任意IDなのでメール欄に何も書かないでね。
前スレ
IDにgokiが出るまで奮闘するスレ18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1420645946/
IDにgokiが出るまで奮闘するスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 【男の娘】 !nanja 【東電 71.0 %】 【11.2m】
2016/03/27(日) 00:55:31.23ID:fH+L+FgE2!omikuji !nanja 【東電 - %】 【14.4m】
2016/03/27(日) 04:34:03.72ID:fH+L+FgE age
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 20:46:10.80ID:fDTntMMJ 麻薬密造方法公開するヤバいスレ主
反論されるとニート・生ゴミなどの幼稚園児レベル反論をするガイジ
コデイン研究スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1454422379/
スレ主は煽り耐性ゼロ。餌を与えるとすぐ食いつきます
反論されるとニート・生ゴミなどの幼稚園児レベル反論をするガイジ
コデイン研究スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1454422379/
スレ主は煽り耐性ゼロ。餌を与えるとすぐ食いつきます
4 【大吉】 !nanja 【東電 66.5 %】 【9.4m】
2016/03/28(月) 00:56:46.82ID:EmxqoTX/ age
5goki
2016/03/28(月) 22:38:02.01ID:bZQaD1N0 キツエンシャ
6 【凶】 !nanja 【東電 72.9 %】 【16m】
2016/03/29(火) 00:51:47.80ID:KxVdJZj7 age
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/30(水) 09:18:51.60ID:zkq9dDh6 またか
8goki
2016/03/30(水) 10:33:20.72ID:USF1ExEt キツエンシャ
9!omikuji !nanja 【東電 84.8 %】 【16.2m】
2016/03/30(水) 19:38:32.40ID:fWWB8BUc age
10 【中吉】 !nanja 【東電 68.3 %】 【8.2m】
2016/03/31(木) 00:57:18.18ID:HxvX/kkt age
11goki
2016/03/31(木) 07:03:12.52ID:eaHw0OuH キツエンシャ
12 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 77.7 %】 【6.2m】
2016/04/01(金) 21:30:48.21ID:I2DQ4yDk age
13!omikuji !nanja 【東電 84.2 %】 【4.6m】
2016/04/02(土) 20:47:56.32ID:ADbY6/7p age
14goki
2016/04/02(土) 21:19:11.73ID:rQUPFFhc キツエンシャ
15 【大吉】 !nanja 【東電 68.1 %】 【10.1m】
2016/04/03(日) 00:56:01.68ID:NjHHNG9I age
16goki
2016/04/03(日) 06:49:43.86ID:ZUYioXH0 キツエンシャ
17 【神】 !nanja 【東電 78.5 %】 【5.8m】
2016/04/04(月) 20:45:00.09ID:LhwRMfDx age
18goki
2016/04/04(月) 21:23:57.09ID:i8s6Flk6 キツエンシャ
19 【豚】 !nanja 【東電 65.2 %】 【17.3m】
2016/04/05(火) 00:57:32.39ID:4+bizXUx age
20goki
2016/04/05(火) 07:02:10.47ID:VSAIwViV キツエンシャ
21 【凶】 !nanja 【東電 66.7 %】 【18.6m】
2016/04/06(水) 00:57:30.90ID:HTtR0FOe age
22goki
2016/04/06(水) 07:45:17.15ID:NFSuCyng キツエンシャ
23goki
2016/04/06(水) 07:46:39.75ID:NFSuCyng キツエンシャ
24 【小吉】 !nanja 【東電 68.7 %】 【13.7m】
2016/04/07(木) 00:57:08.95ID:necDeFFq age
25goki
2016/04/07(木) 07:24:33.30ID:nUGtmAR8 キツエンシャ
26 【大吉】 !nanja 【東電 66.6 %】 【1.2m】
2016/04/08(金) 00:57:26.66ID:hiA28sEp age
27goki
2016/04/08(金) 06:58:13.73ID:UvpzAd2g キツエンシャ
28!omikuji !nanja 【東電 75.4 %】 【13.7m】
2016/04/09(土) 22:54:50.28ID:vTmrH+IO age
29 【大凶】 !nanja 【東電 69.2 %】 【1.5m】
2016/04/10(日) 00:59:07.87ID:X2r4OOR7 age
30goki
2016/04/10(日) 07:36:42.75ID:sDqYEuv9 キツエンシャ
31 【大吉】 !nanja 【東電 65.5 %】 【6.3m】
2016/04/11(月) 00:57:33.15ID:0xFiW6Mc age
32goki
2016/04/11(月) 10:16:48.46ID:t2GTZ43i キツエンシャ
33 【中吉】 !nanja 【東電 69.9 %】 【9.7m】
2016/04/12(火) 00:56:59.61ID:qC7X2uhl age
34goki
2016/04/12(火) 06:47:01.52ID:aEJY4gIK キツエンシャ
35 【中吉】 !nanja 【東電 68.2 %】 【4.4m】
2016/04/13(水) 00:56:52.66ID:4U9vpaJD age
36goki
2016/04/13(水) 07:23:25.91ID:cKDcD6Fa キツエンシャ
37goki
2016/04/14(木) 07:07:58.28ID:SnG+LX1U キツエンシャ
38!omikuji !nanja 【東電 75.5 %】 【9.3m】
2016/04/14(木) 22:50:06.75ID:09gzUy1F age
39 【大吉】 !nanja 【東電 68.4 %】 【18.5m】
2016/04/15(金) 00:57:15.91ID:yllhHVtA age
40goki
2016/04/15(金) 07:25:29.56ID:Op19/kq1 キツエンシャ
41 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 62.0 %】 【4.3m】
2016/04/16(土) 00:56:52.06ID:UtmSWXBR age
42goki
2016/04/16(土) 07:07:24.99ID:9s78udTa キツエンシャ
43 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 63.6 %】 【15.9m】
2016/04/17(日) 00:57:04.29ID:0tN00xCF age
44goki
2016/04/17(日) 07:36:26.37ID:12AJE+O3 キツエンシャ
45!omikuji !nanja 【東電 73.6 %】 【19.5m】
2016/04/18(月) 23:00:00.84ID:vVRbekuC age
46 【大吉】 !nanja 【東電 65.8 %】 【8.9m】
2016/04/19(火) 00:55:18.28ID:JUEvBT8T age
47goki
2016/04/19(火) 07:48:15.32ID:ARvSqLvg キツエンシャ
48 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 65.3 %】 【13.4m】
2016/04/20(水) 00:56:53.85ID:3kTmkYbl age
49goki
2016/04/20(水) 06:37:38.21ID:PPJTn61t キツエンシャ
50 【大凶】 !nanja 【東電 65.0 %】 【14m】
2016/04/21(木) 00:57:21.79ID:wDe6XSHA age
51goki
2016/04/21(木) 07:01:55.40ID:en4V39bs キツエンシャ
52goki
2016/04/21(木) 07:02:31.71ID:en4V39bs キツエンシャ
53 【小吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【3.6m】
2016/04/22(金) 00:56:09.29ID:+lhXFRUp test
54!omikuji !nanja 【東電 66.2 %】 【14.5m】
2016/04/22(金) 01:02:09.53ID:+lhXFRUp age
55goki
2016/04/22(金) 06:07:21.56ID:SPFYLF2S キツエンシャ
56 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 63.8 %】 【14.3m】
2016/04/23(土) 00:58:04.69ID:jLajvecn age
57goki
2016/04/23(土) 09:57:57.04ID:4J1RKqoR キツエンシャ
58 【中吉】 !nanja 【東電 64.4 %】 【19.7m】
2016/04/24(日) 00:56:58.57ID:FKAbLrOW キツエンシャ age
59goki
2016/04/24(日) 09:16:56.65ID:NSsjo3RA キツエンシャ
60 【大吉】 !nanja 【東電 63.4 %】 【18.3m】
2016/04/25(月) 00:51:12.77ID:sVi3xm+6 age
61goki
2016/04/25(月) 07:01:07.13ID:9GTDxeWt キツエンシャ
62 【小吉】 !nanja 【東電 65.5 %】 【5.1m】
2016/04/26(火) 00:56:50.09ID:3vwHya3e age
63goki
2016/04/26(火) 10:10:51.98ID:MUEfK0nu キツエンシャ
64 【豚】 !nanja 【東電 63.4 %】 【4.5m】
2016/04/27(水) 00:09:43.24ID:kTyqeZWZ age
65goki
2016/04/27(水) 08:58:52.57ID:FB+qAZwR キツエンシャ
66 【豚】 !nanja 【東電 68.0 %】 【9.3m】
2016/04/28(木) 00:13:57.35ID:JUjm6wHK age
67goki
2016/04/28(木) 07:03:56.98ID:Yp9j8E20 キツエンシャ
68 【小吉】 !nanja 【東電 63.3 %】 【10.8m】
2016/04/29(金) 00:57:25.96ID:7syzvWSk age
69goki
2016/04/29(金) 08:36:57.04ID:Kf0pfAgk キツエンシャ
70 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 67.2 %】 【19.1m】
2016/04/30(土) 00:57:13.48ID:Xy9cf8Qd age
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 01:30:35.80ID:ucLmVvEp 圧倒的
72goki
2016/04/30(土) 06:56:16.83ID:/bm2S6ZU キツエンシャ
73 【豚】 !nanja 【東電 61.0 %】 【7.5m】
2016/05/01(日) 03:19:22.46ID:f/dGRu6z age
74goki
2016/05/01(日) 07:52:17.34ID:+Raj+b4s キツエンシャ
75 【大吉】 !nanja 【東電 64.3 %】 【14.5m】
2016/05/02(月) 00:54:40.37ID:P1oKQuWC age
76goki
2016/05/02(月) 07:10:41.77ID:/9MgV/5M キツエンシャ
77 【末吉】 !nanja 【東電 67.8 %】 【17.2m】
2016/05/03(火) 00:57:30.68ID:/eoGyx4G age
78goki
2016/05/03(火) 09:41:06.75ID:nwBcuU9l キツエンシャ
79 【凶】 !nanja 【東電 67.6 %】 【18.3m】
2016/05/04(水) 00:08:10.58ID:5NqIlP5K age
80goki
2016/05/04(水) 06:45:37.43ID:6Pg5gWec キツエンシャ
81 【大吉】 !nanja 【東電 67.9 %】 【10.4m】
2016/05/05(木) 23:13:44.96ID:iURk8jPT age
82 【大吉】 !nanja 【東電 63.2 %】 【15.8m】
2016/05/06(金) 00:07:01.02ID:+61pH75T age
83goki
2016/05/06(金) 14:56:57.82ID:SSyYhT78 キツエンシャ
84 【凶】 !nanja 【東電 65.9 %】 【2m】
2016/05/07(土) 00:26:41.56ID:pM0Ckanp age
85!omikuji !nanja 【東電 59.3 %】 【4.5m】
2016/05/08(日) 06:21:40.73ID:HOO6ipY7 age
86goki
2016/05/08(日) 08:07:41.61ID:TRgoFVma キツエンシャ
87 【末吉】 !nanja 【東電 64.6 %】 【14.1m】
2016/05/09(月) 00:57:34.75ID:lpT/3sdf age
88goki
2016/05/09(月) 14:46:50.75ID:VUAQnres キツエンシャ
89goki
2016/05/10(火) 08:45:29.74ID:ZHVV9vHS キツエンシャ
90!omikuji !nanja 【東電 69.4 %】 【16.7m】
2016/05/10(火) 23:26:23.34ID:FyjD0fz/ age
91 【小吉】 !nanja 【東電 - %】 【1.9m】
2016/05/11(水) 00:57:37.81ID:dqk+it53 age
92goki
2016/05/11(水) 07:01:37.03ID:tdzNLtqg キツエンシャ
93 【豚】 !nanja 【東電 63.7 %】 【10.4m】
2016/05/12(木) 00:30:06.79ID:j/UilZvK age
94goki
2016/05/12(木) 08:01:40.80ID:BKjKZmQa キツエンシャ
95 【梅】 !nanja 【東電 67.3 %】 【12.9m】
2016/05/13(金) 22:34:45.77ID:lGBEbaFu age
96goki
2016/05/13(金) 22:39:38.32ID:dGxsR6k9 キツエンシャ
97 【だん吉】 !nanja 【東電 61.4 %】 【2.6m】
2016/05/14(土) 00:06:36.76ID:kBqs6QIb age
98goki
2016/05/14(土) 06:16:47.15ID:FRRQVw/u キツエンシャ
99!omikuji !nanja 【東電 71.2 %】 【0.8m】
2016/05/15(日) 22:46:24.57ID:ZB7OeF5u age
100 【小吉】 !nanja 【東電 65.0 %】 【18.9m】
2016/05/16(月) 00:56:43.44ID:p4/slV03 age
101goki
2016/05/16(月) 01:51:21.43ID:J5Vsi4+4 キツエンシャ
102 【大吉】 !nanja 【東電 59.9 %】 【15.4m】
2016/05/17(火) 00:56:19.90ID:p8ST18em age
103 【凶】 !nanja 【東電 67.3 %】 【8.5m】
2016/05/18(水) 00:56:29.41ID:3rt764vF age
104goki
2016/05/18(水) 06:57:01.20ID:Eswm2kUQ キツエンシャ
105 【大吉】 !nanja 【東電 58.0 %】 【7.7m】
2016/05/19(木) 00:56:59.79ID:/mwvJ5Kw age
106goki
2016/05/19(木) 06:53:01.25ID:JEtTwADB キツエンシャ
107 【男の娘】 !nanja 【東電 59.6 %】 【7.7m】
2016/05/20(金) 00:54:05.34ID:NZJ1ZHz9 age
108goki
2016/05/20(金) 06:47:27.97ID:epk83eTG キツエンシャ
109 【大吉】 !nanja 【東電 62.8 %】 【15.5m】
2016/05/21(土) 00:54:08.16ID:7UKHpCn8 age
110goki
2016/05/21(土) 07:38:03.50ID:Z6V5MWcM キツエンシャ
111 【小吉】 !nanja 【東電 61.7 %】 【0m】
2016/05/22(日) 00:51:52.00ID:GvDpzwX3 キツエンシャ age
112goki
2016/05/22(日) 06:25:06.93ID:uD5DfYyy キツエンシャ
113 【中吉】 !nanja 【東電 64.0 %】 【18.1m】
2016/05/23(月) 00:43:26.39ID:MF7CU9y3 age
114goki
2016/05/23(月) 06:53:14.54ID:wtlxF5Ja キツエンシャ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 22:32:18.72ID:0sE5+hMh116 【吉】 !nanja 【東電 60.4 %】 【14.8m】
2016/05/24(火) 00:06:03.59ID:hzENMO7X age
2016/05/24(火) 02:29:55.43ID:???
age
118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 02:30:16.65ID:9e9TQlFN ageage
119goki
2016/05/24(火) 06:26:18.01ID:FW+5jVDf キツエンシャ
120 【だん吉】 !nanja 【東電 58.8 %】 【18.4m】
2016/05/25(水) 00:47:03.46ID:7nlmG2iw age
121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 03:03:18.26ID:Opv6Pxb4 age
122goki
2016/05/25(水) 07:29:19.60ID:vulO1zpQ キツエンシャ
123 【だん吉】 !nanja 【東電 59.7 %】 【16.8m】
2016/05/26(木) 00:10:21.73ID:EbFNesVA age
124goki
2016/05/26(木) 07:21:35.49ID:GO0voUo+ キツエンシャ
125!omikuji !nanja 【東電 67.7 %】 【10.4m】
2016/05/27(金) 22:32:08.27ID:uF97dGrq age
126goki
2016/05/27(金) 23:19:23.15ID:scKfxSTS キツエンシャ
127 【豚】 !nanja 【東電 60.8 %】 【0.3m】
2016/05/28(土) 00:34:55.24ID:/CDRmqqk age
128 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 57.3 %】 【8.6m】
2016/05/29(日) 00:55:59.02ID:TKAe3y8Z age
129goki
2016/05/29(日) 01:41:27.89ID:BldF1swq キツエンシャ
130 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 65.2 %】 【0.8m】
2016/05/30(月) 00:15:05.87ID:X5QO471e age
131goki
2016/05/30(月) 07:44:38.50ID:Zm6ULfLe キツエンシャ
132 【豚】 !nanja 【東電 60.3 %】 【10m】
2016/05/31(火) 00:13:10.33ID:VDIO2K5s age
133goki
2016/05/31(火) 07:28:15.71ID:+jg7Pljg キツエンシャ
134 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 61.4 %】 【1.2m】
2016/06/01(水) 00:59:18.23ID:oYYypBWB age
135goki
2016/06/01(水) 06:25:42.92ID:O9QYGd6L キツエンシャ
136 【だん吉】 !nanja 【東電 58.6 %】 【8m】
2016/06/02(木) 00:55:16.93ID:SSJbez9b age
137 【大吉】 !nanja 【東電 59.4 %】 【11.6m】
2016/06/03(金) 00:07:05.88ID:Bt5UcU7s age
138goki
2016/06/03(金) 06:15:45.68ID:5uZrHuGv キツエンシャ
139 【小吉】 !nanja 【東電 61.8 %】 【15.5m】
2016/06/04(土) 00:57:30.84ID:Lc6mWYny age
140goki
2016/06/04(土) 06:48:32.70ID:vTiHWIg9 キツエンシャ
141 【だん吉】 !nanja 【東電 59.8 %】 【19.2m】
2016/06/05(日) 00:55:43.30ID:U+p/3Yp6 age
142goki
2016/06/05(日) 08:27:15.58ID:eOWDKmRl キツエンシャ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:30:03.37ID:BfNtayoh キツエンシャ
144 【大凶】 !nanja 【東電 71.3 %】 【17.2m】
2016/06/06(月) 22:49:07.35ID:oT8lxh/Q age
145 【大吉】 !nanja 【東電 64.4 %】 【14.7m】
2016/06/07(火) 00:56:04.87ID:4OU6pO9b age
146goki
2016/06/07(火) 12:07:26.16ID:La+u39pz キツエンシャ
147 【吉】 !nanja 【東電 62.2 %】 【9.4m】
2016/06/08(水) 00:54:59.27ID:WemlZIzL age
148goki
2016/06/08(水) 07:30:22.30ID:QZHzTh9+ キツエンシャ
149 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 62.7 %】 【12.3m】
2016/06/09(木) 00:07:18.02ID:FdBZGq24 age
150goki
2016/06/09(木) 06:06:56.31ID:jI1t+/0g キツエンシャ
151 【小吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【13.5m】
2016/06/10(金) 00:56:49.26ID:5mmkw/nV age
152goki
2016/06/10(金) 06:49:10.69ID:5pgEB2Un キツエンシャ
153 【大吉】 !nanja 【東電 62.7 %】 【5.3m】
2016/06/11(土) 00:06:30.11ID:AKd1F32a age
154goki
2016/06/11(土) 06:20:01.98ID:9C16ZcbT キツエンシャ
155 【大凶】 !nanja 【東電 63.5 %】 【4.5m】
2016/06/12(日) 00:10:52.94ID:ioQR3dis age
156goki
2016/06/12(日) 05:02:27.49ID:pji8BgEV キツエンシャ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 22:25:22.91ID:u5R8R3PS ごき
158 【中吉】 !nanja 【東電 67.0 %】 【0.6m】
2016/06/13(月) 00:56:24.64ID:4zxkwdN/ age
159goki
2016/06/13(月) 06:55:44.52ID:3voMp5kD キツエンシャ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:05:59.58ID:hY1QKNj8 どれどれ
161 【小吉】 !nanja 【東電 63.8 %】 【19.4m】
2016/06/14(火) 00:41:41.32ID:LQQC4ore age
162goki
2016/06/14(火) 05:29:44.57ID:NE0e3ZCm キツエンシャ
163 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 56.1 %】 【3.7m】
2016/06/15(水) 00:07:30.80ID:xamHK1SC age
164goki
2016/06/15(水) 07:06:59.79ID:uKSp9ngh キツエンシャ
165 【大凶】 !nanja 【東電 63.3 %】 【10.5m】
2016/06/16(木) 00:09:16.86ID:k1gseOhP age
166goki
2016/06/16(木) 07:58:39.89ID:3SBXbekY キツエンシャ
167 【だん吉】 !nanja 【東電 - %】 【11.7m】
2016/06/17(金) 00:56:51.45ID:/ookxY7X age
168goki
2016/06/17(金) 08:15:10.30ID:fgx/h7gb キツエンシャ
169 【凶】 !nanja 【東電 60.9 %】 【6.5m】
2016/06/18(土) 00:56:44.20ID:EuXed/RV age
170goki
2016/06/18(土) 07:27:34.59ID:uPxnZnD4 キツエンシャ
171 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 57.5 %】 【7.1m】
2016/06/19(日) 00:56:14.51ID:QwHMt9g2 キツエンシャ age
172goki
2016/06/19(日) 05:42:33.70ID:eh7oGk42 キツエンシャ
173!omikuji !nanja 【東電 46.8 %】 【11.4m】
2016/06/20(月) 01:48:20.75ID:sRR4+k72 age
174goki
2016/06/20(月) 06:31:21.76ID:YhdpeWHq キツエンシャ
175!omikuji !nanja 【東電 - %】 【6.9m】
2016/06/21(火) 23:24:09.80ID:M2mfXjwk age
176goki
2016/06/22(水) 06:43:13.68ID:Cg1kN/Sb キツエンシャ
177!omikuji !nanja 【東電 65.8 %】 【15.8m】
2016/06/22(水) 23:13:47.84ID:qA5+bIk+ age
178 【小吉】 !nanja 【東電 60.8 %】 【10.5m】
2016/06/23(木) 00:12:53.19ID:bdsV+Gn7 age
179goki
2016/06/23(木) 07:10:39.62ID:R7l6PMNg キツエンシャ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:56:01.94ID:zRTw46lX go
181 【凶】 !nanja 【東電 59.5 %】 【9.6m】
2016/06/24(金) 00:58:06.82ID:B/5kgd4B age
182goki
2016/06/24(金) 07:36:30.12ID:g1r81zQT キツエンシャ
183 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 59.7 %】 【8.5m】
2016/06/25(土) 00:56:55.64ID:H9K6pY26 age
184goki
2016/06/25(土) 06:58:28.83ID:zxp/wDe1 キツエンシャ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:58:10.95ID:y85CI71l 出たら今日は万馬券が当たる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:20:00.03ID:DNDUnE9B g
187 【吉】 !nanja 【東電 62.5 %】 【7.6m】
2016/06/26(日) 00:08:07.59ID:YHSwNF3V age
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 03:48:37.75ID:z14nJL5Z 五木
189goki
2016/06/26(日) 06:39:14.10ID:601umZ3o キツエンシャ
190 【豚】 !nanja 【東電 62.1 %】 【11.2m】
2016/06/27(月) 00:56:51.56ID:JAIjobrV age
191goki
2016/06/27(月) 07:11:47.33ID:V0x8y+7q キツエンシャ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 14:04:28.36ID:XCdDus2U g
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 01:45:45.87ID:2vorKqB/ go
194goki
2016/06/28(火) 07:18:51.48ID:eJdia1eG キツエンシャ
195!omikuji !nanja 【東電 62.8 %】 【0.7m】
2016/06/28(火) 23:31:18.42ID:bm97iZ5O age
196 【末吉】 !nanja 【東電 60.1 %】 【8.3m】
2016/06/29(水) 00:05:51.04ID:JkIbrnpf age
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 03:13:16.63ID:yGUz5T8l 五木
198goki
2016/06/29(水) 06:21:37.94ID:JGsd32m8 キツエンシャ
199 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 59.9 %】 【2.8m】
2016/06/30(木) 00:56:05.94ID:vZjE/NIv age
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 02:41:18.75ID:XxKCFleO 200goki
201goki
2016/06/30(木) 06:29:21.70ID:wp/7LGcx キツエンシャ
202goki
2016/07/01(金) 06:33:58.05ID:dE4+9Z+j キツエンシャ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 18:53:12.91ID:PObGtg8D g
204 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 67.2 %】 【17.4m】
2016/07/01(金) 21:54:42.35ID:VTWVb80X age
205 【吉】 !nanja 【東電 59.1 %】 【2.5m】
2016/07/02(土) 00:06:47.58ID:S64dyp0c age
206goki
2016/07/02(土) 07:01:09.17ID:zDNqCCaM キツエンシャ
207 【末吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【13.1m】
2016/07/03(日) 00:07:44.05ID:mj9vt8OX age
208goki
2016/07/03(日) 06:59:43.02ID:ASVZ8rZ2 キツエンシャ
209 【吉】 !nanja 【東電 66.6 %】 【11.3m】
2016/07/04(月) 00:08:59.69ID:6hAljfIG age
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 01:10:43.97ID:Fe7RkaI7 g
211goki
2016/07/04(月) 08:43:21.79ID:yy6nWbaE キツエンシャ
212 【中吉】 !nanja 【東電 57.0 %】 【14m】
2016/07/05(火) 00:08:55.42ID:vcxOupCf age
213 【大吉】 !nanja 【東電 57.0 %】 【4.4m】
2016/07/05(火) 00:09:09.50ID:vcxOupCf age
214 【だん吉】 !nanja 【東電 54.4 %】 【17.8m】
2016/07/06(水) 00:08:06.53ID:c7jIgq5Y age
215goki
2016/07/06(水) 22:33:21.08ID:E9fh3ZXp キツエンシャ
216goki
2016/07/07(木) 07:16:56.27ID:3a1jMzs5 キツエンシャ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 07:19:53.66ID:fmFZf/2F 五木
218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 20:54:10.47ID:66/LUNcQ 圧倒的
219 【不如帰】 !nanja 【東電 - %】 【6.7m】
2016/07/07(木) 23:04:19.54ID:OD7ndQvM age
220 【吉】 !nanja 【東電 53.5 %】 【7.7m】
2016/07/08(金) 00:16:19.67ID:kDQ861hK age
221goki
2016/07/08(金) 07:21:40.62ID:8AqV7SZ5 キツエンシャ
222 【大凶】 !nanja 【東電 55.7 %】 【3.8m】
2016/07/09(土) 00:08:26.53ID:1NPVHXqx age
223goki
2016/07/09(土) 12:56:56.87ID:QfNScQhB キツエンシャ
224 【末吉】 !nanja 【東電 57.1 %】 【18.9m】
2016/07/10(日) 00:09:02.12ID:RzHUMQDE キツエンシャ age
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/10(日) 01:32:38.42ID:+JjJawL4 go
226goki
2016/07/10(日) 15:46:26.94ID:vEHJcgjJ キツエンシャ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 08:58:51.50ID:mNn03Mou g
228goki
2016/07/11(月) 09:44:38.80ID:1ahqt28z キツエンシャ
229!omikuji !nanja 【東電 59.6 %】 【16.6m】
2016/07/11(月) 23:25:06.79ID:/mfcEmPT age
230goki
2016/07/12(火) 00:44:01.96ID:8Wt6oLkR キツエンシャ
231 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 55.3 %】 【3.2m】
2016/07/12(火) 00:56:18.62ID:jYxyRy12 age
232 【だん吉】 !nanja 【東電 57.2 %】 【3.3m】
2016/07/13(水) 00:10:37.94ID:1zhuMO6q age
233goki
2016/07/13(水) 06:53:03.24ID:zNn4QWth キツエンシャ
234 【小吉】 !nanja 【東電 63.2 %】 【19.4m】
2016/07/14(木) 00:09:30.82ID:IYHgHhp2 age
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 05:02:28.83ID:5OU0AYCJ g
236goki
2016/07/14(木) 07:10:03.76ID:p+cU8eju キツエンシャ
237 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 56.1 %】 【15.6m】
2016/07/15(金) 00:06:27.70ID:sOKqMOJG age
238goki
2016/07/15(金) 07:41:56.01ID:EzNzU5cf キツエンシャ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 12:54:16.33ID:MCUCFDWs g
240 【大凶】 !nanja 【東電 55.2 %】 【10m】
2016/07/16(土) 00:15:17.16ID:Rm7ysyky age
241goki
2016/07/16(土) 16:14:23.10ID:3jtnoD0h キツエンシャ
242 【大吉】 !nanja 【東電 63.4 %】 【16.7m】
2016/07/17(日) 00:56:56.62ID:8dIRNJir キツエンシャ age
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 03:07:34.47ID:/HS0bwry さっき退治されてきた
244goki
2016/07/17(日) 05:37:40.72ID:FdDKpPao キツエンシャ
245 【だん吉】 !nanja 【東電 67.1 %】 【8m】
2016/07/18(月) 00:46:45.63ID:zzjQhGd4 age
246goki
2016/07/18(月) 06:28:41.53ID:mEraHOTR キツエンシャ
247 【小吉】 !nanja 【東電 64.2 %】 【1.3m】
2016/07/19(火) 00:18:38.19ID:zYFKXiaB age
248goki
2016/07/19(火) 06:16:15.90ID:xfPuCm35 キツエンシャ
249 【小吉】 !nanja 【東電 58.3 %】 【11.2m】
2016/07/20(水) 00:11:23.16ID:6b8D7rmB age
250goki
2016/07/20(水) 05:52:02.47ID:oreGijIg キツエンシャ
251 【男の娘】 !nanja 【東電 58.7 %】 【7.7m】
2016/07/21(木) 00:07:07.90ID:+o6Fg1hS ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
252goki
2016/07/21(木) 06:34:38.11ID:xVna/UyB キツエンシャ
253 【大吉】 !nanja 【東電 60.7 %】 【19.7m】
2016/07/22(金) 00:16:44.48ID:Hhe9utj3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
254goki
2016/07/22(金) 06:18:16.44ID:SLoYrkaF キツエンシャ
255 【男の娘】 !nanja 【東電 58.5 %】 【13.8m】
2016/07/23(土) 00:06:29.26ID:LQYhQKsD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
256goki
2016/07/23(土) 15:37:13.56ID:aVDN1JvJ キツエンシャ
257 【中吉】 !nanja 【東電 54.7 %】 【5.2m】
2016/07/24(日) 00:22:24.22ID:LkbBalvU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
258goki
2016/07/24(日) 06:19:51.76ID:PuNOZCAx キツエンシャ
259 【大凶】 !nanja 【東電 58.4 %】 【12.1m】
2016/07/25(月) 00:37:42.42ID:eIrBDOEd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
260goki
2016/07/25(月) 07:52:12.22ID:vNI9Ao9F キツエンシャ
261 【大吉】 !nanja 【東電 58.5 %】 【11.2m】
2016/07/26(火) 00:15:00.79ID:WS/c2M0T ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
262goki
2016/07/26(火) 06:51:17.01ID:Tq3W/FIO キツエンシャ
263 【大吉】 !nanja 【東電 57.4 %】 【4.3m】
2016/07/27(水) 00:15:10.22ID:C658rv/o ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
264goki
2016/07/27(水) 07:22:57.69ID:SZ2S5xlP キツエンシャ
265 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 58.2 %】 【7.7m】
2016/07/28(木) 00:15:34.46ID:uGU2faWA ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
266goki
2016/07/28(木) 06:52:29.54ID:+GwtrC8x キツエンシャ
267 【末吉】 !nanja 【東電 58.9 %】 【12.9m】
2016/07/29(金) 00:27:17.74ID:uf8+A21t ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
268goki
2016/07/29(金) 07:19:58.15ID:PoyAOJpV キツエンシャ
269 【大凶】 !nanja 【東電 56.2 %】 【10.7m】
2016/07/30(土) 00:10:25.81ID:o2MkjIjM ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
270 【大凶】 !nanja 【東電 58.1 %】 【1m】
2016/07/31(日) 00:19:21.56ID:e2AjMeH9 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
271goki
2016/07/31(日) 09:18:57.85ID:njbQZ8IP キツエンシャ
272 【凶】 !nanja 【東電 75.8 %】 【8.3m】
2016/08/01(月) 20:52:17.91ID:3ydTQ0sj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
273goki
2016/08/01(月) 22:23:05.81ID:iYurnhFO キツエンシャ
274 【大吉】 !nanja 【東電 59.9 %】 【15.4m】
2016/08/02(火) 00:32:03.92ID:jo15b8Aq ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
275goki
2016/08/02(火) 06:21:45.09ID:oo21kM00 キツエンシャ
276 【だん吉】 !nanja 【東電 59.4 %】 【4.4m】
2016/08/03(水) 00:43:55.47ID:SnJEPV81 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
277goki
2016/08/03(水) 06:42:19.63ID:NTodXasB キツエンシャ
278 【大吉】 !nanja 【東電 57.8 %】 【1.4m】
2016/08/04(木) 00:13:03.32ID:FeldOjKj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
279goki
2016/08/04(木) 06:23:55.99ID:lCMSWJ3S キツエンシャ
280 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 - %】 【5.4m】
2016/08/05(金) 00:55:44.12ID:eBbKy3sd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
281goki
2016/08/05(金) 06:49:18.97ID:65tPUZGZ キツエンシャ
282 【大吉】 !nanja 【東電 58.7 %】 【0.3m】
2016/08/06(土) 00:13:48.39ID:iZ1SJAyD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
283goki
2016/08/06(土) 08:34:44.33ID:YAIu1BnH キツエンシャ
284 【大吉】 !nanja 【東電 60.4 %】 【5.1m】
2016/08/07(日) 00:15:08.25ID:In6jMOTS ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
285goki
2016/08/07(日) 08:46:58.45ID:7pchPnyY キツエンシャ
286 【小野道風】 !nanja 【東電 47.1 %】 【6.9m】
2016/08/08(月) 02:03:22.54ID:IlnxBNw2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
287goki
2016/08/08(月) 06:12:18.50ID:1or/Bl4X キツエンシャ
288 【中吉】 !nanja 【東電 57.7 %】 【16.4m】
2016/08/09(火) 00:11:43.99ID:X2WGSxY7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
289goki
2016/08/09(火) 06:29:16.46ID:Y0sruzIJ キツエンシャ
290 【大吉】 !nanja 【東電 57.5 %】 【8.4m】
2016/08/10(水) 00:14:34.29ID:SqOylZqE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
291goki
2016/08/10(水) 06:46:36.43ID:vo+lUbv2 キツエンシャ
292 【凶】 !nanja 【東電 58.1 %】 【13.5m】
2016/08/11(木) 00:14:41.06ID:zvF9KXrr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
293goki
2016/08/11(木) 09:39:41.24ID:fO/0k+1Z キツエンシャ
294 【豚】 !nanja 【東電 64.8 %】 【0.8m】
2016/08/12(金) 00:46:10.33ID:GU8zfq1B ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
295goki
2016/08/12(金) 04:18:48.63ID:sLIVVFLI キツエンシャ
296 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 57.4 %】 【11m】
2016/08/13(土) 00:12:23.75ID:7TJu+7qz ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
297goki
2016/08/13(土) 09:55:07.37ID:HwBJ8IIp キツエンシャ
298 【豚】 !nanja 【東電 57.8 %】 【3m】
2016/08/14(日) 00:15:25.13ID:IRy8sqX7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
299goki
2016/08/14(日) 08:57:02.02ID:vaWTQb+H キツエンシャ
300 【吉】 !nanja 【東電 61.8 %】 【3.5m】
2016/08/15(月) 00:13:39.29ID:8xHrHSG7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
301goki
2016/08/15(月) 09:33:16.35ID:nMIAL+/D キツエンシャ
302 【豚】 !nanja 【東電 65.0 %】 【11.5m】
2016/08/16(火) 00:14:00.17ID:IgjCnE7+ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
303goki
2016/08/16(火) 12:25:05.08ID:J8RTh9No キツエンシャ
304 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 - %】 【15m】
2016/08/17(水) 00:55:54.51ID:x9ctoPgU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
305goki
2016/08/17(水) 07:12:27.51ID:soHpaBgZ キツエンシャ
306 【男の娘】 !nanja 【東電 57.2 %】 【8.5m】
2016/08/18(木) 00:55:19.71ID:HgUlZkis ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
307goki
2016/08/18(木) 14:20:56.54ID:/oJjFg2L キツエンシャ
308 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 57.5 %】 【14.8m】
2016/08/19(金) 00:12:28.94ID:fY/GnIX/ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
309goki
2016/08/19(金) 14:48:24.09ID:lzMdlSa7 キツエンシャ
310 【末吉】 !nanja 【東電 57.0 %】 【5.1m】
2016/08/20(土) 00:11:09.01ID:nC1sfHOj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
311goki
2016/08/20(土) 10:01:12.27ID:xEyydoB5 キツエンシャ
312 【だん吉】 !nanja 【東電 58.2 %】 【19.6m】
2016/08/21(日) 00:37:58.21ID:EWPP7OLp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
313goki
2016/08/21(日) 09:40:32.99ID:K4M6x2+W キツエンシャ
314 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 64.7 %】 【10.6m】
2016/08/22(月) 00:24:10.53ID:JZVdnqpf ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
315goki
2016/08/22(月) 06:55:20.41ID:k5S3jSB6 キツエンシャ
316 【中吉】 !nanja 【東電 59.5 %】 【17.4m】
2016/08/23(火) 00:15:18.63ID:HcGl2/ZQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
317goki
2016/08/23(火) 06:53:03.01ID:1g4VpggW キツエンシャ
318 【末吉】 !nanja 【東電 54.4 %】 【11.8m】
2016/08/24(水) 00:13:30.47ID:4HHarjD5 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
319goki
2016/08/24(水) 07:41:06.03ID:oJRrN/em キツエンシャ
320 【だん吉】 !nanja 【東電 58.8 %】 【10.8m】
2016/08/25(木) 00:46:09.10ID:uNHBk/Ab ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
321goki
2016/08/25(木) 07:19:11.02ID:mN48cHKY キツエンシャ
322 【大吉】 !nanja 【東電 59.2 %】 【17.2m】
2016/08/26(金) 00:33:40.47ID:YXjhdJ8c ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
323 【中吉】 !nanja 【東電 59.7 %】 【4.4m】
2016/08/27(土) 00:17:47.33ID:JO0KGhsj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
324goki
2016/08/27(土) 19:21:39.50ID:L2Tgqfoc キツエンシャ
325 【大吉】 !nanja 【東電 57.2 %】 【7.8m】
2016/08/28(日) 00:12:23.75ID:i/BTCHWv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
326goki
2016/08/28(日) 06:57:39.87ID:gWFladWN キツエンシャ
327 【小吉】 !nanja 【東電 59.0 %】 【9.2m】
2016/08/29(月) 00:33:56.48ID:KZUSS8CU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
328goki
2016/08/29(月) 07:09:36.47ID:zHO1DSqL キツエンシャ
329 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 57.6 %】 【3.9m】
2016/08/30(火) 00:14:10.83ID:5i9RojG4 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
330goki
2016/08/30(火) 21:17:03.85ID:tnWOhkdh キツエンシャ
331 【凶】 !nanja 【東電 55.5 %】 【19.3m】
2016/08/31(水) 00:11:37.83ID:ktVLsKCX ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
332goki
2016/08/31(水) 06:24:15.59ID:edDx4n/T キツエンシャ
333 【大吉】 !nanja 【東電 70.7 %】 【2m】
2016/09/01(木) 20:19:46.08ID:QrjLrZzv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
334goki
2016/09/01(木) 20:29:50.46ID:eHThjc2L キツエンシャ
335 【大吉】 !nanja 【東電 55.0 %】 【17.5m】
2016/09/02(金) 00:08:02.57ID:QC0CfUts ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
336goki
2016/09/02(金) 06:46:47.12ID:SA/W4yL4 キツエンシャ
337 【豚】 !nanja 【東電 57.8 %】 【0.6m】
2016/09/03(土) 00:12:33.57ID:owry3yI3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
338goki
2016/09/03(土) 19:13:49.50ID:aARSnnKv キツエンシャ
339 【小吉】 !nanja 【東電 61.4 %】 【1.4m】
2016/09/04(日) 00:49:45.35ID:oUArGOg6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
340goki
2016/09/04(日) 02:58:29.11ID:c+U5I1cd キツエンシャ
341 【大凶】 !nanja 【東電 65.9 %】 【3.6m】
2016/09/05(月) 00:12:14.09ID:BIPHbddb ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
342goki
2016/09/05(月) 06:20:41.73ID:H+j9N9W0 キツエンシャ
343 【大凶】 !nanja 【東電 61.4 %】 【9.4m】
2016/09/06(火) 00:08:57.42ID:7/nTExGd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 04:30:20.71ID:MIuKXWt2 もうgkでいいんじゃね>?
345goki
2016/09/06(火) 08:37:28.78ID:Cwt5i933 キツエンシャ
346 【大凶】 !nanja 【東電 - %】 【10.3m】
2016/09/07(水) 00:08:12.02ID:IavFreVv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
347goki
2016/09/07(水) 07:48:51.95ID:XVdMCL1o キツエンシャ
348 【豚】 !nanja 【東電 62.4 %】 【16.9m】
2016/09/08(木) 00:14:05.85ID:omJhnzkk ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
349goki
2016/09/08(木) 07:23:31.60ID:6fn/RQS2 キツエンシャ
350goki
2016/09/09(金) 07:51:41.61ID:dq71aScL キツエンシャ
351 【大吉】 !nanja 【東電 57.5 %】 【9.8m】
2016/09/09(金) 07:53:57.89ID:MjE9ZPvp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
352 【末吉】 !nanja 【東電 56.0 %】 【15.4m】
2016/09/10(土) 00:14:07.43ID:PZbrBRjd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
353goki
2016/09/10(土) 16:22:15.58ID:e8eWuj2d キツエンシャ
354!omikuji !nanja 【東電 - %】 【13.5m】
2016/09/11(日) 01:02:02.42ID:Vw+qZkjG ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
355goki
2016/09/11(日) 07:42:14.40ID:H+UW3LQK キツエンシャ
356 【大吉】 !nanja 【東電 61.4 %】 【10.8m】
2016/09/12(月) 00:23:28.10ID:5edFfuq7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
357goki
2016/09/12(月) 07:07:53.36ID:RsKWF8zq キツエンシャ
358 【大凶】 !nanja 【東電 61.9 %】 【7.6m】
2016/09/13(火) 00:11:53.83ID:FFw1Vg8s ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
359goki
2016/09/13(火) 06:57:21.31ID:CvuhDuKI キツエンシャ
360 【大凶】 !nanja 【東電 60.8 %】 【17.9m】
2016/09/14(水) 00:11:09.26ID:IEVtDZ8S ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
361goki
2016/09/14(水) 07:53:38.26ID:IDlqn/gD キツエンシャ
362 【大凶】 !nanja 【東電 58.2 %】 【11m】
2016/09/15(木) 00:10:21.86ID:80YkuO7n ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
363goki
2016/09/15(木) 08:24:33.09ID:NdwdbLPh キツエンシャ
364 【豚】 !nanja 【東電 61.3 %】 【7.8m】
2016/09/16(金) 00:10:40.69ID:oRhwF7FF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
365goki
2016/09/16(金) 06:55:31.21ID:M9hPsz4i キツエンシャ
366 【大吉】 !nanja 【東電 62.7 %】 【2.2m】
2016/09/17(土) 00:12:44.63ID:II1+I6lp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
367goki
2016/09/17(土) 14:58:27.51ID:Op4cQ6du キツエンシャ
368 【豚】 !nanja 【東電 67.2 %】 【16.7m】
2016/09/18(日) 00:12:52.46ID:YrokpUlR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
369goki
2016/09/18(日) 07:04:27.91ID:JBrTxKI4 キツエンシャ
370 【大吉】 !nanja 【東電 63.1 %】 【16.3m】
2016/09/19(月) 00:17:57.22ID:xJlZp+a8 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
371goki
2016/09/19(月) 09:38:17.09ID:eRWRgV4o キツエンシャ
372 【大吉】 !nanja 【東電 - %】 【3.7m】
2016/09/20(火) 00:09:59.68ID:F/ZBaGBh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
373goki
2016/09/20(火) 08:33:19.55ID:1QG7r3GD キツエンシャ
374 【大凶】 !nanja 【東電 61.5 %】 【11.4m】
2016/09/21(水) 00:12:45.50ID:4tgoAZUQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
375goki
2016/09/21(水) 08:10:32.88ID:Q3jVWzXA キツエンシャ
376 【中吉】 !nanja 【東電 60.4 %】 【19.2m】
2016/09/22(木) 00:11:50.04ID:Sr9o+3Sj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
377goki
2016/09/22(木) 06:42:14.03ID:yQA7wovt キツエンシャ
378 【中吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【6.4m】
2016/09/23(金) 00:08:31.05ID:bJKvVf6V ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
379goki
2016/09/23(金) 10:16:23.50ID:BDTjHFRt キツエンシャ
380 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 66.0 %】 【11m】
2016/09/24(土) 00:40:04.04ID:RCWhCxX3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 20:58:20.84ID:wTGg3a2E 圧倒的
382goki
2016/09/24(土) 22:06:18.87ID:FZ96cGH6 キツエンシャ
383!omikuji !nanja 【東電 - %】 【12.3m】
2016/09/25(日) 03:30:40.36ID:aDHflECP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
384goki
2016/09/25(日) 06:44:36.25ID:ku0W84Vp キツエンシャ
385 【凶】 !nanja 【東電 62.5 %】 【10.4m】
2016/09/26(月) 00:08:25.38ID:N5GXrPak ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
386goki
2016/09/26(月) 07:27:17.03ID:C7oDIHaA キツエンシャ
387 【大凶】 !nanja 【東電 61.7 %】 【4.9m】
2016/09/27(火) 00:35:37.12ID:g3R6r0Y2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
388goki
2016/09/27(火) 06:56:57.87ID:VzweJHTw キツエンシャ
389 【凶】 !nanja 【東電 60.7 %】 【16.9m】
2016/09/28(水) 00:13:20.38ID:xxOO2sAT ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
390goki
2016/09/28(水) 07:04:29.33ID:boPf9ZRg キツエンシャ
391 【大凶】 !nanja 【東電 60.7 %】 【15.3m】
2016/09/29(木) 00:09:40.78ID:ZqyII3Q7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
392goki
2016/09/29(木) 08:56:31.18ID:3H/RSvkX キツエンシャ
393goki
2016/09/30(金) 07:12:52.71ID:Aq0vo7Y4 キツエンシャ
394!omikuji !nanja 【東電 60.8 %】 【12.3m】
2016/09/30(金) 23:24:08.37ID:al6oX89B ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
395goki
2016/10/01(土) 06:28:56.34ID:EZseNz4O キツエンシャ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 14:08:44.74ID:ATrMHIYZ 圧倒的
397 【小吉】 !nanja 【東電 68.4 %】 【0.2m】
2016/10/01(土) 23:17:25.69ID:+Y+5SGip ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
398 【大吉】 !nanja 【東電 64.3 %】 【3.1m】
2016/10/02(日) 00:31:23.45ID:dgKE6YYT ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
399goki
2016/10/02(日) 06:29:17.82ID:bPFnbrD/ キツエンシャ
400 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【9.3m】
2016/10/03(月) 00:10:51.12ID:OBBIiiyR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
401goki
2016/10/03(月) 06:06:15.44ID:Mj4I0GhJ キツエンシャ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 17:30:03.87ID:YJR5QRka 圧倒的
403 【末吉】 !nanja 【東電 62.2 %】 【11.8m】
2016/10/04(火) 00:33:16.59ID:8ZBa/ynp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
404goki
2016/10/04(火) 07:40:05.23ID:F27KZKoR キツエンシャ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/04(火) 21:50:34.78ID:MCHXVUjB こんな板があるとは
406 【だん吉】 !nanja 【東電 59.9 %】 【1.7m】
2016/10/05(水) 00:19:15.48ID:EUv0HNe6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
407goki
2016/10/05(水) 06:04:47.94ID:5ZaRxGnT キツエンシャ
408 【大吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【5.8m】
2016/10/06(木) 00:37:31.74ID:0IyF70hN ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
409goki
2016/10/06(木) 06:44:44.19ID:DLJPz8Zl キツエンシャ
410 【大吉】 !nanja 【東電 57.4 %】 【1.4m】
2016/10/07(金) 00:52:22.30ID:zq6Uid/h ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
411goki
2016/10/07(金) 14:05:15.90ID:fv1r1KwR キツエンシャ
412 【だん吉】 !nanja 【東電 60.8 %】 【16.4m】
2016/10/08(土) 00:39:26.13ID:pl1o/iMD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
413goki
2016/10/08(土) 17:18:29.80ID:EDu8PYGi キツエンシャ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 18:42:51.95ID:I8iArWtW 圧倒的
415 【凶】 !nanja 【東電 69.8 %】 【17.1m】
2016/10/09(日) 00:51:30.15ID:7q9b7MKs ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
416goki
2016/10/09(日) 07:07:36.19ID:LU8LBNf3 キツエンシャ
417 【蝶】 !nanja 【東電 78.6 %】 【8.4m】
2016/10/10(月) 20:45:40.05ID:lc7L1JjI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
418goki
2016/10/10(月) 23:46:48.65ID:07pq34Lz キツエンシャ
419 【小吉】 !nanja 【東電 63.9 %】 【19.3m】
2016/10/11(火) 00:11:05.50ID:0p60DeDh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
420goki
2016/10/11(火) 08:20:30.10ID:Wp7AAFYr キツエンシャ
421 【腐女子】 !nanja 【東電 64.8 %】 【10.3m】
2016/10/12(水) 00:14:41.33ID:DL9RxusL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
422goki
2016/10/12(水) 06:45:14.68ID:vT7YElMR キツエンシャ
423 【凶】 !nanja 【東電 64.5 %】 【11.9m】
2016/10/13(木) 00:13:26.35ID:uPKSFonO ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
424goki
2016/10/13(木) 08:03:35.32ID:uQYaMEP6 キツエンシャ
425 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 66.1 %】 【17.5m】
2016/10/14(金) 00:30:42.67ID:FT+LtXIZ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
426goki
2016/10/14(金) 08:00:43.35ID:i9ahIkjE キツエンシャ
2016/10/14(金) 19:05:06.67ID:???
