往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。
■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
http://www.kincho.co.jp/
アース製薬
http://www.earth-chem.co.jp/
フマキラー
http://www.fumakilla.co.jp/
関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1410198467/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/
過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/
前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 5匹目 【カ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1433323275/
蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1キンチョーすル
2016/06/17(金) 14:11:16.65ID:AqUUy6v/2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 20:06:22.42ID:yRjH+hP3 蚊リンク
蚊はどこから入るのか? / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/233/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/233_tt.gif
“火も電気も不要”の実力は?最新「蚊取りグッズ」の選び方 - トレンド - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090724/1027898/
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090724/1027898/title_spx595.jpg
夏本番! 蚊取りグッズ特集 - 家電 Watch
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/07/17/2604.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/16/katori01.jpg
家庭用防除剤の種類 - NITE 独立行政法人 製品評価技術基盤機構
ttp://www.safe.nite.go.jp/shiryo/product/biocide/biocide2.html
ttp://www.safe.nite.go.jp/shiryo/product/biocide/img/insecticide.jpg
日本家庭用殺虫剤工業会
ttp://sacchuzai.jp/
蚊取線香 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%8A%E5%8F%96%E7%B7%9A%E9%A6%99
蚊はどこから入るのか? / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/233/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/233_tt.gif
“火も電気も不要”の実力は?最新「蚊取りグッズ」の選び方 - トレンド - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090724/1027898/
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090724/1027898/title_spx595.jpg
夏本番! 蚊取りグッズ特集 - 家電 Watch
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/07/17/2604.html
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/07/16/katori01.jpg
家庭用防除剤の種類 - NITE 独立行政法人 製品評価技術基盤機構
ttp://www.safe.nite.go.jp/shiryo/product/biocide/biocide2.html
ttp://www.safe.nite.go.jp/shiryo/product/biocide/img/insecticide.jpg
日本家庭用殺虫剤工業会
ttp://sacchuzai.jp/
蚊取線香 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%8A%E5%8F%96%E7%B7%9A%E9%A6%99
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 20:28:05.02ID:yRjH+hP3 >>990>>994
>やぶ蚊バリアを勧められたけどどうなんだろ
トランスフルトリンやメトフルトリンを使用したスプレーを地面に撒くと
一定時間やぶ蚊を寄せ付けない空間を作る効果あり。
効果はフマキラープレミアムの方が強力だが、やぶ蚊バリアは水溶性なので、
植物を枯らす心配が少ない。
(フマキラープレミアムを植物にかけると枯れるので雑草にしかかけられない)
>やぶ蚊バリアを勧められたけどどうなんだろ
トランスフルトリンやメトフルトリンを使用したスプレーを地面に撒くと
一定時間やぶ蚊を寄せ付けない空間を作る効果あり。
効果はフマキラープレミアムの方が強力だが、やぶ蚊バリアは水溶性なので、
植物を枯らす心配が少ない。
(フマキラープレミアムを植物にかけると枯れるので雑草にしかかけられない)
2016/06/17(金) 22:30:36.75ID:???
でもユスリカと書かれていると効果無さそうな気がしてしまうのはなぜだろうw
2016/06/18(土) 00:00:04.23ID:???
体の露出してる部分にに蚊よけをプっとかけておいて
四隅に蚊取り線香焚いておくぐらいかな
四隅に蚊取り線香焚いておくぐらいかな
2016/06/18(土) 10:54:08.10ID:???
2016/06/18(土) 16:09:50.05ID:???
全身に虫除けスプレーするのも何か嫌なので、電池式携帯虫除け使ってる。
腕にはめれる小さいのは割に蚊に刺されるので、アースお外でを使用。
玄関前に蚊取り線香焚いて、一日一回網戸に虫除けを散布。
部屋にはノーマット式のを置いてる。
刺されたら痒いから、これぐらい武装?してる。
腕にはめれる小さいのは割に蚊に刺されるので、アースお外でを使用。
玄関前に蚊取り線香焚いて、一日一回網戸に虫除けを散布。
部屋にはノーマット式のを置いてる。
刺されたら痒いから、これぐらい武装?してる。
2016/06/18(土) 16:17:42.86ID:???
