∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪
●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。
まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください215
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1519128773/
おいこら回避
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/12(月) 22:22:42.43ID:o0L/+qJI
760774号室の住人さん
2018/04/01(日) 17:12:59.09ID:U52Ft3k/ 元々の金銭感覚がおかしいなら一人暮らししたって変わらんぞ
761774号室の住人さん
2018/04/01(日) 17:28:10.78ID:hqS4Zp0E 金銭感覚が身に付いてれば実家から出ようなんて思わんだろうに・・・
「泳げないから海上生活する」みたいなもんだな
「泳げないから海上生活する」みたいなもんだな
762774号室の住人さん
2018/04/01(日) 17:33:19.77ID:V+paLXQO >>759
親の干渉がうざいから一人暮らしを始めた
一人暮らしをしてよかったと思うわ
ネット通販も気兼ねなくできるし夜買い物に行くのも自由
食事もその日の体調によって調整できる
実家だとそうはいかなかったからな
通販品は勝手に開封されて何故こんなのを買ったかを家族会議
食事も体調が悪くても健康時の量を強制的に食べさせられる
女ならしたほうがいいと思うよ
家事ができないような奴が結婚しても迷惑なだけだしな
親の干渉がうざいから一人暮らしを始めた
一人暮らしをしてよかったと思うわ
ネット通販も気兼ねなくできるし夜買い物に行くのも自由
食事もその日の体調によって調整できる
実家だとそうはいかなかったからな
通販品は勝手に開封されて何故こんなのを買ったかを家族会議
食事も体調が悪くても健康時の量を強制的に食べさせられる
女ならしたほうがいいと思うよ
家事ができないような奴が結婚しても迷惑なだけだしな
763774号室の住人さん
2018/04/01(日) 17:45:36.18ID:2mcD4HSE >>759
一人暮らし始めると実家暮らしと比べて色々不便出てくる。
その不便を受け入れ、自力で解決するつもりが無いなら実家で暮らした方が良い。
あと、ある程度の貯金が無いならしばらく実家で過ごすのも悪くない。
一人暮らし始めると実家暮らしと比べて色々不便出てくる。
その不便を受け入れ、自力で解決するつもりが無いなら実家で暮らした方が良い。
あと、ある程度の貯金が無いならしばらく実家で過ごすのも悪くない。
764774号室の住人さん
2018/04/01(日) 17:49:46.06ID:UCq1QUNn >>759
俺はずっと離れたかったから
わざと遠くに異動願い出してそのまま遠くで1人暮らし始めた
友達の職場そのままで一人暮らし始めた人たちは
彼女が出来たから家を出たやつと、30歳を機に家を出たやつがいたな
俺はずっと離れたかったから
わざと遠くに異動願い出してそのまま遠くで1人暮らし始めた
友達の職場そのままで一人暮らし始めた人たちは
彼女が出来たから家を出たやつと、30歳を機に家を出たやつがいたな
765774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:33:08.37ID:FZT9UXpk 男でもオートロックって必要?
宅急便来たときとか面倒ジャマイカ?
宅急便来たときとか面倒ジャマイカ?
766774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:34:24.93ID:1NHQEVCq >>759
お金に余裕があるならやってみたらいいと思う
家賃や光熱費、食費その他で年間で100万ぐらいのつもり?
2年で200万、3ねんで300万、と使い捨て状態になるから
家を出る前によく計算してね
あとで あの時の300万があればなーとかならないように
お金に余裕があるならやってみたらいいと思う
家賃や光熱費、食費その他で年間で100万ぐらいのつもり?
