コウモリは鳥獣保護法により退治どころか触ってもイクナイそうです
※前スレ
コウモリさん、お願いですから出て行ってください
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1178291095/
コウモリさん、お願いですから出て行って 2匹目
2021/07/14(水) 23:54:03.51ID:???
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 18:47:48.40ID:LHOzwW8u 俺的には害虫害獣ランキングでワースト2位だから深刻だわ。
ちなみに、1位シロアリ 2位コウモリ 3位スズメバチ 4位ネズミ
5位ムカデ 6位南京虫 7位ナメクジ・ゴキブリ
南京虫は全く情報がないので憶測。
ナメクジは家の周りに薬撒くだけで大丈夫そうなので下位。
ムカデはキモさでブッチ切ってるが、おそらくナメクジ同様薬撒くだけで大丈夫そうなのでこんなモン。
コウモリとネズミは衛生上の危険ということで共に上位だが飛んで侵入されるコウモリの方がちょっと厄介。
スズメバチはコウモリとタイプは違うにしても匹敵する厄介さだ。
やはりワースト1は家が破壊されるシロアリだな。
薬もヒ素を使うということで有害だし。
ゴキは巣ごと駆除するタイプのが効いてそうなので下位。
ちなみに、1位シロアリ 2位コウモリ 3位スズメバチ 4位ネズミ
5位ムカデ 6位南京虫 7位ナメクジ・ゴキブリ
南京虫は全く情報がないので憶測。
ナメクジは家の周りに薬撒くだけで大丈夫そうなので下位。
ムカデはキモさでブッチ切ってるが、おそらくナメクジ同様薬撒くだけで大丈夫そうなのでこんなモン。
コウモリとネズミは衛生上の危険ということで共に上位だが飛んで侵入されるコウモリの方がちょっと厄介。
スズメバチはコウモリとタイプは違うにしても匹敵する厄介さだ。
やはりワースト1は家が破壊されるシロアリだな。
薬もヒ素を使うということで有害だし。
ゴキは巣ごと駆除するタイプのが効いてそうなので下位。
2022/08/23(火) 19:38:57.59ID:???
2022/08/24(水) 01:27:07.56ID:???
今年はトイレ窓のフン一つだけで終わりそうで良かった
夜中に休憩するポイント塞いだから
夜中に休憩するポイント塞いだから
2022/08/24(水) 06:27:44.53ID:???
2022/08/24(水) 11:50:00.62ID:???
>>176
あまり参考にはならなと思うけど、逆L字型に出っ張ってる空気孔みたいな配管の裏で休憩する奴がいたから、
その隙間に発泡スチロールを詰めただけだよ
集合住宅で他の部屋も同様にそういうのが出てるので、他の部屋のところで休むことにしただけかも知れない
あまり参考にはならなと思うけど、逆L字型に出っ張ってる空気孔みたいな配管の裏で休憩する奴がいたから、
その隙間に発泡スチロールを詰めただけだよ
集合住宅で他の部屋も同様にそういうのが出てるので、他の部屋のところで休むことにしただけかも知れない
2022/08/24(水) 19:19:47.85ID:???
そんなとこで休むのかよ
うちはベランダの下みたいなんだよな
マジでコウモリ来ないでほしい
うちはベランダの下みたいなんだよな
マジでコウモリ来ないでほしい
2022/08/24(水) 21:30:41.31ID:???
>>178
休むんだよ
ちょうど一匹隠れるのにいい場所なんだよ
孤高のコウモリがいい場所見つけた~とやってきたんだと思う
ちょうどその下付近にだけフンが落ちてるからすぐ分かった
深夜張ってて休憩してる現場もおさえたw
ハッカ油あったからハッカ油スプレーで威嚇して追い払ったよ
音もなく逃げてった
休むんだよ
ちょうど一匹隠れるのにいい場所なんだよ
孤高のコウモリがいい場所見つけた~とやってきたんだと思う
ちょうどその下付近にだけフンが落ちてるからすぐ分かった
深夜張ってて休憩してる現場もおさえたw
ハッカ油あったからハッカ油スプレーで威嚇して追い払ったよ
音もなく逃げてった
2022/09/05(月) 11:04:06.25ID:???
https://seventofive.co.jp/lp-tenken/?gclid=Cj0KCQjwmdGYBhDRARIsABmSEeNg8l-NJTO8G4osl9taoCzsGU-p_bjO4WeUDCR1OQ4phWwQKtQCYvQaAkXiEALw_wcB
ドローンで屋根裏とか隙間部分のハッカ油噴霧と出入り口見つけ出し作業できないかな?
