のせいでしょうか?
よろしくお願いします。
仕事でよく動くので腹が減ります
晩御飯食べて食後にメロンパンが日課になってますがこれが原因でしょうか?
それとも加齢による代謝のせいでしょうか?
よろしくお願いします。
861マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/27(火) 20:32:40.58ID:K39P7XoP0862マジレスさん (ワッチョイ b193-yT1V)
2021/07/27(火) 20:35:05.09ID:2B8/k4O80 ご相談です。
私は精神病を患っていますが理解のある主人と結婚しています
子供は2人おります(いずれも発症前に出産)
頑張って育児をしてきたつもりなのですが
下の子が思春期反抗期真っ只中、俗に言う中二病の状態
コロナの影響をもろに受け月収が大きく減り、ボーナスは寸志しか貰えないような経済状況です
なお私の障害者等級は3級で、障害者年金は受給要件を満たせないとの事で受けられませんでした
なので私は現在クローズで一般企業で非正規就業しています
(こちらは業績悪化する業界では無いため給与の面は問題なし)
ただ、精神障害の他にも持病があり私の調子が悪いと
主人は自分の時間や疲労を後回しにしてでも
あらゆることをサポートしてくれます。
とはいえ精神障害、その他の病気のとこもあり
主人や子供に迷惑をかけっぱなしです
その状態に私は申し訳無い気持ちでいっぱいで
離婚を申し出たことがありますが絶対にしないと却下、拒否されます
正直、彼が苦しむことがなくなるためなのに離婚も拒否では私が自殺するしかないのではと思っています
なぜ、人は自らの意思で死んではだめなのでしょうか
私は精神病を患っていますが理解のある主人と結婚しています
子供は2人おります(いずれも発症前に出産)
頑張って育児をしてきたつもりなのですが
下の子が思春期反抗期真っ只中、俗に言う中二病の状態
コロナの影響をもろに受け月収が大きく減り、ボーナスは寸志しか貰えないような経済状況です
なお私の障害者等級は3級で、障害者年金は受給要件を満たせないとの事で受けられませんでした
なので私は現在クローズで一般企業で非正規就業しています
(こちらは業績悪化する業界では無いため給与の面は問題なし)
ただ、精神障害の他にも持病があり私の調子が悪いと
主人は自分の時間や疲労を後回しにしてでも
あらゆることをサポートしてくれます。
とはいえ精神障害、その他の病気のとこもあり
主人や子供に迷惑をかけっぱなしです
その状態に私は申し訳無い気持ちでいっぱいで
離婚を申し出たことがありますが絶対にしないと却下、拒否されます
正直、彼が苦しむことがなくなるためなのに離婚も拒否では私が自殺するしかないのではと思っています
なぜ、人は自らの意思で死んではだめなのでしょうか
863マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/27(火) 20:37:58.22ID:zeHDrzA70 >>858
別に時計が好きでもない人からしたら、
「時計屋さん」って特に行く気にならないんですよね。
見たいものもないし。
で、「時計が欲しい人」にとっても、ネットや量販店の方が安い、
ただ、「実物を見てみたい」という事で、あなたのお店が利用されてしまうのでしょうね。
その上、他店での購入後のバンド調整や修理などには来る。
他店で買われた時計のサポートをしたくないなら、
「こちらのお店以外で購入された製品の修理その他サポートは行っておりません」と
張り紙して来た客を追い返せば済む話です。
しかしそれだと、ただでさえ売上が上がってないのに、収入が更に減る事になるんですよね。
ただ「時計屋さん」をやっていくにはもう難しい時代になっているのは分かりますよね?
みんな腕時計すらほとんどしない、スマホで時間をチェックしてしまう時代です。
「時計屋さん」に近い業態として「(街の)自転車屋さん」があると思います。
・ 購入は安い店で
・ 修理はもちろん一番近い街の自転車屋さんへ
ただ、
・ 日本人の人口からいってかなりの人数が自転車にのっている(=修理だけでも収入源としては大きいものがある)
・ 電動自転車その他への対応など、「ただの自転車」だけから
新しい製品への対応などをしていく事で今の時代へ適応している
・ 地元密着の経営により、「(今は量販店で買った自転車に乗っているが、次は)サポートがしっかりしている街の自転車屋さんで買おう」というお客様も多い
という点が「(街の)時計屋さん」とは違うと思います。
わたしは商売の素人なので、「こうすれば(街の)時計屋さんもやっていける」という事は言えませんが、
「(街の)自転車屋さん」などの、比較的時計屋さんに近い他業種を参考に、
ただ時計だけを置く店、修理を行う店、という小さい商売から、
もう少し商売の範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
別に時計が好きでもない人からしたら、
「時計屋さん」って特に行く気にならないんですよね。
見たいものもないし。
で、「時計が欲しい人」にとっても、ネットや量販店の方が安い、
ただ、「実物を見てみたい」という事で、あなたのお店が利用されてしまうのでしょうね。
その上、他店での購入後のバンド調整や修理などには来る。
他店で買われた時計のサポートをしたくないなら、
「こちらのお店以外で購入された製品の修理その他サポートは行っておりません」と
張り紙して来た客を追い返せば済む話です。
しかしそれだと、ただでさえ売上が上がってないのに、収入が更に減る事になるんですよね。
ただ「時計屋さん」をやっていくにはもう難しい時代になっているのは分かりますよね?
みんな腕時計すらほとんどしない、スマホで時間をチェックしてしまう時代です。
「時計屋さん」に近い業態として「(街の)自転車屋さん」があると思います。
・ 購入は安い店で
・ 修理はもちろん一番近い街の自転車屋さんへ
ただ、
・ 日本人の人口からいってかなりの人数が自転車にのっている(=修理だけでも収入源としては大きいものがある)
・ 電動自転車その他への対応など、「ただの自転車」だけから
新しい製品への対応などをしていく事で今の時代へ適応している
・ 地元密着の経営により、「(今は量販店で買った自転車に乗っているが、次は)サポートがしっかりしている街の自転車屋さんで買おう」というお客様も多い
という点が「(街の)時計屋さん」とは違うと思います。
わたしは商売の素人なので、「こうすれば(街の)時計屋さんもやっていける」という事は言えませんが、
「(街の)自転車屋さん」などの、比較的時計屋さんに近い他業種を参考に、
ただ時計だけを置く店、修理を行う店、という小さい商売から、
もう少し商売の範囲を広げてみてはいかがでしょうか?
864マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/27(火) 20:39:37.59ID:zeHDrzA70 >>860
あなたの仕事がどれだけの運動量なのか
あなたの年齢
などが分からないのでなんとも言えません。
ただ、自身が「加齢」と言っているのなら、多分30代後半以降の加齢による代謝落ちで
今まで通り食べてもそれが代謝に回らず、脂肪に回るようになっているのではないでしょうか?
歳を取ったら、やはり食事をへらすか、食べる内容を見直していかないと、
間違いなく太ります。
あなたの仕事がどれだけの運動量なのか
あなたの年齢
などが分からないのでなんとも言えません。
ただ、自身が「加齢」と言っているのなら、多分30代後半以降の加齢による代謝落ちで
今まで通り食べてもそれが代謝に回らず、脂肪に回るようになっているのではないでしょうか?
歳を取ったら、やはり食事をへらすか、食べる内容を見直していかないと、
間違いなく太ります。
865マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/27(火) 20:47:29.77ID:zeHDrzA70 >>862
・ 下の子供が中二病
・ 収入が少ない
・ 障害東急3級で障害者年金はもらえない
・ 非正規就業している
で、
・ 主人や子供に迷惑かけっぱなしだから離婚したいが、却下、拒否された
だから死にたい。
あなたの言っている事が散漫過ぎて、何が言いたいのかよく分かりませんが、
これって、離婚できれば死なないのなら、家族に「離婚してくれないと、私は自殺する事になります」って説明して、
死ぬぐらいなら別れる、って言わせればいいんですかね?
あなたの精神状態もよく分かりませんが、
「迷惑をかけたくないから離婚したいが、離婚してくれないから死にたい」が、
まともな論理ではない事だけは分かります。
死ぬのはあなたの自由です。誰が止めるのか知りませんが、本当に死にたいなら勝手にしてください。
ただ、あなたが死んだ後の状況で、色々と家族に迷惑がかかる事を想像してみてはいかがでしょうか?
・ 葬儀の準備
・ (電車への飛び込みなど)死に方によっては賠償金の発生など
・ 関係者への難しい説明
・ あなたの側の親族などから罵声をあびせられる
・ 亭主、子供など、「何故母親の自殺を止められなかったのか」と一生、後悔し続ける
など
あなたは、離婚どうこう関係なく、「ただ死にたい、死んで楽になりたい(考えない状態になりたい)」のを
「離婚してくれないから〜」とか
「なんで死んではいけないのでしょうか?」とか
他人のせいで死ねないみたいな事を言っているだけなのでは?
かつて鬱などメンタルを病んだ自分からしても、かなり「迷惑な人間だな」と思います。
残される側の事を考える気もないのなら、どうぞご自由に。
あと死ぬどうこうはここでの相談範疇を超えていますので、受信中の精神科/心療内科でお話してください。
・ 下の子供が中二病
・ 収入が少ない
・ 障害東急3級で障害者年金はもらえない
・ 非正規就業している
で、
・ 主人や子供に迷惑かけっぱなしだから離婚したいが、却下、拒否された
だから死にたい。
あなたの言っている事が散漫過ぎて、何が言いたいのかよく分かりませんが、
これって、離婚できれば死なないのなら、家族に「離婚してくれないと、私は自殺する事になります」って説明して、
死ぬぐらいなら別れる、って言わせればいいんですかね?
あなたの精神状態もよく分かりませんが、
「迷惑をかけたくないから離婚したいが、離婚してくれないから死にたい」が、
まともな論理ではない事だけは分かります。
死ぬのはあなたの自由です。誰が止めるのか知りませんが、本当に死にたいなら勝手にしてください。
ただ、あなたが死んだ後の状況で、色々と家族に迷惑がかかる事を想像してみてはいかがでしょうか?
・ 葬儀の準備
・ (電車への飛び込みなど)死に方によっては賠償金の発生など
・ 関係者への難しい説明
・ あなたの側の親族などから罵声をあびせられる
・ 亭主、子供など、「何故母親の自殺を止められなかったのか」と一生、後悔し続ける
など
あなたは、離婚どうこう関係なく、「ただ死にたい、死んで楽になりたい(考えない状態になりたい)」のを
「離婚してくれないから〜」とか
「なんで死んではいけないのでしょうか?」とか
他人のせいで死ねないみたいな事を言っているだけなのでは?
かつて鬱などメンタルを病んだ自分からしても、かなり「迷惑な人間だな」と思います。
残される側の事を考える気もないのなら、どうぞご自由に。
あと死ぬどうこうはここでの相談範疇を超えていますので、受信中の精神科/心療内科でお話してください。
866マジレスさん (ワッチョイ 1327-XvXL)
2021/07/27(火) 21:01:12.62ID:k/ePZCxV0 30歳の核家族
戸建てを買うか、賃貸続けるか迷ってます
マンションは諸事情により考えていません
周りの家庭は戸建て派が多い地域です
戸建てというか新築が素敵だし世帯主のもしもを考えたら家が残れば安心と思うけどコスト面や防犯防災は賃貸有利に思えて戸建て購入迷ってますのでご意見ください
自分なりに考えた持ち家の特徴
◯ローンを払い終えれば自分のものになる
◯ある程度広くて自分の思い通りの家に住める
◯子供の騒音をあまり気にしなくて良い
◯ガンなどの場合の保険代わりになる
×住み替えがしにくい
×今買ったら老後に老朽化してそう
×日本の今後を考えると土地所有の価値は目減りしそう
×不審者や災害時に怖い
賃貸の特徴
◯家賃補助3万円貰える
◯子供が巣立ったら狭い部屋に引っ越すなど暮らしに合わせて住み替えられる
◯自分の場合は立地的に子供が巣立ったら車を1台手放せるのでかなり節約になる
×老後や大病したときが不安
×子供の足音や声など気を使う?
×狭い(これは我が家ではあまり感じていない)
戸建てを買うか、賃貸続けるか迷ってます
マンションは諸事情により考えていません
周りの家庭は戸建て派が多い地域です
戸建てというか新築が素敵だし世帯主のもしもを考えたら家が残れば安心と思うけどコスト面や防犯防災は賃貸有利に思えて戸建て購入迷ってますのでご意見ください
自分なりに考えた持ち家の特徴
◯ローンを払い終えれば自分のものになる
◯ある程度広くて自分の思い通りの家に住める
◯子供の騒音をあまり気にしなくて良い
◯ガンなどの場合の保険代わりになる
×住み替えがしにくい
×今買ったら老後に老朽化してそう
×日本の今後を考えると土地所有の価値は目減りしそう
×不審者や災害時に怖い
賃貸の特徴
◯家賃補助3万円貰える
◯子供が巣立ったら狭い部屋に引っ越すなど暮らしに合わせて住み替えられる
◯自分の場合は立地的に子供が巣立ったら車を1台手放せるのでかなり節約になる
×老後や大病したときが不安
×子供の足音や声など気を使う?
×狭い(これは我が家ではあまり感じていない)
867マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/27(火) 21:07:04.13ID:zeHDrzA70 >>866
あなたが洗い出した持ち家、賃貸のメリット、デメリットでほとんど出尽くしているかと思いますが
家
・ローン+あなたの生命保険払いなどにしておけば、一応支払いきれるものと考えられる
・もしもの場合に、足元を見られたとしてもある程度のお金に換える事が出来る
賃貸
・支払い分は払ったきり、30年後も何も残らない
・家賃補助3万円は、絶対に定年するまでもらえるとは限らない、(会社勤め、個人経営者など関わらず)今の仕事がずっと続けられるとは限らない
それらのメリット、デメリットから、奥様やお子さんもそれなりの歳であれば含めて、
家族で検討されれば良いのでは?
あなたが洗い出した持ち家、賃貸のメリット、デメリットでほとんど出尽くしているかと思いますが
家
・ローン+あなたの生命保険払いなどにしておけば、一応支払いきれるものと考えられる
・もしもの場合に、足元を見られたとしてもある程度のお金に換える事が出来る
賃貸
・支払い分は払ったきり、30年後も何も残らない
・家賃補助3万円は、絶対に定年するまでもらえるとは限らない、(会社勤め、個人経営者など関わらず)今の仕事がずっと続けられるとは限らない
それらのメリット、デメリットから、奥様やお子さんもそれなりの歳であれば含めて、
家族で検討されれば良いのでは?