2年で200万、3ねんで300万、と使い捨て状態になるから
家を出る前によく計算してね
あとで あの時の300万があればなーとかならないように
767774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:34:56.98ID:clY+8ogY モニタで見れば変なのは判別してシカト出来るから楽
768774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:37:19.27ID:2mchJFJk769774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:42:59.30ID:sf/1RhEf 30歳を期に家出たの正に俺
やはり30にもなって一人暮らし経験無いのは恥ずかしいと思って始めた
確かに炊事洗濯掃除アイロンゴミ出し等面倒なこと多いけど、色々知恵付けて工夫するようになるから、やっぱり一人暮らしすることは大事
何より自由度の高さによる喜びには変えられない
もう遊びに行く報告もご飯食べて帰る報告も出張の報告も休日出勤の報告も運動しに出掛ける報告も何もいらないのが素晴らし過ぎる。
なお、料理はまだ出来ない模様w
やはり30にもなって一人暮らし経験無いのは恥ずかしいと思って始めた
確かに炊事洗濯掃除アイロンゴミ出し等面倒なこと多いけど、色々知恵付けて工夫するようになるから、やっぱり一人暮らしすることは大事
何より自由度の高さによる喜びには変えられない
もう遊びに行く報告もご飯食べて帰る報告も出張の報告も休日出勤の報告も運動しに出掛ける報告も何もいらないのが素晴らし過ぎる。
なお、料理はまだ出来ない模様w
770774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:46:42.14ID:T0KJlk5y アイロンだけはすぐやめちゃったな俺…
771774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:49:40.20ID:nJsDdGDt >>759
悩んでいるならば1人暮らしすることをお勧めする。今、行動しなかったら後々後悔する。
最初は生活費(金銭面)で大変と思うが、苦労を経験しないとそれを乗り越えられないよ。
それを越えたら1人暮らしのメリットが実感できるようになる。
悩んでいるならば1人暮らしすることをお勧めする。今、行動しなかったら後々後悔する。
最初は生活費(金銭面)で大変と思うが、苦労を経験しないとそれを乗り越えられないよ。
それを越えたら1人暮らしのメリットが実感できるようになる。
772774号室の住人さん
2018/04/01(日) 18:51:12.47ID:xmXbo+iS >>759
いいと思うよ
俺の両親もそんな感じの事言って俺を家から出そうとしなかったわ
大学、就職も家の側を選ばせたがるタイプでさ
20代後半差し掛かる前くらいに、なんかそれがいい加減嫌になって、無理矢理出たよ
保証人は必要だから説得するの面倒だったけど、一生親にコントロールされて生きてくのかな…って思ったら本気で反抗できた
デメリットとしてはやっぱ一番はお金がすごいかかる事
実家なら安月給でも月に10万ずつ貯めるのも余裕だけど、一人暮らしだとカツカツだからね
まー俺は親から受ける精神的ストレスがそれを余裕で上回ってたから出て良かったと思うよ
離れた事で親との関係性も良くなったしね
出たいって感じるって事は、親との関係で何か感じてるんでしょう
いいと思うよ
俺の両親もそんな感じの事言って俺を家から出そうとしなかったわ
大学、就職も家の側を選ばせたがるタイプでさ
20代後半差し掛かる前くらいに、なんかそれがいい加減嫌になって、無理矢理出たよ
保証人は必要だから説得するの面倒だったけど、一生親にコントロールされて生きてくのかな…って思ったら本気で反抗できた
デメリットとしてはやっぱ一番はお金がすごいかかる事
実家なら安月給でも月に10万ずつ貯めるのも余裕だけど、一人暮らしだとカツカツだからね
まー俺は親から受ける精神的ストレスがそれを余裕で上回ってたから出て良かったと思うよ
離れた事で親との関係性も良くなったしね
出たいって感じるって事は、親との関係で何か感じてるんでしょう
773774号室の住人さん
2018/04/01(日) 19:24:37.71ID:7CZ3rpyl 30過ぎで、5月か6月に初めて一人暮らしをしようと思ってます。
ただ、彼女と結婚も考えており、時期的には今年の後半ぐらいと思ってます。
その場合、一人暮らししても、すぐに引っ越しということになるので、お金がもったいないのですが、結婚前に一人暮らし経験もなく恥ずかしいので、どうしてもしておきたいと思ってます。
そこで質問なのですが、契約期間満了前に退去する場合、大体は家賃1ヶ月分ぐらいの違約金と考えていいのでしょうか?
