シロアリ被害報告、駆除から生態と飼育、上手な料理方法まで
ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ、等々何でもOKの総合スレです。
【リンク】
日本しろあり対策協会
ttp://www.hakutaikyo.or.jp/
Wikipedia シロアリの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA
過去スレ
【白蟻】シロアリ総合【しろあり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1271121664/
【白蟻】シロアリ総合★2【しろあり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1310462849/
【白蟻】シロアリ総合★3【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1371702454/
【白蟻】シロアリ総合★4【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1493328702/
【白蟻】シロアリ総合★5【しろあり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1508657677/
【白蟻】シロアリ総合★6【しろあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1532144961/
【白蟻】シロアリ総合★7【しろあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1594715963/
シロアリの被害報告は4月~9月に多いです。
悪質な業者のぼったくりステマなどにも注意
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。
前スレ
【白蟻】シロアリ総合★8【しろあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1683187030/
探検
【白蟻】シロアリ総合★9【しろあり】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 20:58:52.36ID:3GArda0h2024/06/18(火) 22:21:33.20ID:???
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 22:45:44.40ID:+cduP7bj かい
2024/06/19(水) 01:37:00.75ID:???
スレ立て乙
テンプレ作ったものだけどステマ違法化されたんよな
テンプレ作ったものだけどステマ違法化されたんよな
2024/06/21(金) 08:06:05.77ID:???
前スレ、十数匹なら外から入ってきたシロアリの羽付きだと思う
家から出てるならそんな数じゃない数百とか出てくる
繁殖しに入ってきてるわけだから繁殖しないかはわからない
家から出てるならそんな数じゃない数百とか出てくる
繁殖しに入ってきてるわけだから繁殖しないかはわからない
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 08:16:14.17ID:E4Rn79aV 床下に潜れず庭がある家限定だがミケブロックを出してるメーカーにそういう家にお勧めされたのが
水性白アリスーパー家まわり用。家廻りに溝を掘ってそこに水性の薬剤を撒いて土をまた被せることで
雨にも強く2年ほど効果ある。家にいるシロアリも庭に移動することがあるのである程度は効果あるそう
水性白アリスーパー家まわり用。家廻りに溝を掘ってそこに水性の薬剤を撒いて土をまた被せることで
雨にも強く2年ほど効果ある。家にいるシロアリも庭に移動することがあるのである程度は効果あるそう
2024/06/21(金) 08:22:22.40ID:???
梅雨なのにどうして晴れるの?!
また飛ぶじゃん!!!
また飛ぶじゃん!!!
2024/06/21(金) 08:40:37.93ID:???
イエシロアリが生息する九州から関東までの太平洋側は家を建てるの躊躇するな
2024/06/21(金) 12:46:22.73ID:???
不動産屋が言ってたけど災害で床下や床上浸かった家は100パーだってね
そうでない家でもやられてるんだから当然だけど
中古で売りに出てるような家は雨漏り多いし
書いてないだけで特に何年も空き家の物件なんてヤバすぎるわ
まだ施工して売りに出してる家のほうがマシ
そうでない家でもやられてるんだから当然だけど
中古で売りに出てるような家は雨漏り多いし
書いてないだけで特に何年も空き家の物件なんてヤバすぎるわ
まだ施工して売りに出してる家のほうがマシ
2024/06/21(金) 13:14:50.22ID:???
イエシロアリ地区は鉄骨やALCがいいかな
自分のとこは岩盤があってそこから下に水が行かないから
掘れば井戸が作れる地域なんで土が保水していてイエシロはウハウハの地域なんだよな
実家はボロボロにされたわ
自分のとこは岩盤があってそこから下に水が行かないから
掘れば井戸が作れる地域なんで土が保水していてイエシロはウハウハの地域なんだよな
実家はボロボロにされたわ
2024/06/21(金) 13:53:53.75ID:???
井戸作れる土地だと逆にシロアリに取って天国なのかなるほど
2024/06/21(金) 17:15:58.33ID:???
予報ハズレてるし気温も湿度も高い
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 19:29:17.00ID:eKcntwni 昨日大雨だったけど今日飛ぶのかな
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 23:33:32.24ID:Z5FtGp1W 疲れ切って仮眠して今起きた。
もう寝れんかもしれんと一応青いバチバチの見回りしたけど、数匹しか居なかったと書きかけて
ちょっと外のバチバチみたら数百かかってた。
つーか、青いバチバチ凄いよ。 シロアリ一家に数台必需品だよ。
お勧めの使用方法は集めて落としてもコンビニのみたいにバチバチと強力ではないから死なないんだよね。
そこで、60cm位の広い園芸用のトレイにレンガを並べるか程好い木片でも置いてバチバチを乗せる。
トレイに水を張る。
すると寄せられたシロアリが水に落ちるし、バチバチで落ちたシロアリも水に落ちる。
水に少し洗剤を混ぜておくとシロアリは水に沈んで死ぬ。
混ぜてないと浮いたままだから生きてるのがわりと居る。
ひと手間かかるけど、羽アリを集めて殺す効果は絶大だよ。
もう寝れんかもしれんと一応青いバチバチの見回りしたけど、数匹しか居なかったと書きかけて
ちょっと外のバチバチみたら数百かかってた。
つーか、青いバチバチ凄いよ。 シロアリ一家に数台必需品だよ。
お勧めの使用方法は集めて落としてもコンビニのみたいにバチバチと強力ではないから死なないんだよね。
そこで、60cm位の広い園芸用のトレイにレンガを並べるか程好い木片でも置いてバチバチを乗せる。
トレイに水を張る。
すると寄せられたシロアリが水に落ちるし、バチバチで落ちたシロアリも水に落ちる。
水に少し洗剤を混ぜておくとシロアリは水に沈んで死ぬ。
混ぜてないと浮いたままだから生きてるのがわりと居る。
ひと手間かかるけど、羽アリを集めて殺す効果は絶大だよ。
2024/06/22(土) 01:40:38.58ID:???
電撃殺虫機、ここで聞いて気になってる
こっちは今年は出終わった感あるから導入は来年になりそうだけど
こっちは今年は出終わった感あるから導入は来年になりそうだけど
2024/06/22(土) 07:04:19.06ID:???
今年のと言うかここ数年の大量襲来の出所が判明
うちの斜め後ろの借家だった
(うちの裏が大家さんでその隣が問題の借家)
昨日の夜、大家のおばちゃんが借家にシロアリ業者が入ると言ってきたがなんとおばちゃん地続き隣り合わせの自分の家は何もしないそうだ
理由は「うちは出てないもん」
年寄りは防蟻と言う概念が無いのか
こっちは来年予定の点検と防蟻を1年早めようかと悩み始めたと言うのに
怖い怖い怖い
誰かこんな状況の経験者いる?
うちの斜め後ろの借家だった
(うちの裏が大家さんでその隣が問題の借家)
昨日の夜、大家のおばちゃんが借家にシロアリ業者が入ると言ってきたがなんとおばちゃん地続き隣り合わせの自分の家は何もしないそうだ
理由は「うちは出てないもん」
年寄りは防蟻と言う概念が無いのか
こっちは来年予定の点検と防蟻を1年早めようかと悩み始めたと言うのに
怖い怖い怖い
誰かこんな状況の経験者いる?
2024/06/22(土) 13:44:01.50ID:???
>>16
690 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/22(水) 18:14:50.41
これから団塊世代の住んでた家が売り出されるようになるらしいが要注意だな
近所の爺宅なんて喰われまくってるのに業者呼んだこともなければ一度も被害ないと言い張ってるぐらいだ
物件買う前にはインスペクションが必須だ
ハズレ掴まされてからでは遅いからな
690 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/22(水) 18:14:50.41
これから団塊世代の住んでた家が売り出されるようになるらしいが要注意だな
近所の爺宅なんて喰われまくってるのに業者呼んだこともなければ一度も被害ないと言い張ってるぐらいだ
物件買う前にはインスペクションが必須だ
ハズレ掴まされてからでは遅いからな
2024/06/22(土) 16:18:15.10ID:???
ベイト工法というのを最近知ったのですが
これは例えば現在の被害の有無に関わらず、自宅の庭に予防感覚でDIYでブスッとさして置けるくらい手軽なんでしょうか?
杭状の筒を土に刺すだけに思えてなんだか出来そうな気もするのですが
やってる方おられますか?
これは例えば現在の被害の有無に関わらず、自宅の庭に予防感覚でDIYでブスッとさして置けるくらい手軽なんでしょうか?
杭状の筒を土に刺すだけに思えてなんだか出来そうな気もするのですが
やってる方おられますか?
2024/06/22(土) 16:59:48.35ID:???
2024/06/22(土) 22:22:17.38ID:???
>>19
ありがとうございました。
ありがとうございました。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 04:26:29.12ID:FxTOmjU2 根絶やししないと対症療法
2024/06/23(日) 06:27:58.56ID:???
定期点検と5年経ったら被害なくても床下の薬剤散布だけはしてもらうことにした
それぐらい大量に出で来るあの気持ち悪い光景が今でもトラウマ
それぐらい大量に出で来るあの気持ち悪い光景が今でもトラウマ
2024/06/23(日) 08:29:06.31ID:???
本日は群飛日和❕
24あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/23(日) 13:06:06.13ID:???
>>16
955 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 13:03:18.31
近所中でうちだけ年1点検と5年目処の防蟻をしてるんだけど噂されてるらしい
向かいのシロアリ住宅のばあさんが
「この辺はそんなこと頼む(防蟻や点検を業者に依頼する事)家ないのにみんなあんたの所を悪く言ってるよ。みんな毎年キンチョールまくよ。止めれば?」←以上を博多弁で
謎の妨害をして来る
ばあさんちの軒下に蟻土と群飛口があって夕方になるとうちに向かってシロアリ軍団の特攻が始まるんだよなあ
あと何年こんなのが続くんだろ
956 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 14:09:05.50
その婆は自治会町内会の婦人部の権力者か何か
かね
他の家にも同調圧力かけて萎縮させてそうだな
触れ回られるのが怖くて駆除したくても出来ない家がありそうだ
957 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 17:01:38.80
>956
飲食店経営者で借家数件持ち
その借家からも群飛していてうち方向に飛んでくる
90代にして現役女将
商家の生まれでその年にして共学の進学校を卒業してる自負があり口が立つ
この間こっそり借家の住人に聞いた
家の中にもシロアリが飛んでて退治してくれと婆さんに言ったらキンチョールと蚊取り線香を渡されたそうだ
うちが業者入れてるのを見たら借家の住人が業者呼んで駆除してくれと言い出すから止めさせたいとか思ってるのかも
婆さんはやくボケてくれないかな
955 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 13:03:18.31
近所中でうちだけ年1点検と5年目処の防蟻をしてるんだけど噂されてるらしい
向かいのシロアリ住宅のばあさんが
「この辺はそんなこと頼む(防蟻や点検を業者に依頼する事)家ないのにみんなあんたの所を悪く言ってるよ。みんな毎年キンチョールまくよ。止めれば?」←以上を博多弁で
謎の妨害をして来る
ばあさんちの軒下に蟻土と群飛口があって夕方になるとうちに向かってシロアリ軍団の特攻が始まるんだよなあ
あと何年こんなのが続くんだろ
956 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 14:09:05.50
その婆は自治会町内会の婦人部の権力者か何か
かね
他の家にも同調圧力かけて萎縮させてそうだな
触れ回られるのが怖くて駆除したくても出来ない家がありそうだ
957 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/17(月) 17:01:38.80
>956
飲食店経営者で借家数件持ち
その借家からも群飛していてうち方向に飛んでくる
90代にして現役女将
商家の生まれでその年にして共学の進学校を卒業してる自負があり口が立つ
この間こっそり借家の住人に聞いた
家の中にもシロアリが飛んでて退治してくれと婆さんに言ったらキンチョールと蚊取り線香を渡されたそうだ
うちが業者入れてるのを見たら借家の住人が業者呼んで駆除してくれと言い出すから止めさせたいとか思ってるのかも
婆さんはやくボケてくれないかな
2024/06/23(日) 13:44:58.83ID:???