自慰
428 【大凶】 !nanja 【東電 65.7 %】 【16.5m】
2016/10/15(土) 00:54:39.15ID:AXed/Fyo ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
429goki
2016/10/15(土) 19:40:28.00ID:wBmyo1kZ キツエンシャ
430!omikuji !nanja 【東電 73.3 %】 【1.8m】
2016/10/16(日) 15:17:36.21ID:uqP3Q6pD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
431goki
2016/10/16(日) 16:56:19.76ID:uMXh7hu6 キツエンシャ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 20:03:01.33ID:mkF5yVQf 圧倒的
433 【末吉】 !nanja 【東電 65.1 %】 【3.2m】
2016/10/17(月) 00:31:17.18ID:q0Hs1Yoo ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
434goki
2016/10/17(月) 05:47:36.75ID:sNDbfHvi キツエンシャ
435 【中吉】 !nanja 【東電 66.4 %】 【3.2m】
2016/10/18(火) 00:54:29.30ID:9iaX7YZg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
436goki
2016/10/18(火) 07:28:01.04ID:VY2zV8DH キツエンシャ
437 【豚】 !nanja 【東電 64.0 %】 【14.7m】
2016/10/19(水) 00:07:19.46ID:5QGDinsu ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
438goki
2016/10/19(水) 06:57:08.32ID:6Wtg044A キツエンシャ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 00:28:09.24ID:fShFoXeG 圧倒的
440!omikuji !nanja 【東電 71.5 %】 【3.9m】
2016/10/20(木) 22:39:07.76ID:q+SfonMZ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
441 【吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【16.5m】
2016/10/21(金) 00:47:38.05ID:d5zbaNlg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 01:22:05.66ID:mU+jt8ES 圧倒的
443 【男の娘】 !nanja 【東電 65.1 %】 【5.6m】
2016/10/22(土) 00:09:57.94ID:Ap6j57e7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 13:54:19.30ID:6rV75Hfs 圧倒的
445 【凶】 !nanja 【東電 67.5 %】 【3.1m】
2016/10/23(日) 00:10:44.85ID:rOdQFoLC ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
446 【中吉】 !nanja 【東電 64.5 %】 【15.7m】
2016/10/24(月) 00:53:56.17ID:5oNb/N1d ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 07:30:25.94ID:Se1G4A+m448 【大吉】 !nanja 【東電 64.7 %】 【14.9m】
2016/10/25(火) 00:53:28.86ID:YXNDfbKY ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
449 【末吉】 !nanja 【東電 66.1 %】 【4.8m】
2016/10/26(水) 00:55:38.96ID:vxWiWWmc ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
450 【豚】 !nanja 【東電 64.8 %】 【19.3m】
2016/10/27(木) 00:56:01.47ID:f+7Q+GIH ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
451 【小吉】 !nanja 【東電 63.0 %】 【16.5m】
2016/10/28(金) 00:58:59.21ID:/50NkDdl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
452!omikuji !nanja 【東電 87.3 %】 【14.4m】
2016/10/29(土) 19:45:19.18ID:9iRwp5Bh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
453宗村智也(goki)
2016/10/30(日) 14:52:46.29ID:gaBA+i71454!omikuji !nanja 【東電 88.6 %】 【10.9m】
2016/10/30(日) 17:22:00.45ID:NOxstiyi ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
455 【豚】 !nanja 【東電 69.0 %】 【13.9m】
2016/10/31(月) 00:52:02.12ID:cBBFTRue ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/31(月) 19:24:46.21ID:0J3terRF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
457 【末吉】 !nanja 【東電 82.9 %】 【13m】
2016/11/01(火) 15:01:07.17ID:Z1+76Kos ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 15:17:20.37ID:Zfp0NyH6 255 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 19:08:41.26 ID:U4hFoKWH
https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/791803384122585088
はごろもフーズゴキブリ混入事件に見るNHKの必要性。
https://twitter.com/yokotindeka_DJ/status/791803384122585088
はごろもフーズゴキブリ混入事件に見るNHKの必要性。
459 【大吉】 !nanja 【東電 67.3 %】 【2.3m】
2016/11/02(水) 00:12:55.28ID:hgMe5CEW ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
460 【中吉】 !nanja 【東電 67.2 %】 【13.6m】
2016/11/03(木) 00:14:20.74ID:jp2WGRSe ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
461!omikuji !nanja 【東電 86.4 %】 【8.7m】
2016/11/04(金) 19:07:30.84ID:XM5ZtbZK ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
462 【大吉】 !nanja 【東電 66.6 %】 【19.5m】
2016/11/05(土) 00:56:29.07ID:bAs8gCPa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
463 【大凶】 !nanja 【東電 68.9 %】 【8.4m】
2016/11/06(日) 00:55:47.58ID:bWfwnHhq ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
464 【大凶】 !nanja 【東電 65.2 %】 【3.9m】
2016/11/07(月) 00:56:08.16ID:OPuyK5ET ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
465!omikuji !nanja 【東電 62.4 %】 【9.2m】
2016/11/08(火) 01:39:45.10ID:xC2VynlF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
466 【豚】 !nanja 【東電 67.2 %】 【13.8m】
2016/11/09(水) 00:53:43.39ID:Km36Pqe5 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
467 【凶】 !nanja 【東電 69.6 %】 【5.8m】
2016/11/10(木) 00:56:34.91ID:NojfXrvt ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
468 【ぽん吉】 !nanja 【東電 63.4 %】 【17.5m】
2016/11/11(金) 02:14:21.89ID:ZkCqo/iu ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
469 【大吉】 !nanja 【東電 65.9 %】 【19.5m】
2016/11/12(土) 00:56:14.39ID:wgP3jro6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
470 【大吉】 !nanja 【東電 70.2 %】 【0.4m】
2016/11/13(日) 00:07:34.42ID:ldgSt+4h ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
471 【吉】 !nanja 【東電 64.5 %】 【9.9m】
2016/11/14(月) 00:11:30.30ID:5eaGc59/ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
472!omikuji !nanja 【東電 59.2 %】 【9.7m】
2016/11/15(火) 02:12:07.68ID:m/w5z5Zr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
473 【末吉】 !nanja 【東電 65.2 %】 【17.7m】
2016/11/16(水) 00:10:50.25ID:AQmG1AWC ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
474 【だん吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【11.2m】
2016/11/17(木) 00:08:17.21ID:fCc1Tq4f ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
475 【髪】 !nanja 【東電 65.5 %】 【4.9m】
2016/11/18(金) 00:21:03.59ID:VT5D96h7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
476 【だん吉】 !nanja 【東電 65.2 %】 【7.6m】
2016/11/19(土) 00:11:19.01ID:ffVDXI5w ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
477 【大吉】 !nanja 【東電 71.6 %】 【12m】
2016/11/20(日) 00:09:02.63ID:34tlJ6yE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
478 【大凶】 !nanja 【東電 63.0 %】 【13.8m】
2016/11/21(月) 00:37:45.10ID:WLBrnj1p ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
479 【大吉】 !nanja 【東電 66.0 %】 【11.9m】
2016/11/22(火) 00:15:43.44ID:B/5rFPZL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
480 【大吉】 !nanja 【東電 63.4 %】 【7m】
2016/11/23(水) 00:10:36.43ID:2mw4/iu4 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
481 【吉】 !nanja 【東電 61.2 %】 【17.5m】
2016/11/24(木) 00:56:16.12ID:DNaaX0O+ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
482 【大凶】 !nanja 【東電 67.7 %】 【17.1m】
2016/11/25(金) 00:19:17.69ID:98v++yLz ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
483 【末吉】 !nanja 【東電 69.6 %】 【4.4m】
2016/11/26(土) 00:30:25.55ID:URBjbJKL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
484 【末吉】 !nanja 【東電 69.7 %】 【9.2m】
2016/11/27(日) 00:09:49.32ID:SLAJAbs0 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
485 【大吉】 !nanja 【東電 - %】 【13.9m】
2016/11/28(月) 00:56:50.33ID:phGnyZZD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
486 【だん吉】 !nanja 【東電 65.7 %】 【0.8m】
2016/11/29(火) 00:06:09.54ID:MWO97hB/ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
487 【小吉】 !nanja 【東電 66.6 %】 【1.9m】
2016/11/30(水) 00:20:52.33ID:PoOLqXK3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
488 【吉】 !nanja 【東電 81.7 %】 【16.4m】
2016/12/01(木) 20:09:41.37ID:8Ym5YsWg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
489 【だん吉】 !nanja 【東電 64.4 %】 【19.9m】
2016/12/02(金) 00:57:10.54ID:JphEXDUP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
490 【大吉】 !nanja 【東電 - %】 【0.1m】
2016/12/03(土) 00:56:55.48ID:BhMgkdqF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 11:12:53.91ID:Fil30GGQ https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。
492 【豚】 !nanja 【東電 70.2 %】 【10.4m】
2016/12/04(日) 00:08:58.70ID:j3UUntXW ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
493 【吉】 !nanja 【東電 65.4 %】 【16.3m】
2016/12/05(月) 00:24:26.05ID:Ol/H3URP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
494 【だん吉】 !nanja 【東電 62.7 %】 【5.7m】
2016/12/06(火) 00:28:30.50ID:bx1azhgQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
495 【だん吉】 !nanja 【東電 - %】 【16m】
2016/12/07(水) 00:18:06.02ID:Jv7/NNLQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
496 【だん吉】 !nanja 【東電 66.6 %】 【9.9m】
2016/12/08(木) 00:57:24.41ID:N551jMgg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
497 【小吉】 !nanja 【東電 65.5 %】 【2.6m】
2016/12/09(金) 00:52:01.00ID:0DaB7bEY ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
498 【豚】 !nanja 【東電 65.8 %】 【16.8m】
2016/12/10(土) 00:16:23.12ID:YNV5ZsBI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
499 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 69.1 %】 【3.5m】
2016/12/11(日) 00:36:01.21ID:7xU+ahW/ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
500 【月】 !nanja 【東電 77.2 %】 【3.5m】
2016/12/12(月) 22:25:46.63ID:hrWBGCDP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
501 【豚】 !nanja 【東電 66.9 %】 【13.3m】
2016/12/13(火) 00:29:31.52ID:1qamxaag ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:31:56.21ID:+bmkworT503 【大凶】 !nanja 【東電 65.6 %】 【5.8m】
2016/12/14(水) 00:54:21.98ID:jJEnMxPl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
504 【豚】 !nanja 【東電 69.5 %】 【16.7m】
2016/12/15(木) 00:48:17.85ID:30Oh26jV ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
505 【中吉】 !nanja 【東電 72.1 %】 【18.3m】
2016/12/16(金) 00:36:24.76ID:jqAVOtJb ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
506 【小吉】 !nanja 【東電 73.6 %】 【11.1m】
2016/12/17(土) 00:57:07.51ID:Pqhr1U37 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
507 【大吉】 !nanja 【東電 71.6 %】 【1.4m】
2016/12/18(日) 00:54:27.73ID:No2TdP/y ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 18:08:58.36ID:7OsJvjRo509 【腐女子】 !nanja 【東電 66.8 %】 【2m】
2016/12/19(月) 00:39:27.22ID:7WNPtHPr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
510 【豚】 !nanja 【東電 68.0 %】 【17.3m】
2016/12/20(火) 00:08:52.16ID:BDwGYhPl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
511 【豚】 !nanja 【東電 69.2 %】 【17.8m】
2016/12/21(水) 00:55:59.94ID:ki8GQ7G8 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
512 【だん吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【7m】
2016/12/22(木) 00:33:46.20ID:RJL3/yqh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
513 【だん吉】 !nanja 【東電 63.9 %】 【5.9m】
2016/12/23(金) 00:33:33.70ID:zoMJYrb6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
514 【大吉】 !nanja 【東電 - %】 【19.7m】
2016/12/24(土) 00:39:01.54ID:KMBBawhg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
515 【凶】 !nanja 【東電 67.1 %】 【17.5m】
2016/12/25(日) 00:32:47.29ID:aIaijxBE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 21:06:49.51ID:mTyDetwr てす
517 【大吉】 !nanja 【東電 66.1 %】 【0.2m】
2016/12/26(月) 00:35:37.95ID:3zt+qH9O ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
518 【大吉】 !nanja 【東電 65.8 %】 【18.1m】
2016/12/27(火) 00:40:01.13ID:22aWnKUf ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
519 【吉】 !nanja 【東電 67.0 %】 【12.9m】
2016/12/28(水) 00:50:32.66ID:R7DDr1pr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
520 【だん吉】 !nanja 【東電 73.9 %】 【4.3m】
2016/12/29(木) 00:53:53.64ID:yuko4vdx ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
521 【中吉】 !nanja 【東電 73.0 %】 【14.5m】
2016/12/30(金) 00:30:55.71ID:GorNcN5P ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
522 【吉】 !nanja 【東電 74.4 %】 【2.4m】
2016/12/31(土) 00:29:22.18ID:cxML18JK ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
523 【だん吉】 !nanja 【東電 76.4 %】 【10.9m】 【246円】
2017/01/01(日) 00:33:22.30ID:uh0Mw/aH ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
524 【猿】 !nanja 【東電 65.4 %】 【4.5m】 【17円】
2017/01/02(月) 13:07:39.97ID:iKDwn/8r ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
525 【底辺】 !nanja 【東電 81.1 %】 【7.8m】 【85円】
2017/01/03(火) 18:23:13.33ID:2fI/Jn1A ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
526 【凶】 !nanja 【東電 67.8 %】 【3.1m】 !dama
2017/01/04(水) 00:07:59.79ID:qQ5n2d37 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
527 【大吉】 !nanja 【東電 66.0 %】 【4.3m】
2017/01/05(木) 00:57:30.00ID:zbaGLvJ3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
528 【末吉】 !nanja 【東電 74.5 %】 【2.2m】
2017/01/06(金) 00:56:06.34ID:+hiaxcIa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
529 【小吉】 !nanja 【東電 71.9 %】 【17.4m】
2017/01/07(土) 00:07:09.32ID:SMIorsyh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
530 【末吉】 !nanja 【東電 71.6 %】 【15.8m】
2017/01/08(日) 00:55:46.98ID:lfYBVrwe ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 22:41:41.74ID:zL5todqp >大阪府三島郡島本町のイジメは被害者が全部悪い
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を非難するなんて
島本町は鬼畜の町だな
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を非難するなんて
島本町は鬼畜の町だな
532 【だん吉】 !nanja 【東電 70.4 %】 【13.7m】
2017/01/09(月) 00:56:18.11ID:uJjHtrGm ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
533!omikuji !nanja 【東電 81.0 %】 【18.4m】
2017/01/10(火) 20:53:17.01ID:Kiiwu6m3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
534 【吉】 !nanja 【東電 66.1 %】 【2.6m】
2017/01/11(水) 00:56:34.48ID:uoxKkJsS ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
535 【大吉】 !nanja 【東電 68.2 %】 【0.8m】
2017/01/12(木) 00:56:51.64ID:NxftUPWL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
536若林豆腐店
2017/01/12(木) 11:01:11.88ID:wzDTEBCb537 【666等】 !nanja 【東電 61.3 %】 【8.4m】
2017/01/13(金) 02:23:26.06ID:m+4fNvYQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
538 【末吉】 !nanja 【東電 71.7 %】 【11.1m】
2017/01/14(土) 00:57:05.79ID:vqL3HYUn ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
539 【大吉】 !nanja 【東電 75.4 %】 【1m】
2017/01/15(日) 00:56:36.72ID:KGnHOsgN ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
540 【豚】 !nanja 【東電 73.9 %】 【19.2m】
2017/01/16(月) 00:55:55.99ID:prera5LM ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
541 【大吉】 !nanja 【東電 71.8 %】 【6.9m】
2017/01/17(火) 00:08:31.90ID:inD+bVSP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 18:54:43.67ID:LkgzZZSX543 【中吉】 !nanja 【東電 72.6 %】 【9.8m】
2017/01/18(水) 00:22:47.80ID:Jl3SpMmR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
544 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 68.5 %】 【17.7m】
2017/01/19(木) 00:54:59.03ID:jC/xrhBc ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 18:29:25.17ID:sacv4vlu ゴッき
546 【中吉】 !nanja 【東電 70.2 %】 【0.4m】
2017/01/20(金) 00:53:57.19ID:HA11LMEa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 09:59:40.66ID:Vpog/XoU 【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週水曜日 よる8時00分〜8時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/education/post-74/
548 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 68.9 %】 【3.5m】
2017/01/21(土) 00:08:49.51ID:cE0L0yp9 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
549 【吉】 !nanja 【東電 72.2 %】 【7.4m】
2017/01/22(日) 00:09:37.97ID:4bPPWmtQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
550 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 66.8 %】 【8.4m】
2017/01/23(月) 00:55:46.30ID:zcNnVf8f ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
551 【小吉】 !nanja 【東電 70.9 %】 【18.5m】
2017/01/24(火) 00:56:10.00ID:/H/6A+dE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
552 【大吉】 !nanja 【東電 72.6 %】 【5.8m】
2017/01/25(水) 00:17:48.00ID:hBNvIRHi ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
553 【凶】 !nanja 【東電 72.1 %】 【16.9m】
2017/01/26(木) 00:35:54.89ID:l3OTrOes ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
554 【大吉】 !nanja 【東電 70.4 %】 【11.4m】
2017/01/27(金) 00:56:20.50ID:yyOJyGIr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 11:45:04.78ID:qIIfNXaz556 【大吉】 !nanja 【東電 67.5 %】 【15.9m】
2017/01/28(土) 00:16:10.77ID:5z0I8hzE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
557 【中吉】 !nanja 【東電 68.0 %】 【12m】
2017/01/29(日) 00:54:52.36ID:kJB0zrAu ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
558 【豚】 !nanja 【東電 65.3 %】 【2.6m】
2017/01/30(月) 00:41:19.90ID:yy/4UgAs ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
559 【だん吉】 !nanja 【東電 68.2 %】 【8.4m】
2017/01/31(火) 00:56:24.72ID:bVNPrj8f ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/01/31(火) 23:00:08.62ID:???
あああ
561 【大吉】 !nanja 【東電 62.2 %】 【16.6m】
2017/02/01(水) 01:47:53.65ID:6EUABP3z ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
562 【末吉】 !nanja 【東電 63.5 %】 【3m】
2017/02/02(木) 01:41:00.29ID:/kJAj781 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
563 ◆h1krGPporsex
2017/02/02(木) 23:26:10.34ID:oYGoVZ1w てすと
564 【大凶】 !nanja 【東電 73.2 %】 【6m】
2017/02/03(金) 00:14:51.28ID:k2qISV7b ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
565 【中吉】 !nanja 【東電 73.2 %】 【19.7m】
2017/02/04(土) 00:10:01.38ID:htGxsPWs ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
566 【中吉】 !nanja 【東電 71.8 %】 【11.3m】
2017/02/05(日) 00:57:03.59ID:QcJZL9at ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
567 【小吉】 !nanja 【東電 66.9 %】 【4.7m】
2017/02/06(月) 00:56:00.54ID:lHohTI+U ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
568 【大凶】 !nanja 【東電 69.3 %】 【19.8m】
2017/02/07(火) 00:56:36.29ID:LDaNkyD1 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
569 【末吉】 !nanja 【東電 70.6 %】 【17.6m】
2017/02/08(水) 00:44:34.89ID:KFSjuXGE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
570 【大吉】 !nanja 【東電 67.5 %】 【3.8m】
2017/02/09(木) 00:56:30.95ID:Y498v2aR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
571 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 69.5 %】 【5.3m】
2017/02/10(金) 00:06:55.22ID:40iHLWmb ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
572 【大凶】 !nanja 【東電 72.1 %】 【7.7m】
2017/02/11(土) 00:08:04.93ID:oSB3ub7D ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
573 【大吉】 !nanja 【東電 73.8 %】 【13.5m】
2017/02/12(日) 00:18:19.09ID:Ci1qwtmt ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
574 【豚】 !nanja 【東電 74.2 %】 【12.5m】
2017/02/13(月) 00:28:44.13ID:wNQzjQeA ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 17:17:06.93ID:HGooZDHZ 【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
576 【末吉】 !nanja 【東電 70.0 %】 【0.5m】
2017/02/14(火) 00:56:49.25ID:oEkh9iEx ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
577 【小吉】 !nanja 【東電 72.9 %】 【18.3m】
2017/02/15(水) 00:52:31.27ID:YaVwy9F/ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
578 【末吉】 !nanja 【東電 72.2 %】 【14.5m】
2017/02/16(木) 00:47:32.43ID:JOmSOBTx ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 15:56:20.16ID:8UtfSQ8G 【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
580 【だん吉】 !nanja 【東電 65.5 %】 【7.9m】
2017/02/17(金) 00:57:07.97ID:lFoX+Svk ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
581 【末吉】 !nanja 【東電 65.1 %】 【18.9m】
2017/02/18(土) 00:56:51.13ID:PdmUsuUm ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
582 【凶】 !nanja 【東電 69.0 %】 【11.4m】
2017/02/19(日) 00:08:56.14ID:iUw5KFuS ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
583 【末吉】 !nanja 【東電 68.0 %】 【9.5m】
2017/02/20(月) 00:56:50.52ID:h8he3aRJ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
584!omikuji
2017/02/20(月) 21:52:29.99ID:kCoDTinT ごきぶり出まくりでムッカムカ(`へ´#)
585!omikuji
2017/02/20(月) 21:52:55.49ID:kCoDTinT ごきぶり出まくりでムッカムカ(`へ´#)
586 【中吉】 !nanja 【東電 67.0 %】 【3.2m】
2017/02/21(火) 00:56:30.24ID:mJxj80AQ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
587 【大吉】 !nanja 【東電 70.5 %】 【6.6m】
2017/02/22(水) 00:55:56.35ID:N+s8ND9T ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
588 【だん吉】 !nanja 【東電 64.4 %】 【9.8m】
2017/02/23(木) 00:07:02.58ID:8TxrqXI6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
589 【豚】 !nanja 【東電 69.5 %】 【2m】
2017/02/24(金) 00:45:39.59ID:gq6AX0Ry ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
590 【末吉】 !nanja 【東電 69.0 %】 【13.3m】
2017/02/25(土) 00:56:44.58ID:lffAUhQl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
591 【小吉】 !nanja 【東電 66.4 %】 【11.1m】
2017/02/26(日) 00:29:14.31ID:AHiTtTSF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
592 【男の娘】 !nanja 【東電 63.6 %】 【9.1m】
2017/02/27(月) 00:56:50.43ID:w8UpHVVh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/27(月) 10:49:56.54ID:DXHZ0+01 【BS11:紀行・教養】 <尾上松也の古地図で謎解き!にっぽん探究>放送時間:毎週水曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/education/post-74/
594 【中吉】 !nanja 【東電 67.6 %】 【12m】
2017/02/28(火) 00:20:45.14ID:DaoaPUvv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
595 【凶】 !nanja 【東電 87.7 %】 【10.8m】
2017/03/01(水) 20:16:11.13ID:rD7+xMxB ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
596!omikuji !nanja 【東電 90.0 %】 【19.5m】
2017/03/02(木) 19:19:25.62ID:GNDh2nZv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
597 【大凶】 !nanja 【東電 83.6 %】 【3.7m】
2017/03/03(金) 21:11:42.68ID:83HBCoEI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
598 【中吉】 !nanja 【東電 70.2 %】 【12.5m】
2017/03/04(土) 00:10:59.23ID:OM97z8er ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
599 【大吉】 !nanja 【東電 72.6 %】 【10.5m】
2017/03/05(日) 00:55:35.49ID:o/Im3wbv ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
600 【大凶】 !nanja 【東電 65.8 %】 【15.9m】
2017/03/06(月) 00:28:23.85ID:iQK09Jh2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
601 【大吉】 !nanja 【東電 68.7 %】 【2.1m】
2017/03/07(火) 00:55:47.26ID:1ELGdNiU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
602 【大吉】 !nanja 【東電 73.4 %】 【19.5m】
2017/03/08(水) 00:10:10.15ID:3fSRMacg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 14:20:35.30ID:dRfNKSv3 はあ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/08(水) 15:55:31.30ID:k6nQKnXL605 【豚】 !nanja 【東電 72.3 %】 【12m】
2017/03/09(木) 00:57:14.79ID:JaV8WRSh ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
606 【末吉】 !nanja 【東電 71.3 %】 【0.4m】
2017/03/10(金) 00:11:21.35ID:P8wcwri7 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
607 【大吉】 !nanja 【東電 71.2 %】 【10.3m】
2017/03/11(土) 00:10:52.78ID:aDH/jAtw ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
608 【末吉】 !nanja 【東電 72.9 %】 【16.7m】
2017/03/12(日) 00:55:40.38ID:QVEZy6B6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
609 【大吉】 !nanja 【東電 68.4 %】 【6.1m】
2017/03/13(月) 00:19:40.88ID:qd3u5PgG ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/03/13(月) 21:51:24.42ID:???
ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/13(月) 21:51:43.94ID:fwbnavvH ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
612!omikuji !nanja 【東電 78.2 %】 【11.7m】
2017/03/14(火) 22:57:30.06ID:K5LYrURi ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
613 【小吉】 !nanja 【東電 70.4 %】 【6.4m】
2017/03/15(水) 00:14:35.77ID:fP+EFGCf ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/15(水) 19:16:34.06ID:1eTF8Ov8 は
615 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 70.9 %】 【8.7m】
2017/03/16(木) 00:13:48.89ID:4aoUzUM3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
616 【凶】 !nanja 【東電 71.1 %】 【13.8m】
2017/03/17(金) 00:11:01.47ID:0vz3dp9q ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
617 【神】 !nanja 【東電 71.5 %】 【15m】
2017/03/18(土) 00:24:26.79ID:+ZPWaJKV ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
618 【凶】 !nanja 【東電 73.0 %】 【15.8m】
2017/03/19(日) 00:12:25.43ID:SdrIN/MI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 20:24:44.66ID:HU99dybS きた
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 20:25:13.93ID:sZz1lz9G ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
621 【豚】 !nanja 【東電 69.1 %】 【4.9m】
2017/03/20(月) 00:57:09.67ID:19EBKqjr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
622 【大吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【2.4m】
2017/03/21(火) 00:37:38.45ID:cgCwNV7k ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
623 【凶】 !nanja 【東電 65.8 %】 【9.3m】
2017/03/22(水) 00:56:48.92ID:C7df0pTf ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
624 【大吉】 !nanja 【東電 68.0 %】 【15.3m】
2017/03/23(木) 00:30:04.97ID:0mMmcb+3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
625 【末吉】 !nanja 【東電 - %】 【13.8m】
2017/03/24(金) 00:10:46.71ID:Lb20mXVt ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
626 【豚】 !nanja 【東電 73.7 %】 【5.7m】
2017/03/25(土) 00:51:34.50ID:3xgyErTq ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
627 【大凶】 !nanja 【東電 - %】 【4.2m】
2017/03/26(日) 00:19:41.69ID:K87I6plO ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
628 【凶】 !nanja 【東電 72.2 %】 【16.4m】
2017/03/27(月) 00:16:30.27ID:z9WfzKnL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
629 【大吉】 !nanja 【東電 70.6 %】 【6.6m】
2017/03/28(火) 00:24:29.66ID:+vHg35fE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
630 【中吉】 !nanja 【東電 71.4 %】 【11.3m】
2017/03/29(水) 00:56:01.81ID:OfqNhPoE ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
631 【中吉】 !nanja 【東電 72.3 %】 【10.1m】
2017/03/30(木) 00:19:04.27ID:ZgDPl2aO ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
632 【中吉】 !nanja 【東電 64.3 %】 【8.5m】
2017/03/31(金) 00:55:07.42ID:9ZvODZCB ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
633 【だん吉】 !nanja 【東電 84.0 %】 【19.6m】
2017/04/01(土) 12:01:31.53ID:pStbDTk0 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
634 【だん吉】 !nanja 【東電 68.0 %】 【16.2m】
2017/04/02(日) 00:24:14.61ID:IExeHRSg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
635 【大吉】 !nanja 【東電 67.9 %】 【5.4m】
2017/04/03(月) 00:22:20.00ID:VM1t/WBg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/04/03(月) 15:26:35.38ID:???
(´д`)
637 【櫻】 !nanja 【東電 76.3 %】 【0m】
2017/04/04(火) 22:40:13.67ID:9hhxXN49 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
638!omikuji !nanja 【東電 61.9 %】 【9.2m】
2017/04/05(水) 02:14:51.10ID:PWOHmT/r ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 16:57:27.72ID:VAck8TCs ( ^o^)
640 【大吉】 !nanja 【東電 67.7 %】 【17.8m】
2017/04/06(木) 00:17:08.88ID:jOn10AEI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
641 【大吉】 !nanja 【東電 65.6 %】 【6.6m】
2017/04/07(金) 00:33:53.38ID:PcA2b6Xf ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
642 【大凶】 !nanja 【東電 67.3 %】 【17.6m】
2017/04/08(土) 00:23:57.07ID:+uFUbegK ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
643 【凶】 !nanja 【東電 63.4 %】 【19.5m】
2017/04/09(日) 00:11:49.71ID:AJ4/uHoy ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
644 【大吉】 !nanja 【東電 64.3 %】 【6.9m】
2017/04/10(月) 00:53:56.92ID:3QZ6DXtA ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
645 【吉】 !nanja 【東電 68.6 %】 【16.7m】
2017/04/11(火) 00:11:53.81ID:1K+Nr6SU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
646 【末吉】 !nanja 【東電 65.7 %】 【16.6m】
2017/04/12(水) 00:11:53.02ID:tVXJMTb3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
647 【大凶】 !nanja 【東電 69.7 %】 【5.8m】
2017/04/13(木) 00:12:06.31ID:ZNcq1iFO ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
648 【凶】 !nanja 【東電 69.9 %】 【4.3m】
2017/04/14(金) 00:53:29.47ID:rl/lGIZ6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
649 【大吉】 !nanja 【東電 67.7 %】 【8.2m】
2017/04/15(土) 00:17:53.93ID:R2boX1mp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
650 【大凶】 !nanja 【東電 70.2 %】 【3m】
2017/04/16(日) 00:21:38.52ID:OBAqckyU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
651 【大吉】 !nanja 【東電 64.2 %】 【13.7m】
2017/04/17(月) 00:34:11.56ID:n7fcFUgM ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
652 【大吉】 !nanja 【東電 66.5 %】 【3.9m】
2017/04/18(火) 00:20:53.66ID:tt2IWtlG ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
653 【大吉】 !nanja 【東電 61.4 %】 【0.5m】
2017/04/19(水) 00:30:09.58ID:XGHs3Fvz ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
654 【中吉】 !nanja 【東電 63.0 %】 【4m】
2017/04/20(木) 00:55:41.86ID:ogU99Xwa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
655 【中吉】 !nanja 【東電 66.4 %】 【10.7m】
2017/04/22(土) 00:33:25.87ID:sw4Z4p9j ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
656 【だん吉】 !nanja 【東電 69.2 %】 【2.3m】
2017/04/23(日) 00:32:31.71ID:lfgVwIjs ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
657 【だん吉】 !nanja 【東電 64.7 %】 【17.7m】
2017/04/24(月) 00:14:30.58ID:+/GnpXSc ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
658 【中吉】 !nanja 【東電 66.2 %】 【12.8m】
2017/04/25(火) 00:14:09.00ID:6yh1oWDt ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
659 【中吉】 !nanja 【東電 67.3 %】 【14.8m】
2017/04/26(水) 00:30:22.91ID:eEJtXJAp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
660 【大凶】 !nanja 【東電 68.8 %】 【11.4m】
2017/04/27(木) 00:15:08.23ID:Lf9sZcJr ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
661 【吉】 !nanja 【東電 67.8 %】 【2.8m】
2017/04/28(金) 00:52:19.21ID:m+c44XOL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
662 【大吉】 !nanja 【東電 65.3 %】 【1.7m】
2017/04/29(土) 00:52:09.83ID:VGvzSSin ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
663 【豚】 !nanja 【東電 68.0 %】 【11m】
2017/04/30(日) 00:45:21.81ID:IrMrSm80 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
664 【大吉】 !nanja 【東電 74.7 %】 【18.7m】
2017/05/01(月) 22:55:55.77ID:sXF7dEFt ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
665 【末吉】 !nanja 【東電 67.7 %】 【1.8m】
2017/05/02(火) 00:14:09.86ID:k22ia1LF ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
666 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 68.4 %】 【13.1m】
2017/05/03(水) 00:16:32.44ID:mE3WuIKL ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/05/03(水) 22:12:35.24ID:???
おみくじはしない
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 22:13:31.28ID:g0vipExv ああああ
669!omikuji !nanja 【東電 75.0 %】 【0.7m】
2017/05/04(木) 22:00:02.37ID:Q0EZQlcA ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
670 【末吉】 !nanja 【東電 76.7 %】 【0m】
2017/05/05(金) 18:08:45.47ID:BNJLAFFx ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
671 【末吉】 !nanja 【東電 65.1 %】 【7.4m】
2017/05/06(土) 00:10:52.62ID:sDfx/U3J ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
672 【末吉】 !nanja 【東電 62.9 %】 【16.3m】
2017/05/08(月) 00:16:56.95ID:B4OJyVRc ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
673 【大吉】 !nanja 【東電 58.4 %】 【13m】
2017/05/09(火) 00:54:14.77ID:l7d60NBH ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
674 【凶】 !nanja 【東電 65.7 %】 【6.9m】
2017/05/10(水) 00:12:05.64ID:vcb5quLA ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
675 【だん吉】 !nanja 【東電 62.7 %】 【12.5m】
2017/05/11(木) 00:54:29.43ID:L+uzTVO1 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
676 【小吉】 !nanja 【東電 59.0 %】 【18.9m】
2017/05/12(金) 00:31:22.04ID:ssg79duk ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
677 【大吉】 !nanja 【東電 62.8 %】 【9.1m】
2017/05/13(土) 00:10:20.02ID:4h4tL0zZ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
678 【豚】 !nanja 【東電 68.1 %】 【2m】
2017/05/14(日) 00:57:09.82ID:spW3Ier8 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
679 【中吉】 !nanja 【東電 63.9 %】 【3.3m】
2017/05/15(月) 00:33:55.42ID:NcSiI1sP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
680 【小吉】 !nanja 【東電 65.4 %】 【16.4m】
2017/05/16(火) 00:56:19.49ID:5UgdKJDk ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
681 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 67.9 %】 【17.6m】
2017/05/17(水) 00:18:35.64ID:XmScW5j9 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
682 【末吉】 !nanja 【東電 65.1 %】 【17.6m】
2017/05/18(木) 00:35:01.28ID:6HrgqReH ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
683 【末吉】 !nanja 【東電 60.8 %】 【12.8m】
2017/05/19(金) 00:26:18.89ID:6v1yI2e2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
684 【中吉】 !nanja 【東電 58.5 %】 【3.2m】
2017/05/20(土) 00:10:28.04ID:UEbk4XLu ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
685 【男の娘】 !nanja 【東電 58.0 %】 【14.2m】
2017/05/21(日) 00:12:08.23ID:i7CjGx39 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
686 【吉】 !nanja 【東電 65.2 %】 【8.4m】
2017/05/22(月) 00:33:47.22ID:M4ZqSEuC ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
687 【中吉】 !nanja 【東電 56.4 %】 【11.8m】
2017/05/23(火) 00:33:29.58ID:H2EcjCwP ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
688 【大吉】 !nanja 【東電 56.5 %】 【14.6m】
2017/05/24(水) 00:46:41.91ID:q6fN08a1 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
689 【だん吉】 !nanja 【東電 61.0 %】 【6.6m】
2017/05/25(木) 00:44:28.86ID:aOyayH0P ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
690 【だん吉】 !nanja 【東電 64.6 %】 【3.6m】
2017/05/26(金) 00:11:54.67ID:5DqORbho ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
691 【腐女子】 !nanja 【東電 62.6 %】 【17.8m】
2017/05/28(日) 00:41:17.83ID:dF6iu5GR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
692 【凶】 !nanja 【東電 64.2 %】 【18.1m】
2017/05/29(月) 00:39:06.60ID:QJgTftp6 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/05/29(月) 16:59:21.82ID:???
クマが活動期に 注意呼びかけ05月29日 08時10分nhk
昨年度の県内のクマの目撃件数は1300件あまりと前の年度の2倍以上にのぼり、先月も25件の目撃情報が寄せられていることから県は山林に入る場合は1人での行動やクマの動きが活発な早朝や夕方の時間帯を避けるよう注意を呼びかけています。
県鳥獣対策室によりますと、県内で昨年度寄せられたクマの目撃件数は1304件で、前の年度のおよそ2点4倍に増えています。
このうち人が襲われたのは1件で、去年6月、浜田市の河川敷で釣りをしていた60代の男性がひっかかれるなどして大けがをしました。
目撃件数を地域別でみますと浜田市が314件で最も多く、次いで雲南市の168件、益田市の162件などとなっています。
県によりますと、例年、冬眠明けの4月ごろから目撃件数が増加し、ことしも先月(4月)には益田市や雲南市などであわせて25件の目撃情報が寄せられています。
県は、これからクマの活動が活発になるとして、山林に入るときは1人での行動やクマの動きが活発な早朝や夕方の時間帯を避けること、さらに、鈴やラジオなど音が出るものを身につけるよう呼びかけています。
昨年度の県内のクマの目撃件数は1300件あまりと前の年度の2倍以上にのぼり、先月も25件の目撃情報が寄せられていることから県は山林に入る場合は1人での行動やクマの動きが活発な早朝や夕方の時間帯を避けるよう注意を呼びかけています。
県鳥獣対策室によりますと、県内で昨年度寄せられたクマの目撃件数は1304件で、前の年度のおよそ2点4倍に増えています。
このうち人が襲われたのは1件で、去年6月、浜田市の河川敷で釣りをしていた60代の男性がひっかかれるなどして大けがをしました。
目撃件数を地域別でみますと浜田市が314件で最も多く、次いで雲南市の168件、益田市の162件などとなっています。
県によりますと、例年、冬眠明けの4月ごろから目撃件数が増加し、ことしも先月(4月)には益田市や雲南市などであわせて25件の目撃情報が寄せられています。
県は、これからクマの活動が活発になるとして、山林に入るときは1人での行動やクマの動きが活発な早朝や夕方の時間帯を避けること、さらに、鈴やラジオなど音が出るものを身につけるよう呼びかけています。
694 【大凶】 !nanja 【東電 57.1 %】 【17.7m】
2017/05/30(火) 00:46:07.64ID:mWpXIoN4 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/05/30(火) 12:16:44.94ID:???
岡山市中心部にイノシシ出没05月09日 12:16 ksb
8日夜、岡山市中心部にイノシシが出没しました。
けが人などは出ていませんが、警察では付近の住民らに注意を呼びかけています。
出没した場所付近の小学校では9日朝、子どもたちが警察官やボランティアに見守られながら登校しました。
イノシシは8日午後9時40分頃、岡山市中区徳吉町の路上で車で通りかかった男性が目撃しました。
その20分後には約120メートル離れた路上で、また、午後11時頃には岡山市中区門田屋敷の駐車場でも目撃されました。
けが人はいませんでした。警察によると目撃されたのは同じイノシシとみられ、体長は約1メートルです。
5月6日には徳吉町のほか岡山市北区内山下でもイノシシが目撃されていて、警察が付近の学校や住民に注意を呼びかけています。
8日夜、岡山市中心部にイノシシが出没しました。
けが人などは出ていませんが、警察では付近の住民らに注意を呼びかけています。
出没した場所付近の小学校では9日朝、子どもたちが警察官やボランティアに見守られながら登校しました。
イノシシは8日午後9時40分頃、岡山市中区徳吉町の路上で車で通りかかった男性が目撃しました。
その20分後には約120メートル離れた路上で、また、午後11時頃には岡山市中区門田屋敷の駐車場でも目撃されました。
けが人はいませんでした。警察によると目撃されたのは同じイノシシとみられ、体長は約1メートルです。
5月6日には徳吉町のほか岡山市北区内山下でもイノシシが目撃されていて、警察が付近の学校や住民に注意を呼びかけています。
696 【大吉】 !nanja 【東電 57.9 %】 【2.9m】
2017/05/31(水) 00:56:52.27ID:3NWbGqrg ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/05/31(水) 14:04:47.85ID:???
マダニ感染症 ことし初めて確認05月30日 19時09分nhk
高知県内に住む60代の女性が県内ではことし初めて、マダニが媒介する感染症にかかっていたことがわかり、高知県は、草むらなどに入る際は、長袖の服や長ズボンを着用するなど、注意するよう呼びかけています。
高知県によりますと、今月上旬、県内に住む60代の女性が、発熱やけん怠感のため、医療機関で血液検査を受けたところ、マダニにかまれることで起きる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」のウイルスに感染していることが確認されました。
女性は治療を受け、現在は回復しているということです。
この感染症には特別な治療薬はないということで、県内では平成24年以降、今回のケースも含めて25人が感染し、このうち4人が死亡しています。
ことし県内で感染が確認されたのは、初めてで、高知県は、草むらややぶなど、マダニが生息する場所に入る際は、長袖の服や長ズボン、足を覆う靴を着用するなどできるだけ肌を露出しないよう注意するほか、
防虫スプレーを利用すること、それに万が一、マダニにかまれた場合は、医療機関を受診するよう呼びかけています。
高知県内に住む60代の女性が県内ではことし初めて、マダニが媒介する感染症にかかっていたことがわかり、高知県は、草むらなどに入る際は、長袖の服や長ズボンを着用するなど、注意するよう呼びかけています。
高知県によりますと、今月上旬、県内に住む60代の女性が、発熱やけん怠感のため、医療機関で血液検査を受けたところ、マダニにかまれることで起きる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」のウイルスに感染していることが確認されました。
女性は治療を受け、現在は回復しているということです。
この感染症には特別な治療薬はないということで、県内では平成24年以降、今回のケースも含めて25人が感染し、このうち4人が死亡しています。
ことし県内で感染が確認されたのは、初めてで、高知県は、草むらややぶなど、マダニが生息する場所に入る際は、長袖の服や長ズボン、足を覆う靴を着用するなどできるだけ肌を露出しないよう注意するほか、
防虫スプレーを利用すること、それに万が一、マダニにかまれた場合は、医療機関を受診するよう呼びかけています。
2017/06/01(木) 12:45:24.58ID:???
市街地にサル 注意呼びかけ05/31 20:11nhk
31日、鳥取市の住宅地でサルの目撃情報が相次ぎ、市や警察は、サルを見つけた場合には決して近寄らず警察などに通報するよう呼びかけています。
31日午前10時半から午後2時前にかけて鳥取市浜坂や覚寺などの住宅地で複数の住民からサルを目撃したという通報がありました。
これを受けて警察ではパトカーを走らせてサルの行方を探すとともに付近の住民に注意を呼びかけました。
また、鳥取市では周辺の小中学校合わせて22校にサルに遭遇した場合の対処方法などをまとめた文書を配布したということです。
市によりますと、市内では毎年2、3件のサルの目撃情報が寄せられているということで、サルを見つけた場合には決して近寄ったり追いかけたりせず、警察や市に通報するよう呼びかけています。
サルを目撃した男性は、「動物園で見るサルと比べると結構、大きかったです。堂々とフェンスの上を歩いて行きました」と話していました。
31日、鳥取市の住宅地でサルの目撃情報が相次ぎ、市や警察は、サルを見つけた場合には決して近寄らず警察などに通報するよう呼びかけています。
31日午前10時半から午後2時前にかけて鳥取市浜坂や覚寺などの住宅地で複数の住民からサルを目撃したという通報がありました。
これを受けて警察ではパトカーを走らせてサルの行方を探すとともに付近の住民に注意を呼びかけました。
また、鳥取市では周辺の小中学校合わせて22校にサルに遭遇した場合の対処方法などをまとめた文書を配布したということです。
市によりますと、市内では毎年2、3件のサルの目撃情報が寄せられているということで、サルを見つけた場合には決して近寄ったり追いかけたりせず、警察や市に通報するよう呼びかけています。
サルを目撃した男性は、「動物園で見るサルと比べると結構、大きかったです。堂々とフェンスの上を歩いて行きました」と話していました。
2017/06/01(木) 15:07:58.21ID:???
岡山市にイノシシ出没05月11日 16:36 ksb
10日午後5時25分ごろ岡山市北区谷万成で「イノシシ1頭を見た」と通りかかった女性から110番通報がありました。
女性にけがはありませんでした。
この地域では4月から少なくとも3回イノシシが出没していて、住民も注意を強めています。
谷万成のとある家では4月4日の夕方に近くの山から下りてきたイノシシが庭に入ってきました。
岡山市と警察が引き続き注意を呼びかけています。
10日午後5時25分ごろ岡山市北区谷万成で「イノシシ1頭を見た」と通りかかった女性から110番通報がありました。
女性にけがはありませんでした。
この地域では4月から少なくとも3回イノシシが出没していて、住民も注意を強めています。
谷万成のとある家では4月4日の夕方に近くの山から下りてきたイノシシが庭に入ってきました。
岡山市と警察が引き続き注意を呼びかけています。
2017/06/01(木) 15:55:24.29ID:???
