X



病院給食で働いてます

1名無しさん@お大事に
垢版 |
2008/04/23(水) 21:56:22ID:xAf88NOQ
聞きたいことがあればどうぞ、できるだけ答えます
207名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/02/19(土) 05:19:52ID:p2CC6QrO
ちょろいちょろい
2011/02/19(土) 07:26:57ID:hlkFcvrQ
3年前に入院してた県立病院の食事は減塩薄味だったけどちゃんと美味しかった。
いま入院してる総合病院は、術前に2日間食べたけどすごく不味い。エサレベル。
減塩・薄味=まずい ではない。どんなに栄養バランスが理想的でも食べられなかったら意味ない。
2011/02/21(月) 23:20:02.67ID:g7ImvLuW
まずいのなんのいうひとだいぶ勘違いしてるようやから言わしてもらうけど病院はレストラン違うんやで?レストランに比べて一食のコストも違うのに
それでも給食スタッフは一生懸命作ってくれてんやぞ。もっと感謝の心もとうよ
2011/02/22(火) 04:17:36.50ID:wTvcMhW5
俺がきゅうりの味・食感・臭い・ビジュアル全てが嫌いなのを知ってて、
親の敵のように冷麺だの漬け物だのきゅうりだらけのメニュー組んでるとしか思えない。
2011/02/22(火) 23:06:47.91ID:ngGYbuaa
>>210
んなこたーない
2011/02/26(土) 21:26:07.50ID:eR5M9gzw
>>209の言う通りだぜ!
2011/06/08(水) 18:17:36.39ID:4+ZWBI6S
この春から栄養食株式会社に委託
214名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/07/31(日) 00:36:58.41ID:05/lvDNb
>>209
糖尿病やアレルギーの人は別にメニューがあるから、通常食はあんまり気にしてないよ。
さすがに材料変えたり濃くしすぎたりするのは良くないけど、美味しくしようって味を整えるレベルなら栄養士も理解してる。
美味しければ残さず食べてくれるし、食事を楽しみにしてくれるしね。
215名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/07/31(日) 09:31:35.64ID:pLWFxWkw
入院食はまずい、と聞いてましたがそんなことは全くなく、毎食楽しみにしており、美味しくいただきました。
作って下さった方、ありがとうございました。
2011/08/01(月) 04:44:31.17ID:rk8fSzWI
社会貢献度ゼロの病人のくせして美味いだの不味いだの
偉そうな事ほざいてるんじゃねーよ
217名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/02(火) 06:45:16.07ID:3G22kY8A
かつてハンセン病患者は、隔離施設に押し込まれ、食事は麦をまるのまま、豚や牛のえさのようなものしか与えられず、人間としての尊厳も傷つけられていたのです。
2011/08/04(木) 06:28:58.93ID:HGtzknEy
カロリー制限食だけど薄味だから不味いって事はないな
ただ湯がいただけの野菜に全く味が無かった時は不味いと思ったので言った