ただ、彼女と結婚も考えており、時期的には今年の後半ぐらいと思ってます。
その場合、一人暮らししても、すぐに引っ越しということになるので、お金がもったいないのですが、結婚前に一人暮らし経験もなく恥ずかしいので、どうしてもしておきたいと思ってます。
そこで質問なのですが、契約期間満了前に退去する場合、大体は家賃1ヶ月分ぐらいの違約金と考えていいのでしょうか?
774774号室の住人さん
2018/04/01(日) 19:31:22.28ID:pwX8v7qD マンスリーとかウィークリー借りれば
775774号室の住人さん
2018/04/01(日) 19:53:21.07ID:GE73q159776774号室の住人さん
2018/04/01(日) 20:06:14.73ID:5krThjNz >>773
やめとけ
やめとけ
777774号室の住人さん
2018/04/01(日) 20:07:09.40ID:oFUzkZLn この春から大学進学するので、1週間ぐらい前から1人暮らしを始めた女です。
もともとお腹が弱かったり、調子の悪い日が多いのですが、
マンションに住んだことも1人で暮らしたこともないので慣れない生活や、マンションの隣人に生活音などで気を使う生活が続いていてさらにひどくお腹の調子が悪いです。
そのせいでめちゃくちゃおならがでます。けっこう我慢したり音を抑えたりしているのですが、不意に爆音で出てしまいます。
この音って隣に聞こえているんでしょうか?変な印象持たれるのが嫌です。
家賃3万ぐらいで、物を動かしたり扉を開け閉めする音とか、大きい笑い声とかは聞こえます。
もともとお腹が弱かったり、調子の悪い日が多いのですが、
マンションに住んだことも1人で暮らしたこともないので慣れない生活や、マンションの隣人に生活音などで気を使う生活が続いていてさらにひどくお腹の調子が悪いです。
そのせいでめちゃくちゃおならがでます。けっこう我慢したり音を抑えたりしているのですが、不意に爆音で出てしまいます。
この音って隣に聞こえているんでしょうか?変な印象持たれるのが嫌です。
家賃3万ぐらいで、物を動かしたり扉を開け閉めする音とか、大きい笑い声とかは聞こえます。
778774号室の住人さん
2018/04/01(日) 20:22:35.15ID:0G8dkrwa779774号室の住人さん
2018/04/01(日) 20:26:21.74ID:iaYjbeVb 年100万って月8万くらいだぞ
780774号室の住人さん
2018/04/01(日) 20:48:14.82ID:vW/GKljM 二十歳やそこらのはなしならともかく
そんなことしてないでこんかつでもしといた方がいいと思う
そんなことしてないでこんかつでもしといた方がいいと思う
781774号室の住人さん
2018/04/01(日) 21:09:45.16ID:Qtzv7W9S 30代とか親も一番、結婚しろ結婚しろうるさく言う時期だよね。
俺も親戚が家に来れば毎度その話になってたよ。(本人は全くその気が無いのに)
そいうのから離れたいというのも分からなくもない。
と勝手に予想w
俺も親戚が家に来れば毎度その話になってたよ。(本人は全くその気が無いのに)
そいうのから離れたいというのも分からなくもない。
と勝手に予想w
782774号室の住人さん
2018/04/01(日) 21:36:58.43ID:3uEtLbsk783774号室の住人さん
2018/04/01(日) 21:49:01.11ID:7CZ3rpyl784774号室の住人さん
2018/04/01(日) 22:08:19.71ID:2o7rYhCS お恥ずかしい話なのですが、すぐホームシックになり親離れ出来ていないなと感じています。
すぐに実家に連絡してしまったり、仕事が休みのたびに帰ってしまったりと‥
彼氏の有無どうこうではなく、親が恋しくなってしまいます。
親と仲が悪いとかだと別かと思うのですが、みなさんはどうやって親離れが出来ましたか?
すぐに実家に連絡してしまったり、仕事が休みのたびに帰ってしまったりと‥
彼氏の有無どうこうではなく、親が恋しくなってしまいます。
親と仲が悪いとかだと別かと思うのですが、みなさんはどうやって親離れが出来ましたか?