ウェットティッシュ型の虫よけなら、まんべんなく肌を拭けば被害減るかも
2016/06/18(土) 17:38:11.06ID:???
ディート不使用をウリにしてるアロマとかのスプレー式は全然ダメだね。
刺されまくるから意味ない。
ディートでもエアゾールのやつは効き目弱い気がする。
ウェットティッシュのやつはいいかも。
刺されまくるから意味ない。
ディートでもエアゾールのやつは効き目弱い気がする。
ウェットティッシュのやつはいいかも。
2016/06/21(火) 19:27:28.70ID:???
2016/06/22(水) 02:10:01.24ID:???
涼しくなるように窓開けて、網戸にしてたんだけど、
蚊が入ってきちゃったときはノーマットやらベープつけるなら窓閉めた方が効果的だよねぇ…
ほんと蚊うざいわ…
蚊が入ってきちゃったときはノーマットやらベープつけるなら窓閉めた方が効果的だよねぇ…
ほんと蚊うざいわ…
2016/06/22(水) 02:12:22.21ID:???
2016/06/23(木) 16:11:30.28ID:???
蚊そろそろ出てる?
また刺されてない@東京
また刺されてない@東京
2016/06/25(土) 09:31:23.27ID:???
【韓国】蚊取線香de火事(茂朱)[06/25]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466812808/-100
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466812808/-100
2016/06/25(土) 12:34:30.22ID:???
おすだけベープ間違えて蚊専用じゃなくて害虫用買っちゃったけど違いはある?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:39:53.10ID:h0HHfZcw2016/06/26(日) 02:19:01.72ID:???
え!肌用のを塗らないとかぶれそう。
2016/06/26(日) 09:04:43.36ID:???
>>16
一人でやっとれ
一人でやっとれ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:06:21.28ID:zClmxVDb >>18
死ねよゴミ
死ねよゴミ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:07:28.73ID:zClmxVDb >>17
待ち伏せ効果の無いものだと、かぶれないと思うぜ。
待ち伏せ効果の無いものだと、かぶれないと思うぜ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:13:48.79ID:XNNALHos アースノーマット黒豚と、電源がない場所用に、どこでもベープ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:18:50.63ID:zClmxVDb2016/06/26(日) 13:44:12.63ID:???
>>19
殺虫剤を誤用してるあんたが先に死ぬと思うで
殺虫剤を誤用してるあんたが先に死ぬと思うで
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:39:31.81ID:PJ2YXTo62016/06/26(日) 22:46:02.25ID:???
アウトドアではハッカ油最強って話を聞いたんだけど、臭いに耐えれば蚊よけになるのかね?
2016/06/26(日) 23:38:02.58ID:???
2016/06/27(月) 10:28:11.19ID:???
就寝時の蚊対策は蚊帳で決まり、ランニングコストはゼロだし身体に害も無い。
2016/06/28(火) 00:33:48.99ID:???
蚊帳いいよね
なんだか変なのが居ついちゃったな
なんだか変なのが居ついちゃったな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:28:13.28ID:1PsO18XQ30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:30:46.35ID:1PsO18XQ31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:32:33.45ID:1PsO18XQ33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 02:35:13.06ID:1PsO18XQ >>28
ジジイ、さっさと死ね!
ジジイ、さっさと死ね!
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 05:27:09.30ID:COkqCR6L リキッド式とかワンプッシュ式で、たくさん入って長期間使えるタイプは、
法的に蚊用を謳うことができなかった問題って、
いまはもう解決してるの?
法的に蚊用を謳うことができなかった問題って、
いまはもう解決してるの?
2016/06/30(木) 22:50:24.86ID:???
