X

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/09(水) 06:42:31.77ID:RXyQpS9M
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

前スレ

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください244
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1638693328/

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください243
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1633336787/
2022/03/26(土) 06:49:55.66ID:+oKfJ2yC
ありがとうございます
クリームはやめときます
2022/03/26(土) 08:31:32.46ID:lGxwokW5
>>689
チクチクが残りがちだからボディトリマーはあまり良くなかったな
ツルッとした仕上がりを求めてしまうからだけど
>>690
お金かけずに手間だけかけるならT字で入念に、時間とお金をかけるなら医療脱毛がいいよ
ちなみに金は無いけど時間はあるから俺はジレット5枚刃で剃った後家庭用レーザーで遅らせてる
2022/03/26(土) 11:39:19.11ID:lP1w9FvD
キンタマ除毛してどうするの?
風俗か
2022/03/26(土) 12:43:36.37ID:F388NiBy
まじで夏場快適
ムレなくなった
あとは連れが舐めるとき毛があると嫌がったけど今じゃ舐めさせろとせがんでくる
2022/03/26(土) 16:55:56.08ID:Z2AzfhzE
それを連れと呼ぶには距離感がおかしいだろ…
2022/03/26(土) 16:58:11.61ID:jZpR5BFM
彼女を連れと呼んだらジェンダーがうるさいからやめたほうがいいぞ
引率されたガキみたいだと思うから
696774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:59:09.81ID:F3Q/dt3n
ツレって嫁の事かと思ってたわ
2022/03/26(土) 21:17:29.21ID:lP1w9FvD
>>693
なんだ妄想か
舐めさせろなんて誰も言わないぞ
自分フツメンナイスボディー
2022/03/27(日) 01:05:30.99ID:3nOOAcoI
>>697
からの〜?
699774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:54:15.79ID:HAQqQuqd
引越しを検討しているんですがめっちゃ悩んでいます

【経緯】
会社がリモートワーク導入し勤務地に縛られなくなった
ネット繋がればどこでもいいのでどこかへ引っ越したい

【現在】
神奈川県、2k、家賃5.5万、駅まで徒歩5分、新宿まで40分

【条件・希望】
・家賃5.5万以下
・北海道 / 関東 / 沖縄 以外への引っ越しを検討しています。
・今年中の繁忙期を避けて引っ越し
・海沿いがいい、田舎でもいい
・ネットスーパー使える場所ならどこでもいい
・地方都市へ電車1本でアクセスできること

どこかへ引っ越したいなので、選択肢が多くなってしまって、どう調べればいいか・・・ いろいろな都市の情報を知りたいのです。。
別スレに案内などあればお願いします。
700steus
垢版 |
2022/03/27(日) 01:56:20.98ID:Tqt6ik4l
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245 (699

https://youtu.be/DSgJavzDoC4
701vjbgn
垢版 |
2022/03/27(日) 02:06:20.74ID:bKu7fsXO
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245 (700

https://youtu.be/gA5CnLXQgI4
2022/03/27(日) 07:58:39.13ID:24Letb2b
>>699
今は相模大野〜海老名間辺りかな?
パッと思いついたのは明石
703774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:10:05.75ID:0rV/T6zO
>>699
地方のまあまあ田舎住みだけど車ないと生活できないよ
2022/03/27(日) 12:27:24.67ID:3cFqkpLW
自分も田舎住みだけど、車ないと不便だよね。

自分は50代非正規独身貧乏だから、将来的に
生活保護になるだろうと思うけど、車がないと
不便になるから、東京の郊外自治体に引っ越し
てから生活保護もらおうかなとか思案中。
705699
垢版 |
2022/03/27(日) 12:29:46.72ID:HAQqQuqd
>>702
須磨浦公園〜山陽須磨あたりすごくいいですね! ありがとうございます
耳をすませばの、地球屋みたいな眺めのいいところ、憧れだったので

同じような境遇の人結構いると思うんだけど、日本どこでもいけるってなったとき、みなさんどう調べてるんでしょう?
引越しまで時間はあるというか、いつでもできるので、じっくり青森から順番に仙台まで見ていってますが、もっと効率いい調べ方あるのでしょうか・・・?