785sage
2018/04/01(日) 22:13:13.76ID:8Cgq/Y/7 >>784
何歳?
何歳?
786774号室の住人さん
2018/04/01(日) 22:16:12.57ID:+UX+M8UF >>785
49歳
49歳
787774号室の住人さん
2018/04/01(日) 23:03:35.72ID:6yQ7cZ1W 賃貸クラスだと鉄筋も木造もたいして防音性変わらないでしょ?
788774号室の住人さん
2018/04/02(月) 00:15:26.83ID:wn8qSG6K 都内23区でそれなり都会なんだけど
さっきベッドサイドでヤモリに遭遇
偶然あった二つ折りの紙の間に自分から入ってくれたんでそのまま運んで玄関から逃した
庭付き木造なんだが…どっから入った
さっきベッドサイドでヤモリに遭遇
偶然あった二つ折りの紙の間に自分から入ってくれたんでそのまま運んで玄関から逃した
庭付き木造なんだが…どっから入った
789774号室の住人さん
2018/04/02(月) 00:16:32.13ID:jgCeTBE5 >>759
基本あなたの問題なのでしょうが親のありがたみを知ることも一人暮らしには入ってると思うのです
親の干渉がどの程度だったのかはあなたしか語れない分野でしょうが
離れてみて初めてわかる親のありがたさを実感する事はありではないかとおもいます
基本あなたの問題なのでしょうが親のありがたみを知ることも一人暮らしには入ってると思うのです
親の干渉がどの程度だったのかはあなたしか語れない分野でしょうが
離れてみて初めてわかる親のありがたさを実感する事はありではないかとおもいます
790774号室の住人さん
2018/04/02(月) 00:57:07.16ID:5p+2Qdof それなりに都会だろうが、いろんな生き物いるよ
繁華街付近は丸々ふとった野ねずみがチョロチョロしてるし
川が近かったり草木が多ければ、これからの季節嫌でも虫がたかる
木々が多いところは夏場セミに苦しむ可能性大
繁華街付近は丸々ふとった野ねずみがチョロチョロしてるし
川が近かったり草木が多ければ、これからの季節嫌でも虫がたかる
木々が多いところは夏場セミに苦しむ可能性大
791774号室の住人さん
2018/04/02(月) 07:36:18.74ID:ggJfkDgy スーモなどで物件の取り扱い店舗が一つしかない場合がありますが、それは他の不動産屋が紹介したくない物件ということですか?
分かりづらくてすみません
分かりづらくてすみません
792774号室の住人さん
2018/04/02(月) 07:59:58.68ID:HExqnyu3 >>791
俺も悩んだが与えられた情報だけでもいい物件見つけられた
もっと深く教えてくれたらとも思うが
あなたの事案でいえば聞いて答えてくれる余裕があるなら色々聞いたほうがあなたのいい
そうでないなら住んで水の如し
俺も悩んだが与えられた情報だけでもいい物件見つけられた
もっと深く教えてくれたらとも思うが
あなたの事案でいえば聞いて答えてくれる余裕があるなら色々聞いたほうがあなたのいい
そうでないなら住んで水の如し
793774号室の住人さん
2018/04/02(月) 08:05:04.16ID:HExqnyu3 すまぬ二日酔いでわけのわからぬ答えしてもた
ようは住みたい場所を明確にして自分の生活を良くできればと
良い物件に巡り会える事を祈ります
ようは住みたい場所を明確にして自分の生活を良くできればと
良い物件に巡り会える事を祈ります
794774号室の住人さん
2018/04/02(月) 08:17:22.87ID:Deq1xvLs クッソ狭い部屋に引っ越すつもりなら止めた方が吉
心も狭くなってまともな奴が寄り付かなくなるぞ
心も狭くなってまともな奴が寄り付かなくなるぞ
795774号室の住人さん
2018/04/02(月) 08:18:17.92ID:Deq1xvLs 勝ち組に入るにはまともな性格してないとな
796774号室の住人さん
2018/04/02(月) 08:20:40.71ID:vgx216tk >>791
普通は物件情報を共有してるからどこの仲介業者に行っても大丈夫なんだけど、稀に物件オーナーが懇意にしてる会社だけと取引したい場合もある。
普通は物件情報を共有してるからどこの仲介業者に行っても大丈夫なんだけど、稀に物件オーナーが懇意にしてる会社だけと取引したい場合もある。
797774号室の住人さん
2018/04/02(月) 12:57:32.80ID:kh07yvsS798774号室の住人さん
2018/04/02(月) 13:49:03.28ID:agd/2i7s799774号室の住人さん
2018/04/02(月) 14:46:21.40ID:lnchwew1 >>784
うちは父親が厳しくてそれが嫌で飛び出したな
母親が亡くなったのを機に、実家に戻って父親と二人暮らしに
でもやっぱり反りが合わずまた飛び出した
その父親も亡くなって今は実家で一人暮らししてる
何年も1人だけど1人が楽すぎてホームシックなんてなったことないな
ペット可なら飼ってみたら?