868マジレスさん (ワッチョイ b193-yT1V)
2021/07/27(火) 21:12:21.35ID:2B8/k4O80 >>865
ありがとうございます
そうですよね、自分勝手な言い分ですよね
自殺したら家族な迷惑とトラウマを与えてしまいますよね
確かに迷惑な人間ですね
頭切りかえてやって行きます
まとまりのない文章を真剣に読んでいただき、真摯にアドバイスをいただきありがとうございました
ありがとうございます
そうですよね、自分勝手な言い分ですよね
自殺したら家族な迷惑とトラウマを与えてしまいますよね
確かに迷惑な人間ですね
頭切りかえてやって行きます
まとまりのない文章を真剣に読んでいただき、真摯にアドバイスをいただきありがとうございました
869マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/27(火) 21:12:53.81ID:K39P7XoP0870マジレスさん (ワッチョイ 09b7-HKPb)
2021/07/27(火) 21:49:22.46ID:UTVrVWgc0 >862
あなたが死んではダメなのは、家族が悲しむからです
あなたから見て旦那さんが苦労しているように見えても、旦那さんはあなたを守る事を大好きと感じていると思われます
あなたは文章がとても丁寧で読みやすく、知性も高そうです
家族間でネットを使い交換日記でもしてみて、考えをまとめてみたらどうですかね
あなたが死んではダメなのは、家族が悲しむからです
あなたから見て旦那さんが苦労しているように見えても、旦那さんはあなたを守る事を大好きと感じていると思われます
あなたは文章がとても丁寧で読みやすく、知性も高そうです
家族間でネットを使い交換日記でもしてみて、考えをまとめてみたらどうですかね
871マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/27(火) 22:08:43.96ID:DEkZy9bG0 >>866
防犯面で賃貸が有利ってのが不思議。
どこが有利なのか全くわからない。マンションなどの集合住宅での
犯罪って普通にあるし。そもそも賃貸も持ち家も集合住宅と一戸建て両方ある。
住み替えは持ち家の人も老後に普通にしているけどね。
災害もその場所による運みたいなものだから何とも言えないし。
内装やらペットやら好きに出来るのが持ち家のよさ。
ちょっとどっか傷がついたりしても住んでいる人が気にならないならOK
賃貸はあくまでも他所様の持ち物であり、借りて住ませてもらっているので
補修は絶対だし、傷は基本的つけないように日々気を使って生活するべし。
防犯面で賃貸が有利ってのが不思議。
どこが有利なのか全くわからない。マンションなどの集合住宅での
犯罪って普通にあるし。そもそも賃貸も持ち家も集合住宅と一戸建て両方ある。
住み替えは持ち家の人も老後に普通にしているけどね。
災害もその場所による運みたいなものだから何とも言えないし。
内装やらペットやら好きに出来るのが持ち家のよさ。
ちょっとどっか傷がついたりしても住んでいる人が気にならないならOK
賃貸はあくまでも他所様の持ち物であり、借りて住ませてもらっているので
補修は絶対だし、傷は基本的つけないように日々気を使って生活するべし。
872マジレスさん (アウアウアー Sa8b-XvXL)
2021/07/27(火) 22:15:56.47ID:ZamkHxQFa この手の話だとマイホームを購入した人が攻撃的になるから参考になる話を聞きにくいんだよな
873マジレスさん (ワッチョイ b193-yT1V)
2021/07/27(火) 22:22:33.01ID:2B8/k4O80874マジレスさん (ワッチョイ 13b4-XNQa)
2021/07/27(火) 23:12:22.02ID:lz+SaihS0 最近実況で自分が書き込んだだけで死ねだの自殺しろだの無職のバカだの暴言吐かれるようになった
自分ばかり攻撃されるから偶然じゃなくて常に自分を狙ってるんだなって思った
どうすればやめてくれるの?あと、どうやって自分が書き込んでるって特定してるの?
そのうち住所まで特定されて殺されそうで怖い
自分ばかり攻撃されるから偶然じゃなくて常に自分を狙ってるんだなって思った
どうすればやめてくれるの?あと、どうやって自分が書き込んでるって特定してるの?
そのうち住所まで特定されて殺されそうで怖い
875マジレスさん (ワッチョイ 13b4-XNQa)
2021/07/27(火) 23:14:59.18ID:lz+SaihS0 あとは前立腺癌だの統失だのかかったことない病気にかかってる設定にされて嫌だ
何がしたいの?
何がしたいの?
876マジレスさん (ワッチョイ d3bd-p8kO)
2021/07/27(火) 23:44:51.24ID:5bdDsvGg0 まあね。
そんな思いにもなるかもしらんが、ちょっと考えてほしいのよ。
そんなに自分が影響力ある偉人であるかを夫。
客観的に自分をみる事が、とてつもなく大事であることを理解できなくても
覚えていてね。
受け流してさっさと忘れることよ。
そんな事にとらわれるくらい、暇でもない人生でしょうに。
そんな思いにもなるかもしらんが、ちょっと考えてほしいのよ。
そんなに自分が影響力ある偉人であるかを夫。
客観的に自分をみる事が、とてつもなく大事であることを理解できなくても
覚えていてね。
受け流してさっさと忘れることよ。
そんな事にとらわれるくらい、暇でもない人生でしょうに。
877マジレスさん (ワッチョイ 81b7-ro7G)
2021/07/27(火) 23:51:15.17ID:2QX7q/0k0 >873
いや文章についてはお世辞ではありません。私お世辞は嫌いなんです
あなたの書いている文章は理路整然としていて、誤字も無く読みやすい
>865のほうが何書いてるのかよくわからないです。東急3級なんて階級は無いし、精神科や心療内科は「受信」できないからね
いや文章についてはお世辞ではありません。私お世辞は嫌いなんです
あなたの書いている文章は理路整然としていて、誤字も無く読みやすい
>865のほうが何書いてるのかよくわからないです。東急3級なんて階級は無いし、精神科や心療内科は「受信」できないからね
878マジレスさん (ワッチョイ d3bd-p8kO)
2021/07/27(火) 23:59:34.79ID:5bdDsvGg0 すわーて。
くそして寝るわいのう
くそして寝るわいのう
879マジレスさん (ワッチョイ b9c2-kLwY)
2021/07/28(水) 09:40:00.27ID:vmcX37RF0 おはようございます
彼氏の前カノが、別れて6年だけど彼氏が過去にあげたペアリングをまだつけてるそうです
彼氏曰く、そのリングにはその子の好きなアイドルのラッキーカラーとか名前?も彫られてるそうでつけてるだけじゃないかとの事なのですが
まだ彼に未練あるのでしょうかね…
職場同じで話しかけられるとのことです
彼氏の前カノが、別れて6年だけど彼氏が過去にあげたペアリングをまだつけてるそうです
彼氏曰く、そのリングにはその子の好きなアイドルのラッキーカラーとか名前?も彫られてるそうでつけてるだけじゃないかとの事なのですが
まだ彼に未練あるのでしょうかね…
職場同じで話しかけられるとのことです
880マジレスさん (ワッチョイ 7b51-d5gj)
2021/07/28(水) 10:37:19.78ID:pDY40AQn0 なんか最近このスレ読むとひんやりするわ
何か正しい事実に気づいたのか今更疎いのぅ
何か正しい事実に気づいたのか今更疎いのぅ
881マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/28(水) 10:59:21.17ID:6eDuz3rE0 >>879
前カノと彼氏がどういう別れ方をしたかが分かりませんが、
未練がある可能性はありますね。
別れて6年は長いですが、同じ職場という事で、何かあれば復活する可能性もあります。
ただ、前カノが何をつけていようが、それを止める事は出来ませんよね。
彼氏が裏切らないよう祈るばかりですね。
前カノと彼氏がどういう別れ方をしたかが分かりませんが、
未練がある可能性はありますね。
別れて6年は長いですが、同じ職場という事で、何かあれば復活する可能性もあります。
ただ、前カノが何をつけていようが、それを止める事は出来ませんよね。
彼氏が裏切らないよう祈るばかりですね。
882マジレスさん (アウアウウー Sa5d-g7qR)
2021/07/28(水) 11:55:42.83ID:KLjI6F4ka 何で文系の大学院出身者は就職で厄介者扱いされる事があるのでしょうか?
勉強ばっかりで使いにくいのか?理屈っぽくで鬱陶しいのか?
大学院って2年間で論文含めて30単位以上取得ですから、通常の大学卒業者より1教科2単位とすれば10科目強、勉強しただけに過ぎないと思うのですが、それがそんなに厄介者扱いされるのかが理由が良くわかりません。
勉強ばっかりで使いにくいのか?理屈っぽくで鬱陶しいのか?
大学院って2年間で論文含めて30単位以上取得ですから、通常の大学卒業者より1教科2単位とすれば10科目強、勉強しただけに過ぎないと思うのですが、それがそんなに厄介者扱いされるのかが理由が良くわかりません。
883マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/28(水) 12:13:22.86ID:POyeYdm9x >>882
就職で厄介者?
必要な人材とされていない、ミスマッチではありませんか
先輩訪問して話を聞かれました?
企業の採用部人事部も採用経験から
この学部研究室出は向き不向きを判断材料にするのは当然です
進学する際に公表されている就職先を確認の上の進学されていませんか?
学生課就職課と相談なされて頑張って下さい
就職で厄介者?
必要な人材とされていない、ミスマッチではありませんか
先輩訪問して話を聞かれました?
企業の採用部人事部も採用経験から
この学部研究室出は向き不向きを判断材料にするのは当然です
進学する際に公表されている就職先を確認の上の進学されていませんか?
学生課就職課と相談なされて頑張って下さい
884マジレスさん (ワッチョイ 7b51-d5gj)
2021/07/28(水) 12:24:31.52ID:pDY40AQn0 回答者の方へ
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。
885マジレスさん (ワッチョイ 7b51-d5gj)
2021/07/28(水) 12:51:59.92ID:pDY40AQn0 おぉっと貼つちまった。殺伐していたからつい
886マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/28(水) 13:40:33.91ID:QQn2OYCO0 >>882
日本の企業が雇用の際に最も重視する点は、年齢(若さ)です。
社員教育に数年をかけ、その後に活躍してもらいたいと言う考えであるため、1歳でも若く入社し、定年まで勤めてもらいたいと言うのが昔ながらの考え方です。
また、一般的に給与は学歴により定められており、高学歴ほど高給となります。
ですから、学歴があまり重要ではない多くの業務(有名家電メーカーの地方工場勤務など)には、高卒18歳を採用するのが望ましく、実際にひと昔前はそうでした。
ところが近年、多くの学生が高卒で就職せず、大学へ進学してしまうため、企業側から見れば安くて若い労働力が得難くなってしまいました(この影響で外国人の雇用が増えたように感じます)。
しかし初任給の相場価格も下がりましたから、大卒を高卒の代わりに雇用してもやってゆける状態です。
そして昔から、一部の専門分野に限っては、大学院卒が歓迎されていました。
しかしそれは、企業側が必要としている分野を専門的に研究し、期待できる論文を書いた学生を即戦力として迎え入れたいのであって、その学生の専門知識がほしいわけです。
ですから修士以上の採用は、専門分野と在学時の論文を重視すると思います(私が関わった企業はそうでした)。
理系の学生の場合、企業の求める知識と学生の専門分野が合致することが多いため、採用されやすいわけです。
ところが文系になると、この部分が合致するケースが少ないのが現実なのだと思います。
企業にとっては、不必要な専門知識を持った院卒に、大卒より高い給料を支払うのは無駄でしかないのです。
さらに若さの面でも劣るとなれば、何も魅力がありません。
以上は、昭和の頃から言われていたことですね。
日本の企業が雇用の際に最も重視する点は、年齢(若さ)です。
社員教育に数年をかけ、その後に活躍してもらいたいと言う考えであるため、1歳でも若く入社し、定年まで勤めてもらいたいと言うのが昔ながらの考え方です。
また、一般的に給与は学歴により定められており、高学歴ほど高給となります。
ですから、学歴があまり重要ではない多くの業務(有名家電メーカーの地方工場勤務など)には、高卒18歳を採用するのが望ましく、実際にひと昔前はそうでした。
ところが近年、多くの学生が高卒で就職せず、大学へ進学してしまうため、企業側から見れば安くて若い労働力が得難くなってしまいました(この影響で外国人の雇用が増えたように感じます)。
しかし初任給の相場価格も下がりましたから、大卒を高卒の代わりに雇用してもやってゆける状態です。
そして昔から、一部の専門分野に限っては、大学院卒が歓迎されていました。
しかしそれは、企業側が必要としている分野を専門的に研究し、期待できる論文を書いた学生を即戦力として迎え入れたいのであって、その学生の専門知識がほしいわけです。
ですから修士以上の採用は、専門分野と在学時の論文を重視すると思います(私が関わった企業はそうでした)。
理系の学生の場合、企業の求める知識と学生の専門分野が合致することが多いため、採用されやすいわけです。
ところが文系になると、この部分が合致するケースが少ないのが現実なのだと思います。
企業にとっては、不必要な専門知識を持った院卒に、大卒より高い給料を支払うのは無駄でしかないのです。
さらに若さの面でも劣るとなれば、何も魅力がありません。
以上は、昭和の頃から言われていたことですね。
887マジレスさん (アウアウウー Sa5d-Gs5b)
2021/07/28(水) 14:04:23.84ID:stYX+po/a いくつか相談です
正しい価値観の身に付け方を教えて下さい
先日五輪の開幕式をテレビで見て素晴らしいと感じました。
その後批判的な意見や報道を目にし、電通の中抜きや初期案の存在を知り、素晴らしいと思った自分を恥じています。
自分は何事もそうで表層的な部分に騙されています。正直日本人である事すら恥ずかしいのですが海外で暮らせる能力はありません。
ならば、せめて正しい価値観を持ち道徳的に正しい生き方、判断をし苦しみ少なく生きていきたいのですがどうすれば良いでしょうか?
どうすれば正しい価値観を身につけられますか?
正しい価値観の身に付け方を教えて下さい
先日五輪の開幕式をテレビで見て素晴らしいと感じました。
その後批判的な意見や報道を目にし、電通の中抜きや初期案の存在を知り、素晴らしいと思った自分を恥じています。
自分は何事もそうで表層的な部分に騙されています。正直日本人である事すら恥ずかしいのですが海外で暮らせる能力はありません。
ならば、せめて正しい価値観を持ち道徳的に正しい生き方、判断をし苦しみ少なく生きていきたいのですがどうすれば良いでしょうか?
どうすれば正しい価値観を身につけられますか?
888マジレスさん (ワッチョイ 7b51-d5gj)
2021/07/28(水) 14:15:49.28ID:pDY40AQn0 カラスが見てたら鳴くようなスレになったなぁ
889887 (アウアウウー Sa5d-Gs5b)
2021/07/28(水) 14:17:02.79ID:6Z4KqUaqa 続きです
少し書きましたが日本は最低な国、自分の様な低所得者は生きるに値しない国だと思います
ですがこの国にしがみついています
道徳的に恥ずかしいことでしょうか?
普通なら社会階層をあげる努力をするか海外で生活すべきかと思いますがその手段を選べない場合どうすれば良いのでしあ
少し書きましたが日本は最低な国、自分の様な低所得者は生きるに値しない国だと思います
ですがこの国にしがみついています
道徳的に恥ずかしいことでしょうか?
普通なら社会階層をあげる努力をするか海外で生活すべきかと思いますがその手段を選べない場合どうすれば良いのでしあ
890マジレスさん (ワッチョイ b9c2-kLwY)
2021/07/28(水) 14:19:33.87ID:vmcX37RF0891マジレスさん (スププ Sd33-AngO)
2021/07/28(水) 14:32:08.10ID:L/tNOWlHd お疲れさんです
人生って働くか死ぬかの二択ですね
もう会社に行きたくないのですがお金がないので辞めたら生きていけませんし
何十年も勤めてる人を尊敬します
皆さまは仕事嫌になった時どのように頑張ってますか?
自分はもう40代なので簡単に転職とはいかないので辛いです….
