バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。
・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう
上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。
次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事
。
規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。
※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 128【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550572062/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 129【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/07(木) 19:04:59.18ID:nC2qWwEC
2019/03/07(木) 22:40:26.61ID:wUp+8g0C
>>22
ご飯 30円
味噌汁 20円
サンマみりん 80円
ポテサラ 20円
調味料他 10円
ぐらいかな、ポテサラはジャガイモ2個、卵1個、ミックスベジタブル少量で4日分作れたからそんな高くないな
ご飯 30円
味噌汁 20円
サンマみりん 80円
ポテサラ 20円
調味料他 10円
ぐらいかな、ポテサラはジャガイモ2個、卵1個、ミックスベジタブル少量で4日分作れたからそんな高くないな
2019/03/07(木) 22:44:43.02ID:SJOv8WOL
朝は食べないか1個10円のゆで卵で済ませてるわ
なんなら昼もゆで卵だけでいいかも
なんなら昼もゆで卵だけでいいかも
2019/03/07(木) 23:06:25.67ID:1VKtDqDQ
>>25
脱税はあかんよ
脱税はあかんよ
2019/03/08(金) 00:39:47.96ID:n8ZpyAg8
うちの近所卵高いんだよなあ
業者スーパーに買い出し行った時に買いたくなるけど絶対割れるだろうし買えないわ
業者スーパーに買い出し行った時に買いたくなるけど絶対割れるだろうし買えないわ
28774号室の住人さん
2019/03/08(金) 02:31:20.89ID:VpDLUPKP 目が覚めて腹減ったな
我慢するしかないか
もう1回寝る
我慢するしかないか
もう1回寝る
29774号室の住人さん
2019/03/08(金) 03:22:53.49ID:rCOUsA2v 野菜は就労支援系の作業所とかで農作業やってるところ結構あるからくっそ安く手に入ってオススメ
2019/03/08(金) 04:15:10.35ID:6vqP0cax
障害者が栽培した野菜なんて、障害者の鼻クソがひっついていそうで嫌だよ
2019/03/08(金) 06:39:28.21ID:RO9alDSz
2019/03/08(金) 06:43:50.64ID:6vqP0cax
ゆで卵の殻ってどうすればうまくむけるの?
2019/03/08(金) 06:47:18.90ID:RO9alDSz
茹でたら即、水につけるしかないだろ
ちなみに半熟度合いは熱湯から入れたほうが調節しやすい
俺好みのかなりの半熟だとちょうど7分
ちなみに半熟度合いは熱湯から入れたほうが調節しやすい
俺好みのかなりの半熟だとちょうど7分
2019/03/08(金) 06:52:22.28ID:UZtDsE7Y
殻に穴開けてから茹でるんじゃなかったか
2019/03/08(金) 07:12:57.81ID:U5THDks6
2019/03/08(金) 07:34:52.36ID:n8ZpyAg8
お湯に酢を足して卵に穴を開ける
茹で上がったらすぐ冷水で冷ます
この2つやね
茹で上がったらすぐ冷水で冷ます
この2つやね
2019/03/08(金) 08:01:08.12ID:6sZleiTl
電子レンジでダイソー100斤のゆで卵を作るやつ便利だな
2019/03/08(金) 08:15:51.13ID:zsuZr21D
2019/03/08(金) 08:49:01.23ID:n8ZpyAg8
あと冷水はできるだけ冷たい方が良いよ
できれば氷水が良い
できれば氷水が良い
2019/03/08(金) 10:02:48.08ID:U5THDks6
http://imgur.com/zenUhf0.jpg
朝食80円
半額パン10円
ヨーグルト半分40円
ポテサラ20円
ジャム10円
http://imgur.com/cYuwUHM.jpg
昼食90円
ごはん30円