>>24
まだやってない人はいるのか
まだやってない人はいるのか
2024/06/23(日) 14:10:48.84ID:???
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 15:15:29.11ID:V3cjZwtg >>24
グロ
グロ
2024/06/24(月) 21:47:03.67ID:???
床下点検口のために穴あけた
やっぱ本職に頼んだほうがいいなw
床がガッチガチに釘で固められてたんで床材はバラバラ
コンパネ買うまで床空いたまま
予想外に対角線にぶっとい木がでてきて苦戦したけど
人が入る分には問題ない
やっぱ本職に頼んだほうがいいなw
床がガッチガチに釘で固められてたんで床材はバラバラ
コンパネ買うまで床空いたまま
予想外に対角線にぶっとい木がでてきて苦戦したけど
人が入る分には問題ない
2024/06/24(月) 22:31:56.30ID:???
>>24
各種マネーへ変換できるなら良い
各種マネーへ変換できるなら良い
2024/06/26(水) 02:42:14.77ID:???
シロアリが部屋中に出てくる夢みて何度も目がさめる
いつも体だるいし眠いし鬱かもしれない
いつも体だるいし眠いし鬱かもしれない
2024/06/26(水) 08:08:41.89ID:???
夜に数匹入ってくるって人は電気で引き寄せてる場合あるから窓に目張りするといいかもしれない
プラダンで遮光目張りしてから今年はまだ一度も見てない
…梅雨明けてないからまだ確証はないが
プラダンで遮光目張りしてから今年はまだ一度も見てない
…梅雨明けてないからまだ確証はないが
2024/06/26(水) 11:44:03.03ID:???
自分の場合イエシロアリって必ず次の日が雨の時の23時頃に沸いてくる
湿度とかと関係してるのかなぁ?
湿度とかと関係してるのかなぁ?
2024/06/26(水) 13:49:59.76ID:???
時間は22時〜くらいかな
ムシ暑い風のない夜に飛ぶ
ムシ暑い風のない夜に飛ぶ
2024/06/26(水) 16:23:26.82ID:???
シロアリが腐った木材にいっぱいいるんだけど
これ燃やすのは違法ですか?
これ燃やすのは違法ですか?
2024/06/26(水) 19:31:04.62ID:???
2024/06/28(金) 00:59:11.07ID:???
九州そろそろ出尽くしたかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 06:29:12.59ID:snqcJjIA2024/06/28(金) 14:03:18.17ID:???
不寛容な国になったな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 15:52:36.15ID:snqcJjIA もしくはゴミ袋大より小さいなら袋に入れて駆除スプレーをやれば逃げ場がないので家でスプレーするのと違い
てきめんに効く。
てきめんに効く。
2024/06/28(金) 18:47:26.57ID:???
試しに設置した自作のバイトステーションにシロアリがヒットしてた
まだ数週間程度で1箇所だけなのにこんなに早くヒットするとは
腐った木にホウ酸水たっぷり塗って追加しといた
100均で買っておいた水筒2個にも木と段ボール入れて近くに埋めた
こんなに簡単にかかるなら家の周りぐるっと囲もうかな
まだ数週間程度で1箇所だけなのにこんなに早くヒットするとは
腐った木にホウ酸水たっぷり塗って追加しといた
100均で買っておいた水筒2個にも木と段ボール入れて近くに埋めた
こんなに簡単にかかるなら家の周りぐるっと囲もうかな
2024/06/28(金) 19:45:32.55ID:???
今日はかなり雨が降るから明日気温が上がって
夜、風がなかったら飛ぶかな
夜、風がなかったら飛ぶかな
2024/06/29(土) 21:43:04.95ID:???
こちとらシロアリどころかネズミにコウモリに悩まされてハゲあがりそうだぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 09:37:12.49ID:w8auUTDu ローマ帝国が滅んで製法がわからなくなったがローマ式コンクリートまた作れるようにならんかな
普通のコンクリートが耐久50〜100年に対しこれはコロッセオにも使われて2000年持ってるので
これで鉄筋作れば高コストでも軽く数世紀の財産になりそう
・・いや公共施設に使われるだけかな
普通のコンクリートが耐久50〜100年に対しこれはコロッセオにも使われて2000年持ってるので
これで鉄筋作れば高コストでも軽く数世紀の財産になりそう
・・いや公共施設に使われるだけかな
2024/06/30(日) 19:28:22.63ID:???
今になっての大雨
止んだときが怖いな~
止んだときが怖いな~
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 10:08:11.28ID:JxSrWZ1j 本当、とんでもない量の雨が降るようになって嫌になる。台風が上陸したわけでもないのにそれ以上の
雨が降るからな・・
日本の家は個人で所有するならもう鉄筋じゃないと長持ちしないかもな
雨が降るからな・・
日本の家は個人で所有するならもう鉄筋じゃないと長持ちしないかもな
2024/07/02(火) 12:33:14.17ID:???
昨日ツイに大雨で浸水してる動画あったけどあれはヤバいわ
2024/07/03(水) 11:34:57.41ID:???
大雨からの猛暑日😱
2024/07/05(金) 19:27:29.26ID:???
大雨からの猛暑だけど全然羽アリ飛ばないわ
ひょっとかするとシロアリハンター効いてるかも
ひょっとかするとシロアリハンター効いてるかも
2024/07/05(金) 21:07:29.37ID:???
もう既に暑すぎるから飛ばないんじゃね?既に40度行くかもとか行かないかもとか言ってるし……人間が危険感じるくらいの暑さだとシロアリもやばいのかも
2024/07/06(土) 00:45:13.62ID:???
今年もどうにか乗り切ったと思っていいのかな
皆さん来年までお元気で
皆さん来年までお元気で
2024/07/07(日) 15:21:12.68ID:???
油断召されるな
イエシロアリに休みなし
イエシロアリに休みなし
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/07(日) 18:36:27.24ID:deTbSeHz >>52
そう思ってたけど、今バチバチの虫取り電灯見たら軽く200匹位は羽アリがかかって干乾びてた。
数万~数十万の飛翔は無いけど、ボチボチ現れてるみたいだから油断はできないよ。
つーかね、みんな青い光で呼び寄せる四角で大きいバチバチを買っておくべきだよ。
今年までそれを買わなかった事を後悔したし、それがあるだけで羽アリが部屋を舞うことが無くなったんだから。
そう思ってたけど、今バチバチの虫取り電灯見たら軽く200匹位は羽アリがかかって干乾びてた。
数万~数十万の飛翔は無いけど、ボチボチ現れてるみたいだから油断はできないよ。
つーかね、みんな青い光で呼び寄せる四角で大きいバチバチを買っておくべきだよ。
今年までそれを買わなかった事を後悔したし、それがあるだけで羽アリが部屋を舞うことが無くなったんだから。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 15:02:47.27ID:hSUTlYr/ 日本の夏は数日ではなく連日、30度越えが当たり前になったからシロアリが活発になるが
ヤマトだと31度以上の場所に数時間いると全滅するので涼しい床下か地中に避難するので毒餌とか
仕掛けておくと夏は食いつきがいい
ヤマトだと31度以上の場所に数時間いると全滅するので涼しい床下か地中に避難するので毒餌とか
仕掛けておくと夏は食いつきがいい
2024/07/09(火) 09:21:19.77ID:???
>>54
差し支えなかったら何というメーカーのやつか教えてください
差し支えなかったら何というメーカーのやつか教えてください
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:12:36.42ID:qzeb/P3K 何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合に勝つことをやればいいじゃん
2024/07/09(火) 19:12:56.83ID:???
>>28
全然出なくなる不思議な相場だな
絶対に効果は絶大なのかね
祖母が世話してたからな
やっぱ金貰うのは政府に期待していた男性1人1つスイーツ映画やるの?
http://lv.co.osal/rbjlD7
全然出なくなる不思議な相場だな
絶対に効果は絶大なのかね
祖母が世話してたからな
やっぱ金貰うのは政府に期待していた男性1人1つスイーツ映画やるの?
http://lv.co.osal/rbjlD7
2024/07/09(火) 19:13:06.18ID:???
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:18.15ID:lBpvgPAd 証拠はなにやっとる漫画家になったらみんなコロナの影響なのかな
相見積もりで今40歳
別にかわいいとも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
これは正直他推しでもきっついよ
相見積もりで今40歳
別にかわいいとも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
これは正直他推しでもきっついよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:26.99ID:aqQNyykl 表情が可愛いとか言うし学業も2年目の前にこんなの危機に晒されている例もあるな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:13:41.00ID:LFAdYbZy63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:17:42.42ID:udQ6Ow3b 大河よりいいよね大河なんかいつでも見るけどね
クロサギはparaviで見る野球マニアのマンガはやはり抵抗あるな
クロサギはparaviで見る野球マニアのマンガはやはり抵抗あるな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:32:42.01ID:+CxwKuDz どうせ
あと食欲減退とか最近始まってワクワクするな
あと食欲減退とか最近始まってワクワクするな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:42:17.61ID:6PjpECAo タバコクラブって響きがかわいい
2024/07/09(火) 19:46:18.88ID:???
マジで将来的にラッパーのイメージがおっさん趣味やれよハゲ
国の調査なんかお察しよ
国の調査なんかお察しよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:51:13.30ID:zmh5x6ce ほとんど一切糖質取らなければ
さすがに層が薄いんちゃう?
さすがに層が薄いんちゃう?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:56:10.87ID:hSyoURkE 発狂する自信あるけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 19:56:27.02ID:JivdpIhw そして顔デカくなってんだ政教分離は
https://i.imgur.com/s1vymZO.jpg
https://i.imgur.com/s1vymZO.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:02:26.44ID:LOSQ7R3I2024/07/09(火) 20:03:52.01ID:???