駆除業者頼むと最大50万掛かる可能性あるようだし
ドローン業者のほうが安そうじゃないか。
まあドローン業者はコウモリのことなんて知らないだろうから、それはこちらで勉強するしかないだろうけど。
とにかく屋根裏とか見たんだが人が入れそうもないんだよな。
駆除業者なら入れるってモンでもないような…
ドローンで屋根裏とか隙間部分のハッカ油噴霧と出入り口見つけ出し作業できないかな?
駆除業者頼むと最大50万掛かる可能性あるようだし
ドローン業者のほうが安そうじゃないか。
まあドローン業者はコウモリのことなんて知らないだろうから、それはこちらで勉強するしかないだろうけど。
とにかく屋根裏とか見たんだが人が入れそうもないんだよな。
駆除業者なら入れるってモンでもないような…
2022/09/05(月) 19:26:53.72ID:???
煙で追い出す
2022/09/05(月) 21:37:45.39ID:???
2022/09/05(月) 21:38:40.85ID:???
追い出しても隙間を埋めないとまた来るよ
天井裏消毒して貰って周りの隙間を埋めたけど外壁の凹凸に止まるのは防げないと言われたわ
まだ時々家の周りに糞が落ちてる
天井裏消毒して貰って周りの隙間を埋めたけど外壁の凹凸に止まるのは防げないと言われたわ
まだ時々家の周りに糞が落ちてる
2022/09/05(月) 21:59:28.32ID:???
料金はどうでした?
足場とか組みました?
足場とか組みました?
2022/09/06(火) 00:15:22.21ID:???
2022/09/06(火) 00:25:52.95ID:???
↑ファイバースコープとか書いてあったからググったら、けっこう手頃価格だな。
これで穴見つけて塞げそうじゃん。
これで穴見つけて塞げそうじゃん。
2022/09/06(火) 19:27:40.43ID:???
所詮は人間
コウモリには勝てんのだよ
コウモリには勝てんのだよ
2022/09/06(火) 19:36:39.84ID:???
2022/09/06(火) 19:45:45.60ID:???
情報ありがとうございます<(_ _)>
2022/09/07(水) 16:41:46.65ID:???
http://imgur.com/64irA48.png
http://imgur.com/TORA8TT.png
こんな感じで家一周するから足場はいるだろうね
換気用カバーは24時間換気等含めうちの場合全部で8個あった
外壁にも糞がついていたからそこも消毒
でも今朝ベランダ手すりに糞が落ちてた涙
http://imgur.com/TORA8TT.png
こんな感じで家一周するから足場はいるだろうね
換気用カバーは24時間換気等含めうちの場合全部で8個あった
外壁にも糞がついていたからそこも消毒
でも今朝ベランダ手すりに糞が落ちてた涙
2022/09/07(水) 17:04:44.04ID:???
約50万だったけどメーカーに紹介して貰ってそこ通したから1割か2割は紹介料入っていると思うよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:03:38.03ID:ohmNQUT0 ハッカ油はシバンムシを集めるというデメリットもあるらしい
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/10(土) 20:57:21.27ID:AIrK3ctB https://life-division.ecomax.jp/drone/2022/04/01/drone_inspection_roof_campaign/
ドローン屋根裏点検、16500円か。
害獣もターゲットのようだが。
ドローン屋根裏点検、16500円か。
害獣もターゲットのようだが。
2022/09/12(月) 17:03:06.35ID:???
玄関開けてすぐ手前の角っ子に糞尿爆撃されまくってて
水で流すくらいだったんだけど、Gがそこにきてた...
コウモリの排泄物ってこんな二次被害あるの?
洗剤とデッキブラシでゴシゴシしてハッカスプレーで匂い消えるように処置したけども
水で流すくらいだったんだけど、Gがそこにきてた...
コウモリの排泄物ってこんな二次被害あるの?