後、入院時に聞かれた嫌いな食物アンケートでメロンだと答えたが、三週間(継続中)の入院で4回も出たのは勘弁してほしい、メロンが嫌いだと言っても出しやがる
2011/08/07(日) 06:00:56.71ID:43hWkTh6
五回目のメロンが出た
2011/08/14(日) 21:22:49.68ID:PnS19Nmw
ぼちぼち退院です。
具合悪かったりでろくにごちそーさまも言わないで悪かったね。
一応毎食完食してたんで許して。
ありがとうございました。
221名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/08/16(火) 01:29:41.43ID:TLUABXYU
退院してからデイケア。院食ではまずかった。
2011/09/04(日) 10:51:10.74ID:F4el0IuB
大学時代に給食実習した病院に入院することになった
とても楽しみ
ま、今は栄養士として働いていないけど、、
223名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/07(月) 19:32:31.97ID:GusSInpt
産地は把握して作っていますか?
224名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/07(月) 19:37:41.85ID:7S4XBeu0
ごはんは150〜200cですが、本来足りてる量でしょうか?
あと、ビタミンB6の多い食材を幾つか教えてください?
225名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/07(月) 19:56:31.57ID:GbZ4oFzi
>>224
200cでしたけど足りませんでした。骨折なので身体は元気だとついカップ麺やパンやお菓子を食べて太りました
226名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/09(水) 16:47:13.88ID:ZtcGHEC+
当方頬骨骨折と上顎骨骨折で入院。口は大きく開けないし、噛む力もよわい。おかずは刻み小・中・大と刻んでくれるのに、果物は刻めないっておかしいね。
リンゴがでかくて食べれないので、看護師さんに言って茄子駅で切ってきてくれたのは1人のみ。後の人ははし、スプーン、フォークで自分でカットして食べてねと放置。
病院にもよるだろうけど、なぜ果物カットはできないのですか?
2011/11/09(水) 17:25:18.68ID:n7ojaeJD
>>226
ウチの病院はレオックが入ってるけど、果物も一口大とかキザミとかしてるよ。
てか、キザミ食なら当たり前のような・・・???
228名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/11/10(木) 09:42:35.76ID:x7wlkoQs
227
当たり前のように感じるけど、俺が入院した大学病院では果物はカットで出してはくれなかった。
2011/11/12(土) 06:03:16.28ID:pDOtZWXw
大阪の〇手前病院の飯まず杉(´〜`;)
230名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/12/05(月) 02:00:37.21ID:cNBy/ND9
何にでも人参入ってて笑う、人参率高いよー(笑)
別にきらいじゃないけどさ、わかるけどさ…
231名無しさん@お大事に
垢版 |
2011/12/05(月) 04:01:35.11ID:NrOMxU5C
テスト
2011/12/13(火) 20:18:50.93ID:myiO99XA
入院中お粥を食べてたんだけど、退院して自分で作ってみたら病院のと違ってどうも美味しくないorz

どうすれば美味しく作れるの?

2011/12/30(金) 01:15:10.08ID:POx3VRdh
病院のお粥は大量に作るから美味しいそうだ
2012/01/24(火) 06:17:37.30ID:gmrwU/nW
すごくおいしい所もあればまずい病院もある
今の病院は納豆がでたら嬉しいほと゛まずいレベル
235名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/04/08(日) 18:16:18.84ID:zh7EgIE6
病院給食のレシピ&調理ってどんな感じですか?
レシピは管理栄養士が作るのかな?
例えばチャーハン作るとしてチャーハンに入れる塩と胡椒もグラム単位で測ってから入れるとか?
テンプラの衣も小麦粉何グラム卵何個水なんぼとかって細かく決まっててその通りにとか?
2012/04/09(月) 16:40:31.09ID:v3BNpPRj
味噌汁、お吸い物がいつも冷めてた。
2012/04/10(火) 14:41:09.86ID:W8wNjagy
もう>>1さんはいないのかな
235なんだけど
2012/04/11(水) 19:06:34.76ID:mqNtpIpl
ミキサー食だと、普通食より味が薄くなるの?
239名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/04/24(火) 22:04:16.35ID:o11w/X+/
俺、1日塩6gのDM6なんすけど、よく
「これ塩分濃すぎ」
って時があって、それは嬉しかったりもするんすよ。
でも、それはミスショットなんすかね?
2012/04/30(月) 23:37:15.89ID:5z1botVQ
>>237 >>1さんじゃないけど、わたしも病院給食を作ってるので答えさせてください。
レシピは管理栄養士が作るというより、すでに何百種類もできあがってるレシピを組み合わせて一食の献立を考えます。
チャーハンのときは一応塩が一人何g、胡椒が一人何gと決まってますが、味見をして足りないとおもえば足します(並食の場合)
天ぷらの衣も分量決まってますが、足りなかったら足します。
2012/04/30(月) 23:39:51.74ID:5z1botVQ
>>238とろみのついてないミキサー食の場合は並食のものをミキサーにかけるので味が薄くなることはありません。
とろみがついている場合はミキサーにかけたものを、だし汁にとろみをつけたもので、のばすので多少薄くなります。
2012/04/30(月) 23:42:53.79ID:5z1botVQ
>>239名前が書いてある紙に塩分制限などコメントが書かれてますか?
書かれている場合はミスショットではありません。
書かれていない場合は並食のものが入っているとおもうので味が濃いものがあるかもしれません。
243名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/05/15(火) 09:23:49.74ID:wKsIbZF1
>>232
調理師さんの汗の一滴一滴がだな・・・・
2012/05/22(火) 02:12:47.13ID:1/1qIByY
質問よろしいでしょうか。