鳥獣害防止対策へ連絡会議05/31 18:55nhk
野生動物による農作物への被害を減らすため自治体の担当者が最新の情報を共有して今後の対策に役立てる会議が、31日、岡山市北区で開かれました。
この会議は鳥獣被害への対策を進めようと去年から開かれているもので、岡山市北区のホテルには県の担当者をはじめ県内6つの市と町の市長や町長など約40人が集まりました。
まず、調査を行った企業の担当者が野生動物に関する最新の動向を報告し、イノシシの生息地域が県のほぼ全域に広がり農作物の被害も増加していることや、シカが繁殖する地域が県の東部だけでなく西部でも定着する個体が確認されるようになったことなどを説明しました。
また岡山県の担当者は、昨年度の県内の出没情報が237件と大幅に増えたツキノワグマについて、生息数が増加傾向にあるとして今年度から17年ぶりに年間30頭にかぎり狩猟を解禁したことを報告しました。
続く意見交換では、高梁市の近藤市長から「サルの被害が深刻化していて捕獲などの対策を含め計画を立てて欲しい」という要望が出され、県の担当者は「サルの被害はイノシシやシカに次ぐ規模になっている。生息調査を今年度中に終えたい」と答えていました。
岡山県鳥獣害対策室の板野豊彦室長は「きょう報告があった被害の実態を今後の対策に生かしていきたい」と話していました。
野生動物による農作物への被害を減らすため自治体の担当者が最新の情報を共有して今後の対策に役立てる会議が、31日、岡山市北区で開かれました。
この会議は鳥獣被害への対策を進めようと去年から開かれているもので、岡山市北区のホテルには県の担当者をはじめ県内6つの市と町の市長や町長など約40人が集まりました。
まず、調査を行った企業の担当者が野生動物に関する最新の動向を報告し、イノシシの生息地域が県のほぼ全域に広がり農作物の被害も増加していることや、シカが繁殖する地域が県の東部だけでなく西部でも定着する個体が確認されるようになったことなどを説明しました。
また岡山県の担当者は、昨年度の県内の出没情報が237件と大幅に増えたツキノワグマについて、生息数が増加傾向にあるとして今年度から17年ぶりに年間30頭にかぎり狩猟を解禁したことを報告しました。
続く意見交換では、高梁市の近藤市長から「サルの被害が深刻化していて捕獲などの対策を含め計画を立てて欲しい」という要望が出され、県の担当者は「サルの被害はイノシシやシカに次ぐ規模になっている。生息調査を今年度中に終えたい」と答えていました。
岡山県鳥獣害対策室の板野豊彦室長は「きょう報告があった被害の実態を今後の対策に生かしていきたい」と話していました。
701 【吉】 !nanja 【東電 67.7 %】 【16.2m】
2017/06/01(木) 22:40:01.03ID:mybpp112 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
702 【中吉】 !nanja 【東電 60.5 %】 【2.4m】
2017/06/02(金) 00:55:11.89ID:Ej2h4D+R ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/02(金) 13:51:57.37ID:???
宇和島水産高で実習中ヒョウモンダコ発見11:43eat
噛まれると死に至るおそれのある猛毒のタコヒョウモンダコが1日、宇和島水産高校の実習中に発見されました。生徒らにけがはありませんでした。
ヒョウモンダコが見つかったのは宇和島市坂志津にある宇和島水産高校の実習用いかだで、1日正午前、アコヤ貝の飼育用ネットを引き揚げた際に3年生の生徒が発見しました。
ヒョウモンダコは唾液腺にフグと同じ神経毒を持つ危険なタコで、見かけは食用のイイダコと似ているものの発見した生徒が見分けることができたため、けが人はいませんでした。
県内でヒョウモンダコが見つかったのは今年度4件目で、今後、学校では捕獲したヒョウモンダコを標本にして、生徒への注意喚起などに役立てたいとしています。
噛まれると死に至るおそれのある猛毒のタコヒョウモンダコが1日、宇和島水産高校の実習中に発見されました。生徒らにけがはありませんでした。
ヒョウモンダコが見つかったのは宇和島市坂志津にある宇和島水産高校の実習用いかだで、1日正午前、アコヤ貝の飼育用ネットを引き揚げた際に3年生の生徒が発見しました。
ヒョウモンダコは唾液腺にフグと同じ神経毒を持つ危険なタコで、見かけは食用のイイダコと似ているものの発見した生徒が見分けることができたため、けが人はいませんでした。
県内でヒョウモンダコが見つかったのは今年度4件目で、今後、学校では捕獲したヒョウモンダコを標本にして、生徒への注意喚起などに役立てたいとしています。
704 【大凶】 !nanja 【東電 57.6 %】 【5.3m】
2017/06/03(土) 00:12:20.55ID:1wMMJSWG ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
705 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 - %】 【7.3m】
2017/06/04(日) 00:11:48.74ID:/69mgMhd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:28:17.90ID:CI1BRyJr 闘牛用の1トンの牛 一時逃げる05月29日 08時17分nhk
28日夕方、愛媛県宇和島市の市営の闘牛場から、体重が1トン近い、闘牛用の牛1頭が逃げ出しました。牛は、およそ1時間後に闘牛場の近くの路上で捕獲され、けが人はいませんでした。
28日午後6時前、愛媛県宇和島市和霊町にある市営の闘牛場から、闘牛用の牛1頭が逃げ出しました。
宇和島市によりますと、逃げた牛は体重がおよそ800キロから900キロあり、興奮した状態で、闘牛場のすぐ西側の丘の斜面付近まで逃げましたが、およそ1時間後に、路上で、警察官と闘牛の関係者数人によって捕獲されたということです。
けが人はいませんでしたが、取り押さえる際に、牛が警察のパトロールカーと接触し、テールランプの付近がへこむなどしたということです。
宇和島市営闘牛場は、JR宇和島駅から東に500メートルほど離れた小高い丘の一角にあり、周囲に住宅などはありません。
闘牛を行っている宇和島市観光闘牛協会によりますと、逃げた牛は、日中に行われた闘牛に出て、足にけがを負ったため、麻酔をかけられ、施設内で治療を受けていたということです。
その後、夕方になって、獣医師が追加の処置を行ったところ、直後に突然暴れだし、担当者を振り切って施設の外に逃げたということです。
警察と市が牛が逃げ出した状況や安全管理の状況などについて、詳しく調べています。
宇和島市観光物産協会で闘牛場を担当する坂本健二さんは、「牛はふだんはおとなしい性格で、暴れるようなことはない。この40年でこのようなことは初めてです」と話していました。
今回の件を受けて、宇和島市や宇和島市観光闘牛協会などは、再発防止策などを検討するため緊急の役員会を開くとしています。
28日夕方、愛媛県宇和島市の市営の闘牛場から、体重が1トン近い、闘牛用の牛1頭が逃げ出しました。牛は、およそ1時間後に闘牛場の近くの路上で捕獲され、けが人はいませんでした。
28日午後6時前、愛媛県宇和島市和霊町にある市営の闘牛場から、闘牛用の牛1頭が逃げ出しました。
宇和島市によりますと、逃げた牛は体重がおよそ800キロから900キロあり、興奮した状態で、闘牛場のすぐ西側の丘の斜面付近まで逃げましたが、およそ1時間後に、路上で、警察官と闘牛の関係者数人によって捕獲されたということです。
けが人はいませんでしたが、取り押さえる際に、牛が警察のパトロールカーと接触し、テールランプの付近がへこむなどしたということです。
宇和島市営闘牛場は、JR宇和島駅から東に500メートルほど離れた小高い丘の一角にあり、周囲に住宅などはありません。
闘牛を行っている宇和島市観光闘牛協会によりますと、逃げた牛は、日中に行われた闘牛に出て、足にけがを負ったため、麻酔をかけられ、施設内で治療を受けていたということです。
その後、夕方になって、獣医師が追加の処置を行ったところ、直後に突然暴れだし、担当者を振り切って施設の外に逃げたということです。
警察と市が牛が逃げ出した状況や安全管理の状況などについて、詳しく調べています。
宇和島市観光物産協会で闘牛場を担当する坂本健二さんは、「牛はふだんはおとなしい性格で、暴れるようなことはない。この40年でこのようなことは初めてです」と話していました。
今回の件を受けて、宇和島市や宇和島市観光闘牛協会などは、再発防止策などを検討するため緊急の役員会を開くとしています。
2017/06/04(日) 15:29:04.82ID:???
闘牛逃走で再発防止策まとめる05月29日 18時47分nhk
28日、宇和島市の市営の闘牛場から、けがの治療を受けていた体重が1トン近い闘牛用の牛1頭が一時、逃げ出した問題で、市と闘牛協会は、牛が施設の外に逃げ出すことがないよう、治療などは仕切られた会場内で行うことを徹底するなどとした再発防止策をとりまとめました。
28日夕方、宇和島市にある市営の闘牛場から、体重が1トン近い闘牛用の牛1頭が逃げ出し、およそ1時間後に近くの路上で警察官と闘牛の関係者によって捕獲されました。
けが人はいませんでしたが、取り押さえる際に、牛が警察のパトロールカーと接触し、テールランプの付近がへこむなどしました。
この問題を受けて、宇和島市と市の観光闘牛協会が再発防止策をとりまとめました。
市や協会によりますと、逃げた牛は、日中に行われた闘牛に出て足にけがを負ったため、麻酔をかけられ治療を受けていましたが、会場の外で処置を受けていた際に突然暴れだし、担当者を振り切って施設の外に逃げたということです。
このため、再発防止策では、▼牛が突然、暴れたとしても施設の外に逃げ出すことがないよう、治療などは仕切られた会場内で行うことや、▼牛がけがを負うなど、平常でない状況では、扱いに慣れた担当者が立ち会うことなどを徹底するとしています。
宇和島市の石橋寛久市長は、「誠に遺憾で、市民の皆様にご心配をおかけしたことをおわび申し上げます。原因の究明と再発防止策を強く求めるとともに、市民に楽しんでいただける闘牛大会が運営されるよう取り組んでまいります」とコメントしています。
28日、宇和島市の市営の闘牛場から、けがの治療を受けていた体重が1トン近い闘牛用の牛1頭が一時、逃げ出した問題で、市と闘牛協会は、牛が施設の外に逃げ出すことがないよう、治療などは仕切られた会場内で行うことを徹底するなどとした再発防止策をとりまとめました。
28日夕方、宇和島市にある市営の闘牛場から、体重が1トン近い闘牛用の牛1頭が逃げ出し、およそ1時間後に近くの路上で警察官と闘牛の関係者によって捕獲されました。
けが人はいませんでしたが、取り押さえる際に、牛が警察のパトロールカーと接触し、テールランプの付近がへこむなどしました。
この問題を受けて、宇和島市と市の観光闘牛協会が再発防止策をとりまとめました。
市や協会によりますと、逃げた牛は、日中に行われた闘牛に出て足にけがを負ったため、麻酔をかけられ治療を受けていましたが、会場の外で処置を受けていた際に突然暴れだし、担当者を振り切って施設の外に逃げたということです。
このため、再発防止策では、▼牛が突然、暴れたとしても施設の外に逃げ出すことがないよう、治療などは仕切られた会場内で行うことや、▼牛がけがを負うなど、平常でない状況では、扱いに慣れた担当者が立ち会うことなどを徹底するとしています。
宇和島市の石橋寛久市長は、「誠に遺憾で、市民の皆様にご心配をおかけしたことをおわび申し上げます。原因の究明と再発防止策を強く求めるとともに、市民に楽しんでいただける闘牛大会が運営されるよう取り組んでまいります」とコメントしています。
708 【中吉】 !nanja 【東電 65.6 %】 【13.2m】
2017/06/05(月) 00:44:17.13ID:Z9p1yXpl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/05(月) 13:56:13.97ID:???
イノシシ捕獲増で防獣柵が人気!05月15日 17:59 ksb
岡山市では最近目撃が相次ぐイノシシ。
岡山県でのイノシシの捕獲頭数はこの15年ほどで10倍になっています。
そんなイノシシの対策として岡山生まれの防獣柵が売れているんです。
岡山市では最近目撃が相次ぐイノシシ。
岡山県でのイノシシの捕獲頭数はこの15年ほどで10倍になっています。
そんなイノシシの対策として岡山生まれの防獣柵が売れているんです。
710 【中吉】 !nanja 【東電 52.9 %】 【11.8m】
2017/06/06(火) 02:08:40.75ID:b5kiQkH2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
711 【だん吉】 !nanja 【東電 63.8 %】 【16.7m】
2017/06/07(水) 00:11:52.24ID:PwSDR/8q ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/07(水) 10:57:50.92ID:???
鳥獣被害対策 県が計画説明06/06 19:14nhk
野生動物による農作物などへの被害を防ぐ対策を話し合う協議会が6日に県庁で開かれ、県側は防護柵の設置などを農家が個別に行うのではなく、集落全体で進めていく計画を説明しました。
県庁で開かれた協議会には農林業や猟友会などの関係者13人が出席しました。
この中で県の担当者は、昨年度の野生動物による農林業への被害の総額がおよそ5億3400万円にのぼり、6年ぶりに増加したことを報告しました。
被害額の割合を動物別に見ますと、イノシシが50%と最も多く、次いで鹿が20%、サルが17%などとなっています。
また、被害額の増加率はクマが最も高く、前の年度と比べて2.3倍に増えました。
被害額が増えた要因として、県は野生動物の生息域が広がったことに加え、防護柵の設置が不十分な場所があることや、クマのエサとなるドングリなどの不作で人里の果樹が狙われたことなどをあげています。
そのうえで、対策として防護柵の設置などをこれまでのように農家が個別に行うのではなく、今年度からは集落全体で進めていく計画を説明しました。
出席した県森林組合連合会の今津一夫さんは「県が説明した対策はよいと思うが、効率的な個体数の管理についても検討が必要だ」と話していました。
野生動物による農作物などへの被害を防ぐ対策を話し合う協議会が6日に県庁で開かれ、県側は防護柵の設置などを農家が個別に行うのではなく、集落全体で進めていく計画を説明しました。
県庁で開かれた協議会には農林業や猟友会などの関係者13人が出席しました。
この中で県の担当者は、昨年度の野生動物による農林業への被害の総額がおよそ5億3400万円にのぼり、6年ぶりに増加したことを報告しました。
被害額の割合を動物別に見ますと、イノシシが50%と最も多く、次いで鹿が20%、サルが17%などとなっています。
また、被害額の増加率はクマが最も高く、前の年度と比べて2.3倍に増えました。
被害額が増えた要因として、県は野生動物の生息域が広がったことに加え、防護柵の設置が不十分な場所があることや、クマのエサとなるドングリなどの不作で人里の果樹が狙われたことなどをあげています。
そのうえで、対策として防護柵の設置などをこれまでのように農家が個別に行うのではなく、今年度からは集落全体で進めていく計画を説明しました。
出席した県森林組合連合会の今津一夫さんは「県が説明した対策はよいと思うが、効率的な個体数の管理についても検討が必要だ」と話していました。
2017/06/07(水) 15:35:23.42ID:???
岡山・和気町でクマが出没05月17日 17:23ksb
岡山県和気町にクマが出没しました。
そばには小さな子どもも住む住宅もあり、町は住民に警戒を呼びかけています。
クマが目撃されたのは岡山県和気町本にある社宅の近くです。
12日午後11時ごろに2頭、14日深夜に1頭のクマが徘徊しているのを住民が発見し、
15日に和気町に通報しました。町の調査の結果、クマはツキノワグマであると分かりました。
クマの大きさはいずれも約90センチで、子グマと推定しています。
和気町では、去年は目撃情報が4件ありましたが、今回のように人の住んでいる地域で目撃されたことはありませんでした。
町は全域に告知放送を行い、クマは音に敏感であるため、ラジオや鈴を持って出かけることや夜の外出を控えるよう呼びかけています。
今後、クマが目撃された時には岡山県に駆除の申請や住民に対して講習会を開く方針です。
岡山県和気町にクマが出没しました。
そばには小さな子どもも住む住宅もあり、町は住民に警戒を呼びかけています。
クマが目撃されたのは岡山県和気町本にある社宅の近くです。
12日午後11時ごろに2頭、14日深夜に1頭のクマが徘徊しているのを住民が発見し、
15日に和気町に通報しました。町の調査の結果、クマはツキノワグマであると分かりました。
クマの大きさはいずれも約90センチで、子グマと推定しています。
和気町では、去年は目撃情報が4件ありましたが、今回のように人の住んでいる地域で目撃されたことはありませんでした。
町は全域に告知放送を行い、クマは音に敏感であるため、ラジオや鈴を持って出かけることや夜の外出を控えるよう呼びかけています。
今後、クマが目撃された時には岡山県に駆除の申請や住民に対して講習会を開く方針です。
714 【大凶】 !nanja 【東電 65.3 %】 【3.1m】
2017/06/08(木) 00:54:26.18ID:J0RGvQvm ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
715 【小吉】 !nanja 【東電 67.9 %】 【7.2m】
2017/06/09(金) 00:56:16.97ID:3baYYzzp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
716 【豚】 !nanja 【東電 64.8 %】 【7.3m】
2017/06/10(土) 00:14:27.60ID:JhxzHjw2 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
717 【小吉】 !nanja 【東電 67.2 %】 【5.5m】
2017/06/11(日) 00:38:07.35ID:d/riab3B ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
718 【ぴょん吉】 !nanja 【東電 66.7 %】 【3.8m】
2017/06/12(月) 00:11:09.72ID:9Sm1DOWi ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
719 【中吉】 !nanja 【東電 60.5 %】 【8.3m】
2017/06/13(火) 00:25:18.70ID:Fl99qSFp ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
720 【凶】 !nanja 【東電 64.5 %】 【7.8m】
2017/06/14(水) 00:13:57.23ID:OlGezlE3 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
721 【大吉】 !nanja 【東電 61.3 %】 【16.4m】
2017/06/15(木) 00:12:32.57ID:MoOwbHRI ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
722 【中吉】 !nanja 【東電 61.2 %】 【18.6m】
2017/06/16(金) 00:56:38.27ID:/f8s7sbi ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
723しいな のりやす
2017/06/16(金) 20:56:54.24ID:/s+iC1ZX 25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219
2017/06/16(金) 21:21:05.97ID:???
廿日市市 住宅街で熊の目撃情報06月10日 12時50分nhk
廿日市市では住宅街で熊の目撃情報が相次ぎ、市では9日、目撃情報があった公園を立ち入り禁止にして注意を呼びかけるとともに担当者が周辺の見回りを行っています。
廿日市市阿品台の住宅街では先月27日からこれまでに熊の姿や足跡などの目撃情報が11件市に寄せられています。
このうち、住宅街にある阿品公園では今月7日に熊が目撃されたのに続き、9日も午後2時頃、園内の遊歩道で熊が目撃されたということです。
これを受けて廿日市市では9日夕方「阿品公園」を立ち入り禁止にして、注意を呼びかける貼り紙を掲示するとともに熊を捕獲するおりを設置しました。
また市の担当者などが車で公園の周辺の見回りを行っています。
廿日市市によりますと熊はこの時期、山にえさが少なくなり住宅街に迷い込んできたと考えられるということです。
市と連携して見回り活動を行っている阿品台地区自主防災組織の森川宏一事務局長は「およそ30年ここに住んでいるがこんな町なかで何度も熊が出るなんて聞いたことがない。
公園は子どもや高齢者が集まるところで熊が出るととても危険なので見回りに力を入れている」と話していました。
廿日市市では住宅街で熊の目撃情報が相次ぎ、市では9日、目撃情報があった公園を立ち入り禁止にして注意を呼びかけるとともに担当者が周辺の見回りを行っています。
廿日市市阿品台の住宅街では先月27日からこれまでに熊の姿や足跡などの目撃情報が11件市に寄せられています。
このうち、住宅街にある阿品公園では今月7日に熊が目撃されたのに続き、9日も午後2時頃、園内の遊歩道で熊が目撃されたということです。
これを受けて廿日市市では9日夕方「阿品公園」を立ち入り禁止にして、注意を呼びかける貼り紙を掲示するとともに熊を捕獲するおりを設置しました。
また市の担当者などが車で公園の周辺の見回りを行っています。
廿日市市によりますと熊はこの時期、山にえさが少なくなり住宅街に迷い込んできたと考えられるということです。
市と連携して見回り活動を行っている阿品台地区自主防災組織の森川宏一事務局長は「およそ30年ここに住んでいるがこんな町なかで何度も熊が出るなんて聞いたことがない。
公園は子どもや高齢者が集まるところで熊が出るととても危険なので見回りに力を入れている」と話していました。
725 【小吉】 !nanja 【東電 57.5 %】 【2.3m】
2017/06/17(土) 00:42:07.39ID:8sF5dEbR ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/17(土) 18:25:39.10ID:???
宇和島市津島町でクマ騒ぎ(6月15日19時26分)ebc
全国でクマの目撃情報が相次ぐ中、宇和島市津島町で先月クマではないかと見られる
野生動物が目撃され騒ぎになっていたことがわかりました。
県内では半世紀近く生存が確認されていませんが、地元の自治会は山に行かないよう
注意を呼び掛けています。
四国では野生のクマは徳島県の剣山周辺でツキノワグマが数10頭確認されている
のみで、愛媛では1970年代に伊予市で捕獲されて以降、生存は確認されていません。
地元の自治会によりますと、先月27日の午前11時頃高知との県境に近い宇和島市
津島町御内地区で、水道業者が住宅の近くで大型のクマと見られる野生動物1頭と遭遇。
驚いてトラックの荷台に飛び乗ると、この生き物は北側の山の方に逃げたということです。
目撃情報を受け地元の自治会は今月1日から回覧板でクマへの注意を呼びかけています。
ただ、今月2日には市や警察などが目撃現場の周辺を調べましたが、
フンや足跡などクマの痕跡は確認できなかったということです。
四国のクマを調査しているゑぬぴいおう団体によりますと、1970年代の最後の
目撃情報以降県内では宇和島市の鬼ヶ城山系でまれに目撃情報があるそうですが、
生存は確認出来ていません。
全国でクマの目撃情報が相次ぐ中、宇和島市津島町で先月クマではないかと見られる
野生動物が目撃され騒ぎになっていたことがわかりました。
県内では半世紀近く生存が確認されていませんが、地元の自治会は山に行かないよう
注意を呼び掛けています。
四国では野生のクマは徳島県の剣山周辺でツキノワグマが数10頭確認されている
のみで、愛媛では1970年代に伊予市で捕獲されて以降、生存は確認されていません。
地元の自治会によりますと、先月27日の午前11時頃高知との県境に近い宇和島市
津島町御内地区で、水道業者が住宅の近くで大型のクマと見られる野生動物1頭と遭遇。
驚いてトラックの荷台に飛び乗ると、この生き物は北側の山の方に逃げたということです。
目撃情報を受け地元の自治会は今月1日から回覧板でクマへの注意を呼びかけています。
ただ、今月2日には市や警察などが目撃現場の周辺を調べましたが、
フンや足跡などクマの痕跡は確認できなかったということです。
四国のクマを調査しているゑぬぴいおう団体によりますと、1970年代の最後の
目撃情報以降県内では宇和島市の鬼ヶ城山系でまれに目撃情報があるそうですが、
生存は確認出来ていません。
727 【大凶】 !nanja 【東電 - %】 【13.5m】
2017/06/18(日) 00:13:34.88ID:/yaDJTEJ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/18(日) 15:59:02.06ID:???
住宅街で熊の目撃相次ぐ06月12日 19時39分nhk
広島県では廿日市市や広島市などの住宅街で先月下旬から熊の目撃情報が相次いでいて、自治体などが見回りを行うとともに住民に注意を呼びかけています。
このうち廿日市市では、山間部に近い阿品台地区を中心とした住宅街で先月27日から10日にかけて熊の目撃情報があわせて12件寄せられています。
市によりますとこれまでに人が襲われる被害はないということです。
10日午後11時ごろには、県立廿日市特別支援学校の近くで熊が歩いているのを目撃したと連絡がありました。
付近では先週も目撃情報があり、学校ではスクールバスではなく路線バスで通学している子どものために、教職員が見守りをしたり、山林近くで行う園芸実習を取りやめたりしているということです。
片嶋学校長は「生徒に鈴をつけさせるなど、各家庭で対策をとっているところもある。山に囲まれているので学校の活動で山側の道を歩くときは気を付けたい」と話していました。
廿日市市は熊の目撃情報が相次いだ公園を今月9日から立ち入り禁止にして、公園内に捕獲用のおりを2基設置するとともに、24時間体制で周辺の見回りを続けています。
また、地元の地域安全協議会なども小中学校の要請を受けて見回りを行っています。
山口三成さんは「今も公園を見回ってきたが、登下校の時間以外にも目撃情報があったときには見回りを行って警戒を続けたい」と話していました。
この地区におよそ30年住んでいる70代の女性は「今までに熊が目撃されたことはなくてびっくりしている。外に出るのも怖いし、公園にも行けずさみしいです」と話していました。
熊の目撃情報は広島市でも相次いでいて、先月から今月にかけて19件の情報が寄せられているということです。
広島県によりますと県内で確認されている熊の生息範囲は、廿日市市など島根県や山口県に接するすべての自治体と広島市北部の山間部などに広がっていて、絶滅のおそれがあるとして狩猟による捕獲が禁止されています。
このため近年、生息域は拡大する傾向で、田畑や住宅地周辺にも出没するようになっているということです。
去年は熊を目撃したという報告が県内では718件ありましたが、冬眠に入る準備をする10月と11月に次いで、6月が3番目に多くなっています。
7年前の平成22年には、5月の下旬に広島市佐伯区で60歳の男性が自宅の裏山で襲われて大けがをし、地元の猟友会が熊を駆除しています。
ツキノワグマを飼育している広島市安佐動物公園の飼育係、鎌田博さんは「熊は春に冬眠から目覚めてこの時期から活発になる。
これから冬まで子熊が親熊から離れたり、繁殖の相手を探したりと行動範囲が変わるなかで、住宅街などに迷い込むことが増えると考えられる」と話していました。
そのうえで「熊との遭遇を避けるには、山ややぶに入るときは声を出したりすずやラジオを持ったり人がいることを示すことが有効だと思う。
万が一、遭遇してしまったら熊を驚かせないよう気をつけて、背中を見せずに逃げることが大切だ」と話していました。
広島県では廿日市市や広島市などの住宅街で先月下旬から熊の目撃情報が相次いでいて、自治体などが見回りを行うとともに住民に注意を呼びかけています。
このうち廿日市市では、山間部に近い阿品台地区を中心とした住宅街で先月27日から10日にかけて熊の目撃情報があわせて12件寄せられています。
市によりますとこれまでに人が襲われる被害はないということです。
10日午後11時ごろには、県立廿日市特別支援学校の近くで熊が歩いているのを目撃したと連絡がありました。
付近では先週も目撃情報があり、学校ではスクールバスではなく路線バスで通学している子どものために、教職員が見守りをしたり、山林近くで行う園芸実習を取りやめたりしているということです。
片嶋学校長は「生徒に鈴をつけさせるなど、各家庭で対策をとっているところもある。山に囲まれているので学校の活動で山側の道を歩くときは気を付けたい」と話していました。
廿日市市は熊の目撃情報が相次いだ公園を今月9日から立ち入り禁止にして、公園内に捕獲用のおりを2基設置するとともに、24時間体制で周辺の見回りを続けています。
また、地元の地域安全協議会なども小中学校の要請を受けて見回りを行っています。
山口三成さんは「今も公園を見回ってきたが、登下校の時間以外にも目撃情報があったときには見回りを行って警戒を続けたい」と話していました。
この地区におよそ30年住んでいる70代の女性は「今までに熊が目撃されたことはなくてびっくりしている。外に出るのも怖いし、公園にも行けずさみしいです」と話していました。
熊の目撃情報は広島市でも相次いでいて、先月から今月にかけて19件の情報が寄せられているということです。
広島県によりますと県内で確認されている熊の生息範囲は、廿日市市など島根県や山口県に接するすべての自治体と広島市北部の山間部などに広がっていて、絶滅のおそれがあるとして狩猟による捕獲が禁止されています。
このため近年、生息域は拡大する傾向で、田畑や住宅地周辺にも出没するようになっているということです。
去年は熊を目撃したという報告が県内では718件ありましたが、冬眠に入る準備をする10月と11月に次いで、6月が3番目に多くなっています。
7年前の平成22年には、5月の下旬に広島市佐伯区で60歳の男性が自宅の裏山で襲われて大けがをし、地元の猟友会が熊を駆除しています。
ツキノワグマを飼育している広島市安佐動物公園の飼育係、鎌田博さんは「熊は春に冬眠から目覚めてこの時期から活発になる。
これから冬まで子熊が親熊から離れたり、繁殖の相手を探したりと行動範囲が変わるなかで、住宅街などに迷い込むことが増えると考えられる」と話していました。
そのうえで「熊との遭遇を避けるには、山ややぶに入るときは声を出したりすずやラジオを持ったり人がいることを示すことが有効だと思う。
万が一、遭遇してしまったら熊を驚かせないよう気をつけて、背中を見せずに逃げることが大切だ」と話していました。
2017/06/18(日) 16:30:49.92ID:???
廿日市・阿品台でクマ警戒続く…[2017.6.12 19:8]rcc
廿日市市の住宅地周辺で、先月の終わりから、クマの目撃情報が相次いでいます。
公園への立ち入りを全面禁止にするなど、廿日市市が警戒を呼びかけています。
記者)「廿日市市の阿品台では熊の目撃情報が先月末から相次いでいます。
こちらの阿品公園でも目撃されていて、市は立ち入り禁止にして警戒を強めています」
廿日市市の阿品台地区では、先月27日から、1メートル程度のクマや小グマ、
足跡などの目撃情報がおよそ1キロの範囲内で13件相次いでいます。
昼夜問わない出没に、付近の住民からは不安の声があがっています。
こちらの女性は4日の朝、散歩をしていた夫がクマを見たと話します。
夫がクマを見たという人)「このくらいで…ネコでこんなに大きなのは私も分からない」
「ここ35年住んでるけど、クマは聞いたことない。やっぱり怖いですよ」
日中は多くの人がテニスや野球を楽しんでいる阿品公園でも、2件の目撃情報が寄せられています。
廿日市市・谷本 桂一係長)「クマがおるかどうか確認するのが僕らも怖いんで、
恐る恐る入るしかないんですけどね」
廿日市市は、公園への立入りを全面禁止にしていて、解放のメドは立っていないということです。
また、警察や市の職員が付近をパトロールしたり、公園の中や住宅地に面した山に、
オリを設置したりして、警戒しています。
廿日市市の住宅地周辺で、先月の終わりから、クマの目撃情報が相次いでいます。
公園への立ち入りを全面禁止にするなど、廿日市市が警戒を呼びかけています。
記者)「廿日市市の阿品台では熊の目撃情報が先月末から相次いでいます。
こちらの阿品公園でも目撃されていて、市は立ち入り禁止にして警戒を強めています」
廿日市市の阿品台地区では、先月27日から、1メートル程度のクマや小グマ、
足跡などの目撃情報がおよそ1キロの範囲内で13件相次いでいます。
昼夜問わない出没に、付近の住民からは不安の声があがっています。
こちらの女性は4日の朝、散歩をしていた夫がクマを見たと話します。
夫がクマを見たという人)「このくらいで…ネコでこんなに大きなのは私も分からない」
「ここ35年住んでるけど、クマは聞いたことない。やっぱり怖いですよ」
日中は多くの人がテニスや野球を楽しんでいる阿品公園でも、2件の目撃情報が寄せられています。
廿日市市・谷本 桂一係長)「クマがおるかどうか確認するのが僕らも怖いんで、
恐る恐る入るしかないんですけどね」
廿日市市は、公園への立入りを全面禁止にしていて、解放のメドは立っていないということです。
また、警察や市の職員が付近をパトロールしたり、公園の中や住宅地に面した山に、
オリを設置したりして、警戒しています。
730 【凶】 !nanja 【東電 67.0 %】 【13.4m】
2017/06/19(月) 00:17:26.93ID:TmI7+HBD ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/19(月) 20:15:13.80ID:???
毒グモに注意 かまれると発熱06/19 19:38nhk
今月16日、さぬき市の住宅の敷地で、かまれると発熱などの症状が出ることがある毒グモ「セアカゴケグモ」が1匹見つかり、県は、素手で触らないよう注意を呼びかけています。県内で確認されたのは今年度、初めてです。
県によりますと、今月16日の午後5時ごろ、さぬき市津田町の住宅の敷地で住民が土のうの袋を移動させたところ体長1センチほどのクモを見つけ連絡を受けた市の職員が駆除しました。
19日、連絡を受けた県が調べたところクモは「セアカゴケグモ」のメスと確認されました。
県によりますと、「セアカゴケグモ」が県内で確認されたのは今年度、初めてです。
県によりますと、これまでのところ、かまれたといった被害の情報はなく、クモが見つかった場所の周辺で新たなクモは見つかっていないということです。
「セアカゴケグモ」はオーストラリア原産で体長が1センチから2センチほど、毒を持つメスは黒く腹部に赤い模様があり、かまれると赤く腫れ、発熱などの症状が出ることがあるということです。
県は、「セアカゴケグモ」を見つけた場合、素手で触らず、県に連絡するよう呼びかけています。
今月16日、さぬき市の住宅の敷地で、かまれると発熱などの症状が出ることがある毒グモ「セアカゴケグモ」が1匹見つかり、県は、素手で触らないよう注意を呼びかけています。県内で確認されたのは今年度、初めてです。
県によりますと、今月16日の午後5時ごろ、さぬき市津田町の住宅の敷地で住民が土のうの袋を移動させたところ体長1センチほどのクモを見つけ連絡を受けた市の職員が駆除しました。
19日、連絡を受けた県が調べたところクモは「セアカゴケグモ」のメスと確認されました。
県によりますと、「セアカゴケグモ」が県内で確認されたのは今年度、初めてです。
県によりますと、これまでのところ、かまれたといった被害の情報はなく、クモが見つかった場所の周辺で新たなクモは見つかっていないということです。
「セアカゴケグモ」はオーストラリア原産で体長が1センチから2センチほど、毒を持つメスは黒く腹部に赤い模様があり、かまれると赤く腫れ、発熱などの症状が出ることがあるということです。
県は、「セアカゴケグモ」を見つけた場合、素手で触らず、県に連絡するよう呼びかけています。
732 【だん吉】 !nanja 【東電 60.9 %】 【6.6m】
2017/06/20(火) 00:36:56.57ID:3ZXyFShS ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/20(火) 14:36:35.88ID:???
今年県内初、セアカゴケグモ発見 動画 6/20 11:42 rnc2
外来種の毒グモ「セアカゴケグモ」が香川県さぬき市の住宅近くで見つかり県が注意を呼びかけています。
セアカゴケグモは背中の赤い模様が特徴でかまれると針で刺されたような痛みのあと赤く腫れ上がります。
今月16日さぬき市の住宅近くで土のう袋の下にいたセアカゴケグモのメス1匹と卵のう4個を住民が発見し市に通報しました。
クモと卵のうはかけつけた市の職員が殺虫剤で殺処分後焼却したと言うことで、いまのところ被害の情報などは寄せられていません。
セアカゴケグモの発見例は県内29例目で、今年に入ってからは初めて、さぬき市では2013年6月以来4年ぶりです。
香川県は見つけた場合は素手で触らずすぐに連絡してほしいと注意を呼びかけています。
外来種の毒グモ「セアカゴケグモ」が香川県さぬき市の住宅近くで見つかり県が注意を呼びかけています。
セアカゴケグモは背中の赤い模様が特徴でかまれると針で刺されたような痛みのあと赤く腫れ上がります。
今月16日さぬき市の住宅近くで土のう袋の下にいたセアカゴケグモのメス1匹と卵のう4個を住民が発見し市に通報しました。
クモと卵のうはかけつけた市の職員が殺虫剤で殺処分後焼却したと言うことで、いまのところ被害の情報などは寄せられていません。
セアカゴケグモの発見例は県内29例目で、今年に入ってからは初めて、さぬき市では2013年6月以来4年ぶりです。
香川県は見つけた場合は素手で触らずすぐに連絡してほしいと注意を呼びかけています。
734 【大凶】 !nanja 【東電 61.4 %】 【13.8m】
2017/06/21(水) 00:38:27.11ID:Cpnjolbb ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/21(水) 14:02:24.53ID:???
浜田市街地でクマ目撃06/21 12:04nhk
21日朝、浜田市の中心部にある寺の周辺で、クマの目撃情報があり、警察が注意を呼びかけています。
午前8時15分ごろ、浜田市殿町にある妙智寺で、寺の階段をクマが歩いているのを通りがかった22歳の女性が見つけました。
女性はすぐ逃げましたが、クマは、妙智寺の裏手にある山の中に入って姿が見えなくなったということです。
警察が確認したところ、妙智寺の防犯カメラにはクマが写っていて、体長はおよそ1メートル50センチとみられるということです。
現場は、浜田市の中心部に近く、周辺には小学校もあることから、警察は、小学校に警察官を配置するとともにパトカーを出して警戒を呼びかけています。
クマの目撃情報を受けて、浜田市教育委員会は、現場付近にある松原小学校で教員などが子どもたちに付き添って下校させる対応を取ることを決めました。
また、市内すべての幼稚園や学校に対し、クマへの注意を呼びかける内容のメールを送ったということです。
21日朝、浜田市の中心部にある寺の周辺で、クマの目撃情報があり、警察が注意を呼びかけています。
午前8時15分ごろ、浜田市殿町にある妙智寺で、寺の階段をクマが歩いているのを通りがかった22歳の女性が見つけました。
女性はすぐ逃げましたが、クマは、妙智寺の裏手にある山の中に入って姿が見えなくなったということです。
警察が確認したところ、妙智寺の防犯カメラにはクマが写っていて、体長はおよそ1メートル50センチとみられるということです。
現場は、浜田市の中心部に近く、周辺には小学校もあることから、警察は、小学校に警察官を配置するとともにパトカーを出して警戒を呼びかけています。
クマの目撃情報を受けて、浜田市教育委員会は、現場付近にある松原小学校で教員などが子どもたちに付き添って下校させる対応を取ることを決めました。
また、市内すべての幼稚園や学校に対し、クマへの注意を呼びかける内容のメールを送ったということです。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 17:57:14.94ID:qA3GQy5p 圧倒的
737 【小吉】 !nanja 【東電 67.6 %】 【10.2m】
2017/06/22(木) 00:16:47.64ID:VYZiwAuN ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/22(木) 18:51:46.47ID:???
水島港でヒアリの緊急調査06/22 18:19nhk
強い毒を持つ「ヒアリ」が神戸港で見つかったことを受けて、岡山県は22日、貨物船の海外定期航路がある倉敷市の水島港のコンテナターミナルで緊急調査を行いました。
「ヒアリ」とみられるアリは確認されませんでしたが、県は今後も警戒を続けるとしています。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は5月から6月にかけて神戸港のコンテナなどから相次いで見つかり、岡山県は22日、中国や韓国などとの間で貨物船の定期航路がある水島港国際コンテナターミナルで緊急の調査を行いました。
調査には県や倉敷市の職員、それに荷役会社の担当者など約40人が参加し、コンテナと地面の隙間やコンクリートの割れ目などをのぞき込んでヒアリがいないか確認しました。
草地に近い場所などからは小さなアリが見つかり、職員たちは袋に入れて調査のために持ち帰っていました。
県によりますと、10匹ほどのアリを専門家に送り鑑定してもらうということですが、22日の時点で「ヒアリ」と断定できるものはいなかったということです。
岡山県水島港湾事務所の太田素直所長は「ヒアリのような外来の生きものがいつ来るかわからないので、今後も調査を行っていきたい」と話していました。
強い毒を持つ「ヒアリ」が神戸港で見つかったことを受けて、岡山県は22日、貨物船の海外定期航路がある倉敷市の水島港のコンテナターミナルで緊急調査を行いました。
「ヒアリ」とみられるアリは確認されませんでしたが、県は今後も警戒を続けるとしています。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は5月から6月にかけて神戸港のコンテナなどから相次いで見つかり、岡山県は22日、中国や韓国などとの間で貨物船の定期航路がある水島港国際コンテナターミナルで緊急の調査を行いました。
調査には県や倉敷市の職員、それに荷役会社の担当者など約40人が参加し、コンテナと地面の隙間やコンクリートの割れ目などをのぞき込んでヒアリがいないか確認しました。
草地に近い場所などからは小さなアリが見つかり、職員たちは袋に入れて調査のために持ち帰っていました。
県によりますと、10匹ほどのアリを専門家に送り鑑定してもらうということですが、22日の時点で「ヒアリ」と断定できるものはいなかったということです。
岡山県水島港湾事務所の太田素直所長は「ヒアリのような外来の生きものがいつ来るかわからないので、今後も調査を行っていきたい」と話していました。
739 【大凶】 !nanja 【東電 60.0 %】 【16m】
2017/06/23(金) 00:22:12.73ID:HbIWTod4 ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/23(金) 02:46:15.00ID:???
ヒアリに注意呼びかけ(広島県)■ 動画をみる[ 6/19 19:46 広島テレビ]
強い毒性を持つ外来種のアリが国内で初めて兵庫県で見つかり、広島県は19日、
県内の市町に注意と情報提供を呼び掛けた。
ヒアリは南米原産で、体長2.5ミリから6ミリ、攻撃的で強い毒を持ち、
海外では刺された人がショック死した例もあるという。
強い毒性を持つ外来種のアリが国内で初めて兵庫県で見つかり、広島県は19日、
県内の市町に注意と情報提供を呼び掛けた。
ヒアリは南米原産で、体長2.5ミリから6ミリ、攻撃的で強い毒を持ち、
海外では刺された人がショック死した例もあるという。
2017/06/23(金) 05:06:59.39ID:???
[22日 19:10]倉敷市の水島港 ヒアリの緊急点検
先月、神戸港に着いたコンテナから猛毒を持つ外来種のヒアリが見つかりました。
これを受け、外国航路のある倉敷市の水島港で、緊急調査が行われました。
外国からの定期船が着く水島港国際コンテナターミナルで、岡山県や倉敷市、荷役会社などの約40人が調査しました。
約30haの敷地で、アリを採取していきます。
ヒアリは、国内で初めて、先月20日に中国から神戸港に着いたコンテナから見つかりました。
体長2.5mmから6mmの赤茶色で、刺されると呼吸困難などを伴うアナフィラキシーショックの恐れがあるということです。
採取したアリの中にヒアリがいないか、専門家が判定を進めています。
先月、神戸港に着いたコンテナから猛毒を持つ外来種のヒアリが見つかりました。
これを受け、外国航路のある倉敷市の水島港で、緊急調査が行われました。
外国からの定期船が着く水島港国際コンテナターミナルで、岡山県や倉敷市、荷役会社などの約40人が調査しました。
約30haの敷地で、アリを採取していきます。
ヒアリは、国内で初めて、先月20日に中国から神戸港に着いたコンテナから見つかりました。
体長2.5mmから6mmの赤茶色で、刺されると呼吸困難などを伴うアナフィラキシーショックの恐れがあるということです。
採取したアリの中にヒアリがいないか、専門家が判定を進めています。
2017/06/23(金) 17:39:38.58ID:???
マダニ感染症相次ぎ県が注意06/23 12:30nhk
マダニが媒介するウイルスに感染した患者が県内ではことし春以降、相次いで確認されていて、これまでに4人と、すでに去年の人数を超えています。
これから秋にかけてマダニの活動が活発になることから、島根県はマダニにかまれないよう注意を呼びかけています。
マダニは、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」を引き起こすウイルスを保有していて、かまれて感染すると発熱や吐き気、腹痛などの症状が現れ、重症化すると死に至ることもあります。
この感染症の県内での報告は去年は3人でしたが、ことしは22日までにすでに4人に上っています。
マダニの活動はこれから秋にかけて活発になることから、島根県はマダニが生息する森林や草むらなどに入る時にはマダニにかまれないよう、長袖や長ズボン、
それに足を完全に覆う靴など肌の露出の少ない衣類を身につけることや草むらなどに直接、座らないなど注意を呼びかけています。
島根県薬事衛生課は「草むらなどの屋外で活動したあとは、マダニにかまれていないか確認したうえで、かまれていた場合は早めに医療機関で受診してほしい」と話していました。
マダニが媒介するウイルスに感染した患者が県内ではことし春以降、相次いで確認されていて、これまでに4人と、すでに去年の人数を超えています。
これから秋にかけてマダニの活動が活発になることから、島根県はマダニにかまれないよう注意を呼びかけています。
マダニは、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」を引き起こすウイルスを保有していて、かまれて感染すると発熱や吐き気、腹痛などの症状が現れ、重症化すると死に至ることもあります。
この感染症の県内での報告は去年は3人でしたが、ことしは22日までにすでに4人に上っています。
マダニの活動はこれから秋にかけて活発になることから、島根県はマダニが生息する森林や草むらなどに入る時にはマダニにかまれないよう、長袖や長ズボン、
それに足を完全に覆う靴など肌の露出の少ない衣類を身につけることや草むらなどに直接、座らないなど注意を呼びかけています。
島根県薬事衛生課は「草むらなどの屋外で活動したあとは、マダニにかまれていないか確認したうえで、かまれていた場合は早めに医療機関で受診してほしい」と話していました。
2017/06/23(金) 19:17:53.93ID:???
伯方町でカミツキガメ捕獲19:02eat
22日午前、今治市伯方町で、気性が荒く、噛まれると大ケガをする可能性もある
カミツキガメが発見されました。
鋭いツメに、強力なアゴ、21日、今治市の伯方島で捕獲されたのは、特定外来生物にも
指定されているカミツキガメです。
警察などによりますと、21日午前10時ごろ、通行中の男性が、伯方中学校近くの
路上でカミツキガメを発見し、「見たことがないカメがいる」と、今治市役所伯方支所
に通報がありました。
見つかったカミツキガメは、体長がおよそ30センチで、現場に駆けつけた市の職員ら
が、慎重にカミツキガメを箱の中に誘導し捕獲したということです。
市では、22日午前9時ごろから、他にカミツキガメが生息している可能性もあると
して、現場周辺の捜索などにあたりました。
市によりますと、伯方町では2006年と2007年にもあわせて3匹のカミツキガメ
が捕獲されていて、警察ではカメが捨てられた可能性もあるとみて、外来生物法違反
の容疑でも調べています。
22日午前、今治市伯方町で、気性が荒く、噛まれると大ケガをする可能性もある
カミツキガメが発見されました。
鋭いツメに、強力なアゴ、21日、今治市の伯方島で捕獲されたのは、特定外来生物にも
指定されているカミツキガメです。
警察などによりますと、21日午前10時ごろ、通行中の男性が、伯方中学校近くの
路上でカミツキガメを発見し、「見たことがないカメがいる」と、今治市役所伯方支所
に通報がありました。
見つかったカミツキガメは、体長がおよそ30センチで、現場に駆けつけた市の職員ら
が、慎重にカミツキガメを箱の中に誘導し捕獲したということです。
市では、22日午前9時ごろから、他にカミツキガメが生息している可能性もあると
して、現場周辺の捜索などにあたりました。
市によりますと、伯方町では2006年と2007年にもあわせて3匹のカミツキガメ
が捕獲されていて、警察ではカメが捨てられた可能性もあるとみて、外来生物法違反
の容疑でも調べています。
744 【大凶】 !nanja 【東電 61.1 %】 【13.7m】
2017/06/24(土) 00:55:51.20ID:tK2LX4Wa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/24(土) 11:09:16.60ID:???
伯方島でカミツキガメ捕獲(6月22日19時50分)ebc
今治市の伯方島で21日、特定外来生物のカミツキガメが捕獲されました。
カミツキガメが捕獲されたのは今治市伯方町木浦の伯方中学校付近の路上で、
午前10時ごろ通りがかりの男性が発見し、今治市の伯方支所に通報。
市の職員が捕獲し、伯方警察署に届け出ました。
警察は飼い主が捨てた特定外来生物法違反の可能性もあるとみて調べています。
また発見現場の近くには沼などがあり他にもカミツキガメが生息している可能性が
あるとして市は「発見しても近づかず市や警察に通報するよう」呼びかけています。
今治市の伯方島で21日、特定外来生物のカミツキガメが捕獲されました。
カミツキガメが捕獲されたのは今治市伯方町木浦の伯方中学校付近の路上で、
午前10時ごろ通りがかりの男性が発見し、今治市の伯方支所に通報。
市の職員が捕獲し、伯方警察署に届け出ました。
警察は飼い主が捨てた特定外来生物法違反の可能性もあるとみて調べています。
また発見現場の近くには沼などがあり他にもカミツキガメが生息している可能性が
あるとして市は「発見しても近づかず市や警察に通報するよう」呼びかけています。
746 【吉】 !nanja 【東電 64.4 %】 【10.3m】
2017/06/25(日) 00:14:36.91ID:g1hLCiCc ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
747!omikuji !nanja 【東電 70.9 %】 【10.1m】
2017/06/26(月) 22:48:16.15ID:cX51SA1P ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
748 【末吉】 !nanja 【東電 63.6 %】 【5.6m】
2017/06/27(火) 00:55:48.96ID:ePmFuI5z ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/06/27(火) 06:32:33.34ID:???