【友人に聞いたりしていいなと思ったところの候補】
・仙台 八木山動物公園駅/ 海の見える丘公園あたり
・福岡 薬院駅あたり
・明石 須磨浦公園〜山陽須磨
・和歌山 白浜市もしくは和歌山市

【逆にないと思ったところ】
・豪雪地帯
・夏とても暑いところ
・東北地方の太平洋側
706774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:33:04.59ID:HAQqQuqd
>>702
そう、今は相模大野です

>>703
車はないですが、バイクはあります
食料品はネットスーパーとか冷凍品届くサービス使ってます、大きな買い物も通販だったり・・
2022/03/27(日) 13:48:36.31ID:GOOeqY/y
九州いいってよ
転勤した友人が言ってたわ
2022/03/27(日) 14:26:14.83ID:24Letb2b
>>704
生活保護なら多摩地域が比較的多いよね
八王子日野の京王線沿線とかね
2022/03/27(日) 18:03:46.57ID:m9n8vgCq
>>704
くたばれ底辺
2022/03/27(日) 18:04:50.41ID:m9n8vgCq
>>705
須磨は神戸や
2022/03/27(日) 19:53:11.53ID:xRWfLR1B
>>641
金属はクエン酸でもよく落ちたな
2022/03/27(日) 21:36:03.30ID:BzV0b1b4
アイリスオーヤマの浴室突っ張り棒買ったけどすぐ落ちた…
おすすめの浴室突っ張り棒あります?もしくは普通の物干し買うしかないか
2022/03/27(日) 21:36:48.76ID:PjSrA/QJ
底辺な上にくたばらないといけないとか日本厳しすぎるだろ
2022/03/27(日) 22:45:13.18ID:y0mZQsvC
>>712
浴室にマグネットがつくなら物干し竿ホルダーはどうだろう?
2022/03/27(日) 23:08:43.12ID:edzJkhqo
え?じゃあ耳栓ってどういう時につけるんだ??
どこにだって耳栓売ってるし日常使うものじゃ?
あと>>709のお前キモイからきえた方がいいよ?w
2022/03/27(日) 23:49:03.79ID:m9n8vgCq
え!?俺何かおかしいかな?

働けるのに働かず生活保護もらおうとする方がおかしいだろ
2022/03/28(月) 00:39:02.36ID:xc+E/Kf4
将来的に年金ももらえず生保になるってことでしょ
2022/03/28(月) 01:08:55.90ID:pXoBB4Yu
生きてる価値あるの?
2022/03/28(月) 04:51:25.83ID:JPE8vEby
障害年金受けてただ息してる奴だけの奴にも同じこと言えるんだったらりっぱだぜ
2022/03/28(月) 07:58:25.86ID:l702UM80
非正規いってるから働いてはいるんじゃねえの
2022/03/28(月) 10:38:28.22ID:RCJi7KOB
>>716
間違ってないから安心しろ
2022/03/28(月) 11:14:52.50ID:Fm21tKGu
>>714
試してみます
723774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:17:07.37ID:C2vGfPWz
働くの偉い
2022/03/28(月) 12:52:11.18ID:pXoBB4Yu
>>719
誰もそんなこと言ってないだろ。日本語分からないのか?
2022/03/28(月) 12:57:35.57ID:F8U94bul
ナマポ受けてもいいと思うよ
年金貰うよりそっちのほうがお金もらえるわけやし
ただ貯金出来ない車持てない海外旅行いけない資産があったら手放さないといけないって考えると俺には無理だわ
支えてやるから貧乏人は迷惑かけずに生きてくれ
2022/03/28(月) 13:26:34.19ID:pXoBB4Yu
努力せず怠けて非正規。貯金がないから年取ったらナマポ

終わってる
2022/03/28(月) 14:59:57.52ID:Sg9NI2tk
努力って1番目に見えないものなのよ
努力でどうにかなるのは学生さんまで
受給してもらって一向に構わんよ
何なら不正受給してもらっても構わん
取り締まるのは俺じゃないからな
ちゃんと支えてやるから
貧民を支えてるっていうマウントでも取らんと高額な税金を納めてるメリットがなくてやってられんわ
2022/03/28(月) 15:20:05.50ID:pXoBB4Yu
>>727
ご本人登場
729774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:31:44.86ID:pFlq/5Fz
amazonセールだか
たいして安くねー
730eywev
垢版 |
2022/03/28(月) 18:13:28.87ID:2fZUiFkO
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください245 (729