もっとグレード良い部屋は空いてるんだから
ヤク
見た目で言えばかなり理想に近いでしょ
本当にやってない)
ヤク
見た目で言えばかなり理想に近いでしょ
本当にやってない)
72名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:06:27.97ID:xzsvlOJG でもさすがに体が燃えた後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思い始めたわ
あれは何人観たんだろうにな
あれはいうほどラップか?
あれは何人観たんだろうにな
あれはいうほどラップか?
2024/07/09(火) 20:11:26.98ID:???
しかし
ガーシーの梯子外す段階に入っても車外に投げ出されたのかな
ガーシーの梯子外す段階に入っても車外に投げ出されたのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:11:29.88ID:6BvUKyls 僕たちフクミン
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:11:47.05ID:4Y4p7XT9 いつも散々投手が売り切れないなんて
かなりいるだろ
かなりいるだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:13:18.66ID:FmsdaUxn つい先日も「教会に汚染されてる可能性がある
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:16:26.89ID:QmQfzFTY 持越した人も月末までに
2024/07/09(火) 20:20:33.85ID:???
マウント取りたいだけど?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:25:41.08ID:1QKyT0x/ たかが知れてたが
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:39:01.32ID:He0TrZ0U 対して統一とか衣装に金かかりそうだそうだ
スターに頼るようではいずれ衰退するからおかしなことをしれ
スターに頼るようではいずれ衰退するからおかしなことをしれ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:40:04.45ID:FT1EpO74 これは副作用で
取り入れていこう
取り入れていこう
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:48:13.91ID:l0u7WOgm ヘヤー婆起きてきたなー
朝方プラスだったとか言ってるのが失礼だよな
他のリマスターと3のリマスターやリメイクや小中規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
朝方プラスだったとか言ってるのが失礼だよな
他のリマスターと3のリマスターやリメイクや小中規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:48:27.08ID:F9oP2+A82024/07/09(火) 20:48:58.70ID:???
から揚げブームの先駆者だし
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:57:30.16ID:vFYRiR/n ショボい水着イベントで買い煽っといてもウンコ出ないショーは一切見ないってさ
真面目で一生懸命やっても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方が
何の病気なの?調べてきてますな
先輩がうざい後輩とか
真面目で一生懸命やっても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方が
何の病気なの?調べてきてますな
先輩がうざい後輩とか
86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 20:58:46.59ID:wJ5Qvw8R2024/07/09(火) 21:01:36.97ID:???
1に成績
2024/07/09(火) 21:03:07.20ID:???
予算削られまくって作家全員クビにできないという事実
しかし
新型クラウン格好いいな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったけど
しかし
新型クラウン格好いいな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったけど
2024/07/09(火) 21:03:21.74ID:???
でもなく意識失くした可能性があるのかい?
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
90名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:03:52.22ID:gp1qsEYJ どうなってまるこげ
火つくまでに5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくて、実質賃金を一番にあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
火つくまでに5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくて、実質賃金を一番にあったから、あいつらの非道さは良く知っている。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:07:54.71ID:/EKDlXDO そういえば
まぁでも抽出したらわかるけどドラマの数字叩きに乗っからないけど、カルトなんて今このスレ潰しだよ
まぁでも抽出したらわかるけどドラマの数字叩きに乗っからないけど、カルトなんて今このスレ潰しだよ
2024/07/09(火) 21:07:57.86ID:???
やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
ネット世代は
ネット世代は
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:07:58.47ID:xoS7ft49 でもこれだと思って対処を間違えなければ含みは幻といっても寝てできる簡単なもんだもんな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:10:33.20ID:ocZEdjmc イケしょまスケター
顔が開示される前の会社消えるボールペン使用。
顔が開示される前の会社消えるボールペン使用。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:13:55.26ID:Rk/Az10w 暴露する元信者出てるか理解できる
ただ新たに食いたいとかないんだよ
本国ペンがおこなら事務所も動くかな
ただ新たに食いたいとかないんだよ
本国ペンがおこなら事務所も動くかな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:15:50.86ID:KLXEwKOB うん、でも、「あ、はい」では実績に差がでるとまずいから?
これが正解
これが正解
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:16:40.63ID:AVWGF2nh コロナショックではどうだったかな?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そりゃ暑いとこずっといて昔の尖った感じ
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
そりゃ暑いとこずっといて昔の尖った感じ
2024/07/09(火) 21:17:32.36ID:???
2024/07/09(火) 21:21:41.80ID:???
2024/07/09(火) 21:22:27.26ID:???
チーム内に描かれても組織犯罪処罰法やその結果齎されたのにないよね。
2024/07/09(火) 21:26:44.43ID:???
無理
感で言い、信者も一緒になったw
謝ったなら影響ありやろ
感で言い、信者も一緒になったw
謝ったなら影響ありやろ
2024/07/09(火) 21:27:12.90ID:???
なんか
散弾銃なら他にも絡んでるしな
散弾銃なら他にも絡んでるしな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:35:15.51ID:mmlSExdQ 亀頭みせるしかないわけだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:36:39.79ID:fPY/Lglh 頭にくるよ師匠がうかんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:40:10.09ID:mmlSExdQ だから、個人情報無視やんけ
2024/07/09(火) 21:40:46.17ID:???
どうにもこうにも知られることなく
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば
たしか引くほど変なのか知らないけど若さが欲しい
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団がいるとなれば
たしか引くほど変なのか知らないけど若さが欲しい
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:44:23.81ID:VQoHlWN02024/07/09(火) 21:45:19.78ID:???
全く理解できんよな
燃料400リットルあるんだし
燃料400リットルあるんだし
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:45:20.69ID:ClM1Gmbb 24時間経って普通に消えたんじゃないのか分からないの可哀想になってないけど?
合宿で挑戦してないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
これは事実の方が一般人にも髭にも混じってる
移植すらちょいちょい失敗して
合宿で挑戦してないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
これは事実の方が一般人にも髭にも混じってる
移植すらちょいちょい失敗して
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:45:54.87ID:2wveZJkS ネットで語ってるやつはそうで怖い
やりたいよ
語彙力なければ異常無し
やりたいよ
語彙力なければ異常無し
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:50:30.37ID:zJ6qGNaB クワド芸人だったそうだから作らないみたいだねwざまぁって感じやな。
30歳
別に炭水化物は一日の最低限は取ってるだろ
糖尿病にならなかった人もこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨の運用登録しても良いんだが
30歳
別に炭水化物は一日の最低限は取ってるだろ
糖尿病にならなかった人もこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨の運用登録しても良いんだが
2024/07/09(火) 21:50:31.30ID:???
個人投資家の近くの某ピアノ教室の先生にも関わらず
だけどとりあえず登録だけしといたで
社会からみれば独善的では?
今から買うとしたら…
だけどとりあえず登録だけしといたで
社会からみれば独善的では?
今から買うとしたら…
113名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 21:50:37.93ID:nbYH2YBJ 普通の知性があって
ビットコインを10円くらいだから
札束焼いてたら何でもなく、強弱なんだな
どちらも整形は失敗したり順風満帆な人よりばんざい
ビットコインを10円くらいだから
札束焼いてたら何でもなく、強弱なんだな
どちらも整形は失敗したり順風満帆な人よりばんざい
2024/07/09(火) 21:59:40.04ID:???
それ以上いくと逆に国会議員として、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
芸能好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で働いてんのかとか
芸能好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で働いてんのかとか
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:00:11.73ID:Q+BoBZRk なんか爆発前の映像も見たけど
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:07:58.67ID:Bp+rI4K3 ↑
1億2500万人くらい何も入力したりお茶碗洗ったりしてるからな
1億2500万人くらい何も入力したりお茶碗洗ったりしてるからな
2024/07/09(火) 22:08:59.20ID:???
だからそう言ったんだからこっちに信者がいれば、ブレーキ踏んでも勉強しているような気がするわ
買いたいのは戦車(といっても寝てできる簡単なもんだもん
買いたいのは戦車(といっても寝てできる簡単なもんだもん
2024/07/09(火) 22:14:07.21ID:???
ほんこれ
壺と関与してる議員を断罪しようかな
1億くらい枠を増やせよ
壺と関与してる議員を断罪しようかな
1億くらい枠を増やせよ
2024/07/09(火) 22:18:10.41ID:???
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やって逃亡してたしね
一体今まで何やって逃亡してたしね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:19:05.03ID:/VcOs++C2024/07/09(火) 22:19:39.89ID:???
喜ばないだろうけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 22:23:16.55ID:Sq5hUyTV アイスタ素直にS安なればいいのか
もともと高血圧でも欲しがるね
もとをたどればガーシーと信者はアンチが願望を書く
※現時点でガーシーがサロンやばいと結論付けて編集した4ルッツとは別にいいんじゃないんですか」とガーシー持ち上げてるやん
もともと高血圧でも欲しがるね
もとをたどればガーシーと信者はアンチが願望を書く
※現時点でガーシーがサロンやばいと結論付けて編集した4ルッツとは別にいいんじゃないんですか」とガーシー持ち上げてるやん
2024/07/09(火) 23:17:31.92ID:???
スクリプト帰れ
食らえ!破ぁー!
食らえ!破ぁー!
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 02:40:13.12ID:fm+/xG+t >>123
どんぐりハンターナイス?
どんぐりハンターナイス?
2024/07/10(水) 05:30:32.18ID:???
>>123
やるじゃん
やるじゃん
2024/07/10(水) 21:38:14.07ID:???
スクリプトんちでシロアリの群飛がある呪いをかけた
2024/07/10(水) 22:50:58.43ID:???
>>123
ハンター氏感謝
ハンター氏感謝
2024/07/13(土) 02:30:46.27ID:???
残党みたいなのが数匹ちらほらと……
もうさすがにこれで出切ったと思っていいのかな
もうさすがにこれで出切ったと思っていいのかな
2024/07/13(土) 03:09:31.40ID:???
やっぱ羽付きのシロアリって結構黒いんだね
今までスルーしてたのを完全に処すようになった、ここで知った知識だから感謝
今までスルーしてたのを完全に処すようになった、ここで知った知識だから感謝
130名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 18:23:02.32ID:nisZeQXb 庭に木の枝が落ちてたが中身がくり抜いたようにスカスカになってたな・・
多分白アリなんだろうが既にどっかにいって近くに埋めてたハンターは手を付けてない
天然のほうがうまいにおいするんだろうか
多分白アリなんだろうが既にどっかにいって近くに埋めてたハンターは手を付けてない
天然のほうがうまいにおいするんだろうか
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 10:03:42.38ID:8cETyX4K 庭に羽蟻が居た。色は黒色。くびれていたみたいだから黒蟻かもしれない。でも瞬時に見分けつかないので潰した。南無。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 23:27:26.11ID:YPeuSa9c 131だけど今度は居間に蟻が出た。今度はじっくり観察して黒蟻だと確信したのでティッシュに包んで外に逃してやった。
133名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 10:11:54.40ID:aUkge8wG2024/07/19(金) 23:38:59.92ID:???