ヒアリ 県の点検で見つからず06月20日 18時58分nhk
強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が神戸港で見つかったことを受け、広島県は20日、広島港のコンテナ置き場の緊急点検を行いました。
「ヒアリ」は見つかりませんでしたが、県では今後も警戒を続けることにしています。
強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が神戸港で陸揚げされたコンテナの中などから見つかったことを受けて、広島県では20日、広島港や福山港のコンテナ置き場で緊急点検を行いました。
このうち、広島市南区出島のコンテナ置き場では、県から委託を受けた会社の担当者など5人が、コンテナを保管している倉庫や周辺の草むらを入念に調べていました。
点検の結果、いずれの場所からも「ヒアリ」は見つかりませんでした。
しかし、県では去年1年間、広島港に陸揚げされたコンテナが中国やアメリカなどから25万個あまりに上り、海外との取引量が多いことから、今後も場所を変えて点検を行うなど、引き続き警戒を続けることにしています。
県の委託を受けて点検にあたったひろしま港湾管理センターの清水龍彦取締役は「危険な『ヒアリ』の早期発見につなげるためにも、今回の点検で徹底的に調べるようにしたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が神戸港で見つかったことを受け、広島県は20日、広島港のコンテナ置き場の緊急点検を行いました。
「ヒアリ」は見つかりませんでしたが、県では今後も警戒を続けることにしています。
強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が神戸港で陸揚げされたコンテナの中などから見つかったことを受けて、広島県では20日、広島港や福山港のコンテナ置き場で緊急点検を行いました。
このうち、広島市南区出島のコンテナ置き場では、県から委託を受けた会社の担当者など5人が、コンテナを保管している倉庫や周辺の草むらを入念に調べていました。
点検の結果、いずれの場所からも「ヒアリ」は見つかりませんでした。
しかし、県では去年1年間、広島港に陸揚げされたコンテナが中国やアメリカなどから25万個あまりに上り、海外との取引量が多いことから、今後も場所を変えて点検を行うなど、引き続き警戒を続けることにしています。
県の委託を受けて点検にあたったひろしま港湾管理センターの清水龍彦取締役は「危険な『ヒアリ』の早期発見につなげるためにも、今回の点検で徹底的に調べるようにしたい」と話していました。
2017/06/27(火) 22:59:05.05ID:???
伯方島でカミツキガメ捕獲06月21日 19時20分nhk
21日午前、愛媛県今治市の伯方島で、人にかみつき、大けがをさせるおそれのある外来生物の「カミツキガメ」が見つかり、警察に捕獲されました。
21日午前10時ごろ、今治市の伯方島にある伯方中学校近くの道路を通りかかった男性から、「見たことのないカメがいる」と今治市役所に通報がありました。
駆けつけた市役所の職員がおよそ10分後に捕獲し警察に届け出たところ、カメは、体長30センチほどの「カミツキガメ」とわかりました。
「カミツキガメ」は北アメリカなどに生息する外来生物で、鋭いくちでかみついて人に大けがをさせるおそれがあります。
日本では、生態系などへの影響が懸念されるため「特定外来生物」に指定されていて、原則として飼育や輸入などが禁止されています。
警察は、何者かが飼育していた可能性があるとみて調べるとともに、「カミツキガメ」を見つけた場合には、絶対に触れないよう注意を呼びかけています。
21日午前、愛媛県今治市の伯方島で、人にかみつき、大けがをさせるおそれのある外来生物の「カミツキガメ」が見つかり、警察に捕獲されました。
21日午前10時ごろ、今治市の伯方島にある伯方中学校近くの道路を通りかかった男性から、「見たことのないカメがいる」と今治市役所に通報がありました。
駆けつけた市役所の職員がおよそ10分後に捕獲し警察に届け出たところ、カメは、体長30センチほどの「カミツキガメ」とわかりました。
「カミツキガメ」は北アメリカなどに生息する外来生物で、鋭いくちでかみついて人に大けがをさせるおそれがあります。
日本では、生態系などへの影響が懸念されるため「特定外来生物」に指定されていて、原則として飼育や輸入などが禁止されています。
警察は、何者かが飼育していた可能性があるとみて調べるとともに、「カミツキガメ」を見つけた場合には、絶対に触れないよう注意を呼びかけています。
751 【大凶】 !nanja 【東電 64.9 %】 【7.3m】
2017/06/28(水) 00:55:31.79ID:v2iAn7Zl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
752 【吉】 !nanja 【東電 65.8 %】 【5.7m】
2017/06/29(木) 00:14:57.55ID:ID0qFIQj ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
753 【吉】 !nanja 【東電 62.1 %】 【2.3m】
2017/06/30(金) 00:37:45.35ID:qmizSYqd ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/06/30(金) 09:31:27.87ID:???
[29日 19:10]倉敷市 ジャンボタニシ捕獲作戦rsk
イネの苗を食べる外来種のジャンボタニシが各地で繁殖し問題になっています。
用水路の壁などで見かけるピンク色の物体はその卵です。
倉敷市では、岡山県とNPO法人が連携した捕獲作戦が始まりました。
外来種の巻き貝ジャンボタニシです。
食用に輸入されたのをきっかけに、30年程前から、各地でみられるようになりました。
繁殖力が強く、用水路の壁などに卵を産み付けます。卵は約2週間でふ化します。
倉敷市東塚の水田です。
捕獲作戦は、岡山県と、自然栽培に取り組む倉敷市のNPO法人が企画し、障害者福祉施設に通う人が参加しました。
高齢化などで農業の担い手が不足する中、福祉分野と連携を図ろうというものです。
参加者は、ジャンボタニシを網ですくったり手でとったりしていきました。
ジャンボタニシは水田の広い範囲に繁殖していて、30分で約5キロを捕獲しました。
岡山県によりますと、今月、岡山市南部の用水路を調べたところ、10平方mあたり約2個の卵のかたまりが確認されています。
ジャンボタニシは、田植えから20日間程度の柔らかい苗を好んで食べるため早めの対策が重要です。
NPO法人は、今年度は、倉敷市の5か所の水田でジャンボタニシの捕獲作戦を予定しています。
イネの苗を食べる外来種のジャンボタニシが各地で繁殖し問題になっています。
用水路の壁などで見かけるピンク色の物体はその卵です。
倉敷市では、岡山県とNPO法人が連携した捕獲作戦が始まりました。
外来種の巻き貝ジャンボタニシです。
食用に輸入されたのをきっかけに、30年程前から、各地でみられるようになりました。
繁殖力が強く、用水路の壁などに卵を産み付けます。卵は約2週間でふ化します。
倉敷市東塚の水田です。
捕獲作戦は、岡山県と、自然栽培に取り組む倉敷市のNPO法人が企画し、障害者福祉施設に通う人が参加しました。
高齢化などで農業の担い手が不足する中、福祉分野と連携を図ろうというものです。
参加者は、ジャンボタニシを網ですくったり手でとったりしていきました。
ジャンボタニシは水田の広い範囲に繁殖していて、30分で約5キロを捕獲しました。
岡山県によりますと、今月、岡山市南部の用水路を調べたところ、10平方mあたり約2個の卵のかたまりが確認されています。
ジャンボタニシは、田植えから20日間程度の柔らかい苗を好んで食べるため早めの対策が重要です。
NPO法人は、今年度は、倉敷市の5か所の水田でジャンボタニシの捕獲作戦を予定しています。
2017/06/30(金) 22:09:24.73ID:???
SFTSで90代女性死亡 マダニ原因か[2017.6.24 17:56]rcc
県は、SFTS=重症熱性血小板減少症候群を発症した90代の女性が死亡したと発表しました。
マダニに咬まれ感染したとみられます。SFTSでの死者は県内で今年初めてです。
亡くなったのは三原市に住む90代の女性です。
県によりますと女性は今月18日に意識障害を起こし、三原市内の病院に緊急搬送されました。
血液検査でSFTSと診断され入院治療を受けていましたが24日死亡しました。
女性は日常的に農作業をしていたことから、県はマダニに咬まれたことにより感染したとみています。
SFTSでの死者は県内では今年初めてです。
去年1年間では3人の患者が出て、うち1人が亡くなっています。
マダニは春から秋にかけて活動が活発になることから、県は野外活動の際は長袖や長ズボンを着用し、
首にタオルを巻くなど皮膚の露出を少なくして、マダニに咬まれないよう注意を呼びかけています。
県は、SFTS=重症熱性血小板減少症候群を発症した90代の女性が死亡したと発表しました。
マダニに咬まれ感染したとみられます。SFTSでの死者は県内で今年初めてです。
亡くなったのは三原市に住む90代の女性です。
県によりますと女性は今月18日に意識障害を起こし、三原市内の病院に緊急搬送されました。
血液検査でSFTSと診断され入院治療を受けていましたが24日死亡しました。
女性は日常的に農作業をしていたことから、県はマダニに咬まれたことにより感染したとみています。
SFTSでの死者は県内では今年初めてです。
去年1年間では3人の患者が出て、うち1人が亡くなっています。
マダニは春から秋にかけて活動が活発になることから、県は野外活動の際は長袖や長ズボンを着用し、
首にタオルを巻くなど皮膚の露出を少なくして、マダニに咬まれないよう注意を呼びかけています。
2017/06/30(金) 23:47:54.63ID:???
マダニ媒介ウィルス 女性死亡06月24日 19時06分nhk
三原市に住む90代の女性が、マダ二が媒介する感染症にかかり24日、死亡しました。
マダニの活動は春から秋にかけて活発になることから、県では、草木の多い場所に行く際は長袖などを着用し皮膚の露出を少なくするよう呼びかけています。
県健康対策課によりますと、今月18日、三原市に住む90代の女性が意識障害や発熱を訴え、市内の医療機関に運ばれました。
女性の血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」にかかっていることが確認されました。
女性は治療を受けていましたが、入院から7日目の24日、死亡しました。
県によりますと、県内でこの感染症で死亡したのは5人目で、ことしに入ってからは初めてだということです。
女性は、日常的に農作業をしていて医師に対して「マダニにかまれた可能性がある」と話していたということです。
マダニは、春から秋にかけて活動が活発になり主に草木の多い屋外に生息していることから、県では外出する際は、長袖や長ズボンを着用し皮膚の露出を少なくするよう呼びかけています。
三原市に住む90代の女性が、マダ二が媒介する感染症にかかり24日、死亡しました。
マダニの活動は春から秋にかけて活発になることから、県では、草木の多い場所に行く際は長袖などを着用し皮膚の露出を少なくするよう呼びかけています。
県健康対策課によりますと、今月18日、三原市に住む90代の女性が意識障害や発熱を訴え、市内の医療機関に運ばれました。
女性の血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」にかかっていることが確認されました。
女性は治療を受けていましたが、入院から7日目の24日、死亡しました。
県によりますと、県内でこの感染症で死亡したのは5人目で、ことしに入ってからは初めてだということです。
女性は、日常的に農作業をしていて医師に対して「マダニにかまれた可能性がある」と話していたということです。
マダニは、春から秋にかけて活動が活発になり主に草木の多い屋外に生息していることから、県では外出する際は、長袖や長ズボンを着用し皮膚の露出を少なくするよう呼びかけています。
757 【吉】 !nanja 【東電 68.8 %】 【17.9m】
2017/07/01(土) 22:56:06.02ID:hUZB1ZWZ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
758 【だん吉】 !nanja 【東電 63.7 %】 【0.5m】
2017/07/02(日) 00:52:32.92ID:+0PwlBm+ ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
759 【大吉】 !nanja 【東電 65.5 %】 【4.9m】
2017/07/03(月) 00:42:31.54ID:NufQMpsa ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/07/03(月) 13:50:18.60ID:???
シカの皮活用へ 出資者募る07/03 06:05
徳島県三好市出身の映画監督の男性が、市内の山間部で害獣として駆除されたシカの皮を革製品として
活用するプロジェクトを始めることになり、出資する人をインターネットで募っています。
プロジェクトを始めたのは三好市出身の映画監督、蔦哲一朗さんです。
蔦さんは以前、三好市の山あいにある祖谷地区を舞台にした映画を撮影した際、害獣として駆除されたシカが
ほとんど利用されていないことを知ったということです。
このためシカの有効活用につなげようと、祖谷地区で駆除されたシカの皮を財布や携帯電話のケースなどの革製品に加工して
販売するプロジェクトを立ち上げ、現在、試作品を徳島市立木工会館で展示しています。
このプロジェクトではインターネットで出資する人を募っていて、出資したお金は革製品の開発や
害獣駆除の実情を伝える映像作品の制作費用などにあてられます。
また出資した人にはお礼として革製品を贈るということです。
蔦さんは「都会の人から見れば、シカの駆除は残酷に見えると思うが、革製品を買ってくれた人に
徳島や全国の山間部の害獣による被害の実情を知ってもらいたい」と話しています。
徳島県三好市出身の映画監督の男性が、市内の山間部で害獣として駆除されたシカの皮を革製品として
活用するプロジェクトを始めることになり、出資する人をインターネットで募っています。
プロジェクトを始めたのは三好市出身の映画監督、蔦哲一朗さんです。
蔦さんは以前、三好市の山あいにある祖谷地区を舞台にした映画を撮影した際、害獣として駆除されたシカが
ほとんど利用されていないことを知ったということです。
このためシカの有効活用につなげようと、祖谷地区で駆除されたシカの皮を財布や携帯電話のケースなどの革製品に加工して
販売するプロジェクトを立ち上げ、現在、試作品を徳島市立木工会館で展示しています。
このプロジェクトではインターネットで出資する人を募っていて、出資したお金は革製品の開発や
害獣駆除の実情を伝える映像作品の制作費用などにあてられます。
また出資した人にはお礼として革製品を贈るということです。
蔦さんは「都会の人から見れば、シカの駆除は残酷に見えると思うが、革製品を買ってくれた人に
徳島や全国の山間部の害獣による被害の実情を知ってもらいたい」と話しています。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 20:30:05.22ID:vik9509C 黒々丸々したのが出たーしかもすばしっこい!
762 【末吉】 !nanja 【東電 62.4 %】 【1.7m】
2017/07/04(火) 00:35:35.98ID:sc0bV+iU ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/07/04(火) 00:48:26.90ID:???
ゴキキャップ良かった
2017/07/04(火) 09:11:51.48ID:???
ヒアリ対策 港を調査へ07/03 19:24nhk
神戸港と名古屋港で強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が見つかったことを受けて、県庁で対策を検討する会議が開かれ、今後、コンテナ船が寄港する境港などで専門家も招いた調査を行うことを確認しました。
「ヒアリ」は体内に強い毒を持つ南米原産のアリで、刺されるとやけどをしたような痛みが出て場合によっては死に至ることもあり、国内では、神戸港と名古屋港で、中国の南沙港から送られたコンテナで発見されています。
3日は、鳥取県庁でヒアリの対策について検討する会議が開かれ、海外と取り引きがある鳥取港や境港ではヒアリは確認されておらず中国の南沙港とは取り引きがないことが報告されました。
ただ、境港では、中国からのコンテナ船が寄港することも多いというということです。
このため会議では、今後、専門家を招いて鳥取港と境港で調査を行ったり、見つかった場合の対処方法などの研修を行ったりすることを確認しました。
また県内の港湾関係者など関係機関が十分に連携していくことも申し合わせました。
県生活環境部の太田裕司次長は、「ヒアリは今のところ県内では確認されていないが港湾を中心に警戒していきたい」と話していました。
神戸港と名古屋港で強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が見つかったことを受けて、県庁で対策を検討する会議が開かれ、今後、コンテナ船が寄港する境港などで専門家も招いた調査を行うことを確認しました。
「ヒアリ」は体内に強い毒を持つ南米原産のアリで、刺されるとやけどをしたような痛みが出て場合によっては死に至ることもあり、国内では、神戸港と名古屋港で、中国の南沙港から送られたコンテナで発見されています。
3日は、鳥取県庁でヒアリの対策について検討する会議が開かれ、海外と取り引きがある鳥取港や境港ではヒアリは確認されておらず中国の南沙港とは取り引きがないことが報告されました。
ただ、境港では、中国からのコンテナ船が寄港することも多いというということです。
このため会議では、今後、専門家を招いて鳥取港と境港で調査を行ったり、見つかった場合の対処方法などの研修を行ったりすることを確認しました。
また県内の港湾関係者など関係機関が十分に連携していくことも申し合わせました。
県生活環境部の太田裕司次長は、「ヒアリは今のところ県内では確認されていないが港湾を中心に警戒していきたい」と話していました。
2017/07/05(水) 15:09:58.31ID:???
岡山市でまたイノシシ(昼用) 動画7/5 11:59rnc1
今朝早く岡山市中区でイノシシが目撃され付近の小学校では警察や保護者が児童の登校を見守りました。
イノシシが目撃された場所から600mほどのところにある岡山市中区の宇野小学校では今朝、警察官が児童の登校を見守ったほか保護者に一斉メールを送り、注意を呼びかけました。
岡山市中区では今年5月から5回にわたりイノシシが目撃されています今朝5時前に発見されたイノシシは体長1メートルほどで餌を求め山から出てきたオスではないかと見られています。
この時期は気が荒くなっている事もあり警察などでは目撃した場合騒がず静かに離れるよう呼びかけています。
今朝早く岡山市中区でイノシシが目撃され付近の小学校では警察や保護者が児童の登校を見守りました。
イノシシが目撃された場所から600mほどのところにある岡山市中区の宇野小学校では今朝、警察官が児童の登校を見守ったほか保護者に一斉メールを送り、注意を呼びかけました。
岡山市中区では今年5月から5回にわたりイノシシが目撃されています今朝5時前に発見されたイノシシは体長1メートルほどで餌を求め山から出てきたオスではないかと見られています。
この時期は気が荒くなっている事もあり警察などでは目撃した場合騒がず静かに離れるよう呼びかけています。
766!omikuji !nanja 【東電 62.3 %】 【0.8m】
2017/07/05(水) 22:51:55.72ID:bL4Mem6c ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
767 【大吉】 !nanja 【東電 55.7 %】 【9.9m】
2017/07/06(木) 00:55:12.52ID:f8reh9LC ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/07/06(木) 13:22:57.32ID:???
[05日 19:10] 岡山市中区原尾島にイノシシ情報. RSK9
5日朝早く、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
住民に危害が及ぶ恐れがあるとして、通学の時間帯には警察官などが警戒にあたりました。
午前5時ごろ、岡山市中区原尾島の市道で「 ---イノシシを見た」と車で通りかかった
男性から警察に通報がありました。
目撃されたイノシシは、体長が約1m20cmでいまも見つかっていません。
これを受け、近くの小学校では、警察官や地域のボランティアが通学路に立って登校
を見守りました。
警察では、近くの山から下りてきたのではないかとみて、住民や学校に、引き続き
警戒を呼びかけています。
5日朝早く、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
住民に危害が及ぶ恐れがあるとして、通学の時間帯には警察官などが警戒にあたりました。
午前5時ごろ、岡山市中区原尾島の市道で「 ---イノシシを見た」と車で通りかかった
男性から警察に通報がありました。
目撃されたイノシシは、体長が約1m20cmでいまも見つかっていません。
これを受け、近くの小学校では、警察官や地域のボランティアが通学路に立って登校
を見守りました。
警察では、近くの山から下りてきたのではないかとみて、住民や学校に、引き続き
警戒を呼びかけています。
769 【櫻】 !nanja 【東電 52.3 %】 【9m】
2017/07/07(金) 01:36:33.97ID:OOX0SSqG ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/07/07(金) 05:53:02.36ID:???
goki
2017/07/07(金) 09:26:57.56ID:???
境港でヒアリの点検07/06 19:16nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、国内の港で相次いで見つかったことを受けて境港市の境港で点検が行われました。
6日は、ヒアリは確認されなかったということです。
国内では、ことし5月以降、神戸港や名古屋港などで中国から運ばれたコンテナなどから、ヒアリが相次いで見つかっています。
これを受けて、中国からのコンテナを取り扱う境港でヒアリがいないかどうかの点検が行われました。
6日は、県や港の管理組合などの担当者10人が、国際コンテナターミナルで殺虫剤を片手にコンテナと地面の間や、積み上げられたコンテナの隙間を見て細かく点検していました。
6日の点検では、ヒアリは確認されませんでしたが鳥取県などでは今後も境港で定期的に点検を行うとともに、コンテナの周囲にアリを殺すエサや、捕獲する粘着シートを置くことにしています。
外来生物の対策にあたる鳥取県緑豊かな自然課の太田裕子係長は、「見たことのない赤茶色のアリを見つけたらすぐに県に連絡してほしい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、国内の港で相次いで見つかったことを受けて境港市の境港で点検が行われました。
6日は、ヒアリは確認されなかったということです。
国内では、ことし5月以降、神戸港や名古屋港などで中国から運ばれたコンテナなどから、ヒアリが相次いで見つかっています。
これを受けて、中国からのコンテナを取り扱う境港でヒアリがいないかどうかの点検が行われました。
6日は、県や港の管理組合などの担当者10人が、国際コンテナターミナルで殺虫剤を片手にコンテナと地面の間や、積み上げられたコンテナの隙間を見て細かく点検していました。
6日の点検では、ヒアリは確認されませんでしたが鳥取県などでは今後も境港で定期的に点検を行うとともに、コンテナの周囲にアリを殺すエサや、捕獲する粘着シートを置くことにしています。
外来生物の対策にあたる鳥取県緑豊かな自然課の太田裕子係長は、「見たことのない赤茶色のアリを見つけたらすぐに県に連絡してほしい」と話していました。
2017/07/07(金) 10:36:21.54ID:???
ヒアリ 徳山下松港で調査07/07 08:28nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が国内で見つかったことを受けて、山口県は6日、定期的に巡回して、ヒアリがいないか確認するよう県内の港に指示を出し、周南市の徳山下松港では、職員が確認を行いました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は5月以降、神戸港や名古屋港などで海外から運ばれたコンテナから相次いで見つかり、大阪港では女王アリが発見されました。
国土交通省は7月、中国とコンテナ船の定期航路を持つ国内63の港を対象に、殺虫用のえさをまくなどの対策をとるよう、管理者である自治体に要請しました。
これを受けて山口県は6日、各地の4つの港に、コンテナ置き場とその周辺を定期的に巡回して、ヒアリがいないか確認するよう指示を出し、周南市の徳山下松港では、さっそく県の職員が外国から貨物が運び込まれてくるコンテナ置き場を訪れました。
職員たちはコンテナの底の隙間や泥がたまった部分にヒアリや巣が無いかていねいに調べていました。
きょうの調査ではヒアリは確認されませんでしたが、大きさが数ミリ程度でほかのアリと見分けるのが難しく、職員たちは見取り図を見ながら、今後も入念に確認していくことを申し合わせていました。
県周南港湾管理事務所の赤崎正敏次長は「見落としがないように点検を徹底したい。危険なので、見つけても絶対に素手で触わらないでほしい」と話しています。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が国内で見つかったことを受けて、山口県は6日、定期的に巡回して、ヒアリがいないか確認するよう県内の港に指示を出し、周南市の徳山下松港では、職員が確認を行いました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は5月以降、神戸港や名古屋港などで海外から運ばれたコンテナから相次いで見つかり、大阪港では女王アリが発見されました。
国土交通省は7月、中国とコンテナ船の定期航路を持つ国内63の港を対象に、殺虫用のえさをまくなどの対策をとるよう、管理者である自治体に要請しました。
これを受けて山口県は6日、各地の4つの港に、コンテナ置き場とその周辺を定期的に巡回して、ヒアリがいないか確認するよう指示を出し、周南市の徳山下松港では、さっそく県の職員が外国から貨物が運び込まれてくるコンテナ置き場を訪れました。
職員たちはコンテナの底の隙間や泥がたまった部分にヒアリや巣が無いかていねいに調べていました。
きょうの調査ではヒアリは確認されませんでしたが、大きさが数ミリ程度でほかのアリと見分けるのが難しく、職員たちは見取り図を見ながら、今後も入念に確認していくことを申し合わせていました。
県周南港湾管理事務所の赤崎正敏次長は「見落としがないように点検を徹底したい。危険なので、見つけても絶対に素手で触わらないでほしい」と話しています。
2017/07/07(金) 19:48:14.10ID:???
[07日12:10]住宅街で目撃情報 イノシシに警戒. rsk1
6日夜、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
7日朝、近くの小学校では、警察官などが通学の警戒に当たりました。
6日夜9時過ぎ、岡山市中---区原尾島の住宅街で「イノシシを見た」と歩いていた
女性から警察に通報がありました。
イノシシは1頭で、体長が約1mとみられ、北に向かって走っていったということです。
これを受け、近くの小学校では、7日朝、警察官や地域のボランティアが通学路に
立って登校を見守りました。周辺では、5日の朝にもイノシシが目撃されています。
警察では、住民や学校に引き続き警戒を呼びかけています。
6日夜、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
7日朝、近くの小学校では、警察官などが通学の警戒に当たりました。
6日夜9時過ぎ、岡山市中---区原尾島の住宅街で「イノシシを見た」と歩いていた
女性から警察に通報がありました。
イノシシは1頭で、体長が約1mとみられ、北に向かって走っていったということです。
これを受け、近くの小学校では、7日朝、警察官や地域のボランティアが通学路に
立って登校を見守りました。周辺では、5日の朝にもイノシシが目撃されています。
警察では、住民や学校に引き続き警戒を呼びかけています。
2017/07/07(金) 21:28:47.48ID:???
774か
2017/07/07(金) 21:29:52.10ID:???
マダニに咬まれ高齢女性が死亡(6/24 21:29)hometv
三原市の90代の女性がマダニが媒介する感染症で死亡しました。
県内ではことしに入ってはじめてです。
死亡が確認されたのは三原市内に住む90代の女性で、マダニに咬まれたことが原因と
みられています。女性は18日に一過性の意識障害となり、三原市内の病院に入院しました。
検査の結果主にマダニが媒介する「SFTS」というウイルスが確認されました。
このウイルスの感染が確認されたのは県内で22例目で、死亡例はことしに入って
からは初めてです。
県は屋外で作業するときは、肌の露出を少なくするよう注意を呼びかけています。
三原市の90代の女性がマダニが媒介する感染症で死亡しました。
県内ではことしに入ってはじめてです。
死亡が確認されたのは三原市内に住む90代の女性で、マダニに咬まれたことが原因と
みられています。女性は18日に一過性の意識障害となり、三原市内の病院に入院しました。
検査の結果主にマダニが媒介する「SFTS」というウイルスが確認されました。
このウイルスの感染が確認されたのは県内で22例目で、死亡例はことしに入って
からは初めてです。
県は屋外で作業するときは、肌の露出を少なくするよう注意を呼びかけています。
776 【豚】 !nanja 【東電 60.8 %】 【1.9m】
2017/07/08(土) 00:52:15.46ID:2RVW0Afl ごきぶり出まくりでムッカムカ(`ヘ´#)
2017/07/08(土) 12:51:31.30ID:???
>>773
[07日 19:10]住宅街で目撃情報 イノシシに警戒. RSK1-2
6日夜、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
5日も目撃されていて、7日朝、近くの小学校では、警察官などが警戒に当たりました。
6日夜9時過ぎ、岡山市中区原尾島の住宅街で「 ---イノシシを見た」と歩いていた
女性から警察に通報がありました。
イノシシは1頭で、体長が約1mとみられ、北に向かって走っていったということです。
これを受け、近くの小学校では、7日朝、警察官や地域のボランティアが通学路に
立って登校を見守りました。周辺では5日の朝にもイノシシが目撃されています。
警察では、住民や学校に、引き続き警戒を呼びかけています。
[07日 19:10]住宅街で目撃情報 イノシシに警戒. RSK1-2
6日夜、岡山市中区原尾島の住宅街でイノシシが目撃されました。
5日も目撃されていて、7日朝、近くの小学校では、警察官などが警戒に当たりました。
6日夜9時過ぎ、岡山市中区原尾島の住宅街で「 ---イノシシを見た」と歩いていた
女性から警察に通報がありました。
イノシシは1頭で、体長が約1mとみられ、北に向かって走っていったということです。
これを受け、近くの小学校では、7日朝、警察官や地域のボランティアが通学路に
立って登校を見守りました。周辺では5日の朝にもイノシシが目撃されています。
警察では、住民や学校に、引き続き警戒を呼びかけています。
778 【末吉】 !nanja 【東電 - %】 【6.3m】
2017/07/09(日) 00:55:46.33ID:gRfzH+jB ごきぶり出まくりでムッカムカ(`Д´) ムキー!
2017/07/10(月) 18:58:15.84ID:???
ヒアリ対策で高松港に毒入り餌07/10 18:16nhk
強い毒性を持つ南米原産の「ヒアリ」が各地の港で確認されていることを受けて、高松港でも、コンテナ置き場に毒入りの餌を置く作業が行われました。
「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こして死に至ることもあるといわれ、先月以降、神戸や東京など全国各地の港で相次いで確認されています。
国土交通省が中国からの定期コンテナ船が到着する港に対策を要請したのを受けて、高松港でも10日夕方、コンテナ置き場に「ベイト剤」と呼ばれる毒入りの餌を置く作業が行われました。
コンテナ置き場では、県の職員10人ほどが4つのグループに分かれて歩きながら港の敷地を囲うフェンス際におよそ10メートル間隔で毒入りの餌をあわせておよそ100個、置いていきました。
このあと職員たちはフェンス際をくまなく見て回り、雑草の根元を見たり枯れ葉や土を掘り起こしたりしながら「ヒアリ」がいないかどうか確かめた結果、見つからなかったということです。
県の港湾課の上枝浩二課長補佐は「高松港でも今後ヒアリが見つかるかもしれないので早期に駆除できる体制を今から整えていきたい」と話していました。
強い毒性を持つ南米原産の「ヒアリ」が各地の港で確認されていることを受けて、高松港でも、コンテナ置き場に毒入りの餌を置く作業が行われました。
「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こして死に至ることもあるといわれ、先月以降、神戸や東京など全国各地の港で相次いで確認されています。
国土交通省が中国からの定期コンテナ船が到着する港に対策を要請したのを受けて、高松港でも10日夕方、コンテナ置き場に「ベイト剤」と呼ばれる毒入りの餌を置く作業が行われました。
コンテナ置き場では、県の職員10人ほどが4つのグループに分かれて歩きながら港の敷地を囲うフェンス際におよそ10メートル間隔で毒入りの餌をあわせておよそ100個、置いていきました。
このあと職員たちはフェンス際をくまなく見て回り、雑草の根元を見たり枯れ葉や土を掘り起こしたりしながら「ヒアリ」がいないかどうか確かめた結果、見つからなかったということです。
県の港湾課の上枝浩二課長補佐は「高松港でも今後ヒアリが見つかるかもしれないので早期に駆除できる体制を今から整えていきたい」と話していました。
2017/07/11(火) 01:33:17.14ID:???
松山港などでヒアリ調査2017年07月10日(月)更新itv
強い毒を持つ特定外来生物「ヒアリ」が、全国で相次いで見つかったことを受け、松山港など県内の4つの港で10日ヒアリがいないか調査が行われました。
調査は、神戸港など国内でヒアリが確認された港や、外国との航路がある、松山や今治など県内4つの港で県が行いました。
このうち松山港では職員の6人がアリの好む、糖分を染み込ませた脱脂綿や、スナック菓子が入ったワナを50セット仕掛けました。
ヒアリは強い毒を持ち、刺されるとショックで死に至る可能性がある特定外来生物で、今年5月以降、神戸港や東京の大井ふ頭などで相次いで見つかりました。
県内ではこれまでヒアリは見つかったことはありませんが、県は、きょう、4つの港で回収したサンプルの中にヒアリと疑われるアリがいる場合は、環境省に送って詳しく調べることにしています。
強い毒を持つ特定外来生物「ヒアリ」が、全国で相次いで見つかったことを受け、松山港など県内の4つの港で10日ヒアリがいないか調査が行われました。
調査は、神戸港など国内でヒアリが確認された港や、外国との航路がある、松山や今治など県内4つの港で県が行いました。
このうち松山港では職員の6人がアリの好む、糖分を染み込ませた脱脂綿や、スナック菓子が入ったワナを50セット仕掛けました。
ヒアリは強い毒を持ち、刺されるとショックで死に至る可能性がある特定外来生物で、今年5月以降、神戸港や東京の大井ふ頭などで相次いで見つかりました。
県内ではこれまでヒアリは見つかったことはありませんが、県は、きょう、4つの港で回収したサンプルの中にヒアリと疑われるアリがいる場合は、環境省に送って詳しく調べることにしています。
2017/07/11(火) 03:24:19.16ID:???
[10日 19:10]「ヒアリ」岡山・香川でも対策rsk7
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国各地で見つかっています。
岡山・香川ではまだ発見されていないものの、行政機関などが対策に乗り出しました。
岡山では、国や県の担当者など約30人が集まり、ヒアリが発見された場合の対応などを話し合いました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は今年5月、中国から兵庫県尼崎市に運ばれたコンテナの中で初めて見つかり、関西や東京で発見が相次いでいます。
会議では今後、中国との定期航路がある倉敷市の水島港に専用の殺虫剤を設置し、点検を続けていくことなどを確認しました。
一方、香川では、中国からのコンテナが陸揚げされる高松港コンテナターミナルで、ヒアリ対策の殺虫えさが設置されました。
中国からの定期コンテナ航路を持つ港では、ヒアリ対策を実施するようにとの国交省からの要請を受け、実施したものです。
香川県港湾課の職員10人が、外来種のアリ用の殺虫成分が入ったエサを約100個仕掛けてゆきました。
香川県では今後、アリ捕獲用の機器も設置する方針です。
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国各地で見つかっています。
岡山・香川ではまだ発見されていないものの、行政機関などが対策に乗り出しました。
岡山では、国や県の担当者など約30人が集まり、ヒアリが発見された場合の対応などを話し合いました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」は今年5月、中国から兵庫県尼崎市に運ばれたコンテナの中で初めて見つかり、関西や東京で発見が相次いでいます。
会議では今後、中国との定期航路がある倉敷市の水島港に専用の殺虫剤を設置し、点検を続けていくことなどを確認しました。
一方、香川では、中国からのコンテナが陸揚げされる高松港コンテナターミナルで、ヒアリ対策の殺虫えさが設置されました。
中国からの定期コンテナ航路を持つ港では、ヒアリ対策を実施するようにとの国交省からの要請を受け、実施したものです。
香川県港湾課の職員10人が、外来種のアリ用の殺虫成分が入ったエサを約100個仕掛けてゆきました。
香川県では今後、アリ捕獲用の機器も設置する方針です。
2017/07/11(火) 09:56:16.43ID:???
ヒアリニュース増えたな
2017/07/11(火) 09:57:43.73ID:???
県内港湾でヒアリの調査19:07eat
強い毒を持つ「ヒアリ」が全国で相次いで見つかる中、県内の港湾でも調査が行われました。
ヒアリは、刺されると最悪の場合、死に至る可能性もあるといわれる強い毒を持った
特定外来生物で、今年5月以降、東京や大阪などで見つかっています。
こうした中、県内でも10日からヒアリの調査が始まり、松山市大可賀の松山港外港
地区のコンテナヤードでも、県や市の担当者らがヒアリの有無を調べる罠を設置しました。
罠はスナック菓子などでヒアリを誘引し捕獲するもので、ヒアリの疑いがある個体が
見つかった場合は、環境省に送り、詳細に調べる方針です。
県では、松山港のほか、中国などとの定期コンテナ航路がある三島川之江港など3ヵ所
の港で調査を行うということです。
強い毒を持つ「ヒアリ」が全国で相次いで見つかる中、県内の港湾でも調査が行われました。
ヒアリは、刺されると最悪の場合、死に至る可能性もあるといわれる強い毒を持った
特定外来生物で、今年5月以降、東京や大阪などで見つかっています。
こうした中、県内でも10日からヒアリの調査が始まり、松山市大可賀の松山港外港
地区のコンテナヤードでも、県や市の担当者らがヒアリの有無を調べる罠を設置しました。
罠はスナック菓子などでヒアリを誘引し捕獲するもので、ヒアリの疑いがある個体が
見つかった場合は、環境省に送り、詳細に調べる方針です。
県では、松山港のほか、中国などとの定期コンテナ航路がある三島川之江港など3ヵ所
の港で調査を行うということです。
2017/07/11(火) 18:25:57.61ID:???
[11日 12:10] 殺虫えさを設置 倉敷・水島港にヒアリ対策. rsk3
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国で見つかっていることを受け、
倉敷市の水島港にヒアリを退治するためのえさが設置されました。
中国との定期航路が週7便ある、倉敷市の水島港国際--- コンテナターミナルです。
11日午前、備中県民局水島港湾事務所の職員など15人が外来種のアリのための殺虫成分
の入ったえさを、ターミナルの約1.3kmの外周に10m間隔で仕掛けました。
中国との定期コンテナ航路を持つ港に対する、国土交通省からの要請を受け実施しました。
岡山・香川でヒアリは確認されていませんが、岡山県では、水島港や宇野港、笠岡港などで、
香川県では高松港で警戒にあたることにしています。
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国で見つかっていることを受け、
倉敷市の水島港にヒアリを退治するためのえさが設置されました。
中国との定期航路が週7便ある、倉敷市の水島港国際--- コンテナターミナルです。
11日午前、備中県民局水島港湾事務所の職員など15人が外来種のアリのための殺虫成分
の入ったえさを、ターミナルの約1.3kmの外周に10m間隔で仕掛けました。
中国との定期コンテナ航路を持つ港に対する、国土交通省からの要請を受け実施しました。
岡山・香川でヒアリは確認されていませんが、岡山県では、水島港や宇野港、笠岡港などで、
香川県では高松港で警戒にあたることにしています。
2017/07/11(火) 19:20:09.29ID:???
水島港でヒアリ対策を実施07/11 16:58nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国各地で見つかっていることを受けて、倉敷市の水島港で殺虫成分の入った餌をコンテナターミナルに置く対策が行われました。
ヒアリは南米原産のアリで腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こし死に至ることもあるといわれています。
ことし5月に神戸港で陸揚げされたコンテナから発見されて以降、中国との航路がある愛知や東京など各地の港でも見つかっていて、国土交通省は中国とのコンテナ船の定期航路がある全国の港に対し対策を講じるよう要請しています。
これを受けて11日、倉敷市の水島港国際コンテナターミナルで、「ベイト剤」と呼ばれる殺虫成分の入った餌を置く作業が行われ、
県の職員や荷役会社の従業員など約15人が、ターミナルの敷地の外周に沿って約10メートル間隔でチョークで印をつけたあと、印の場所にケースに入った餌を1つずつ置いていきました。
岡山県水島港湾事務所によりますと、11日は約200個の餌のケースを置いたということです。
また、これまでのところ水島港でヒアリは確認されていないということです。
水島港湾事務所の太田素直所長は「ヒアリの上陸を完全に防ぐことは難しいかもしれないが、ヒアリの拡散を水際で抑えたいと考えている。今後も関係機関と連携していきたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国各地で見つかっていることを受けて、倉敷市の水島港で殺虫成分の入った餌をコンテナターミナルに置く対策が行われました。
ヒアリは南米原産のアリで腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こし死に至ることもあるといわれています。
ことし5月に神戸港で陸揚げされたコンテナから発見されて以降、中国との航路がある愛知や東京など各地の港でも見つかっていて、国土交通省は中国とのコンテナ船の定期航路がある全国の港に対し対策を講じるよう要請しています。
これを受けて11日、倉敷市の水島港国際コンテナターミナルで、「ベイト剤」と呼ばれる殺虫成分の入った餌を置く作業が行われ、
県の職員や荷役会社の従業員など約15人が、ターミナルの敷地の外周に沿って約10メートル間隔でチョークで印をつけたあと、印の場所にケースに入った餌を1つずつ置いていきました。
岡山県水島港湾事務所によりますと、11日は約200個の餌のケースを置いたということです。
また、これまでのところ水島港でヒアリは確認されていないということです。
水島港湾事務所の太田素直所長は「ヒアリの上陸を完全に防ぐことは難しいかもしれないが、ヒアリの拡散を水際で抑えたいと考えている。今後も関係機関と連携していきたい」と話していました。
2017/07/12(水) 08:38:10.75ID:???
ヒアリハット
2017/07/12(水) 08:40:18.47ID:???
松山港などで「ヒアリ」侵入確認調査(7月10日19時25分)ebc
強い毒を持つ外来生物の「ヒアリ」が国内の各地の港で相次いで見つかった問題で、
県内の港でもきょう緊急調査が行われました。
糖分をしみこませた脱脂綿や油を使ったスナック菓子。アリの好むエサを使った罠を
10m間隔で設置していきます。
兵庫や愛知、東京など国内で相次いで見つかった特定外来生物の「ヒアリ」。
強い毒を持ち刺されると最悪の場合死に至ることもある危険な生物です。
今回、中国からの貨物船に乗せられたコンテナなどから「ヒアリ」が発見されたため、
中国からの定期コンテナ航路のある港を中心に全国で調査が行われています。
松山港には国内の港や海外から週に10便の貨物船が到着していて、1ヵ月におよそ
2400個のコンテナが陸揚げされています。
きょうはコンテナの集積所周辺に50セットの罠を仕掛け、そのうち11個にアリが
かかっていました。
きょうは三島川之江港、新居浜港、今治港でも同じ調査が行われ、捕まえたアリは
県生物多様性センターで判定し、ヒアリの疑いがある物は環境省に送って確認する
ことになります。
強い毒を持つ外来生物の「ヒアリ」が国内の各地の港で相次いで見つかった問題で、
県内の港でもきょう緊急調査が行われました。
糖分をしみこませた脱脂綿や油を使ったスナック菓子。アリの好むエサを使った罠を
10m間隔で設置していきます。
兵庫や愛知、東京など国内で相次いで見つかった特定外来生物の「ヒアリ」。
強い毒を持ち刺されると最悪の場合死に至ることもある危険な生物です。
今回、中国からの貨物船に乗せられたコンテナなどから「ヒアリ」が発見されたため、
中国からの定期コンテナ航路のある港を中心に全国で調査が行われています。
松山港には国内の港や海外から週に10便の貨物船が到着していて、1ヵ月におよそ
2400個のコンテナが陸揚げされています。
きょうはコンテナの集積所周辺に50セットの罠を仕掛け、そのうち11個にアリが
かかっていました。
きょうは三島川之江港、新居浜港、今治港でも同じ調査が行われ、捕まえたアリは
県生物多様性センターで判定し、ヒアリの疑いがある物は環境省に送って確認する
ことになります。
2017/07/12(水) 10:25:41.90ID:???
>>784
[11日 19:10]殺虫えさを設置 倉敷・水島港にヒアリ対策rsk3-2
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国で見つかっていることを受け、
倉敷市の水島港にヒアリを退治するためのえさが設置されました。
今年5月以降全国で発見が相次ぐ南米原産の「ヒアリ」です。
倉敷市の水島港・国際コンテナターミナルでは、11日、備中県民局水島港湾事務所の
職員など15人がアリのための殺虫成分の入ったえさを、約1.3kmの外周に10m間隔で
仕掛けました。
中国との定期コンテナ航路を持つ港に対する、国土交通省からの要請を受け実施しました。
岡山県と香川県では、水島港や宇野港、笠岡港、高松港などで警戒にあたることに
しています。
[11日 19:10]殺虫えさを設置 倉敷・水島港にヒアリ対策rsk3-2
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」が全国で見つかっていることを受け、
倉敷市の水島港にヒアリを退治するためのえさが設置されました。
今年5月以降全国で発見が相次ぐ南米原産の「ヒアリ」です。
倉敷市の水島港・国際コンテナターミナルでは、11日、備中県民局水島港湾事務所の
職員など15人がアリのための殺虫成分の入ったえさを、約1.3kmの外周に10m間隔で
仕掛けました。
中国との定期コンテナ航路を持つ港に対する、国土交通省からの要請を受け実施しました。
岡山県と香川県では、水島港や宇野港、笠岡港、高松港などで警戒にあたることに
しています。
2017/07/12(水) 11:14:46.72ID:???
OHKみんなのニュース 07月11日20時08分 更新ヒアリ対策で水島港に殺虫エサ設置
強い毒を持つ特定外来種、ヒアリの水際対策です。
国内への侵入経路とされる中国からの定期コンテナ航路がある倉敷市の水島港で殺虫剤
入りのエサが設置されました。
水島港の国際コンテナターミナルには中国からのコンテナ船が週に7便入ります。
エサの設置は国土交通省からの通知を受けて行われたもので岡山県の職員やコンテナ
を扱う企業の社員など15人が作業にあたりました。
設置したのは殺虫剤入りのエサでは約140個がターミナル周辺に置かれました。
強い毒を持つヒアリは中国からコンテナ便で侵入したとみられこれまでに国内6カ所
で確認され愛知県では内陸部でも発見されています。
水島港ではすでに2回、緊急点検が行われましたがこれまでにヒアリは見つかっていません。
県では今後、定期的に点検を行い警戒を強めたいとしています。
強い毒を持つ特定外来種、ヒアリの水際対策です。
国内への侵入経路とされる中国からの定期コンテナ航路がある倉敷市の水島港で殺虫剤
入りのエサが設置されました。
水島港の国際コンテナターミナルには中国からのコンテナ船が週に7便入ります。
エサの設置は国土交通省からの通知を受けて行われたもので岡山県の職員やコンテナ
を扱う企業の社員など15人が作業にあたりました。
設置したのは殺虫剤入りのエサでは約140個がターミナル周辺に置かれました。
強い毒を持つヒアリは中国からコンテナ便で侵入したとみられこれまでに国内6カ所
で確認され愛知県では内陸部でも発見されています。
水島港ではすでに2回、緊急点検が行われましたがこれまでにヒアリは見つかっていません。
県では今後、定期的に点検を行い警戒を強めたいとしています。
2017/07/12(水) 14:08:38.67ID:???
>>786
ワラタ
ワラタ
2017/07/12(水) 14:09:49.43ID:???
県内ヒアリ確認されず11:51eat
強い毒を持つ「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受け県内の港湾でも
調査が行われましたが、ヒアリと疑われるアリは確認されませんでした。
ヒアリは刺されると最悪の場合死に至る可能性もあるといわれる強い毒を持った
特定外来生物で、今年5月以降、東京や大阪などで見つかっています。
これを受け、県では今月10日に中国などとの定期コンテナ航路がある松山港など
県内4つの港で罠を設置するなどしてヒアリの調査を実施しました。
調査は200地点で行われ、このうち35地点で5200匹あまりのアリを回収した
ものの全て在来種のアリで、ヒアリと疑われる個体は確認されなかったということです。
県自然保護課では全国のヒアリの状況を勘案しながら対応を検討していきたいとしています。
強い毒を持つ「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受け県内の港湾でも
調査が行われましたが、ヒアリと疑われるアリは確認されませんでした。
ヒアリは刺されると最悪の場合死に至る可能性もあるといわれる強い毒を持った
特定外来生物で、今年5月以降、東京や大阪などで見つかっています。
これを受け、県では今月10日に中国などとの定期コンテナ航路がある松山港など
県内4つの港で罠を設置するなどしてヒアリの調査を実施しました。
調査は200地点で行われ、このうち35地点で5200匹あまりのアリを回収した
ものの全て在来種のアリで、ヒアリと疑われる個体は確認されなかったということです。
県自然保護課では全国のヒアリの状況を勘案しながら対応を検討していきたいとしています。
2017/07/13(木) 13:13:29.40ID:???