キャベツスパム炒め30円
だし巻き卵10円
紅生姜・ゴマ10円
大根の捨てる所炒め10円
ポテサラ美味しそうだったので早速作った
じゃがいも・にんじん・卵一緒に茹でれば簡単だね、レパートリーに加えよう
朝食80円
半額パン10円
ヨーグルト半分40円
ポテサラ20円
ジャム10円
http://imgur.com/cYuwUHM.jpg
昼食90円
ごはん30円
キャベツスパム炒め30円
だし巻き卵10円
紅生姜・ゴマ10円
大根の捨てる所炒め10円
ポテサラ美味しそうだったので早速作った
じゃがいも・にんじん・卵一緒に茹でれば簡単だね、レパートリーに加えよう
41774号室の住人さん
2019/03/08(金) 10:33:01.84ID:ZJQTv2hr https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550572062/843
ワリー、寝ぼけていた。
>>23
同じ海産魚と同様に手て骨を抜けばすぐに終わる
https://www.youtube.com/watch?v=Py2S72CMGTs
この人はエラの場所に指を突っ込んでいるけれども
俺が教えてもらったのは肛門に指を突っ込む方法。
1箱1000円ぐらいでサンマなどが入手した時に、同様に内臓を抜いて、練り製品である肉団子を作ることがある。
農家やめてからはやっていないけれど。
こんな方法ある
https://kumiko-jp.com/archives/67289.html
ワリー、寝ぼけていた。
>>23
同じ海産魚と同様に手て骨を抜けばすぐに終わる
https://www.youtube.com/watch?v=Py2S72CMGTs
この人はエラの場所に指を突っ込んでいるけれども
俺が教えてもらったのは肛門に指を突っ込む方法。
1箱1000円ぐらいでサンマなどが入手した時に、同様に内臓を抜いて、練り製品である肉団子を作ることがある。
農家やめてからはやっていないけれど。
こんな方法ある
https://kumiko-jp.com/archives/67289.html
2019/03/08(金) 10:36:14.70ID:zsuZr21D
2019/03/08(金) 11:52:14.05ID:O7UR0TmC
>>10
持つ気がしないじゃない、持たせるのだ
持つ気がしないじゃない、持たせるのだ
2019/03/08(金) 12:04:01.51ID:M5ni92NZ
正直永遠に1万生活はきつい
短期間なら大丈夫だが
短期間なら大丈夫だが
45774号室の住人さん
2019/03/08(金) 12:37:14.47ID:3GEtv88o46774号室の住人さん
2019/03/08(金) 12:37:17.12ID:DwSyEkNO 朝食を野菜ジュース、昼食をナシにした場合、
夜はゆで卵、じゃがいも、納豆の他に何を摂れば栄養は補完できる?
もちろんスレタイを目標にしての話だけど
夜はゆで卵、じゃがいも、納豆の他に何を摂れば栄養は補完できる?
もちろんスレタイを目標にしての話だけど
2019/03/08(金) 12:38:56.74ID:kER2QgKP
ローソンストア100の卵が108円だったのが元の値段(180円)に戻っていたorz
2019/03/08(金) 12:39:07.24ID:GgA0kwob
自分で作れるだけマシだな
2019/03/08(金) 12:40:47.11ID:YkH82o7E
もう1年半くらい月1万で生活してるからなんとも思わなくなったな
外食ほぼしないしなぁ
外食ほぼしないしなぁ
2019/03/08(金) 12:42:33.36ID:YkH82o7E
2019/03/08(金) 13:05:56.69ID:5up/fzKf
半熟味玉作ってみたらすごく美味かった
けれからちょくちょく作ってみる
けれからちょくちょく作ってみる
2019/03/08(金) 13:34:56.59ID:M5ni92NZ
53774号室の住人さん
2019/03/08(金) 15:02:42.07ID:Zjz9PMny 嫉妬脅迫犯罪者糸目ゴリラ豚ドブスハゲちび雅美88歳スレ
2019/03/08(金) 15:03:42.15ID:bKpqORhE
これなら1月1万円で炭水化物と脂質以外いける
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/meal-replacement-blend/11311119.html
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/meal-replacement-blend/11311119.html
2019/03/08(金) 15:20:28.17ID:M5ni92NZ
>>54
食事の代わりになるとかホントかよ?