蚊取り線香は気休め程度にしか効かないと思って30年間使わずにいたが
ノーマットを使ってみてびっくらぽん
部屋から蚊が消えた
ここまで進化していたとは
ノーマットを使ってみてびっくらぽん
部屋から蚊が消えた
ここまで進化していたとは
2016/07/01(金) 16:19:09.19ID:???
蚊取り線香は風通しが悪い部屋で使うと、朝起きた時にフラフラする
けっこう人間にも効くでー。
けっこう人間にも効くでー。
2016/07/01(金) 16:31:31.13ID:???
気管支弱い俺にも効いてまう
2016/07/02(土) 03:13:08.76ID:???
虫取り線香ではなく、マスクで虫よけ対策 虫に気付かれなくなるマスク 7月6日に予約販売開始
http://www.sanspo.com/geino/news/20160701/prl16070118020191-n1.html
http://bo-bi.jp
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_1.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_2.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_3.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/news/20160701/prl16070118020191-n1.html
http://bo-bi.jp
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_1.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_2.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_3.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/104767/img_104767_4.jpg
2016/07/02(土) 09:39:11.26ID:???
高濃度の虫よけ剤申請…感染症対策で審査迅速に
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160701-OYT1T50143.html
大手殺虫剤メーカー「フマキラー」と「アース製薬」は1日、有効成分の濃度を高めた虫よけ剤の製造販売の承認を、厚生労働省に申請した。
ジカウイルス感染症(ジカ熱)やデング熱など、蚊が媒介する感染症対策のため、同省が高濃度の虫よけ剤の承認審査を、
従来の半分程度の時間で迅速に行うことを決めたのを受けたもの。9月末までに承認される見通し。
池田模範堂や大日本除虫菊なども、同様の製品開発を進めている。
虫よけの代表的な有効成分には、「ディート」と「イカリジン」がある。一般に、濃度が高いほど、効果が高く、長続きすることが期待できる。
現在、国内で流通している製品の濃度は各12%以下と5%以下だが、海外では、さらに高濃度の製品が販売されている。
同省は先月、各30%と15%に濃度を高めた製品について、迅速な承認審査を行うことを通知した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160701-OYT1T50143.html
大手殺虫剤メーカー「フマキラー」と「アース製薬」は1日、有効成分の濃度を高めた虫よけ剤の製造販売の承認を、厚生労働省に申請した。
ジカウイルス感染症(ジカ熱)やデング熱など、蚊が媒介する感染症対策のため、同省が高濃度の虫よけ剤の承認審査を、
従来の半分程度の時間で迅速に行うことを決めたのを受けたもの。9月末までに承認される見通し。
池田模範堂や大日本除虫菊なども、同様の製品開発を進めている。
虫よけの代表的な有効成分には、「ディート」と「イカリジン」がある。一般に、濃度が高いほど、効果が高く、長続きすることが期待できる。
現在、国内で流通している製品の濃度は各12%以下と5%以下だが、海外では、さらに高濃度の製品が販売されている。
同省は先月、各30%と15%に濃度を高めた製品について、迅速な承認審査を行うことを通知した。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 09:58:14.99ID:6Q7zY+PU 虫よけスプレー買うときは、いままではディート12%のもののなかから選んでたが、
やっともっと高濃度のやつが出るのか
やっともっと高濃度のやつが出るのか
2016/07/02(土) 12:54:48.05ID:???
最近ハッカ油のスプレーを買ったのだけど
ミントって蚊除けになるかね?
ミントって蚊除けになるかね?
2016/07/02(土) 13:51:38.98ID:???
ディートは肌荒れするから買わない
2016/07/03(日) 04:57:44.41ID:???
2016/07/03(日) 19:51:19.81ID:???
ライオンケミカルの蚊取り線香を買った
キンチョーの半値だが臭くて煙い
キンチョーの半値だが臭くて煙い
2016/07/04(月) 11:37:36.08ID:???