人生って働くか死ぬかの二択ですね
もう会社に行きたくないのですがお金がないので辞めたら生きていけませんし
何十年も勤めてる人を尊敬します
皆さまは仕事嫌になった時どのように頑張ってますか?
自分はもう40代なので簡単に転職とはいかないので辛いです….
892マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/28(水) 14:37:16.92ID:POyeYdm9x >>889
所得に関係なく
・人手不足の中で労働力を提供している
・納税している
社会に立派に貢献していますよ
あと勉強は読書ニュースドキュメンタリーなど
ネット特に5chは利点より欠点多いのでお止めになる事をお勧めします
所得に関係なく
・人手不足の中で労働力を提供している
・納税している
社会に立派に貢献していますよ
あと勉強は読書ニュースドキュメンタリーなど
ネット特に5chは利点より欠点多いのでお止めになる事をお勧めします
893マジレスさん (ワッチョイ fb15-bSA8)
2021/07/28(水) 14:39:12.17ID:69KR0L1Y0 >>858
まぁマナーのない人間はどこにでいるから
不特定多数相手にビジネスを展開しようと
したら、そこでねをあげちゃダメなんじゃないですか?
自然災害の一種だと思って、適宜対応するしかないですよ。
何も解決に繋がらることは言えないけど、守りたいものを
背負うってそういう理不尽と向き合うことなのかもしれませんね。
あくまで接客時のストレスについて悩んでらっしゃるわけで
経営に不安はないんですよね?
まぁマナーのない人間はどこにでいるから
不特定多数相手にビジネスを展開しようと
したら、そこでねをあげちゃダメなんじゃないですか?
自然災害の一種だと思って、適宜対応するしかないですよ。
何も解決に繋がらることは言えないけど、守りたいものを
背負うってそういう理不尽と向き合うことなのかもしれませんね。
あくまで接客時のストレスについて悩んでらっしゃるわけで
経営に不安はないんですよね?
894マジレスさん (ワッチョイ fb15-bSA8)
2021/07/28(水) 14:59:42.28ID:69KR0L1Y0 >>889
世界は混沌そのものです。
そのことを理解することが
苦しみからの解放につながると
僕は思います。
オリンピックの開会式に美しさ
を感じるのは健全です。アスリートの競技に
対する熱意。人間の体と記録が織りなす歴史。これも
美しい。ただ、そのアートの背景にある軽薄な理念、経済
優先主義。国民の生命と健康の軽視。そこに
付随する醜さも同時に存在している。表層
と本質を分けて考え過ぎるのはやめたらどうですか?
混沌としてるんですよ。世界は。恐ろしいですがこれ
が真実です。世界の本質とは鬱蒼としたジャングル、あるいは
50億年の間、全く整理されていないガレージです。恐ろしい危険に満ちています。
だが、どうしようもなく人々をワクワクさせる。混沌と矛盾を愛しましょう。
そして、美醜の基準は私やあなたといった
個人の主観により担保されている。
世界が秩序によって運営されている。どのことを
当たり前のように感じて我々は過ごしていますが
実はそれは共同幻想にすぎません。
そのことを理解してなお、社会に深くコミットしようと
する人たちが少なからず存在し、その人達の努力が我々
の暮らしを支えているのだと思います。
低所得者が生きるに値しない国を変えたいと思うのか、
自分のフロンティアを探すために努力するのか、あるいは
全てを受け入れるのか。
どれも間違えではありません。
どうあれ、たまに適当にさぼりながら、頑張るしか
ないんですよ。本当はいくつか、頑張り方を知ってるんじゃないですか?
世界は混沌そのものです。
そのことを理解することが
苦しみからの解放につながると
僕は思います。
オリンピックの開会式に美しさ
を感じるのは健全です。アスリートの競技に
対する熱意。人間の体と記録が織りなす歴史。これも
美しい。ただ、そのアートの背景にある軽薄な理念、経済
優先主義。国民の生命と健康の軽視。そこに
付随する醜さも同時に存在している。表層
と本質を分けて考え過ぎるのはやめたらどうですか?
混沌としてるんですよ。世界は。恐ろしいですがこれ
が真実です。世界の本質とは鬱蒼としたジャングル、あるいは
50億年の間、全く整理されていないガレージです。恐ろしい危険に満ちています。
だが、どうしようもなく人々をワクワクさせる。混沌と矛盾を愛しましょう。
そして、美醜の基準は私やあなたといった
個人の主観により担保されている。
世界が秩序によって運営されている。どのことを
当たり前のように感じて我々は過ごしていますが
実はそれは共同幻想にすぎません。
そのことを理解してなお、社会に深くコミットしようと
する人たちが少なからず存在し、その人達の努力が我々
の暮らしを支えているのだと思います。
低所得者が生きるに値しない国を変えたいと思うのか、
自分のフロンティアを探すために努力するのか、あるいは
全てを受け入れるのか。
どれも間違えではありません。
どうあれ、たまに適当にさぼりながら、頑張るしか
ないんですよ。本当はいくつか、頑張り方を知ってるんじゃないですか?
895マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/28(水) 16:11:21.16ID:j4wLAFDk0 こんにちは、Uberイーツなるものをやってみたいと思ったのですが
ネット上ではパシリだの奴隷だのひどい言われようで萎えています
稼いでる人は稼げるらしいですがなんでこんな言われなきゃならんのですか
社会悪とまで言われててんじゃなんもできねぇじゃんと呆けてしまいます
ネット上ではパシリだの奴隷だのひどい言われようで萎えています
稼いでる人は稼げるらしいですがなんでこんな言われなきゃならんのですか
社会悪とまで言われててんじゃなんもできねぇじゃんと呆けてしまいます
896マジレスさん (ワッチョイ fb9f-MYQi)
2021/07/28(水) 16:20:37.64ID:MYWMpQmX0 じゃあ ビオレ買うな きたねーな
897マジレスさん (ワッチョイ fb9f-MYQi)
2021/07/28(水) 16:20:42.86ID:MYWMpQmX0 じゃあ ビオレ買うな きたねーな
898マジレスさん (ワッチョイ fb9f-MYQi)
2021/07/28(水) 16:20:42.87ID:MYWMpQmX0 じゃあ ビオレ買うな きたねーな
899マジレスさん (ワッチョイ 09b7-HKPb)
2021/07/28(水) 16:33:33.65ID:5Jl3ZCe+0 >895
目立つ人間や出来事にやたら絡もうとする者は多い
そういう大勢に流されてはダメ
ただし何も見ない聞かないようになるのもダメ
多くの意見を見聞きして、自分の心のフィルターにかければいいだけ
取れた泥は捨てましょう
目立つ人間や出来事にやたら絡もうとする者は多い
そういう大勢に流されてはダメ
ただし何も見ない聞かないようになるのもダメ
多くの意見を見聞きして、自分の心のフィルターにかければいいだけ
取れた泥は捨てましょう
900マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/28(水) 16:36:38.04ID:POyeYdm9x >>895
ウーバーイーツに雇わるでなく
あくまで店舗と配達員の紹介するだけ
配達員は個人事業主
クレームトラブル交通違反も配達員の責任でウーバーイーツ関係なし
教育研修一切なし
交通事故で怪我しても休業補償も保険も一切なし
個人事業主だから自分で一切責任持ってね
まだ宅急便のほうがマシ
ウーバーイーツに雇わるでなく
あくまで店舗と配達員の紹介するだけ
配達員は個人事業主
クレームトラブル交通違反も配達員の責任でウーバーイーツ関係なし
教育研修一切なし
交通事故で怪我しても休業補償も保険も一切なし
個人事業主だから自分で一切責任持ってね
まだ宅急便のほうがマシ
901マジレスさん (ワッチョイ 139f-vw4V)
2021/07/28(水) 17:06:15.31ID:QQn2OYCO0 >>887
あなたの価値観に、何も問題はないと思いますよ。
五輪開会式は、海外での評判はそれなりに良いです。
それなりと言うのは、コロナの影響で観客を入れられなかったことと、開催反対デモがあったことがマイナス点となっているようです。
あなたが気にされているのは、MIKIKO氏が電通に排除された件なのでしょうが、それを知らずに見て、あの開会式を素晴らしかったと感じたのは、それはそれで良いのではないでしょうか?
初期案のAKIRAが実現しなかったのは残念ですが、その事情を知ったからと、自分が感じたことを否定する必要はないと思います。
そもそも、「正しい価値観」とは、自分の心の中から生まれた価値観だと思いますよ。
世間や他人の言うことなどその都度変わります。
もし、あなたが、常に世論の言う「正しい価値観」に合わせなければ自分は間違っている、恥ずかしい、道徳的に正しくない、苦しい、などと感じるならば、それこそが間違っています。
世論など、いい加減なものです。
自分自身の方が、遥かに信用できます。
皆と同じにしなければ不安になる、間違っているように感じる、と思うのは、日本人の特徴ですね。
自分の価値観で自由に生きて良いと思いますよ。
少なくとも、欧米ではそれが普通です。
あなたの価値観に、何も問題はないと思いますよ。
五輪開会式は、海外での評判はそれなりに良いです。
それなりと言うのは、コロナの影響で観客を入れられなかったことと、開催反対デモがあったことがマイナス点となっているようです。
あなたが気にされているのは、MIKIKO氏が電通に排除された件なのでしょうが、それを知らずに見て、あの開会式を素晴らしかったと感じたのは、それはそれで良いのではないでしょうか?
初期案のAKIRAが実現しなかったのは残念ですが、その事情を知ったからと、自分が感じたことを否定する必要はないと思います。
そもそも、「正しい価値観」とは、自分の心の中から生まれた価値観だと思いますよ。
世間や他人の言うことなどその都度変わります。
もし、あなたが、常に世論の言う「正しい価値観」に合わせなければ自分は間違っている、恥ずかしい、道徳的に正しくない、苦しい、などと感じるならば、それこそが間違っています。
世論など、いい加減なものです。
自分自身の方が、遥かに信用できます。
皆と同じにしなければ不安になる、間違っているように感じる、と思うのは、日本人の特徴ですね。
自分の価値観で自由に生きて良いと思いますよ。
少なくとも、欧米ではそれが普通です。
902マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/28(水) 18:46:03.03ID:Ebez+YTQ0 23歳で大学を目指してるのですが相談良いですか?
昔虐めに遭って躁鬱病になって中学不登校で高校は通信制でまともに勉強して来ませんでした。
21歳になった頃位から大学に行きたいと思って22歳から塾に行かせて貰い以前週5で通ってました。
ただ今年4月に病状が悪くなり入院させられて今は退院しましたが9月までは休みます。
今家でのんびりペースで勉強をしてる状態で病院のデイケアに週3で行ってます。
目標が出来る事ならば同志社大に行きたいから1日に最低でも8時間は勉強したいです。
どうにか勉強が捗る方法はないですか?
英語は好きだから結構出来ますが国語と日本史の勉強が辛いです。
因みに絶対に大学生になりたいので高卒で働いたらとか専門学校に行けばみたいな意見は避けて欲しいです。
昔虐めに遭って躁鬱病になって中学不登校で高校は通信制でまともに勉強して来ませんでした。
21歳になった頃位から大学に行きたいと思って22歳から塾に行かせて貰い以前週5で通ってました。
ただ今年4月に病状が悪くなり入院させられて今は退院しましたが9月までは休みます。
今家でのんびりペースで勉強をしてる状態で病院のデイケアに週3で行ってます。
目標が出来る事ならば同志社大に行きたいから1日に最低でも8時間は勉強したいです。
どうにか勉強が捗る方法はないですか?
英語は好きだから結構出来ますが国語と日本史の勉強が辛いです。
因みに絶対に大学生になりたいので高卒で働いたらとか専門学校に行けばみたいな意見は避けて欲しいです。
903マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/28(水) 18:58:06.09ID:scElnE410 何度同じ相談投稿するの?いい加減にしなさい!!
904マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/28(水) 19:00:19.24ID:j4wLAFDk0905マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/28(水) 19:05:43.72ID:j4wLAFDk0 >>900
要は責任とりたくないってこと?
要は責任とりたくないってこと?
907マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/28(水) 19:46:13.82ID:IXb1PKwG0 >>902
大学生になって何を勉強したいのかな?同志社大に行きたいのは、同志社大でなければできない勉強をしたいからか?
ならば同志社大にいきたまえ!!!!
勉強が捗る方法はガッツだよ。ガッツで捗らせたまえ!!!!
大学生になって何を勉強したいのかな?同志社大に行きたいのは、同志社大でなければできない勉強をしたいからか?
ならば同志社大にいきたまえ!!!!
勉強が捗る方法はガッツだよ。ガッツで捗らせたまえ!!!!
908マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/28(水) 19:52:09.87ID:IXb1PKwG0 >>895
ウーバーイーツは大変だぞ!!
家には表札も番地も出てないところが多いからな。どの家に配達していいかわからずオロオロしているうちに料理が冷めてしまい自腹で弁償ということになり、収入より支出のほうが多いバイトになるのがオチだぞ。
キミのレベルではそうにしかならん。
やめとけwwwww
ウーバーイーツは大変だぞ!!
家には表札も番地も出てないところが多いからな。どの家に配達していいかわからずオロオロしているうちに料理が冷めてしまい自腹で弁償ということになり、収入より支出のほうが多いバイトになるのがオチだぞ。
キミのレベルではそうにしかならん。
やめとけwwwww
909マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/28(水) 19:56:24.30ID:j4wLAFDk0 >>908
スマホで場所調べるでしょいつの時代生きてんだろ
スマホで場所調べるでしょいつの時代生きてんだろ
910マジレスさん (ワッチョイ 4967-XNQa)
2021/07/28(水) 19:57:14.41ID:PbPMYlfd0 >>895
自分の感覚だと、このビジネスは採算とれない。
だから、労働者を雇うんじゃなく、
アマチュアの運び屋さんを雇うんだと思う。
ある程度以上の値段になると、
自分で店舗に出向いて、テイクアウトしたくなる。
飲食店チェーンって、それぐらいの値段が相場なので。
だから、高い料金をとれないが、
意外に、配送には時間がかかる。
自分の感覚だと、このビジネスは採算とれない。
だから、労働者を雇うんじゃなく、
アマチュアの運び屋さんを雇うんだと思う。
ある程度以上の値段になると、
自分で店舗に出向いて、テイクアウトしたくなる。
飲食店チェーンって、それぐらいの値段が相場なので。
だから、高い料金をとれないが、
意外に、配送には時間がかかる。
911マジレスさん (アウアウエー Sae3-Wl+2)
2021/07/28(水) 19:58:16.58ID:lKACl/hUa マッチングアプリで
何回か会うまでいけたんですけど
最初って自己紹介とか、相手のことを質問して色々聞いてみたりするじゃないですか。でも時間たってくるとだいたいのことは聞きつくしちゃったので、話題が無くなってしまいます
女性経験が少ないので他の一般的な男女がどのようにしてるか分かりません
普通の人は彼女といつも何を話しているのでしょうか
とりあえず時事的な話はしました。オリンピック見たー?とか
何回か会うまでいけたんですけど
最初って自己紹介とか、相手のことを質問して色々聞いてみたりするじゃないですか。でも時間たってくるとだいたいのことは聞きつくしちゃったので、話題が無くなってしまいます
女性経験が少ないので他の一般的な男女がどのようにしてるか分かりません
普通の人は彼女といつも何を話しているのでしょうか
とりあえず時事的な話はしました。オリンピック見たー?とか
912マジレスさん (ワッチョイ 539f-vw4V)
2021/07/28(水) 20:00:28.22ID:7rD9djGf0 >>902
なかなか体調が回復しないのであれば、とりあえず通信で大学に入学し、単位を修得してゆかれてはどうでしょうか?