猫飼い出したら全然寂しくないよ
うちは父親が厳しくてそれが嫌で飛び出したな
母親が亡くなったのを機に、実家に戻って父親と二人暮らしに
でもやっぱり反りが合わずまた飛び出した
その父親も亡くなって今は実家で一人暮らししてる
何年も1人だけど1人が楽すぎてホームシックなんてなったことないな
ペット可なら飼ってみたら?
猫飼い出したら全然寂しくないよ
800774号室の住人さん
2018/04/02(月) 18:04:18.92ID:Mngf9mZc801774号室の住人さん
2018/04/02(月) 18:13:27.01ID:8fvYgGfO アットホームから問い合わせた不動産屋を調べてみたらホームページも無い小さな店だった
問い合わせしたけど返信来るか不安だわ
問い合わせしたけど返信来るか不安だわ
802774号室の住人さん
2018/04/02(月) 18:17:41.65ID:8fvYgGfO 途中になってしまった
小さい不動産屋だと返信無かったりする?
あと返信は何日くらいかかる?
小さい不動産屋だと返信無かったりする?
あと返信は何日くらいかかる?
803774号室の住人さん
2018/04/02(月) 18:23:26.47ID:qmcA/Kq8 不動産屋なんて
大層な名前つけてても個人でやってる
なんてザラだぜ?
大層な名前つけてても個人でやってる
なんてザラだぜ?
804774号室の住人さん
2018/04/02(月) 18:37:48.00ID:IhwXNHEH 名前聞いたことない小さい不動産って、連絡とって店に行ってみると
薄暗い雑居ビルの一室でチャラめの胡散臭い兄ちゃんが二人くらいで待ち受けてる感じ
あれが嫌なので大手のとこにしてる
薄暗い雑居ビルの一室でチャラめの胡散臭い兄ちゃんが二人くらいで待ち受けてる感じ
あれが嫌なので大手のとこにしてる
805774号室の住人さん
2018/04/02(月) 19:34:37.17ID:jAseP5Xf チャラめの胡散臭そうな兄ちゃんが好きな貴女は名前の聞いたことない小さい不動産屋へGo
806774号室の住人さん
2018/04/02(月) 20:01:38.16ID:tE+a81e9807774号室の住人さん
2018/04/02(月) 20:03:42.52ID:RzWwCFKz 知らないとこに越すなら街BBSとかで聞いてみ
大手がいいとか地主の親戚がやってる個人が強いとか色々あるから
大手がいいとか地主の親戚がやってる個人が強いとか色々あるから
808774号室の住人さん
2018/04/02(月) 20:12:59.66ID:v1wOCoyk 築浅なら木造でも頑丈
新しい物件を選んだからか、思っていたより騒音は気になりませんでした。地震の揺れもあまり感じませんし、木造でも築年数の浅いものなら大丈夫だと思います。(30代/男性)
新しい物件を選んだからか、思っていたより騒音は気になりませんでした。地震の揺れもあまり感じませんし、木造でも築年数の浅いものなら大丈夫だと思います。(30代/男性)
809774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:11:53.37ID:SWtecXB8 不動産屋を選ぶ時って免許番号の更新回数が店の信頼度の一つの目安になるんじゃない?