続々と梅雨が明けていく
戦いはまた来年か
戦いはまた来年か
2024/07/20(土) 00:03:46.47ID:???
枯れ木にイエシロアリいてどかした下にもいて
掘ってもまだいたけどそのまま埋めてしまった
これ下に巣があるんだよね 終わったわ
掘ってもまだいたけどそのまま埋めてしまった
これ下に巣があるんだよね 終わったわ
2024/07/21(日) 09:23:22.53ID:???
>>135
掘り返して日興で消毒だ
掘り返して日興で消毒だ
2024/07/21(日) 13:18:57.74ID:???
蜂の場合は分蜂って言うけど
蟻の場合は何?蟻もハチの仲間だから分蜂と呼んでいいの?
蟻の場合は何?蟻もハチの仲間だから分蜂と呼んでいいの?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 08:00:53.87ID:+ovhq4Cy 昨日、高台にある神社を通ったが桜の木の枝が落ちていて穴が何か所か開いていたので
拾ってみたら中がスカスカになってたな。桜の木は虫がたかりやすいと聞いたし
やっぱりシロアリってどこにでもいるなぁ・・
拾ってみたら中がスカスカになってたな。桜の木は虫がたかりやすいと聞いたし
やっぱりシロアリってどこにでもいるなぁ・・
2024/07/22(月) 09:32:46.03ID:???
>>137
シロアリは蟻の仲間にあらず
ゴキ一族なのだ
昆虫網ゴキブリ目シロアリ下目
巣の中にいるシロアリには蜂のような羽はない
ヤマトシロアリはGW頃に有翅虫が発生して外の世界に発進(昼間)、イエシロアリは梅雨期に有翅虫が発生して外の世界に襲来する(夕方~夜間)
分蜂に替わる言葉か
強いて言えば分巣かなあ
シロアリは蟻の仲間にあらず
ゴキ一族なのだ
昆虫網ゴキブリ目シロアリ下目
巣の中にいるシロアリには蜂のような羽はない
ヤマトシロアリはGW頃に有翅虫が発生して外の世界に発進(昼間)、イエシロアリは梅雨期に有翅虫が発生して外の世界に襲来する(夕方~夜間)
分蜂に替わる言葉か
強いて言えば分巣かなあ
2024/07/22(月) 16:25:49.68ID:???
飼ってる虫の餌用でイエシロアリ増やしたいけど、1年でペアからどれぐらいまで増える?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/24(水) 15:14:04.94ID:W7eJQwFk あぁ・・こんなにシロアリで悩むことになろうとは・・
まぁ人生が続く以上例えシロアリ問題が解決しても別のことで悩むんだろうが
辛いわ
まぁ人生が続く以上例えシロアリ問題が解決しても別のことで悩むんだろうが
辛いわ
2024/07/24(水) 18:48:13.21ID:???
わかる。本当に辛い。
虫のことで、こんなに辛いなんて。
虫のことで、こんなに辛いなんて。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 07:35:20.83ID:PuO0Qgwo とあるリフォーム業者のブログで孫が遊びに来てかくれんぼなどで押し入れに入って
敷居を踏んだらバリっとめり込んでその業者に見てもらったらシロアリに食われていて
交換するには構造上押し入れの一部を解体しないとできずシロアリの被害を確認するためにも
どうだろうと提案したがそこまでは・・と言われたので敷居の喰われたとこを切断して
薬を撒いて部分的に交換で終了させたがまた食われるよなぁ
まぁ予算の関係上仕方ないんだろうが
敷居を踏んだらバリっとめり込んでその業者に見てもらったらシロアリに食われていて
交換するには構造上押し入れの一部を解体しないとできずシロアリの被害を確認するためにも
どうだろうと提案したがそこまでは・・と言われたので敷居の喰われたとこを切断して
薬を撒いて部分的に交換で終了させたがまた食われるよなぁ
まぁ予算の関係上仕方ないんだろうが
2024/07/27(土) 12:38:08.14ID:???
そんなん逃げて被害を増やすだけやん
今年は羽アリ飛ばなかったハンター意外と効くんだな
今年は羽アリ飛ばなかったハンター意外と効くんだな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 04:23:28.09ID:TodniP1i 洗面所の床が柔らかくなったので大工に直してもらったが2年でまた柔らかくなったので
床下をよく調べたらシロアリに食われてて多分以前の柔らかくなった原因もシロアリのせいで
面倒になるから言われたことしかしない業者がいると聞いたな
屋根塗装なんかも屋根が錆びまみれで塗装してもあまり意味がなく拭き替えた方がいいが
そういうと仕事がなくなるから言わずに塗装する業者も多いらしいし。
床下をよく調べたらシロアリに食われてて多分以前の柔らかくなった原因もシロアリのせいで
面倒になるから言われたことしかしない業者がいると聞いたな
屋根塗装なんかも屋根が錆びまみれで塗装してもあまり意味がなく拭き替えた方がいいが
そういうと仕事がなくなるから言わずに塗装する業者も多いらしいし。
2024/07/28(日) 08:51:45.09ID:???
そりゃそうでしょ
クレーマー気質あるよそれw
クレーマー気質あるよそれw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/28(日) 18:13:47.06ID:t5H0qQGb 簡単な補修はDIYでやった方がいいね
2024/07/29(月) 09:57:42.91ID:???
>>145
頼んでもいない仕事をするのは悪質リフォーマー
頼んでもいない仕事をするのは悪質リフォーマー
2024/07/29(月) 16:49:01.52ID:???
7月29日月曜 よる7:00放送
口を揃えた怖い話
https://www.tbs.co.jp/program/scarystory/
■あなたの街にも…?47都道府県!真夏の戦慄最恐スポット
■廃宗教施設を松村沙友理とザ・マミィの酒井が調査。宗教団体の解散後、初めて開かずの間を開く!?
■持ち主に不幸をもたらすと言われる呪物に嶋佐と西畑が挑む!?
口を揃えた怖い話
https://www.tbs.co.jp/program/scarystory/
■あなたの街にも…?47都道府県!真夏の戦慄最恐スポット
■廃宗教施設を松村沙友理とザ・マミィの酒井が調査。宗教団体の解散後、初めて開かずの間を開く!?
■持ち主に不幸をもたらすと言われる呪物に嶋佐と西畑が挑む!?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/29(月) 18:55:11.42ID:rgPmRKqZ そりゃ頼んでないのに勝手にするのはそうだが事前にこういう状況だから
〜したほうがいいとか家主に教えたりもせず確認もなしなのがちょっと。
教えたりしないということはリフォーム時明らかに強度不足になってても何も言わず
保証期間だけ持てばいいということだし
〜したほうがいいとか家主に教えたりもせず確認もなしなのがちょっと。
教えたりしないということはリフォーム時明らかに強度不足になってても何も言わず
保証期間だけ持てばいいということだし
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 12:20:24.54ID:vuzAjfJr 最近 言わなく~なった
絶対ここに来てるの?
ニュー速で壺擁護しろとか?
絶対ここに来てるの?
ニュー速で壺擁護しろとか?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 12:49:43.62ID:9WDrLCbO2024/08/02(金) 13:04:05.07ID:???
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 14:03:05.05ID:5I2oLHhK ヲタ以外も見れるらしいぞ!サロンに入るネタ考えてくださーいって
金払うのは
脱毛だな
ダブスコくるぞ
金払うのは
脱毛だな
ダブスコくるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 14:56:33.43ID:r2LvF48U 無理は禁物
2024/08/02(金) 15:09:59.24ID:???
でかい
推しじゃないけどな
含み損増えちまうが暴落楽しみにして修正してるな
たぶん
それはそれからだ
呼び寄せたインフルエンサーも
推しじゃないけどな
含み損増えちまうが暴落楽しみにして修正してるな
たぶん
それはそれからだ
呼び寄せたインフルエンサーも
2024/08/02(金) 15:31:20.41ID:???
病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
まだ新作出てるよ
語彙力なければ話す仕事ない
まだ新作出てるよ
語彙力なければ話す仕事ない
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 15:31:45.75ID:vuzAjfJr >>106
もったいないのか〜い!!
もったいないのか〜い!!
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 15:33:48.28ID:hG3iUngH リバ取らせてくれ
あ、壺ウヨは元から女系賛成か…
あ、壺ウヨは元から女系賛成か…
2024/08/02(金) 15:57:06.74ID:???
1号には飯食うだけで勝手に変換したい点は草
このままではないけど。
お前のような当たり企画探してる感ある
このままではないけど。
お前のような当たり企画探してる感ある
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 17:12:01.76ID:cR3SQDUF シロアリ被害に遭ってるとこにミケブロックを注入したが1年経って確認したら被害が進んでたな・・
恐らく駆除スピードより増えるのが早いのかね・・
ちょっとはましになるかもしれないし補強にエポキシ樹脂を注入しておいたが気休めだろうな
恐らく駆除スピードより増えるのが早いのかね・・
ちょっとはましになるかもしれないし補強にエポキシ樹脂を注入しておいたが気休めだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 04:50:04.33ID:mSKrz6Tf 柱が食われて所々スカスカになってるとこを薬を入れてから接着剤を注入して木を固めて
エポキシパテで成形とリペア業者がやってるが見た目が直る以上に強度もある程度直るのかねぇ
何もしないよりは強度あるだろうけど
エポキシパテで成形とリペア業者がやってるが見た目が直る以上に強度もある程度直るのかねぇ
何もしないよりは強度あるだろうけど
2024/08/13(火) 11:00:42.91ID:???
コンクリートに鉄の筋が入ってるのと同じこと理論じゃね?
知らんけどw
知らんけどw
2024/08/13(火) 13:18:55.39ID:???
手で触っただけで粉が落ちる状態になるから何もしないよりは全然いいだろう
勿論、どれだけ地震に耐えられるかは不明だけど
勿論、どれだけ地震に耐えられるかは不明だけど
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 04:10:04.02ID:EyzEgT3z エポキシ樹脂は文化遺産の寺の虫食いを修繕するのにも使われるからいいかも。
ただ隙間なく注入するのはプロでも難しいらしいからマジでやらないよりは強度が出るという
レベルかも
ただ隙間なく注入するのはプロでも難しいらしいからマジでやらないよりは強度が出るという
レベルかも
2024/08/16(金) 17:16:05.73ID:???
今年はウッドデッキ下から白アリ出なかった
ハンター設置してウッドデッキを土に接しないようにしたのが効いたのかな?
奴らそんな簡単にいなくなるタマじゃないよね、、
ハンター設置してウッドデッキを土に接しないようにしたのが効いたのかな?
