X



トコジラミ(南京虫) Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/28(金) 20:52:18.30ID:???
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3~5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2~3個(5~6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1~2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数~数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。しかし餓えたら昼間でも血を吸う。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤は効かない。バルサンもほとんど効かない。
●スレでの推奨はバルサンまちぶせスプレー・まちぶせくんPROスプレーあたり。
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

厚生労働省の対策マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000113189.pdf


※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1614808204/
トコジラミ(南京虫) Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1657536049/
2023/08/03(木) 15:15:24.37ID:???
>>143
自分も半分位の期間じゃないかと思ってる
2023/08/03(木) 15:27:00.12ID:???
普通に掃除とかするなら保って半年くらいだと思ってた方がいいかもね
3個セット買って3ヶ月ごとにやればさすがに根絶できるんじゃないかな
2023/08/03(木) 15:30:52.41ID:???
>>144
ゆっくりだが確実に広がるだろうね。いくら注意しても室内侵入許可してしまうパターンもあるだろうし 被害はエグいから広まっては欲しく無いけど
2023/08/03(木) 15:35:03.97ID:???
広まってみんなが断捨離しまくったら経済効果バツグンだろうな
2023/08/03(木) 16:21:20.53ID:???
ゼロノナイトG部屋数分購入して手元にあるが事情があり中々まく日が決まらずまけない。半月位前にまいたフマキラープレミアムプロの虫よけ効果の為かトコの姿を見ないが虫よけ効果切れたらまたワラワラ出て来ると思ってビクビクしている。そこからの今日寝室の壁にハエトリグモが1匹いるのを発見した。そろそろ虫よけ効果が切れて来たんだと思ったが数時間後そのハエトリグモが落ちて星になってるのを発見。一応待ち伏せの効果はあるみたいだ
もう姿をみるのは嫌なのでゼロノナイトハヤメにまこうと思ってる。ちなみにフマキラープレミアムプロは外にたいしては良い殺虫剤だと思う ベランダにまいた以降はカやこばえなどは見なくなった。
2023/08/03(木) 16:30:18.78ID:???
今時ツバメの巣って見ないんだがツバメトコジラミってのが居てトコジラミ運んだりするみたい
役所に言えば撤去してくれるらしいのでもし
ツバメの巣があるなら気をつけた方がいい
2023/08/03(木) 17:02:40.95ID:???
どっかの病院でツバメの巣から院内に広がって大変なことになったって記事あったな
多分このスレの住民なら読んでる人多いと思うけど
2023/08/03(木) 17:33:29.54ID:???
最初の頃は嫁もトコ対策に協力してくれたのに最近はかなり適当になってて友達の家に泊まりに行きたいとか言っててすごくつらい
ゼロノナイトg撒いてからは全く被害出てないけどもういないって確証はないし万が一生き残りがいてその友達の家に広めちゃったらって思うとホントどうしようもない
いっそのことG並みにメジャーな害虫になってくれて「あ、トコ出たゼロノナイトg撒くかー」くらいの認識になってほしい
2023/08/03(木) 17:40:10.63ID:???
>>152
ゼロノナイトGいつ頃まきましたか?最初は恐怖で対策しまくるけど慣れるのか何なのか持続し続けるって難しいよね。嫁の気持ちも分かるし152の気持ちもめちゃわかる。どうしても長期戦になるし。
2023/08/03(木) 17:44:21.07ID:???
>>153
ちょっとキツめのダニ位の認識になって欲しい
サイズが変にデカいのが1番問題な気がする。
2023/08/03(木) 18:13:34.02ID:???
>>152
ゼロノナイトって発売されたの今年の春頃だった?
ってことは152の家で撒いてから最長でも半年弱くらい?
うちはゼロノナイト撒いて完全に見なくなってまだ2週間だけど、このあとこの夏の間に一度も見なかったら冬は実家に行こうかと思ってる

友達の家は危険だよ
152の奥さんが持ち込んだのじゃなくてももし友達の家にトコが出たら奥さんが疑われるし
2023/08/03(木) 18:23:09.07ID:???