希望の大学には単位互換で途中から編入するか修士課程から入学も可能であると思いますので、詳しくお知りになりたければ大学に直接問い合わせてみてください。
編入の場合と修士課程の入試は、学力そのものは一般の大学入試ほどは求められません。
作文のみの場合もあります。
そもそも大学へ入学するための受験勉強は、入学後にはあまり重要ではなくなります。
入学後はまったく別の勉強をすることになるとお考え下さい。
ですから、入学するための勉強に何年も費やすより、すぐにでも入学できるところに入り、大学課程の勉強を始めてしまった方が有意義です。
なかなか体調が回復しないのであれば、とりあえず通信で大学に入学し、単位を修得してゆかれてはどうでしょうか?
希望の大学には単位互換で途中から編入するか修士課程から入学も可能であると思いますので、詳しくお知りになりたければ大学に直接問い合わせてみてください。
編入の場合と修士課程の入試は、学力そのものは一般の大学入試ほどは求められません。
作文のみの場合もあります。
そもそも大学へ入学するための受験勉強は、入学後にはあまり重要ではなくなります。
入学後はまったく別の勉強をすることになるとお考え下さい。
ですから、入学するための勉強に何年も費やすより、すぐにでも入学できるところに入り、大学課程の勉強を始めてしまった方が有意義です。
913マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/28(水) 20:07:49.30ID:j4wLAFDk0 >>910
難しいですね
難しいですね
915マジレスさん (ワッチョイ 0b33-BZqs)
2021/07/28(水) 22:30:07.76ID:hJ5XhB9H0916マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/28(水) 22:40:45.60ID:xmy2ZjwJ0 >>911
一つの話題で盛り上がれない、長く会話が続かない、
つまり何も興味がないんでしょう。
少なくとも交際したいと思える女性相手に話せるような内容では
(風俗だのロリだのエロアニメなどの話は出来ませんからねぇ)
何の話をしても上っ面だけなのが問題なので、
普通の男女はとかカップルはとか言われても、そんなものはない。
共通の趣味の話題やら日常のこと、最近あった話から
将来ことまでカップルならではという話などそれほどあるものでもなく
普通に雑談する。
あとはバランスと相性だね。自分ばっかり話す人、
自分のことは話さず聞いてバッカリの人(個人的にはムカつくタイプw)
組み合わせ次第ではまずまずうまくいくこともあるが、大抵不満が募って別れる。
一つの話題で盛り上がれない、長く会話が続かない、
つまり何も興味がないんでしょう。
少なくとも交際したいと思える女性相手に話せるような内容では
(風俗だのロリだのエロアニメなどの話は出来ませんからねぇ)
何の話をしても上っ面だけなのが問題なので、
普通の男女はとかカップルはとか言われても、そんなものはない。
共通の趣味の話題やら日常のこと、最近あった話から
将来ことまでカップルならではという話などそれほどあるものでもなく
普通に雑談する。
あとはバランスと相性だね。自分ばっかり話す人、
自分のことは話さず聞いてバッカリの人(個人的にはムカつくタイプw)
組み合わせ次第ではまずまずうまくいくこともあるが、大抵不満が募って別れる。
917マジレスさん (ワッチョイ 4967-+AGt)
2021/07/28(水) 22:54:33.96ID:PbPMYlfd0918マジレスさん (ワッチョイ b13c-XNQa)
2021/07/28(水) 23:07:45.82ID:B7sRhStx0 二つ年上の姉ちゃんに理不尽に殴られたりパシられたりするんですが、これって普通なんですかね?お金もよく貸すし(利息付きで帰ってくる)、機嫌悪いと急に怒鳴って来るし......
ちっちゃい頃は親の目がなければ殴ってくることもよくあったんですが、頻度は減りました。ただ、剣道部なんで痛いんですよね、普通に。
ちっちゃい頃は親の目がなければ殴ってくることもよくあったんですが、頻度は減りました。ただ、剣道部なんで痛いんですよね、普通に。
919マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/28(水) 23:59:47.86ID:PHLOlZeRM >>902
何かに目標を持って行動すると活力に繋がりますよね
勉強にはご存知の通り集中力が必要ですが、その集中力を持続するためのエネルギーを気がつかない間に何か別の事に使っていないでしょうか?
例えば
SNSを見続ける
刺激の強いゲームをする
のめり込むようなテレビや漫画を読む
考え事ばかりをする
などです
SNSやゲームは一見して気分転換になるようで、実際には集中力の貯蔵量を消費し続けています
「ランニングするのに疲れたから今度はサイクリングしよう、腕立て伏せをしよう」
といったようなカテゴリーが違うだけで大元の体力は消費し続けるようなものです
勉強に集中力の使用を集中したい場合は、思考的な活動の少ない物事で気分を転換するようにすると良いかもしれません
何かに目標を持って行動すると活力に繋がりますよね
勉強にはご存知の通り集中力が必要ですが、その集中力を持続するためのエネルギーを気がつかない間に何か別の事に使っていないでしょうか?
例えば
SNSを見続ける
刺激の強いゲームをする
のめり込むようなテレビや漫画を読む
考え事ばかりをする
などです
SNSやゲームは一見して気分転換になるようで、実際には集中力の貯蔵量を消費し続けています
「ランニングするのに疲れたから今度はサイクリングしよう、腕立て伏せをしよう」
といったようなカテゴリーが違うだけで大元の体力は消費し続けるようなものです
勉強に集中力の使用を集中したい場合は、思考的な活動の少ない物事で気分を転換するようにすると良いかもしれません
920マジレスさん (ワッチョイ 5913-Zamh)
2021/07/29(木) 05:48:57.19ID:SNWVlaGH0 >>917
とりあえずやってみるかな
とりあえずやってみるかな
921マジレスさん (ワッチョイ 6993-wUKI)
2021/07/29(木) 06:13:23.45ID:SnbUBW1p0 うつ病になった妻と暮らすのがしんどくて投げ出したくなる
休職して一日中家にいるのに何もしないでスマホ触ってるだけ
元々家事ができない人だったけど家にいるなら何かしらやってほしいがうつ病の人間にそんなこと頼んでいいのかわからない
なんで俺だけ働いて家事やって嫁に気を遣ったりこんなに苦労しなきゃいけないんだ
休職して一日中家にいるのに何もしないでスマホ触ってるだけ
元々家事ができない人だったけど家にいるなら何かしらやってほしいがうつ病の人間にそんなこと頼んでいいのかわからない
なんで俺だけ働いて家事やって嫁に気を遣ったりこんなに苦労しなきゃいけないんだ
922マジレスさん (ワッチョイ 1316-5FlX)
2021/07/29(木) 06:20:38.17ID:YkONPX8N0 >>921
妻、あるいは亭主のうつ病発症を理由に離婚する夫婦も多いですよ。
奥さん側に実家があり、子供もいないようであれば、
離婚して奥さんを実家に帰すのも考えた方がいいのではないでしょうか?
うつ病って本当に何も出来ないものと、
ニュータイプ鬱などと呼ばれ、自分の好きな事以外は出来ない、という怪しいものとがあります。
スマホいじりだけ出来てて、それを「何もしない、自分は悪い人間」とか考えない時点で、
本当の「うつ病」とは違う症状なのかも知れません。
妻、あるいは亭主のうつ病発症を理由に離婚する夫婦も多いですよ。
奥さん側に実家があり、子供もいないようであれば、
離婚して奥さんを実家に帰すのも考えた方がいいのではないでしょうか?
うつ病って本当に何も出来ないものと、
ニュータイプ鬱などと呼ばれ、自分の好きな事以外は出来ない、という怪しいものとがあります。
スマホいじりだけ出来てて、それを「何もしない、自分は悪い人間」とか考えない時点で、
本当の「うつ病」とは違う症状なのかも知れません。
923マジレスさん (ワッチョイ 13b4-XNQa)
2021/07/29(木) 06:58:02.69ID:uuqbckqS0 今日バイトの面接だけどまた落とされそう不安
どうすれば落ちないんだろう?
どうすれば落ちないんだろう?
924マジレスさん (アウアウクー MM05-3/W2)
2021/07/29(木) 07:41:34.43ID:yxcxlraCM 付き合って3ヶ月の彼女との関係で相談です。
今実家暮らしで彼女の家によく行くのですが、
・風呂に入れたくない
・洗濯したくない
・あなたの荷物置きたくない
・あなたが来てから水道代光熱費が1.5倍
・あたしがSEXしたい時は疲れててもしてほしい
・歯ブラシを廊下でしてブチギレ。垂れるかもしれないから汚い。
確かに相手のルールに合わせない私が悪いですがそれならそうと言えば良いのにキレる意味が分かりません。それなりに指摘すれば良いだけなのにどうしてキレるような言い方をするのでしょうか。私ならそれとなく言うと思います。
私が以前一人暮らしをしていたときは当時の彼女が来てくれるだけで有り難かった記憶がありますし、風呂入る事くらいなんとも思いませんでした。向こうも社会人で疲れてますし。
他にも細かい話が多々ありますがここでは書けないです。
自分ルールは相手が不快に思うまで徹底的に守るべき事なのでしょうか。結婚も考えていたのですが、2人で暮らせる自信がありません。
今実家暮らしで彼女の家によく行くのですが、
・風呂に入れたくない
・洗濯したくない
・あなたの荷物置きたくない
・あなたが来てから水道代光熱費が1.5倍
・あたしがSEXしたい時は疲れててもしてほしい
・歯ブラシを廊下でしてブチギレ。垂れるかもしれないから汚い。
確かに相手のルールに合わせない私が悪いですがそれならそうと言えば良いのにキレる意味が分かりません。それなりに指摘すれば良いだけなのにどうしてキレるような言い方をするのでしょうか。私ならそれとなく言うと思います。
私が以前一人暮らしをしていたときは当時の彼女が来てくれるだけで有り難かった記憶がありますし、風呂入る事くらいなんとも思いませんでした。向こうも社会人で疲れてますし。
他にも細かい話が多々ありますがここでは書けないです。
自分ルールは相手が不快に思うまで徹底的に守るべき事なのでしょうか。結婚も考えていたのですが、2人で暮らせる自信がありません。
925マジレスさん (アウアウキー Sa15-5DDc)
2021/07/29(木) 07:44:57.27ID:lXHzAXpNa >>924
彼女はあなたの事が好きじゃないんじゃね?
彼女はあなたの事が好きじゃないんじゃね?
926マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/29(木) 07:45:42.42ID:krfsOweEx927マジレスさん (ワッチョイ 4967-MYQi)
2021/07/29(木) 08:47:02.44ID:fC6Z/y4H0928マジレスさん (ワッチョイ 6933-EAvU)
2021/07/29(木) 08:49:17.62ID:vmDs3i6K0929マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/29(木) 09:04:45.98ID:zY3Cbef2M >>924
相手からもっと受け入れてもらいたいですよね
内容は相手のこだわりが見えるエピソードだと思います
それに応じるようにあなたの相手への反発も生まれているようですし、それが「なんでこちらが一方的に合わせないといけないんだ」という気持ちにさせるのでしょうか
相手があなたの価値観を受け入れてくれるかどうか
あなたが相手の価値観を受け入れられるかどうか
はなかなかに難しいけどごく一般的な悩みだと思います
「結婚も考えていたのですけど、2人で暮らせる自信がありません」との事ですが、
結婚して暮らすのはあなたが何らかの「価値観」を持って向かう方向性の先にあるゴールであって、自分の大切にしてる何らかの「価値観」の延長線上に「その結婚」があるようでしたら自分の大切にしてる価値観に従って進めばたどり着くでしょうし、
そうでなければたどりつくことはないかもしれません
一方で、もしもそのゴールに行く事を優先した場合に、もしもあなたの大切とする「価値観」の向かう方向性と違った場合にはその「価値観」の方向性を変えざるをえない時が訪れるのかもしれません
相手からもっと受け入れてもらいたいですよね
内容は相手のこだわりが見えるエピソードだと思います
それに応じるようにあなたの相手への反発も生まれているようですし、それが「なんでこちらが一方的に合わせないといけないんだ」という気持ちにさせるのでしょうか
相手があなたの価値観を受け入れてくれるかどうか
あなたが相手の価値観を受け入れられるかどうか
はなかなかに難しいけどごく一般的な悩みだと思います
「結婚も考えていたのですけど、2人で暮らせる自信がありません」との事ですが、
結婚して暮らすのはあなたが何らかの「価値観」を持って向かう方向性の先にあるゴールであって、自分の大切にしてる何らかの「価値観」の延長線上に「その結婚」があるようでしたら自分の大切にしてる価値観に従って進めばたどり着くでしょうし、
そうでなければたどりつくことはないかもしれません
一方で、もしもそのゴールに行く事を優先した場合に、もしもあなたの大切とする「価値観」の向かう方向性と違った場合にはその「価値観」の方向性を変えざるをえない時が訪れるのかもしれません
930マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/29(木) 09:45:14.73ID:wLlT0jsE0 >>918
そういう兄とか姉ってわりとありがちだと思う。
まあ仕方がないね。
兄によくやられたわ。叩く蹴るつねる踏みつける
オヤツ巻き上げる、大事にしている物にマジックで落書きする。
姉にとって気に入らないことをしてると殴られてたと話す人も。
特に珍しくもないと思うよw
>>924
荷物置かれるのが嫌と光熱費や水道代が本当に上がるのに
シャワーとかジャージャー使われてムカつくというか
ウンザリするのだけはわかる。
風呂を使われたくないっていうのは使い方や出る時にビシャビシャなど
相手にとって嫌なことをしてるんだろうなと思うけど。
自分から置いていっていいって言う人、ものずごい図々しいなって思う。
洗濯もオレ様がいない間にやっとけってどんだけー。
そういう兄とか姉ってわりとありがちだと思う。
まあ仕方がないね。
兄によくやられたわ。叩く蹴るつねる踏みつける
オヤツ巻き上げる、大事にしている物にマジックで落書きする。
姉にとって気に入らないことをしてると殴られてたと話す人も。
特に珍しくもないと思うよw
>>924
荷物置かれるのが嫌と光熱費や水道代が本当に上がるのに
シャワーとかジャージャー使われてムカつくというか
ウンザリするのだけはわかる。
風呂を使われたくないっていうのは使い方や出る時にビシャビシャなど
相手にとって嫌なことをしてるんだろうなと思うけど。
自分から置いていっていいって言う人、ものずごい図々しいなって思う。
洗濯もオレ様がいない間にやっとけってどんだけー。
931マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/29(木) 09:55:30.66ID:krfsOweEx >>924
同棲同居は最後のお試し期間
細かいことでも一生涯我慢できる事できない事お互いの本性
駄目な事は無理しても破綻するだけ
まぁ後は御自分の判断ですが
個人の意見としては別れる方がお互い為