今まで盛りつけや仕込みのみの業務でしたが、
最近本調理の仕事も回ってきます。
その際、料理の作り方は先輩に逐一聞いた方がいいですか?
それとも、材料がレシピ通りなら
自分で調べた作り方で自由に作っていいものなのでしょうか。

私は調理師の資格を持っていますが、実際の調理業務の経験はありません。
だからといって何でもかんでも人に頼っていいものなのでしょうか。
でも自己判断で行動し失敗するのも困るし・・・

皆様はどのように仕事を覚えていきましたか。
恥ずかしい質問ですが、悩んでおります。よろしくお願いします。
2012/05/22(火) 19:06:30.24ID:gv5ttIpC
>>244わたしは初めて作るもののときは、指示書を見ながら先輩に手順を教えてもらって、調理をするのは一人でやってます。すべて終わってから「これであってますか?」で間違いがわかるより先に確認しておくべきだとおもいます。
246名無しさん@お大事に
垢版 |
2012/06/03(日) 04:20:18.88ID:fe1C3YIp
委託の大手の会社の場合、頻繁に転勤などありますか?

契約社員から正社員になれる場合、実例としてどれくらいの
年数がかかりましたか?
どなたか教えていただけると助かります。
247島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
垢版 |
2013/03/24(日) 21:16:01.77ID:20rvPwak
22名前:名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。

23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら島本町から逃げ出した元島本町民
>>22名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>23
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を皆殺しにしようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
2013/03/25(月) 08:11:38.53ID:PIMxdsni
糖尿病食なのにヤクルトやプチダノンとかクッキーやジャム乗せるのは嫌がらせですか?
2013/03/30(土) 14:42:49.39ID:M/vfqQJR
明日退院します。
毎日嗜好を凝らしたお料理をありがとうございました。
仕事を辞めて専業になるから、メニュー作りの参考になりました。
悪阻で苦しい時期もあり、特別食の配慮までして頂いて感謝しています。
250名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/10/02(水) 23:43:53.91ID:9+rG/Qqt
>>249
おめ
251名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/10/03(木) 12:49:07.79ID:d5ueSOXL
腹いせにツバ吐くなよ!
252名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/02(月) 22:24:57.50ID:OmcIFSrR
【社会】病院食、宅配OK…家庭での食事管理が容易に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385989762/
253名無しさん@お大事に
垢版 |
2013/12/02(月) 23:17:35.64ID:lZFm2oEE
2食連続で肉料理とかマジでなんなの
脂っこいうえに味付けは濃すぎるし
2013/12/20(金) 15:14:51.93ID:1ekZ5pi7
うどんの日はボリューム満点
大盛りうどんにバナナ
255名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/05/13(火) 22:04:26.15ID:8n10JLLZ
食材はどうやって買い込んでるんですか?
2014/05/13(火) 23:04:25.18ID:Gy+Dij9h
カボチャは栄養があります。しかし、何がなんでもカボチャというのはいかがなものでしょう?
うどんのつゆやチリソースに入っていてはいけなくないですか?
入院してからカボチャ1個は食べたと思います。
今まで蜂の子でもザザムシでも食べられるものは何でも大好きだったのですが、ついにカボチャを嫌いになりました。
食べ物を見るのもイヤとなったのは初めてです。
257名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/23(水) 05:24:19.04ID:GNsAKzHP
北摂地域の病院と関わったことある人いる?
258名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/23(水) 08:08:34.91ID:QGpoMS6D
異物混入に対してどうしたら良かった?
自分も似たような職場で働いていて、入院中。
2日連続で小指の爪ほどの石ころが味噌汁に入ってた。
歯茎ちょっと切れたんだ。病院着に血がポタッと落ちた。
大事にしたくないから、異物混入の件と日々の感謝の手紙・石を挟んで分かりやすく食器に挟んで返した。
病院での混入ではないだろうけど、異物混入があったら誰に言えば良かったのかな
259名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/07/23(水) 12:10:35.40ID:WMzF2zbs
高槻の病院で、働いてる人いる?
260名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/09/04(木) 22:21:15.99ID:Qed4nOHC
手術した日の夕食、普通の食事だった。
この手術ではみなさん座って食べて、翌日退院していくらしい。
ところが私は痛いし起き上がれなかったので、ご飯が食べられない。
おにぎりにしてくれたら、寝てても食べられそうだ。
給食係の方に話してもらったら、1個の巨大おにぎりが届いた。
寝ながら食べたら、きっと顔の上で崩れただろう。