食事の代わりになるとかホントかよ?
56774号室の住人さん
2019/03/08(金) 15:22:47.52ID:3GEtv88o2019/03/08(金) 15:39:22.47ID:bKpqORhE
2019/03/08(金) 15:40:11.77ID:n8ZpyAg8
>>46
玄米と肉と野菜
玄米と肉と野菜
2019/03/08(金) 15:43:30.99ID:n8ZpyAg8
>>54
1食置き換えとかたまにならいいけど食事の楽しさ捨てるのはなあ
1食置き換えとかたまにならいいけど食事の楽しさ捨てるのはなあ
2019/03/08(金) 15:47:08.33ID:bKpqORhE
>>59
チートデイの楽しみが出来るぞ
チートデイの楽しみが出来るぞ
2019/03/08(金) 15:47:53.85ID:kER2QgKP
>>54のサイトの日本語が中国人並みのヘタクソさで草。
怪し過ぎるだろ。
怪し過ぎるだろ。
2019/03/08(金) 16:10:30.52ID:CjksqOfj
>>61
なんか頭おかしい人かと思って読んでた。なるほど日本語ネイティブじゃないのか。
なんか頭おかしい人かと思って読んでた。なるほど日本語ネイティブじゃないのか。
2019/03/08(金) 16:12:00.24ID:n8ZpyAg8
>>60
たまにより食事は毎日楽しみたい
たまにより食事は毎日楽しみたい
2019/03/08(金) 16:46:40.72ID:bKpqORhE
マイプロテインはイギリスの会社でスポーツや健康食品を格安で扱ってる会社
2019/03/08(金) 16:48:19.23ID:bKpqORhE
プロテイン界隈では有名だぞ
偽装した完全食のCOMPよりは安心(COMPの社長はネラー出身のキチガイ)
偽装した完全食のCOMPよりは安心(COMPの社長はネラー出身のキチガイ)
66774号室の住人さん
2019/03/08(金) 17:06:13.66ID:8gaYGo1w >>46
バナナ、タマネギ、葉物野菜
バナナ、タマネギ、葉物野菜
2019/03/08(金) 17:33:15.01ID:zsuZr21D
2019/03/08(金) 17:46:50.08ID:bKpqORhE
またかよ…
69774号室の住人さん
2019/03/08(金) 18:32:48.94ID:oft4/trS 俺もカレー食いたくなってきた
2019/03/08(金) 18:34:24.57ID:zMT6H/Np
最近はもうディナーカリーのレトルトでいいやってなってる
2019/03/08(金) 18:58:59.69ID:n8i2mXQJ
久しぶりにカレー作った
たまにならいいけど毎日は絶対嫌
ちな肉はブラモモ
たまにならいいけど毎日は絶対嫌
ちな肉はブラモモ
2019/03/08(金) 19:20:33.30ID:1HtguQgu
徐々にシャバシャバじゃなくなってきてるのに笑えるw
上達してきてるってことかwふむふむ
上達してきてるってことかwふむふむ
2019/03/08(金) 19:28:15.99ID:bKpqORhE
カレーは冷凍したら怖いからな
2019/03/08(金) 19:50:59.08ID:Z59Sb5Jz
冷凍してるけど何が怖いのか
2019/03/08(金) 19:58:26.27ID:kER2QgKP
冷凍するとジャガイモがスカスカになってまずくなるって話じゃない?