10年ぶりぐらいにアースノーマットの本体を買い換えてみたけど
同梱ボトルの有効成分表記が「プラレトリン」から「メトフルトリン」になってた。
定番商品も変わってないようでちゃんと変わってるんだな。
同梱ボトルの有効成分表記が「プラレトリン」から「メトフルトリン」になってた。
定番商品も変わってないようでちゃんと変わってるんだな。
2016/07/05(火) 19:31:38.89ID:???
リキッド式には、加熱式とファン式があり、
ファン式では加熱しなくても気化する薬剤がつかわれる
単にファン式を買ったってだけでは?
ファン式では加熱しなくても気化する薬剤がつかわれる
単にファン式を買ったってだけでは?
2016/07/05(火) 20:23:11.33ID:???
そもそも、殺虫剤の「有効成分」の研究開発・製造をおこなってるのは大手の化学・農薬メーカーであり、
家庭用の殺虫剤メーカーは化学・農薬メーカーから買った有効成分を薄めて売ってるだけ
家庭用の殺虫剤メーカーは化学・農薬メーカーから買った有効成分を薄めて売ってるだけ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 10:23:18.62ID:MR+0osdv 現時点で最強の蚊取り成分のメトフルトリンかトランスフルトリンをつかったやつがいいよ
2016/07/06(水) 20:57:18.39ID:???
蚊取り線香以外で玄関を開け閉めする時に蚊が入ってくるのを阻止するには何がベストだろう?
外での対策には家を出る前に塗りやすいジェル式のプレシャワー、外では携帯しやすいスプレー式のプレシャワー、
家の中ではアースノーマットを使うにしても、なるだけ家の中に蚊を入れたくない
外での対策には家を出る前に塗りやすいジェル式のプレシャワー、外では携帯しやすいスプレー式のプレシャワー、
家の中ではアースノーマットを使うにしても、なるだけ家の中に蚊を入れたくない
2016/07/06(水) 21:10:05.11ID:???
>>49
業務用扇風機
業務用扇風機
2016/07/07(木) 00:30:07.54ID:???
>>49
玄関と廊下の動線にワンプッシュ式を人の居ない時間にプシュ!
っとやっておけば24h効くし、入ってきても壁に止まって死ぬんじゃない?
家を出る時に空気中に肌用スプレーをプシュっとして空気中で霧状に
なってる時に手をグルグル、足をグルグルしたら、忌避成分だし玄関に
入ってこないと信じている。
番組とかで虫コナーズとかがどれくらい効くか各社のテストして欲しいなぁ
テレビ局はスポンサーだから出来ないけどwBSスカパーのモノクラベとかで。
玄関と廊下の動線にワンプッシュ式を人の居ない時間にプシュ!
っとやっておけば24h効くし、入ってきても壁に止まって死ぬんじゃない?
家を出る時に空気中に肌用スプレーをプシュっとして空気中で霧状に
なってる時に手をグルグル、足をグルグルしたら、忌避成分だし玄関に
入ってこないと信じている。
番組とかで虫コナーズとかがどれくらい効くか各社のテストして欲しいなぁ
テレビ局はスポンサーだから出来ないけどwBSスカパーのモノクラベとかで。
2016/07/08(金) 19:17:36.05ID:???
マンションなら家を出る前にワンプッシュ式プシュで帰る時までカバーできるかもね
玄関入ってすぐに階段のある戸建てだったりすると空間が広いから帰る時には効果が薄れてるかも
いずれにせよ、部屋でベープリキッドみたいなの使うのは基本
業務用扇風機というのは効果高そうだけど、無理w
玄関入ってすぐに階段のある戸建てだったりすると空間が広いから帰る時には効果が薄れてるかも
いずれにせよ、部屋でベープリキッドみたいなの使うのは基本
業務用扇風機というのは効果高そうだけど、無理w
2016/07/09(土) 01:22:45.63ID:???