洗剤とデッキブラシでゴシゴシしてハッカスプレーで匂い消えるように処置したけども
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 22:33:41.51ID:j+VcPCX/ ナメクジは糞を喰うと思ってる。
ナメクジが大量にわいたが毒薬で一発だったから助かる。
ナメクジが大量にわいたが毒薬で一発だったから助かる。
2022/09/17(土) 19:05:50.90ID:???
コウモリが来る
糞や尿にゴキブリが来る
そしてゴキブリを追ってムカデも来る
負の連鎖だね
糞や尿にゴキブリが来る
そしてゴキブリを追ってムカデも来る
負の連鎖だね
2022/09/19(月) 00:16:55.47ID:???
ゴキは毒餌で一発だな。
だから悪循環は大丈夫。
コウモリが厄介なところは保護動物だから。
罠や毒餌はNG。
退避剤のハッカ油も多分たいしたダメージではないのだろう。
しかしルールは遵守して追い出しに徹したいと思う。
だから悪循環は大丈夫。
コウモリが厄介なところは保護動物だから。
罠や毒餌はNG。
退避剤のハッカ油も多分たいしたダメージではないのだろう。
しかしルールは遵守して追い出しに徹したいと思う。
2022/09/19(月) 01:33:49.29ID:???
忌避剤のまよこでくつろいでたんだが・・・はぁ
2022/09/19(月) 08:47:23.17ID:???
超音波撃退器が一番
2022/09/19(月) 16:55:17.56ID:???
超音波はきかない
2022/09/20(火) 12:03:51.44ID:???
昨晩の夜の初め頃に家の中に出現した、容赦なくぶんぶん飛び回っていた。
一昨年にも出た事がある、アブラコウモリというらしい。
昨日は台風が来ていたために締め切っていたので、どこから侵入してきたのか不思議だった。
後で調べたら1、2cmの隙間さえあれば入ってきてしまうとのことで驚いた、換気扇あたりが怪しい。
しかし、素直に窓から出ていってくれないから追い出すのが大変だった、雨宿りに来たのだろうか。
一昨年にも出た事がある、アブラコウモリというらしい。
昨日は台風が来ていたために締め切っていたので、どこから侵入してきたのか不思議だった。
後で調べたら1、2cmの隙間さえあれば入ってきてしまうとのことで驚いた、換気扇あたりが怪しい。
しかし、素直に窓から出ていってくれないから追い出すのが大変だった、雨宿りに来たのだろうか。
2022/09/20(火) 13:50:56.70ID:???
今年はコウモリ1回しか来なくて良かったが
その代わり騒音主が越してきて眠れない日々
死にたくなる
その代わり騒音主が越してきて眠れない日々
死にたくなる
2022/09/20(火) 23:20:46.34ID:???
https://globe.asahi.com/article/12492137
トコジラミが寄生してる可能性があるらしいから本格的にヤバいな
トコジラミは爆発的に増えるとも言われてるし
この板のスレも勢いあるほうだし
トコジラミが寄生してる可能性があるらしいから本格的にヤバいな
トコジラミは爆発的に増えるとも言われてるし
この板のスレも勢いあるほうだし
2022/09/23(金) 19:34:26.23ID:???
トコジラミはツバメにも付いてるんだよね
やっぱ野鳥は何でも汚くてダメだ
やっぱ野鳥は何でも汚くてダメだ
2022/10/03(月) 13:44:15.74ID:???
俺の住んでるボロマンションの部屋はベランダの天井部分が人為的に切り取られたような四角い穴があってそこがコウモリの一大拠点になっている
日が暮れる頃にその穴から黒い影が無数に飛び立つ姿は不快を通り越して美しさすら感じる
しかし飛んでいく量が余りにも多くて怖くなってくる
日が暮れる頃にその穴から黒い影が無数に飛び立つ姿は不快を通り越して美しさすら感じる
しかし飛んでいく量が余りにも多くて怖くなってくる
2022/10/07(金) 20:02:59.24ID:???
>>205
スプレー攻撃してすぐに穴を塞いでやりたいな
スプレー攻撃してすぐに穴を塞いでやりたいな
2022/11/21(月) 13:44:21.60ID:???
雨戸を閉めたら中で冬眠してたアブラコウモリが一緒に出てきて驚いた、動きが鈍くて全然飛ぼうとしないのな。
2022/11/21(月) 14:09:12.35ID:???