2019/03/08(金) 20:03:22.03ID:1HtguQgu
まさにそれ!じゃがいもがジャリジャリしてくっそまずくなる
じゃがいも入れなければいいって話だけどね
じゃがいも入れなければいいって話だけどね
2019/03/08(金) 20:04:48.19ID:/t/ht947
カレーのじゃがいもは冷凍前にグチャグチャに潰すといい
解凍したら味は不味くなるけど(´・ω・`)
解凍したら味は不味くなるけど(´・ω・`)
2019/03/08(金) 20:05:46.85ID:Z59Sb5Jz
カレー作るときにジャガイモは必ず入れるけどダシをとるだけだな
2019/03/08(金) 20:09:16.78ID:roMCd7Lu
カレースレ
2019/03/08(金) 20:21:19.79ID:1HtguQgu
じゃがいものダシってなんだよって突っ込んどく
潰す発想はなかった。想像だけだが、くっっっっそまずそう
結論:冷凍するならジャガいれるな
潰す発想はなかった。想像だけだが、くっっっっそまずそう
結論:冷凍するならジャガいれるな
2019/03/08(金) 20:21:22.37ID:2+sUS0Qh
今度は白菜で無水カレーやってみよう
2019/03/08(金) 20:26:44.58ID:HcE0Hapc
白菜敷き詰めて豚肉のっけて蒸し焼きにしたがあんまうまくねぇな
豚は蒸すよりちゃんと炒めたほうがうまい
豚は蒸すよりちゃんと炒めたほうがうまい
2019/03/08(金) 20:34:55.65ID:Z59Sb5Jz
2019/03/08(金) 20:37:09.15ID:6sZleiTl
料理作りアレンジのバリエーションが豊富だと安い食材でも飽きの来ないサイクルで楽しめるんだろうな
生卵、大豆系、安い野菜、だけでも何百通りのレシピがあるしなぁ
生卵、大豆系、安い野菜、だけでも何百通りのレシピがあるしなぁ
2019/03/08(金) 20:47:58.00ID:wGj539Tu
>くっっっっそまずそう
やっぱ低所得者ってこういう言い回しする奴が多いのかな?
やっぱ低所得者ってこういう言い回しする奴が多いのかな?
2019/03/08(金) 20:50:03.81ID:kER2QgKP
>>85
こらこら、一番低所得のジジイ(童貞)はお前だろこのバカwww
こらこら、一番低所得のジジイ(童貞)はお前だろこのバカwww
2019/03/08(金) 21:00:28.42ID:wGj539Tu
>>86
泪拭いてローソン100に行ってこいテーショトクの爺ぃw
泪拭いてローソン100に行ってこいテーショトクの爺ぃw
2019/03/08(金) 21:04:05.71ID:Fgt6VReg
毎日カレーは歯が黄色くなるぞ
歯医者に驚かれたことがある
歯医者に驚かれたことがある
2019/03/08(金) 21:14:26.82ID:bKpqORhE
>>88
それはお前のメンテナンスに問題ある。
それはお前のメンテナンスに問題ある。
2019/03/08(金) 21:54:10.41ID:1HtguQgu
2019/03/08(金) 21:56:38.24ID:SLquhqBT
やめたほうがいいのはわかってるんだけどジャガイモの芽が好き
あの独特の苦味?と舌がピリッとなるのが癖になる
あの独特の苦味?と舌がピリッとなるのが癖になる
2019/03/08(金) 21:58:29.84ID:1HtguQgu
わかる。日光に当てて緑になった部分めっちゃうめー
食べ終わった後にクラクラきてまっすぐ歩けなくなるけどな
なんか白血球戦ってるな的な体内で熱いものが燃えてる感じが好き
食べ終わった後にクラクラきてまっすぐ歩けなくなるけどな
なんか白血球戦ってるな的な体内で熱いものが燃えてる感じが好き
2019/03/08(金) 22:01:00.60ID:/t/ht947
2019/03/08(金) 22:06:17.16ID:bKpqORhE
クレアチンで死にかけたことあるからジャガイモの芽とか無理だわ
2019/03/08(金) 22:30:11.42ID:SLquhqBT
96774号室の住人さん
2019/03/08(金) 22:51:18.46ID:wGj539Tu2019/03/08(金) 22:52:24.19ID:wGj539Tu
>>92
さっさと死ねwww
さっさと死ねwww
98774号室の住人さん