ツキノワグマ調査でカメラ設置07/13 07:21nhk徳島
四国ではツキノワグマの絶滅が危惧されていることから、四国森林管理局などは、実態を調べるために、徳島と高知の県境に近い国有林にカメラを設置しました。
四国森林管理局によりますと、四国でツキノワグマが生息するのは徳島県と高知県の県境の剣山周辺だけで、その数は50頭程度とみられ、四国では絶滅が危惧されているということです。
このため、四国森林管理局は環境省などと3年前から調査を行っていて、12日は三好市の国有林で、実態を確認するためのカメラを設置しました。
カメラはセンサーが動物を感知すると自動で撮影する仕組みで、近くにはツキノワグマをおびき寄せるため、ハチミツとワインをまぜたえさを入れたペットボトルが置かれています。
カメラは剣山周辺にあわせて58台設置され、クマが冬眠する前の11月ごろに回収し、映像を確認することにしています。
四国森林管理局の松本康裕計画課長は「昨年度、親子熊が映ったので、ことしも期待しています。2年目になって無事成長していることがわかればと思っています」と話していました。
四国ではツキノワグマの絶滅が危惧されていることから、四国森林管理局などは、実態を調べるために、徳島と高知の県境に近い国有林にカメラを設置しました。
四国森林管理局によりますと、四国でツキノワグマが生息するのは徳島県と高知県の県境の剣山周辺だけで、その数は50頭程度とみられ、四国では絶滅が危惧されているということです。
このため、四国森林管理局は環境省などと3年前から調査を行っていて、12日は三好市の国有林で、実態を確認するためのカメラを設置しました。
カメラはセンサーが動物を感知すると自動で撮影する仕組みで、近くにはツキノワグマをおびき寄せるため、ハチミツとワインをまぜたえさを入れたペットボトルが置かれています。
カメラは剣山周辺にあわせて58台設置され、クマが冬眠する前の11月ごろに回収し、映像を確認することにしています。
四国森林管理局の松本康裕計画課長は「昨年度、親子熊が映ったので、ことしも期待しています。2年目になって無事成長していることがわかればと思っています」と話していました。
2017/07/13(木) 15:05:17.65ID:???
ヒアリ調査でワナ設置07/13 12:31nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受けて、高知県はヒアリが侵入していないか調査することになり、高知市の港に捕獲するためのワナを設置しました。
これは国の通知を受けて高知県が行い、13日は中国など外国からのコンテナを県内で唯一扱っている高知市の高知新港に、県の職員と業者、およそ20人が集まりました。
そしてコンテナの周辺ににおいでアリを誘い込んで捕獲する箱の形をしたワナを港の見取り図で確認しながら設置していました。
「ヒアリ」は強い毒を持つ南米原産のアリで、刺されるとやけどのような痛みが出て、激しいアレルギー反応を起こすアナフィラキシーショックにおちいった場合は、命に関わるおそれもあります。
国内ではことし5月に中国から神戸港に陸揚げされ兵庫県尼崎市に運ばれたコンテナの中で見つかって以降、名古屋港や東京の大井ふ頭など、これまでに6例が確認されています。
高知県では1週間後をめどにワナを回収してヒアリがいないか確認するということです。
高知県港湾・海岸課の安藤文男チーフは「調査の結果、もしヒアリが見つかったら速やかに駆除の作業を行うが、その前に見つかった場合には速やかに連絡してほしい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受けて、高知県はヒアリが侵入していないか調査することになり、高知市の港に捕獲するためのワナを設置しました。
これは国の通知を受けて高知県が行い、13日は中国など外国からのコンテナを県内で唯一扱っている高知市の高知新港に、県の職員と業者、およそ20人が集まりました。
そしてコンテナの周辺ににおいでアリを誘い込んで捕獲する箱の形をしたワナを港の見取り図で確認しながら設置していました。
「ヒアリ」は強い毒を持つ南米原産のアリで、刺されるとやけどのような痛みが出て、激しいアレルギー反応を起こすアナフィラキシーショックにおちいった場合は、命に関わるおそれもあります。
国内ではことし5月に中国から神戸港に陸揚げされ兵庫県尼崎市に運ばれたコンテナの中で見つかって以降、名古屋港や東京の大井ふ頭など、これまでに6例が確認されています。
高知県では1週間後をめどにワナを回収してヒアリがいないか確認するということです。
高知県港湾・海岸課の安藤文男チーフは「調査の結果、もしヒアリが見つかったら速やかに駆除の作業を行うが、その前に見つかった場合には速やかに連絡してほしい」と話していました。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 08:32:19.78ID:Lu1abNFt ハットヒアリ
2017/07/14(金) 08:34:02.40ID:???
境港でヒアリ駆除の対策07/13 19:21nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、国内でも各地で見つかっていることを受けて、境港市の境港にアリを駆除するエサなどが設置されました。
国内では、ことし5月以降、神戸港や名古屋港などで、中国から運ばれたコンテナなどから強い毒を持つヒアリが相次いで見つかっています。
このため県などでは、境港の国際コンテナターミナルで、ヒアリの侵入を防ぐ対策を行いました。
13日は県と境港管理組合の職員など10人が広さ7点6ヘクタールのターミナルを囲むように50個の粘着トラップと殺虫エサを設置しました。
このうち粘着トラップは、箱の中に粘着シートが貼ってあり、いったんヒアリが中に入るとくっついて抜け出せないようになっています。
また、殺虫エサは、毒入りのエサを巣に持ち帰らせてヒアリを巣ごと駆除できます。
県と管理組合では来週、ターミナルを訪れて粘着トラップにヒアリがかかっていないか調べるとともに、殺虫エサも定期的に交換することにしています。
鳥取県緑豊かな自然課の太田裕子係長は、「県内でもヒアリが上陸するおそれがあるので、水際で防いでいきたい。身近に疑わしいアリを見たら、近づかないで行政に連絡してほしい」と話していました。
下関港でヒアリの調査07/13 17:56nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国の港で相次いで見つかっているのを受けて下関市の下関港でも13日、ヒアリの調査が行われました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリは海外からのコンテナが到着する全国各地の港で見つかっていて、国は今月4日、中国との間でコンテナ船の定期航路がある全国63の港を管理する自治体に対策を取るよう要請しました。
これを受けて県内では対象となる徳山下松港や岩国港など5つの港ですでに調査が始められていてこのうち下関港では、13日の午後、市の職員6人が国際フェリー乗り場近くのコンテナヤードを調査に訪れました。
職員らは海外から到着したコンテナの周りにヒアリがいないか入念に確認したあと、殺虫効果のあるエサを入れたプラスチックの容器およそ200個をコンテナヤードやその周辺に設置していきました。
13日の調査ではヒアリは確認されなかったということですが、市では今後も定期的に調査を実施する方針です。
調査にあたった下関市港湾局施設課の山田健一主査は、「コンテナは世界中を回るものなので、下関港でもヒアリが見つかる可能性はあり、水際で防げるようしっかり対応したいと思います」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、国内でも各地で見つかっていることを受けて、境港市の境港にアリを駆除するエサなどが設置されました。
国内では、ことし5月以降、神戸港や名古屋港などで、中国から運ばれたコンテナなどから強い毒を持つヒアリが相次いで見つかっています。
このため県などでは、境港の国際コンテナターミナルで、ヒアリの侵入を防ぐ対策を行いました。
13日は県と境港管理組合の職員など10人が広さ7点6ヘクタールのターミナルを囲むように50個の粘着トラップと殺虫エサを設置しました。
このうち粘着トラップは、箱の中に粘着シートが貼ってあり、いったんヒアリが中に入るとくっついて抜け出せないようになっています。
また、殺虫エサは、毒入りのエサを巣に持ち帰らせてヒアリを巣ごと駆除できます。
県と管理組合では来週、ターミナルを訪れて粘着トラップにヒアリがかかっていないか調べるとともに、殺虫エサも定期的に交換することにしています。
鳥取県緑豊かな自然課の太田裕子係長は、「県内でもヒアリが上陸するおそれがあるので、水際で防いでいきたい。身近に疑わしいアリを見たら、近づかないで行政に連絡してほしい」と話していました。
下関港でヒアリの調査07/13 17:56nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国の港で相次いで見つかっているのを受けて下関市の下関港でも13日、ヒアリの調査が行われました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリは海外からのコンテナが到着する全国各地の港で見つかっていて、国は今月4日、中国との間でコンテナ船の定期航路がある全国63の港を管理する自治体に対策を取るよう要請しました。
これを受けて県内では対象となる徳山下松港や岩国港など5つの港ですでに調査が始められていてこのうち下関港では、13日の午後、市の職員6人が国際フェリー乗り場近くのコンテナヤードを調査に訪れました。
職員らは海外から到着したコンテナの周りにヒアリがいないか入念に確認したあと、殺虫効果のあるエサを入れたプラスチックの容器およそ200個をコンテナヤードやその周辺に設置していきました。
13日の調査ではヒアリは確認されなかったということですが、市では今後も定期的に調査を実施する方針です。
調査にあたった下関市港湾局施設課の山田健一主査は、「コンテナは世界中を回るものなので、下関港でもヒアリが見つかる可能性はあり、水際で防げるようしっかり対応したいと思います」と話していました。
2017/07/14(金) 08:35:03.37ID:???
マダニ媒介感染症で女性死亡07/13 20:58nhk
徳島県内に住む80代の女性がマダニが媒介する感染症にかかり、今月4日に死亡していたことがわかりました。
県内でこの感染症で死亡したのはことし初めてで、県は注意を呼びかけています。
徳島県によりますと先月中旬、県東部に住む80代の女性が発熱や下痢などの症状を訴え、医療機関で血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」にかかっていることが確認されたということです。
女性は入院して治療を受けていましたが、容態が悪化し今月4日に死亡しました。
感染した原因は、わかっていないということです。
徳島県によりますと、県内でこの感染症で死亡したのはことしに入ってから初めてだということです。
マダニはこれから秋にかけて活動が活発になるため、県は農作業をしたり山に入ったりする際は長袖や長ズボンを着用し、肌の露出を少なくするよう注意を呼びかけています。
徳島県内に住む80代の女性がマダニが媒介する感染症にかかり、今月4日に死亡していたことがわかりました。
県内でこの感染症で死亡したのはことし初めてで、県は注意を呼びかけています。
徳島県によりますと先月中旬、県東部に住む80代の女性が発熱や下痢などの症状を訴え、医療機関で血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」にかかっていることが確認されたということです。
女性は入院して治療を受けていましたが、容態が悪化し今月4日に死亡しました。
感染した原因は、わかっていないということです。
徳島県によりますと、県内でこの感染症で死亡したのはことしに入ってから初めてだということです。
マダニはこれから秋にかけて活動が活発になるため、県は農作業をしたり山に入ったりする際は長袖や長ズボンを着用し、肌の露出を少なくするよう注意を呼びかけています。
2017/07/14(金) 10:40:54.49ID:???
ebcでえた放送ぬうす12日20:54 県内の港で『ヒアリ』確認---できず
猛毒を持つ外来生物『ヒアリ』は、松山港など県内4
つの港で行われた調査で確認されなかったことが12
日わかった。ヒアリ以外の毒のある種類のアリも見つ
からなかった。
猛毒ヒアリ 県内で確認されず(7月12日19時25分)
猛毒をもつ外来生物ヒアリが全国で相次いで見つかっている問題で、おととい県内4ヵ所
の港で行った調査の結果、ヒアリは見つかりませんでした。
県はおととい、中国などからの定期コンテナ航路のある松山港と三島川之江、新居浜、
今治の4つの港で、ヒアリがいないか調査を行いました。
調査は県の職員らがコンテナの隙間や周辺にいるアリを捕獲。県内4つの港、あわせて
200地点でサンプルとして捕まえた5200匹あまりのアリを県の研究所で顕微鏡
による確認検査をしましたが、この中にヒアリは確認されませんでした。
また、ヒアリ以外の毒性のある種類のアリも見つからなかったということです。
県は今後、全国の状況を見ながら継続した調査も検討したいとしています。
猛毒を持つ外来生物『ヒアリ』は、松山港など県内4
つの港で行われた調査で確認されなかったことが12
日わかった。ヒアリ以外の毒のある種類のアリも見つ
からなかった。
猛毒ヒアリ 県内で確認されず(7月12日19時25分)
猛毒をもつ外来生物ヒアリが全国で相次いで見つかっている問題で、おととい県内4ヵ所
の港で行った調査の結果、ヒアリは見つかりませんでした。
県はおととい、中国などからの定期コンテナ航路のある松山港と三島川之江、新居浜、
今治の4つの港で、ヒアリがいないか調査を行いました。
調査は県の職員らがコンテナの隙間や周辺にいるアリを捕獲。県内4つの港、あわせて
200地点でサンプルとして捕まえた5200匹あまりのアリを県の研究所で顕微鏡
による確認検査をしましたが、この中にヒアリは確認されませんでした。
また、ヒアリ以外の毒性のある種類のアリも見つからなかったということです。
県は今後、全国の状況を見ながら継続した調査も検討したいとしています。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 11:53:35.70ID:Lu1abNFt ヒアリ
2017/07/14(金) 11:55:22.38ID:???
伯方島でまたカミツキガメ捕獲2017年07月13日(木)更新itv
今治市の伯方島の路上で、噛まれると大ケガをする可能性のある特定外来種のカミツキガメが見つかり、警察が注意を呼びかけています。
見つかったカミツキガメは体長およそ45センチ、甲羅の幅がおよそ25センチあり、現在、警察が拾得物として保管しています。
カミツキガメは13日夕方、今治市伯方町木浦の路上で、散歩中の70歳代の男性が発見し、通報を受けた警察官が捕獲しました。
現場の周辺には水路や畑などがあり、先月21にも近くの路上でカミツキガメ1匹が捕獲されています。
北アメリカ原産のカミツキガメは攻撃性が強くかみつかれると大けがをする恐れがあり、特定外来種に指定されています。
警察は、周辺に他にもカミツキガメがいる可能性があるとして、見慣れないカメを見たら、捕まえようとせず警察か市役所に連絡するよう呼びかけています。
伯方町でまたカミツキガメ捕獲19:10eat
今治市伯方町で、特定外来生物の「カミツキガメ」が捕獲されました。
近くでは先月21日にもカミツキガメがつかまっていて、市では繁殖している可能性
もあると見て、注意を呼びかけています。
第一発見者の山戸幸一さんは、12日午後5時半ごろ、伯方町木浦の道の上で、
体長およそ45センチのカミツキガメがいるのを見つけ、警察に通報しました。
カミツキガメは、網などを使い、警察官4人がかりで捕まえたといいます。
今回の現場からわずか300メートルのところでは、先月21日にもカミツキガメが
つかまっています。
また伯方町では、2006年に2匹、2007年にも1匹が捕獲されています。
市では、カミツキガメが繁殖している可能性もあるとみて、周辺の捜索も行っていて、
「見つけたときには決して近づかず速やかに連絡して欲しい」としています。
今治市の伯方島の路上で、噛まれると大ケガをする可能性のある特定外来種のカミツキガメが見つかり、警察が注意を呼びかけています。
見つかったカミツキガメは体長およそ45センチ、甲羅の幅がおよそ25センチあり、現在、警察が拾得物として保管しています。
カミツキガメは13日夕方、今治市伯方町木浦の路上で、散歩中の70歳代の男性が発見し、通報を受けた警察官が捕獲しました。
現場の周辺には水路や畑などがあり、先月21にも近くの路上でカミツキガメ1匹が捕獲されています。
北アメリカ原産のカミツキガメは攻撃性が強くかみつかれると大けがをする恐れがあり、特定外来種に指定されています。
警察は、周辺に他にもカミツキガメがいる可能性があるとして、見慣れないカメを見たら、捕まえようとせず警察か市役所に連絡するよう呼びかけています。
伯方町でまたカミツキガメ捕獲19:10eat
今治市伯方町で、特定外来生物の「カミツキガメ」が捕獲されました。
近くでは先月21日にもカミツキガメがつかまっていて、市では繁殖している可能性
もあると見て、注意を呼びかけています。
第一発見者の山戸幸一さんは、12日午後5時半ごろ、伯方町木浦の道の上で、
体長およそ45センチのカミツキガメがいるのを見つけ、警察に通報しました。
カミツキガメは、網などを使い、警察官4人がかりで捕まえたといいます。
今回の現場からわずか300メートルのところでは、先月21日にもカミツキガメが
つかまっています。
また伯方町では、2006年に2匹、2007年にも1匹が捕獲されています。
市では、カミツキガメが繁殖している可能性もあるとみて、周辺の捜索も行っていて、
「見つけたときには決して近づかず速やかに連絡して欲しい」としています。
2017/07/14(金) 12:17:13.59ID:???
マダニ媒介感染症 県が緊急会議07/14 11:31nhk
今月、県内に住む80代の女性が、マダニが媒介する感染症で死亡したことを受け、県は14日、緊急の連絡会議を開いて対応を確認し、秋にかけて活動が活発になるマダニへの対策の呼びかけを徹底することを確認しました。
徳島県によりますと、県東部に住む80代の女性が、先月中旬、発熱や下痢などの症状を訴え、血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=重症熱性血小板減少症候群にかかっていることが確認されたということです。
女性は入院して治療を受けていましたが、容態が悪化し、今月4日に死亡しました。
県は、この感染症でことし初めて死亡者が出たことを受け、14日、県庁で緊急の連絡会議を開き、関係する職員、およそ20人が出席しました。
死亡した女性が感染した原因は分かっていないということですが、会議では、草むしりや農作業などを行う高齢者に感染が多いことや、県内全域で感染の可能性があることなどが報告されました。
そして、長袖や長ズボンを着用し肌の露出を少なくすることなどマダニへの対策について、市町村などの関係機関を通じて呼びかけを徹底することが確認されました。
県健康増進課感染症・疾病対策室の柴原恵美室長は「服装に気をつけてマダニにかまれないようにすることが重要ですが、かまれた場合は、自分で取り除くと皮膚に残ってしまうことがあるので、
必ず医療機関を受診して適切な処置を受けてほしい」と話していました。
今月、県内に住む80代の女性が、マダニが媒介する感染症で死亡したことを受け、県は14日、緊急の連絡会議を開いて対応を確認し、秋にかけて活動が活発になるマダニへの対策の呼びかけを徹底することを確認しました。
徳島県によりますと、県東部に住む80代の女性が、先月中旬、発熱や下痢などの症状を訴え、血液を調べたところ、マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=重症熱性血小板減少症候群にかかっていることが確認されたということです。
女性は入院して治療を受けていましたが、容態が悪化し、今月4日に死亡しました。
県は、この感染症でことし初めて死亡者が出たことを受け、14日、県庁で緊急の連絡会議を開き、関係する職員、およそ20人が出席しました。
死亡した女性が感染した原因は分かっていないということですが、会議では、草むしりや農作業などを行う高齢者に感染が多いことや、県内全域で感染の可能性があることなどが報告されました。
そして、長袖や長ズボンを着用し肌の露出を少なくすることなどマダニへの対策について、市町村などの関係機関を通じて呼びかけを徹底することが確認されました。
県健康増進課感染症・疾病対策室の柴原恵美室長は「服装に気をつけてマダニにかまれないようにすることが重要ですが、かまれた場合は、自分で取り除くと皮膚に残ってしまうことがあるので、
必ず医療機関を受診して適切な処置を受けてほしい」と話していました。
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 13:09:31.27ID:Ca2NcZZB2017/07/15(土) 12:59:18.18ID:???
今治市でまたカミツキガメ捕獲(7月13日12時0分)ebc
きのう夕方、今治市伯方町の路上でどう猛で危険なカミツキガメが発見され警察に捕獲
されました。
カミツキガメが見つかったのは今治市伯方町木浦の市道で、きのう午後5時半ごろ散歩
をしていた70代の男性が発見し警察に通報、伯方警察署の署員が現場に駆けつけ
捕獲しました。
カメは体長およそ45センチ、甲羅の幅はおよそ25センチで、噛む力が強くどう猛
で非常に危険な特定外来生物のカミツキガメです。
現場は伯方中学校から北におよそ300m離れた市道で周辺は湿地帯に囲まれています。
また、付近では先月21日にもカミツキガメ1匹が見つかっていて、警察では
見つけたら捕まえようとせず警察などに通報するよう呼びかけています。
きのう夕方、今治市伯方町の路上でどう猛で危険なカミツキガメが発見され警察に捕獲
されました。
カミツキガメが見つかったのは今治市伯方町木浦の市道で、きのう午後5時半ごろ散歩
をしていた70代の男性が発見し警察に通報、伯方警察署の署員が現場に駆けつけ
捕獲しました。
カメは体長およそ45センチ、甲羅の幅はおよそ25センチで、噛む力が強くどう猛
で非常に危険な特定外来生物のカミツキガメです。
現場は伯方中学校から北におよそ300m離れた市道で周辺は湿地帯に囲まれています。
また、付近では先月21日にもカミツキガメ1匹が見つかっていて、警察では
見つけたら捕まえようとせず警察などに通報するよう呼びかけています。
2017/07/17(月) 04:28:31.59ID:???
松山港などヒアリの侵入調査07月10日 16時25分nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、神戸港や東京の大井ふ頭などで相次いで見つかったことを受けて、県内の港でヒアリがいないかを確かめる調査が行われています。
「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こして死に至ることもあるといわれています。
このヒアリが5月に神戸港で陸揚げされた中国からのコンテナの中から見つかり、その後、大阪港や東京の大井ふ頭などでも相次いで確認されました。
今回の調査は、国の要請で県などが行ったもので、中国とのコンテナの取り引きの実績などがある三島川之江、新居浜、松山、それに今治の4つの港で行われました
このうち、松山港では県と松山市の職員が、▼シロップを浸した脱脂綿を入れたものと▼スナック菓子を入れた2種類のケース、50セットをコンテナの集積場所の周辺に設けました。
このわなは、1時間後に回収され、ヒアリと疑われるアリがいた場合は環境省の高松事務所に送り、確認が行われることになっています。
愛媛県自然保護課の片岡正雄課長は、「注意して調査をすすめたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が、神戸港や東京の大井ふ頭などで相次いで見つかったことを受けて、県内の港でヒアリがいないかを確かめる調査が行われています。
「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こして死に至ることもあるといわれています。
このヒアリが5月に神戸港で陸揚げされた中国からのコンテナの中から見つかり、その後、大阪港や東京の大井ふ頭などでも相次いで確認されました。
今回の調査は、国の要請で県などが行ったもので、中国とのコンテナの取り引きの実績などがある三島川之江、新居浜、松山、それに今治の4つの港で行われました
このうち、松山港では県と松山市の職員が、▼シロップを浸した脱脂綿を入れたものと▼スナック菓子を入れた2種類のケース、50セットをコンテナの集積場所の周辺に設けました。
このわなは、1時間後に回収され、ヒアリと疑われるアリがいた場合は環境省の高松事務所に送り、確認が行われることになっています。
愛媛県自然保護課の片岡正雄課長は、「注意して調査をすすめたい」と話していました。
2017/07/17(月) 05:18:10.02ID:???
岡山空港でヒアリ用わな設置07/16 19:20nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかっているのを受けて、岡山県は、16日岡山空港に捕獲用のわなを設置しました。
16日は午後から岡山県の職員などが岡山空港の貨物ターミナルビルや、その周辺のあわせておよそ40か所に粘着性のテープが箱の中にあるわなを設置しました。
設置したわなは今月20日に回収し、県ではヒアリと疑われるようなアリがわなにかかっていた場合、専門家に送付して鑑定することにしています。
県内では倉敷市の水島港などで点検を行っていますがこれまでのところヒアリは見つかっていないということです。
岡山空港管理事務所の上野和也所長は「何度点検してもやりすぎるということはないと思うので、空港利用者や周辺住民に安心してもらえるようにしっかりと対策をとりたい」と話していました。
ヒアリは、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、激しいアレルギー反応を起こすアナフィラキシーショックになった場合は、命に関わるおそれもあります。
ことし5月以降、国内で相次いで見つかっていて14日には横浜港の本牧ふ頭で幼虫やさなぎを含む700匹以上が見つかり専門家から「国内で生息分布を広げていく段階に進んだのではないか」として懸念する声があがっています。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかっているのを受けて、岡山県は、16日岡山空港に捕獲用のわなを設置しました。
16日は午後から岡山県の職員などが岡山空港の貨物ターミナルビルや、その周辺のあわせておよそ40か所に粘着性のテープが箱の中にあるわなを設置しました。
設置したわなは今月20日に回収し、県ではヒアリと疑われるようなアリがわなにかかっていた場合、専門家に送付して鑑定することにしています。
県内では倉敷市の水島港などで点検を行っていますがこれまでのところヒアリは見つかっていないということです。
岡山空港管理事務所の上野和也所長は「何度点検してもやりすぎるということはないと思うので、空港利用者や周辺住民に安心してもらえるようにしっかりと対策をとりたい」と話していました。
ヒアリは、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、激しいアレルギー反応を起こすアナフィラキシーショックになった場合は、命に関わるおそれもあります。
ことし5月以降、国内で相次いで見つかっていて14日には横浜港の本牧ふ頭で幼虫やさなぎを含む700匹以上が見つかり専門家から「国内で生息分布を広げていく段階に進んだのではないか」として懸念する声があがっています。
2017/07/19(水) 06:04:09.26ID:???
ヒアリ 県内では見つからず07月12日 19時19分nhk
愛媛県は、強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」について、県内の港での調査結果を発表し、5000匹以上を顕微鏡で調べた結果、ヒアリと疑われるアリは確認されなかったとしています。
南米原産の「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こし、死に至ることもあるといわれています。
このヒアリが5月に神戸港で陸揚げされた中国からのコンテナの中から見つかり、その後、大阪港や東京の大井ふ頭などでも相次いで確認されました。
このため、愛媛県などは中国とのコンテナの取り引きの実績などがある三島川之江、新居浜、松山、今治の港でそれぞれ50か所にわなを仕掛けてヒアリがいないか調査を行いました。
その結果、5211匹のアリが回収され、県生物多様性センターで顕微鏡で調べましたが、ヒアリと疑われるアリは確認されなかったということです。
愛媛県は、今後、国の動向などを踏まえて、ヒアリへの対策を検討することにしています。
愛媛県は、強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」について、県内の港での調査結果を発表し、5000匹以上を顕微鏡で調べた結果、ヒアリと疑われるアリは確認されなかったとしています。
南米原産の「ヒアリ」は、腹部にある毒針で刺されるとやけどをしたような痛みが出て、アレルギー反応を起こし、死に至ることもあるといわれています。
このヒアリが5月に神戸港で陸揚げされた中国からのコンテナの中から見つかり、その後、大阪港や東京の大井ふ頭などでも相次いで確認されました。
このため、愛媛県などは中国とのコンテナの取り引きの実績などがある三島川之江、新居浜、松山、今治の港でそれぞれ50か所にわなを仕掛けてヒアリがいないか調査を行いました。
その結果、5211匹のアリが回収され、県生物多様性センターで顕微鏡で調べましたが、ヒアリと疑われるアリは確認されなかったということです。
愛媛県は、今後、国の動向などを踏まえて、ヒアリへの対策を検討することにしています。
2017/07/19(水) 23:49:25.64ID:???
県内の港でヒアリ調査始まる[2017.7.13 11:55]rcc
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国各地で見つかっていることを受け
県内の港でも専門業者による調査が始まりました。
「ずらっと並んだコンテナがあります。これらはすべて海外から届いたものだということです。
きょう専門業者によるヒアリの調査が行われています」(記者)
広島港国際コンテナターミナルでは13日午前6時から調査が始まりました。
ヒアリは強い毒性を持つ南米原産の特定外来生物で、
5月26日に兵庫県尼崎市で国内で初めて確認されて以降、他の都府県でも発見が相次いでいます。
この日は調査員がコンテナと地面の間やアスファルトの割れ目などに
ヒアリがいないか目でみて点検したほか、ヒアリをおびき寄せる粘着トラップを仕掛けました。
目視による点検ではヒアリは発見されませんでしたが、粘着トラップを後日回収して
詳しく調べるということです。
調査は広島港のほか、福山港、尾道糸崎港でも7月末までに行われる予定です。
アルゼンチンアリとの苦闘20年[2017.7.13 19:10]rcc
ヒアリと同じ南米原産のアリが、県内にも生息しています。
20年以上前に生息が確認されたそのアリ。
駆除活動が続けられていますが、数をゼロにすることは難しいとされています。
大量の輸入木材が到着する港がある廿日市市です。
「廿日市市の沿岸部にあるグラウンドに来ています。ここにもいました。
外来種のアルゼンチンアリです。大きさは少し小さめで動きがとても素早いです」(記者)
===続きは動画でご覧ください===
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国各地で見つかっていることを受け
県内の港でも専門業者による調査が始まりました。
「ずらっと並んだコンテナがあります。これらはすべて海外から届いたものだということです。
きょう専門業者によるヒアリの調査が行われています」(記者)
広島港国際コンテナターミナルでは13日午前6時から調査が始まりました。
ヒアリは強い毒性を持つ南米原産の特定外来生物で、
5月26日に兵庫県尼崎市で国内で初めて確認されて以降、他の都府県でも発見が相次いでいます。
この日は調査員がコンテナと地面の間やアスファルトの割れ目などに
ヒアリがいないか目でみて点検したほか、ヒアリをおびき寄せる粘着トラップを仕掛けました。
目視による点検ではヒアリは発見されませんでしたが、粘着トラップを後日回収して
詳しく調べるということです。
調査は広島港のほか、福山港、尾道糸崎港でも7月末までに行われる予定です。
アルゼンチンアリとの苦闘20年[2017.7.13 19:10]rcc
ヒアリと同じ南米原産のアリが、県内にも生息しています。
20年以上前に生息が確認されたそのアリ。
駆除活動が続けられていますが、数をゼロにすることは難しいとされています。
大量の輸入木材が到着する港がある廿日市市です。
「廿日市市の沿岸部にあるグラウンドに来ています。ここにもいました。
外来種のアルゼンチンアリです。大きさは少し小さめで動きがとても素早いです」(記者)
===続きは動画でご覧ください===
2017/07/20(木) 02:17:37.90ID:???
ひあリング
2017/07/20(木) 02:23:30.65ID:???
ヒアリ対策 殺虫剤メーカーも07月13日 19時05分nhk
強い毒を持つヒアリが全国各地で見つかっていることを受けて、広島県内に工場のある殺虫剤メーカーには、全国からヒアリ対策についての問い合わせが相次いでいます。
廿日市市にある殺虫剤メーカー「フマキラー」の工場では、アリ用の殺虫剤の生産などを行っています。
工場の敷地内にはアリなど昆虫の生態を調べる研究施設もあって、どのような殺虫剤が有効か実験を繰り返しています。
先月、神戸港などでヒアリが見つかったことを受け、この会社ではヒアリ駆除の実験を行い、現在、生産している殺虫剤がヒアリの駆除に効果があることを確認しました。
これまでに環境省や神戸市に殺虫剤を無償で提供し、社員2人も派遣して駆除作業に協力しているということです。
また、全国の自治体や一般の消費者などから、ヒアリに有効な殺虫剤に関する問い合わせが相次いでいるということです。
会社によりますと、ヒアリは動きが速く、攻撃性が強いということで、特に巣を壊されるなど住みかを刺激された場合には多数のアリが一斉に襲ってくるおそれがあります。
このため、ヒアリを見つけた場合も、むやみに近づかない方がよいということです。
フマキラー応用開発研究室の佐々木智基室長は「一般の人はヒアリと従来のアリを見分けるのは難しい。攻撃性が強いので、ヒアリかなと思った場合は触らずに、環境省の事務所などに連絡をしてほしい」と注意を呼びかけています。
ヒアリは南米原産のアリで、全体が赤茶色で腹部は黒っぽい赤色をしています。
大きさは2ミリから6ミリ程度です。
従来のアリと見分けるのは難しいということですが、土や砂でドーム状の巣「あり塚」を作ったり、動きが速く、活発に動き回ったりするということです。
ヒアリに刺されて息苦しさを感じたり、声がかれたり、激しいどうきやめまいを起こしたりするなど「アナフィラキシーショック」と呼ばれる全身症状が出た場合には、命に関わるおそれがあります。
このため、刺された場合は一刻も早く医療機関を受診することが必要です。
強い毒を持つヒアリが全国各地で見つかっていることを受けて、広島県内に工場のある殺虫剤メーカーには、全国からヒアリ対策についての問い合わせが相次いでいます。
廿日市市にある殺虫剤メーカー「フマキラー」の工場では、アリ用の殺虫剤の生産などを行っています。
工場の敷地内にはアリなど昆虫の生態を調べる研究施設もあって、どのような殺虫剤が有効か実験を繰り返しています。
先月、神戸港などでヒアリが見つかったことを受け、この会社ではヒアリ駆除の実験を行い、現在、生産している殺虫剤がヒアリの駆除に効果があることを確認しました。
これまでに環境省や神戸市に殺虫剤を無償で提供し、社員2人も派遣して駆除作業に協力しているということです。
また、全国の自治体や一般の消費者などから、ヒアリに有効な殺虫剤に関する問い合わせが相次いでいるということです。
会社によりますと、ヒアリは動きが速く、攻撃性が強いということで、特に巣を壊されるなど住みかを刺激された場合には多数のアリが一斉に襲ってくるおそれがあります。
このため、ヒアリを見つけた場合も、むやみに近づかない方がよいということです。
フマキラー応用開発研究室の佐々木智基室長は「一般の人はヒアリと従来のアリを見分けるのは難しい。攻撃性が強いので、ヒアリかなと思った場合は触らずに、環境省の事務所などに連絡をしてほしい」と注意を呼びかけています。
ヒアリは南米原産のアリで、全体が赤茶色で腹部は黒っぽい赤色をしています。
大きさは2ミリから6ミリ程度です。
従来のアリと見分けるのは難しいということですが、土や砂でドーム状の巣「あり塚」を作ったり、動きが速く、活発に動き回ったりするということです。
ヒアリに刺されて息苦しさを感じたり、声がかれたり、激しいどうきやめまいを起こしたりするなど「アナフィラキシーショック」と呼ばれる全身症状が出た場合には、命に関わるおそれがあります。
このため、刺された場合は一刻も早く医療機関を受診することが必要です。
2017/07/20(木) 02:24:28.24ID:???
県がヒアリ調査07月13日 19時05分nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが各地で相次いで見つかり、国内での繁殖への懸念が広がっているなか、広島県内の港湾施設でも13日から専門業者による調査が始まりました。
南米原産のヒアリは強い毒を持ち、刺されると、その名のとおり火に触れたような鋭い痛みを感じ、深刻な場合にはアナフィラキシーショックを起こして死に至ることもあります。
今年5月に中国から神戸港に陸揚げされたコンテナの中で見つかって以降、名古屋港、大阪港など各地で相次いで見つかり、国内での繁殖への懸念が広がっています。
これを受けて、広島県内でも広島港や福山港、それに尾道糸崎港のあわせて13か所を対象に、13日から調査が始まりました。
調査には神戸港でヒアリを発見した専門業者があたり、13日午前中は広島港の出島地区でコンテナが置かれたヤードを中心に、アスファルトの割れ目や砂がたまっているところなどを重点的に、シャベルで掘り起こしたりして、ヒアリがいないかチェックしていました。
また、アリを捕獲する「粘着トラップ」と呼ばれる仕掛けが港湾内の各所に設置されました。
仕掛けは14日に回収され、疑われるアリが見つかれば研究機関に送り、ヒアリかどうか確認することにしています。
調査は今月末までをめどに行われることになっています。
調査にあたる担当者の1人、亀山剛さんは「各地でのヒアリの発見状況を見ると、侵入は水際にとどまっていると言える。この港で今回の調査で見つからなければ、現時点では入ってきていないと判断できるのではないか」と話していました。
また、県から広島港の管理を任されている「ひろしま港湾管理センター」の清水龍彦担当部長は「特別な対策はないが、県とも連携し、定期的にモニタリングを続けていきたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが各地で相次いで見つかり、国内での繁殖への懸念が広がっているなか、広島県内の港湾施設でも13日から専門業者による調査が始まりました。
南米原産のヒアリは強い毒を持ち、刺されると、その名のとおり火に触れたような鋭い痛みを感じ、深刻な場合にはアナフィラキシーショックを起こして死に至ることもあります。
今年5月に中国から神戸港に陸揚げされたコンテナの中で見つかって以降、名古屋港、大阪港など各地で相次いで見つかり、国内での繁殖への懸念が広がっています。
これを受けて、広島県内でも広島港や福山港、それに尾道糸崎港のあわせて13か所を対象に、13日から調査が始まりました。
調査には神戸港でヒアリを発見した専門業者があたり、13日午前中は広島港の出島地区でコンテナが置かれたヤードを中心に、アスファルトの割れ目や砂がたまっているところなどを重点的に、シャベルで掘り起こしたりして、ヒアリがいないかチェックしていました。
また、アリを捕獲する「粘着トラップ」と呼ばれる仕掛けが港湾内の各所に設置されました。
仕掛けは14日に回収され、疑われるアリが見つかれば研究機関に送り、ヒアリかどうか確認することにしています。
調査は今月末までをめどに行われることになっています。
調査にあたる担当者の1人、亀山剛さんは「各地でのヒアリの発見状況を見ると、侵入は水際にとどまっていると言える。この港で今回の調査で見つからなければ、現時点では入ってきていないと判断できるのではないか」と話していました。
また、県から広島港の管理を任されている「ひろしま港湾管理センター」の清水龍彦担当部長は「特別な対策はないが、県とも連携し、定期的にモニタリングを続けていきたい」と話していました。
2017/07/20(木) 02:25:02.13ID:???
県内でもヒアリ調査開始07月13日 12時37分nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが、全国で相次いで見つかっているのを受けて、広島県内の港湾施設でも、13日から、専門業者による調査が始まりました。
ヒアリが、神戸港や名古屋港など、各地の港の海外から運ばれたコンテナで見つかっているのを受けて、広島県内でも、広島港や福山港などの13か所を対象に、13日から調査が始まりました。
調査は、神戸港でヒアリを発見した専門業者によって行われ、13日午前中は、広島港の出島地区で、コンテナが置かれたヤードを中心に、アスファルトの割れ目や、砂がたまっているところなどを重点的に掘り起こしたりして、ヒアリがいないか確認していました。
また、アリを捕獲する「粘着トラップ」と呼ばれる仕掛けが、港湾内の各所に設置されました。
仕掛けは、14日回収され、ヒアリと疑われるアリが見つかれば、研究機関に送られ、確認が行われるということです。
調査にあたっている担当者の1人、亀山剛さんは、「各地でのヒアリの発見状況を見ると、侵入は水際にとどまっていると言え、この港で、今回の調査で見つからなければ、現時点では入ってきていないと判断できるのではないか」と話していました。
今回の調査は、今月末までをメドに行われることになっています。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが、全国で相次いで見つかっているのを受けて、広島県内の港湾施設でも、13日から、専門業者による調査が始まりました。
ヒアリが、神戸港や名古屋港など、各地の港の海外から運ばれたコンテナで見つかっているのを受けて、広島県内でも、広島港や福山港などの13か所を対象に、13日から調査が始まりました。
調査は、神戸港でヒアリを発見した専門業者によって行われ、13日午前中は、広島港の出島地区で、コンテナが置かれたヤードを中心に、アスファルトの割れ目や、砂がたまっているところなどを重点的に掘り起こしたりして、ヒアリがいないか確認していました。
また、アリを捕獲する「粘着トラップ」と呼ばれる仕掛けが、港湾内の各所に設置されました。
仕掛けは、14日回収され、ヒアリと疑われるアリが見つかれば、研究機関に送られ、確認が行われるということです。
調査にあたっている担当者の1人、亀山剛さんは、「各地でのヒアリの発見状況を見ると、侵入は水際にとどまっていると言え、この港で、今回の調査で見つからなければ、現時点では入ってきていないと判断できるのではないか」と話していました。
今回の調査は、今月末までをメドに行われることになっています。
2017/07/20(木) 08:01:35.41ID:???
テスト
2017/07/20(木) 08:02:24.56ID:???
”ヒアリ”浜田港で確認されず07/19 18:21nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受けて、島根県は県内唯一の国際貿易港の浜田市の浜田港で、ヒアリの調査を行いました。
19日の調査ではヒアリは確認されませんでしたが県は当分の間、定期的に調査を行うとしています。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」はことし5月以降、神戸港や横浜港など全国各地で相次いで見つかっていて、国内での定着を防ぐための水際対策が急がれています。
これを受けて、島根県は、ヒアリの繁殖が進む中国からの貨物が韓国のプサン港を経由して入る、浜田市の浜田港で、19日は職員2人が出て調査を行いました。
職員は、殺虫剤を片手に、浜田港の立ち入りが制限された区域で、ヒアリが巣を作る可能性がある土の部分や、積まれているコンテナの周辺を見て回り、ヒアリがいないかや、設置しておいた殺虫剤入りのエサが減っていないかなどを確認していました。
19日の調査ではヒアリは確認されませんでしたが、県は今後も週1回のペースで調査を続けることにしています。
浜田港湾振興センターの佐々木裕職員は、「ヒアリと疑われるアリを見つけたら、絶対に素手では触らずに県や保健所に連絡して欲しい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が全国で相次いで見つかっていることを受けて、島根県は県内唯一の国際貿易港の浜田市の浜田港で、ヒアリの調査を行いました。
19日の調査ではヒアリは確認されませんでしたが県は当分の間、定期的に調査を行うとしています。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」はことし5月以降、神戸港や横浜港など全国各地で相次いで見つかっていて、国内での定着を防ぐための水際対策が急がれています。
これを受けて、島根県は、ヒアリの繁殖が進む中国からの貨物が韓国のプサン港を経由して入る、浜田市の浜田港で、19日は職員2人が出て調査を行いました。
職員は、殺虫剤を片手に、浜田港の立ち入りが制限された区域で、ヒアリが巣を作る可能性がある土の部分や、積まれているコンテナの周辺を見て回り、ヒアリがいないかや、設置しておいた殺虫剤入りのエサが減っていないかなどを確認していました。
19日の調査ではヒアリは確認されませんでしたが、県は今後も週1回のペースで調査を続けることにしています。
浜田港湾振興センターの佐々木裕職員は、「ヒアリと疑われるアリを見つけたら、絶対に素手では触らずに県や保健所に連絡して欲しい」と話していました。
2017/07/20(木) 11:46:45.62ID:???
TSSスピークFNNヒアリ調査 県内でも始まる2017年 7月13日(木)
強い毒を持つ『ヒアリ』が国内で相次いで見つかっていることを受け、県は、
きょうから広島港など県内13ヵ所を対象に調査を始めました。
広島市南区出島の国際コンテナターミナルで行われた『ヒアリ』の調査は、生物調査の
専門家3人で実施されました。
強い毒を持つ『ヒアリ』は、これまでに神戸港など国内の6ヵ所で、中国から
運ばれてきたコンテナなどから発見されています。
きょうの調査では、専門家の目視による確認のほか、50メートル間隔で捕獲用の
罠が設置されました。
これまでに県内で『ヒアリ』は発見されていませんが、県は今月末を目途に県内
13ヵ所の調査を完了させる予定です。
強い毒を持つ『ヒアリ』が国内で相次いで見つかっていることを受け、県は、
きょうから広島港など県内13ヵ所を対象に調査を始めました。
広島市南区出島の国際コンテナターミナルで行われた『ヒアリ』の調査は、生物調査の
専門家3人で実施されました。
強い毒を持つ『ヒアリ』は、これまでに神戸港など国内の6ヵ所で、中国から
運ばれてきたコンテナなどから発見されています。
きょうの調査では、専門家の目視による確認のほか、50メートル間隔で捕獲用の
罠が設置されました。
これまでに県内で『ヒアリ』は発見されていませんが、県は今月末を目途に県内
13ヵ所の調査を完了させる予定です。
2017/07/21(金) 19:34:09.40ID:???
上半期のクマ目撃情報増加07/21 14:14nhk
この半年間の県内のクマ目撃件数は60件と去年の同じ時期の1.3倍に増えました。
県によりますとことし1月から6月までの半年間の県内のクマの目撃件数は60件で去年の同じ時期の46件に比べて1.3倍増えました。
これについて県は、去年、人里の近くでクマの出没が相次ぎ、県民の関心が高まっていることや、去年はドングリが凶作で早めに冬眠から目覚めたクマが食べ物を探し回っていたため、目撃情報が増えたのではないかと分析しています。
また、人里の近くに現れ、イノシシやシカのわなに誤ってかったクマは去年より2頭多い12頭でこのうち7頭が人や農作物などに被害を及ぼすおそれがあるとして処分されたということです。
この半年間の県内のクマ目撃件数は60件と去年の同じ時期の1.3倍に増えました。
県によりますとことし1月から6月までの半年間の県内のクマの目撃件数は60件で去年の同じ時期の46件に比べて1.3倍増えました。
これについて県は、去年、人里の近くでクマの出没が相次ぎ、県民の関心が高まっていることや、去年はドングリが凶作で早めに冬眠から目覚めたクマが食べ物を探し回っていたため、目撃情報が増えたのではないかと分析しています。
また、人里の近くに現れ、イノシシやシカのわなに誤ってかったクマは去年より2頭多い12頭でこのうち7頭が人や農作物などに被害を及ぼすおそれがあるとして処分されたということです。
2017/07/21(金) 22:24:01.58ID:???
テスト
2017/07/21(金) 22:29:56.89ID:???
ヒアリは見つからず07/21 17:51nhk
国内の港で相次いで見つかっている強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」について、高知市の港で行われた調査では「ヒアリ」は確認されませんでした。
高知県は今月13日、中国など外国からのコンテナを県内で唯一扱っている高知市の高知新港でコンテナの周辺ににおいでアリを誘い込んで捕獲する箱の形をしたワナをあわせて55個設置しました。
そして19日、ワナを回収して調べたところ、およそ1万3000匹のアリが入っていましたが、いずれも「ヒアリ」でないことが確認されたということです。
「ヒアリ」は強い毒を持ち、刺されるとやけどのような痛みが出ます。
環境省はアレルギー反応の「アナフィラキシーショック」を起こして死亡した例がアメリカで確認されているとして注意を呼びかけています。
高知県は、今後しばらくの間は1か月に1回、今回ワナを設置した場所を中心に目視による点検を行って「ヒアリ」への警戒を続けることにしています。
国内の港で相次いで見つかっている強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」について、高知市の港で行われた調査では「ヒアリ」は確認されませんでした。
高知県は今月13日、中国など外国からのコンテナを県内で唯一扱っている高知市の高知新港でコンテナの周辺ににおいでアリを誘い込んで捕獲する箱の形をしたワナをあわせて55個設置しました。
そして19日、ワナを回収して調べたところ、およそ1万3000匹のアリが入っていましたが、いずれも「ヒアリ」でないことが確認されたということです。
「ヒアリ」は強い毒を持ち、刺されるとやけどのような痛みが出ます。
環境省はアレルギー反応の「アナフィラキシーショック」を起こして死亡した例がアメリカで確認されているとして注意を呼びかけています。
高知県は、今後しばらくの間は1か月に1回、今回ワナを設置した場所を中心に目視による点検を行って「ヒアリ」への警戒を続けることにしています。
2017/07/22(土) 09:30:29.96ID:???
ヒアリ対策で捕獲用わなを設置07/21 19:35nhk
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が各地の港などで相次いで見つかる中、21日、高松港で捕獲用のわなが設けられました。
強い毒を持つ「ヒアリ」はことし5月、神戸港で中国から来たコンテナの中で見つかって以降、名古屋港や東京港などで相次いで見つかっていて国内の定着を防ぐ水際の対策が急がれています。
これを受けて香川県は21日、中国との定期航路がある高松港のコンテナターミナルで港を管理する県の担当者10人が「ヒアリ」を捕獲するわなの設置作業にあたりました。
わなは縦6センチ、横10センチほどで中にはエサと粘着シートが取り付けられていて担当者たちは、準備した100個のわなをコンテナターミナルの地面が土の場所やおよそ900メートルの敷地のフェンス際に設置していきました。
設置されたわなは、ヒアリが入っていないか来週、3回に渡って点検を行い、ヒアリと疑われるアリが見つかった場合は国の機関で調べることになっています。
県の港湾課の上枝浩二課長補佐は、「県内ではこれまでヒアリは見つかっていないがわなを設けることで早期の発見に努めたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が各地の港などで相次いで見つかる中、21日、高松港で捕獲用のわなが設けられました。
強い毒を持つ「ヒアリ」はことし5月、神戸港で中国から来たコンテナの中で見つかって以降、名古屋港や東京港などで相次いで見つかっていて国内の定着を防ぐ水際の対策が急がれています。
これを受けて香川県は21日、中国との定期航路がある高松港のコンテナターミナルで港を管理する県の担当者10人が「ヒアリ」を捕獲するわなの設置作業にあたりました。
わなは縦6センチ、横10センチほどで中にはエサと粘着シートが取り付けられていて担当者たちは、準備した100個のわなをコンテナターミナルの地面が土の場所やおよそ900メートルの敷地のフェンス際に設置していきました。
設置されたわなは、ヒアリが入っていないか来週、3回に渡って点検を行い、ヒアリと疑われるアリが見つかった場合は国の機関で調べることになっています。
県の港湾課の上枝浩二課長補佐は、「県内ではこれまでヒアリは見つかっていないがわなを設けることで早期の発見に努めたい」と話していました。
2017/07/22(土) 17:52:52.06ID:???