捕獲する際に2階から外に誤って落としてしまったが、少し下の屋根に落ちたので助かったようだった、今朝見たらいなくなってた。
2022/11/24(木) 09:24:38.56ID:???
昨年は夏場コウモリ一度しかこさせないのに成功したけど、
引っ越して新居はコウモリ被害あるのか少し心配
街灯は近くないから大丈夫だと思いたい
引っ越して新居はコウモリ被害あるのか少し心配
街灯は近くないから大丈夫だと思いたい
2023/01/25(水) 18:46:15.69ID:???
今はコウモリ来てないよね?
冬眠してるのかな?
今年は来ないといいなあ
冬眠してるのかな?
今年は来ないといいなあ
2023/02/06(月) 19:54:43.45ID:???
家の中で冬眠してないといいけど…
2023/02/07(火) 14:23:38.00ID:???
温かくなってきたから対策始めないとだな
2023/02/08(水) 19:11:04.14ID:???
家の壁にまだコウモリの糞が付いてるよ
新しいのは無さそうだから今年はまだ来てないようだ
5月頃までは来ないと思いたいが
新しいのは無さそうだから今年はまだ来てないようだ
5月頃までは来ないと思いたいが
2023/03/12(日) 22:18:47.57ID:???
ダムのパトロールで毎月2回
小さいコウモリ200匹以上いる
洞窟内を調査してるんですが
そろそろ病気で流石に死ぬかな?
小さいコウモリ200匹以上いる
洞窟内を調査してるんですが
そろそろ病気で流石に死ぬかな?
2023/03/12(日) 22:19:43.76ID:???
ちなみに下は糞尿だらけです
2023/03/21(火) 19:28:53.69ID:???
お疲れ様
2023/04/18(火) 16:08:26.02ID:???
今年も軒下のいつもの場所にまたきたか
センサーライトで追い出せたって人いる?
センサーライトで追い出せたって人いる?
2023/04/25(火) 19:16:47.99ID:???
2023/05/16(火) 23:10:42.63ID:???
もうコウモリがいますキーキーガサガサ煩い
忌避スプレーで追い出してもまた来るからいたちごっこ
忌避スプレーで追い出してもまた来るからいたちごっこ
2023/05/19(金) 18:46:55.47ID:???
糞が腹立つ糞が
2023/05/22(月) 00:08:43.11ID:???
うちも寝ようと思ったら来た!
ゴソゴソチーチー恒例のことだから慣れた。
寝室の窓の上の空気孔に向かって忌避スプレー
穴から黒い者がシューって空に飛んでく。
また来るんだろうな。
ゴソゴソチーチー恒例のことだから慣れた。
寝室の窓の上の空気孔に向かって忌避スプレー
穴から黒い者がシューって空に飛んでく。
また来るんだろうな。
2023/05/22(月) 19:17:37.38ID:???
アナを塞がなきゃ
2023/05/23(火) 21:30:54.87ID:???
勝手に入ってきてハエトリ紙に全身ベットリ貼り付いてた
これはもう取れないぞ
まあ自業自得だからしょうがないよな
これはもう取れないぞ
まあ自業自得だからしょうがないよな
2023/05/30(火) 19:12:04.61ID:???
糞がたくさんある
助けて、、、
助けて、、、
2023/06/20(火) 10:33:51.89ID:???
2023/06/22(木) 11:15:47.10ID:???
屋根裏に住みつかれてたとしたら
糞って必ずあるものですか?
糞って必ずあるものですか?
2023/06/22(木) 15:07:33.54ID:???
大量にあるだろうね
2023/06/23(金) 11:46:55.03ID:???
だよね?ただTVで屋根裏のコウモリ駆除やってるの見た時は糞なかったんだわ
うちも糞はなくて、でもコウモリですねって駆除業者に言われてて
高額の駆除頼むべきなのかいまいち踏ん切りがつかない
一度自分で上がってみるしかないかな
感染症対策むずかしそうだよなぁ
うちも糞はなくて、でもコウモリですねって駆除業者に言われてて
高額の駆除頼むべきなのかいまいち踏ん切りがつかない
一度自分で上がってみるしかないかな
感染症対策むずかしそうだよなぁ
2023/06/24(土) 11:00:36.55ID:???
youtubeでマスクなしで50cmぐらい積もった糞
ビニール袋に入れてるのみた
よくウイルス感染しないなって驚いたわ
ビニール袋に入れてるのみた
よくウイルス感染しないなって驚いたわ
2023/06/24(土) 11:01:14.96ID:???