810774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:22:09.31ID:T/wtz+id 評判悪いけどロフト付きに一回住んでみたい
811774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:34:57.26ID:BTWyZgMH ロフトあるけど全然使ってないな
梯子だから荷物上げるのもめんどいしなんか下に比べて温度も湿度も高いような気がする
お客様用の布団だけ置いてるけどカビそうで心配
梯子だから荷物上げるのもめんどいしなんか下に比べて温度も湿度も高いような気がする
お客様用の布団だけ置いてるけどカビそうで心配
812774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:35:54.63ID:s5kjjTH9 物件にもよるがロフトは夏場は暑い。最終的には荷物置き場になってしまうw
813774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:37:52.97ID:agd/2i7s ロフトは猫にあげると喜ぶかも
掃除がめんどくさいけど
掃除がめんどくさいけど
814774号室の住人さん
2018/04/02(月) 21:41:13.10ID:iMihROSh 二段ベッドや下がテーブルとかの家具を使ってみれば
面倒で解体したくなる
面倒で解体したくなる
815774号室の住人さん
2018/04/02(月) 23:26:45.07ID:Y71mIBMd 荷物置き場として活用できるならよくね
816774号室の住人さん
2018/04/02(月) 23:44:53.66ID:nyr9NbA9 ロフトの人って高い天井側の蛍光灯が切れたらどうするの?
共有の脚立とかあるの?
共有の脚立とかあるの?
817774号室の住人さん
2018/04/03(火) 01:20:55.40ID:x+I4v9bu 湯と水で調整するタイプのシャワーの調整のコツとかある?
818774号室の住人さん
2018/04/03(火) 01:22:31.98ID:x+I4v9bu あと蛍光灯が5本付けてあるタイプのリビングのライトなんだけど、中央に回転させてつけるための穴があるってことはそのタイプも行けるってことだよね?
819774号室の住人さん
2018/04/03(火) 06:09:17.88ID:LITN4QX0 >>818
それなら市販の照明はほとんど使える。
それなら市販の照明はほとんど使える。
820774号室の住人さん
2018/04/03(火) 06:10:47.27ID:LITN4QX0821774号室の住人さん
2018/04/03(火) 09:47:24.60ID:+KoklwzB >>819
ども
ども
822774号室の住人さん
2018/04/03(火) 09:53:56.62ID:DYSHwmEd >>806
そんなに広くなくて築30年以上だから固定資産税4万いかないくらい
家中ガタがきててちゃんと直すとなったら相当かかりそうだけど、誤魔化しながら使ってるから修繕費はかかってない
庭の草むしりしなきゃいけなかったり、アパートの一人暮らしとは違う一戸建ての大変さを色々感じてるところ
そんなに広くなくて築30年以上だから固定資産税4万いかないくらい
家中ガタがきててちゃんと直すとなったら相当かかりそうだけど、誤魔化しながら使ってるから修繕費はかかってない
庭の草むしりしなきゃいけなかったり、アパートの一人暮らしとは違う一戸建ての大変さを色々感じてるところ
823774号室の住人さん
2018/04/03(火) 10:41:55.61ID:gGxCdsYP 6帖に住んでてどうしてもソファー置きたいから、二段ベッド買って一段目の部分にソファー置きたいんだけど起きた時に天井に頭ぶつけそうで怖い…
ソファー買ってる人いる?
ソファー買ってる人いる?