蚊取り線香が煙い
54名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 16:47:24.07ID:8GBkIw+u 現代的な気密性の高い家で、窓を開けずにエアコン使う場合はワンプッシュ、
むかしふうのすきま風の多い機密性の低い家や、窓を開けてる家はリキッド式
このどちらかしか無いよ
むかしふうのすきま風の多い機密性の低い家や、窓を開けてる家はリキッド式
このどちらかしか無いよ
2016/07/10(日) 00:11:53.82ID:???
蚊取り線香ガンガン使ってたら、外出先でシャツやら衣服から
線香臭が漂ってきたので、電池でアースノーマットとキンチョウリキッドと
ラベンダーの蚊取り線香買ってきた!
線香臭が漂ってきたので、電池でアースノーマットとキンチョウリキッドと
ラベンダーの蚊取り線香買ってきた!
2016/07/10(日) 13:09:30.06ID:???
とあるSF小説で遺伝子操作で柑橘系の体臭となり、蚊やノミに刺されない人間が出てきた
遺伝子操作は無理にしても、飲むと柑橘系の匂いが発散される錠剤とかあるといいのに
遺伝子操作は無理にしても、飲むと柑橘系の匂いが発散される錠剤とかあるといいのに
2016/07/10(日) 22:48:22.02ID:???
>>56
バラの香りサプリの応用であっても良さそう。
バラの香りサプリの応用であっても良さそう。
2016/07/10(日) 23:56:35.51ID:???
キムチの香り・・・w
2016/07/11(月) 00:16:26.65ID:???
キムチん良かぁ♪
2016/07/11(月) 20:51:35.31ID:???
酸っぱい匂いの人はいっぱい居そうだ
2016/07/11(月) 23:30:09.57ID:???
大部分の体毛を失った進化の過程で、より蚊に刺されやすくなっただろう
その時に柑橘類の汗に進化すればよかったのに
葉っぱみたいな色形になった昆虫や魚よりは現実的に思える
その時に柑橘類の汗に進化すればよかったのに
葉っぱみたいな色形になった昆虫や魚よりは現実的に思える
2016/07/12(火) 05:59:42.17ID:???
メントール入り入浴剤入りの風呂に入ったら刺されにくくなるだろうか?
2016/07/12(火) 23:47:16.10ID:???
玄関にノーマット置きたいのに、コンセントがない
コンセント式がいいんだ
コンセント式がいいんだ
2016/07/13(水) 14:15:26.03ID:???
>>63
つ延長コード
つ延長コード
2016/07/13(水) 15:31:50.47ID:???
そりゃもうコンセント増設だ。
ほかにもいろいろ使えるし便利になる。
ほかにもいろいろ使えるし便利になる。
2016/07/13(水) 21:10:27.71ID:???
電池式でいいじゃん
最近は有効成分にメトフルトリンをつかった電池式があるから、
玄関にはそれをおいとけばいい
最近は有効成分にメトフルトリンをつかった電池式があるから、
玄関にはそれをおいとけばいい
2016/07/13(水) 21:59:41.47ID:???
電池式って室内で使うには十分かもしれないけど、玄関に置いて蚊の侵入防止に使うには力不足じゃない?
2016/07/13(水) 23:46:10.95ID:???
効力は、メトフルトリン>トランスフルトリンってことでいい?
電池でノーマット買っちゃったよ、キンチョーのは電池6本って見て
使えねー!と、売り場で判断過った
電池でノーマット買っちゃったよ、キンチョーのは電池6本って見て
使えねー!と、売り場で判断過った
2016/07/14(木) 01:42:33.20ID:???
>>68
金鳥の電池式のやつって見たことないけど電池6本も使うのか
金鳥の電池式のやつって見たことないけど電池6本も使うのか
2016/07/14(木) 02:39:53.84ID:???
後で知ったけど、キンチョウのは2本4本6本で動作します
薬剤の耐用日数に合わせて電池の本数を、変えます
電池が切れる頃が薬剤の寿命って設計
アースのは動作用の電池二本と別に、薬剤にボタン電池が付いてて
寿命がLEDでわかる仕組み
薬剤の耐用日数に合わせて電池の本数を、変えます
電池が切れる頃が薬剤の寿命って設計
アースのは動作用の電池二本と別に、薬剤にボタン電池が付いてて
寿命がLEDでわかる仕組み
2016/07/14(木) 19:50:50.95ID:???