もう繁殖期に入るから追い出しできなくなるらしいし10月まで我慢だなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 22:19:18.72ID:jeY7AEqs https://i.imgur.com/71zeTay.jpg
うーむ、二階の軒天の外壁角に毎晩来るコウモリなんとかならんのか
さっき窓から虫取り網で捕まえようとしたら逃げられた
忌避剤すぷれーは全く効果ない
毎朝フンの掃除させられてイライラするなぁ
うーむ、二階の軒天の外壁角に毎晩来るコウモリなんとかならんのか
さっき窓から虫取り網で捕まえようとしたら逃げられた
忌避剤すぷれーは全く効果ない
毎朝フンの掃除させられてイライラするなぁ
2023/06/26(月) 10:01:24.46ID:???
壁の上の方に蚊取り線香ぶらさげといたらどうだろ?
2023/06/26(月) 18:51:19.34ID:???
コウモリって殺虫スプレーみたいなの直撃したら時間差で死ぬのかな
2023/06/27(火) 21:26:55.31ID:???
どうだろうね
数秒当てないとダメージなさそうな気もする
数秒当てないとダメージなさそうな気もする
2023/07/01(土) 19:11:15.49ID:???
2023/07/14(金) 21:59:57.66ID:???
絶対届かない所に糞たくさんあるんだよね…もう嫌すぎる…業者呼ぶしかなくなってきたよ…あー嫌だなぁ…
2023/07/25(火) 11:32:46.12ID:???
一か月以上前からずっと鳴り続けている換気扇の物音の正体がコウモリだった
先月開けた時は分からなかったのに、今朝開けたら外側に1匹の死骸と大量のフンの山
上の方からガサゴソガサゴソ音が鳴り続いている
今まで換気扇回しても壁たたいても鳴りやまなかったから、生き物じゃないと思ってたんだよ
ちなアパート2階、いる場所は外の換気扇フード内の壁の上側かな
換気扇から覗いても死角になっていて見えない
★←このあたり
□
どうしたものか・・・
先月開けた時は分からなかったのに、今朝開けたら外側に1匹の死骸と大量のフンの山
上の方からガサゴソガサゴソ音が鳴り続いている
今まで換気扇回しても壁たたいても鳴りやまなかったから、生き物じゃないと思ってたんだよ
ちなアパート2階、いる場所は外の換気扇フード内の壁の上側かな
換気扇から覗いても死角になっていて見えない
★←このあたり
□
どうしたものか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 00:32:23.72ID:qq3WslqB そうなると業者にやってもらうしかないね
本当にクソみたいな生物だよ
本当にクソみたいな生物だよ
2023/07/26(水) 13:59:13.61ID:???
やっぱ業者かあ
昨日帰ってから色々やってみたけど、あいつら多分壁の中にいついてるわ
とりあえず管理会社にメール飛ばしてみた
昨日帰ってから色々やってみたけど、あいつら多分壁の中にいついてるわ
とりあえず管理会社にメール飛ばしてみた
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 20:08:03.35ID:qq3WslqB 2センチくらい隙間あるとそこから入り込むみたい
換気扇から壁内にアクセスできる隙間あったら中でパーティしてるだろうね
換気扇から壁内にアクセスできる隙間あったら中でパーティしてるだろうね
2023/07/31(月) 17:58:45.36ID:???
不衛生が理由でネズミ3種を鳥獣保護対象から外しているんだからコウモリも外せよ
いらん改正ばかりしてねえで有益な法改正してくれ
いらん改正ばかりしてねえで有益な法改正してくれ
2023/08/01(火) 11:32:36.89ID:???
コウモリ別に人間の食べ物かじったりしないし
水道や台所を汚染するわけじゃないし
たまたま隠れ場所として人間のすみかを利用してるだけ
水道や台所を汚染するわけじゃないし
たまたま隠れ場所として人間のすみかを利用してるだけ
2023/08/01(火) 14:00:00.45ID:???