数個の小さなおにぎりにしてもらって一件落着。
おにぎりなんて握ったことないでしょ>>1
2014/11/16(日) 15:16:51.94ID:5HDP11JW
患者さんの食事については医師の指示があるんでしょ?
それなのになんで間違えるのかな・・
4年前、重症膵炎で入院した家族に20日間の絶食のあとの食事に 牛乳パック がついてきた
幸い牛乳が嫌いで飲まなくてアイスボックスに5個溜まって
主治医に牛乳飲めません、別なものを・・と訴えると、
顔色が変わり、飲まなくてよかった・・と言われました

今回、自分の入院では
重湯のはずが5分がゆと惣菜が出された、ナースさんに食べていいんですか?先生は重湯って言ってましたけど・・・
いいです!って
でも残したんです
次の朝から2日間重湯とペースト状の野菜とスープ
ナースさんが食べても問題ありませんが メニュー間違えてました・・・

こういう間違い、困るな・・
262名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/11/16(日) 15:39:57.69ID:n29K5tHk
ゼリー、ペースト、きざみ、一口大
病院食形態は全て体験したよ。
とろみの配合も上手くなったぜ!
2014/11/23(日) 17:50:28.99ID:ROYjos56
そういえば牛肉出ないな〜
鳥が殆どたまに豚
264名無しさん@お大事に
垢版 |
2014/12/01(月) 07:05:20.10ID:utZCh1YR
糸冬
2014/12/03(水) 23:43:13.12ID://4sqlMz
小豆やチョコのムースが美味しかった。
ペーストは空腹でも食べきれなかった。
糊みたいで・・・。
2014/12/05(金) 18:32:53.66ID:F0KW8t9j
今度病院食の午前中だけのパートに応募しようと思うんだけど、未経験でも大丈夫かな?
2014/12/15(月) 16:59:28.22ID:ZPnXrlaP
あと3日で退院
薄味だけど大変うまかった
ありがとう

ただカレーだけは許せん
辛くないカレーなんかカレーじゃねえ
2014/12/28(日) 13:52:47.22ID:dLF6DiJR
>>266
はっきり言ってキツいよ
休みは週1〜2回だし休憩無しでフルに動くから
2015/01/04(日) 01:29:49.45ID:5ZjDMIY6
医療・介護で働くのなら民医連(共産系)はご注意を