2019/03/09(土) 01:20:01.78ID:EJXjBF7f スレチだけど、地震大丈夫だったか
俺のところは大丈夫だった
おやすみ
俺のところは大丈夫だった
おやすみ
2019/03/09(土) 01:31:48.95ID:fj6GcJO/
地震で炊き出しとかあれば多少は楽になるんだが
100774号室の住人さん
2019/03/09(土) 01:56:55.59ID:cf5RLL10 キリストやイスラムが炊き出ししてるだろ
101774号室の住人さん
2019/03/09(土) 03:33:44.38ID:VjP4n+6j102774号室の住人さん
2019/03/09(土) 06:51:47.28ID:pfw4Lvo1 23 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:49:45.08
朝ドリンクとパンなどで300円
昼だいたい600円
夜1000円
帰りになんか適当にスイーツとか軽食買うと2000円超えるわやっぱ
31 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:51:14.60
>>23
むしろ安く済ませてる方やろこれなら
42 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:54:12.50
朝早起きして、カップ焼きそばとかヨーグルト果物でガッツリ食って、昼食わないで夜ちゃんと食うようにすればええんちゃう?
まぁでも日に2000円は頑張ってる方やろ
44 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:54:15.57
4万くらいで抑えられてるやつってどうしてるんや
71 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:58:16.27
朝 惣菜パンと牛乳 200、昼 社食 300、夜 半額弁当、惣菜 400、間食、飲み物 500
月5万くらいや
普通の社会人やっぱ結構使ってるんだね
朝ドリンクとパンなどで300円
昼だいたい600円
夜1000円
帰りになんか適当にスイーツとか軽食買うと2000円超えるわやっぱ
31 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:51:14.60
>>23
むしろ安く済ませてる方やろこれなら
42 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:54:12.50
朝早起きして、カップ焼きそばとかヨーグルト果物でガッツリ食って、昼食わないで夜ちゃんと食うようにすればええんちゃう?
まぁでも日に2000円は頑張ってる方やろ
44 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:54:15.57
4万くらいで抑えられてるやつってどうしてるんや
71 :風吹けば名無し 2019/03/07(木) 22:58:16.27
朝 惣菜パンと牛乳 200、昼 社食 300、夜 半額弁当、惣菜 400、間食、飲み物 500
月5万くらいや
普通の社会人やっぱ結構使ってるんだね
103774号室の住人さん
2019/03/09(土) 06:57:59.58ID:O4wDVyBf スーパーで晩飯買っていたら何年か前に早期退職した元同僚に会った 凄く元気そうで
驚いた 今は無職だと言ってたが元々資産家だったら食っていけるんだろう
社畜でもないああいうのが勝ち組というのかな
驚いた 今は無職だと言ってたが元々資産家だったら食っていけるんだろう
社畜でもないああいうのが勝ち組というのかな
104774号室の住人さん
2019/03/09(土) 07:52:25.29ID:Zr0NeEHb105774号室の住人さん
2019/03/09(土) 08:02:42.89ID:fj6GcJO/106774号室の住人さん
2019/03/09(土) 08:08:32.07ID:38ZJG15X 白菜と豆腐のあんかけ丼
白菜 1/8カット 15円 20kcal?
豆腐 1/2丁 15円 90kcal
ウェイパや片栗粉など 20円 20kcal
ご飯 1.5合 80円 800kcal 合計 130円 930kcal
うまかった
白菜 1/8カット 15円 20kcal?