婚約すれば結婚すれば妊娠すれば出産すれば
人は本性はかわりません
同棲同居は最後のお試し期間
細かいことでも一生涯我慢できる事できない事お互いの本性
駄目な事は無理しても破綻するだけ
まぁ後は御自分の判断ですが
個人の意見としては別れる方がお互い為
婚約すれば結婚すれば妊娠すれば出産すれば
人は本性はかわりません
932マジレスさん (ワッチョイ b9c2-kLwY)
2021/07/29(木) 09:58:35.66ID:Epdnwegz0 >>902
精神疾患もちに受験はムリ
精神疾患もちに受験はムリ
933マジレスさん (ワッチョイ fb15-bSA8)
2021/07/29(木) 11:53:09.23ID:gTUAiPlz0 >>932
絶対に無理じゃありません。
アカデミックな思索の世界と対峙
することは自分のなかの狂気と
対峙することです。
ニーチェやデカルト、アインシュタイン
やフロイトを経由して、山中伸弥にいたるまで
みな自らの心の闇と対峙して、偉業を達成しました。
難しいことは否定できません。ですが、絶対に不可能では
ないし、病状の回復と勉強の両立もしっかりと
した支援環境があればできます。
事実、私も鬱病で家から出られなくなりましたが、
22歳で大学に入学し無事卒業できました。
あなたにどんな未来が訪れようと、懸命
に生きる人の姿は美しい。
絶対に無理じゃありません。
アカデミックな思索の世界と対峙
することは自分のなかの狂気と
対峙することです。
ニーチェやデカルト、アインシュタイン
やフロイトを経由して、山中伸弥にいたるまで
みな自らの心の闇と対峙して、偉業を達成しました。
難しいことは否定できません。ですが、絶対に不可能では
ないし、病状の回復と勉強の両立もしっかりと
した支援環境があればできます。
事実、私も鬱病で家から出られなくなりましたが、
22歳で大学に入学し無事卒業できました。
あなたにどんな未来が訪れようと、懸命
に生きる人の姿は美しい。
934マジレスさん (ワッチョイ 539f-vw4V)
2021/07/29(木) 12:50:46.60ID:7sjI4/jA0935マジレスさん (ワッチョイ 8b3c-2uG1)
2021/07/29(木) 15:50:43.63ID:eo1o5D5C0 >>924
まず、今まで悪かったねって謝ってみましょう
そして、光熱費少し入れるからお風呂くらい使わせてと言ってみる
セックスは疲れててできない時もあるからクンニか手マンになっちゃうけどいいか聞いてみる
まず、今まで悪かったねって謝ってみましょう
そして、光熱費少し入れるからお風呂くらい使わせてと言ってみる
セックスは疲れててできない時もあるからクンニか手マンになっちゃうけどいいか聞いてみる
936マジレスさん (アウアウクー MM05-3/W2)
2021/07/29(木) 22:00:28.58ID:G9aR8f3IM 924です。皆様ご回答ありがとうございます。
このやりとりをしてからニ週間経ちますが、その後は普段と変わりない様子です。週に2日ほどご飯を食べて泊まらず解散的な形が多くなりました。たまに求められる事もありますが断っています。
私は、相手の為になることはなんでもしてあげたい、特に付き合っている仲であれば、そういう風に思うのが当たり前だと思っていました。確かに行き過ぎた要求はダメだと思います。ですが、初めてこのような話になったのにも関わらずこの言われようは非常に悲しいです。
彼女は、「あくまで一人暮らしの話であって、二人暮らしの時はまた別」と言ってましたが絶対そんな事無いと思います。
私が思っている事を真摯に話すべきなのでしょうか。我慢すべきなのでしょうか。彼女が次第に変わるのを期待するべきなのでしょうか。
これを逃すと結婚できない不安もあって別れるのも怖くて考えが纏まりません。どうかもう少しだけお力添えください…
このやりとりをしてからニ週間経ちますが、その後は普段と変わりない様子です。週に2日ほどご飯を食べて泊まらず解散的な形が多くなりました。たまに求められる事もありますが断っています。
私は、相手の為になることはなんでもしてあげたい、特に付き合っている仲であれば、そういう風に思うのが当たり前だと思っていました。確かに行き過ぎた要求はダメだと思います。ですが、初めてこのような話になったのにも関わらずこの言われようは非常に悲しいです。
彼女は、「あくまで一人暮らしの話であって、二人暮らしの時はまた別」と言ってましたが絶対そんな事無いと思います。
私が思っている事を真摯に話すべきなのでしょうか。我慢すべきなのでしょうか。彼女が次第に変わるのを期待するべきなのでしょうか。
これを逃すと結婚できない不安もあって別れるのも怖くて考えが纏まりません。どうかもう少しだけお力添えください…
937マジレスさん (アークセー Sx85-iVF2)
2021/07/29(木) 22:09:25.26ID:krfsOweEx938マジレスさん (ワッチョイ 4967-narZ)
2021/07/29(木) 23:28:32.20ID:OWeX3Tk70 いじめのトラウマに苦しんでいます。心療内科に行ってるけどなかなか改善しません。
思い切って復讐をしようかと思ってますがやはりその勇気はなかなか持てません。
しかし復讐しないとネットでも笑われそうだしかと言って復讐すると捕まるしそのジレンマに悩んでいます
復讐しないでトラウマを打ち消す方法を教えてください。趣味に打ち込むと言ってもこれといった趣味もありません
思い切って復讐をしようかと思ってますがやはりその勇気はなかなか持てません。
しかし復讐しないとネットでも笑われそうだしかと言って復讐すると捕まるしそのジレンマに悩んでいます
復讐しないでトラウマを打ち消す方法を教えてください。趣味に打ち込むと言ってもこれといった趣味もありません
939マジレスさん (ワッチョイ 5962-vzwP)
2021/07/29(木) 23:28:45.83ID:wLlT0jsE0 >>936
逃すと結婚出来ないかもってことは相当モテないのでしょう。
だから無神経なんだと思う。
そもそも自分が何でもしてあげたいからといって
相手は別の脳みそであり性格なのをわかってないし、
相手の家に負担を掛けている以上のことをしていないのでは?
自分一人で生活をしたいために1人暮らしをする人と
田舎かラ出てきてとか兄弟が多いから部屋を空けるためとか
家族が神経質で人も呼べないからなど事情がいくつもあって
何かと人に泊まれば?とかうちに来る?とか言う人は別物。
1人暮らしで自力で揃えて頑張ってやってるって人が結婚後うまくいかないとも限らないし、
ウェルカムする人も自分がいいからって人を呼んで配偶者とうまくいかなくなることもある。
相性が悪いとしか思えないなら別の人を探した方がいいよ。
あなただってその彼女が間違っているとか彼女が合わせてくれるのが
自然という考えを変えるべきでは?彼女は間違ってるわけでもないし、
あなたの要望は個人の希望でしかない。
逃すと結婚出来ないかもってことは相当モテないのでしょう。
だから無神経なんだと思う。
そもそも自分が何でもしてあげたいからといって
相手は別の脳みそであり性格なのをわかってないし、
相手の家に負担を掛けている以上のことをしていないのでは?
自分一人で生活をしたいために1人暮らしをする人と
田舎かラ出てきてとか兄弟が多いから部屋を空けるためとか
家族が神経質で人も呼べないからなど事情がいくつもあって
何かと人に泊まれば?とかうちに来る?とか言う人は別物。
1人暮らしで自力で揃えて頑張ってやってるって人が結婚後うまくいかないとも限らないし、
ウェルカムする人も自分がいいからって人を呼んで配偶者とうまくいかなくなることもある。
相性が悪いとしか思えないなら別の人を探した方がいいよ。
あなただってその彼女が間違っているとか彼女が合わせてくれるのが
自然という考えを変えるべきでは?彼女は間違ってるわけでもないし、
あなたの要望は個人の希望でしかない。
940マジレスさん (オイコラミネオ MM8b-Mw+j)
2021/07/29(木) 23:43:54.82ID:RoJfIienM >>936
相手のために何かしてあげたいという愛情があなたの価値観にあるのかもしれませんね
一方で、相手を信じられなくなっているという事がその価値観と矛盾してきているのかなとも思います
結婚生活の終わりは、相手に見返りを求めずに何かしてあげたいと思えなくなった時、と言われる事もあります
これは恋人関係でも同じでしょう
そしてあなたもご存知の通り、他人はその人に影響を与える事は出来ても変える事は出来ないので、次第に変わるかどうかは分からないという不安もあなたを追い詰めているのかもしれません
あなたが結婚する事を重視するなら、あなたが変わらざるをえないかもしれませんし
あなたの価値観を大切にするなら、結婚には結びつかないかもしれません
あなたが今なにをするべきか、という事よりもあなたが何を目指しているのかという方向性がはっきりしないと次には進めないのかなと感じました
相手のために何かしてあげたいという愛情があなたの価値観にあるのかもしれませんね
一方で、相手を信じられなくなっているという事がその価値観と矛盾してきているのかなとも思います
結婚生活の終わりは、相手に見返りを求めずに何かしてあげたいと思えなくなった時、と言われる事もあります
これは恋人関係でも同じでしょう
そしてあなたもご存知の通り、他人はその人に影響を与える事は出来ても変える事は出来ないので、次第に変わるかどうかは分からないという不安もあなたを追い詰めているのかもしれません
あなたが結婚する事を重視するなら、あなたが変わらざるをえないかもしれませんし
あなたの価値観を大切にするなら、結婚には結びつかないかもしれません
あなたが今なにをするべきか、という事よりもあなたが何を目指しているのかという方向性がはっきりしないと次には進めないのかなと感じました
941マジレスさん (ワッチョイ fa16-m/NJ)
2021/07/30(金) 00:00:00.26ID:hhEBy29Y0 >>938
残念
復讐しないでトラウマを消す方法などありません
私は13〜15歳の時、毎日ボコボコに殴られた相手を、
47歳の今でも殺してやりたいと思い続けています。
こんな復讐心を中心に生きてきた事で、16歳〜今までの人生での色々な楽しい事も
心から楽しめず、本当に人生を無駄にしてきました。
メンタルも病んで色々な薬も飲み、メンタル的には復調しましたが、
精神科でも心療内科でも「過去の記憶」を消す方法はありませんでした。
忘れるとかトラウマを消すとかそういうのはあきらめて、今を生きるしかありません。
残念
復讐しないでトラウマを消す方法などありません
私は13〜15歳の時、毎日ボコボコに殴られた相手を、
47歳の今でも殺してやりたいと思い続けています。
こんな復讐心を中心に生きてきた事で、16歳〜今までの人生での色々な楽しい事も
心から楽しめず、本当に人生を無駄にしてきました。
メンタルも病んで色々な薬も飲み、メンタル的には復調しましたが、
精神科でも心療内科でも「過去の記憶」を消す方法はありませんでした。
忘れるとかトラウマを消すとかそういうのはあきらめて、今を生きるしかありません。
942マジレスさん (ワッチョイ 2118-tJ6C)
2021/07/30(金) 00:07:20.67ID:agrD2IOz0 924です。
お応えありがとうございます。やはりおっしゃる通り価値観が全く合わないんだと思います。潔く別れようと思います。ありがとうございました!
お応えありがとうございます。やはりおっしゃる通り価値観が全く合わないんだと思います。潔く別れようと思います。ありがとうございました!
943マジレスさん (ワッチョイ 99b7-fSfm)
2021/07/30(金) 00:07:30.34ID:MNeI0PFg0 >938
たくさんの思い出で上書きしてみたらどうでしょうか
小説、ゲーム、漫画、アニメといった物語を飽きるほど見て、過去のつまらない出来事を思い出さなくなればいいです
たくさんの思い出で上書きしてみたらどうでしょうか
小説、ゲーム、漫画、アニメといった物語を飽きるほど見て、過去のつまらない出来事を思い出さなくなればいいです
944マジレスさん (ワッチョイ 5d67-Oj7i)
2021/07/30(金) 07:34:09.83ID:mvpnWlI60945マジレスさん (オッペケ Sr05-vfZY)
2021/07/30(金) 07:53:15.15ID:v9ucvGuOr 妻がずっと落ち込んでおり、どう励ましてやれば良いか教えてください。
妻とは結婚して妻の実家から少し離れた賃貸に住んでいます。妻には弟がおりまた両親が熟年離婚している状況です。両親離婚は妻の父親の浮気が主要因ですが話を聞くといろいろ人として問題がある人です。
問題ある人とのことで結婚しても私は妻の父に会ったことはありません。
養育等もあり妻は結婚するまで母親と弟と父親の所有する実家に住んでいましたが離婚後も家の所有権は離婚した父親の所有権のままになっている状況です。
現在、実家には弟と母親が住んでおりますが、
今回妻の父親が70歳を超えているのですが再婚したらしく今まで散々父親に迷惑をかけられた上、今後仮に父親が亡くなった場合、母親の住むところも含め相続の問題が発生することから悔しさと悲しさで一日中泣いている状況です。
どう励ましてやればいいでしょうか?
妻とは結婚して妻の実家から少し離れた賃貸に住んでいます。妻には弟がおりまた両親が熟年離婚している状況です。両親離婚は妻の父親の浮気が主要因ですが話を聞くといろいろ人として問題がある人です。
問題ある人とのことで結婚しても私は妻の父に会ったことはありません。
養育等もあり妻は結婚するまで母親と弟と父親の所有する実家に住んでいましたが離婚後も家の所有権は離婚した父親の所有権のままになっている状況です。
現在、実家には弟と母親が住んでおりますが、
今回妻の父親が70歳を超えているのですが再婚したらしく今まで散々父親に迷惑をかけられた上、今後仮に父親が亡くなった場合、母親の住むところも含め相続の問題が発生することから悔しさと悲しさで一日中泣いている状況です。
どう励ましてやればいいでしょうか?
947マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/30(金) 08:09:03.43ID:u/Mt/Iwv0 >>936
>彼女は、「あくまで一人暮らしの話であって、二人暮らしの時はまた別」と言ってましたが絶対そんな事無いと思います。
その通りだと思います。
>私が思っている事を真摯に話すべきなのでしょうか。我慢すべきなのでしょうか。彼女が次第に変わるのを期待するべきなのでしょうか。
話しても無駄かもしれませんが、一度話してみても良いと思います。
我慢したまま結婚すれば、行きつく先は離婚です。
次第に変わる可能性はないと思ってください。
>これを逃すと結婚できない不安もあって別れるのも怖くて考えが纏まりません。
原因はこれかもしれません。
おそらく、あなたの心の中に、「今の彼女と結婚するしかない、別れるのだけは避けたい」と言う気持があり、それは彼女にも伝わっていると思われます。
その結果、彼女はあなたのことを「都合良く扱える男」「自分から離れられない男」などと思っている可能性があります。
最悪の場合、「下僕」や「セフレ」になってしまっているかもしれません。
この状態で我慢して彼女と付き合っていても、彼女の方に他にもっと良い相手が見つかれば、捨てられてしまう可能性もあります。
我慢すれば報われるわけではないと言うことです。
彼女とあなたは価値観や意見が合っていないと思います。
ですが、あなたと意見が合う女性も世の中には大勢いると思います。
もっと意見の合う女性と付き合った方が良いと思いますよ。
とにかく、他の女性とも知り合ってみてはどうでしょうか?