[21日 19:10]増え続けるサギに住民が困惑. rsk9
岡山市北区の郊外に住む住民が、たくさんの鳥の鳴き声や糞などに悩まされています。
>>全文を読む
河川や水田でよく見かける白い鳥、サギです。
年々増えていくサギに、近隣住民は頭を悩ませています。 日本に広く生息---する野鳥・サギです。
大型の鳥で成長すると、頭から尾までは1m前後になります。
日の出から間もない21日、朝5時半ごろです。
岡山市北区新庄下の足守川沿いの住宅街近くに、サギが集まっていました。
その数は年々増え、今では100羽を超えるサギの他、カワウも集まります。
5年ほど前から、木に巣を作るようになりここで繁殖しています。
特に、いまはヒナが巣立ち始める時期で、群れは1年で最も大きくなります。
これまで、町内会では花火の音で脅かす対策などをしましたが、効果はありませんでした。
また、鳥獣保護法でヒナや卵が残る巣は撤去できないと決まっていて、住民は頭を悩ませています。
なぜ、ここに集まるのか。巣を撤去したり追い払ったりすることはできないのでしょうか。
子育てが終われば、サギは巣を残して旅立ちます。
そうなれば、巣の撤去はできるようになりますが、それでも住民だけではどうしようもないといいます。
巣立ちが終わる秋ごろまでは、住民の悩みは続くことになりそうです。
岡山市北区の郊外に住む住民が、たくさんの鳥の鳴き声や糞などに悩まされています。
>>全文を読む
河川や水田でよく見かける白い鳥、サギです。
年々増えていくサギに、近隣住民は頭を悩ませています。 日本に広く生息---する野鳥・サギです。
大型の鳥で成長すると、頭から尾までは1m前後になります。
日の出から間もない21日、朝5時半ごろです。
岡山市北区新庄下の足守川沿いの住宅街近くに、サギが集まっていました。
その数は年々増え、今では100羽を超えるサギの他、カワウも集まります。
5年ほど前から、木に巣を作るようになりここで繁殖しています。
特に、いまはヒナが巣立ち始める時期で、群れは1年で最も大きくなります。
これまで、町内会では花火の音で脅かす対策などをしましたが、効果はありませんでした。
また、鳥獣保護法でヒナや卵が残る巣は撤去できないと決まっていて、住民は頭を悩ませています。
なぜ、ここに集まるのか。巣を撤去したり追い払ったりすることはできないのでしょうか。
子育てが終われば、サギは巣を残して旅立ちます。
そうなれば、巣の撤去はできるようになりますが、それでも住民だけではどうしようもないといいます。
巣立ちが終わる秋ごろまでは、住民の悩みは続くことになりそうです。
2017/07/22(土) 17:56:14.23ID:???
OHKみんなのニュース 高松港にヒアリの捕獲トラップ設置 (07/21) 19時45分更新
国内の各地で相次いで見つかっている強い毒を持つ特定外来生物、ヒアリの生息状況
を把握するため高松市の高松港にヒアリを捕獲するヒアリの捕獲トラップが仕掛けられました。
高松港管理事務所や香川県港湾課の職員など10人が高松港コンテナターミナル内に捕獲
トラップ約100個を仕掛けていきました。
強い毒を持つヒアリは先月以降、兵庫県や東京都、愛知県などで相次いで見つかっています。
中国からのコンテナ便で侵入したのが要因の1つとみられていて、
高松港にも1週間に2便中国からのコンテナ船が入港しています。
トラップは1週間後に回収する予定で、ヒアリと疑われる個体が見つかった場合、詳しい分析に出すということです。
国内の各地で相次いで見つかっている強い毒を持つ特定外来生物、ヒアリの生息状況
を把握するため高松市の高松港にヒアリを捕獲するヒアリの捕獲トラップが仕掛けられました。
高松港管理事務所や香川県港湾課の職員など10人が高松港コンテナターミナル内に捕獲
トラップ約100個を仕掛けていきました。
強い毒を持つヒアリは先月以降、兵庫県や東京都、愛知県などで相次いで見つかっています。
中国からのコンテナ便で侵入したのが要因の1つとみられていて、
高松港にも1週間に2便中国からのコンテナ船が入港しています。
トラップは1週間後に回収する予定で、ヒアリと疑われる個体が見つかった場合、詳しい分析に出すということです。
2017/07/26(水) 10:52:30.91ID:???
[25日 19:10]岡山県 ツキノワグマ対策を訓練rsk5
山でのレジャーが多い季節にツキノワグマによる被害を防ごうと、岡山県は、県北の自治体などを集めて実地訓練を行いました。
先月13日に美作市で捕獲されたツキノワグマです。
今年度、岡山県での出没件数は先月末までが37件で、特に件数が多かった昨年度に近づいています。
岡山県は、夏のレジャーの季節にツキノワグマによる被害を防ごうと、勝央町で実地訓練を行いました。
クマがわなにかかったことを想定した訓練では、自治体の職員らが警察への連絡や安全に捕獲する手順などを学びました。
岡山県は関連機関との連携を強め、人身事故を防ぎたいと話しています。
山でのレジャーが多い季節にツキノワグマによる被害を防ごうと、岡山県は、県北の自治体などを集めて実地訓練を行いました。
先月13日に美作市で捕獲されたツキノワグマです。
今年度、岡山県での出没件数は先月末までが37件で、特に件数が多かった昨年度に近づいています。
岡山県は、夏のレジャーの季節にツキノワグマによる被害を防ごうと、勝央町で実地訓練を行いました。
クマがわなにかかったことを想定した訓練では、自治体の職員らが警察への連絡や安全に捕獲する手順などを学びました。
岡山県は関連機関との連携を強め、人身事故を防ぎたいと話しています。
2017/07/27(木) 01:56:10.93ID:???
ヒアリの詳細調査始まる(7/13 11:46)hometv
特定外来生物「ヒアリ」の詳細調査が県内で13日から始まりました。
午前中の調査ではヒアリは確認されませんでした。
13日朝、広島港の出島地区に港の指定管理者から委託された調査員3人が訪れ、
地面の割れ目や土が出ている部分を中心に念入りに見回りました。
また、捕獲用のワナをおよそ50メートルおきに設置し、14日、回収する予定です。
調査は広島港・福山港・尾道糸崎港の13の地区が対象で、
午後は広島港廿日市地区で行われるということです。
特定外来生物「ヒアリ」の詳細調査が県内で13日から始まりました。
午前中の調査ではヒアリは確認されませんでした。
13日朝、広島港の出島地区に港の指定管理者から委託された調査員3人が訪れ、
地面の割れ目や土が出ている部分を中心に念入りに見回りました。
また、捕獲用のワナをおよそ50メートルおきに設置し、14日、回収する予定です。
調査は広島港・福山港・尾道糸崎港の13の地区が対象で、
午後は広島港廿日市地区で行われるということです。
2017/07/28(金) 07:30:30.88ID:???
「アカカミアリ」県内初確認2017年07月27日(木)更新itv
刺されると非常に激しい痛みを伴う「特定外来生物」の「アカカミアリ」が、四国中央市で確認されました。
「アカカミアリ」が見つかったのは県内では初めてです。
県によりますと、「アカカミアリ」が確認されたのは、四国中央市の三島川之江港に陸揚げされたコンテナです。
コンテナは今月10日にタイを出港後、中国や韓国を経由し、今月24日、四国中央市内の事業所で荷物を出した後、
中から女王アリ5匹を含む約400匹が見つかりました。
そして26日、「アカカミアリ」と確認され、全て駆除されたということです。
「アカカミアリ」は同じ「特定外来生物」の「ヒアリ」と比べ毒性は弱いものの、刺されると非常に激しい痛みを伴うということです。
県内で「アカカミアリ」が発見されたのは初めてで、県は今後も国などと連携し調査を継続する方針です。
特定外来生物「アカカミアリ」を県内で確認19:22eat
刺されると非常に激しい痛みに襲われる特定外来生物の「アカカミアリ」が、四国
中央市の港で陸揚げされたコンテナの中から発見されました。四国で確認されたのは初めてです。
「アカカミアリ」が見つかったのは、今月21日に四国中央市の三島川之江港に
陸揚げされたコンテナ内で、24日に、市内の事業所の職員がおよそ400匹の
アリがいるのを発見しました。
専門家が調べた結果、南米原産で特定外来生物のアカカミアリであることが判明し、
この中には、5匹の女王アリも含まれていたということです。
アカカミアリの確認は、四国では初めてで、強い毒をもつヒアリほど毒性は強くない
ものの、刺されると激しい痛みがあり、水疱状に腫れ上がるということです。
今回アカカミアリが見つかったコンテナは、今月10日にタイを出港して中国や韓国
を経由して到着したもので、県では、ヒアリやアカカミアリと疑われるアリを
見つけた場合は、絶対に触らないよう呼びかけています。
刺されると非常に激しい痛みを伴う「特定外来生物」の「アカカミアリ」が、四国中央市で確認されました。
「アカカミアリ」が見つかったのは県内では初めてです。
県によりますと、「アカカミアリ」が確認されたのは、四国中央市の三島川之江港に陸揚げされたコンテナです。
コンテナは今月10日にタイを出港後、中国や韓国を経由し、今月24日、四国中央市内の事業所で荷物を出した後、
中から女王アリ5匹を含む約400匹が見つかりました。
そして26日、「アカカミアリ」と確認され、全て駆除されたということです。
「アカカミアリ」は同じ「特定外来生物」の「ヒアリ」と比べ毒性は弱いものの、刺されると非常に激しい痛みを伴うということです。
県内で「アカカミアリ」が発見されたのは初めてで、県は今後も国などと連携し調査を継続する方針です。
特定外来生物「アカカミアリ」を県内で確認19:22eat
刺されると非常に激しい痛みに襲われる特定外来生物の「アカカミアリ」が、四国
中央市の港で陸揚げされたコンテナの中から発見されました。四国で確認されたのは初めてです。
「アカカミアリ」が見つかったのは、今月21日に四国中央市の三島川之江港に
陸揚げされたコンテナ内で、24日に、市内の事業所の職員がおよそ400匹の
アリがいるのを発見しました。
専門家が調べた結果、南米原産で特定外来生物のアカカミアリであることが判明し、
この中には、5匹の女王アリも含まれていたということです。
アカカミアリの確認は、四国では初めてで、強い毒をもつヒアリほど毒性は強くない
ものの、刺されると激しい痛みがあり、水疱状に腫れ上がるということです。
今回アカカミアリが見つかったコンテナは、今月10日にタイを出港して中国や韓国
を経由して到着したもので、県では、ヒアリやアカカミアリと疑われるアリを
見つけた場合は、絶対に触らないよう呼びかけています。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 07:41:17.14ID:weYg5hL4 海規制きつい
2017/07/29(土) 10:59:31.74ID:???
ヒアリの侵入・定着を防止するための緊急工事20:02eat
「ヒアリ」の発見が全国で相次ぐなか、国土交通省は、中国などとの定期航路のある全て
の港で対策工事を行うことを決め、県内でも進められています。
特定外来生物のヒアリの対策工事が行われるのは、中国や韓国、台湾などとの定期航路
がある全国68の港で、県内では、松山港と三島川之江港、今治港が対象です。
このうち松山港では、コンテナターミナルで、28日から工事が始まり、ヒアリの
生活環境となり得る道路のひび割れにアスファルトやゴムなどを混ぜた補修剤を
流し込みました。
県内では、ヒアリは見つかっていませんが、三島川之江港ではタイを出港して中国や
韓国を経由したコンテナで毒を持つ南米原産の特定外来生物「アカカミアリ」が
見つかっていて、県では警戒を強めています。
「ヒアリ」の発見が全国で相次ぐなか、国土交通省は、中国などとの定期航路のある全て
の港で対策工事を行うことを決め、県内でも進められています。
特定外来生物のヒアリの対策工事が行われるのは、中国や韓国、台湾などとの定期航路
がある全国68の港で、県内では、松山港と三島川之江港、今治港が対象です。
このうち松山港では、コンテナターミナルで、28日から工事が始まり、ヒアリの
生活環境となり得る道路のひび割れにアスファルトやゴムなどを混ぜた補修剤を
流し込みました。
県内では、ヒアリは見つかっていませんが、三島川之江港ではタイを出港して中国や
韓国を経由したコンテナで毒を持つ南米原産の特定外来生物「アカカミアリ」が
見つかっていて、県では警戒を強めています。
2017/07/29(土) 11:07:52.84ID:???
[28日 19:10]水島港 ヒアリ対策で緊急工事. rsk11
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」の定着を防ぐため、倉敷市の水島港で舗装の
すき間を埋める緊急の工事が行われました。
緊急工事は、国土交通省がヒアリの繁殖地・中国などとの定期コンテナ航路を持つ、
---全国の港を対象に実施しています。
倉敷市の水島港では、作業員がコンテナヤードの舗装に出来たすき間にアスファルトなどを流し入れ、ふさいでいきました。
割れ目にヒアリが巣を作り、住みつくのを防ぐための対策です。
水島港には、これまでに殺虫成分の入ったエサを設置していて、中国地方整備局は今後も警戒を続けるとしています。
強い毒を持つ外来種のアリ「ヒアリ」の定着を防ぐため、倉敷市の水島港で舗装の
すき間を埋める緊急の工事が行われました。
緊急工事は、国土交通省がヒアリの繁殖地・中国などとの定期コンテナ航路を持つ、
---全国の港を対象に実施しています。
倉敷市の水島港では、作業員がコンテナヤードの舗装に出来たすき間にアスファルトなどを流し入れ、ふさいでいきました。
割れ目にヒアリが巣を作り、住みつくのを防ぐための対策です。
水島港には、これまでに殺虫成分の入ったエサを設置していて、中国地方整備局は今後も警戒を続けるとしています。
2017/07/29(土) 11:40:19.72ID:???
四国中央市で特定外来生物「アカカミアリ」を確認(7月27日12時2分)ebc
四国中央市に陸揚げされたコンテナのなかから毒を持つ外来種のアリ「アカカミアリ」
が県内で初めて見つかりました。
県によりますと、四国中央市の三島川之江港に陸揚げされ今月24日に市内の事業所に
運び込まれたコンテナの中から、およそ400匹のアリが見つかりました。
報告を受けた国などが調べたところ、アリは中米などに生息する「アカカミアリ」
と確認されました。県内では初めての発見です。
アカカミアリは攻撃的でヒアリに比べると毒性は弱いものの、刺されると非常に痛く
水ぶくれができるということです。
見つかったアリのなかには5匹の女王アリがいたということですが、全て殺虫剤で
駆除されたということです。
県によりますとその後の調査で新たなアカカミアリは見つかっていませんが、
見かけた場合はすぐ通報するよう求めています。
四国中央市に陸揚げされたコンテナのなかから毒を持つ外来種のアリ「アカカミアリ」
が県内で初めて見つかりました。
県によりますと、四国中央市の三島川之江港に陸揚げされ今月24日に市内の事業所に
運び込まれたコンテナの中から、およそ400匹のアリが見つかりました。
報告を受けた国などが調べたところ、アリは中米などに生息する「アカカミアリ」
と確認されました。県内では初めての発見です。
アカカミアリは攻撃的でヒアリに比べると毒性は弱いものの、刺されると非常に痛く
水ぶくれができるということです。
見つかったアリのなかには5匹の女王アリがいたということですが、全て殺虫剤で
駆除されたということです。
県によりますとその後の調査で新たなアカカミアリは見つかっていませんが、
見かけた場合はすぐ通報するよう求めています。
2017/07/30(日) 18:46:02.75ID:???
ebcでえた放送ぬうす28日20:24 ヒアリの侵入を防げ!対策工事進む
強い毒を持つ『ヒアリ』の侵入を防ぐため、
中国などとの定期航路を持つ県内3つの港に「ヒアリ
」の侵入対策工事が始まった。松山港でもアスファル
トの亀裂に充填剤を流し込む工事が行われた。
松山港などでヒアリ侵入・定着防止の緊急工事(7月28日15時47分)
強い毒を持つ外来種「ヒアリ」の侵入と定着を防止する緊急対策工事が県内3ヵ所の
港で実施されています。
四国地方整備局は中国などの定期航路がある県内3ヵ所の港で、強い毒を持つ外来種
のアリ「ヒアリ」の侵入と定着の防止策として緊急対策工事に着手しています。
松山港のコンテナターミナルでは、ヒアリが生息する可能性がある地面のアスファルト
塗装の亀裂に、注入器を使って充填剤を流し込み、亀裂を補修しました。
神戸港ではアスファルト舗装の亀裂部分からヒアリが発見されていて、県内の
三島川之江港と今治港でも同様の対策が実施されています。
強い毒を持つ『ヒアリ』の侵入を防ぐため、
中国などとの定期航路を持つ県内3つの港に「ヒアリ
」の侵入対策工事が始まった。松山港でもアスファル
トの亀裂に充填剤を流し込む工事が行われた。
松山港などでヒアリ侵入・定着防止の緊急工事(7月28日15時47分)
強い毒を持つ外来種「ヒアリ」の侵入と定着を防止する緊急対策工事が県内3ヵ所の
港で実施されています。
四国地方整備局は中国などの定期航路がある県内3ヵ所の港で、強い毒を持つ外来種
のアリ「ヒアリ」の侵入と定着の防止策として緊急対策工事に着手しています。
松山港のコンテナターミナルでは、ヒアリが生息する可能性がある地面のアスファルト
塗装の亀裂に、注入器を使って充填剤を流し込み、亀裂を補修しました。
神戸港ではアスファルト舗装の亀裂部分からヒアリが発見されていて、県内の
三島川之江港と今治港でも同様の対策が実施されています。
2017/07/31(月) 08:23:43.13ID:???
動物の農作物被害が半減07月24日 11時26分nhk
野生のイノシシやシカなどに農作物を荒らされる被害が全国で問題となっていますが、昨年度、平成28年度の
広島県内の農作物の被害額はおよそ4億円と6年連続で減少し、ピーク時と比べ半減したことがわかりました。
広島県のまとめによりますと昨年度、動物によって荒らされた農作物の被害額は総額で3億9700万円で前の年度から1600万円、率にして4%減少しました。
被害額が前年度を下回るのは6年連続で、ピーク時の平成22年度と比べ半減したということです。
動物別の被害額は、▼イノシシが全体のおよそ70%を占め2億8900万円と最も多く、次いで、▼鳥類が5300万円、▼シカが3500万円などとなっています。
県では捕獲による駆除を進めていて、昨年度の捕獲数はまだまとまっていませんが、平成27年度は▼イノシシが1万7240頭、
▼シカが7168頭と増加傾向が続いていて、こうした取り組みが被害額の減少につながっているとみられます。
一方で、駆除を行う狩猟の担い手は高齢化が進み年々少なくなっているため、県では担い手の育成を進めるとともに捕獲用のわなの設置などを支援していくことにしています。
野生のイノシシやシカなどに農作物を荒らされる被害が全国で問題となっていますが、昨年度、平成28年度の
広島県内の農作物の被害額はおよそ4億円と6年連続で減少し、ピーク時と比べ半減したことがわかりました。
広島県のまとめによりますと昨年度、動物によって荒らされた農作物の被害額は総額で3億9700万円で前の年度から1600万円、率にして4%減少しました。
被害額が前年度を下回るのは6年連続で、ピーク時の平成22年度と比べ半減したということです。
動物別の被害額は、▼イノシシが全体のおよそ70%を占め2億8900万円と最も多く、次いで、▼鳥類が5300万円、▼シカが3500万円などとなっています。
県では捕獲による駆除を進めていて、昨年度の捕獲数はまだまとまっていませんが、平成27年度は▼イノシシが1万7240頭、
▼シカが7168頭と増加傾向が続いていて、こうした取り組みが被害額の減少につながっているとみられます。
一方で、駆除を行う狩猟の担い手は高齢化が進み年々少なくなっているため、県では担い手の育成を進めるとともに捕獲用のわなの設置などを支援していくことにしています。
2017/07/31(月) 21:02:29.76ID:???
ドングリ不作で鳥獣被害増07/31 13:46nhk鳥取
平成28年度の県内の野生鳥獣による農作物の被害額はドングリの不作でイノシシやクマが果樹を食べるなどの被害が増えたことからおよそ9000万円と前の年度より大幅に増加しました。
県がとりまとめた平成28年度の野生鳥獣による農作物への被害額はおよそ9000万円で前の年度よりも3200万円あまり増と大幅に増加しました。
動物別にみますと、▼イノシシの被害額が最も多く、全体の80%近い6900万円となっているほか次いで▼クマが前の年度の4倍以上の680万円となっています。
これは山にあるドングリが不作でイノシシやクマが食べ物を求めて人里に下りてきた結果、果樹を食べたり、稲を踏み荒らしたりするなどの被害が増えたためとみられます。
一方、シカは駆除数が増えたことなどから被害額は前の年度のおよそ6割の240万円になりました。
これについて県鳥獣対策センターは「田畑への侵入防ぐ柵を設置したり、捕獲数を増やすなどの取り組みを続けて、被害を減らしていきたい」と話しています。
平成28年度の県内の野生鳥獣による農作物の被害額はドングリの不作でイノシシやクマが果樹を食べるなどの被害が増えたことからおよそ9000万円と前の年度より大幅に増加しました。
県がとりまとめた平成28年度の野生鳥獣による農作物への被害額はおよそ9000万円で前の年度よりも3200万円あまり増と大幅に増加しました。
動物別にみますと、▼イノシシの被害額が最も多く、全体の80%近い6900万円となっているほか次いで▼クマが前の年度の4倍以上の680万円となっています。
これは山にあるドングリが不作でイノシシやクマが食べ物を求めて人里に下りてきた結果、果樹を食べたり、稲を踏み荒らしたりするなどの被害が増えたためとみられます。
一方、シカは駆除数が増えたことなどから被害額は前の年度のおよそ6割の240万円になりました。
これについて県鳥獣対策センターは「田畑への侵入防ぐ柵を設置したり、捕獲数を増やすなどの取り組みを続けて、被害を減らしていきたい」と話しています。
2017/08/01(火) 11:01:10.51ID:???
ヒアリ侵入阻止へ水際対策2017年07月31日(月)更新itv
強い毒をもつ「ヒアリ」が全国で相次いで発見されていることを受け、県は31日、
自治体の担当者を集めた会合を開き、水際対策の徹底に向け連絡体制を確認しました。
会合には市や町の担当者20人余りが出席し、県内4つの港で行った調査ではヒアリが
確認されなかったことが報告されたほか、在来種には無いツヤがあるといったヒアリ
の特徴を学びました。
また外来生物と疑わしいアリが見つかった時は写真を撮った上で県に通報するとともに
適切に駆除してほしいと呼びかけるなど、それぞれの役割や連絡体制を確認しました。
県内ではこれまでにヒアリは確認されていませんが、四国中央市の三島川之江港で
陸揚げされたコンテナから刺されると強い痛みを伴うアカカミアリが発見されていて、
県などは来月中旬までに定期コンテナ航路をもつ4つの港で外来種のアリが侵入して
いないか再調査する方針です。
強い毒をもつ「ヒアリ」が全国で相次いで発見されていることを受け、県は31日、
自治体の担当者を集めた会合を開き、水際対策の徹底に向け連絡体制を確認しました。
会合には市や町の担当者20人余りが出席し、県内4つの港で行った調査ではヒアリが
確認されなかったことが報告されたほか、在来種には無いツヤがあるといったヒアリ
の特徴を学びました。
また外来生物と疑わしいアリが見つかった時は写真を撮った上で県に通報するとともに
適切に駆除してほしいと呼びかけるなど、それぞれの役割や連絡体制を確認しました。
県内ではこれまでにヒアリは確認されていませんが、四国中央市の三島川之江港で
陸揚げされたコンテナから刺されると強い痛みを伴うアカカミアリが発見されていて、
県などは来月中旬までに定期コンテナ航路をもつ4つの港で外来種のアリが侵入して
いないか再調査する方針です。
2017/08/03(木) 00:36:09.66ID:???
海嵐きっい
2017/08/04(金) 04:25:29.24ID:???
ヒアリ対策で緊急工事07月28日 19時57分nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国各地の港などで見つかっていることを受け、
松山港で、28日から緊急の対策工事が始まりました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかってることを受け、
国土交通省はヒアリが生息している中国や台湾などと定期航路がある全国68の港で
緊急の対策工事を行うことにしています。
松山港では、28日から工事がはじまり、コンテナの作業スペースにできた舗装の
割れ目をふさぐ作業が行われました。
県内ではヒアリは見つかっていませんが、割れ目を塞ぐことでヒアリが生息していても
巣を作って定着するのを防ぐ効果があるということです。
松山港の対策工事は、28日は5か所で行われ今後、コンテナ置き場など、他の
スペースでも工事が進められるということです。
四国地方整備局松山港湾・空港整備事務所の篠原真三副所長は、「ヒアリの進入を
防ぐため、先手をうって対策をとっていきたい」と話していました。
県内では松山港のほかに、今治港と三島川之江港が対策工事の対象になっていて、
このうち、今治港では、すでに工事を終えています。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国各地の港などで見つかっていることを受け、
松山港で、28日から緊急の対策工事が始まりました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかってることを受け、
国土交通省はヒアリが生息している中国や台湾などと定期航路がある全国68の港で
緊急の対策工事を行うことにしています。
松山港では、28日から工事がはじまり、コンテナの作業スペースにできた舗装の
割れ目をふさぐ作業が行われました。
県内ではヒアリは見つかっていませんが、割れ目を塞ぐことでヒアリが生息していても
巣を作って定着するのを防ぐ効果があるということです。
松山港の対策工事は、28日は5か所で行われ今後、コンテナ置き場など、他の
スペースでも工事が進められるということです。
四国地方整備局松山港湾・空港整備事務所の篠原真三副所長は、「ヒアリの進入を
防ぐため、先手をうって対策をとっていきたい」と話していました。
県内では松山港のほかに、今治港と三島川之江港が対策工事の対象になっていて、
このうち、今治港では、すでに工事を終えています。
2017/08/04(金) 05:35:38.14ID:???
ヒアリ定着防止で緊急対策07月28日 18時31分nhk
強い毒を持つ南米原産のヒアリの定着を防ぐため、広島県内の港でも、ヒアリが
すみつきやすいとされるアスファルトの割れ目などを埋める国の緊急対策が行われました。
このうち広島港の出島地区では、中国地方整備局の担当者らが「コンテナヤード」
に入って、砂がたまってヒアリがすみつきやすいとされるアスファルトの割れ目
などを専用の薬剤で埋めていきました。
今回の緊急対策は、ヒアリの生息する国や地域と航路がある港が対象で、県内では
広島港のほか、福山港と大竹港のあわせて5か所で行われます。
整備局はコンテナヤードを中心に、ヒアリが定着するおそれのある場所を調査
しながら作業を進めていくことにしています。
広島県内ではヒアリは見つかっていませんが、27日は福岡市でコンテナから荷物を
運び出していた作業員がヒアリに刺されて、国内で初めて人への被害が報告され、
不安が広がっています。
中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所の平間仁副所長は「今回の緊急対策の
あとも港湾管理者と連携して、継続的な対策をとっていきたい」と話していました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリの定着を防ぐため、広島県内の港でも、ヒアリが
すみつきやすいとされるアスファルトの割れ目などを埋める国の緊急対策が行われました。
このうち広島港の出島地区では、中国地方整備局の担当者らが「コンテナヤード」
に入って、砂がたまってヒアリがすみつきやすいとされるアスファルトの割れ目
などを専用の薬剤で埋めていきました。
今回の緊急対策は、ヒアリの生息する国や地域と航路がある港が対象で、県内では
広島港のほか、福山港と大竹港のあわせて5か所で行われます。
整備局はコンテナヤードを中心に、ヒアリが定着するおそれのある場所を調査
しながら作業を進めていくことにしています。
広島県内ではヒアリは見つかっていませんが、27日は福岡市でコンテナから荷物を
運び出していた作業員がヒアリに刺されて、国内で初めて人への被害が報告され、
不安が広がっています。
中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所の平間仁副所長は「今回の緊急対策の
あとも港湾管理者と連携して、継続的な対策をとっていきたい」と話していました。
2017/08/05(土) 06:57:09.32ID:???
ヒアリなど特定外来生物の勉強会08/04 17:18nhk
全国各地で見つかっている強い毒を持つヒアリなど、特定外来生物の対策について、
県内の自治体の職員に学んでもらう勉強会が、高知市で開かれました。
この勉強会は、特定外来生物について正しい知識を持ってもらい、駆除をいっそう進めようと、
高知県が開き、会場となった県立牧野植物園には、県内の市町村や保健所の担当者およそ50人が参加しました。
はじめに、神戸港や横浜港など全国各地で見つかっている、
強い毒を持つ南米原産のヒアリについて、環境省の担当者が講演しました。
この中で、外見的な特徴として背中に2つのコブがあることなどを紹介したうえで、ヒアリと
疑われる場合には、熱湯をかけて駆除してから速やかに環境省に通報するよう要請しました。
続いて、牧野植物園の担当者が、特定外来生物に指定されている16の植物のうち、
北米原産のキク科の「オオキンケイギク」など、9種類が高知県内で確認されていることを説明しました。
そのうえで、農作物や生態系に影響を与える特定外来生物の植物を確実に駆除するために、
茎を抜き取ったあとも遮光して、根を枯れさせる必要があると強調していました。
県中央西福祉保健所の男性職員は「最近、ヒアリについての問い合わせが増えているので、
学んだことを生かして的確に対応できるようにしたい」と話していました。
全国各地で見つかっている強い毒を持つヒアリなど、特定外来生物の対策について、
県内の自治体の職員に学んでもらう勉強会が、高知市で開かれました。
この勉強会は、特定外来生物について正しい知識を持ってもらい、駆除をいっそう進めようと、
高知県が開き、会場となった県立牧野植物園には、県内の市町村や保健所の担当者およそ50人が参加しました。
はじめに、神戸港や横浜港など全国各地で見つかっている、
強い毒を持つ南米原産のヒアリについて、環境省の担当者が講演しました。
この中で、外見的な特徴として背中に2つのコブがあることなどを紹介したうえで、ヒアリと
疑われる場合には、熱湯をかけて駆除してから速やかに環境省に通報するよう要請しました。
続いて、牧野植物園の担当者が、特定外来生物に指定されている16の植物のうち、
北米原産のキク科の「オオキンケイギク」など、9種類が高知県内で確認されていることを説明しました。
そのうえで、農作物や生態系に影響を与える特定外来生物の植物を確実に駆除するために、
茎を抜き取ったあとも遮光して、根を枯れさせる必要があると強調していました。
県中央西福祉保健所の男性職員は「最近、ヒアリについての問い合わせが増えているので、
学んだことを生かして的確に対応できるようにしたい」と話していました。
2017/08/07(月) 11:44:29.47ID:???
ごみ収集車とワゴン車衝突 2人軽いけが17:57eat
6日今治市の市道で、ごみ収集車とワゴン車が衝突し男性2人が軽いけがをしました。
警察と消防によりますと、6日午前6時50分ごろ今治市共栄町の市道交差点で、
北東方向に走っていたごみ収集車が左側からきたワゴン車と衝突しました。
この事故でごみ収集車は横転し、ごみ収集車を運転していた男性とワゴン車に
乗っていた男性の、あわせて2人が軽いけがをしました。
現場は見通しがよく信号機のない交差点で、警察は事故の詳しい原因を調べています。
6日今治市の市道で、ごみ収集車とワゴン車が衝突し男性2人が軽いけがをしました。
警察と消防によりますと、6日午前6時50分ごろ今治市共栄町の市道交差点で、
北東方向に走っていたごみ収集車が左側からきたワゴン車と衝突しました。
この事故でごみ収集車は横転し、ごみ収集車を運転していた男性とワゴン車に
乗っていた男性の、あわせて2人が軽いけがをしました。
現場は見通しがよく信号機のない交差点で、警察は事故の詳しい原因を調べています。
2017/08/07(月) 23:07:07.87ID:???
ヒアリ対策で自治体が連携08月01日 08時27分
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかっていることを受けて、愛媛県は、県内の自治体の担当者を集めた対策会議を開き、
県内で、ヒアリの発見例はこれまでないものの、もし、見つかった場合は、速やかに県に連絡するよう求めました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリは、ことし5月以降、兵庫県や神奈川県など、7つの都府県の港などで相次いで見つかっています。
県内のこれまでの調査では、ヒアリの発見例はありませんが、7月24日には、四国中央市の港で荷揚げされたコンテナの中で、
ヒアリより毒性は弱いものの刺されると激しい痛みを感じる、外来種の「アカカミアリ」が、発見されました。
こうしたことを受けて愛媛県は、31日、対策会議を開き、県内の市や町の担当者ら30人余りが出席しました。
この中で、県の担当者が、ヒアリとアカカミアリは似た特徴を持つとした上で、体長は2ミリから6ミリ程度、
胸部と腹部をつなぐ体の節が2つあることなど、在来種のアリとの見分け方を説明しました。
そして、市や町の担当者に対し、こうしたアリが発見された場合は、絶対に手で触らずに、お湯や殺虫剤で駆除して
捕獲したうえで、県に速やかに連絡するよう求めました。
県では、8月、県内の4つの港で外来種のアリがいないか、再度、調査を行うことにしています。
強い毒を持つ南米原産のヒアリが全国で相次いで見つかっていることを受けて、愛媛県は、県内の自治体の担当者を集めた対策会議を開き、
県内で、ヒアリの発見例はこれまでないものの、もし、見つかった場合は、速やかに県に連絡するよう求めました。
強い毒を持つ南米原産のヒアリは、ことし5月以降、兵庫県や神奈川県など、7つの都府県の港などで相次いで見つかっています。
県内のこれまでの調査では、ヒアリの発見例はありませんが、7月24日には、四国中央市の港で荷揚げされたコンテナの中で、
ヒアリより毒性は弱いものの刺されると激しい痛みを感じる、外来種の「アカカミアリ」が、発見されました。
こうしたことを受けて愛媛県は、31日、対策会議を開き、県内の市や町の担当者ら30人余りが出席しました。
この中で、県の担当者が、ヒアリとアカカミアリは似た特徴を持つとした上で、体長は2ミリから6ミリ程度、
胸部と腹部をつなぐ体の節が2つあることなど、在来種のアリとの見分け方を説明しました。
そして、市や町の担当者に対し、こうしたアリが発見された場合は、絶対に手で触らずに、お湯や殺虫剤で駆除して
捕獲したうえで、県に速やかに連絡するよう求めました。
県では、8月、県内の4つの港で外来種のアリがいないか、再度、調査を行うことにしています。
2017/08/09(水) 07:30:24.84ID:???
中・四国自治体がヒアリ対策学ぶ08/08 19:37nhk香川
強い毒を持つヒアリが全国各地で相次いで見つかっていることを受けて、
中・四国地方の行政の担当者らに水際対策の重要性などについて学んでもらう勉強会が岡山市で開かれました。
8日に開かれた勉強会には、中・四国地方の各県や政令指定都市の職員など、およそ50人が参加しました。
勉強会ではまず、ヒアリに詳しい、兵庫県立「人と自然の博物館」の橋本佳明主任
研究員が、ヒアリの生態と今後、必要となる対策について講演しました。
この中で、橋本主任研究員は、ヒアリは海外からコンテナとともに侵入する可能性が
高いと指摘したうえで、「コンテナの中に有毒なえさを入れて日本に入る前に駆逐
する方法を検討するべきであること」や、「内陸部にコンテナが移動しても、
動きを把握できるようにすべきだ」といった意見を提案していました。
そして、自治体に対して、ヒアリと疑われるアリが発見された場合の連絡先や対応
方法など具体的なマニュアルを策定するべきだと訴えました。
参加した岡山県自然環境課の職員は「県民に正しい知識を伝えられるように
しなければならないと改めて思った。有効な対策を考えていきたい」と話していました。
強い毒を持つヒアリが全国各地で相次いで見つかっていることを受けて、
中・四国地方の行政の担当者らに水際対策の重要性などについて学んでもらう勉強会が岡山市で開かれました。
8日に開かれた勉強会には、中・四国地方の各県や政令指定都市の職員など、およそ50人が参加しました。
勉強会ではまず、ヒアリに詳しい、兵庫県立「人と自然の博物館」の橋本佳明主任
研究員が、ヒアリの生態と今後、必要となる対策について講演しました。
この中で、橋本主任研究員は、ヒアリは海外からコンテナとともに侵入する可能性が
高いと指摘したうえで、「コンテナの中に有毒なえさを入れて日本に入る前に駆逐
する方法を検討するべきであること」や、「内陸部にコンテナが移動しても、
動きを把握できるようにすべきだ」といった意見を提案していました。
そして、自治体に対して、ヒアリと疑われるアリが発見された場合の連絡先や対応
方法など具体的なマニュアルを策定するべきだと訴えました。
参加した岡山県自然環境課の職員は「県民に正しい知識を伝えられるように
しなければならないと改めて思った。有効な対策を考えていきたい」と話していました。
2017/08/15(火) 07:20:01.46ID:???
「アカカミアリ」県内初確認08/14 21:03nhk
特定外来生物に指定され輸入や飼育が規制されている中南米などに生息する
「アカカミアリ」が防府市の会社の倉庫で確認されました。
山口県内での確認は初めてで、県は住み着かないように監視を強める方針です。
今月10日、防府市の会社の倉庫でベトナムや台湾を経由し防府市の三田尻中関港に
到着したコンテナからおよそ100匹のアリが見つかったとの届け出があり環境省が
鑑定した結果、「アカカミアリ」と確認されたということです。
山口県によりますと県内で「アカカミアリ」が確認されたのは初めてで国内では今年
に入り10例目となります。
「アカカミアリ」は「ヒアリ」に比べ毒性は弱いとされるものの刺されると痛みを
感じ、ショック症状を引き起こすこともあるということです。
ただ、県が調べた結果、コンテナや積み荷の周辺以外からは「アカカミアリ」は
見つかっておらず、住み着いている可能性は低いということです。
県は「アカカミアリ」が住み着かないように監視を強化することにしています。
特定外来生物に指定され輸入や飼育が規制されている中南米などに生息する
「アカカミアリ」が防府市の会社の倉庫で確認されました。
山口県内での確認は初めてで、県は住み着かないように監視を強める方針です。
今月10日、防府市の会社の倉庫でベトナムや台湾を経由し防府市の三田尻中関港に
到着したコンテナからおよそ100匹のアリが見つかったとの届け出があり環境省が
鑑定した結果、「アカカミアリ」と確認されたということです。
山口県によりますと県内で「アカカミアリ」が確認されたのは初めてで国内では今年
に入り10例目となります。
「アカカミアリ」は「ヒアリ」に比べ毒性は弱いとされるものの刺されると痛みを
感じ、ショック症状を引き起こすこともあるということです。
ただ、県が調べた結果、コンテナや積み荷の周辺以外からは「アカカミアリ」は
見つかっておらず、住み着いている可能性は低いということです。
県は「アカカミアリ」が住み着かないように監視を強化することにしています。
2017/08/17(木) 09:50:44.70ID:???
徳地でまたクマの被害か08/16 20:46nhk
15日、85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをした山口市の徳地では、
16日も養蜂場でクマによるとみられる被害が確認され、市や県は引き続き警戒を
呼びかけています。
15日午後2時半すぎ、山口市徳地で田んぼの掃除をしていた原明徳さん(85)
が自宅の裏山でクマに襲われて、顔や左耳、それに腕などをかまれ大けがをしました。
現場から1キロほどの養蜂場ではクマによるとみられる被害が今月だけで4件確認
されていますが、山口市によりますと、16日も巣箱が食い荒らされているのが確認
されました。
木箱に爪痕が残されていたことから、近くに生息するツキノワグマが人里に降りて
きている可能性があるということです。
山口市は14日、養蜂場にクマ用の箱わなを設置したほか、一連の被害を受けて、
16日に新たに別のわなを設けました。
市はさらに、防災行政無線を通じて、地区の2300世帯あまりに外出する際はクマ
に十分に気をつけたり、生ゴミなどを屋外に放置したりしないよう、引き続き警戒を
呼びかけています。
また県も5年ぶりに「クマ出没警報」を発表し、警察などによるパトロールを強化
することになりました。
15日、85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをした山口市の徳地では、
16日も養蜂場でクマによるとみられる被害が確認され、市や県は引き続き警戒を
呼びかけています。
15日午後2時半すぎ、山口市徳地で田んぼの掃除をしていた原明徳さん(85)
が自宅の裏山でクマに襲われて、顔や左耳、それに腕などをかまれ大けがをしました。
現場から1キロほどの養蜂場ではクマによるとみられる被害が今月だけで4件確認
されていますが、山口市によりますと、16日も巣箱が食い荒らされているのが確認
されました。
木箱に爪痕が残されていたことから、近くに生息するツキノワグマが人里に降りて
きている可能性があるということです。
山口市は14日、養蜂場にクマ用の箱わなを設置したほか、一連の被害を受けて、
16日に新たに別のわなを設けました。
市はさらに、防災行政無線を通じて、地区の2300世帯あまりに外出する際はクマ
に十分に気をつけたり、生ゴミなどを屋外に放置したりしないよう、引き続き警戒を
呼びかけています。
また県も5年ぶりに「クマ出没警報」を発表し、警察などによるパトロールを強化
することになりました。
2017/08/17(木) 21:30:30.04ID:???
徳地でクマの被害か 連日続く08/17 19:50nhk
15日、85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをした山口市徳地では、
16日に続き17日も養蜂場でクマによるとみられる被害が確認され、
市や県は引き続き警戒を呼びかけています。
山口市徳地の石野右次さんの養蜂場では、17日朝、養蜂場の巣箱が荒らされて
いるのが確認されました。
山口市によりますと、石野さんの養蜂場では16日も巣箱が壊され、
爪痕が残されていたことなどからクマによる被害とみられるということです。
石野さんは「クマがこんなにしつこく来るとは思わなかった。財産をつぶされ、
泥棒に入られたようなものだがどうしようもない」と話していました。
この養蜂場では今月だけで巣箱が6回壊されたほか、1キロほど離れた住宅の裏山
では15日、田んぼの掃除をしていた85歳の男性がクマに襲われて、顔や左耳、
それに腕などをかまれて大けがをするなど、クマによる被害が相次いでいます。
山口市や警察などは近くでパトロールを続けるとともに、外出する際はクマに十分
に気をつけたり、生ゴミなどを屋外に放置したりしないよう、引き続き警戒を呼びかけています。
15日、85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをした山口市徳地では、
16日に続き17日も養蜂場でクマによるとみられる被害が確認され、
市や県は引き続き警戒を呼びかけています。
山口市徳地の石野右次さんの養蜂場では、17日朝、養蜂場の巣箱が荒らされて
いるのが確認されました。
山口市によりますと、石野さんの養蜂場では16日も巣箱が壊され、
爪痕が残されていたことなどからクマによる被害とみられるということです。
石野さんは「クマがこんなにしつこく来るとは思わなかった。財産をつぶされ、
泥棒に入られたようなものだがどうしようもない」と話していました。
この養蜂場では今月だけで巣箱が6回壊されたほか、1キロほど離れた住宅の裏山
では15日、田んぼの掃除をしていた85歳の男性がクマに襲われて、顔や左耳、
それに腕などをかまれて大けがをするなど、クマによる被害が相次いでいます。
山口市や警察などは近くでパトロールを続けるとともに、外出する際はクマに十分
に気をつけたり、生ゴミなどを屋外に放置したりしないよう、引き続き警戒を呼びかけています。
2017/08/19(土) 08:16:52.08ID:???
被害相次ぐ山口市でクマ捕獲08/18 20:18nhk
山口市では今月15日に85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われ大けがをするなど、
クマによる被害が相次いでいましたが、18日朝、オスのツキノワグマがわなに
かかり、地元の猟友会が処分しました。
山口市徳地では地区の養蜂場で巣箱が壊される被害が相次いでいたほか、今月15日
には1キロほど離れた住宅の裏山で85歳の男性がクマに襲われ、目の上や左耳、
それに腕などをかまれる大けがをして今も病院で手当てを受けています。
今月に入り巣箱が7回壊される被害を受けた石野右次さんの養蜂場では18日朝、
ツキノワグマ1匹が鉄製のわなにかかっているのが見つかりました。
クマは、全長が133センチ、体重が72キロの大人のオスで、県の許可を得た上で、
地元の猟友会が処分しました。
捕獲されたクマが男性を襲ったかどうかは分かっていませんが、県はクマを山口大学に運び、
年齢や胃の内容物を調べています。
山口市や県などは今後も、クマの被害の可能性があるとして、山に入る際には十分
注意し、生ゴミなどを屋外に放置しないよう呼びかけています。
山口市徳地農林振興事務所の木原園恵主幹は「クマがつかまり、一安心ではあるが、
別のクマが人里に下りてくる可能性があるので引き続き警戒してほしい」と話しています。
【専門家夏でもクマに注意を】
周南市の徳山動物園でクマを担当している飼育員の山崎真さんは「クマは春や秋に
比べればこの時期の活動性は少ないが山にクマのエサになる食べ物が少ないく、
人が住む場所に下りてくることがあるため、夏でも注意が必要だ」と指摘しました。
その上で、「クマがいる山に近づく際には必ず複数で行動し、クマ対策用のスプレー
を持参したり、ラジオや鈴の音を鳴したりしてクマが近づかないようにすることが大切だ」と話しています。
さらに、万が一クマと遭遇した場合には、「背を向けて走って逃げると反射的に追いかけてくるので、
クマを見つめながら、ゆっくりと後ずさりしてほしい」と呼びかけています。
山口市では今月15日に85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われ大けがをするなど、
クマによる被害が相次いでいましたが、18日朝、オスのツキノワグマがわなに
かかり、地元の猟友会が処分しました。
山口市徳地では地区の養蜂場で巣箱が壊される被害が相次いでいたほか、今月15日
には1キロほど離れた住宅の裏山で85歳の男性がクマに襲われ、目の上や左耳、
それに腕などをかまれる大けがをして今も病院で手当てを受けています。
今月に入り巣箱が7回壊される被害を受けた石野右次さんの養蜂場では18日朝、
ツキノワグマ1匹が鉄製のわなにかかっているのが見つかりました。
クマは、全長が133センチ、体重が72キロの大人のオスで、県の許可を得た上で、
地元の猟友会が処分しました。
捕獲されたクマが男性を襲ったかどうかは分かっていませんが、県はクマを山口大学に運び、
年齢や胃の内容物を調べています。
山口市や県などは今後も、クマの被害の可能性があるとして、山に入る際には十分
注意し、生ゴミなどを屋外に放置しないよう呼びかけています。
山口市徳地農林振興事務所の木原園恵主幹は「クマがつかまり、一安心ではあるが、
別のクマが人里に下りてくる可能性があるので引き続き警戒してほしい」と話しています。
【専門家夏でもクマに注意を】
周南市の徳山動物園でクマを担当している飼育員の山崎真さんは「クマは春や秋に
比べればこの時期の活動性は少ないが山にクマのエサになる食べ物が少ないく、
人が住む場所に下りてくることがあるため、夏でも注意が必要だ」と指摘しました。
その上で、「クマがいる山に近づく際には必ず複数で行動し、クマ対策用のスプレー
を持参したり、ラジオや鈴の音を鳴したりしてクマが近づかないようにすることが大切だ」と話しています。
さらに、万が一クマと遭遇した場合には、「背を向けて走って逃げると反射的に追いかけてくるので、
クマを見つめながら、ゆっくりと後ずさりしてほしい」と呼びかけています。
2017/08/23(水) 08:32:28.01ID:???