豆腐 1/2丁 15円 90kcal
ウェイパや片栗粉など 20円 20kcal
ご飯 1.5合 80円 800kcal 合計 130円 930kcal
うまかった
107774号室の住人さん
2019/03/09(土) 08:18:16.16ID:pfw4Lvo1108774号室の住人さん
2019/03/09(土) 09:15:06.44ID:fj6GcJO/ 今日の朝飯、煮豚丼
豚肩肉100g98円が半額だととりあえず買って煮て何度か食う
中華麺手打ちしてあるので昼飯はチャーシュー麺の予定
http://iup.2ch-library.com/i/i1975299-1552090391.jpg
豚肩肉100g98円が半額だととりあえず買って煮て何度か食う
中華麺手打ちしてあるので昼飯はチャーシュー麺の予定
http://iup.2ch-library.com/i/i1975299-1552090391.jpg
109774号室の住人さん
2019/03/09(土) 10:24:47.36ID:C9PxJtww110774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:08:37.69ID:j1s7iEgU どこで聞いても返答無いんでスレチだけどここで聞きます。
Amazonで初めて買い物しようとしたんだけど、アカウント作るために名前とアドレスとパスワードを送りました。
e-mailアドレスにコードが送られてくると出ましたがいつまでたっても送られてきません。
原因判りますか?
ちなみに拒否設定はしてません。
てかコードがないと購入出来ないの?
Amazonで初めて買い物しようとしたんだけど、アカウント作るために名前とアドレスとパスワードを送りました。
e-mailアドレスにコードが送られてくると出ましたがいつまでたっても送られてきません。
原因判りますか?
ちなみに拒否設定はしてません。
てかコードがないと購入出来ないの?
111774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:10:57.00ID:8A/O2s0I112774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:23:44.16ID:O4wDVyBf >>110
それは間違いなくアドレスが違う
それは間違いなくアドレスが違う
113774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:33:20.83ID:LrMc6y1j114774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:46:01.90ID:nkr2MMeJ それかアドレス間違えだろ
115774号室の住人さん
2019/03/09(土) 11:46:44.61ID:C9PxJtww >>110
一番ありそうなのは迷惑メールフォルダに送られてること
一番ありそうなのは迷惑メールフォルダに送られてること
116774号室の住人さん
2019/03/09(土) 12:01:19.15ID:bpzrC/dd ID:1HtguQgu
横から見てても頭悪そうだな
横から見てても頭悪そうだな
117774号室の住人さん
2019/03/09(土) 12:05:47.54ID:TxmkwBIa >>116
一番頭が悪いのはお前だけどなwww
一番頭が悪いのはお前だけどなwww
118774号室の住人さん
2019/03/09(土) 12:16:21.18ID:wwTacKvq フルーツグラノーラだけ食ってたら臭玉がフルーティーないい臭いになった。
119774号室の住人さん
2019/03/09(土) 12:47:59.46ID:fj6GcJO/ 昼飯のチャーシュー麺
業務スーパーの1L濃縮スープに同じく業スーのネギ油加えて
すりおろしニンニク入れただけのスープなのに妙に美味い、業スースープあなどれんわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1975324-1552103017.jpg
>>109
青ネギ入れてみた
業務スーパーの1L濃縮スープに同じく業スーのネギ油加えて
すりおろしニンニク入れただけのスープなのに妙に美味い、業スースープあなどれんわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1975324-1552103017.jpg
>>109
青ネギ入れてみた
120774号室の住人さん
2019/03/09(土) 13:02:59.38ID:oNIPXeE2 健康考えたら1万円以内とか考えてる人は正直かなりヤバイことだけは自己責任