>彼女は、「あくまで一人暮らしの話であって、二人暮らしの時はまた別」と言ってましたが絶対そんな事無いと思います。
その通りだと思います。
>私が思っている事を真摯に話すべきなのでしょうか。我慢すべきなのでしょうか。彼女が次第に変わるのを期待するべきなのでしょうか。
話しても無駄かもしれませんが、一度話してみても良いと思います。
我慢したまま結婚すれば、行きつく先は離婚です。
次第に変わる可能性はないと思ってください。
>これを逃すと結婚できない不安もあって別れるのも怖くて考えが纏まりません。
原因はこれかもしれません。
おそらく、あなたの心の中に、「今の彼女と結婚するしかない、別れるのだけは避けたい」と言う気持があり、それは彼女にも伝わっていると思われます。
その結果、彼女はあなたのことを「都合良く扱える男」「自分から離れられない男」などと思っている可能性があります。
最悪の場合、「下僕」や「セフレ」になってしまっているかもしれません。
この状態で我慢して彼女と付き合っていても、彼女の方に他にもっと良い相手が見つかれば、捨てられてしまう可能性もあります。
我慢すれば報われるわけではないと言うことです。
彼女とあなたは価値観や意見が合っていないと思います。
ですが、あなたと意見が合う女性も世の中には大勢いると思います。
もっと意見の合う女性と付き合った方が良いと思いますよ。
とにかく、他の女性とも知り合ってみてはどうでしょうか?
948マジレスさん (ワッチョイ 5d67-Oj7i)
2021/07/30(金) 09:03:54.92ID:mHQboGl40 >>938
復讐しなくても、ふんぞり返っていい気になって生活できるくらいの暮らしを手に入れて、周りの者をすべて見下せるようになれば、昔いじめられたことなど忘れるよ。
そのいじめっこに偶然出会ったら、虫けらを扱うように応対してやればよいよwww
復讐しなくても、ふんぞり返っていい気になって生活できるくらいの暮らしを手に入れて、周りの者をすべて見下せるようになれば、昔いじめられたことなど忘れるよ。
そのいじめっこに偶然出会ったら、虫けらを扱うように応対してやればよいよwww
949マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/30(金) 09:28:20.19ID:u/Mt/Iwv0 >>938
まず、心療内科は役に立ちません。
復讐については、大した罪にならない範囲のことで、何かできることがあれば、積極的に行って良いと思いますよ。
いじめられた人が苦しむのは、「抵抗できなかった悔しさ」と、「人権が傷つけられたこと」が主な原因です。
そこに「人間が恐い」と言うのも加わるかもしれません。
解決策としては、まず、今後の人生では常に抵抗し、最後まで戦うことです。
それと、今後は常に自分が選んだ人とだけ付き合い、それ以外の人に深入りしないことです。
さらに一度親しくした人でも、問題を感じたら即座に縁を切ることです。
いじめられた人と言うのは大抵、真面目で、お人好しな傾向があり、自己評価も低いです。
ですから誰にでも深入りすると利用されやすく、それが余計にいじめのトラウマを悪化させます。
自分を尊重する人とだけ関わり、自己評価を上げることを目標とします。
最終的に自分に自信が持てるようになると、今の自分であればいじめられることはまずないと感じるようになります。
すると、いじめられた当時の自分が現在の自分とは別人と感じられるようになり、過去の記憶で苦しまなくなります。
ところで、いじめられた経験者は、その経験により得たスキルもあります。
他人の動きを細かくよく見て相手の今後の動きを予測したり、本意に気づくのが得意です。
このようなスキルは、人生の目標を高く設定した場合に、その実現には大変役立ちます。
得た物もあるので、悪いことばかりではないと言うことです。
まず、心療内科は役に立ちません。
復讐については、大した罪にならない範囲のことで、何かできることがあれば、積極的に行って良いと思いますよ。
いじめられた人が苦しむのは、「抵抗できなかった悔しさ」と、「人権が傷つけられたこと」が主な原因です。
そこに「人間が恐い」と言うのも加わるかもしれません。
解決策としては、まず、今後の人生では常に抵抗し、最後まで戦うことです。
それと、今後は常に自分が選んだ人とだけ付き合い、それ以外の人に深入りしないことです。
さらに一度親しくした人でも、問題を感じたら即座に縁を切ることです。
いじめられた人と言うのは大抵、真面目で、お人好しな傾向があり、自己評価も低いです。
ですから誰にでも深入りすると利用されやすく、それが余計にいじめのトラウマを悪化させます。
自分を尊重する人とだけ関わり、自己評価を上げることを目標とします。
最終的に自分に自信が持てるようになると、今の自分であればいじめられることはまずないと感じるようになります。
すると、いじめられた当時の自分が現在の自分とは別人と感じられるようになり、過去の記憶で苦しまなくなります。
ところで、いじめられた経験者は、その経験により得たスキルもあります。
他人の動きを細かくよく見て相手の今後の動きを予測したり、本意に気づくのが得意です。
このようなスキルは、人生の目標を高く設定した場合に、その実現には大変役立ちます。
得た物もあるので、悪いことばかりではないと言うことです。
950マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/30(金) 09:59:17.77ID:u/Mt/Iwv0 >>945
家の所有権は離婚した父親のままと言うことですが、その後もそこにその父親の元妻、長女、長男が暮らし、長女があなたと結婚して家を出た、と言う状況ですよね?
まず、家の所有権を元妻か長男が法的に父親に請求できないものか、法律専門家に相談されることをおすすめします。
離婚した時期と、離婚時に慰謝料を受け取ったか、受け取った場合はいくら受け取ったかにより、今から家の権利を請求することが可能な可能性もあります。
そしてそれが適わなかった場合ですが、父親が死亡した場合に本来なら長女と長男の2人で50%ずつ相続できたものが、現妻50%、長女25%、長男25%となるわけですが、長女と長男で合わせた50%で、家が手に入りそうな気もします。
とにかく、これは法律問題です。
法律問題と言うのは「時効」もありますから、すぐに弁護士などに相談し、今後家はどうなってしまうのかなど、はっきりさせた方が良いと思います。
奥様とそのお母様、弟さんが有利になるために、何か打てる手があるかもしれません。
無料の法律相談は市役所、法テラス、ココナラ法律相談、弁護士ドットコムなどをご利用ください。
一人目の弁護士が良い案を持っていなくても、他の弁護士にはある場合がありますので、何人かに相談してみることをすすめます。
家の所有権は離婚した父親のままと言うことですが、その後もそこにその父親の元妻、長女、長男が暮らし、長女があなたと結婚して家を出た、と言う状況ですよね?
まず、家の所有権を元妻か長男が法的に父親に請求できないものか、法律専門家に相談されることをおすすめします。
離婚した時期と、離婚時に慰謝料を受け取ったか、受け取った場合はいくら受け取ったかにより、今から家の権利を請求することが可能な可能性もあります。
そしてそれが適わなかった場合ですが、父親が死亡した場合に本来なら長女と長男の2人で50%ずつ相続できたものが、現妻50%、長女25%、長男25%となるわけですが、長女と長男で合わせた50%で、家が手に入りそうな気もします。
とにかく、これは法律問題です。
法律問題と言うのは「時効」もありますから、すぐに弁護士などに相談し、今後家はどうなってしまうのかなど、はっきりさせた方が良いと思います。
奥様とそのお母様、弟さんが有利になるために、何か打てる手があるかもしれません。
無料の法律相談は市役所、法テラス、ココナラ法律相談、弁護士ドットコムなどをご利用ください。
一人目の弁護士が良い案を持っていなくても、他の弁護士にはある場合がありますので、何人かに相談してみることをすすめます。
951マジレスさん (ワッチョイ fab7-CN3H)
2021/07/30(金) 10:39:54.86ID:E7+N1f9D0 >945
>950が正しい。早ければ早いほど良い
問題は先送りにするな。今すぐとりかかれ
メソメソ泣いている暇があるなら勉強して行動だ。妻の励ましなんて全く必要無い。必要なのは的確な指示だ
>950が正しい。早ければ早いほど良い
問題は先送りにするな。今すぐとりかかれ
メソメソ泣いている暇があるなら勉強して行動だ。妻の励ましなんて全く必要無い。必要なのは的確な指示だ
952マジレスさん (ワッチョイ ce15-By/s)
2021/07/30(金) 13:18:00.01ID:uOJA2C1A0 >>938
あなたが、イジメを悪と認識しているのだから
それに対する直接的な復習は基本的には虚しさ
しかうまないと思いますが、一体何をするつもりなの
ですか?
心療内科ではどんな診断を基準にどんな
治療をしているのですか?
あなたが、イジメを悪と認識しているのだから
それに対する直接的な復習は基本的には虚しさ
しかうまないと思いますが、一体何をするつもりなの
ですか?
心療内科ではどんな診断を基準にどんな
治療をしているのですか?
953マジレスさん (ワッチョイ ce15-By/s)
2021/07/30(金) 13:24:53.81ID:uOJA2C1A0 >>936
わがままなで協調性のない女を切るか、妥協して関係
を続けるか、シンプルにそれだけの
問題ですよ。あまり言葉をつかって思考
したり、当事者以外にアドバイスを仰いでも
問題が複雑化するだけなのではないですか?
私は結婚願望もないし、特に女性とプライベートを
共有したいとも思はなないのであなたや彼女の細かな感情の
の機微について推察できません。ただ、結婚は好きな人同士がする
ものだと思いますよ。
わがままなで協調性のない女を切るか、妥協して関係
を続けるか、シンプルにそれだけの
問題ですよ。あまり言葉をつかって思考
したり、当事者以外にアドバイスを仰いでも
問題が複雑化するだけなのではないですか?
私は結婚願望もないし、特に女性とプライベートを
共有したいとも思はなないのであなたや彼女の細かな感情の
の機微について推察できません。ただ、結婚は好きな人同士がする
ものだと思いますよ。
954マジレスさん (ササクッテロラ Sp05-d0wC)
2021/07/30(金) 17:19:04.10ID:Fra1lheZp955マジレスさん (ササクッテロラ Sp05-d0wC)
2021/07/30(金) 17:32:54.42ID:Fra1lheZp956マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 18:28:13.89ID:sP6n54D70 被害者=加害者
被害者=無害
みたいなことあるななんかたまになんだけど
ワシみたくおとなしくしてなさい
被害者=無害
みたいなことあるななんかたまになんだけど
ワシみたくおとなしくしてなさい
957マジレスさん (ワッチョイ 5d67-ZqWp)
2021/07/30(金) 18:29:07.03ID:qB2jJNcS0958マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 19:01:18.20ID:sP6n54D70 >>957はたまに人に対して自身と同じように動けと強要しそう。
怒りや不満は人には伝染るから程々にしていようね。
怒りや不満は人には伝染るから程々にしていようね。
959マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 19:01:19.40ID:sP6n54D70 >>957はたまに人に対して自身と同じように動けと強要しそう。
怒りや不満は人には伝染るから程々にしていようね。
怒りや不満は人には伝染るから程々にしていようね。
960マジレスさん (ワッチョイ 99b7-CN3H)
2021/07/30(金) 19:02:59.23ID:jC5iR7Qr0 >957
受けた助言を紙に書いて部屋に貼っておけ
毎日目につく場所にな
やがて見飽きるから、そしたら別の言葉に交換しよう
そのうち希望の人格に近づいていく
受けた助言を紙に書いて部屋に貼っておけ
毎日目につく場所にな
やがて見飽きるから、そしたら別の言葉に交換しよう
そのうち希望の人格に近づいていく
961マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/30(金) 19:20:19.74ID:u/Mt/Iwv0 >>957
自分が>>949に書いたことは、実は私自身のことです。
中学時代にいじめられ、あなたと同じように数十年苦しみました。
心療内科が役に立たなかったと言うのも、自身の経験です。
私はこの問題を既に克服しましたが、自分に自信を持ったことで自然と解決しました。
私があなたに「復讐を積極的に行って良いと言ったのは」、あなたは実際に行うとしても、それほど悪いことはできないでしょう。
ただ、「復讐は悪いことだ、いけない」と言われれば、気持のやり場がなく苦しむでしょう。
元々が真面目であるためにいじめられた人が、どこまでも優等生でいる必要はありません。
自分を優先する考え方を持ち、自信を持って、幸せになってほしいです。
それは必ず実現できますよ。
自分が>>949に書いたことは、実は私自身のことです。
中学時代にいじめられ、あなたと同じように数十年苦しみました。
心療内科が役に立たなかったと言うのも、自身の経験です。
私はこの問題を既に克服しましたが、自分に自信を持ったことで自然と解決しました。
私があなたに「復讐を積極的に行って良いと言ったのは」、あなたは実際に行うとしても、それほど悪いことはできないでしょう。
ただ、「復讐は悪いことだ、いけない」と言われれば、気持のやり場がなく苦しむでしょう。
元々が真面目であるためにいじめられた人が、どこまでも優等生でいる必要はありません。
自分を優先する考え方を持ち、自信を持って、幸せになってほしいです。
それは必ず実現できますよ。
962マジレスさん (ワッチョイ fa16-m/NJ)
2021/07/30(金) 19:28:52.68ID:hhEBy29Y0 >>957
かなりまともな知識のない心療内科にあたっていますね
「心の中で(昔のいじめっこ達を)やっつければいい」
こんな事を繰り返したら、あなたの心の中で固着(その事以外考えられなくなる現象)が起きます
・ ずっと昔のいじめっこ達の事しか考えられなくなる
・ いじめっこをなぐるける、○す、など、あなた自身が禁忌としている事を想像し続ける事で
そういう事しか考えられなくなり、それを禁忌としているあなた自身と
ぶつかりあって、精神的に自分で自分を否定するようになって疲弊する
・ いつか、いじめっこの事ではなく、他者との人間関係全てにおいて、同じように固着がおきる
例.あの人は自分に対して悪い事をした人だ
そんな人の事は考えたくもない
だけど気づけばその事ばかり考えてしまう
いつか、歯止めがきかなくなって、自分の心がいつもヒマさえあれば暴走するようになり、
疲弊して、この異常な精神をなんとかするには「死ぬしかない」と考えるようになります。
(これは、同じように昔のいじめっこをずっと○す事だけ考えて、
精神がぶっこわれかけた私の体験談です。)
今のうちにもう少しまともな精神科、心療内科に転院する事をおすすめします。
かなりまともな知識のない心療内科にあたっていますね
「心の中で(昔のいじめっこ達を)やっつければいい」
こんな事を繰り返したら、あなたの心の中で固着(その事以外考えられなくなる現象)が起きます
・ ずっと昔のいじめっこ達の事しか考えられなくなる
・ いじめっこをなぐるける、○す、など、あなた自身が禁忌としている事を想像し続ける事で
そういう事しか考えられなくなり、それを禁忌としているあなた自身と
ぶつかりあって、精神的に自分で自分を否定するようになって疲弊する
・ いつか、いじめっこの事ではなく、他者との人間関係全てにおいて、同じように固着がおきる
例.あの人は自分に対して悪い事をした人だ
そんな人の事は考えたくもない
だけど気づけばその事ばかり考えてしまう
いつか、歯止めがきかなくなって、自分の心がいつもヒマさえあれば暴走するようになり、
疲弊して、この異常な精神をなんとかするには「死ぬしかない」と考えるようになります。
(これは、同じように昔のいじめっこをずっと○す事だけ考えて、
精神がぶっこわれかけた私の体験談です。)
今のうちにもう少しまともな精神科、心療内科に転院する事をおすすめします。
963マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 19:32:12.35ID:sP6n54D70 そんなに難しく考えなくていいと思うのね
嫌になったと思ったらこいつ嫌いだわ
これでよいと思うよ
嫌になったと思ったらこいつ嫌いだわ
これでよいと思うよ
964マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 19:35:14.58ID:sP6n54D70965マジレスさん (ワッチョイ 5d67-ZqWp)
2021/07/30(金) 19:45:52.78ID:Y7KPhI8n0 またまたありがとうございます。
一応、やりきれないいじめの内容を書くと
「お前など怒っても怖くない」とよく言われました。その結果、性犯罪濡れ衣を着せられたり家の中を荒らされたりしました。おまけに「お前の親だって怒ったって怖くない」と親を舐める発言もありました。そいつは正義感が強い真面目君を自称して犯罪的なことを許せない性格です。そいつは怒ると何するかわからないタイプです。どっちか言うと親も穏便主義で復讐等のことは否定する考えでした(最初はやり返すように言われたと思うけど細かいことはもう忘れた)だからまあ性格的に復讐はできない、しかし復讐したいのジレンマもあります。昨夜は復讐しなくて払しょくすることはできないか相談しましたがそれはできないという回答でした。ちょっと気持ちが混乱して何かいてるかわからない感じですいません。もう中年ですけどもっと若いときに復讐や格闘技に目覚めたらとも思いました。
一応、やりきれないいじめの内容を書くと
「お前など怒っても怖くない」とよく言われました。その結果、性犯罪濡れ衣を着せられたり家の中を荒らされたりしました。おまけに「お前の親だって怒ったって怖くない」と親を舐める発言もありました。そいつは正義感が強い真面目君を自称して犯罪的なことを許せない性格です。そいつは怒ると何するかわからないタイプです。どっちか言うと親も穏便主義で復讐等のことは否定する考えでした(最初はやり返すように言われたと思うけど細かいことはもう忘れた)だからまあ性格的に復讐はできない、しかし復讐したいのジレンマもあります。昨夜は復讐しなくて払しょくすることはできないか相談しましたがそれはできないという回答でした。ちょっと気持ちが混乱して何かいてるかわからない感じですいません。もう中年ですけどもっと若いときに復讐や格闘技に目覚めたらとも思いました。
966マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 19:50:19.05ID:sP6n54D70 自分は文章で他人を決めるタイプじゃないけれど、でも、なんとなく
そういう感情や気性みたいなのはレスに出てしまうよね。
大体いっぺんにいじられちゃうタイプ
いじめ側がいじられて梨化し性格の悪くなる、良くなるタイプ
はじめからいじめられ、性格の良いタイプ
真ん中が怖いけど
そういう感情や気性みたいなのはレスに出てしまうよね。
大体いっぺんにいじられちゃうタイプ
いじめ側がいじられて梨化し性格の悪くなる、良くなるタイプ
はじめからいじめられ、性格の良いタイプ
真ん中が怖いけど
968マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 20:55:25.21ID:sP6n54D70 でも真面目な話こういうスレでは言葉が噛むと言うか本音なんかかけないよ
というか他人に叩かれてしまう位の事を書いてる奴がむしろ普通だと思ってる
というか他人に叩かれてしまう位の事を書いてる奴がむしろ普通だと思ってる
969マジレスさん (ササクッテロラ Sp05-d0wC)
2021/07/30(金) 22:42:58.18ID:VuCfk0h/p 正直もう死んでしまいたいです。
20代前半があと少しで終わるのにまともに男性とお付き合いした経験が1度もありません。
それが辛いから定期的に親に八つ当たりしてしまいます。
街コンや婚活パーティーに行けば良いんじゃないかと言われそうですが私には片想いしてる人が居るからそう言った場所に行くのを躊躇います。
その好きな人にアプローチしたら良いのにと自分でも思いますが恋愛経験が少な過ぎてどうアプローチしたら良いのかこれっぽっちも分かりません。
好きな人に告白して振られたら諦めが付いて出逢いの場に行く気になるのでしょうか?