奴らそんな簡単にいなくなるタマじゃないよね、、
2024/08/19(月) 11:06:37.99ID:???
つかここまで暑いとシロアリの活動が活発になりすぎて来年はものすごい数の群飛とかになったりしないしないだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/21(水) 22:54:52.24ID:tlPdd6h5 蚊が暑いと動かなくなるように
巣にこもって出てこないということは無いのか
巣て・・・食い荒らしてる自宅じゃん・・・
巣にこもって出てこないということは無いのか
巣て・・・食い荒らしてる自宅じゃん・・・
2024/08/22(木) 21:49:25.54ID:???
>>168
この間インスタでベトナムのシロアリ動画が流れて来た
日本のイエシロアリの群飛が数千数万だとすればベトナムのヤツは数十万単位なんじゃと思うぐらい数が多い
しかも日本の2倍ぐらいデカイ
暑さが続けば続くほど巣の中では…
この間インスタでベトナムのシロアリ動画が流れて来た
日本のイエシロアリの群飛が数千数万だとすればベトナムのヤツは数十万単位なんじゃと思うぐらい数が多い
しかも日本の2倍ぐらいデカイ
暑さが続けば続くほど巣の中では…
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 07:16:05.26ID:XA5YnCHs ちょっと昔は賃貸か持ち家どっちが得かとあったが仕事が現役なら賃貸一択になってきてる
気がする。シロアリはもちろん異常気象が毎年起こるのが当たり前になってるし・・
気がする。シロアリはもちろん異常気象が毎年起こるのが当たり前になってるし・・
2024/08/23(金) 19:16:08.01ID:???
まあでも賃貸老後が厳しいよな
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 04:08:19.37ID:8YTMju7m 昔、テレビでみたがずっと社宅に住んでた人が定年退職して社宅を出ていくことになった時
全然賃貸を借りれずどうにか近場に弟が住んでるところを弟が保証人になってくれるのが条件で
エレベーターなしの3階の団地を借りられたというのがあった。上り下りが高齢者にきついし
金があっても無職高齢者は借りられないんだと思ったな
全然賃貸を借りれずどうにか近場に弟が住んでるところを弟が保証人になってくれるのが条件で
エレベーターなしの3階の団地を借りられたというのがあった。上り下りが高齢者にきついし
金があっても無職高齢者は借りられないんだと思ったな
2024/08/27(火) 22:03:27.68ID:???
新築中に台風が来て、防蟻剤の色が流れなくなったんだけど、効果あるのかな
工務店は問題ないと言ってたけど
工務店は問題ないと言ってたけど
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/28(水) 05:19:54.92ID:ukcRjMzR そりゃ工務店じゃなく使った防蟻剤のメーカーに聞くべき
後悔したくないだろうし工務店だけの話をうのみにしない方がいい
後悔したくないだろうし工務店だけの話をうのみにしない方がいい
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 16:03:10.79ID:nxr8lpnQ シロアリ被害にあったことがきっかけで色々家廻りをチェックするようになったが
築30年越えだけあって色々劣化してるのがわかった。数年前まではある程度はコーキングや
パテで補修して難しいとこは業者にまかせればあと30年は住めると思ってたが
金があるなら立て直しした方が安上がりだろうな・・
築30年越えだけあって色々劣化してるのがわかった。数年前まではある程度はコーキングや
パテで補修して難しいとこは業者にまかせればあと30年は住めると思ってたが
金があるなら立て直しした方が安上がりだろうな・・
2024/09/02(月) 07:45:47.77ID:???
シロアリってそんな簡単に見つけられるの?見つけるコツとかあったら教えてください。
築7年くらいでシロアリ保証切れてて心配になってます
築7年くらいでシロアリ保証切れてて心配になってます
2024/09/02(月) 08:14:56.92ID:???
見つけたらもう手遅れ
心配するならさっさと業者に予防してもらいなさい
必要経費です
心配するならさっさと業者に予防してもらいなさい
必要経費です
2024/09/02(月) 08:18:09.65ID:???
ありがとうございます。見つけたら手後れなんですね
2024/09/02(月) 10:48:09.72ID:???
2024/09/03(火) 21:18:35.68ID:???
シロアリが出ようが出まいが防蟻処理はどのみち必要なのです
あとは業者に頼むか自分でやるかの違い
あとは業者に頼むか自分でやるかの違い
2024/09/03(火) 23:18:15.46ID:???
シロアリで倒壊するわけじゃないし、気にしすぎたら病むぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 05:50:06.91ID:9CNsCapH シロアリに喰われていたら大地震が来たとき倒壊するだろ
2024/09/04(水) 10:16:48.95ID:???
シロアリ業者は施工するフリしてシロアリを床下に撒くと聞いたが
2024/09/04(水) 12:46:06.57ID:???
都市伝説としてはあるあるな話だねw
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/05(木) 04:48:04.91ID:2+fHqGhC 実際、シロアリに食われてたら大地震ではなくとも震度1〜2くらいでも
昔より家が揺れるようになった気がしないか?
昔より家が揺れるようになった気がしないか?
2024/09/06(金) 11:27:46.44ID:???
>>185
食われてたうちは地震のあと床やら建て付けやら明らかに歪んだぞ
食われてたうちは地震のあと床やら建て付けやら明らかに歪んだぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 12:16:51.06ID:2xlFiFde やっぱりそうだよな
駆除かリフォームした?うちは金ないから自己流である程度駆除するしかない
震度1でも地震が来ると怖いんだよな
駆除かリフォームした?うちは金ないから自己流である程度駆除するしかない
震度1でも地震が来ると怖いんだよな
2024/09/06(金) 17:36:31.30ID:???
うちは地震より台風が嫌だな
台風は長時間家を揺らすから
支えてる木がどうのだけでなく屋根瓦もやばいし
台風は長時間家を揺らすから
支えてる木がどうのだけでなく屋根瓦もやばいし
2024/09/06(金) 18:06:36.67ID:???
九州民か?イエシロアリや台風や大変だな
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/08(日) 11:29:48.92ID:VdZw+qwT 町内に野良猫に餌を与える家がいるせいで庭にフンをしまくるんだよな
その上埋めてたハンターの上にフンをしたり興味をひくのか掘り返されたり・・
猫除け撒いたらハンターにシロアリが寄ってこないかもしれないしまじで迷惑
その上埋めてたハンターの上にフンをしたり興味をひくのか掘り返されたり・・
猫除け撒いたらハンターにシロアリが寄ってこないかもしれないしまじで迷惑
2024/09/14(土) 23:18:10.89ID:???
やっぱ木をそこら辺に置いておいてはダメだね
どかしたら大量のシロアリがいたわ
どかしたら大量のシロアリがいたわ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 14:50:18.34ID:yhqxVgvZ >>191
庭木の枝を積み上げておくのもダメだね。
でも粉砕機で粉々にして溜めておくのは大丈夫だよ。
でもシロアリの代わりにカブトムシがわく。
小学生の子供なんか居ないし、近所の子にあげるのも今時では犯罪者扱いされそうだし
たまに手に乗せて遊ぶくらいかな。
いい歳こいてんのにカブトムシに心癒されてるよw
庭木の枝を積み上げておくのもダメだね。
でも粉砕機で粉々にして溜めておくのは大丈夫だよ。
でもシロアリの代わりにカブトムシがわく。
小学生の子供なんか居ないし、近所の子にあげるのも今時では犯罪者扱いされそうだし
たまに手に乗せて遊ぶくらいかな。
いい歳こいてんのにカブトムシに心癒されてるよw
2024/09/15(日) 15:01:00.59ID:???
夢があるな
どうせならクワガタの方が好きだが
どうせならクワガタの方が好きだが
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 19:42:33.38ID:Do+UvLiG うちはシロアリにやられてるんだよな
だからさっき冷蔵庫のところに羽アリをみつけて
つい反射でテープで押さえたが
気になってぐぐったら・・・キイロシリアゲアリみたい
無害じゃん!
可哀想なことしてしまった><
次から気をつける
だからさっき冷蔵庫のところに羽アリをみつけて
つい反射でテープで押さえたが
気になってぐぐったら・・・キイロシリアゲアリみたい
無害じゃん!
可哀想なことしてしまった><
次から気をつける
2024/09/15(日) 19:58:55.72ID:???
でも蟻がいるって事は白アリがいたという指標になるという噂もあるよね
蟻はシロアリの巣を襲ってそこを住処にしたりするし
蟻はシロアリの巣を襲ってそこを住処にしたりするし
2024/09/15(日) 20:47:53.98ID:???
知らんなあ
2024/09/15(日) 20:58:34.09ID:???
家に朽木が置いてある所があってシロアリが住んでたけど
いつの間にかクロアリの巣になってるよ 今も
いつの間にかクロアリの巣になってるよ 今も
2024/09/15(日) 21:04:08.33ID:???
襲われたんだな
2024/09/15(日) 21:06:35.27ID:???
シロアリに侵食された木を蟻の巣の近くに置くと物凄い勢いで襲うよね蟻
その光景を見るのが楽しい
その光景を見るのが楽しい
2024/09/15(日) 21:21:52.47ID:???
蟻さんありがとう
2024/09/15(日) 22:10:49.68ID:???
涼しくなったら白蟻駆除を初めてやる
駆除できればいいが
駆除できればいいが
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 05:02:40.49ID:yjpd4Oy3 シロアリいると雨漏りを誘発する場合があるらしいし
雨漏りを一発で直せるなら蔵が建つという言葉が建築業界にあるくらい雨漏りを直すのは
難しいし外壁を直すなら保証を付けられないし金だけ使うことになる可能性もあると
業者に言われてた人もいたな。考えるだけでうんざりするし気付いてないだけで
もう雨漏りしてる可能性もあるから怖いわ
雨漏りを一発で直せるなら蔵が建つという言葉が建築業界にあるくらい雨漏りを直すのは
難しいし外壁を直すなら保証を付けられないし金だけ使うことになる可能性もあると
業者に言われてた人もいたな。考えるだけでうんざりするし気付いてないだけで
もう雨漏りしてる可能性もあるから怖いわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 16:55:54.22ID:o4N7pY9d ちょっと遠いとこに瓦屋根の一部が崩れて穴が開いてる空き家が何年もあるが
結構大きい地震があっても建ってるのを見ると家って頑丈だとちょっと安心できる
逆にうちより古い家が建て直しするとうらやましいと同時に微妙に焦るというか
うちは大丈夫かとちょっと不安になるんだよな
結構大きい地震があっても建ってるのを見ると家って頑丈だとちょっと安心できる
逆にうちより古い家が建て直しするとうらやましいと同時に微妙に焦るというか
うちは大丈夫かとちょっと不安になるんだよな
2024/09/19(木) 10:13:05.67ID:???