>>153
6月に撒いて撒いた以降全く刺されてないし死骸すら確認してない
刺されてないのはゼロノナイトg撒いたタイミングで布団の下にビニール袋の結界張ったからの可能性もあるからなんとも言えない…

>>155
確か発売したのが今年の2月~5月辺り?だったはず
嫁の実家に帰るのすらこっちは怖い…
被害出てすぐトコが出ちゃってねーって教えてもらえれば対策やゼロノナイトgを教えられるけどトコ被害出ても絶対みんな隠すから(うちも隠してるし)下手なことできない
2023/08/03(木) 18:25:11.77ID:???
>>155
友達トコの事知らないよな
知ってたら入室拒否するだろうし
ほんと罪な虫よな
2023/08/03(木) 18:48:53.43ID:???
トコ被害あって無い人がみんな幸せに見える
いいよなぁ薄着で安眠出来てって
ごく普通の事で当たり前の事なのに
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 18:53:24.67ID:i2Why857
昨日と今日にかけてゼロノナイトG全部屋完了
ひとまず心の安寧を取り戻した
もうすぐ子どもが産まれるから、これで根絶できたらいいな
2023/08/03(木) 18:56:08.70ID:???
>>156
まく前は繁殖してましたか?自分もゼロノナイト使う予定してます。被害無く姿も見ないのはだいぶ気持ち楽ですね。そのまま根絶するよう願ってます。
2023/08/03(木) 19:04:38.85ID:???
待ち伏せ効果考えた人に金一封あげてもいいと思う
ゼロノナイトGつくった人にも
トコ簡単に完全死滅させる品作った人には
ノーベル賞でもいいと思う
2023/08/03(木) 19:37:01.89ID:???
>>161DDTの殺虫効果を発見した人はノーベル賞もらってるけどね
トコは病原菌の媒介をしないからトコだけではノーベル賞無理かも
2023/08/03(木) 19:40:49.96ID:???
>>160
うちはコロニーはなく数匹が暴れてた感じだった
だから繁殖はたぶんしてないと思う
2023/08/03(木) 20:20:25.10ID:???
>>163
数匹いたらまず間違いなく繁殖してると思うよ
2023/08/03(木) 21:28:18.13ID:???
スプレーって簡単だからついつい買っちゃうけど、徹底的に使うと意外に高くつくんだよね
ならまずはゼロノナイト撒いてみてとホントに思う
ちとゼロノナイトって高いけど、手間と薬代考えると圧倒的に効率的
忙しい人は出勤前に炊いてそのまま放置出来れば吉
瞬殺ではないかもだけど圧倒的にスプレーより効果が高いと実感した
うちの家族からは痒みの声が無くなったよ
2023/08/04(金) 00:46:56.59ID:???
>>165
殺虫剤もトコジラミ対応はほんと高いね
買っても買っても追いつかない
ゼロノナイトなら壁や天上迄待ち伏せ効果あるんで
ゼロノナイト信者では無いけど今はもうこれしか無いと思っている。
2023/08/04(金) 02:37:27.17ID:???
ゼロノナイトGはサフロチンMCのくん煙剤だと考えたらホントすごい発明をしてくれたもんだよ
2023/08/04(金) 03:39:08.56ID:???
ネット動画で出てる末期の掃除機も掛けてないような家でゼロノナイトG使った動画出してくれたらいいのにな
2023/08/04(金) 03:50:21.03ID:???
駆除業者に頼んでる人が申し訳ない気持ちで売りながら断捨離してる笑 って書き込みがあり見た。なんかなぁ嫌になってくる。
2023/08/04(金) 06:58:05.37ID:???
>>168
同じこと思ってる
私、>>137だけど、自分も含めてここって最初にスプレー使ってからゼロノナイト使ったって人が多いもんね
トコ大量発生の時点でゼロノナイト使ったらいきなり全滅まで持っていけるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 10:41:11.38ID:EMqkYw5X
ゼロノナイトG使った翌日の今日、起きたら敷布団から20㎝くらい離れたところに1匹死んでた
どこに巣があるかわからんが、巣から人間の近くまでこれたと思うと怖いが、ゼロノナイトGのおかげで死んだと思えばいいのかな
2023/08/04(金) 11:01:11.11ID:???