妊娠した女性が勤務先で受けた降格処分が、男女雇用機会均等法に違反するか
が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は23日、
「本人の承諾がないような降格は原則として均等法に違反する」との初判断を示し
た。その上で女性側敗訴とした2審・広島高裁判決を破棄、審理を高裁に差し戻し
た。女性側が逆転勝訴する公算が大きい。 妊娠や出産を理由にした女性への差
別は「マタニティーハラスメント」と呼ばれる。均等法もこうした女性への不利益な
扱いを禁じているが、具体的にどのような場合に違法となるかの判断枠組みを最
高裁が示すのは初めてで、企業に問題解消への取り組みを促すことになりそう
だ。裁判官5人全員一致の意見。広島市の女性が、勤務先だった病院を運営す
る広島中央保健生活協同組合に賠償を求めた。小法廷は「負担軽減のための配
置転換を契機としていても、降格は原則違法」と指摘。適法となるのは「本人の自
由な意思に基づいて承諾したと認められるか、降格させなければ適正配置の確
保ができず業務上の支障が生じるような特段の事情がある場合」に限られるとし
た。 そのうえで「女性は管理職の地位と手当を喪失しており、降格を承諾したと
認める理由はない」と判断。降格の業務上の必要性を巡る審理が不十分とした。
 1、2審判決によると、女性は理学療法士として病院で約10年勤務し、2004年
に管理職の副主任に就任。08年に第2子を妊娠後、配置転換を求めたところ、異
動先で副主任の地位を降ろされた。
http://sp.mainichi.jp/select/news/20141024k0000m040059000c.html
270名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/01/11(日) 09:27:44.47ID:HLcgnpAu
ある日の朝食
ご飯
温泉卵
いんげん白和え
ふりかけ
みそ汁
牛乳

ご飯を食べられるおかずが何も無い…(爆)
小さなふりかけパックが頼りとは。
271名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/08/14(金) 19:03:42.50ID:1YJKNCir
だいぶ前だけど携帯ブログで毎日給食うぷしていたのを見ていたんだけど、だれか覚えていない?
患者が思う病院給食、みたいなタイトルだったんだけど、探したぜない。
2015/08/15(土) 01:04:53.26ID:g0eOi7E3
ヒ微妙な味付けの創作料理が出てくるのはなぜ?
2015/08/15(土) 02:22:05.46ID:IxoeQKQG
>>271
この板の今日の食事をうpするスレじゃダメか?
2015/08/21(金) 03:41:18.88ID:zUIdSdEk
俺、精神科病棟で入院中に誕生日迎える予定だったから、毎回食事の後に配られるアンケート用紙に

"2月13日 誕生日"

って端っこにさりげなーく書いておいておいたら誕生日の日に

"20歳おめでとうございます!!
ささやかながらケーキをご用意いたしました
お召し上がりください"

ってメッセージが添えられて、苺と、イチゴジャムののったケーキが俺だけに配られた

しばらくニヤニヤしてたよ
2015/08/21(金) 03:43:13.23ID:zUIdSdEk
ケーキ用意してくれたオバチャン

どうもありがとう
276名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/09/05(土) 19:32:07.60ID:o6n1TOai
>>274
ほのぼのo(^-^)o

この一ヶ月、一日三食のどこかしらで必ずきゅうりが出るのは何故ですかっ><
2015/09/05(土) 19:34:14.33ID:On02OuUV
露地もので安いからです
真冬に頻繁に出ないでしょ、温室栽培で高いからです
2015/09/08(火) 12:25:17.73ID:QevZIAc6
朝食に厚揚げや豆腐が毎回出てたんだけど
これも原価安いから?
279名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/09/11(金) 19:17:44.58ID:lRMfLKIX
朝食にパンを希望したところ、毎日ロールパン3個が出てきます。
そしたら、同じく朝食に食パン2枚という人が居るのに気付きました。
「ロールパン3個」「食パン2枚」この違いって何ですか?ただ単に好みに応えただけ?
2015/09/18(金) 18:24:18.09ID:g20bz32V
「食パンにしてください」って頼めば、してくれるよ。
281名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/09/20(日) 19:42:06.82ID:MGUgHE3x
同じ病室に一人だけ、丼にご飯・お粥ではなく、おむすびの患者さん(おじいちゃん)が居ます。
それとなく聞いてみたら、「楽に食べれるように」と家族の方からお願いされたとか。
そういう希望も聞いてもらえるのですね。わざわざ握ってくれる場面を想像したら、ほっこりしました(^o^)/
2015/09/21(月) 22:02:59.52ID:f8wsEzj9
うちの親がすい臓がんやって、手術は無事に済んだけど、
抗がん剤のせいか、なかなか食欲が出ない、特にお米のごはんを食べるのがきついっていう時に、
「おかゆでも、パンでもいいですけど? そうめんもできますよ」
って言ってもらって、暑い時期だったし毎食そうめんにしてもらって、
嬉しそうにすすっていた。
 おかげで、うまく生還して、あのあと10年も生きました。ありがとうございました。
283名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 12:53:43.41ID:r5VsQejh
給食室の人って裏方だから
そういう風通しのいい看護師さんとか准看護師さんて
重要だね