親に対して彼氏が出来ない!めっちゃイライラするわみたいに八つ当たりするのがもう嫌だから一刻も早く彼氏が欲しいです。
20代前半があと少しで終わるのにまともに男性とお付き合いした経験が1度もありません。
それが辛いから定期的に親に八つ当たりしてしまいます。
街コンや婚活パーティーに行けば良いんじゃないかと言われそうですが私には片想いしてる人が居るからそう言った場所に行くのを躊躇います。
その好きな人にアプローチしたら良いのにと自分でも思いますが恋愛経験が少な過ぎてどうアプローチしたら良いのかこれっぽっちも分かりません。
好きな人に告白して振られたら諦めが付いて出逢いの場に行く気になるのでしょうか?
親に対して彼氏が出来ない!めっちゃイライラするわみたいに八つ当たりするのがもう嫌だから一刻も早く彼氏が欲しいです。
970マジレスさん (ササクッテロラ Sp05-d0wC)
2021/07/30(金) 22:56:53.36ID:NgagOPMMp >>969
死んでしまっては恋愛は出来ませんよ
知った気になるつもりはありませんが、親御さんに八つ当たりしてしまい後悔するのは辛いでしょう。
八つ当たりの内容を見るに親御さんは貴女の悩みを知っています。
それなら1度親御さん達の馴れ初めや告白時等の話を聞いてみてはどうでしょうか?
時代や状況は違うと思いますが1番身近な恋愛経験者なのではないでしょうか?
長文失礼しました
死んでしまっては恋愛は出来ませんよ
知った気になるつもりはありませんが、親御さんに八つ当たりしてしまい後悔するのは辛いでしょう。
八つ当たりの内容を見るに親御さんは貴女の悩みを知っています。
それなら1度親御さん達の馴れ初めや告白時等の話を聞いてみてはどうでしょうか?
時代や状況は違うと思いますが1番身近な恋愛経験者なのではないでしょうか?
長文失礼しました
971マジレスさん (ワッチョイ 2562-Yr7C)
2021/07/30(金) 23:00:40.09ID:ZeAg2DwI0 恋愛経験が少ないからって言い訳はよくみるけど、
最初から何かしら自分でアプローチしていく人もいれば、
いい年こいて何もチャレンジしないで言い訳バッカリな人もいるんだよね。
経験が少ないなら積めばいいだけなのにね。
言い訳に固執する人ってのは結局何もしたくないだけなんだよ。
何もしないで経験だけ降って来るわけがない。
好きな人とダメだった時にどういう行動に出るのかだって人それぞれ。
ヤケクソになって見合いしてすぐ結婚するのもいれば、じっくり消化して
次に行く人もいれば、どーせダメなんだよーんってもう何もしない人もいる。
最初から何かしら自分でアプローチしていく人もいれば、
いい年こいて何もチャレンジしないで言い訳バッカリな人もいるんだよね。
経験が少ないなら積めばいいだけなのにね。
言い訳に固執する人ってのは結局何もしたくないだけなんだよ。
何もしないで経験だけ降って来るわけがない。
好きな人とダメだった時にどういう行動に出るのかだって人それぞれ。
ヤケクソになって見合いしてすぐ結婚するのもいれば、じっくり消化して
次に行く人もいれば、どーせダメなんだよーんってもう何もしない人もいる。
972マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/30(金) 23:31:16.84ID:sP6n54D70 まぁね。わかるよ。
でもどんなに外見が良くても嫌悪が打ち勝つくらい性格の悪い人は
そんな奴らで終わるだけでしょう
でもどんなに外見が良くても嫌悪が打ち勝つくらい性格の悪い人は
そんな奴らで終わるだけでしょう
973954 (ワッチョイ 5d67-d0wC)
2021/07/30(金) 23:49:12.08ID:mvpnWlI60 最速で4年より、最速で6年の方がいい。
それを否定する方がおかしい。
何も変わらないのは、イジメだ。
それを否定する方がおかしい。
何も変わらないのは、イジメだ。
974マジレスさん (ワッチョイ 5d67-d0wC)
2021/07/30(金) 23:53:30.25ID:mvpnWlI60 最速の6年の対じゃないとできない?
違和感しかない。
違和感しかない。
975マジレスさん (ササクッテロラ Sp05-+kqc)
2021/07/31(土) 00:13:35.61ID:dqcC527yp976マジレスさん (ワッチョイ d6c3-+8oh)
2021/07/31(土) 00:25:32.24ID:SmQsYDt60 >>969
親御さんへの八つ当たりはよくないですね、その気力は、焦る気持ちやイライラに使わず、一歩前進することに使ってみてはどうでしょう?あなたの人生はあなたが行動することでしか、変えられません。
意中の彼に当たって砕けてもいいとは思いますが、まずは気負わず、あくまで経験値を積むために、そういった出会いの場に足を運んでみたらどうでしょう?参加者の風貌や立ち振る舞い、対応のテクニックを参考にして、準備を整えてからアタックしてみては。(その場合、ずるずると活動することを防ぐために、ある程度期限を決めた方がいいと思います)
もしかすると彼よりもっと魅力的な人に会えるかもしれませんし、なにより自分を磨くことで、自分自身を好きになれると思います。
また、男は恋愛経験のないピュアな女性に惹かれるので、その点は負担に思いすぎなくていいですよ。
女性もそうかもしれませんが、イキイキした異性は魅力的に映ります。ぜひポジティブにチャレンジしていってください。
(ちなみに私は26の時に初交際に漕ぎつけ、29でゴールインしました。)
親御さんへの八つ当たりはよくないですね、その気力は、焦る気持ちやイライラに使わず、一歩前進することに使ってみてはどうでしょう?あなたの人生はあなたが行動することでしか、変えられません。
意中の彼に当たって砕けてもいいとは思いますが、まずは気負わず、あくまで経験値を積むために、そういった出会いの場に足を運んでみたらどうでしょう?参加者の風貌や立ち振る舞い、対応のテクニックを参考にして、準備を整えてからアタックしてみては。(その場合、ずるずると活動することを防ぐために、ある程度期限を決めた方がいいと思います)
もしかすると彼よりもっと魅力的な人に会えるかもしれませんし、なにより自分を磨くことで、自分自身を好きになれると思います。
また、男は恋愛経験のないピュアな女性に惹かれるので、その点は負担に思いすぎなくていいですよ。
女性もそうかもしれませんが、イキイキした異性は魅力的に映ります。ぜひポジティブにチャレンジしていってください。
(ちなみに私は26の時に初交際に漕ぎつけ、29でゴールインしました。)
977マジレスさん (バッミングク MM91-hdNh)
2021/07/31(土) 02:32:59.67ID:XN8xqcrDM 心配症がひどく辛いです。
事故や事件のニュースを見るたびに、病気の話を聞くたびに、自分の子どもがああなったら…と想像して苦しいです。
年齢が近い子どもの話が一番辛いですが、若い女性が酷い目にあった話も、将来子どもがこんなことになったら耐えられないと考えてしまいます。
子どもが生まれてから、神経質なほどに安全管理をしてきました。
眠ってる赤ちゃんの呼吸が止まることを恐れて呼吸のセンサーを買いました。
その後も、誤飲や誤嚥、溺水などの事故がないように細心の注意を払ってきました。
だけど、子どもは保育園に行くし今後学校にも通います。友達と遊ぶだろうし、スポーツやレジャーも…
私がこれから全ての不安を取り除こうとしたら、子どもの人生を壊してしまうということも理解しています。
絶対にモンスターペアレントのようになったり、過干渉になったりしないように、子どもを信じて、世の中を信頼して生きなければと思っています。
今、ニュースを極力見ないようにしているのですが、それでも子ども関連の悲しい話を聞いてしまい、胸が苦しいです。
自分の子どもは健康で、身の回りで特別な問題は起きていないし、現実的な不安はないはずなんです。
それにもかかわらず、文字にするのも恐ろしいですが、自分の子どもにもしものことがあったときのことを想像して涙が出ることもあります。
どうすればこのような不安をなくせますか?
妄想や不安障害のような病的なものではないと思うので、なんとか自分で克服したいです。
事故や事件のニュースを見るたびに、病気の話を聞くたびに、自分の子どもがああなったら…と想像して苦しいです。
年齢が近い子どもの話が一番辛いですが、若い女性が酷い目にあった話も、将来子どもがこんなことになったら耐えられないと考えてしまいます。
子どもが生まれてから、神経質なほどに安全管理をしてきました。
眠ってる赤ちゃんの呼吸が止まることを恐れて呼吸のセンサーを買いました。
その後も、誤飲や誤嚥、溺水などの事故がないように細心の注意を払ってきました。
だけど、子どもは保育園に行くし今後学校にも通います。友達と遊ぶだろうし、スポーツやレジャーも…
私がこれから全ての不安を取り除こうとしたら、子どもの人生を壊してしまうということも理解しています。
絶対にモンスターペアレントのようになったり、過干渉になったりしないように、子どもを信じて、世の中を信頼して生きなければと思っています。
今、ニュースを極力見ないようにしているのですが、それでも子ども関連の悲しい話を聞いてしまい、胸が苦しいです。
自分の子どもは健康で、身の回りで特別な問題は起きていないし、現実的な不安はないはずなんです。
それにもかかわらず、文字にするのも恐ろしいですが、自分の子どもにもしものことがあったときのことを想像して涙が出ることもあります。
どうすればこのような不安をなくせますか?
妄想や不安障害のような病的なものではないと思うので、なんとか自分で克服したいです。
978マジレスさん (ワッチョイ d6c3-IKHw)
2021/07/31(土) 03:02:11.91ID:0XMm1yNs0979マジレスさん (ワッチョイ fa16-m/NJ)
2021/07/31(土) 04:59:06.99ID:yb3XHhU+0980マジレスさん (ワッチョイ ed33-tWs3)
2021/07/31(土) 04:59:35.56ID:xuYVMqWf0 >>969
よだれ垂らしてるあなたが見っとも無いからですよ
五輪見てますか?
女性が活躍しています
何か趣味や習いたいことありませんか?20代前半なら打ち込んでみなさい!
親に八つ当たりなんて親不孝だね
よだれ垂らしてるあなたが見っとも無いからですよ
五輪見てますか?
女性が活躍しています
何か趣味や習いたいことありませんか?20代前半なら打ち込んでみなさい!