>>171
ゼロノナイトが効いて力尽きたって感じだろうね
巣は思ってるより近い所にあったりするよ
自分は手を伸ばせば届く位の所だったわ
敷き布団も気をつけて見てみて
2023/08/04(金) 11:19:42.36ID:???
>>171
ゼロノナイトが効いて力尽きたって感じだろうね
巣は思ってるより近い所にあったりするよ
自分は手を伸ばせば届く位の所だったわ
敷き布団も気をつけて見てみて
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 12:36:36.51ID:/gtlEPcf
夜中にこいつがズボンの中に潜り込んできて悲鳴あげそうになったw
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 12:56:11.03ID:xSKiNJCD
>>173
うん、近くにスライドドアがあって、それと壁の間かなと見てる
ただ外せなくて、隙間ものぞけないのでトコジラミアースでシューとしておくよ
2023/08/04(金) 13:25:07.33ID:???
>>174
よく「露出してる部分しか噛まない」とか書いてあるけど絶対嘘だよね
俺も長ズボンの中に潜り込まれて膝のあたりにいたことあるわ
2023/08/04(金) 13:30:50.55ID:???
>>176
あれ、服の上からは噛まないってことじゃない?
服の中に潜りこまれたり、パジャマの裏にトコがついてるのを気づかずにそのまま寝ちゃったら普通に噛まれる
2023/08/04(金) 13:44:39.10ID:???
少しでも刺されないことを信じてこのクソ暑いのにタートルネック着て寝てるわ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:54:12.43ID:91yWnYfL
>>176
長ズボンはいてるのに普通に太ももとか刺されるしね
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:55:32.97ID:91yWnYfL
ほんとキモすぎるこの害虫
2023/08/04(金) 14:35:53.52ID:???
蚊帳つれとか子供用のプールに寝るとか宿主誰やねん ほんと嫌になる
2023/08/04(金) 14:49:40.87ID:???
被害のなかった一階に元気な成虫でたわ
やっぱ壁の中から下に行ったみたい
マンションなんかやったらこんな感じで広がるんやろな
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 15:08:51.98ID:91yWnYfL
もう取り返しの付かないとこまで被害広がってるな
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 16:31:18.96ID:nZIyUjbW
>>183
家やからまだいいけどマンションなんかで他人と共有したら厄介やろな。
2023/08/04(金) 18:43:23.51ID:???
>>178
クソ暑いのに➕靴下➕長ズボンそれでも
どこかしら もう信じるのヤメタワ
2023/08/04(金) 18:52:38.57ID:???
何度か2匹ペアで向かってこられた事あるけど群れるもんかな 単独かな 電気付けてるのに2匹が凄いスピードで部屋のすみから敷き布団駆け上がって来た時は勝たれへんかも思ってしまた
2023/08/04(金) 18:55:58.48ID:???
いつどんな経由で何匹室内に入室したか本当知りたい
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 19:33:25.98ID:xSKiNJCD
家の中、監視カメラ設置するとおもろいかも
部屋真っ暗でも見えるやつ
2023/08/04(金) 19:58:02.65ID:???
>>187
私も
コロナと実家の母が大病したのとで2020年から旅行には行ってない
ネカフェも行ってない
段ボールを部屋に置いとくのがいやなので荷物届いたらすぐに開封して段ボールは即処分
家族みんな電車にはめったに乗らない

どうやってうちに来たか本当にわからない
わからないのに気づいた時は大繁殖してたわ
2023/08/04(金) 20:18:13.20ID:???
>>186空腹成虫のスピードはすごいよな。
部屋の明かりをつけてたから捕獲出来たんだと思う
満腹の遅さからは考えられん速さ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:02:25.96ID:xSKiNJCD
>>189
段ボールは玄関の外で開けて、包装紙を捨てて中身だけ家の中に持ち込んだほうがいいよ
2023/08/04(金) 21:05:17.55ID:???