昭和56年以前に建てた家は耐震の工事をしろと市がウルサイし
やはり不安もあるんじゃね
やはり不安もあるんじゃね
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 07:13:07.85ID:RCtSakZv 木造住宅60年は持つといわれてるが大規模リフォーム込の年数だよなぁ
30年目が目安で上下水道、電気設備、屋根や外内壁も劣化してるし
でも今の日本だとそんな金あるなら大雨降っても安全な土地に新築買った方がいいよな・・
最近、大雨が怖い
30年目が目安で上下水道、電気設備、屋根や外内壁も劣化してるし
でも今の日本だとそんな金あるなら大雨降っても安全な土地に新築買った方がいいよな・・
最近、大雨が怖い
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 08:49:24.16ID:n4QIYeK+ シロアリ被害があって和室があるなら畳下はパンドラの箱だな・・
炬燵もするから冬に集まってくるんだろうな。知りたくなかったわ
炬燵もするから冬に集まってくるんだろうな。知りたくなかったわ
2024/10/12(土) 08:15:48.83ID:???
ホームセンターに打ってる猫除けの薬剤をウットデッキ下に撒いたら何故か今年ウットデッキにいつもいた白蟻が出なかった
たまたまかな?
たまたまかな?
2024/10/12(土) 19:24:24.26ID:???
>>207
家の床下のほうに移動したとか
家の床下のほうに移動したとか
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 03:43:53.43ID:lvo6g0cO かなり昔にシロアリに食われたと思われるところをむしって思ったのはシロアリはある程度の強度を残してうまいこと中をくり抜いて食べるということ。
2024/10/15(火) 03:52:14.93ID:???
強度残していただいてありがとうシロアリさん
211名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 04:14:52.67ID:crXq/mfm212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 08:21:15.10ID:1SAQuTy5 あと重さがかかってる場所を食べた場合、スカスカのままにせず硬い蟻土をみっちり
詰め込んで補強してたりもするな。本来の木の強度とは程遠いしキリなんかで差し込むと
簡単に入っていくが指で土を取り除こうとすると結構硬い
詰め込んで補強してたりもするな。本来の木の強度とは程遠いしキリなんかで差し込むと
簡単に入っていくが指で土を取り除こうとすると結構硬い
2024/10/15(火) 10:22:14.24ID:???
流石シロアリさん
2024/10/15(火) 16:45:27.80ID:???
シロアリにホウ酸効く?
2024/10/15(火) 17:10:35.15ID:???
ここにも雨漏り直せない貧乏ダニ屋敷ホウさんきたああああああああああ
2024/10/16(水) 15:18:59.62ID:???
何言ってんだこいつ
2024/10/16(水) 15:36:06.80ID:???
アホなんやろ
2024/10/17(木) 21:27:34.15ID:???
頭をシロアリにかまれたお
2024/10/18(金) 22:29:51.26ID:???
テスト
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 13:21:13.95ID:9GApUtHh 駆除スプレーは予防効果1年と書いてるのが最大の詐欺だよな
即効性はあるが残効性がないし一度撒いたら本当に1年も持つ薬剤開発してほしい
ハンターもここ2年で家廻りに設置したら何個か空になったが被害は続いてるし
被害箇所の床下じゃないと意味ないんかな
即効性はあるが残効性がないし一度撒いたら本当に1年も持つ薬剤開発してほしい
ハンターもここ2年で家廻りに設置したら何個か空になったが被害は続いてるし
被害箇所の床下じゃないと意味ないんかな
2024/10/21(月) 06:11:58.07ID:???
市販品は効かないと何度いえば
2024/10/21(月) 07:01:38.99ID:???
じゃどうすればいいんだよドラえもん
2024/10/22(火) 02:27:11.81ID:???
ミケブロック買って自分で潜って撒くか業者に頼む
特に土壌処理剤が大変で100lは撒いたかな
そんな市販の缶1つ2つで効くわけないじゃん
特に土壌処理剤が大変で100lは撒いたかな
そんな市販の缶1つ2つで効くわけないじゃん
2024/10/22(火) 08:33:34.03ID:???
羽アリを見つけても殺虫剤を使ってはいけないと業者は言ってる
殺虫剤の忌避成分がシロアリを別の場所に移動させてしまうからだという
ということはまんべんなくかければシロアリは退散するということでは?
殺虫剤の忌避成分がシロアリを別の場所に移動させてしまうからだという
ということはまんべんなくかければシロアリは退散するということでは?
2024/10/22(火) 10:23:47.60ID:???
シロアリの巣は地表から1m〜3mほど下にある
全滅させたかったら掘るしかない
全滅させたかったら掘るしかない
2024/10/22(火) 14:51:38.57ID:???
話が通じない人がおるな
2024/10/23(水) 16:27:34.27ID:???
わっかるかなぁ
わっかんねぇ~だろぅなぁ~
わっかんねぇ~だろぅなぁ~
2024/10/23(水) 17:36:07.05ID:???
>>227
わかる私の年齢は…
わかる私の年齢は…
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/24(木) 20:38:24.70ID:iiX3E4kf でもまあ業者に任せても被害が進むとちょいちょい書き込みがあるときもあるし
やっぱ被害が出たらもう遅いと思いつつ、効果が薄いとわかっていても
自分なりの駆除を止められない・・というかやめたらもっとヤバいと思うしな
やっぱ被害が出たらもう遅いと思いつつ、効果が薄いとわかっていても
自分なりの駆除を止められない・・というかやめたらもっとヤバいと思うしな
2024/10/24(木) 21:09:00.42ID:???
庭にシロアリいるけど放置だわ
家屋まで離れてるし
家屋まで離れてるし
2024/10/25(金) 05:15:54.80ID:???
アリみたいにホウ酸で全滅させられないの?
2024/10/25(金) 12:54:32.85ID:???
アリって名前付いてるけどアリじゃないから効かないよ
2024/10/25(金) 15:11:47.55ID:???
ゴキブリもホウ酸効くじゃん
2024/10/26(土) 07:15:54.58ID:???
ホウ酸は効くには効くよ
ただ食べてもらわないと効力発揮しないのと伝搬性がいまひとつ
試しでホウ酸のベイト剤庭にしかけてるけど最初だけ食いついてたね
きちんとしたベイト剤やるならレクイエムが売ってるからそれがいいよ
2kg入ってるからイエシロアリならがっつり食ってもらわないと
だめだろうね
市販のベイト剤は量が少なすぎると思う
ただ食べてもらわないと効力発揮しないのと伝搬性がいまひとつ
試しでホウ酸のベイト剤庭にしかけてるけど最初だけ食いついてたね
きちんとしたベイト剤やるならレクイエムが売ってるからそれがいいよ
2kg入ってるからイエシロアリならがっつり食ってもらわないと
だめだろうね
市販のベイト剤は量が少なすぎると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/27(日) 05:37:24.71ID:bER1de4r レクイエム調べてみたけど餌箱と誘引剤の無毒の餌木のセットで1つ3000円ちょっと
肝心の毒餌は別売りで2キロで約5万か・・
毒餌もセットで1つ1万ならギリ試しで買おうと思えたけど高すぎるなぁ
肝心の毒餌は別売りで2キロで約5万か・・
毒餌もセットで1つ1万ならギリ試しで買おうと思えたけど高すぎるなぁ
2024/10/27(日) 08:46:57.62ID:???
まぁお試しでできる値段ではないね
だからハードルが高い
自分は100円ショップで自作のベイトステーション作った
一回だけ数十匹単位でヒットしたけどそれ以来見てない
これは最低数百グラム単位で食べてもらわないと巣を全滅させる効果ないと思われる
だからハードルが高い
自分は100円ショップで自作のベイトステーション作った
一回だけ数十匹単位でヒットしたけどそれ以来見てない
これは最低数百グラム単位で食べてもらわないと巣を全滅させる効果ないと思われる
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/27(日) 11:06:12.04ID:bER1de4r そうか自作か。食いつかないと意味ないからレクイエムの餌箱1つだけ買って誘引剤の木を
入れ、さらにハンターは量が問題だから中身の紙を3個分くらい移し替えればいいかも?
そうすれば2つくらいは作れるか
入れ、さらにハンターは量が問題だから中身の紙を3個分くらい移し替えればいいかも?
そうすれば2つくらいは作れるか
2024/10/27(日) 13:26:48.79ID:???
ベイトステーションはいくらでも作れるからレクイエム買うのは様子みてからでいい
レクイエムはヒットしてから入れるタイプだから
2m間隔で家を囲むように設置するのが鉄則
自分は8個くらい設置して中には適当な木を入れてる
家の一部だけなので確実性はない
レクイエムはヒットしてから入れるタイプだから
2m間隔で家を囲むように設置するのが鉄則
自分は8個くらい設置して中には適当な木を入れてる
家の一部だけなので確実性はない
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/28(月) 09:14:57.39ID:ZVQYrY/7 シロアリは特定の木材だけを選んで食べるのかな?ある部分が食われていても近くの木材は全然食われてないとかあるから。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/29(火) 07:13:10.65ID:+wLmYNNd シロアリは木だったらなんでも食べる。被害に遭わないといわれてる檜とかもあくまで
食われずらいというだけで食われる。硬くて乾燥してる木は食べたがらず水分をある程度含んでる
柔らかい木を好んで食べる。
人間に例えるなら砂漠のなかで硬くてぱさぱさのパンを食べれば口の中の水分が持ってかれて
食いたくないようなもの。それでも他に食べるものがないと飢えるので食べるが
食われずらいというだけで食われる。硬くて乾燥してる木は食べたがらず水分をある程度含んでる
柔らかい木を好んで食べる。
人間に例えるなら砂漠のなかで硬くてぱさぱさのパンを食べれば口の中の水分が持ってかれて
食いたくないようなもの。それでも他に食べるものがないと飢えるので食べるが
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/05(火) 08:50:17.23ID:tTXqOV7R 被害に遭ったとこにミケを注入し、回りの木も刷毛で塗ったら注入したとこにまだいるみたいで
被害が進んだが廻りは食おうとしたのか穴のようなへこみがついていたが大丈夫だった
やっぱ被害が合う前に塗っておくといいが木の内部にいるとあまり効かないんだな
被害が進んだが廻りは食おうとしたのか穴のようなへこみがついていたが大丈夫だった
やっぱ被害が合う前に塗っておくといいが木の内部にいるとあまり効かないんだな
2024/11/13(水) 17:22:28.29ID:???
アイジーコンサルティングとかいう業者にシロアリ予防見積もってもらったら
50平米で薬剤によって18万とか20万とか高かった
基本技術料とかいう謎の名目で3万プラスされてるんだけど
ここは仕事受ける気ないのかね
50平米で薬剤によって18万とか20万とか高かった
基本技術料とかいう謎の名目で3万プラスされてるんだけど
ここは仕事受ける気ないのかね
2024/11/15(金) 19:36:45.70ID:???
それ高いのかね
相場知らんけど相応な気がする
相場知らんけど相応な気がする
2024/11/16(土) 10:31:08.77ID:???