餌となる虫を減らすにはこれだな
【草も生えない】ビッグモーター問題の影で「除草剤」が爆売れ?フマキラーの除草剤「除草王」に注目集まる [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690864423/
【草も生えない】ビッグモーター問題の影で「除草剤」が爆売れ?フマキラーの除草剤「除草王」に注目集まる [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690864423/
2023/08/01(火) 14:00:53.06ID:???
本体ウイルス媒体だし病原菌盛り盛りエアロゾルうんちを大量に設置けで十分居住環境汚染じゃね?
2023/08/01(火) 14:28:39.19ID:???
コウモリは空飛ぶネズミだからね
ペランダや窓の近くが糞だらけだと一切窓開けられないし
強風だとそこらじゅうに撒き散らされるし
ペランダや窓の近くが糞だらけだと一切窓開けられないし
強風だとそこらじゅうに撒き散らされるし
2023/08/01(火) 22:46:38.34ID:???
親父がハッカスプレーで出てきたコウモリを間違えて思いっきり地面に叩きつけてた
2023/08/02(水) 19:14:14.81ID:???
コウモリはネズミよりも汚い
2023/08/03(木) 03:27:03.42ID:???
コウモリなんて百害あって一利なし
2023/08/11(金) 00:54:29.91ID:???
果樹の鉢植え置いてる家が駆除業者を呼んだときに注意されていたが今も撤去する気がない
自分で餌場作って駆除業者呼んでムダ金使うのはいいが他人の家にまで迷惑かけている認識はないのか
自分で餌場作って駆除業者呼んでムダ金使うのはいいが他人の家にまで迷惑かけている認識はないのか
2023/08/21(月) 03:11:42.30ID:???
二階のシャッターにずっと住み着いてたけど蚊取り線香焚くようになったら12日目にしてやっといなくなったw
2023/08/21(月) 22:11:19.22ID:???
また戻ってくるよ
2023/08/22(火) 15:44:42.19ID:???
ネズミと同じで帰巣本能があるからな
2023/08/23(水) 10:54:17.74ID:???
いなくなってからも夜中だけ蚊取り線香焚いてる
9月になったら一ヶ所だけバポナをシャッターに突っ込んでみるわ
9月になったら一ヶ所だけバポナをシャッターに突っ込んでみるわ
2023/08/24(木) 21:21:11.29ID:???
コウモリを生で食べたシナ人は害
2023/08/31(木) 01:34:14.36ID:???
一度住み着かれると何やってもムダ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:49:40.43ID:MlO871l7 板が作れないので場違いですが書き込ませて下さい。
昨日の夜1階にいったら何か大きい物が飛んでいたので蛾かなぁ、それにしては大きいし速いので2階にお母さんを呼びに行って戻ったらいませんでした。
昨日の夜1階にいったら何か大きい物が飛んでいたので蛾かなぁ、それにしては大きいし速いので2階にお母さんを呼びに行って戻ったらいませんでした。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:52:04.77ID:MlO871l7 今日の深夜にお母さんから呼ばれたら鳥がいるとの事で台所を見に行ったら何もいませんでした。しばらくしてから見に行くとコウモリが物凄いスピードで飛んでいました。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:55:38.01ID:MlO871l7 寝ていたお母さんを呼びに行き台所の窓を開けるも外に出ていかないでくるくると飛び回っていました。しばらくすると床に止まったのでとりあえず箱を被せておきました。どうしたらいいのかわからないので交番に電話してみようということになりました。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 02:59:49.73ID:MlO871l7 私が住んでいる市には2つ交番がありますのでとりあえず近いところに電話するも繋がらず、もう一つの交番に電話するも繋がりませんでした。対応がクソな警察署がありますのでとりあえず電話してみることにしました。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 03:05:09.40ID:MlO871l7 警察署に電話してみると繋がりました。交番に電話したものの繋がらないと伝えたあとコウモリが家にいて箱を被せてますと伝えると暇じゃないので自分でどうにか出来ないんですかと言われました。箱に入っているなら箱のそのまま動かして窓に逃がせばいいんじゃないですかと言われました。窓はキッチンの上にあり無理なのでそう伝えると我々は何も出来ないのでどうにかしてくださいとの事で通話終了しました。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/01(金) 03:11:35.45ID:MlO871l7 相変わらずクソな対応です。とりあえず明日市役所に電話してみるとお母さんは言ってました。床に止まっているのでゴミ袋で捕獲するか窓を開けてネズミ用のくん煙剤をたこうかどうしたらいいのかなという状況です。とりあえず朝になったらネズミ用のくん煙剤を買ってこようと思います。反響があれば他人事な仕事場のママとのラインのやり取りも書き込みしようかなと思います。
2023/09/01(金) 19:21:13.65ID:???