>>189
ネットショッピング?かなと思うけど確かに箱すぐに捨てたりはしなかった。購入は主に服や電化製
品。気づいた時には成虫サイズが繁殖していて
実際最初何匹入ったのか卵なのかいつ頃入ったのか
実は去年からいたのかって考えてしまう。
気づいて探して血糞を幾つか見つけたけど
結構な量やられてたので思ってるよりだいぶ前かなとも思う。だいぶ刺されてやっとアレルギー反応出たんだと思う。自分では電車もたまに乗るけど
電車で実際拾うかなぁって感じ。海外製の服のポケットの中で大繁殖してたかダンボールに繁殖してたか座椅子も怪しいかな。本当分からない。
2023/08/04(金) 21:07:36.98ID:???
>>190
マジ命がけのG並
2023/08/04(金) 21:13:09.59ID:???
>>191
もっと前に言って欲しかった 新品しか買わないけど今は新品も信用出来ない 
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:57:59.60ID:i1zssHfU
>>191
マンションだからそういう事はできない
段ボールの回収も月1で防災上家の中に捨てるまで置いておく決まりでベランダに置いたりも出来ない
2023/08/04(金) 22:01:24.17ID:???
うちもどうやって家に入ったかわからないけど、実際に通販の段ボールに付いて入るってことある?
メルカリやヤフオクなら誰かの家から来たものだからトコついてる可能性あるけど、通販で買った物や段ボールに付いてる可能性ってあるかなぁ
通販のお店なら商品も段ボールも倉庫や物置に置いてるだろうし、そういうとこってトコの生活場所じゃなくない?
2023/08/04(金) 22:15:11.97ID:???
>>196
自分はネットショッピング?だろうなって思ってるけど運送の間にダンボールからダンボールもあまり無くダンボールの隙間で繁殖したのもあまり無く
商品に付いてたんじゃ無いかと自分では
思っていて 海外通販のダウンのポケットで繁殖していたか通販のUSA製のスエットかチノパンか
通販のソファーかな もう絶対分からんけど
電車とか飲食店とか人のすれ違いとかは
あまり無いんじゃないかと思う
2023/08/04(金) 22:23:42.37ID:???
>>197
あー、海外からきた商品だとついてるかもしれないね
たぶん日本とは比べ物にならないほどトコがいそうだし
ここの皆さんの話を聞いたりネットで調べたりしてると、トコは寝具や畳がある所で繁殖、段ボールについてるのはゴキってイメージ
2023/08/04(金) 22:41:36.21ID:???
>>198
そー
だからこれからは服もカバンも購入しないつもり
もし購入する時は 熱湯か高温乾燥機に速攻
ほり込めるのだけにします。もしくは
全然想像できん所から入室したかも...
わからん 笑
2023/08/04(金) 22:49:18.38ID:???
>>199
続き
被害にあわれていない人は服やカバン気をつけて
新品、古着どっちも。
家具は運もあるかな 幼虫や卵なんか普通わからんもんな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 01:01:36.29ID:3MdekiKB
>>195
191だけど、うちもマンションだけど玄関の外に段ボールとかゴミは置いてて、出かけるついでに回収場所に捨てに行く感じ
回収日に限らず、いつでも捨て放題
まあマンション次第だね
2023/08/05(土) 01:52:32.11ID:???
あー全然疲れとれへんわー

寝こみ襲うって卑怯なやつや
2023/08/05(土) 05:09:30.43ID:???
ゼロノナイトg撒いて以降の刺され後ぽいのが左頬にできてたんですけど刺され後ぽいの見つけてから5時間くらい経ってても全く痒くない、頬だからニキビなのかわからない…
2023/08/05(土) 09:33:16.90ID:???
>>203
同じような現象
気にし過ぎかなと思ってる
でもちょっとだけちょっと痒い
2023/08/05(土) 09:57:25.52ID:???
>>203
ダニか服に付いてる幼虫
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:31:34.78ID:K6gWixqE
ちょっと前にパイプベットの相談した者だけど買って大正解だ
部屋にはまだ沢山居るけど睡眠中に刺される不安から開放されたのは大きすぎる
このまま吸われなきゃ自然撲滅出来るかも?
2023/08/05(土) 10:47:03.87ID:???
被害にあってると分かった前後から
鼻炎になった人っていてますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 11:10:39.52ID:mlPvf+La
待ち伏せスプレー布団の回りに撒いて死骸はいくつかあるぁら効いてはいるみたいだけど突破されてるのか物凄く痒くなるのは撒く前と変わらん
2023/08/05(土) 11:37:12.37ID:???