824774号室の住人さん
2018/04/03(火) 10:44:16.41ID:9+2bfxSX >>817
給湯器で1℃高めに設定して水で調整してるな
給湯器で1℃高めに設定して水で調整してるな
825774号室の住人さん
2018/04/03(火) 10:51:58.45ID:AyJ0LGEn826774号室の住人さん
2018/04/03(火) 10:56:45.61ID:JZN7hXUx >>824
給湯器みあたらん、、赤と青の栓しかない
給湯器みあたらん、、赤と青の栓しかない
827774号室の住人さん
2018/04/03(火) 11:17:20.23ID:rSWniE2d >>817
もしかして途中でシャワー止めたりしてる?
もしかして途中でシャワー止めたりしてる?
828774号室の住人さん
2018/04/03(火) 11:20:46.15ID:GNTrSvQB 固定資産税はそもそも建物は減価償却していくわけで意味がない
安い人は土地が二束三文の田舎ってこと
安い人は土地が二束三文の田舎ってこと
829774号室の住人さん
2018/04/03(火) 11:53:22.65ID:9PlivLUt >>823
シングルベッドと一人用ソファとオットマンなら
シングルベッドと一人用ソファとオットマンなら
830774号室の住人さん
2018/04/03(火) 11:57:19.88ID:IQYV3p4k >>823
ソファベッドは
ソファベッドは
831774号室の住人さん
2018/04/03(火) 12:36:18.41ID:7QeWeK6e >>826
え?温度設定出来ないタイプなのか
え?温度設定出来ないタイプなのか
832774号室の住人さん
2018/04/03(火) 12:39:49.84ID:VY2gYmI1 たぶん片方は熱湯、片方は冷水で、パネルで温度設定とかできないタイプなんじゃないかな。
最近はそういう蛇口あんまりないね。
最近はそういう蛇口あんまりないね。
833774号室の住人さん
2018/04/03(火) 13:52:57.05ID:Uao951zD それは辛いな
引っ越した時、給湯器を交換だった。
自前でサーモスタットを導入が手っ取り早いと思うが、
交換の場合は備品だから大家に確認してね。
引っ越した時、給湯器を交換だった。
自前でサーモスタットを導入が手っ取り早いと思うが、
交換の場合は備品だから大家に確認してね。
834774号室の住人さん
2018/04/03(火) 17:02:28.35ID:DYSHwmEd835774号室の住人さん
2018/04/03(火) 17:57:31.29ID:ZNGjQO6Y 前に住んでたボロアパートの時は
冬場はお湯全開で水で調整
夏場は水全開でお湯で調整してた
温度調節の出来る給湯器付きの
今の部屋はボタンで調節出来て
しあわせw
冬場はお湯全開で水で調整
夏場は水全開でお湯で調整してた
温度調節の出来る給湯器付きの
今の部屋はボタンで調節出来て
しあわせw
836774号室の住人さん
2018/04/03(火) 18:50:35.26ID:9COwI9ll 保証人要というのは保証会社利用ではだめということですか?
837774号室の住人さん
2018/04/03(火) 18:53:11.82ID:DndAPGSf 大家の家とくっついてるアパートって人気ないの?四のうち二つ空室だ
家賃も5千円さがってるのに
家賃も5千円さがってるのに
838774号室の住人さん
2018/04/03(火) 18:56:26.26ID:kE6Bjo7c 監視されてるような気がするから
敢えて選ばない
敢えて選ばない
839774号室の住人さん
2018/04/03(火) 18:59:19.28ID:Xr6JhSYi もう8年になるのに大家と会ったこと無いなあ
不動産屋とも会わねえ
不動産屋とも会わねえ
840774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:15:52.42ID:gxGp0y/F 大家がとなりにいた方がトラブル対応早くていいと思うけどな
問題起こす側の人は居られると鬱陶しいんでしょう
問題起こす側の人は居られると鬱陶しいんでしょう
841774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:24:19.03ID:3acWtEEk >>823
ソファーじゃないが1Kの6帖にマッサージチェアを置いてた事はある
田舎の2DKから都内への急な転勤で処分する暇がなかった為だが、すごく邪魔だったな
2段ベッドよりロフトベッドの下段にソファーかソファーベッドを置いたらどう?