味噌や醤油とか調味料一つとってもケチって安いの買ってる人はかなりヤバイもん食わされてるって自覚すべき
ちゃんと100%遺伝子組み換えでなく(出来れば国産)、植物毒を完全に消せる昔ながらの長期熟成で作ってる味噌なんか
普通のスーパーにはほとんど置かれてないし、そういうちゃんとしたのは1kg1000円前後が相場
ゴマ(ごま油も含む)とかニンニクとかだって中国産じゃなければ100円なんかじゃ買えない
マトモなの買えば数倍はする
目先の安さだけ考えてたら、本当に後でもっと苦しむ事になるかもしれんよ
若い頃に毎月1万も使わず貯金出来たとして、歳食ったらそれが元で病気になってしまい
苦しんだ上に治療に何千万かかりましたじゃ本末転倒
それなら月3万使ってでもちゃんとした方が味も健康にもいいし体壊す確率もグンと低くなる
長い目で見れば、どっちが得になる確率が高いかわかると思うけどね
味噌や醤油とか調味料一つとってもケチって安いの買ってる人はかなりヤバイもん食わされてるって自覚すべき
ちゃんと100%遺伝子組み換えでなく(出来れば国産)、植物毒を完全に消せる昔ながらの長期熟成で作ってる味噌なんか
普通のスーパーにはほとんど置かれてないし、そういうちゃんとしたのは1kg1000円前後が相場
ゴマ(ごま油も含む)とかニンニクとかだって中国産じゃなければ100円なんかじゃ買えない
マトモなの買えば数倍はする
目先の安さだけ考えてたら、本当に後でもっと苦しむ事になるかもしれんよ
若い頃に毎月1万も使わず貯金出来たとして、歳食ったらそれが元で病気になってしまい
苦しんだ上に治療に何千万かかりましたじゃ本末転倒
それなら月3万使ってでもちゃんとした方が味も健康にもいいし体壊す確率もグンと低くなる
長い目で見れば、どっちが得になる確率が高いかわかると思うけどね
121774号室の住人さん
2019/03/09(土) 13:06:08.17ID:C9PxJtww >>119
これはうまそう。中華麺手作りしてんの?かんすいとかなしで?玉子麺かな。
これはうまそう。中華麺手作りしてんの?かんすいとかなしで?玉子麺かな。
122774号室の住人さん
2019/03/09(土) 13:07:21.50ID:fj6GcJO/ >>121
食用重曹を煮てかんすいの代用にしてるよ、あとは塩だけ
食用重曹を煮てかんすいの代用にしてるよ、あとは塩だけ
123774号室の住人さん
2019/03/09(土) 13:15:50.51ID:79SgFSzw >>120
今のご時世、安い外食チェーンやコンビニ等の弁当とか一切食ってない人の方が少数派だし、そんなこと言ったらほとんどの人が当てはまる
いい食材にに金かけてたら100%病気にならないってわけでもないし、栄養状態が良くなかった戦争前後に産まれた人が健康で70〜100歳まで生きてる人もいるわけで
今のご時世、安い外食チェーンやコンビニ等の弁当とか一切食ってない人の方が少数派だし、そんなこと言ったらほとんどの人が当てはまる
いい食材にに金かけてたら100%病気にならないってわけでもないし、栄養状態が良くなかった戦争前後に産まれた人が健康で70〜100歳まで生きてる人もいるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き” [香味焙煎★]
- 「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉県船橋市立の中学 会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断★2 [ぐれ★]
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ ★2 [蚤の市★]
- 中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」 [湛然★]
- 「ありえないよ…」「本当にあったことだとは思えない」中居正広氏の実兄が激白した性暴力認定への思い「母親が電話しても連絡が返ってこない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- もしも豊臣秀吉が万博をプロデュースしたら [389326466]
- トランプ政権「デンマークは、中国やロシアからグリーンランドを守ってこなかった。世界の安全のため米国が所有管理する」 [241672384]
- 愛国者でも「自民党に入れるのはダメだ」という風潮が高まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- メルカリで商品写真をアスファルトの上で撮ってる人いるけど何者?なぜわざわざ道路に商品置くの? [738130642]
- アメリカと中国が事実上貿易を完全に停止、一体何が始まるんです・・・ [333919576]
- 眠いしお風呂入ってくる