おれ入院したところはここまで無かったな
栄養士さんとかで止まってる感じだった
284名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/30(金) 13:03:29.00ID:r5VsQejh
ジャガイモとサヤインゲンばっかりだったけど
作ってる裏方から見れば食べやすい状態のものとか考えられると思うんだけど
たいがいそんなこと解りもしないし出来ない人が自分の言葉で使えるからね

う〜ん ここはこまったね
285名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/10/31(土) 22:38:48.28ID:bNTXoUWc
入院してちょうど一ヶ月の日、可愛い調理師さんが病室(6人部屋)まで来て、なぜか俺にだけ聞き取り調査(?)をしていった。
「一番食べたいものは何ですか?」という質問に対して
「卯の花がいいです!」と答えたら、
「珍しい好みですね。あなたが初めてです」って言われちゃったよ。
286名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/04(水) 22:08:52.89ID:O4Z0TMuM
でも美味しいよ
栄養士通じての流れだろうけど
おんなじよう整形外科の俺と向かいの爺様と微妙にに違うし
ちゃんと飯碗食えたもんな
売店で醤油とふりかけ買えばほんとに美味しい
287名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/05(木) 01:41:17.82ID:fiJSs+8y
去年20日入院したがけっこう美味しかったな
おれは糖尿食だけど美味しかった
お腹の贅肉もけっこう取れたし心から感謝してるよ
288名無しさん@お大事に
垢版 |
2015/11/18(水) 19:59:43.08ID:285ofDUU
某市立病院な

給食とは違うかもしれないけど
退院して でも 月一回経過検診で先生に診てもらうんだ

でちょうど昼の時間だから食堂にいく
美味しいよ
ハンバーグ・ナポリタン・オムライス
皆 和食なんだよ

くたくたの柔らかいナポリタンなんて
もう和食!

なんかの香味とか加えない
ケチャップライスに玉子で閉じたオムライス

来月はハンバーグ定食520円でいいかな
2015/12/05(土) 22:12:28.02ID:zOkApxj7
>>281
整形にいますが、ピック食というメニューで起き上がれないが食事可能な人向けの箸で全部つまみやすくしたメニューがあります。
確かにご飯はのり巻き結びで何度箸でとっても崩れたりしません。
皿も片手持ちしやすくしたものを使います。
2015/12/20(日) 09:02:06.25ID:SQ8ihruy
>>270
卵かけごはんにふりかけ
2015/12/20(日) 17:21:19.20ID:SpYqThLN
>>270
ふりかけもなしで、温泉卵が湯豆腐バージョンな
朝食メニューな時あったな
2016/01/14(木) 09:29:53.42ID:LF3nGTMV
冷たくなった温泉卵はよく来たよ
生卵だと間違って賞味期限とかで食中毒とかの恐れもあるようだけど
基本配膳時割ってしまう事故を防ぐためなんだろうね
生卵の卵かけご飯たべたくなってた
2016/05/23(月) 10:22:02.66ID:t/IvWsx8
同じ高血圧症患者同志でも高血圧食と通常の一般常食が出される患者との
違いって、単にその病状の程度の差でしょうか?
294名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/27(金) 02:34:15.19ID:5qkxBtBH
飯に虫入ってたぐらいで、保健所通報はやりすぎ?
295名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/27(金) 05:27:52.42ID:HdH4Rzmt
腸の手術をして最初の食事の時、すごく口が悪く苦味しか感じなくて食べるのに苦労してました。
重湯だけしか食べられず残したら、1時間ほどしてメロンをミキサーにかけた物と白桃ジュースが出て感激しました。