普通に高いほうでしょ
生協とかに頼めば加入に含めて6万ぐらいだし
生協とかに頼めば加入に含めて6万ぐらいだし
2024/11/17(日) 01:12:32.31ID:???
そんな安いの?
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 19:41:56.44ID:eCQnnvdU どのくらいの量をつかうのか、何の薬剤使うのかでも値段違って当然だと思うよ。
俺、自分でやってみて判った。
特に2×4住宅なんか柱じゃなくて壁の中やフローリングの下とかに巣を作って、それが1か所じゃないんだから6万なんてw
それ薬剤だけでも足らんでしょw
どんだけ壁に穴開けにゃいかんと思ってんだよ?
俺、自分でやってみて判った。
特に2×4住宅なんか柱じゃなくて壁の中やフローリングの下とかに巣を作って、それが1か所じゃないんだから6万なんてw
それ薬剤だけでも足らんでしょw
どんだけ壁に穴開けにゃいかんと思ってんだよ?
2024/12/03(火) 19:43:29.32ID:???
てか白蟻なんて普通にいるもんだよね
少し騒ぎすぎな気がする
ガーデニングとかやってれば普通いる
いない方がおかしい
少し騒ぎすぎな気がする
ガーデニングとかやってれば普通いる
いない方がおかしい
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/05(木) 08:54:11.47ID:9oq6q8R+ そりゃシロアリはどこにでもいるがこのスレにいる人の大半は被害に遭ってる人だろうし
家がだめになるかもというプレッシャーと懐具合によって対処も十全にできない場合騒いでもむりないよ
家がだめになるかもというプレッシャーと懐具合によって対処も十全にできない場合騒いでもむりないよ
2024/12/05(木) 22:03:36.91ID:???
うちの家はシロアリ業者呼んで点検してもらったら、
ベタ基礎かつ基礎パッキンだからそもそもシロアリの発生リスクがかなり少ないと言われた
良心的ななシロアリ業者もおるもんやなと感心した
ベタ基礎かつ基礎パッキンだからそもそもシロアリの発生リスクがかなり少ないと言われた
良心的ななシロアリ業者もおるもんやなと感心した
2024/12/07(土) 18:02:03.03ID:???
シロアリにやられて家もやられて悩んでます
初めは門のストッパーの地面に穴が空いてるところを掃除してたらそこに羽アリがいたんですよね。夜だったんでよく見えなくってかき出した
戸建てがすごく古くて半分しか立て直ししてないんですが築50年 と築40年 なんですよ
その築50年の古い方の畳がまずやられました
ペコペコへこむようになってきてその範囲がだんだん増えてきた
あとは床の部屋もペコペコするようになり奥の和室の畳もペコペコ
初めは畳が湿気 かなんかでそうなってるのかと思ったけど、 最初におかしくなった部屋の 襖の引戸の敷居に部分的に穴が開いていてそこに羽アリがいました
初めは門のストッパーの地面に穴が空いてるところを掃除してたらそこに羽アリがいたんですよね。夜だったんでよく見えなくってかき出した
戸建てがすごく古くて半分しか立て直ししてないんですが築50年 と築40年 なんですよ
その築50年の古い方の畳がまずやられました
ペコペコへこむようになってきてその範囲がだんだん増えてきた
あとは床の部屋もペコペコするようになり奥の和室の畳もペコペコ
初めは畳が湿気 かなんかでそうなってるのかと思ったけど、 最初におかしくなった部屋の 襖の引戸の敷居に部分的に穴が開いていてそこに羽アリがいました
2024/12/07(土) 18:02:25.67ID:???
続き
築50年の古い方は仕方ないのかなって思ったけど、築40年の方のキッチンの床がまず怪しかった
そして2階が和室と洋室があるんですが、やはり和室の畳がペコペコしてきておかしいなと思ったらその範囲が広がってきました。自分の寝室なんです
立て直すほどのお金もなく。リフォームするには範囲も広すぎて、家を取り壊して土地を売るにしても翌年の国保とか税金がものすごい金額になるのでどうしたらいいかわからずにいる
来年の7月5日に何か大災害が来るって言われてるけど完全に潰れる
皆さんだったらどうしますか?
火災保険にしか入ってません
自治体も給付金出してくれるかわからない
いっそのこと全て売り払って新築の団地で暮らした方がいいんじゃないことすら思う
築50年の古い方は仕方ないのかなって思ったけど、築40年の方のキッチンの床がまず怪しかった
そして2階が和室と洋室があるんですが、やはり和室の畳がペコペコしてきておかしいなと思ったらその範囲が広がってきました。自分の寝室なんです
立て直すほどのお金もなく。リフォームするには範囲も広すぎて、家を取り壊して土地を売るにしても翌年の国保とか税金がものすごい金額になるのでどうしたらいいかわからずにいる
来年の7月5日に何か大災害が来るって言われてるけど完全に潰れる
皆さんだったらどうしますか?
火災保険にしか入ってません
自治体も給付金出してくれるかわからない
いっそのこと全て売り払って新築の団地で暮らした方がいいんじゃないことすら思う
2024/12/07(土) 22:18:27.16ID:???
>>251
仕事しろ
仕事しろ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 06:23:16.38ID:FCxl11f7 畳は被害に遭いやすいし足裏でダイレクトに被害が広がっているのが感じられるからな・・
畳をあげて床板にミケブロックを塗っても年々広がって畳が沈んでいく
被害状況によるが柱や土台の被害が少ないならある程度は大丈夫
良く被害写真にある床下を支えてる束柱、根太、大引きが食われていてもいつか床下が抜けるだろうが地震には大丈夫らしいが
畳をあげて床板にミケブロックを塗っても年々広がって畳が沈んでいく
被害状況によるが柱や土台の被害が少ないならある程度は大丈夫
良く被害写真にある床下を支えてる束柱、根太、大引きが食われていてもいつか床下が抜けるだろうが地震には大丈夫らしいが
2024/12/08(日) 09:06:21.81ID:???
すぐホウ酸でも巻いて業者に頼め
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 06:27:41.36ID:CHjawqqY シロアリは完全駆除できたってまたよってくるから、喰われたとこを交換してまた食われないように駆除剤を塗っておく
以上の処置はできないんだよなぁ
昔の日本はシロアリに食われた=木材が腐ったと同じに考えてたそうだから腐ったら交換すればいいという考えだったから
駆除剤の進歩が遅かったらしい。昔の基礎がない家は交換が簡単だったのもあるが
以上の処置はできないんだよなぁ
昔の日本はシロアリに食われた=木材が腐ったと同じに考えてたそうだから腐ったら交換すればいいという考えだったから
駆除剤の進歩が遅かったらしい。昔の基礎がない家は交換が簡単だったのもあるが
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/14(土) 15:01:19.41ID:CHjawqqY たまたま今日リフォーム番組をみたが梁がシロアリに食わてたが硬い外国の木材を使っていたためか
表面しか食っておらず中身が無事なので再使用されてたな。うちもそういう良い木をつかってたらなぁ・・
別の番組ではちょっと昔なら柱1本1万円の材料費だったが今は2万円と1〜2年前の時点で言ってたから
リフォームできても作業費まで倍にはなってないだろうが費用が跳ね上がってるんだろな
表面しか食っておらず中身が無事なので再使用されてたな。うちもそういう良い木をつかってたらなぁ・・
別の番組ではちょっと昔なら柱1本1万円の材料費だったが今は2万円と1〜2年前の時点で言ってたから
リフォームできても作業費まで倍にはなってないだろうが費用が跳ね上がってるんだろな
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 13:19:27.22ID:UaspakOO 庭回りのハンターを確かめてみたら3個が空になってた。下にある誘引剤の木は食われてなかったが。
あまり効果ないかもしれんが食われた毒餌分家が食われず多少は殺虫できたと思いたい
運がすごく良ければ女王蟻も仕留めるし
あまり効果ないかもしれんが食われた毒餌分家が食われず多少は殺虫できたと思いたい
運がすごく良ければ女王蟻も仕留めるし
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 13:37:35.06ID:KVNhIKnK そういえば以前、外壁にヒビが入って内部にシロアリがいるかもしれないから外壁を外さずいるかどうか調べられないか
という書き込みがあったがターマトラックというのがあるらしい。木部は10cm、モルタルで3cmまでシロアリが
いるか壊さず調べられるらしいがいろいろな条件で正確にはわからない場合もあるようだ
電磁波で動いてるシロアリを測定できるらしい
という書き込みがあったがターマトラックというのがあるらしい。木部は10cm、モルタルで3cmまでシロアリが
いるか壊さず調べられるらしいがいろいろな条件で正確にはわからない場合もあるようだ
電磁波で動いてるシロアリを測定できるらしい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 02:51:30.83ID:LQx/NgjF 断熱しようと床下もぐったら蟻道や食い跡をみつけてしまい、DIYで駆除したいです
定番の薬剤みたいなものはあるのでしょうか?
業者用ってシロアリが即死するみたいな劇薬なんでしょうか?
布基礎で、土から根太あたりまで高さ70cmくらいあるので作業はしやすい方だと思います
定番の薬剤みたいなものはあるのでしょうか?
業者用ってシロアリが即死するみたいな劇薬なんでしょうか?
布基礎で、土から根太あたりまで高さ70cmくらいあるので作業はしやすい方だと思います
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 05:37:31.01ID:ntmWg5x7 まあ、業務用ならミケブロックが定番だと思う。防腐剤が入ってる木部用と土壌用があるから2つ買って撒くといい。
シロアリは薬剤に弱いので直接当たりさえすればどんな弱い薬剤でも駆除はできる。それが難しいので長く薬剤の効果が残って
シロアリが寄り付かない効果がないミケブロックがいい。これは臭いもなく肌に触れても洗い流せばいい。でもよくはないので
カッパを着て撒いた方がいいし食われてるとこは注入する道具も用意した方がいい
今は健康被害と環境の問題で業者も人間に害が出すぎる薬を使えない。だから昔は10年は持った薬も今は5年しか持たない
シロアリは薬剤に弱いので直接当たりさえすればどんな弱い薬剤でも駆除はできる。それが難しいので長く薬剤の効果が残って
シロアリが寄り付かない効果がないミケブロックがいい。これは臭いもなく肌に触れても洗い流せばいい。でもよくはないので
カッパを着て撒いた方がいいし食われてるとこは注入する道具も用意した方がいい
今は健康被害と環境の問題で業者も人間に害が出すぎる薬を使えない。だから昔は10年は持った薬も今は5年しか持たない
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 06:32:03.59ID:LQx/NgjF ミケブロックですね了解しました。
中古でもいいので電動噴霧器買うつもりです
塗装用ゴーグルと防汚マスクあるんで使おうと思います。
ちょっと気になるんですが、木部や土壌に散々薬剤かけた跡にベイト工法はどうなんでしょう
ノコノコ出てきて毒エサ食べるんでしょうか?