山口市で再びクマ捕獲 処分08/22 22:03nhk
85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをするなど、今月に入り被害が
相次いでいた山口市の徳地で、22日ツキノワグマが捕まり、地元の猟友会が処分しました。
山口市でクマが捕獲されたのは今月、2頭目です。
クマが捕獲されたのは山口市徳地の養蜂場で22日、オスのツキノワグマ1頭がわなにかかっているのが見つかりました。
クマは、全長145センチ、体重85キロの大人のオスで、「地域の住民の不安が
極めて強い」として県の許可を得て、地元の猟友会が処分しました。
山口市徳地では、クマが捕獲された場所とは別の養蜂場で今月18日にオスのツキノワグマが捕獲されました。
また、今月15日には近くの住宅の裏山で85歳の男性がクマに襲われ、顔や耳など
をかまれる大けがをするなど半径数キロの範囲で被害が相次いでいました。
捕獲された2頭のクマが男性を襲ったかどうかは分かっていませんが、市や県は、
引き続き外出する際などには十分注意するよう呼びかけています。
85歳の男性が自宅の裏山でクマに襲われて大けがをするなど、今月に入り被害が
相次いでいた山口市の徳地で、22日ツキノワグマが捕まり、地元の猟友会が処分しました。
山口市でクマが捕獲されたのは今月、2頭目です。
クマが捕獲されたのは山口市徳地の養蜂場で22日、オスのツキノワグマ1頭がわなにかかっているのが見つかりました。
クマは、全長145センチ、体重85キロの大人のオスで、「地域の住民の不安が
極めて強い」として県の許可を得て、地元の猟友会が処分しました。
山口市徳地では、クマが捕獲された場所とは別の養蜂場で今月18日にオスのツキノワグマが捕獲されました。
また、今月15日には近くの住宅の裏山で85歳の男性がクマに襲われ、顔や耳など
をかまれる大けがをするなど半径数キロの範囲で被害が相次いでいました。
捕獲された2頭のクマが男性を襲ったかどうかは分かっていませんが、市や県は、
引き続き外出する際などには十分注意するよう呼びかけています。
2017/08/23(水) 20:09:20.64ID:???
生態を学んでクマ被害予防を08/23 12:38nhk
食べ物を求めて人里の近くに出没するクマの被害にあわないよう、クマの生態や注意
点について住民が学ぶ講座が22日夜、真庭市で開かれました。
この講座は、冬眠に備えて食べ物を確保しようと人里の近くに出没するクマが増える
時期を前に、住民に注意を呼びかけようと真庭市が開き、会場の蒜山振興局には
15人が集まりました。
この中では、県の美作県民局でクマの生態の調査などを行っている「特定鳥獣専門
指導員」の久山廣さんが講師を務め、県内のツキノワグマの数は年々増えていて、
昨年の推定生息数はおよそ200頭にのぼると説明しました。
そのうえで、久山さんは、山に入る時は、ラジオを携帯したり、鈴を鳴らしたりして
自分の存在を知らせるといったクマに出会わないための方法や集落に生ゴミを放置
するとクマが近寄ってきやすいので避けるべきだといった注意点をアドバイスし、
集まった人たちが熱心に聞いていました。
久山さんは「クマは本来、人を恐れる動物です。
クマが人里に近づかないようにすることで、人とクマが共存できるようになれば」
と話していました。
食べ物を求めて人里の近くに出没するクマの被害にあわないよう、クマの生態や注意
点について住民が学ぶ講座が22日夜、真庭市で開かれました。
この講座は、冬眠に備えて食べ物を確保しようと人里の近くに出没するクマが増える
時期を前に、住民に注意を呼びかけようと真庭市が開き、会場の蒜山振興局には
15人が集まりました。
この中では、県の美作県民局でクマの生態の調査などを行っている「特定鳥獣専門
指導員」の久山廣さんが講師を務め、県内のツキノワグマの数は年々増えていて、
昨年の推定生息数はおよそ200頭にのぼると説明しました。
そのうえで、久山さんは、山に入る時は、ラジオを携帯したり、鈴を鳴らしたりして
自分の存在を知らせるといったクマに出会わないための方法や集落に生ゴミを放置
するとクマが近寄ってきやすいので避けるべきだといった注意点をアドバイスし、
集まった人たちが熱心に聞いていました。
久山さんは「クマは本来、人を恐れる動物です。
クマが人里に近づかないようにすることで、人とクマが共存できるようになれば」
と話していました。
2017/08/25(金) 20:27:52.20ID:???
観光施設がクマ対処法を学ぶ08/25 12:01nhk
クマの目撃情報が相次いでいる雲南市で、地元の観光施設のスタッフがクマの生態や、
クマに遭遇した時にどう行動すべきかを学ぶ講座が開かれました。
講座が開かれたのは、雲南市掛合にある島根を舞台にした映画「たたら侍」のロケ
セットを利用した期間限定のテーマパーク、「出雲たたら村」です。
講座は、雲南市で8月に入ってから10件のクマの目撃情報が寄せられていることを
受けて県が開いたもので、クマの生態に詳しい県の専門家が講師を務め、
スタッフおよそ15人に対し、クマを寄せ付けない方法や目撃した際の対処法について説明しました。
その上で、クマは元々臆病な性格であるものの、生ゴミをあさることで次第に人の世界を恐れなく
なってくると説明し、施設での生ゴミ管理の徹底を呼びかけました。
「出雲たたら村」を運営する株式会社さんびるの藤田等専務取締役は、
「クマを目撃した際は、まずは冷静になるようにスタッフに呼びかけている。
今後は会場内外の生ゴミのチェックをより入念に行うよう呼びかけていきます」と話していました。
クマの目撃情報が相次いでいる雲南市で、地元の観光施設のスタッフがクマの生態や、
クマに遭遇した時にどう行動すべきかを学ぶ講座が開かれました。
講座が開かれたのは、雲南市掛合にある島根を舞台にした映画「たたら侍」のロケ
セットを利用した期間限定のテーマパーク、「出雲たたら村」です。
講座は、雲南市で8月に入ってから10件のクマの目撃情報が寄せられていることを
受けて県が開いたもので、クマの生態に詳しい県の専門家が講師を務め、
スタッフおよそ15人に対し、クマを寄せ付けない方法や目撃した際の対処法について説明しました。
その上で、クマは元々臆病な性格であるものの、生ゴミをあさることで次第に人の世界を恐れなく
なってくると説明し、施設での生ゴミ管理の徹底を呼びかけました。
「出雲たたら村」を運営する株式会社さんびるの藤田等専務取締役は、
「クマを目撃した際は、まずは冷静になるようにスタッフに呼びかけている。
今後は会場内外の生ゴミのチェックをより入念に行うよう呼びかけていきます」と話していました。
2017/08/30(水) 14:08:46.41ID:???
マダニ媒介感染症で男性死亡2017年08月29日(火)更新itv
県はマダニが媒介する感染症、日本紅斑熱により四国中央市内に住む男性1人が
亡くなったと発表しました。
マダニを感染源とする日本紅斑熱を発症し、死亡したのは四国中央市に住む60代の
男性です。
県によりますと男性は今月17日に発熱や下痢などの症状があらわれ、2日後に近く
の医療機関を受診しましたが、27日症状が悪化し、香川県の医療機関に運ばれましたが、
その後、死亡したということです。
県によりますとマダニを媒介した日本紅斑熱への感染は今年に入って9件の届け出が
あるということで、県はマダニが生息する草むらに入る場合は肌の露出を少なくする
よう注意を呼びかけています。
県はマダニが媒介する感染症、日本紅斑熱により四国中央市内に住む男性1人が
亡くなったと発表しました。
マダニを感染源とする日本紅斑熱を発症し、死亡したのは四国中央市に住む60代の
男性です。
県によりますと男性は今月17日に発熱や下痢などの症状があらわれ、2日後に近く
の医療機関を受診しましたが、27日症状が悪化し、香川県の医療機関に運ばれましたが、
その後、死亡したということです。
県によりますとマダニを媒介した日本紅斑熱への感染は今年に入って9件の届け出が
あるということで、県はマダニが生息する草むらに入る場合は肌の露出を少なくする
よう注意を呼びかけています。
2017/08/31(木) 10:12:01.67ID:???
マダニ媒介の日本紅斑熱で死者19:27eat
マダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」で、四国中央市の男性が死亡しました。
県内では、記録が残る1999年以降、初めての死者となります。
日本紅斑熱は、マダニが媒介する感染症で、高熱や倦怠感などの症状がみられ、
重症化すると肝機能障害を引き起こす場合もあります。
県によりますと、今月17日から発熱や下痢などの症状を訴えていた四国中央市に
住む60代の男性が、27日、日本紅班熱と診断され、その後死亡しました。
県内では、記録が残る1999年以降初めての死者で、県では草むら入る場合などは、
長袖や長ズボンを着用し、マダニに咬まれない対策を行うよう呼びかけています。
マダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」で、四国中央市の男性が死亡しました。
県内では、記録が残る1999年以降、初めての死者となります。
日本紅斑熱は、マダニが媒介する感染症で、高熱や倦怠感などの症状がみられ、
重症化すると肝機能障害を引き起こす場合もあります。
県によりますと、今月17日から発熱や下痢などの症状を訴えていた四国中央市に
住む60代の男性が、27日、日本紅班熱と診断され、その後死亡しました。
県内では、記録が残る1999年以降初めての死者で、県では草むら入る場合などは、
長袖や長ズボンを着用し、マダニに咬まれない対策を行うよう呼びかけています。
2017/08/31(木) 14:54:55.35ID:???
ebcでえた放送ぬうす 29日18:36 マダニにかまれ60代の男---性死亡
今月27日、四国中央市の60代の男性がマダニにか
まれ死亡した。マダニかまれた後、香川県内の病院で
日本紅斑熱を発症し死亡した。
四国中央市で男性がマダニにかまれ死亡(8月29日19時21分)
今月27日四国中央市の60代の男性がマダニにかまれ死亡していたことがわかりました。
死亡したのは四国中央市に住む60歳代の農業の男性です。
男性はマダニにかまれたとみられ、今月27日に受診した病院で日本紅斑熱で死亡しました。
県は草むらなどに入る時は、肌をできるだけ露出しないことやマダニ避けの使用を呼び掛けています。
マダニにかまれていることに気づいたら医療機関で処置してください。
今月27日、四国中央市の60代の男性がマダニにか
まれ死亡した。マダニかまれた後、香川県内の病院で
日本紅斑熱を発症し死亡した。
四国中央市で男性がマダニにかまれ死亡(8月29日19時21分)
今月27日四国中央市の60代の男性がマダニにかまれ死亡していたことがわかりました。
死亡したのは四国中央市に住む60歳代の農業の男性です。
男性はマダニにかまれたとみられ、今月27日に受診した病院で日本紅斑熱で死亡しました。
県は草むらなどに入る時は、肌をできるだけ露出しないことやマダニ避けの使用を呼び掛けています。
マダニにかまれていることに気づいたら医療機関で処置してください。
2017/09/05(火) 08:19:58.38ID:???
マダニに刺され男性死亡08月29日 19時50分nhk
四国中央市に住む60代の男性が、マダニが媒介する日本紅斑熱に感染して死亡し、
県はマダニに刺されないよう注意を呼びかけています。
県によりますと、死亡したのは、四国中央市に住む60代の男性で、今月19日に
発疹などの症状を訴え、医療機関を受診していました。
その後、男性は自宅で療養していましたが27日になって容体が悪化し、搬送先の
香川県内の医療機関で死亡しました。
男性は、マダニが媒介する感染症の日本紅斑熱に感染していたほか、体にはマダニに
刺された痕があったということです。
男性は農作業に従事していたということで、県は、マダニが生息している山や草むら
では、長袖や長ズボンで肌の露出を少なくし、防虫スプレーを使うなどして、
マダニにかまれない対策をとるほか、症状が疑われる場合は早めに医療機関を受診
するよう呼びかけています。
県によりますと、日本紅斑熱に感染して亡くなった人は、統計が残る平成19年から
去年までの間に全国で16人にのぼるということです。
四国中央市に住む60代の男性が、マダニが媒介する日本紅斑熱に感染して死亡し、
県はマダニに刺されないよう注意を呼びかけています。
県によりますと、死亡したのは、四国中央市に住む60代の男性で、今月19日に
発疹などの症状を訴え、医療機関を受診していました。
その後、男性は自宅で療養していましたが27日になって容体が悪化し、搬送先の
香川県内の医療機関で死亡しました。
男性は、マダニが媒介する感染症の日本紅斑熱に感染していたほか、体にはマダニに
刺された痕があったということです。
男性は農作業に従事していたということで、県は、マダニが生息している山や草むら
では、長袖や長ズボンで肌の露出を少なくし、防虫スプレーを使うなどして、
マダニにかまれない対策をとるほか、症状が疑われる場合は早めに医療機関を受診
するよう呼びかけています。
県によりますと、日本紅斑熱に感染して亡くなった人は、統計が残る平成19年から
去年までの間に全国で16人にのぼるということです。
2017/09/05(火) 11:25:41.95ID:???
[04日 19:10]収穫の季節 玉野市の梨園にイノシシ出没RSK12
秋の味覚、梨の収穫が、玉野市で今年も始まりました。出来は上々といいます。
しかし、そんな中、梨園やその周辺ではイノシシによる被害があとを絶ちません。
イノシシは、カメラの前にも姿を現しま---した。>>全文を読む
4日収穫が始まった「二十世紀梨」です。実はgほどあり、ずっしりとしています。
玉野市八浜町に70年以上続く、大塚さんの梨園です。
45aの畑で、二十世紀をはじめ、優秋や真寿など6種類を栽培しています。
収穫後の選果作業では、傷がつかないよう袋から丁寧に取り出します。
黄色と緑色のまだら模様になっているものが、特においしいといいます。
実は、この地区の梨農家は、数年前から深刻なイノシシの被害に悩まされています。
梨園を結ぶ道路の下は、イノシシに掘られて大きくえぐれています。
土嚢で補修していますが、道が陥没したこともあり通行もままなりません。
大塚さんは、毎日同じ時間、同じ場所にえさをまいています。
イノシシをおびき寄せ、猟友会と協力して捕獲するのです。
先月も1頭捕まえました。カメラを気にしながらも、臆する様子はありません。
電気柵をつけているため、実はほとんど食べられていないといいます。
しかし、これまで冬は外していた電気柵を、虫を探して土を掘り返されるのを防ぐため、
去年からは一年中付けたままにしました。
電気代もばかになりません。被害は防げるのか。まもなく、梨の本格的な季節が始まります。
秋の味覚、梨の収穫が、玉野市で今年も始まりました。出来は上々といいます。
しかし、そんな中、梨園やその周辺ではイノシシによる被害があとを絶ちません。
イノシシは、カメラの前にも姿を現しま---した。>>全文を読む
4日収穫が始まった「二十世紀梨」です。実はgほどあり、ずっしりとしています。
玉野市八浜町に70年以上続く、大塚さんの梨園です。
45aの畑で、二十世紀をはじめ、優秋や真寿など6種類を栽培しています。
収穫後の選果作業では、傷がつかないよう袋から丁寧に取り出します。
黄色と緑色のまだら模様になっているものが、特においしいといいます。
実は、この地区の梨農家は、数年前から深刻なイノシシの被害に悩まされています。
梨園を結ぶ道路の下は、イノシシに掘られて大きくえぐれています。
土嚢で補修していますが、道が陥没したこともあり通行もままなりません。
大塚さんは、毎日同じ時間、同じ場所にえさをまいています。
イノシシをおびき寄せ、猟友会と協力して捕獲するのです。
先月も1頭捕まえました。カメラを気にしながらも、臆する様子はありません。
電気柵をつけているため、実はほとんど食べられていないといいます。
しかし、これまで冬は外していた電気柵を、虫を探して土を掘り返されるのを防ぐため、
去年からは一年中付けたままにしました。
電気代もばかになりません。被害は防げるのか。まもなく、梨の本格的な季節が始まります。
2017/09/07(木) 10:43:51.58ID:???
松山市の住宅街にシカが現れる19:32eat
6日午後、松山市の住宅街にシカが現れ、付近は一次騒然となりました。
けが人はなく、午後4時過ぎにシカは捕獲されました。
松山市などによりますと、6日午後2時すぎ、「松山市吉藤の吉藤公園にシカがいる」
と、市役所に住民から連絡がありました。
シカは、近くの田んぼに入り込み、警察や市の担当者らおよそ20人が、稲の中に
姿を隠したシカを取り囲みました。
シカは軽やかに逃走、住宅街に逃げ込んだものの、住宅のブロック壁と給湯器の間に
挟まり身動きが取れなくなりました。
シカの体長は1メートルほどで、角も小さく、まだ子どもと見られます。
近くには小学校もあり、下校中の小学生の姿もありましたが、住民などにケガは
ありませんでした。
6日午後、松山市の住宅街にシカが現れ、付近は一次騒然となりました。
けが人はなく、午後4時過ぎにシカは捕獲されました。
松山市などによりますと、6日午後2時すぎ、「松山市吉藤の吉藤公園にシカがいる」
と、市役所に住民から連絡がありました。
シカは、近くの田んぼに入り込み、警察や市の担当者らおよそ20人が、稲の中に
姿を隠したシカを取り囲みました。
シカは軽やかに逃走、住宅街に逃げ込んだものの、住宅のブロック壁と給湯器の間に
挟まり身動きが取れなくなりました。
シカの体長は1メートルほどで、角も小さく、まだ子どもと見られます。
近くには小学校もあり、下校中の小学生の姿もありましたが、住民などにケガは
ありませんでした。
2017/09/08(金) 18:23:17.55ID:???
イノシシ出没への対応を学ぶ09/08 16:23nhk
農作物の収穫時期を迎え市街地などにイノシシが出没することが増えるこれからの
時期を前に自治体の担当者らがイノシシを山に追い返す方法などを学ぶ研修会が高松
市で開かれました。
この研修会は市街地に出没したイノシシへの対応を学んでもらおうと県が開いたもので
県内の自治体の鳥獣対策の担当者20人余りが参加しました。
はじめに野生動物の生態調査などを行っている民間企業の担当者がいたずらにイノシシ
を興奮させないことや無理に捕獲を試みず、山へ帰すことを優先するなどイノシシへ
の基本的な対応を説明しました。
このあと参加者たちは高さ90センチほどの木製の板やアクリル製の盾を使ってイノシシ
を山に追い返す方法を学び、けがなどを防ぐため適度な距離をとりながら逃げ道をふさいで
誘導していくことなどを学んでいました。
県によりますと市街地に出没するイノシシはここ数年で増加傾向にあり、昨年度は
270頭のイノシシが県内で目撃され、9人が襲われてけがをしたということです。
まんのう町の担当者は「最初に捕獲を考えてしまいがちだが、いかにして山に返す
かが大切だとわかった。
研修を通してイノシシ対策を強化していきたい」と話していました。
農作物の収穫時期を迎え市街地などにイノシシが出没することが増えるこれからの
時期を前に自治体の担当者らがイノシシを山に追い返す方法などを学ぶ研修会が高松
市で開かれました。
この研修会は市街地に出没したイノシシへの対応を学んでもらおうと県が開いたもので
県内の自治体の鳥獣対策の担当者20人余りが参加しました。
はじめに野生動物の生態調査などを行っている民間企業の担当者がいたずらにイノシシ
を興奮させないことや無理に捕獲を試みず、山へ帰すことを優先するなどイノシシへ
の基本的な対応を説明しました。
このあと参加者たちは高さ90センチほどの木製の板やアクリル製の盾を使ってイノシシ
を山に追い返す方法を学び、けがなどを防ぐため適度な距離をとりながら逃げ道をふさいで
誘導していくことなどを学んでいました。
県によりますと市街地に出没するイノシシはここ数年で増加傾向にあり、昨年度は
270頭のイノシシが県内で目撃され、9人が襲われてけがをしたということです。
まんのう町の担当者は「最初に捕獲を考えてしまいがちだが、いかにして山に返す
かが大切だとわかった。
研修を通してイノシシ対策を強化していきたい」と話していました。
2017/09/09(土) 13:11:47.30ID:???
県内のニュース OHKみんなのニュース 09月08日19時44分 更新市街地イノシシ緊急対応研修会
市街地などでイノシシの出没が増える季節を前にイノシシと遭遇した場合の現場対応の
方法などを指導する研修会が高松市で開かれました。
香川県内でイノシシの市街地での出没件数は昨年度、270件と7年前の26件から
約10倍となっています。
研修会はイノシシが人に危害を与える恐れが高まっていることから出没した場合の
対応方法や捕獲の手順について市や町の担当者に学んでもらおうと香川県が去年に
続き開いたものです。
はじめに専門家がイノシシへの対応マニュアルなどについて説明した後、実技指導が
行われ、参加者は板や盾を使ってイノシシを誘導する方法や緊急捕獲の基本的な手順
などについて学んでいました。
県によりますと毎年9月から12月かけてイノシシの出没が多く報告されていて
見かけても刺激しないことが重要と話しています。
市街地などでイノシシの出没が増える季節を前にイノシシと遭遇した場合の現場対応の
方法などを指導する研修会が高松市で開かれました。
香川県内でイノシシの市街地での出没件数は昨年度、270件と7年前の26件から
約10倍となっています。
研修会はイノシシが人に危害を与える恐れが高まっていることから出没した場合の
対応方法や捕獲の手順について市や町の担当者に学んでもらおうと香川県が去年に
続き開いたものです。
はじめに専門家がイノシシへの対応マニュアルなどについて説明した後、実技指導が
行われ、参加者は板や盾を使ってイノシシを誘導する方法や緊急捕獲の基本的な手順
などについて学んでいました。
県によりますと毎年9月から12月かけてイノシシの出没が多く報告されていて
見かけても刺激しないことが重要と話しています。
2017/09/11(月) 16:27:31.19ID:???
[11日 12:10]登山者8人 ハチに刺されるrsk1
10日午後、高松市で登山をしていた8人が、スズメバチとみられるハチに刺され、
病院に運ばれました。症状はいずれも軽いということです。>>全文を読む
10日午後2時ごろ、高松市塩江町の大滝山で、登山クラブに所属する50代から70代の
男女20人が登山をしていたところ、8人がスズメバチとみられるハチに刺されました。
そのうち、70代の女性は全身を10か所以上刺されましたが、命に別状はありませんでした。
グループは、午前9時ごろから登山を開始し、標高946mの大滝山に登り、
下山している最中にハチに襲われたということです。
香川県のみどり保全課によりますと、スズメバチは、これから冬にかけて繁殖期や
越冬の準備に入るため、1年で最も攻撃的になるということで、注意を呼びかけています。
10日午後、高松市で登山をしていた8人が、スズメバチとみられるハチに刺され、
病院に運ばれました。症状はいずれも軽いということです。>>全文を読む
10日午後2時ごろ、高松市塩江町の大滝山で、登山クラブに所属する50代から70代の
男女20人が登山をしていたところ、8人がスズメバチとみられるハチに刺されました。
そのうち、70代の女性は全身を10か所以上刺されましたが、命に別状はありませんでした。
グループは、午前9時ごろから登山を開始し、標高946mの大滝山に登り、
下山している最中にハチに襲われたということです。
香川県のみどり保全課によりますと、スズメバチは、これから冬にかけて繁殖期や
越冬の準備に入るため、1年で最も攻撃的になるということで、注意を呼びかけています。
2017/09/12(火) 10:00:12.92ID:???
メール機能付き“わな”を導入09/12 05:56nhk
野生のイノシシなどによる農作物の被害が相次いでいる高知県南国市は、高齢化する
猟師の負担を減らすため、野生動物が「わな」に捕獲されたことを電子メールで
知らせる装置を初めて導入しました。
南国市が導入したのは、オリの形をした「わな」に設置する装置です。
この装置は、イノシシなどが中に入り扉が閉まると、監視カメラが作動して捕獲された
動物の写真を自動的に撮影し、電子メールで猟師の元に写真を送って知らせるということです。
南国市は、猟師が高齢化する中で、「わな」を見回る回数が減り、猟師の負担軽減に
つながることが期待できるとして、開発した会社から無償で装置を借りて効果を
確かめるために実証実験を行っています。
実証実験は、山あいにある中谷地区で狩猟をしている猟師に装置を貸し出して、
先月から来年7月までの1年間行われる予定です。
南国市農林水産課は「効果を確かめたうえで、今後装置の導入を増やしていって
高齢化する猟師の負担を減らしていきたい」と話しています。
野生のイノシシなどによる農作物の被害が相次いでいる高知県南国市は、高齢化する
猟師の負担を減らすため、野生動物が「わな」に捕獲されたことを電子メールで
知らせる装置を初めて導入しました。
南国市が導入したのは、オリの形をした「わな」に設置する装置です。
この装置は、イノシシなどが中に入り扉が閉まると、監視カメラが作動して捕獲された
動物の写真を自動的に撮影し、電子メールで猟師の元に写真を送って知らせるということです。
南国市は、猟師が高齢化する中で、「わな」を見回る回数が減り、猟師の負担軽減に
つながることが期待できるとして、開発した会社から無償で装置を借りて効果を
確かめるために実証実験を行っています。
実証実験は、山あいにある中谷地区で狩猟をしている猟師に装置を貸し出して、
先月から来年7月までの1年間行われる予定です。
南国市農林水産課は「効果を確かめたうえで、今後装置の導入を増やしていって
高齢化する猟師の負担を減らしていきたい」と話しています。
2017/09/13(水) 08:22:25.37ID:???
松山市内にシカ出没09月06日 19時46分nhk
6日午後、松山市の住宅街で体長1メートルほどのシカ1頭が見つかり、畑や住宅を
逃げ回ったすえ、およそ2時間後に警察などによって捕獲されました。
6日午後2時すぎ、松山市姫原の住宅街にシカ1頭がいるのを近くにいた人が見つけ、市に通報しました。
市から連絡を受けた警察や地元の猟友会の人たちおよそ20人が現場へ向かい、
住宅街のなかにある畑でシカを見つけました。
警察官たちは、網を準備して捕獲しようとしましたが、シカは、突然走り出し、近くの住宅に逃げ込みました。
追いかけた警察官が住宅の塀と屋外にある給湯器の間に挟まれ身動きができなくなって
いるシカを発見し、網をかけたうえで足を縛り午後4時すぎに捕獲しました。
松山市によりますと、捕獲したシカは、体長1メートル10センチのオスで、今後、
猟友会の人たちが山あいに放すということです。
現場は、愛媛県庁から北におよそ3キロの松山市中心部に近い住宅街で、
けが人はいませんでしたが、大捕り物となり、現場は一時、騒然としました。
松山市農林水産課の高橋一成担当課長は、「人的被害がなくて安心した。
松山市内でも年に数回、シカやイノシシが見られ、今後、住民の安全対策などを
検討したい」と話していました。
6日午後、松山市の住宅街で体長1メートルほどのシカ1頭が見つかり、畑や住宅を
逃げ回ったすえ、およそ2時間後に警察などによって捕獲されました。
6日午後2時すぎ、松山市姫原の住宅街にシカ1頭がいるのを近くにいた人が見つけ、市に通報しました。
市から連絡を受けた警察や地元の猟友会の人たちおよそ20人が現場へ向かい、
住宅街のなかにある畑でシカを見つけました。
警察官たちは、網を準備して捕獲しようとしましたが、シカは、突然走り出し、近くの住宅に逃げ込みました。
追いかけた警察官が住宅の塀と屋外にある給湯器の間に挟まれ身動きができなくなって
いるシカを発見し、網をかけたうえで足を縛り午後4時すぎに捕獲しました。
松山市によりますと、捕獲したシカは、体長1メートル10センチのオスで、今後、
猟友会の人たちが山あいに放すということです。
現場は、愛媛県庁から北におよそ3キロの松山市中心部に近い住宅街で、
けが人はいませんでしたが、大捕り物となり、現場は一時、騒然としました。
松山市農林水産課の高橋一成担当課長は、「人的被害がなくて安心した。
松山市内でも年に数回、シカやイノシシが見られ、今後、住民の安全対策などを
検討したい」と話していました。
2017/09/13(水) 14:50:09.52ID:???
小学生がクマ被害防止を学ぶ09/12 22:00nhk
人里近くに出没するクマに襲われないための方法を学ぶ講習会が、高梁市で開かれ登校
前の地元の小学生たちも参加しました。
この講習会は今月5日に高梁市玉川町で体長およそ1メートルのツキノワグマが目撃さ
れたことから、クマの被害を防ぐ方法を知ってもらおうと高梁警察署が開きました。
会場の玉川地域市民センターにはおよそ80人が集まり、着ぐるみを使った寸劇を
見てクマの被害にあわないための方法について学んだり、クマの特徴などについて
説明を受けたりしました。
講習会には登校前の地元の小学生たちも参加し、山の近くで遊ぶときはクマよけの鈴
など音の出るものを持っておくことや、子グマを見たら近くに必ず親グマがいるので、
かわいいからといって近づかないようにすることなどを教わっていました。
参加した小学生は「もしクマに出会ったら驚くと思うが、クマを興奮させないように
大きな動作はしないようにしたい」と話していました。
人里近くに出没するクマに襲われないための方法を学ぶ講習会が、高梁市で開かれ登校
前の地元の小学生たちも参加しました。
この講習会は今月5日に高梁市玉川町で体長およそ1メートルのツキノワグマが目撃さ
れたことから、クマの被害を防ぐ方法を知ってもらおうと高梁警察署が開きました。
会場の玉川地域市民センターにはおよそ80人が集まり、着ぐるみを使った寸劇を
見てクマの被害にあわないための方法について学んだり、クマの特徴などについて
説明を受けたりしました。
講習会には登校前の地元の小学生たちも参加し、山の近くで遊ぶときはクマよけの鈴
など音の出るものを持っておくことや、子グマを見たら近くに必ず親グマがいるので、
かわいいからといって近づかないようにすることなどを教わっていました。
参加した小学生は「もしクマに出会ったら驚くと思うが、クマを興奮させないように
大きな動作はしないようにしたい」と話していました。
2017/09/14(木) 13:38:20.91ID:???
鳥獣被害防止へ指導員養成研修会09/13 17:43nhk
シカやイノシシなど野生動物に農作物が食い荒らされる被害を防ごうと、13日、
動物の侵入を防ぐ対策などを農家に紹介する指導員を養成する研修会が石井町で
行われました。
この研修会は県が「鳥獣被害対策指導員」を養成しようと石井町の会場で行い、
県内の自治体やJAの担当者25人が参加しました。
はじめに県の担当者がシカやイノシシなどの侵入を防ぐ電気柵の設置やメンテナンス
の講義を行い、電気がきちんと流れるように草刈りをしておくことや、こまめに電圧
をチェックをすることなどを説明しました。
このあと、実際に畑に出て実習が行われ、参加者は柵の内側に支柱を立てることなど
ポイントを教わりながら設置していました。
県によりますと、昨年度、県内では野生動物に農作物が食べられたり踏み荒らされ
たりした被害額は1億1000万円余りに上り、減少傾向にあるものの依然高い水準
が続いています。
県の農山漁村振興課の吉田洋主任は「柵は設置して終わりではないので、適切に管理
して野生動物による被害を少しでも減らしてほしい」と話していました。
シカやイノシシなど野生動物に農作物が食い荒らされる被害を防ごうと、13日、
動物の侵入を防ぐ対策などを農家に紹介する指導員を養成する研修会が石井町で
行われました。
この研修会は県が「鳥獣被害対策指導員」を養成しようと石井町の会場で行い、
県内の自治体やJAの担当者25人が参加しました。
はじめに県の担当者がシカやイノシシなどの侵入を防ぐ電気柵の設置やメンテナンス
の講義を行い、電気がきちんと流れるように草刈りをしておくことや、こまめに電圧
をチェックをすることなどを説明しました。
このあと、実際に畑に出て実習が行われ、参加者は柵の内側に支柱を立てることなど
ポイントを教わりながら設置していました。
県によりますと、昨年度、県内では野生動物に農作物が食べられたり踏み荒らされ
たりした被害額は1億1000万円余りに上り、減少傾向にあるものの依然高い水準
が続いています。
県の農山漁村振興課の吉田洋主任は「柵は設置して終わりではないので、適切に管理
して野生動物による被害を少しでも減らしてほしい」と話していました。
2017/09/14(木) 14:03:18.16ID:???
動物捕獲の「わな」を学ぶ研修会09/13 18:31nhk
シカやイノシシなど野生動物による農作物への被害が相次ぐ中、わなで動物を捕獲して
被害を防いでもらおうと、市や町の職員がわなの設置方法などを学ぶ研修会が開かれました。
県がふだん鳥獣被害の対策にあたる市や町の担当者を対象に、南国市の高知県農業技術
センターで開いた研修会には、県内14の市と町から職員などおよそ50人が参加しました。
研修会では野生鳥獣対策連携センターの職員が講師となって、野生動物を捕獲するわなの
構造や設置方法を説明しました。
このうち、土の中に埋めて動物が踏むとワイヤーが足にかかる「くくりわな」では、
参加者は動物がわなに気づかないように、わなを仕掛けたあとは地面を掘り起こした
ことがわからないように、元の状態に戻すなどのポイントを学びました。
また、動物の侵入を防ぐために田畑の周囲に張る電気柵の指導も行われ、参加者は
実際に電気柵をはった上で測定器を使って、柵に正常に電流が流れ漏電が起きて
いないかを確認するとともに、危険を知らせる標識を取り付けるなど、安全管理の
方法についても学んでいました。
参加した大月町の女性職員は「地元ではサルやシカの被害が多いので、わなのかけ方
が参考になりました」と話していました。
シカやイノシシなど野生動物による農作物への被害が相次ぐ中、わなで動物を捕獲して
被害を防いでもらおうと、市や町の職員がわなの設置方法などを学ぶ研修会が開かれました。
県がふだん鳥獣被害の対策にあたる市や町の担当者を対象に、南国市の高知県農業技術
センターで開いた研修会には、県内14の市と町から職員などおよそ50人が参加しました。
研修会では野生鳥獣対策連携センターの職員が講師となって、野生動物を捕獲するわなの
構造や設置方法を説明しました。
このうち、土の中に埋めて動物が踏むとワイヤーが足にかかる「くくりわな」では、
参加者は動物がわなに気づかないように、わなを仕掛けたあとは地面を掘り起こした
ことがわからないように、元の状態に戻すなどのポイントを学びました。
また、動物の侵入を防ぐために田畑の周囲に張る電気柵の指導も行われ、参加者は
実際に電気柵をはった上で測定器を使って、柵に正常に電流が流れ漏電が起きて
いないかを確認するとともに、危険を知らせる標識を取り付けるなど、安全管理の
方法についても学んでいました。
参加した大月町の女性職員は「地元ではサルやシカの被害が多いので、わなのかけ方
が参考になりました」と話していました。
2017/09/15(金) 15:03:08.38ID:???
津山でサル出没 警戒呼びかけ09/14 19:04nhk
先月から津山市の住宅地に野生の猿が頻繁に姿を見せています。
住宅の敷地に入り込み飼い犬を襲うなどのトラブルも起きていて、警察や地元の
町内会が注意を呼びかけています。
津山市中心部の一方地区などでは、先月末から野生のオスとみられる猿の目撃情報が
相次いでいます。
今月はじめごろからは近くの大谷地区にも姿を見せるようになり、今月5日には神谷
美佐子さんの住宅の敷地に入り込みました。
この際、玄関先につないでいた神谷さんの飼い犬が襲われ、腹や後ろ足にきばで
かまれたとみられるけがを負ったということです。
飼い犬を襲った猿を見たという神谷さんは、「猿は大きくて凶暴だった。
まだ、人の被害は出ていないがこれから先、何かあったらと思うと不安です」と話していました。
また、近くに住む住民も「これまで何度も見かけている。立ち上がると1メートル
ほどあって、人に向かって牙をむいて威嚇していた。
小さな子どもが襲われないか心配です」と話していました。
猿は引き続き住宅の庭先などにたびたび姿を見せているということで、警察や地元の
町内会はチラシを配り、猿を目撃した場合は決して近づかずに警察や行政に連絡する
こと、庭先にエサになるような食べ物を置かないこと、住宅の戸締まりを徹底すること
などを呼びかけています。
先月から津山市の住宅地に野生の猿が頻繁に姿を見せています。
住宅の敷地に入り込み飼い犬を襲うなどのトラブルも起きていて、警察や地元の
町内会が注意を呼びかけています。
津山市中心部の一方地区などでは、先月末から野生のオスとみられる猿の目撃情報が
相次いでいます。
今月はじめごろからは近くの大谷地区にも姿を見せるようになり、今月5日には神谷
美佐子さんの住宅の敷地に入り込みました。
この際、玄関先につないでいた神谷さんの飼い犬が襲われ、腹や後ろ足にきばで
かまれたとみられるけがを負ったということです。
飼い犬を襲った猿を見たという神谷さんは、「猿は大きくて凶暴だった。
まだ、人の被害は出ていないがこれから先、何かあったらと思うと不安です」と話していました。
また、近くに住む住民も「これまで何度も見かけている。立ち上がると1メートル
ほどあって、人に向かって牙をむいて威嚇していた。
小さな子どもが襲われないか心配です」と話していました。
猿は引き続き住宅の庭先などにたびたび姿を見せているということで、警察や地元の
町内会はチラシを配り、猿を目撃した場合は決して近づかずに警察や行政に連絡する
こと、庭先にエサになるような食べ物を置かないこと、住宅の戸締まりを徹底すること
などを呼びかけています。
2017/09/27(水) 15:00:59.69ID:???
宇和島でクマらしき動物の目撃情報20:07eat
宇和島市の山中で、クマらしき動物を見たとの目撃情報がありました。
市内では、5月にも目撃情報があり、市が情報収集に乗り出しました。
宇和島市のタクシー運転手の男性によりますと、先月27日午後2時半頃、宇和島市祝森
で山の中を歩くクマらしき動物2頭をタクシーの乗客とともに見つけました。
動物は、1頭が体長1メートル50センチほど、もう1頭が体長1メートル未満で、
山の奥へ入っていったということです。
市内では、津島町で今年5月に目撃情報があり、宇和島市では複数の目撃情報がある
ことから、情報収集にあたるということです。
なお県内では、1972年に伊予市の中山地区で、ツキノワグマ1頭が捕獲された
のを最後に、生息は確認されていません。
宇和島市の山中で、クマらしき動物を見たとの目撃情報がありました。
市内では、5月にも目撃情報があり、市が情報収集に乗り出しました。
宇和島市のタクシー運転手の男性によりますと、先月27日午後2時半頃、宇和島市祝森
で山の中を歩くクマらしき動物2頭をタクシーの乗客とともに見つけました。
動物は、1頭が体長1メートル50センチほど、もう1頭が体長1メートル未満で、
山の奥へ入っていったということです。
市内では、津島町で今年5月に目撃情報があり、宇和島市では複数の目撃情報がある
ことから、情報収集にあたるということです。
なお県内では、1972年に伊予市の中山地区で、ツキノワグマ1頭が捕獲された
のを最後に、生息は確認されていません。
2017/09/28(木) 12:24:40.72ID:???
宇和島クマで県など現地調査20:36eat
宇和島市の山あいの集落で、クマらしき動物の目撃情報があったことをうけ、27日から
県などが現地調査に入っています。
目撃情報は、先月27日の午後、宇和島市祝森を走行していたタクシーの運転手らから
寄せられたもので、クマらしき動物2頭が山の中を歩いていたということです。
これを受け、27日、県や市などが現地調査に乗り出し、職員らが目撃者の男性に詳しい
場所などを聞きながら、足跡やエサの食べ残しなど痕跡を調べました。
27日の調査では、クマの足跡などは見当たらなかったということですが、県などでは、
引き続き情報収集に当たり、住民の安心安全に繋げたいとしています。
宇和島市の山あいの集落で、クマらしき動物の目撃情報があったことをうけ、27日から
県などが現地調査に入っています。
目撃情報は、先月27日の午後、宇和島市祝森を走行していたタクシーの運転手らから
寄せられたもので、クマらしき動物2頭が山の中を歩いていたということです。
これを受け、27日、県や市などが現地調査に乗り出し、職員らが目撃者の男性に詳しい
場所などを聞きながら、足跡やエサの食べ残しなど痕跡を調べました。
27日の調査では、クマの足跡などは見当たらなかったということですが、県などでは、
引き続き情報収集に当たり、住民の安心安全に繋げたいとしています。
2017/10/01(日) 12:07:58.78ID:???
宇和島のクマ情報で現地調査(9月28日11時31分)ebc
先月宇和島市の山間部でクマのような動物の目撃情報が寄せられ、きのう県などが現地
調査を行いましたがクマの痕跡などは見つかりませんでした。
先月27日午後2時半頃、宇和島市祝森の山中で客を乗せて走っていたタクシーの運転手
がクマのような動物を目撃しました。
男性によりますと、2頭の黒っぽいクマが山の中に逃げていったということで、きのう男性
立会いの下、県と市、警察が目撃現場近くでクマの足跡やツメ跡がないかなど調査しました。
調査の結果クマと断定できるような痕跡はなかったということですが、県は地元の自治会
に注意するよう呼びかけています。
先月宇和島市の山間部でクマのような動物の目撃情報が寄せられ、きのう県などが現地
調査を行いましたがクマの痕跡などは見つかりませんでした。
先月27日午後2時半頃、宇和島市祝森の山中で客を乗せて走っていたタクシーの運転手
がクマのような動物を目撃しました。
男性によりますと、2頭の黒っぽいクマが山の中に逃げていったということで、きのう男性
立会いの下、県と市、警察が目撃現場近くでクマの足跡やツメ跡がないかなど調査しました。
調査の結果クマと断定できるような痕跡はなかったということですが、県は地元の自治会
に注意するよう呼びかけています。
2017/10/03(火) 14:58:36.41ID:???
セアカゴケグモ 岩国市で発見10/03 14:02nhk
特定外来生物に指定されている、「セアカゴケグモ」が、9月29日と10月2日に岩国市のパーキングエリアで相次いで見つかり、県や市はクモを駆除するとともに、毒があることから見つけても素手では絶対に触らないよう注意を呼びかけています。
「セアカゴケグモ」は、オーストラリア原産の特定外来生物で、毒があるメスは体長が1センチ程度の黒い体で腹部は丸く、赤い模様があるのが特徴です。
県によりますと、9月29日、岩国市の山陽自動車道下り線の玖珂パーキングエリアで清掃員がトイレの排水溝でメスの個体1匹を見つけ、駆除しました。
また10月2日、県や岩国市などがパーキングエリア内を改めて確認したところ、新たに駐車場でメス2匹を発見したということです。
県内ではアメリカ軍岩国基地以外で今回を含めこれまでに8件確認され、ことしに入ってからは8月に防府市で見つかったのに続き2件目です。
セアカゴケグモは攻撃性はありませんが、触るとかまれることがあり、痛みや発熱のほか、ときには頭痛や筋肉痛などが数週間続くほか、重症の場合は筋肉のまひがおこるおそれもあるということです。
県はセアカゴケグモを見つけたら素手で触れず殺虫剤を使うなどして駆除するとともに、かまれた場合は速やかに医療機関を受診するよう呼びかけています。
特定外来生物に指定されている、「セアカゴケグモ」が、9月29日と10月2日に岩国市のパーキングエリアで相次いで見つかり、県や市はクモを駆除するとともに、毒があることから見つけても素手では絶対に触らないよう注意を呼びかけています。
「セアカゴケグモ」は、オーストラリア原産の特定外来生物で、毒があるメスは体長が1センチ程度の黒い体で腹部は丸く、赤い模様があるのが特徴です。
県によりますと、9月29日、岩国市の山陽自動車道下り線の玖珂パーキングエリアで清掃員がトイレの排水溝でメスの個体1匹を見つけ、駆除しました。
また10月2日、県や岩国市などがパーキングエリア内を改めて確認したところ、新たに駐車場でメス2匹を発見したということです。
県内ではアメリカ軍岩国基地以外で今回を含めこれまでに8件確認され、ことしに入ってからは8月に防府市で見つかったのに続き2件目です。
セアカゴケグモは攻撃性はありませんが、触るとかまれることがあり、痛みや発熱のほか、ときには頭痛や筋肉痛などが数週間続くほか、重症の場合は筋肉のまひがおこるおそれもあるということです。
県はセアカゴケグモを見つけたら素手で触れず殺虫剤を使うなどして駆除するとともに、かまれた場合は速やかに医療機関を受診するよう呼びかけています。
2017/10/07(土) 10:53:00.91ID:???
fnnでえた放送ぬうす 6日19:10 スズメバチに襲われ…車い---す女性死亡
9月11日、愛媛・大洲市の山あいの集落で、車いす
で移動中の女性を大量のスズメバチが襲った。群がる
ハチに救急隊も近づくことができず、女性は50分間
およそ150カ所を刺されて亡くなった。
車いすの女性がスズメバチに刺され死亡(10月6日19時55分)ebc
先月、大洲市で電動車いすの高齢女性がスズメバチにおよそ50分間に渡り150ヶ所
を刺され死亡していたことがわかりました。
先月11日の午後4時頃、大洲市長浜町穂積の菊地チヱ子さんが自宅近くでスズメバチ
に刺されました。
およそ15分後に通報を受けた消防の救急隊が駆けつけましたが、菊地さんは大量の
スズメバチに襲われていて近づけず、通報からおよそ50分後にハチの数が減った
ところでようやく救出され市内の病院に運ばれました。
菊地さんは当初は意識がありましたが転院先の病院で翌日の夜、死亡しました。
150ヶ所以上をハチに刺されたことによる多臓器不全でした。
菊地さんは市内の福祉施設でのデイサービスの帰りで、送迎車を降り電動車いすで
自宅に向かっていたところ、空き家の軒下にあったスズメバチの巣の下で襲われたと
いうことです。
施設ではこの事故を受け、送迎ルートの安全確認やハチ駆除用スプレーの携帯などを
マニュアル化したということです。
9月11日、愛媛・大洲市の山あいの集落で、車いす
で移動中の女性を大量のスズメバチが襲った。群がる
ハチに救急隊も近づくことができず、女性は50分間
およそ150カ所を刺されて亡くなった。
車いすの女性がスズメバチに刺され死亡(10月6日19時55分)ebc
先月、大洲市で電動車いすの高齢女性がスズメバチにおよそ50分間に渡り150ヶ所
を刺され死亡していたことがわかりました。
先月11日の午後4時頃、大洲市長浜町穂積の菊地チヱ子さんが自宅近くでスズメバチ
に刺されました。
およそ15分後に通報を受けた消防の救急隊が駆けつけましたが、菊地さんは大量の
スズメバチに襲われていて近づけず、通報からおよそ50分後にハチの数が減った
ところでようやく救出され市内の病院に運ばれました。
菊地さんは当初は意識がありましたが転院先の病院で翌日の夜、死亡しました。
150ヶ所以上をハチに刺されたことによる多臓器不全でした。
菊地さんは市内の福祉施設でのデイサービスの帰りで、送迎車を降り電動車いすで
自宅に向かっていたところ、空き家の軒下にあったスズメバチの巣の下で襲われたと
いうことです。
施設ではこの事故を受け、送迎ルートの安全確認やハチ駆除用スプレーの携帯などを
マニュアル化したということです。
2017/10/07(土) 10:55:04.24ID:???