https://youtu.be/3jQhXkbuieo
2022/03/29(火) 08:43:48.04ID:ThaOXbD9
夏場の生ゴミってどう処理するのがいいのでしょうか
今まで冷凍庫に入れて溜まったら燃えるゴミの日に他のゴミと捨ててたのですが
冷凍庫を食材冷凍庫と本来の使い方で圧迫してきたので腐ったりコバエ考えるとアドバイスを頂きたく。
2022/03/29(火) 09:37:48.81ID:bLa3Evoh
毎回ビニール袋に入れるとかでいいんじゃない?
USB扇風機で乾かしてから捨てるって方法もあるらしい
2022/03/29(火) 10:27:04.44ID:qhsWHGWD
>>731
アジアンマーケットみたく、薄いビニール袋に入れて輪ゴムでパチンと止めてゴミ袋へ。
念押しでゴミ袋が溜まってきたら、口を捻って結束バンドで閉じてしまえばニオイもシャットダウン。(ゴミ袋の収容率は少し悪くなる)
でもこの手段はプラごみ絶対NGな自治体は使えない。

https://i.imgur.com/oyKVmN3.jpg
2022/03/29(火) 10:48:48.93ID:q2ojCSp/
匂いの出そうなものは100均の中サイズのビニール袋に入れて口を縛ってレジ袋に捨てる。そのレジ袋も長くても1日ごとに口を縛り、45L袋に入れて回収日に出す。
よって、環境省と小泉進次郎は大嫌い。
2022/03/29(火) 21:14:49.35ID:rvZuu1mf
なるほど色々対応出来そうですね!
ビニール袋に入れてみます!
ありごとうございます!
736774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:12:27.08ID:prgljAxA
ジップロックの安いパチモンとかええんでない?
2022/03/30(水) 06:55:05.21ID:/cyPS0bt
耳栓ってそんなに効果ないよな
Amazonでレビューも性能も高いやつ買ってみたけど普通に聞こえる
これ1つで安眠できるわけではない
2022/03/30(水) 07:43:31.41ID:VFz7Api0
俺は耳栓癖になってしまって、着けないと寝づらくなってしまった
あと、朝起きたら外れてるから聞こえてしまうこともある
2022/03/30(水) 09:03:48.42ID:lGud2T8n
俺も耳栓無いと眠れない
740774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:21:35.19ID:EuK//gTy
自炊しようと思ってとりあえず
しょうゆ、ソース、塩、塩胡椒、ラー油、一味買ったんだけど他に何買えばいい?
あと、ダシってだしの素買っとけばいいかな?
2022/03/30(水) 11:38:48.00ID:iVy0K13G
ケチャップ
わさび
カラシ
マヨネーズ
2022/03/30(水) 11:51:14.62ID:kLXNiAZU
「ほんだし」か「シマヤだしの素」でOK
自炊最初の頃は丼系よく作ると思うから
「砂糖」または「みりん」もいる
2022/03/30(水) 11:56:50.03ID:Q7m85Es8
あとは酒とごま油があればいいと思うよ
お酢もたまに欲しくなる
2022/03/30(水) 12:28:08.71ID:Jemo2m5C
醤油、砂糖、塩、みりん、酒にだしの素があれば何とか食えるものはできる。
だしの素は和風(ほんだしとか)、洋風(コンソメとか)、中華風(味覇とか)の3個があれば最高だけど
金銭的に1つだけならハイミーを推しておく。
2022/03/30(水) 12:29:13.45ID:e/mDKjtN
鶏がらスープおすすめ
ラーメンにちょい足ししてもいいし何にでも使える
個人的にはチューブニンニクも好き
2022/03/30(水) 12:54:16.41ID:W7jps59a
めんつゆがあれば大体どうにかなる
だしはコンソメと鶏ガラスープの素があればおk
2022/03/30(水) 12:59:51.69ID:miTigk39
>>740
チューブのわさび、しょうが、にんにく、からしは必須
基本的な料理を一通り作れるようになりたいなら小麦粉片栗粉も必要
調味料も大事だが調理道具も忘れるな
ザル、ボール、土鍋、こし器、すり鉢なんかはあったほうがいい
2022/03/30(水) 13:08:00.41ID:cyNJ3U96
みんな好きだな笑
料理できるようになると、一人暮らしも悪くない
2022/03/30(水) 14:04:10.72ID:2indD5wd
楽したいならピーラー
2022/03/30(水) 14:08:42.78ID:i56zAY69
マルちゃんのワンタンを買ってきてインスタントラーメンに半分入れてワンタンメンにして食べる
スープが未使用で残るので業務で生麺買って来て残ったワンタンてまたワンタンメン作る
どっちもそれぞれ美味い
2022/03/30(水) 14:21:45.54ID:BKBNxacP
俺はワンタンでは満足できないのでギョーザ入れてる
