>>422
なるほど、なんとなくですがわかる気がします。
私は確かに言葉による知識として得たく、それゆえ「知識への執着」を持つものになっていたのでしょうね。
冷やかしているのも相手の反応が面白いからという理由ならば、私の考える自由への受容と合致しますし、納得しました。
勝手な思い込みかもしれませんが、
ヘイトを集めるような言い方もムキにさせてやっと見えるその人の「本気」の反応がみたいから なのでしょうね。