一人暮らしを始めようと思っています。
しかし周りから「必要性がない」「お金がもったいないだけ」と反対されています。
現在、実家と職場が近いので、わざわざ遠くに行くのは確かにデメリットです。
私としては、自立したい、親の干渉から離れて自由に過ごしたい、生活する上での金銭感覚を身に付けたいなど正当な理由だと思います。
また、いい年してずっと実家でお世話になるのもどうなのかと思います。
進学や就職で一人暮らしの必要性が無かった方は何をきっかけに一人暮らしを始めましたか?
思い立ったときが良いのでしょうか?