>>208
布団には絶対いない?
うちは布団全部捨てて、しばらく昼寝する時に敷く小さいマットで寝てたわ
ファスナーついてなくてトコジラミが隠れるところがないやつ
2023/08/05(土) 12:12:39.72ID:???
>>208
デッカいビニールクロス敷き布団に被せて
回りに強力な両面テープかガムテープをくの字に工夫して貼ればだいぶ違うよ
通気性悪いし面倒くさいけど
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 12:28:32.96ID:DQ1LR9x5
>>209
布団にいるかもしれないからチェックしてみるわ
2023/08/05(土) 14:09:03.81ID:???
トコって顔刺すことってあるんですか?
枕や敷布団の頭の方に血糞は何個も付いてたんですけど顔はまだ刺されたことないんです
2023/08/05(土) 14:16:33.54ID:???
>>212
普通にあります
2023/08/05(土) 14:33:55.17ID:???
>>212
首防御したら首から頭に行きます。耳はかなり痒いです?
2023/08/05(土) 16:31:18.09ID:???
家中のトコ全て集めてトイレに一気に
流したいわ スッキリしそう
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 16:58:38.19ID:3MdekiKB
トコちゃん、水に弱いらしいね
2023/08/05(土) 17:24:48.36ID:???
トコジラミ一回出ると過剰反応してしまうのめちゃくちゃわかる
数ヶ月刺され痕ないしトコ本体も見てないんだけど
一瞬かゆかったりシーツにちょっと血がついたりしてるたびに
めちゃくちゃマットレスひっくり返してるし夜電気つけてるし
このスレも見続けてる
2023/08/05(土) 18:32:34.21ID:???
>>217
一瞬痒かったりちょっと刺された時は
カかダニって自分のルールつくってる
キリがないので.. 
過剰反応きてる時はTシャツの繊維まで
反応してた
2023/08/05(土) 18:39:00.76ID:???
ほんの少しのホコリとかが卵に見えてくるんだよね
2023/08/05(土) 19:22:51.33ID:???
>>219
自分のホクロにびっくりした時もあるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 19:25:28.81ID:4VVUkcH6
痒みという実害を与えるだけじゃなくてトラウマも植え付けて精神的にも追い詰められるまさに害虫
2023/08/05(土) 20:17:54.60ID:???
トコがいるかもと皮膚科で言われて
まさかwと思いながら、念のため枕元の加湿器の下を確認したら大小10匹以上いてコロニー作ってた
あれを見つけた時のショックは一生忘れない
2023/08/05(土) 22:33:47.58ID:???
薬剤まいて成虫の姿が見えないだけでもだいぶ気持ち楽だな。成虫が大繁殖してお手上げ状態 もしくは心折れそうな人はとりあえずゼロノナイト試してみては(^-^)
2023/08/05(土) 22:44:55.97ID:???
Twitter(X)とか見たら未だにゼロノナイトGの存在を知らずに悩んでる人がたくさんいるっぽいね
もっと周知していかないといけない
2023/08/05(土) 23:40:30.73ID:???
このスレ以外では知名度全然ないもんね
Twitterで悩んでる人見るとリプしたくなるけどTwitter鍵垢だし業者だと思われそう
メーカーもっと広報頑張ってほしい
2023/08/06(日) 00:13:27.92ID:???
Twitterたまにチェックするけど困ってる人もいれば
除菌してフリマで断捨離してるってのもいるし
とりあえずほっとこうと思ってる
ただ手と足だけ何しても刺されて辛いって人には
トコジラミかもって一言つぶやいた
2023/08/06(日) 00:25:14.13ID:???
業者に依頼して再発した人いますか?自分はやれるだけ自分でしてどうしようもなかったら考えようって感じです。自分でしながら業者も色々調べた所
これはいけそうとかこれは再発しそうとか勝手に思ってます。まず保証期間はめいっぱい長い方がよさそうかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 01:10:59.49ID:7R6vyVaq
>>217
わかる~
朝起きて最初に見るの床、仕事から帰ってきて最初に見るのも床
床見ながら歩いたり、隙間にいたりしないか見ちゃう
2023/08/06(日) 04:39:18.68ID:???