752774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:14:48.64ID:NAIA1sWj
みんなありがとう!
書き忘れたけどカラシ、わさび、チューブニンニク、マヨネーズ、ケチャップは買ってある
砂糖、みりん、ほんだし、酒買ってきます
2022/03/30(水) 16:22:44.98ID:WbICDUAo
>>752
いいって事よ
2022/03/30(水) 17:27:12.87ID:f6YYhjkh
段ボール箱の代わりになる収納ボックスを買いたい
コンテナだと折りたたみとそうでないものがあるのですが折りたたみのほうが便利とかありますかね
2022/03/30(水) 17:40:06.73ID:miTigk39
>>752
しょうがのチューブを忘れるなよ
にんにくチューブと合わせれば炒めものや汁物の味が広がるし、安いカツオの柵との相性もいい
2022/03/30(水) 17:44:05.34ID:6a3Irygo
>>757
スリコかアイリスオーヤマ
2022/03/30(水) 18:04:36.71ID:yBVYXcZY
>>751
餃子をラーメン系汁物にいれて使う同士がいたとは。
2022/03/30(水) 18:15:33.86ID:alh+E9q9
壁の上側についてる3mくらいの間隔がある2つのフックって何に使うんですか?
洗濯紐通して部屋干し用?
2022/03/30(水) 18:48:42.88ID:BWrnRqpz
画像見ないとわからんわ
2022/03/30(水) 19:47:54.55ID:alh+E9q9
https://i.imgur.com/uNGxyMU.jpg
こんな感じです
2022/03/30(水) 20:04:28.73ID:h13frMBJ
前の住人が棒を通してハンガーラックにしてたんじゃね?
2022/03/30(水) 20:05:28.24ID:KeXH9gmx
残置物じゃね?
こんなん使わんやろ
763774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:13:07.44ID:D9Fojyh2
天井なら分かるんだけど、管理会社に聞いた方が確実だよ
他の人が言ってるように、前の住人が取り付けた物なんだろうけど・・・
2022/03/30(水) 20:25:06.84ID:alh+E9q9
ググってもヒットせずに何なのか悩んでたんですよね...
管理会社に聞いてみます、ありがとうございました
765774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:25:48.37ID:lBu0M/vN
>>755
生姜チューブって炒め物にも使えるんだ
料理ど素人だからそういう情報ありがたい!
2022/03/30(水) 22:44:17.30ID:ZA8sYohe
一口コンロで、まな板を置くスペースないので調理台用意しようと思います
調理台で避けた方がいいタイプのものってどれですか?
2022/03/30(水) 23:03:12.23ID:iJR1op6Z
調味料は自分で使うのがある程度想定できるものだけ揃えて
あとは使う段階になって買うんでいいと思うけどね
自炊スタイルによっては無駄になるよ
自分の場合ケチャップとソースは揃えたもののほとんど使う機会がなかった
2022/03/31(木) 00:17:31.31ID:Gq/Eancf
質問すいません
初めての一人暮らしで2年くらい今の賃貸マンションの部屋に住んでるのですが
部屋にあるエアコンが暖房も冷房もあんまり効かないのですがどうしたらいいでしょうか
こういうのは管理会社に言えば新しいエアコンに変えてくれたりするのでしょうか?
夏場18度位?(最低温度)に設定してガンガン強風で稼働させても室温26度くらいにしかならず
冬場は最高の30度辺りで稼働させてもちっとも部屋温まらないから灯油ファンヒーターを使ってます
手で確かめると一応生ぬるい温風は出てるし冷房でも少し冷たい風は出てますが部屋を快適な温度にまではなりません
冷房はそれでも外が真夏の30度超えが26度くらいになるので、まぁいいかなと思っていますが
冬場の暖房としては全く使えません
最高温度で稼働し続けても室温16度にもならない感じです。
エアコンは恐らく2002年あたりのマンションが建てられた時のものだと思います。
古いエアコンだとあまり効かないとかあるのでしょうか
冬場だけファンヒーター使って夏場はまぁ最低限使えるからいいかなって感じでほっといていましたが
もし管理会社に言えば新しいのに交換してくれるとかなら、我慢してるの損なのかと思いました。
冷房に関しても知り合いの家のエアコンとかは冷房最低温度にして稼働してると寒いくらい室温が下がるので、やっぱりうちのエアコンは何かおかしいのか?と疑問に思います。
壊れてるのかは微妙ですが、パワーがないし、実用範囲まで部屋の空気が変化しないなら、壊れてるのと大差ないように思います。
長くてすみません。
2022/03/31(木) 00:34:09.34ID:HgHUoPC4