ソファーじゃないが1Kの6帖にマッサージチェアを置いてた事はある
田舎の2DKから都内への急な転勤で処分する暇がなかった為だが、すごく邪魔だったな
2段ベッドよりロフトベッドの下段にソファーかソファーベッドを置いたらどう?
842774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:31:02.81ID:ZwcpNzCF >>823
同じ6畳でも広さ違うらしいし動線とか押入れの位置とか色々あるからなぁ
俺は
○×△
◎×△
●●×
○はデスクで◎がテレビ台的なものとテレビ
△は2Pソファとサイドテーブル
●はセミダブルベット
×は部屋の入り口からベランダまでの動線の何もないスペース
これでも割と余裕ある
同じ6畳でも広さ違うらしいし動線とか押入れの位置とか色々あるからなぁ
俺は
○×△
◎×△
●●×
○はデスクで◎がテレビ台的なものとテレビ
△は2Pソファとサイドテーブル
●はセミダブルベット
×は部屋の入り口からベランダまでの動線の何もないスペース
これでも割と余裕ある
843774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:34:09.35ID:3KSz/oG2844774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:41:35.54ID:dXuVzrNG846774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:45:43.38ID:w3cUTS9L >>844
逆止弁ってどこみれば確認できますか?
逆止弁ってどこみれば確認できますか?
847774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:48:00.00ID:gGxCdsYP848774号室の住人さん
2018/04/03(火) 19:55:35.87ID:dXuVzrNG849774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:19:25.79ID:ZwcpNzCF >>847
正方形に近けりゃ近いほど使いやすい筈
正方形に近けりゃ近いほど使いやすい筈
850774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:20:13.39ID:DndAPGSf みんなありがとう
あと、布団とカラーボックス二つしか引っ越し先にもっとかないんだが、この場合いい引っ越し業者ないかな?
荷物少ない
あと、布団とカラーボックス二つしか引っ越し先にもっとかないんだが、この場合いい引っ越し業者ないかな?
荷物少ない
851774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:27:00.59ID:9PlivLUt 軽トラかミニバン持ってる友達に頼む
852774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:35:32.61ID:wWErvZCZ >>823
一段目がソファーになる二段ベットが売っている
一段目がソファーになる二段ベットが売っている
853774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:37:50.49ID:wWErvZCZ 布団が大きいからな
よっぽどいい布団じゃないなら捨てて買いなおすって方法もあるけど
もっていくなら単身パックでもつかうか
よっぽどいい布団じゃないなら捨てて買いなおすって方法もあるけど
もっていくなら単身パックでもつかうか
854774号室の住人さん
2018/04/03(火) 21:43:25.38ID:YkPqjgOP クロネコヤマトで家具レンタルしたんだけど電子レンジがオーブンレンジじゃないの地味に不便だな…
855774号室の住人さん
2018/04/03(火) 22:11:53.97ID:3acWtEEk856774号室の住人さん
2018/04/03(火) 22:16:59.08ID:kE6Bjo7c 昔のオーブンレンジはそうだったけど
新しいオーブンはオーブンやオーブントースター使った直後に電子レンジを使える
新しいオーブンはオーブンやオーブントースター使った直後に電子レンジを使える
857774号室の住人さん
2018/04/03(火) 22:42:32.93ID:DndAPGSf858774号室の住人さん
2018/04/03(火) 23:55:21.41ID:inB/SfK9859774号室の住人さん
2018/04/04(水) 00:08:41.14ID:FupCrdGy >>850
この時期そんな選べるくらい業者に余裕あるの?!
この時期そんな選べるくらい業者に余裕あるの?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap66
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1650
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- とらせん
- 競輪実況★1362
- 【トランプ関税】マクロン「皆さんこういう国に投資するのはやめましょう恥ずかしいですから」 [196352351]
- サントリー「フジテレビは生まれ変わる姿勢を見せたのでCM再開を検討していく」 [579392623]
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- 【速報】Switch2の抽選予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前ら乗り遅れるなよ! [722369279]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 【Switch2】任天堂、純正microSD Expressカードを6980円で売り出し.転売ヤー死亡か? [445972832]