痒くてもう…我慢できない!毎年「蚊に刺されまくる人」の特徴5つ
http://news.infoseek.co.jp/article/biranger_228451/
■蚊に刺されやすい人の特徴5つ
(1)汗をそのままにしている
蚊は、汗に含まれるアセトンや乳酸といった揮発性物質に反応します。
汗をかいたままにしていると、そこに蚊が集まってきて吸血をするので、こまめな拭き取りが大切です。
(2)黒い服を着ている
蚊の色覚は、白・黒の2色。特に、黒や紺などの暗い色を好むと言います。
反対に、白や黄色などの明るい色には寄って来にくいそうなので、洋服の色にも気を使ってみるといいでしょう。
(3)アルコールを摂取する
吐息に含まれる二酸化炭素に反応する蚊にとって、アルコールを摂取している、もしくは摂取した人は格好のターゲット。
なぜなら、アルコールの分解により二酸化炭素量が増えるから。
夏に美味しく感じるビールですが、ビール自体の二酸化炭素の影響もあり、蚊をより集めやすくするので要注意です。
(4)チーズが好き
蚊が好む香りのひとつに、熟成したチーズの香りが挙げられます。
なんでもこれらのチーズに含まれる細菌と、人の足にいる細菌とがよく似ているからなのだそう。
チーズラバーには残念な話ですが、蚊の季節はチーズの摂取を控えることも、刺されないためには有効です。
(5)ビタミンB・Cを摂らない
ビタミンB1、B6、Cは、私たちの汗を蚊が嫌うものに変化させてくれます。
次のような食材を、献立にバランス良く取り入れましょう。
豚肉、小麦胚芽、うなぎ、大豆食品、にんにく、マグロ、レバー、赤ピーマン、
パセリ、キャベツ、ブロッコリー、アセロラ、キウイフルーツなど。
http://news.infoseek.co.jp/article/biranger_228451/
■蚊に刺されやすい人の特徴5つ
(1)汗をそのままにしている
蚊は、汗に含まれるアセトンや乳酸といった揮発性物質に反応します。
汗をかいたままにしていると、そこに蚊が集まってきて吸血をするので、こまめな拭き取りが大切です。
(2)黒い服を着ている
蚊の色覚は、白・黒の2色。特に、黒や紺などの暗い色を好むと言います。
反対に、白や黄色などの明るい色には寄って来にくいそうなので、洋服の色にも気を使ってみるといいでしょう。
(3)アルコールを摂取する
吐息に含まれる二酸化炭素に反応する蚊にとって、アルコールを摂取している、もしくは摂取した人は格好のターゲット。
なぜなら、アルコールの分解により二酸化炭素量が増えるから。
夏に美味しく感じるビールですが、ビール自体の二酸化炭素の影響もあり、蚊をより集めやすくするので要注意です。
(4)チーズが好き
蚊が好む香りのひとつに、熟成したチーズの香りが挙げられます。
なんでもこれらのチーズに含まれる細菌と、人の足にいる細菌とがよく似ているからなのだそう。
チーズラバーには残念な話ですが、蚊の季節はチーズの摂取を控えることも、刺されないためには有効です。
(5)ビタミンB・Cを摂らない
ビタミンB1、B6、Cは、私たちの汗を蚊が嫌うものに変化させてくれます。
次のような食材を、献立にバランス良く取り入れましょう。
豚肉、小麦胚芽、うなぎ、大豆食品、にんにく、マグロ、レバー、赤ピーマン、
パセリ、キャベツ、ブロッコリー、アセロラ、キウイフルーツなど。
2016/07/15(金) 00:53:47.37ID:???
刺されまくるけど、全然当てはまらない
DNAレベルだと思う
ちなみに血液型は当然O型
DNAレベルだと思う
ちなみに血液型は当然O型
2016/07/15(金) 17:25:26.83ID:???