>>768
壊れてるのと大差ないように思います、まで読んだ。
2022/03/31(木) 01:06:11.10ID:cpbNrfqQ
設計上は10年、実使用上は15年が寿命
倹約家の大家なら20年物も珍しくないが交換推奨
状況伝えて要望出せば変えてくれる可能性はある
言うなら繁忙期となる梅雨前にね
2022/03/31(木) 01:18:52.33ID:siZhlTnS
霧タイプのバルサンなら勝手に炊いても大丈夫かな?
2022/03/31(木) 01:31:57.61ID:cpbNrfqQ
空室ならありだが、上下左右には声掛け推奨
在宅ならコンバット推奨
あと玄関、排水管、エアコンなどを確認対策
2022/03/31(木) 01:59:23.52ID:siZhlTnS
ありがとう
実質無理ですな!
2022/03/31(木) 02:09:56.89ID:cpbNrfqQ
戸建てならいいんどけど
集合だと洗濯物とかペットが死んだりとかクレームになるケースがあるからね
2022/03/31(木) 04:51:28.06ID:djXKBCj5
霧タイプなら大丈夫じゃないの?燻煙はやばそうだけど
2022/03/31(木) 07:36:07.09ID:TxeM1jAW
まな板置けないキッチンもスペースの広さ次第では選択肢入れていいのかな?
777774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:01:26.78ID:Ve/0uLzg
前にも書いたけど洗濯すると洗濯物にめっちゃホコリがつくんだけど、糸屑フィルターに全くホコリが溜まらなくて洗濯物につく
フィルターにネット付ければいいの?
2022/03/31(木) 08:22:36.34ID:BZO9p0h6
洗濯機買い換えるといいよ!
779774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:42:19.69ID:Ve/0uLzg
3月に買ったばっかです
新品で買って一回目からホコリだらけでイライラしてくる
2022/03/31(木) 09:21:16.17ID:cpbNrfqQ
最近はネット無しが主流だが、ハッキリ言ってザル
アマとかで売ってる後付けできるネットで多少改善
2022/03/31(木) 10:58:27.18ID:eqs5jFid
>>775
霧タイプは問題ない
何回も使ってる
2022/03/31(木) 11:01:51.80ID:eqs5jFid
バルサン霧タイプでもPCとかはしっかり防御しろよ
注意書きに書いてる通り新聞紙かけることしたけど次の年HDDがイカレたのはそのせいかもしれない
完全にゴミ袋でくるむぺきだったと反省している
2022/03/31(木) 11:07:43.18ID:9BeRi49b
>>766
キャスタータイプのもの
天板が平らじゃないもの
炊飯ジャーを引き出せないタイプのもの
二口ソケットが無いもの
重量が5kg未満のもの
784774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:45:29.58ID:kKzYT8iN
>>777
故障じゃないの?
糸くずフィルターの取り付け方法が間違ってないなら間違いなく故障以外に考えられないよ。
2022/03/31(木) 13:00:46.48ID:mu9Z/Dr/
>>782
switch1年半で一部動作しなくなったのそれもあったのかな…
786774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:16:59.09ID:OW4/OxV8
質問させてください。昨日引っ越して来たんですが、大家さんが認知症(初期症状?)らしく、かなりの短いスパンで同じ事を繰り返し繰り返し話して来ます。「明日お散歩行こう」とか「道知らないでしょう。教えてあげるから。明日いらっしゃい」とか誘われて、昨日何度も断ったのですがその数分後また忘れて「そうだ!明日道案内してあげますよ」って誘われてしまってました。これ、今日嫌でも訪ねなければならないのでしょうか…?
2022/03/31(木) 13:24:02.29ID:CsDUMt+4
>>786
大家の家族は何と言ってる?
788774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:40:13.57ID:E359tvba
>>787
ご家族は遠くに住んでらっしゃるようで、ここには大家さん1人なので分かりません…
不動産屋からは「とても親切な方なので安心です!」としか聞いていませんでした…過干渉な家族から離れたくて一人暮らし始めたのに、大家さんも過干渉だったらどうしよう…
2022/03/31(木) 14:30:50.15ID:OwfOlTVL
昨日1万円お貸ししましたよね
昨日3万円お貸ししましたよね
昨日5万円お貸ししましたよね


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況