その後どうなりましたか?
2023/09/03(日) 01:45:13.23ID:???
264名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 01:13:57.48ID:+FKhyd0o とりあえずいつもの場所に雑にネット張っただけでもほぼこなくなったな、たまに来てるっぽくて糞落ちてるけど
2023/09/07(木) 12:30:43.46ID:???
シャッターに住み着かれてる者だけどあれから24時間体制で蚊取り線香炊いてて風が強かったり雨降って涼しいと2、3回戻ってきてるみたいで糞が落ちてたから一ヶ所だけシャッター下ろしてバポナを磁石で上の方に中からくっつけてみたわ
これで11月までどうなるか観察してみる
これで11月までどうなるか観察してみる
2023/09/07(木) 12:42:26.12ID:???
最初は網でなんとかしようと思って銅で出来た網をシャッターの隙間に詰めてたんだけど2年目からコウモリが無理矢理ずらしたみたいで網取ったらウンコが一杯になってたw
あと網に一匹だけ穴開けて挟まった状態で干からびてるのがいてマジトラウマ
あと網に一匹だけ穴開けて挟まった状態で干からびてるのがいてマジトラウマ
2023/09/07(木) 14:50:32.52ID:???
>>261
そもそも警察に電話の時点で最高に間違えてるやん
こんなクソにクソ言われたら警察も可愛そうだわ
まあ繋がらないのはアカンけどな。本当の事件だったらどうすんねーんと
自分で追い出せないなら最初に市役所に問い合わせて、それでダメなら業者やろ
家に迷い込んだだけの1匹追い出せないとかどんだけ無能だよ
そもそも警察に電話の時点で最高に間違えてるやん
こんなクソにクソ言われたら警察も可愛そうだわ
まあ繋がらないのはアカンけどな。本当の事件だったらどうすんねーんと
自分で追い出せないなら最初に市役所に問い合わせて、それでダメなら業者やろ
家に迷い込んだだけの1匹追い出せないとかどんだけ無能だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 15:20:47.83ID:+FKhyd0o 糞尿が落ちてるとクロGがくるんだよね・・・
前玄関開けてすぐのコウモリポイントでおしっこペロペロしてたわ
前玄関開けてすぐのコウモリポイントでおしっこペロペロしてたわ
2023/09/10(日) 00:59:12.20ID:???
Gが来ると次はネズミがくる
2023/09/11(月) 10:09:55.76ID:???
先月換気扇に住みつかれていたのを追い出して隙間ふさいだところ
物音がしなくなって安心してたんだが、久しぶりの外側みたらうんこの山があったわ
休み場にされてる感じか
とりあえず換気扇フードに網付けてみた。これでどうなるか様子見だ
物音がしなくなって安心してたんだが、久しぶりの外側みたらうんこの山があったわ
休み場にされてる感じか
とりあえず換気扇フードに網付けてみた。これでどうなるか様子見だ
2023/10/02(月) 10:56:02.46ID:???
2023/10/04(水) 12:38:09.22ID:???
網がうまく取り付けられれば最強だよね
シャッターにバポナ入れたらもう来なくなったわ
一番小さいのでも効果あったから蚊取り線香よりいいわコレ
シャッターにバポナ入れたらもう来なくなったわ
一番小さいのでも効果あったから蚊取り線香よりいいわコレ
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 全米50州でトランプ氏に抗議デモ勃発 [お断り★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 ★2 [muffin★]
- セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし 過労自殺で労災認定 [香味焙煎★]
- 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも [少考さん★]
- 「絶対うそやー」「いややっ」 修学旅行当日 駅で行き先が大阪万博だと告げられ生徒ら呆然 [616817505]
- 朝から顔すら見たこともない相手を侮辱するか?普通さ
- 【悲報】大阪万博でPerfumeのライブ [616817505]
- 【JNN世論調査】日本人の57%、トランプの相互関税に対抗措置をとるべき [147827849]
- トランプ株価急落に相当焦ってる模様ww [118990258]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]