中古でもいいので電動噴霧器買うつもりです
塗装用ゴーグルと防汚マスクあるんで使おうと思います。
ちょっと気になるんですが、木部や土壌に散々薬剤かけた跡にベイト工法はどうなんでしょう
ノコノコ出てきて毒エサ食べるんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 06:49:16.45ID:ntmWg5x7 しないよりした方がいいとは思う。外から新しいシロアリだってくるし
シロアリは餌があっても新しい餌場を常に探してるので木部の内部で生き残っていれば食べる可能性はあるが
ミケブロックを撒いたところは数が減るだろうからそれだけ食われる可能性は減る
念のための措置だろう
シロアリは餌があっても新しい餌場を常に探してるので木部の内部で生き残っていれば食べる可能性はあるが
ミケブロックを撒いたところは数が減るだろうからそれだけ食われる可能性は減る
念のための措置だろう
2025/02/17(月) 07:18:18.59ID:???
人体、ペットに配慮したもの使用したほうが良いですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 07:40:24.78ID:LQx/NgjF >>262
ありがとう。
ありがとう。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/20(木) 06:16:56.61ID:e7KurKz3 近所の大地主が新しいアパートを2棟建築してまた不労所得で稼ぐのか・・羨ましいと
思ってるが1階部分をコンクリートの駐車場にしてわざわざ部屋を減らしてるから
万が一の洪水対策もあるんだろうかね?
思ってるが1階部分をコンクリートの駐車場にしてわざわざ部屋を減らしてるから
万が一の洪水対策もあるんだろうかね?
2025/02/20(木) 09:02:05.65ID:???
それだけの情報じゃなんともいえんよ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 05:51:04.90ID:DRq+JJoo シロアリ対策用のホウ酸水、
薬局で売ってる物じゃ水に溶かしても濃度が低くて効果ないってネットで見たのだがどうなんでしょ?
薬局で売ってる物じゃ水に溶かしても濃度が低くて効果ないってネットで見たのだがどうなんでしょ?
2025/02/22(土) 08:45:52.88ID:???
>>267
溶けないんで、作り方教えて
溶けないんで、作り方教えて
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 03:12:39.01ID:i72938o4 >>268
俺もわかんないです!ネットでチラッと見ただけだって
俺もわかんないです!ネットでチラッと見ただけだって
2025/02/23(日) 23:27:11.57ID:???
春近いかな
暖かくなったらシロアリ対策する
暖かくなったらシロアリ対策する
2025/02/24(月) 16:39:43.32ID:???
2025/02/24(月) 16:47:20.24ID:???
あと先端につけるノズルもいるな
自分は安いからエアコン用のを買ったけど
シロアリ用のも売ってるけどちと高い
自分は安いからエアコン用のを買ったけど
シロアリ用のも売ってるけどちと高い
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 07:50:03.83ID:cWPKDctl2025/02/28(金) 21:39:29.07ID:???
>>273
いいね
いいね
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 03:26:53.85ID:UotjYpqT 来週の寒波が最後になるかな
その後にハンター設置してスプレー撒く作業をしようと計画
その後にハンター設置してスプレー撒く作業をしようと計画
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/01(土) 05:38:41.99ID:tysFBP4Q 昔、親が知らずに1日だけトイレに外に設置する用のバポナという吊り下げ型の
害虫駆除シート置いたがドアを貫通して2階にも薬のにおいが届いて気持ち悪くなって
すぐに捨てたがトイレにゴキブリが死んでたな
こういう風に置くだけで簡単かつ人間に害がないようにしてシロアリを駆除、よりつかなくなるような
駆除剤を開発してほしいわ。業者が高いのも手間賃が含まれるし
害虫駆除シート置いたがドアを貫通して2階にも薬のにおいが届いて気持ち悪くなって
すぐに捨てたがトイレにゴキブリが死んでたな
こういう風に置くだけで簡単かつ人間に害がないようにしてシロアリを駆除、よりつかなくなるような
駆除剤を開発してほしいわ。業者が高いのも手間賃が含まれるし
2025/03/01(土) 08:11:38.02ID:???
シロアリ駆除スプレーって屋外で使用してくださいってあるけど、屋内で使用すると人体に少なからず影響があるんだろうな。
屋外ってなると、屋根裏とか床下とかだけど、なかなか入り込めないようなところばっかりよね。
屋外ってなると、屋根裏とか床下とかだけど、なかなか入り込めないようなところばっかりよね。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 08:08:14.34ID:WI4CxG9t ここ数年、本当異常気象が続く。大雨やら大雪やら
そのかわり台風が直撃するのはへったが家が傷むなぁ
シロアリも怖いし家のことで悩むの疲れるわ
持ち家で家に悩まないでいられるのは新築から10年程かねぇ
そのかわり台風が直撃するのはへったが家が傷むなぁ
シロアリも怖いし家のことで悩むの疲れるわ
持ち家で家に悩まないでいられるのは新築から10年程かねぇ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:10:31.87ID:W9be6RoZ 本日
初めてシロアリハンター設置した
ただし床下には潜れないんで家の外側に
出入りするやつに薬剤を食ってもらうしかない
うちは庇の何ヶ所かに通気のためなのか穴が空いてて
去年ここから無数の羽蟻が飛んでくのを見て愕然としたんで
それでシロアリ駆除を考えた次第
2階は高くて無理だから1階の庇の穴の所に貼り付けた
庭もざっと見たけどシロアリが巣を作ってそうな切り株なども無く
ただここで驚愕の事実が
床下へスプレーを撒くために床下への通気口を見たら
記憶にあった昔ながらの格子状でなく
新しく金属ネットタイプのに交換されてた
いつ誰が!?父親が生きてるときにプロに頼んだんだろうなあ
これはさすがにシロアリが入れないサイズじゃないかと
だからここからスプレーは入れられない!
見もしないで何本も買っちゃったよ・・・ノズルあったっけ
他の部分でも穴がないかと家の周囲を見てみたけど
プロでないと分からないんだろうなあと諦めた
実は1箇所外の木枠に穴が空いててそこで出入りしてたのを確認してるんで
次の休みに硬化パテで埋める予定
その穴は上に書いた庇のすぐ下だから内部で繋がってるんだろうと
今年のシロアリの様子
どうなるんだろう・・・
初めてシロアリハンター設置した
ただし床下には潜れないんで家の外側に
出入りするやつに薬剤を食ってもらうしかない
うちは庇の何ヶ所かに通気のためなのか穴が空いてて
去年ここから無数の羽蟻が飛んでくのを見て愕然としたんで
それでシロアリ駆除を考えた次第
2階は高くて無理だから1階の庇の穴の所に貼り付けた
庭もざっと見たけどシロアリが巣を作ってそうな切り株なども無く
ただここで驚愕の事実が
床下へスプレーを撒くために床下への通気口を見たら
記憶にあった昔ながらの格子状でなく
新しく金属ネットタイプのに交換されてた
いつ誰が!?父親が生きてるときにプロに頼んだんだろうなあ
これはさすがにシロアリが入れないサイズじゃないかと
だからここからスプレーは入れられない!
見もしないで何本も買っちゃったよ・・・ノズルあったっけ
他の部分でも穴がないかと家の周囲を見てみたけど
プロでないと分からないんだろうなあと諦めた
実は1箇所外の木枠に穴が空いててそこで出入りしてたのを確認してるんで
次の休みに硬化パテで埋める予定
その穴は上に書いた庇のすぐ下だから内部で繋がってるんだろうと
今年のシロアリの様子
どうなるんだろう・・・
2025/03/15(土) 18:07:52.20ID:???
ちょっと聞きたいんだけど床下の柱に蟻道があって床下はべた打ちで蟻道がどことも繋がってない場合だとその蟻道は生きてるか素人で判断できる?
中古の戸建てで前の所有者が一度シロアリの駆除をしたとは聞いてるけど見つけた蟻道がその時のものなのか判断できなくて…
周辺の柱を叩いたりしてみても空洞のような感じではなくシロアリも見当たらないから業者呼んで見てもらうか悩んでる
中古の戸建てで前の所有者が一度シロアリの駆除をしたとは聞いてるけど見つけた蟻道がその時のものなのか判断できなくて…
周辺の柱を叩いたりしてみても空洞のような感じではなくシロアリも見当たらないから業者呼んで見てもらうか悩んでる
2025/03/15(土) 18:50:31.66ID:???
シロアリはイエシロアリとかの羽根つきもかなりやっかいだよ
柱に悪さをしない一時的に飛んでくる羽アリは夜になると壁をぞろぞろと這ったりして眠ってる時も部屋中にぞろぞろして獲っても捕っても次から次に湧き出てくる
柱に悪さをしない一時的に飛んでくる羽アリは夜になると壁をぞろぞろと這ったりして眠ってる時も部屋中にぞろぞろして獲っても捕っても次から次に湧き出てくる
2025/03/15(土) 18:51:35.84ID:???
羽アリは、季節的には6月だね
他の月はほとんど見かけなくなる
他の月はほとんど見かけなくなる
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:26:09.96ID:mrg4zcmK >>280
ぶっちゃけ業者でもその柱とかにシロアリがいるかどうかは見ただけじゃわからない。ハンマーでたたいた音や
マイナスドライバーを突き刺してズブっと刺さるかとか詳しくチェックしないとわからない
それに人間だから見逃すケースだってあるし今の時点で被害がないと思えて後で泣くことになる場合もあるし
念のためやっておくかどうかじゃないか。
ぶっちゃけ業者でもその柱とかにシロアリがいるかどうかは見ただけじゃわからない。ハンマーでたたいた音や
マイナスドライバーを突き刺してズブっと刺さるかとか詳しくチェックしないとわからない
それに人間だから見逃すケースだってあるし今の時点で被害がないと思えて後で泣くことになる場合もあるし
念のためやっておくかどうかじゃないか。
2025/03/17(月) 15:03:10.12ID:???
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 20:15:16.88ID:b5fypb6b ベタでもクラックや継ぎ目があれば被害の恐れはある
2025/03/23(日) 09:14:35.55ID:???
空中蟻道
2025/03/23(日) 09:17:17.78ID:???
ヤマトは来月末からが本番
真っ昼間に羽アリが飛び出して文字通り本番行為に及ぶ不届きな奴ら
真っ昼間に羽アリが飛び出して文字通り本番行為に及ぶ不届きな奴ら
2025/03/24(月) 02:11:26.09ID:???
>>280
自分で薬撒いたら?
自分で薬撒いたら?
レスを投稿する
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- トランプ氏が7億円「ゴールドカード」を公表 デザインに本人の顔、外国富裕層に米永住権 [どどん★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- あれ?ところでハゲ→🥺のお前ら今週植毛いった?
- 大阪万博、一発逆転へ [507895468]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 年齢-7〜+2くらいの彼氏欲しい