次の日からは、10時と15時に果物や饅頭などのおやつも出ました。

回復するにつれどんどん豪華になり、ステーキや焼肉も出るようになり、クッキーやみたらし団子がデザートに付いてました。
大好物の刺身や鰹のタタキも出ました。

ある程度動けるようになったら、部屋の中の好きな場所で食べられるようになり、朝と昼はカフェテーブル、夕方はソファテーブルに用意してくれていました。ずっと個室でしたので自由にさせてもらえました。

退院の日、手続きと支払いを済ませたら、部屋にスイーツとメロン、紅茶が届いて、それを頂いてから退院しました。

食事を残したのは手術後の1回だけで、あとは美味しくて完食していました。一度看護師さんに何が食べたいか聞かれ、冗談半分でメロンパンとアンパン、バニラアイスと答えたら、本当に出てきてビックリしました。

美味しい食事とおやつ、何もかも至れり尽くせりで感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

某県立中央病院でした。
296名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/27(金) 14:39:49.82ID:/AdCQIQn
パンとか乳酸菌飲料系の飲み物とか使い回ししてる?
賞味期限が前日と一緒のパンとか自分だけ?他の人より賞味期限古い飲み物
出て来る事あるんだけど
2016/05/27(金) 20:26:01.26ID:0U5nxKWd
>>295

>県立中央病院
中央=五黄現象が起こりやすい【九星気学】
ex)
中央大学
中央**他etc・・・・
2016/05/28(土) 09:19:11.82ID:oRtDzozL
配膳は看護師さん達がしてくれるので調理師さんに会う事は少ないですが、いつも美味しい給食を作ってくれて本当にありがとうございますとここに書かせていただきます
2016/05/28(土) 14:35:20.54ID:RHhSGTjm
そうなんだよな
退院するときナースステーションには有難う(_ _)ってお礼言えるけど
給食センターには挨拶できる術がないんだ
多分衛生面とか厳しいだろうから簡単には入れないだろうし

でも感謝の気持ちはMAXだから退院の朝のご飯 食べ終えた膳に
「有難うございました、とても美味しかったです。退院したくないくらいです。」
なんて手紙添えてみた

下げに来た看護師さん 大らかで大雑把な人だから「何これ ゴミ?」なんて
途中でゴミ箱に投げてなきゃ良いのだが
300名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/05/31(火) 10:38:19.02ID:37iExJ1b
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
301名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/02(木) 17:12:01.44ID:jq405Feh
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
302名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/15(水) 10:20:44.49ID:Bts0GJxO
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html

http://ameblo.jp/jcjk-now/page-13.html

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
303名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/18(土) 14:09:16.12ID:ujBYPOBH
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
304名無しさん@お大事に
垢版 |
2016/06/20(月) 23:28:43.87ID:GhSTnVNP
ご注意!!

東池袋にあるNPO法人STAをご存知の方がいたら教えてください。
私の同僚がヤミ金から借金をしてしまい、会社にも取り立ての電話がたくさんかかってきています。
困り果ててNPO法人のSTA

に相談したのですが取り立ての電話を止めるのに一軒につき4万円と言われたそうです。
詳しい経緯は分からないのですが、このNPOを紹介してくれたのは不思議なことにヤミ金業者だそうです。
私にはヤミ金業者とNPOが繋がっているように思えたので、同僚には相談しない方が良いと言ったのですが・・・
みなさんはどう思いますか?
このNPO法人を知っている又は相談をしたことがあるという方がいたら小さいことでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
2016/06/28(火) 11:08:06.22ID:qlSJy4LZ
患者と接触あまりないが栄養科出た若い子にはかわいい子たまにいる
2017/03/28(火) 18:27:50.24ID:kUkJJqfm
メニューに焼きそばやトーストないのは不思議
307名無しさん@お大事に
垢版 |
2017/04/20(木) 13:56:26.39ID:n8VlDRc0
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。