>>227
業者に一回完全駆除してもらったけど2年経ってまた発生したよ
業者は完全に駆除はしてくれたと思うけどマンションで他の人が飼ってるからなのかまた発生した
2023/08/06(日) 05:12:52.07ID:???
>>229
2年経って発生する時もあるんですね
隣と共有していたら難しい部分もありますね
忘れた頃に発生したら辛かったですね
2023/08/06(日) 12:05:27.09ID:???
ゼロノナイト一軒家に使うんだけど全部屋一気のほうが良さそう?荷物逃す部屋一部屋残して後日まこうと計画してるんだけど
2023/08/06(日) 12:08:52.05ID:???
断捨離したのに対策グッズが増えるんだが
2023/08/06(日) 12:19:53.67ID:???
かいてキズなった所が色素沈着して多分何年も残る感じになってる何ヶ所も 男だからいいけど女子なら辛いと思う ムヒアルファEXだけど病院の薬より痒み軽減するって家族がいるので病院の塗り薬が効かなくまだ使ってない人はためしてみてはどうだろう
2023/08/06(日) 13:04:43.82ID:???
スレの進みっぷりがやばさを物語ってるな
この板でもゴキブリスレを抜いて人気度1位だし
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 13:41:06.81ID:0QN5MXQg
>>234
害虫度でいえばゴキブリの5倍あるよ
2023/08/06(日) 13:57:40.00ID:???
>>231
外に逃げるタイプじゃないから一部屋残しても大丈夫だと思うけど
絶対明日!ってわけじゃないならメーカーに聞いてからのがいいかも?
2023/08/06(日) 14:30:38.07ID:???
>>231
全部屋やるに越したことないと思うけど
1部屋残すのは大丈夫と思う
うちはリビングと和室に大量にトコがいて、和室のみゼロノナイトやった
リビングと和室は隣同士の部屋で襖で仕切られてる
襖閉めて和室のみやったんだけどリビングのトコもいなくなったよ
襖で仕切られてるだけだから多少の煙はリビングにも漏れてるだろうけど、リビング16畳、和室6畳なんだよね
和室に使ったゼロノナイトだけでリビングまで効果あるのが不思議なんだけど
ゼロノナイト使ってから和室はもちろんリビングにも全くいなくなった
2023/08/06(日) 14:58:06.97ID:???
ゼロノナイトってネッタイは対象外なのかな
2023/08/06(日) 15:12:01.52ID:???
ゴキジェットプロは、医薬品とそうでないのの2種類あって紛らわしい
「まちぶせ」と書いてあるのが医薬品のほう
2023/08/06(日) 15:22:28.53ID:???
成虫に刺された箇所は1週間~1ヶ月くらい跡が残るんですが幼虫に刺された場合もそのくらい残るんでしょうか?
もしくは成虫よりも短くて1週間もしないうちに消えたりしますか?
2023/08/06(日) 15:56:24.01ID:???
>>240
自分の場合はその日か次の日位に消えてた
痒みもかなり控えめ
でも刺す場所は一緒の所
2023/08/06(日) 16:12:52.13ID:???
>>238
今迄ネッタイは今あるどんな薬剤も効かないって言われてたけどゼロノナイトはだいぶ新しい薬剤なんでどうだろうか 会社に連絡してみては
2023/08/06(日) 16:16:55.10ID:???
>>236
今日か明日か一部屋もまいてみます
この炎天下に予定も無しで家から何時間も時間潰すのも大変(-.-;)y-~~~
2023/08/06(日) 16:34:34.80ID:???
>>237
デカいリビングにも効果あるって良かったね
そして期待出来そう
自分は一部屋残してゼロノナイトまいてみたよ
炎天下予定も無く時間潰すのも大変だったんで
換気する為2時間ちょっと過ぎて戻ったらまだ
ちょっとだけ霧になってたんで換気するのが勿体無いと思いゼロノナイトしてない一部屋で
もしここのスレの住人たちみんなで飲み会したら話尽きないんやろなとバカな事を考えながら待機中
(-.-)y-., o Oまた経過報告します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況