部屋の掃除で一瞬戸を開けたから念のため蚊取り付けてたらやっぱ1匹くたばりかけのが落ちてた
さっき痒かったからおかしいと思ったんだよ
潜んでやがったんだな!!!!!!!!!!!!
テープで拾って蚊取りの蒸気直炙り拷問したらビイイイイ!!!って断末魔の羽音立てて最高wwwwwww
すぐくたばりやがってボケがつまんねー
この蚊炙りこそ至高の愉しみ!!!!!!!!
人を刺した罪は重い
刺さなくても部屋に入って来て蚊取りにやられる程度じゃ甘いw
さっき痒かったからおかしいと思ったんだよ
潜んでやがったんだな!!!!!!!!!!!!
テープで拾って蚊取りの蒸気直炙り拷問したらビイイイイ!!!って断末魔の羽音立てて最高wwwwwww
すぐくたばりやがってボケがつまんねー
この蚊炙りこそ至高の愉しみ!!!!!!!!
人を刺した罪は重い
刺さなくても部屋に入って来て蚊取りにやられる程度じゃ甘いw
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 22:11:41.51ID:FU14JmhQ 本当に蚊って悪い事しかしないな
https://youtu.be/dz4XIr7gVJQ
https://youtu.be/dz4XIr7gVJQ
2016/07/18(月) 00:55:04.98ID:???
>>73
自分は一時期羽つまんで足もぎ取ってからつぶしてたけどさらに上行く方法だね…
自分は一時期羽つまんで足もぎ取ってからつぶしてたけどさらに上行く方法だね…
2016/07/19(火) 12:47:23.80ID:???
どこでもベープ未来 150日セット
http://kakaku.com/item/K0000609566/
近所のホームセンターで998円で買ってきて、価格.comを見たら最安値が1,010円だった
ちょっと得したw
http://kakaku.com/item/K0000609566/
近所のホームセンターで998円で買ってきて、価格.comを見たら最安値が1,010円だった
ちょっと得したw
2016/07/20(水) 03:52:04.84ID:???
どこでもVAPE 使用してるけど
室内の蚊対策になってるのかな?
今夜で3匹自分で始末したけど、三回も起こされて、
もう寝れそうもない。
安い蚊取り線香をガンガン使うのは、火を使うから怖いしな。
室内の蚊対策になってるのかな?
今夜で3匹自分で始末したけど、三回も起こされて、
もう寝れそうもない。
安い蚊取り線香をガンガン使うのは、火を使うから怖いしな。
2016/07/20(水) 04:05:08.69ID:???
書き込みしてる最中にまた一匹
もう嫌
もう嫌
2016/07/20(水) 16:20:21.01ID:???
最近、網戸とガラス戸の間に蚊が封じ込められてることが多くて、雨戸を閉める際に困る…
雨戸にスプレーする蚊よけ?で対策するのがいいのかなぁ。
雨戸にスプレーする蚊よけ?で対策するのがいいのかなぁ。
2016/07/22(金) 19:27:24.80ID:???
先週末蚊取り線香と虫除けスプレーで防御して庭の雑草取りをしたけど、止めどなく流れる汗でスプレーが流されたらしく顔を刺されてしまった
蚊取り線香は風向きによって効果が落ちるから、一つでなく復数使わないと駄目だな
蚊取り線香は風向きによって効果が落ちるから、一つでなく復数使わないと駄目だな
2016/07/23(土) 07:48:02.00ID:???