親に八つ当たりなんて親不孝だね
981マジレスさん (ワッチョイ ed33-tWs3)
2021/07/31(土) 05:11:41.99ID:xuYVMqWf0 >>977
小さい子を持つ親は誰でもあなたと同じです
生まれてきたときにこんな無防備なかわいい小さい子、私が守らなければ・・と
母親なら誰でも思います
よく可哀想な事故が起こって子どもが犠牲になっているのも現実ですね
昨日の報道の5歳の子の保育所バス確認忘れで熱中症で亡くなってしまったお子
これは大人の大失態です
大事な命を預かった保育園の責任が問われますね
あなたはあなたが納得するまで子どもを見守ればいいのです
親ができることのすべてを
大丈夫ですよ
子どもはあなたの庇護のもと元気で育ちます
ただ一つ言えることは、子どもを生したその日から自身(両親)の気を許す遊びまたはや遊興は
ゼロだと心得ることです
子連れでキャンプに行ったとしましょう
子どもから目を離すな、酒を飲んで自身が楽しむなと言うことです
これさえきちんと守っていれば子どもは大きくなってくれます
若いお母さん、怖れるな、頑張れ!!愛情があれば必ず通り抜ける道です
小さい子を持つ親は誰でもあなたと同じです
生まれてきたときにこんな無防備なかわいい小さい子、私が守らなければ・・と
母親なら誰でも思います
よく可哀想な事故が起こって子どもが犠牲になっているのも現実ですね
昨日の報道の5歳の子の保育所バス確認忘れで熱中症で亡くなってしまったお子
これは大人の大失態です
大事な命を預かった保育園の責任が問われますね
あなたはあなたが納得するまで子どもを見守ればいいのです
親ができることのすべてを
大丈夫ですよ
子どもはあなたの庇護のもと元気で育ちます
ただ一つ言えることは、子どもを生したその日から自身(両親)の気を許す遊びまたはや遊興は
ゼロだと心得ることです
子連れでキャンプに行ったとしましょう
子どもから目を離すな、酒を飲んで自身が楽しむなと言うことです
これさえきちんと守っていれば子どもは大きくなってくれます
若いお母さん、怖れるな、頑張れ!!愛情があれば必ず通り抜ける道です
982マジレスさん (ワッチョイ 5d67-QEAr)
2021/07/31(土) 06:40:07.14ID:8zDYiyPf0983マジレスさん (ワッチョイ 7a33-CIJH)
2021/07/31(土) 10:15:10.88ID:EtjnMqPr0984マジレスさん (ワッチョイ 0d16-ufkm)
2021/07/31(土) 10:31:52.70ID:DlVce7K30 隙あらば自分語り
985マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 10:31:58.68ID:7nAJy9Pw0 >>972については、異常に非難の強いやつをさす
気づいてないんだよ死ねばいい
気づいてないんだよ死ねばいい
986マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 10:40:09.82ID:7nAJy9Pw0 自分は勤めていた時に仕事の原因凄まじい怒りを感じて家を出たんだけど
その時に誰かが悲しんだような困ったような表情をしてたんだ
あれ、同じ会社の人だったのかな
その時に誰かが悲しんだような困ったような表情をしてたんだ
あれ、同じ会社の人だったのかな
987マジレスさん (ワッチョイ 6567-d0wC)
2021/07/31(土) 10:58:20.50ID:9tt3O9w40 嫌われる人と嫌われない人の差ってなんなのですか?例えば仕事で同じ失敗しても許される人許されない人。授業中お喋りしても許される人許されない人いますよね。日頃の行いの差と思うかもしれませんが。それも確かにありますけど違う理由もある気がします。なんの差なのですか?
988マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 11:08:19.43ID:7nAJy9Pw0989マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 11:11:18.07ID:7nAJy9Pw0990マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 11:13:07.46ID:7nAJy9Pw0 上記についてはマナーなんか守れという連中にじゃあなんでマナー守るのがアホらしくなってきたのか聞かないんですよね?って私は言いたくなりますよね。
991マジレスさん (スフッ Sd9a-NuWQ)
2021/07/31(土) 12:28:55.45ID:DI41Jrs3d 社会人の男です。
Twitterでずっと連絡取ってる子がいて、毎日やり取りをやってたのですが、仕事の都合で10日くらいメッセージを送ってませんでした。久しぶりにメッセージしたら、凄く心配してくれてたみたいで、色々と悪い想像もしてたみたいたです。
この場合、謝ったがいいのでしょうか?謝るのが嫌とかではなく、謝る事によって逆に気を遣わせるかなと思い質問させて頂きました。
Twitterでずっと連絡取ってる子がいて、毎日やり取りをやってたのですが、仕事の都合で10日くらいメッセージを送ってませんでした。久しぶりにメッセージしたら、凄く心配してくれてたみたいで、色々と悪い想像もしてたみたいたです。
この場合、謝ったがいいのでしょうか?謝るのが嫌とかではなく、謝る事によって逆に気を遣わせるかなと思い質問させて頂きました。
992マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/31(土) 15:52:11.08ID:xQdXCSFk0 >>969
一途なのは悪いことではありません。
ですが、他の男性とまったく知り合おうとしないのは、女性として成長する上でマイナスだとも思います。
振られるために告白するより、相手から告白してもらえるよう、まずは恋愛の技術を学んではどうでしょうか?
あなたは真面目で一途で貞操観念のある古風な人なのだと推測します。
ですから、恋愛技術書の古典「The Rules(ザ・ルールズ) 理想の男性と結婚するための35の法則」が、役に立つかもしれません。
まずは、いきなり彼氏を作るのではなく、大勢の男性とデートしてみることをおすすめします。
出会いの場には、できれば女友達と一緒に行ってみてください。
LINE交換などした場合、自分からは連絡しない、余計な雑談はしない、ただしデートのお誘いが来たら応じるスタンスです。
デートはなるべく昼間だけ、お酒は飲まない、健全なものだけにします(彼氏ではないからです)。
それと、基本的に割り勘ではなく、相手がお金を出すなら行くと言う姿勢をおすすめします。
好きでもない男性とデートしても女性にとってあまり楽しいことではないので、無料でケーキが食べれるなどの理由で行った方が良いのです。
男性側にとって重要なのはお金より、女性が喜ぶかどうかですので(最初から割り勘でしか会おうとしない男性とは会っても良いことはありません)。
このように、特定の付き合っている男性はいないが、常に複数の男性からデートを申し込まれ、スケジュールが埋まっている、会う男性は毎回違う、と言うモテ女ライフを目指すわけです。
あなたがモテていれば、片想いの相手があなたに興味を持つ確率も上がります。
ただモテるには、外見は平均点取れれば十分ですが、それ以上に気配りや会話術、笑顔などが重要になります。
それを実践して学ぶために、たくさんのデートをするんです。
若いうちにこれを身に付けておきますと、女は老後もモテますので、ぜひ今のうちに、たくさんデートしてくださいね。
けれど正式に付き合うまでは、貞操は徹底的に守ってください。
一途なのは悪いことではありません。
ですが、他の男性とまったく知り合おうとしないのは、女性として成長する上でマイナスだとも思います。
振られるために告白するより、相手から告白してもらえるよう、まずは恋愛の技術を学んではどうでしょうか?
あなたは真面目で一途で貞操観念のある古風な人なのだと推測します。
ですから、恋愛技術書の古典「The Rules(ザ・ルールズ) 理想の男性と結婚するための35の法則」が、役に立つかもしれません。
まずは、いきなり彼氏を作るのではなく、大勢の男性とデートしてみることをおすすめします。
出会いの場には、できれば女友達と一緒に行ってみてください。
LINE交換などした場合、自分からは連絡しない、余計な雑談はしない、ただしデートのお誘いが来たら応じるスタンスです。
デートはなるべく昼間だけ、お酒は飲まない、健全なものだけにします(彼氏ではないからです)。
それと、基本的に割り勘ではなく、相手がお金を出すなら行くと言う姿勢をおすすめします。
好きでもない男性とデートしても女性にとってあまり楽しいことではないので、無料でケーキが食べれるなどの理由で行った方が良いのです。
男性側にとって重要なのはお金より、女性が喜ぶかどうかですので(最初から割り勘でしか会おうとしない男性とは会っても良いことはありません)。
このように、特定の付き合っている男性はいないが、常に複数の男性からデートを申し込まれ、スケジュールが埋まっている、会う男性は毎回違う、と言うモテ女ライフを目指すわけです。
あなたがモテていれば、片想いの相手があなたに興味を持つ確率も上がります。
ただモテるには、外見は平均点取れれば十分ですが、それ以上に気配りや会話術、笑顔などが重要になります。
それを実践して学ぶために、たくさんのデートをするんです。
若いうちにこれを身に付けておきますと、女は老後もモテますので、ぜひ今のうちに、たくさんデートしてくださいね。
けれど正式に付き合うまでは、貞操は徹底的に守ってください。
993マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/31(土) 16:07:29.85ID:xQdXCSFk0994マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/31(土) 16:19:54.26ID:xQdXCSFk0 >>977
不幸な事故などは、実際は滅多に起こるものではありません。
確率的には非常に低いと思います。
ところがそのような話を集めたニュースなどを見てしまうと、それが自分の身にも起こって当たり前のような気になってしまうものです。
一方で、幸運により事故を回避したと言う話も世の中には大変多いです。
どうせなら、幸運だった話を積極的に見聞きしてはどうでしょうか?
すると、万が一何かあっても、自分も幸運に恵まれ回避できるから大丈夫だと言う気になってきます。
そして、大丈夫だと信じて生きている人は、実際に何かあった時に、何となく勘が働いて災難を避けれたりするものなのです。
虫の知らせと言うものですね。
不幸な事故などは、実際は滅多に起こるものではありません。
確率的には非常に低いと思います。
ところがそのような話を集めたニュースなどを見てしまうと、それが自分の身にも起こって当たり前のような気になってしまうものです。
一方で、幸運により事故を回避したと言う話も世の中には大変多いです。
どうせなら、幸運だった話を積極的に見聞きしてはどうでしょうか?
すると、万が一何かあっても、自分も幸運に恵まれ回避できるから大丈夫だと言う気になってきます。
そして、大丈夫だと信じて生きている人は、実際に何かあった時に、何となく勘が働いて災難を避けれたりするものなのです。
虫の知らせと言うものですね。
995マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/31(土) 16:31:28.40ID:xQdXCSFk0 >>987
基本的に、本人が深刻に考えている場合は、深刻になります。
失敗して、許されないと感じた人は、実際に許されない確率が上がると思います。
このくらい大丈夫だと思う人は、周りも「まあいいか」と考える傾向があります。
自分は誰からも好かれていると信じている人は、嫌われ難いとも思います。
他人に嫌われてしまうのではないか?と心配している人は、嫌われ易いかもしれません。
本人が思っていることが周囲に伝わり、そんな雰囲気を作ってしまうことはあると思いますよ。
基本的に、本人が深刻に考えている場合は、深刻になります。
失敗して、許されないと感じた人は、実際に許されない確率が上がると思います。
このくらい大丈夫だと思う人は、周りも「まあいいか」と考える傾向があります。
自分は誰からも好かれていると信じている人は、嫌われ難いとも思います。
他人に嫌われてしまうのではないか?と心配している人は、嫌われ易いかもしれません。
本人が思っていることが周囲に伝わり、そんな雰囲気を作ってしまうことはあると思いますよ。
996マジレスさん (ワッチョイ 9a9f-+CdS)
2021/07/31(土) 16:51:54.29ID:xQdXCSFk0 >>991
相手は女性ですよね?
女性と言うのは、「毎日連絡を取っていた人から突然連絡がなくなった」と言う場合、男性の10倍以上、「なぜなのか?」を考え、あれこれ気にしてしまう人種だと思ってください。
男性と言うのは連絡がない間は相手と自分の人間関係が変動しません。
ゲームの最後にセーブした時のような状態で保存され、次に連絡を取った際はセーブしたところから再開するような感覚があると思います。
しかし女性にとって人間関係は生モノで、連絡がない間も相手と自分の人間関係は心の中でどんどん変動してゆくのです。
これは、男性にとっては死活問題(仕事・お金など)が第一優先で、人間関係は余裕がある時に考えるのに対し、女性の方は人間関係が第一優先であるためです。
そのようなわけで、女同士の場合ですとこの場合、「心配させちゃって、ごめんね〜!」みたいなノリで謝ります。
深刻に謝るんじゃなく、前向きに明るいノリが良いです。
相手は女性ですよね?
女性と言うのは、「毎日連絡を取っていた人から突然連絡がなくなった」と言う場合、男性の10倍以上、「なぜなのか?」を考え、あれこれ気にしてしまう人種だと思ってください。
男性と言うのは連絡がない間は相手と自分の人間関係が変動しません。
ゲームの最後にセーブした時のような状態で保存され、次に連絡を取った際はセーブしたところから再開するような感覚があると思います。
しかし女性にとって人間関係は生モノで、連絡がない間も相手と自分の人間関係は心の中でどんどん変動してゆくのです。
これは、男性にとっては死活問題(仕事・お金など)が第一優先で、人間関係は余裕がある時に考えるのに対し、女性の方は人間関係が第一優先であるためです。
そのようなわけで、女同士の場合ですとこの場合、「心配させちゃって、ごめんね〜!」みたいなノリで謝ります。
深刻に謝るんじゃなく、前向きに明るいノリが良いです。
997マジレスさん (ワッチョイ 25b9-NuWQ)
2021/07/31(土) 17:52:11.45ID:GcrsJj5e0998マジレスさん (ワッチョイ 8eeb-HIql)
2021/07/31(土) 19:37:35.62ID:Pzzyl3yK0 会社の先輩が急遽退職しました
表上の理由はやりたいことが出来たから、としていますが、実際は副業をしていて起業していたのがばれて解雇となりました(上司が教えてくれました)
もともと私とも仲が大変悪く、先輩がやっていた仕事が引き継ぎゼロでほぼ自分にふりかかってくるので、悔しさでいっぱいです
同部署の他の方々は自分にはあまり関係ないや、と涼しい顔をしているのにも腹が立ちますし、先輩と親しかった人達も笑顔で送り出していたのが本当に不思議でなりません
普通いきなり辞めるのは社会人としてあまりにも無責任過ぎませんか??私だけ怒っていて皆冷静なのは、結局は他人事だからでしょうか。
表上の理由はやりたいことが出来たから、としていますが、実際は副業をしていて起業していたのがばれて解雇となりました(上司が教えてくれました)
もともと私とも仲が大変悪く、先輩がやっていた仕事が引き継ぎゼロでほぼ自分にふりかかってくるので、悔しさでいっぱいです
同部署の他の方々は自分にはあまり関係ないや、と涼しい顔をしているのにも腹が立ちますし、先輩と親しかった人達も笑顔で送り出していたのが本当に不思議でなりません
普通いきなり辞めるのは社会人としてあまりにも無責任過ぎませんか??私だけ怒っていて皆冷静なのは、結局は他人事だからでしょうか。
999マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 19:43:14.68ID:7nAJy9Pw0 引き継ぎというのはハイタッチだよね
部署の方々は納得されているのでしょうか?
〇〇の為と理由を述べている等、責任を終えている可能性はあります。
何も言わずその場を去っていく人には、公にしたくないこともあります。
出来ればそっとしておき、また出会えたら声を掛けたり親切にしてあげましょう。
仕事貢献性が不十分であれば、先輩にも後付けの責任はあるので
どちらも重いかもよ
部署の方々は納得されているのでしょうか?
〇〇の為と理由を述べている等、責任を終えている可能性はあります。
何も言わずその場を去っていく人には、公にしたくないこともあります。
出来ればそっとしておき、また出会えたら声を掛けたり親切にしてあげましょう。
仕事貢献性が不十分であれば、先輩にも後付けの責任はあるので
どちらも重いかもよ
1000マジレスさん (ワッチョイ 8e51-6dpS)
2021/07/31(土) 19:44:12.50ID:7nAJy9Pw0 >>998さんです。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 19時間 37分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 19時間 37分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 甘酢餡かけの🏡
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 【画像】人気声優のファッション、 やばい😶 [986198215]
- もうちょっと楽しい人生を送りたい
- 斉藤慎二メンバー、1,000万円の示談金が払えず起訴wwwww「200万ぐらいだと思ってた」 [606757419]
- 【速報】証拠4054点…山上徹也裁判、検察による公判開始無限先延ばし大作戦www【安倍銃撃】 [947332727]