除虫菊成分など厳選した天然原料を用い、製造から品質管理まで国内の自社工場で徹底して行っている
ttp://www.kincho.co.jp/cm/html/uzumaki_takai/
天然原料使ってるのはごく一部なのにまるで全部の製品が天然原料でできてるみたいな表記だな訴訟
ttp://www.kincho.co.jp/cm/html/uzumaki_takai/
天然原料使ってるのはごく一部なのにまるで全部の製品が天然原料でできてるみたいな表記だな訴訟
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 22:29:32.39ID:o4C6s+wS 蚊取り・虫よけ製品、結局効き目や使い勝手が良いのは
庭・・・蚊取り線香
部屋・・ノーマット式
外出先・電池式
だな。肌にかけたり塗ったりは、出来ればしたくないので。
庭・・・蚊取り線香
部屋・・ノーマット式
外出先・電池式
だな。肌にかけたり塗ったりは、出来ればしたくないので。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 12:38:02.78ID:c4A/PEIn 電撃殺虫器でも、
はちみつをセットする
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E9%9B%BB%E6%92%83%E6
%AE%BA%E8%99%AB%E5%99%A8-%EF%BC%96W%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-IK-6WB-4562393043041/dp/B00JL8UAS4/ref=pd_sim_60_7?ie=UTF8&dpID=31xn3fJZ80L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR94%2C160_&psc=1&refRID=J6DS8XGNWBNG6T3WJXCR
ドライアイスを置いておくと蚊も捕れます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%A9%9F-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E9%9B%BB%E6%92%83%E6
%AE%BA%E8%99%AB%E5%99%A8-%EF%BC%96%EF%BC%B7%C3%97%EF%BC%92%E6%9C%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%EF%BC%AF%EF%BC%A2%EF%BC%AB%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%B3-%EF%BC%8807-0811%EF%BC%89/dp/B001D7EJ9C
なんて報告もある。
はちみつをセットする
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E9%9B%BB%E6%92%83%E6
%AE%BA%E8%99%AB%E5%99%A8-%EF%BC%96W%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-IK-6WB-4562393043041/dp/B00JL8UAS4/ref=pd_sim_60_7?ie=UTF8&dpID=31xn3fJZ80L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR94%2C160_&psc=1&refRID=J6DS8XGNWBNG6T3WJXCR
ドライアイスを置いておくと蚊も捕れます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%A9%9F-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E9%9B%BB%E6%92%83%E6
%AE%BA%E8%99%AB%E5%99%A8-%EF%BC%96%EF%BC%B7%C3%97%EF%BC%92%E6%9C%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%EF%BC%AF%EF%BC%A2%EF%BC%AB%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%B3-%EF%BC%8807-0811%EF%BC%89/dp/B001D7EJ9C
なんて報告もある。
2016/07/24(日) 16:02:34.29ID:???
薬剤が拡散しやすい外で使う場合、メトフルトリンとかトランスフルトリン等の最新のやつがいい
家の中で使う場合ははっきりいって何でもいい(天然モノ以外)
家の中で使う場合ははっきりいって何でもいい(天然モノ以外)
2016/07/25(月) 20:27:11.65ID:???
2016/07/27(水) 23:53:25.01ID:???
ワンプッシュは小バエと木の編みカゴに穴を開ける1、2mmの
小さなコメツキムシみたいなのにも効くね。ひっくり返ってジタバタしてた。
小さなコメツキムシみたいなのにも効くね。ひっくり返ってジタバタしてた。
2016/08/02(火) 11:13:20.24ID:???
蚊取り線香はマッチ、ライター、チャッカマンだとどれが一番コストいいんだろう
部屋だと一巻使わず折って時間調整してるから何度も点火するのだけど
部屋だと一巻使わず折って時間調整してるから何度も点火するのだけど
2016/08/02(火) 20:10:33.43ID:???
マッチとライターは貰いもんだろう
2016/08/02(火) 22:14:27.60ID:???
チャッカマンの方が用途ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap66
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1650
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- とらせん
- ハム専
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- リアルでうっかり言ってしまう安倍語録wwwwwwwwwwww [635630381]
- 【ラノベ】秋篠宮悠仁くんが入りそうなサークル【昆虫】
- 【安倍速報】関テレ社長、辞任www [359965264]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 【速報】Switch2の抽選予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前ら乗り遅れるなよ! [722369279]