スズメバチに襲われ高齢女性死亡2017年10月06日(金)更新itv
愛媛県大洲市で先月、福祉施設の職員に付き添われていた電動車いすのお年寄りが、
スズメバチにおよそ150か所をさされ、死亡していたことが分かりました。
地元の消防によりますと、死亡したのは菊地チヱ子さん87歳で、先月11日の午後
4時ごろ、福祉施設の男性職員に付き添われ電動車いすで自宅へ移動中、スズメバチ
に襲われたということです。職員はその場から離れ、施設に連絡した後、菊地さんを
助けようとしましたが、大量のハチが飛び回っていて助けられず、駆けつけた救急隊
も防護服が無く救出に時間がかかったということです。
菊地さんはおよそ150か所を刺されていて、翌日の夜に死亡しました。
消防は、装備を持ったレスキュー隊などがただちに出動しなかった理由について、
「既に安全な場所へ移動していると判断した」と説明しています。
愛媛県大洲市で先月、福祉施設の職員に付き添われていた電動車いすのお年寄りが、
スズメバチにおよそ150か所をさされ、死亡していたことが分かりました。
地元の消防によりますと、死亡したのは菊地チヱ子さん87歳で、先月11日の午後
4時ごろ、福祉施設の男性職員に付き添われ電動車いすで自宅へ移動中、スズメバチ
に襲われたということです。職員はその場から離れ、施設に連絡した後、菊地さんを
助けようとしましたが、大量のハチが飛び回っていて助けられず、駆けつけた救急隊
も防護服が無く救出に時間がかかったということです。
菊地さんはおよそ150か所を刺されていて、翌日の夜に死亡しました。
消防は、装備を持ったレスキュー隊などがただちに出動しなかった理由について、
「既に安全な場所へ移動していると判断した」と説明しています。
2017/10/07(土) 12:32:38.13ID:???
スズメバチに50分刺され80代女性死亡19:44eat
大洲市の山中で、福祉施設から帰宅中の80代の女性が、スズメバチに50分近くに
わたって体を刺され、死亡していたことがわかりました。
消防などによりますと、死亡したのは、大洲市長浜町穂積の菊地チヱ子さん当時87歳で、
先月11日午後4時ごろ、デイサービスからの帰宅中、スズメバチに襲われました。
足が不自由で、電動車いすを利用していた菊地さん。
この日も30代の男性職員が付き添い、車を降りて、自宅に続く道を進んでいたところ、
近くの空き家の軒先からハチが襲ってきたといいます。
男性職員が振り払おうとしますが、頭などを刺されたため1人では助けられないと判断し、施設に電話。
施設が119番通報しおよそ15分後に救急隊員が到着しますが、消防は通報内容から
「けが人の安全は確保されている」と判断し、防護服をもっていませんでした。
その後、ハチが少なくなった隙に菊池さんは救助されましたが、襲われ始めてから50分近くがたっていました。
刺されたのは150カ所以上にのぼり、菊池さんは翌日の夜、多臓器不全のため死亡しました。
大洲市の山中で、福祉施設から帰宅中の80代の女性が、スズメバチに50分近くに
わたって体を刺され、死亡していたことがわかりました。
消防などによりますと、死亡したのは、大洲市長浜町穂積の菊地チヱ子さん当時87歳で、
先月11日午後4時ごろ、デイサービスからの帰宅中、スズメバチに襲われました。
足が不自由で、電動車いすを利用していた菊地さん。
この日も30代の男性職員が付き添い、車を降りて、自宅に続く道を進んでいたところ、
近くの空き家の軒先からハチが襲ってきたといいます。
男性職員が振り払おうとしますが、頭などを刺されたため1人では助けられないと判断し、施設に電話。
施設が119番通報しおよそ15分後に救急隊員が到着しますが、消防は通報内容から
「けが人の安全は確保されている」と判断し、防護服をもっていませんでした。
その後、ハチが少なくなった隙に菊池さんは救助されましたが、襲われ始めてから50分近くがたっていました。
刺されたのは150カ所以上にのぼり、菊池さんは翌日の夜、多臓器不全のため死亡しました。
2017/10/11(水) 16:36:27.91ID:???
ツキノワグマに注意を10/11 13:42nhk
岡山県内でことし、ツキノワグマが出没した件数は先月末までで91件にのぼっています。
岡山県は、冬眠に備えてえさを求めるクマが民家の近くに姿を現すおそれが今後、高まるとして注意を呼びかけています。
岡山県によりますと、ことしに入って先月末までにツキノワグマが県内で出没した件数は91件で、この10年間で2番目に多くなっています。
こうした中、岡山県が美作市など県北部の35か所でクマのエサとなるドングリを調べたところ、いずれも豊作になる見込みだということです。
しかし、12月上旬にかけてはクマが冬眠に備えてえさを求める時期にあたり、ツキノワグマが民家の近くに姿を現すおそれが高まるとみられます。
岡山県の自然環境課は「クマの出没が増えているのは、生息数の増加に加えて、収穫されずに放置された柿の実などを求めて人里に近づくようになっているからだとみられる。
外に生ゴミを置かないなど、クマが人里に近づかないような環境をつくってほしい」と注意を呼びかけています。
岡山県内でことし、ツキノワグマが出没した件数は先月末までで91件にのぼっています。
岡山県は、冬眠に備えてえさを求めるクマが民家の近くに姿を現すおそれが今後、高まるとして注意を呼びかけています。
岡山県によりますと、ことしに入って先月末までにツキノワグマが県内で出没した件数は91件で、この10年間で2番目に多くなっています。
こうした中、岡山県が美作市など県北部の35か所でクマのエサとなるドングリを調べたところ、いずれも豊作になる見込みだということです。
しかし、12月上旬にかけてはクマが冬眠に備えてえさを求める時期にあたり、ツキノワグマが民家の近くに姿を現すおそれが高まるとみられます。
岡山県の自然環境課は「クマの出没が増えているのは、生息数の増加に加えて、収穫されずに放置された柿の実などを求めて人里に近づくようになっているからだとみられる。
外に生ゴミを置かないなど、クマが人里に近づかないような環境をつくってほしい」と注意を呼びかけています。
2017/10/23(月) 05:40:53.84ID:???
西条市新川でシカ捕獲(10月20日19時23分)ebc
西条市を流れる新川でシカが見つかりました。
シカは6時間後に捕獲されましたが、人への被害はありませんでした。
捕獲されたシカは体長1メートルを超えるオスで、30センチほどの角が生えています。
このシカは西条市壬生川地区を流れる新川にいたもので、きょう午前8時頃、散歩を
していた近所の人が発見しました。
警察や市の職員などが捕獲を試みますが、シカは川の中州に上がったりしてなかなか
捕まえられません。
このあとも川岸の1キロの区間を逃げ回りますが、およそ6時間後にようやく捕獲されました。
捕獲されたシカはこのあと近くの山に帰されたということです。
西条市を流れる新川でシカが見つかりました。
シカは6時間後に捕獲されましたが、人への被害はありませんでした。
捕獲されたシカは体長1メートルを超えるオスで、30センチほどの角が生えています。
このシカは西条市壬生川地区を流れる新川にいたもので、きょう午前8時頃、散歩を
していた近所の人が発見しました。
警察や市の職員などが捕獲を試みますが、シカは川の中州に上がったりしてなかなか
捕まえられません。
このあとも川岸の1キロの区間を逃げ回りますが、およそ6時間後にようやく捕獲されました。
捕獲されたシカはこのあと近くの山に帰されたということです。
2017/10/24(火) 08:24:12.76ID:???
商業施設にイノシシ 5人けが10/24 06:14nhk高松
23日夜、高松市のショッピングモールの店内にイノシシが入り込み買い物客などにかみつくなどして5人が軽いけがをしました。
23日午後7時前、高松市香西本町にある「イオンモール高松」の1階にイノシシがいるのを買い物客が見つけ、警察に通報しました。
警察によりますとイノシシは店内を走り回り店員の男性が相次いで足をかまれたほか、取り押さえようとした警察官なども手をかまれました。
また、買い物に来ていた14歳の男子中学生がイノシシがぶつかって倒れた商品棚に足をぶつけ軽いけがをし合わせて5人が軽いけがをしました。
イノシシは、体長、およそ1メートル10センチのメスで、ショッピングモールの南の入り口から入ったと見られ、店内は一時騒然としました。
イノシシはその後、駆けつけた警察官がさすまたなどを使って捕獲し、まもなく死んだということです。
現場は、高松市郊外の海沿いにあるショッピングモールですが、南西に1.5キロほど離れた所にはイノシシが生息する山もあるということです。
ショッピングモール内の店員の女性は「小さい子どもがびっくりした様子で走って逃げるところを見ました。その15分後ぐらいに、イノシシを確保したという館内放送を聞いた」と話していました。
23日夜、高松市のショッピングモールの店内にイノシシが入り込み買い物客などにかみつくなどして5人が軽いけがをしました。
23日午後7時前、高松市香西本町にある「イオンモール高松」の1階にイノシシがいるのを買い物客が見つけ、警察に通報しました。
警察によりますとイノシシは店内を走り回り店員の男性が相次いで足をかまれたほか、取り押さえようとした警察官なども手をかまれました。
また、買い物に来ていた14歳の男子中学生がイノシシがぶつかって倒れた商品棚に足をぶつけ軽いけがをし合わせて5人が軽いけがをしました。
イノシシは、体長、およそ1メートル10センチのメスで、ショッピングモールの南の入り口から入ったと見られ、店内は一時騒然としました。
イノシシはその後、駆けつけた警察官がさすまたなどを使って捕獲し、まもなく死んだということです。
現場は、高松市郊外の海沿いにあるショッピングモールですが、南西に1.5キロほど離れた所にはイノシシが生息する山もあるということです。
ショッピングモール内の店員の女性は「小さい子どもがびっくりした様子で走って逃げるところを見ました。その15分後ぐらいに、イノシシを確保したという館内放送を聞いた」と話していました。
2017/10/24(火) 08:25:08.66ID:???
ショッピングモールにイノシシ 中学生ら5人けが 高松10月23日 23時58分nhk全国
23日夜、高松市のショッピングモールにイノシシが現れ、店員などにかみつくなどして5人が軽いけがをしました。イノシシはその後、店内で警察に捕獲されました。
23日午後7時前、高松市香西本町にある「イオンモール高松」の1階に、イノシシが入り込んでいるのを買い物客が見つけ、警察に通報しました。
警察によりますと、イノシシは店内を走り回り、店員の男性や駆けつけた警察官が足や手などをかまれました。また買い物に来ていた14歳の男子中学生がイノシシがぶつかって倒れた商品棚に足をぶつけるなど、合わせて5人が軽いけがをしたということです。
イノシシは体長およそ1メートル10センチのメスで、現場の状況などからショッピングモールの南の入り口から入ったと見られ、店内は一時騒然としました。イノシシはその後、駆けつけた警察官が捕獲し、まもなく死んだということです。
現場のショッピングモールは高松市郊外の海沿いにあり、南西に1.5キロほど離れたところにはイノシシが生息する山があるということです。
ショッピングモール内の店員の女性は「小さい子どもがびっくりした様子で走って逃げるところを見ました。その15分後ぐらいに、イノシシを捕まえたという館内放送を聞いた」と話していました。
23日夜、高松市のショッピングモールにイノシシが現れ、店員などにかみつくなどして5人が軽いけがをしました。イノシシはその後、店内で警察に捕獲されました。
23日午後7時前、高松市香西本町にある「イオンモール高松」の1階に、イノシシが入り込んでいるのを買い物客が見つけ、警察に通報しました。
警察によりますと、イノシシは店内を走り回り、店員の男性や駆けつけた警察官が足や手などをかまれました。また買い物に来ていた14歳の男子中学生がイノシシがぶつかって倒れた商品棚に足をぶつけるなど、合わせて5人が軽いけがをしたということです。
イノシシは体長およそ1メートル10センチのメスで、現場の状況などからショッピングモールの南の入り口から入ったと見られ、店内は一時騒然としました。イノシシはその後、駆けつけた警察官が捕獲し、まもなく死んだということです。
現場のショッピングモールは高松市郊外の海沿いにあり、南西に1.5キロほど離れたところにはイノシシが生息する山があるということです。
ショッピングモール内の店員の女性は「小さい子どもがびっくりした様子で走って逃げるところを見ました。その15分後ぐらいに、イノシシを捕まえたという館内放送を聞いた」と話していました。
2017/10/24(火) 14:26:28.33ID:???
[24日 12:10]高松市 イノシシ出没4人がかまれるhttp://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171024_3
23日夜、高松市香西本町のショッピングモールにイノシシが出没し、店員や警察官など男性
4人がかまれました。イノシシはその場で捕獲されました。>>全文を読む
23日午後7時前、高松市香西本町のショッピングモール1階にイノシシがいると警察に通報がありました。
イノシシは、店員や警備員、またとりおさえようとした警察官など、20代〜40代の男性4人の手や足にかみつきました。
4人はいずれも軽傷です。
また、買い物に来ていた男子中学生がイノシシに倒された商品棚にぶつかり、軽いけがをしました。
警察によりますと、イノシシは体長1m10cmのメスで、店内で捕獲され、死んだということです。
現場は高松市北西部の海沿いにあるショッピングモールで、周辺では毎年この時期を中心にイノシシが出没しています。
来店客はイノシシ!?5人ケガ 動画 10/24 11:55www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017102401
きのう夜高松市内のショッピングモールにイノシシが侵入して店員など5人がかまれるなどして軽いケガをしました。
きのう午後6時50分頃、高松市香西本町のショッピングモールで「イノシシが店の中に入ってきた」と複数の買い物客から110番通報がありました。
警察によりますと、イノシシは体長がおよそ1メートルのメスで、店舗南側の入り口から入ったとみられ、1階にある店の商品棚などを倒しました。
店員など男性4人が手や足を噛まれたほか、買い物中の中学2年の男子生徒が倒れてきた商品棚に当たり、あわせて5人が軽いケガをしました。
イノシシはおよそ15分後に駆け付けた警察官によってさすまたやネットで捕獲されましたが、まもなく死んだと言う事です。
現場付近では去年もイノシシが出没してけが人が出るなどの被害があり、警察が注意を呼びかけています。
23日夜、高松市香西本町のショッピングモールにイノシシが出没し、店員や警察官など男性
4人がかまれました。イノシシはその場で捕獲されました。>>全文を読む
23日午後7時前、高松市香西本町のショッピングモール1階にイノシシがいると警察に通報がありました。
イノシシは、店員や警備員、またとりおさえようとした警察官など、20代〜40代の男性4人の手や足にかみつきました。
4人はいずれも軽傷です。
また、買い物に来ていた男子中学生がイノシシに倒された商品棚にぶつかり、軽いけがをしました。
警察によりますと、イノシシは体長1m10cmのメスで、店内で捕獲され、死んだということです。
現場は高松市北西部の海沿いにあるショッピングモールで、周辺では毎年この時期を中心にイノシシが出没しています。
来店客はイノシシ!?5人ケガ 動画 10/24 11:55www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017102401
きのう夜高松市内のショッピングモールにイノシシが侵入して店員など5人がかまれるなどして軽いケガをしました。
きのう午後6時50分頃、高松市香西本町のショッピングモールで「イノシシが店の中に入ってきた」と複数の買い物客から110番通報がありました。
警察によりますと、イノシシは体長がおよそ1メートルのメスで、店舗南側の入り口から入ったとみられ、1階にある店の商品棚などを倒しました。
店員など男性4人が手や足を噛まれたほか、買い物中の中学2年の男子生徒が倒れてきた商品棚に当たり、あわせて5人が軽いケガをしました。
イノシシはおよそ15分後に駆け付けた警察官によってさすまたやネットで捕獲されましたが、まもなく死んだと言う事です。
現場付近では去年もイノシシが出没してけが人が出るなどの被害があり、警察が注意を呼びかけています。
2017/11/11(土) 02:28:07.33ID:???
マダニ感染症で70代の女性死亡11/10 20:35nhk
東かがわ市の70代の女性が、マダニが媒介するウイルスに感染して、10日死亡したと香川県に報告があり、県では、山や草むらなどに入る際は、長袖の服と長ズボンを着用し肌の露出を少なくするなど注意を呼びかけています。
香川県によりますと、今月4日東かがわ市の70代の女性が高熱や筋肉痛などを訴え医療機関に入院しましたが、10日死亡したと県に報告がありました。
検査の結果、女性はマダニが媒介するウイルスに感染し、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」という感染症を発症していたことがわかりました。
SFTSは発熱や嘔吐、それに頭痛などの症状があらわれる感染症で、感染の多くはマダニによるものだということです。
県によりますと、マダニが媒介するウイルスによる感染症のうち、このSFTSを発症して死亡したのはことし5月の高松市の80代の男性に次いで県内で2例目だということです。
県では、山や草むらの中に入るときは、長袖の服や長ズボンを着用するなど肌の露出を少なくし、虫除けのスプレーを使うなど、マダニにかまれないよう注意を呼びかけています。
東かがわ市の70代の女性が、マダニが媒介するウイルスに感染して、10日死亡したと香川県に報告があり、県では、山や草むらなどに入る際は、長袖の服と長ズボンを着用し肌の露出を少なくするなど注意を呼びかけています。
香川県によりますと、今月4日東かがわ市の70代の女性が高熱や筋肉痛などを訴え医療機関に入院しましたが、10日死亡したと県に報告がありました。
検査の結果、女性はマダニが媒介するウイルスに感染し、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」という感染症を発症していたことがわかりました。
SFTSは発熱や嘔吐、それに頭痛などの症状があらわれる感染症で、感染の多くはマダニによるものだということです。
県によりますと、マダニが媒介するウイルスによる感染症のうち、このSFTSを発症して死亡したのはことし5月の高松市の80代の男性に次いで県内で2例目だということです。
県では、山や草むらの中に入るときは、長袖の服や長ズボンを着用するなど肌の露出を少なくし、虫除けのスプレーを使うなど、マダニにかまれないよう注意を呼びかけています。
2017/11/11(土) 14:37:44.88ID:???
県内のニュース OHKみんなのニュース 11月11日13時25分 更新マダニにかまれた東かがわ市の女性が死亡
東かがわ市に住む高齢の女性がマダニに咬まれたことにより発症する感染症SFTS(エスエフティーエス)で10
日亡くなったことがわかりました。
香川県によりますと東かがわ市に住む70歳代の無職の女性がマダニに咬まれたことで発症する重症熱性血小板
(ねっせいけっしょうばん)減少症候群SFTSにかかり、10日亡くなったということです。
三木町の医療機関から県に連絡があったもので、女性は高熱や筋肉痛などの症状を訴えて今月4日に入院し治療を
受けていました。SFTSはマダニの持つウイルスによって感染しますが、有効な治療薬やワクチンがなく、
全国で60の死亡例が報告されていて、香川県では2例目となります。
県では野外活動の際は肌の露出を少なくするなど、予防を心がけるよう呼びかけています。
東かがわ市に住む高齢の女性がマダニに咬まれたことにより発症する感染症SFTS(エスエフティーエス)で10
日亡くなったことがわかりました。
香川県によりますと東かがわ市に住む70歳代の無職の女性がマダニに咬まれたことで発症する重症熱性血小板
(ねっせいけっしょうばん)減少症候群SFTSにかかり、10日亡くなったということです。
三木町の医療機関から県に連絡があったもので、女性は高熱や筋肉痛などの症状を訴えて今月4日に入院し治療を
受けていました。SFTSはマダニの持つウイルスによって感染しますが、有効な治療薬やワクチンがなく、
全国で60の死亡例が報告されていて、香川県では2例目となります。
県では野外活動の際は肌の露出を少なくするなど、予防を心がけるよう呼びかけています。
2017/11/15(水) 08:30:10.88ID:???
みんなで取り組む獣害対策11/14 18:24nhk
あとを絶たない野生動物による農作物への被害を減らそうというセミナーが、13日津山市で開かれました。
このセミナーは野生動物の生態や、被害を防ぐための対策を学んでもらおうと岡山県の美作県民局が開き、津山市周辺の農家や県北部の市町村の担当者などおよそ130人が参加しました。
この中では、野生動物による農作物への被害を防ぐための事業を行っている兵庫県の会社の担当者が講演し、イノシシやサルによる被害の実情を映像を交えて紹介しました。
その上で、集落に生ゴミなどを放置せず、守りたい農作物のある土地には電気が流れる柵を置くといった対策に地域住民や農家、それに狩猟にあたる人が連携して取り組むことが大切だと話していました。
岡山県の野生動物による農林水産物への被害は、昨年度1年間でおよそ2億8000万円にのぼり深刻な状況が続いています。
セミナーを企画した美作県民局の長畑弘道さんは、「地域ぐるみで対策を進めることの大切さを理解してほしい」と話していました。
あとを絶たない野生動物による農作物への被害を減らそうというセミナーが、13日津山市で開かれました。
このセミナーは野生動物の生態や、被害を防ぐための対策を学んでもらおうと岡山県の美作県民局が開き、津山市周辺の農家や県北部の市町村の担当者などおよそ130人が参加しました。
この中では、野生動物による農作物への被害を防ぐための事業を行っている兵庫県の会社の担当者が講演し、イノシシやサルによる被害の実情を映像を交えて紹介しました。
その上で、集落に生ゴミなどを放置せず、守りたい農作物のある土地には電気が流れる柵を置くといった対策に地域住民や農家、それに狩猟にあたる人が連携して取り組むことが大切だと話していました。
岡山県の野生動物による農林水産物への被害は、昨年度1年間でおよそ2億8000万円にのぼり深刻な状況が続いています。
セミナーを企画した美作県民局の長畑弘道さんは、「地域ぐるみで対策を進めることの大切さを理解してほしい」と話していました。
2017/11/15(水) 08:56:01.07ID:???
まんのう町の公園にワニガメ11/15 06:31nhk
かまれると大けがをする恐れがあり、飼育に許可が必要な大型のカメ「ワニガメ」が、まんのう町の公園で見つかり、警察は飼い主を探しています。
ワニガメが見つかったのは、まんのう町のほたる見公園で、今月7日、公園の作業員の男性が見つけ、警察に通報しました。
ワニガメはアメリカ原産の淡水に生息する大型のカメで、大きいものでは甲羅の長さが80センチにもなります。
あごが強く、かむと指くらいはかみ切る力があり、危険なことから、飼育には自治体の許可が必要です。
公園で見つかったワニガメは、体長が65センチ、体重はおよそ20キロのメスだということです。
警察では、ワニガメはペットととして飼われていたものが逃げ出したか、捨てられたものとみて、飼い主を探すとともに、同じようなワニガメを見つけた場合は近づかず、通報するよう呼びかけています。
かまれると大けがをする恐れがあり、飼育に許可が必要な大型のカメ「ワニガメ」が、まんのう町の公園で見つかり、警察は飼い主を探しています。
ワニガメが見つかったのは、まんのう町のほたる見公園で、今月7日、公園の作業員の男性が見つけ、警察に通報しました。
ワニガメはアメリカ原産の淡水に生息する大型のカメで、大きいものでは甲羅の長さが80センチにもなります。
あごが強く、かむと指くらいはかみ切る力があり、危険なことから、飼育には自治体の許可が必要です。
公園で見つかったワニガメは、体長が65センチ、体重はおよそ20キロのメスだということです。
警察では、ワニガメはペットととして飼われていたものが逃げ出したか、捨てられたものとみて、飼い主を探すとともに、同じようなワニガメを見つけた場合は近づかず、通報するよう呼びかけています。
2017/11/16(木) 14:45:36.59ID:???
[15日 19:10]ツキノワグマは17年ぶり 狩猟解禁. https://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20171115_9
岡山・香川では、15日、狩猟が解禁されました。
対象は、ニホンジカやイノシシ、それにカモなどで、岡山では、17年ぶりにツキノワグマも解禁されます。
狩猟に同行すると、イノシシの被害やクマの姿にも---出くわしました。
全文を読む
玉野市の児島湖の堤防です。午前6時38分。日の出とともに今年の狩猟が解禁されました。
シベリアの気温が平年より高い日が多いからか、例年なら越冬のために飛来しているはずのマガモやヒドリガモが
今年はほとんどいないといいます。ベテランのハンターも、苦戦しています。
岡山県警による違反行為の取り締まりや、事故防止の呼びかけも行われました。
ハンターに警察からの一報が入りました。児童が登校する中、急いで小学校に向かいます。住宅が立ち並ぶ玉野市玉原です。
ハンターが到着した時にはすでに逃げていましたが、校庭のいたるところに掘り返された跡や足跡がありました。
イノシシやニホンジカによる農作物の被害などが増えています。
そのため、この2種類に限って例年、狩猟の期間を1か月延ばしています。
それでも、岡山県のニホンジカの生息数は約8万5000頭と、これまでで最も多くなっています。
また、ツキノワグマも生息数が増えたことから17年ぶりに狩猟が解禁されました。200頭ほどが生息しているとみられています。
美作市では、初日の15日、山中に仕掛けていたイノシシ用のワナにツキノワグマがかかっていました。
今年は、どんぐりなどの木の実が多いため、山から降りてくるのは少ないといいます。
ツキノワグマは、ワナでの捕獲が禁止されているため、麻酔銃を打って山に戻されました。
猟銃でしか捕獲できません。しかし、17年ぶりの解禁は課題もあるといいます。
解禁しても、今年は、ツキノワグマの捕獲はできないかもしれないと県は頭を抱えます。
増える獣害にどう対応するのか。ハンターの育成は大きな課題です。
岡山・香川では、15日、狩猟が解禁されました。
対象は、ニホンジカやイノシシ、それにカモなどで、岡山では、17年ぶりにツキノワグマも解禁されます。
狩猟に同行すると、イノシシの被害やクマの姿にも---出くわしました。
全文を読む
玉野市の児島湖の堤防です。午前6時38分。日の出とともに今年の狩猟が解禁されました。
シベリアの気温が平年より高い日が多いからか、例年なら越冬のために飛来しているはずのマガモやヒドリガモが
今年はほとんどいないといいます。ベテランのハンターも、苦戦しています。
岡山県警による違反行為の取り締まりや、事故防止の呼びかけも行われました。
ハンターに警察からの一報が入りました。児童が登校する中、急いで小学校に向かいます。住宅が立ち並ぶ玉野市玉原です。
ハンターが到着した時にはすでに逃げていましたが、校庭のいたるところに掘り返された跡や足跡がありました。
イノシシやニホンジカによる農作物の被害などが増えています。
そのため、この2種類に限って例年、狩猟の期間を1か月延ばしています。
それでも、岡山県のニホンジカの生息数は約8万5000頭と、これまでで最も多くなっています。
また、ツキノワグマも生息数が増えたことから17年ぶりに狩猟が解禁されました。200頭ほどが生息しているとみられています。
美作市では、初日の15日、山中に仕掛けていたイノシシ用のワナにツキノワグマがかかっていました。
今年は、どんぐりなどの木の実が多いため、山から降りてくるのは少ないといいます。
ツキノワグマは、ワナでの捕獲が禁止されているため、麻酔銃を打って山に戻されました。
猟銃でしか捕獲できません。しかし、17年ぶりの解禁は課題もあるといいます。
解禁しても、今年は、ツキノワグマの捕獲はできないかもしれないと県は頭を抱えます。
増える獣害にどう対応するのか。ハンターの育成は大きな課題です。
2017/11/16(木) 15:27:01.39ID:???
県内のニュース OHKみんなのニュース 11月15日18時50分 更新狩猟解禁 岡山県では17年ぶりにツキノワグマも
11月15日から全国一斉に狩猟が解禁されました。岡山県では今年、17年ぶりにツキノワグマの狩猟も解禁。
生息数が増加したことによる方針転換です。
狩猟の解禁を受け、岡山県内ではハンターに対する警察の指導が行われました。
このうち、カモが多く生息する玉野市の児島湖では、猟友会のメンバーの狩猟免許を確認し、猟銃を安全に使い、
指定されていない動物の狩りを行わないよう注意しました。
岡山県では今年、ツキノワグマの狩猟が17年ぶりに解禁されました。
岡山や鳥取、兵庫にまたがって生息するツキノワグマは環境省のレッドデータブックで絶滅の恐れがある個体群に
指定。2000年から狩猟が全面的に禁止され、県の許可を得た場合のみ捕獲が認められていました。
その結果、ここ数年、生息数が増加。岡山県内の推定生息数は25年間で20倍以上に増え、今年もこれまでに105件
の目撃情報が寄せられています。
去年10月には美作市と西粟倉村で1日に7頭が捕獲されるなど人里への出没が増えたことから狩猟を解禁し、
人への被害を未然に防ぎます。
狩猟の期間はほとんどの動物が来年2月15日まで、ツキノワグマは12月14日までとなっています。
11月15日から全国一斉に狩猟が解禁されました。岡山県では今年、17年ぶりにツキノワグマの狩猟も解禁。
生息数が増加したことによる方針転換です。
狩猟の解禁を受け、岡山県内ではハンターに対する警察の指導が行われました。
このうち、カモが多く生息する玉野市の児島湖では、猟友会のメンバーの狩猟免許を確認し、猟銃を安全に使い、
指定されていない動物の狩りを行わないよう注意しました。
岡山県では今年、ツキノワグマの狩猟が17年ぶりに解禁されました。
岡山や鳥取、兵庫にまたがって生息するツキノワグマは環境省のレッドデータブックで絶滅の恐れがある個体群に
指定。2000年から狩猟が全面的に禁止され、県の許可を得た場合のみ捕獲が認められていました。
その結果、ここ数年、生息数が増加。岡山県内の推定生息数は25年間で20倍以上に増え、今年もこれまでに105件
の目撃情報が寄せられています。
去年10月には美作市と西粟倉村で1日に7頭が捕獲されるなど人里への出没が増えたことから狩猟を解禁し、
人への被害を未然に防ぎます。
狩猟の期間はほとんどの動物が来年2月15日まで、ツキノワグマは12月14日までとなっています。
2017/11/16(木) 16:14:19.20ID:???
クマ猟 17年ぶりに解禁11/15 18:59nhk
岡山県は絶滅のおそれがあるとして保護してきたツキノワグマについて、生息数が増え、人間に危害を加えるおそれがあるとして、15日、17年ぶりに狩猟を解禁しました。
岡山県は、県内に生息するツキノワグマについて、生息数が減り、絶滅のおそれがあるとして、平成12年から狩猟を禁止してきました。
しかし、クマの目撃件数は年々増え、去年は237件と、統計を取り始めてから最も多くなったほか、ことしは、14日までに108件の目撃情報が寄せられているということです。
人里のそばでの目撃も多く、岡山県は絶滅のおそれはなくなったうえ、このままでは人間に危害を加えるおそれもあるとして、15日、17年ぶりにツキノワグマの狩猟を解禁しました。
期間は15日から1か月で、30頭を上限にするということです。
岡山県美作市の山には、15日朝、地元の猟友会の人たちが集まり、さっそく、イノシシなどを捕獲するために仕掛けていたわなに、メスのツキノワグマ1頭がかかっているのが見つかっていました。
岡山県でクマなどによる被害の対策に当たっている特定鳥獣専門指導員の藤原道広さんは「住民の安全を守るために頭数の調整は必要だ。ただ、クマの狩猟の経験者は少なく、どれだけ捕獲できるかは見通せない」と話していました。
岡山県は絶滅のおそれがあるとして保護してきたツキノワグマについて、生息数が増え、人間に危害を加えるおそれがあるとして、15日、17年ぶりに狩猟を解禁しました。
岡山県は、県内に生息するツキノワグマについて、生息数が減り、絶滅のおそれがあるとして、平成12年から狩猟を禁止してきました。
しかし、クマの目撃件数は年々増え、去年は237件と、統計を取り始めてから最も多くなったほか、ことしは、14日までに108件の目撃情報が寄せられているということです。
人里のそばでの目撃も多く、岡山県は絶滅のおそれはなくなったうえ、このままでは人間に危害を加えるおそれもあるとして、15日、17年ぶりにツキノワグマの狩猟を解禁しました。
期間は15日から1か月で、30頭を上限にするということです。
岡山県美作市の山には、15日朝、地元の猟友会の人たちが集まり、さっそく、イノシシなどを捕獲するために仕掛けていたわなに、メスのツキノワグマ1頭がかかっているのが見つかっていました。
岡山県でクマなどによる被害の対策に当たっている特定鳥獣専門指導員の藤原道広さんは「住民の安全を守るために頭数の調整は必要だ。ただ、クマの狩猟の経験者は少なく、どれだけ捕獲できるかは見通せない」と話していました。
2017/11/29(水) 13:45:23.20ID:???
今治港沖で泳ぐイノシシ目撃19:54eat
28日午前、今治港沖でイノシシが泳いでいるのが目撃されました。
今治海上保安部によりますと、午前7時半ごろ、市民から「イノシシが泳いでいる」と通報がありました。
巡視艇が、今治港沖およそ300メートルで泳ぐイノシシを確認しました。
泳いでいたイノシシは、体長およそ1メートルで、イノシシはそのまま北東の方向に泳いでいったということです。
被害の報告はないということです。
28日午前、今治港沖でイノシシが泳いでいるのが目撃されました。
今治海上保安部によりますと、午前7時半ごろ、市民から「イノシシが泳いでいる」と通報がありました。
巡視艇が、今治港沖およそ300メートルで泳ぐイノシシを確認しました。
泳いでいたイノシシは、体長およそ1メートルで、イノシシはそのまま北東の方向に泳いでいったということです。
被害の報告はないということです。
2017/11/30(木) 14:52:01.50ID:???
イノシシ出没 男性が軽いけが11/30 14:06nhk
30日朝、高松市の海沿いの地区にイノシシが出没し、80代の男性が乗っていた自転車と衝突して男性が足をねんざするなどの軽いけがをしました。高松市の海沿いの地区では、29日夜もイノシシが現れ、
ガラスの扉が割れる被害があったということで、警察がイノシシの行方を捜すとともに注意を呼びかけています。
30日午前7時ごろ、高松市瀬戸内町の市道が交わる交差点付近で「イノシシが自転車に乗った男性とぶつかった」と近くを通りがかった人から通報がありました。
警察によりますと、イノシシとぶつかったのは、自転車に乗っていた近くに住む83歳の男性で、ぶつかって転倒し右足をねんざするなどのけがをして病院に運ばれましたが、軽傷だということです。
また、この地区に隣接する高松市浜ノ町でも29日夜、イノシシを目撃したという通報が警察に多数寄せられ、29日夜11時半ごろには、この地区にある会社のガラスの扉が割られ、中が荒らされる被害があったということです。
イノシシは、いずれも体長およそ1メートルで、現在も捕獲されていないということです。
警察はイノシシの行方を捜すとともに周辺の住民などに注意を呼びかけています。
30日朝、高松市の海沿いの地区にイノシシが出没し、80代の男性が乗っていた自転車と衝突して男性が足をねんざするなどの軽いけがをしました。高松市の海沿いの地区では、29日夜もイノシシが現れ、
ガラスの扉が割れる被害があったということで、警察がイノシシの行方を捜すとともに注意を呼びかけています。
30日午前7時ごろ、高松市瀬戸内町の市道が交わる交差点付近で「イノシシが自転車に乗った男性とぶつかった」と近くを通りがかった人から通報がありました。
警察によりますと、イノシシとぶつかったのは、自転車に乗っていた近くに住む83歳の男性で、ぶつかって転倒し右足をねんざするなどのけがをして病院に運ばれましたが、軽傷だということです。
また、この地区に隣接する高松市浜ノ町でも29日夜、イノシシを目撃したという通報が警察に多数寄せられ、29日夜11時半ごろには、この地区にある会社のガラスの扉が割られ、中が荒らされる被害があったということです。
イノシシは、いずれも体長およそ1メートルで、現在も捕獲されていないということです。
警察はイノシシの行方を捜すとともに周辺の住民などに注意を呼びかけています。
2017/11/30(木) 15:22:00.62ID:???
市街地にまたイノシシ、ケガ人も 動画11/30 11:48 酉曰木倣/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017113002
今朝高松市の路上でイノシシが自転車に乗った男性に衝突し男性が軽いケガをしました。
今日午前7時ごろ高松市瀬戸内町の路上で自転車に乗った近くの83歳の男性がイノシシに衝突され転倒しました。
男性は病院に運ばれましたが右足に軽いケガをしました。
また昨夜11時半ごろ高松市浜ノ町のマリーナの会社事務所ではイノシシがドアガラスを破って侵入。
部屋を荒らすなどしましたが事務所内に人はいなかったためケガ人はいませんでした。
事務所周辺はフェンスに囲まれていて、海側の階段にはイノシシのものと見られる毛が付着している事から海から陸にあがってきたと見られます。
現場付近では昨夜からイノシシの目撃情報が相次いでいて警察が注意を呼びかけています。
今朝高松市の路上でイノシシが自転車に乗った男性に衝突し男性が軽いケガをしました。
今日午前7時ごろ高松市瀬戸内町の路上で自転車に乗った近くの83歳の男性がイノシシに衝突され転倒しました。
男性は病院に運ばれましたが右足に軽いケガをしました。
また昨夜11時半ごろ高松市浜ノ町のマリーナの会社事務所ではイノシシがドアガラスを破って侵入。
部屋を荒らすなどしましたが事務所内に人はいなかったためケガ人はいませんでした。
事務所周辺はフェンスに囲まれていて、海側の階段にはイノシシのものと見られる毛が付着している事から海から陸にあがってきたと見られます。
現場付近では昨夜からイノシシの目撃情報が相次いでいて警察が注意を呼びかけています。
2017/12/01(金) 12:37:33.12ID:???
[30日 19:10]イノシシが自転車に衝突 男性けがhttps://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171130_3
29日から30日朝にかけて、高松市の沿岸部で相次いでイノシシが出没しました。
自転車に乗っていた83歳の男性が、イノシシと衝突し軽いけがをしました。
午前7時ごろ、高松市瀬戸内町でイノシシと自転車が衝突し自転車の83歳の男性が---転倒しました。
男性は、右足のねん挫や鼻から出血するなどの軽いけがをしました。
その後イノシシは、海のある北の方角に向かってそのまま逃走したということです。
直線距離で1.5km離れた、高松市浜ノ町のマリーナ事務所です。
29日夜11時半ごろ警備会社の警報が鳴り、駆け付けた警察官が事務所にイノシシがいるのを発見しました。
イノシシはガラスドアなどを壊したほか、事務所内で暴れ回ったとみられ至る所にイノシシのものとみられる血痕が残されていました。
警察では、2件のイノシシがいずれも全長が1mほどだったため、同じイノシシの可能性もあると見て調べています。
29日から30日朝にかけて、高松市の沿岸部で相次いでイノシシが出没しました。
自転車に乗っていた83歳の男性が、イノシシと衝突し軽いけがをしました。
午前7時ごろ、高松市瀬戸内町でイノシシと自転車が衝突し自転車の83歳の男性が---転倒しました。
男性は、右足のねん挫や鼻から出血するなどの軽いけがをしました。
その後イノシシは、海のある北の方角に向かってそのまま逃走したということです。
直線距離で1.5km離れた、高松市浜ノ町のマリーナ事務所です。
29日夜11時半ごろ警備会社の警報が鳴り、駆け付けた警察官が事務所にイノシシがいるのを発見しました。
イノシシはガラスドアなどを壊したほか、事務所内で暴れ回ったとみられ至る所にイノシシのものとみられる血痕が残されていました。
警察では、2件のイノシシがいずれも全長が1mほどだったため、同じイノシシの可能性もあると見て調べています。
2017/12/01(金) 13:17:55.72ID:???
市街地にまたイノシシ、けが人も 動画11/30 17:50 酉曰木倣/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2017113009
昨夜から今朝にかけて、高松市内でイノシシが相次いで出没し、自転車に乗った男性が衝突されて軽いケガをしました。
警察は付近の小学校の下校時間に合わせてパトロールを行なうなど、警戒を続けています。
けさ7時ごろ、高松市瀬戸内町の路上で自転車に乗った近くの83歳の男性がイノシシに衝突され転倒しました。
男性は病院に運ばれましたが、右足を捻挫するなど軽いケガをしました。
また昨夜11時半ごろ、高松市浜ノ町のマリーナの会社事務所ではイノシシがドアガラスを破って侵入。
事務所内に人はいなかったためケガ人はいませんでしたが、室中を走り回るなどしてきょうの営業ができない状態になりました。
事務所周辺はフェンスに囲まれていて、海側の階段にはイノシシのものと見られる毛などが付着している事から、海から陸にあがってきたと見られます。
一方、近くの小学校では念のため集団下校に切り替えたほか、下校時間に合わせて警察がパトカー4台を出して児童の安全確保と周辺の警戒に当たりました。
イノシシの行方はいぜんつかめておらず、また現場付近では昨夜からイノシシの目撃情報が相次いでいるため、警察が注意を呼びかけています。
昨夜から今朝にかけて、高松市内でイノシシが相次いで出没し、自転車に乗った男性が衝突されて軽いケガをしました。
警察は付近の小学校の下校時間に合わせてパトロールを行なうなど、警戒を続けています。
けさ7時ごろ、高松市瀬戸内町の路上で自転車に乗った近くの83歳の男性がイノシシに衝突され転倒しました。
男性は病院に運ばれましたが、右足を捻挫するなど軽いケガをしました。
また昨夜11時半ごろ、高松市浜ノ町のマリーナの会社事務所ではイノシシがドアガラスを破って侵入。
事務所内に人はいなかったためケガ人はいませんでしたが、室中を走り回るなどしてきょうの営業ができない状態になりました。
事務所周辺はフェンスに囲まれていて、海側の階段にはイノシシのものと見られる毛などが付着している事から、海から陸にあがってきたと見られます。
一方、近くの小学校では念のため集団下校に切り替えたほか、下校時間に合わせて警察がパトカー4台を出して児童の安全確保と周辺の警戒に当たりました。
イノシシの行方はいぜんつかめておらず、また現場付近では昨夜からイノシシの目撃情報が相次いでいるため、警察が注意を呼びかけています。
2017/12/01(金) 21:07:44.21ID:???
イノシシ出没 男性が軽いけが11/30 17:41nhk
30日朝、高松市の海沿いの地区にイノシシが出没し、80代の男性が乗っていた自転車と衝突して男性が足をねんざするなどの軽いけがをしました。高松市の海沿いの地区では、29日夜もイノシシが現れ、
ガラスの扉が割れる被害があったということで、警察がイノシシの行方を捜すとともに注意を呼びかけています。
30日午前7時ごろ、高松市瀬戸内町の市道が交わる交差点付近で「イノシシが自転車に乗った男性とぶつかった」と近くを通りがかった人から通報がありました。
警察によりますと、イノシシとぶつかったのは、自転車に乗っていた近くに住む83歳の男性で、ぶつかって転倒し右足をねんざするなどのけがをして病院に運ばれましたが、軽傷だということです。
また、この地区に隣接する高松市浜ノ町でも29日夜、イノシシを目撃したという通報が警察に多数寄せられ、29日夜11時半ごろには、この地区にある会社のガラスの扉が割られ、中が荒らされる被害があったということです。
イノシシは、いずれも体長およそ1メートルで、現在も捕獲されていないということです。
警察はイノシシの行方を捜すとともに周辺の住民などに注意を呼びかけています。
男性がイノシシと衝突した現場から南東に1キロあまり離れた新番丁小学校では30日午後、児童が先生に見守られながら集団で下校しました。
このうち、5年生と6年生の児童、およそ250人が午後3時前に校庭に集まり、教頭からイノシシと出会ったら、大声を出したり物を投げたりして威嚇しないことや、慌てず静かに立ち去ることなどの注意点が伝えられました。
そして、児童たちは自宅のある方向に分かれて先生に見守られながら集団で下校していきました。
新番丁小学校の佐藤かおり教頭は、「児童が集団で帰れば、地域の人も気にかけてくれるので集団で下校することにしました。子どもがイノシシに襲われてケガをしないように注意したい」と話していました。
30日朝、高松市の海沿いの地区にイノシシが出没し、80代の男性が乗っていた自転車と衝突して男性が足をねんざするなどの軽いけがをしました。高松市の海沿いの地区では、29日夜もイノシシが現れ、
ガラスの扉が割れる被害があったということで、警察がイノシシの行方を捜すとともに注意を呼びかけています。
30日午前7時ごろ、高松市瀬戸内町の市道が交わる交差点付近で「イノシシが自転車に乗った男性とぶつかった」と近くを通りがかった人から通報がありました。
警察によりますと、イノシシとぶつかったのは、自転車に乗っていた近くに住む83歳の男性で、ぶつかって転倒し右足をねんざするなどのけがをして病院に運ばれましたが、軽傷だということです。
また、この地区に隣接する高松市浜ノ町でも29日夜、イノシシを目撃したという通報が警察に多数寄せられ、29日夜11時半ごろには、この地区にある会社のガラスの扉が割られ、中が荒らされる被害があったということです。
イノシシは、いずれも体長およそ1メートルで、現在も捕獲されていないということです。
警察はイノシシの行方を捜すとともに周辺の住民などに注意を呼びかけています。
男性がイノシシと衝突した現場から南東に1キロあまり離れた新番丁小学校では30日午後、児童が先生に見守られながら集団で下校しました。
このうち、5年生と6年生の児童、およそ250人が午後3時前に校庭に集まり、教頭からイノシシと出会ったら、大声を出したり物を投げたりして威嚇しないことや、慌てず静かに立ち去ることなどの注意点が伝えられました。
そして、児童たちは自宅のある方向に分かれて先生に見守られながら集団で下校していきました。
新番丁小学校の佐藤かおり教頭は、「児童が集団で帰れば、地域の人も気にかけてくれるので集団で下校することにしました。子どもがイノシシに襲われてケガをしないように注意したい」と話していました。
2017/12/15(金) 10:48:21.38ID:???
県内のニュース OHKみんなのニュース 12月13日19時59分 更新新岡山港付近にイノシシ出没
13日朝、岡山市中区でイノシシを目撃したという通報が警察にありました。
周辺では11日からイノシシの目撃情報が相次いでいて、警察が地域住民に注意を呼びかけています。
午前8時15分頃、岡山市中区桑野にある工場の従業員の男性2人からそれぞれ、「敷地でイノシシ1頭を見た」
と110番通報がありました。イノシシは体長1メートルほどだったということです。
周辺では11日早朝と12日未明にもイノシシの目撃情報がありました。
警察は近くの小学校で児童の下校を見守ったほか、イノシシを見つけても近寄らないよう注意を呼びかけています。
13日朝、岡山市中区でイノシシを目撃したという通報が警察にありました。
周辺では11日からイノシシの目撃情報が相次いでいて、警察が地域住民に注意を呼びかけています。
午前8時15分頃、岡山市中区桑野にある工場の従業員の男性2人からそれぞれ、「敷地でイノシシ1頭を見た」
と110番通報がありました。イノシシは体長1メートルほどだったということです。
周辺では11日早朝と12日未明にもイノシシの目撃情報がありました。
警察は近くの小学校で児童の下校を見守ったほか、イノシシを見つけても近寄らないよう注意を呼びかけています。
2017/12/15(金) 10:50:36.91ID:???
[13日 19:10]下校時など警戒 3日連続でイノシシ出没http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171213_11
岡山市中区桑野では、3日続けてイノシシが目撃されました。
警察が巡回を続けるとともに、近くの小学校では集団下校をするなど警戒が続いていますが、
13日朝を最後に目撃情報は途絶えています。
全文を読む
13日朝8時15分ごろ、岡山市中区桑野で、体長1mほどのイノシシが、2度、目撃されました。
情報を受け、周辺では、13日朝から警察が警戒に当たっていますがその後、目撃情報はありません。
近くの小学校でも、教職員が見守る中で集団下校が行われました。
---周辺では、11日から3日続けてイノシシが目撃されています。周辺は住宅地です。
警察では、住民に危害が及ぶ恐れがあるとして、見つけてもむやみに近寄らないように呼び掛けています。
岡山市中区桑野では、3日続けてイノシシが目撃されました。
警察が巡回を続けるとともに、近くの小学校では集団下校をするなど警戒が続いていますが、
13日朝を最後に目撃情報は途絶えています。
全文を読む
13日朝8時15分ごろ、岡山市中区桑野で、体長1mほどのイノシシが、2度、目撃されました。
情報を受け、周辺では、13日朝から警察が警戒に当たっていますがその後、目撃情報はありません。
近くの小学校でも、教職員が見守る中で集団下校が行われました。
---周辺では、11日から3日続けてイノシシが目撃されています。周辺は住宅地です。
警察では、住民に危害が及ぶ恐れがあるとして、見つけてもむやみに近寄らないように呼び掛けています。
2017/12/16(土) 21:12:04.51ID:???
保育園で「イノシシ肉」の給食12/14 19:25nhk
「イノシシ」を地域の特産にしようと取り組んでいる津和野町で、保育園の給食に町でとれたイノシシ肉を使ったメニューが初めて提供されました。
津和野町日原保育園では、給食を通じて子どもたちに地元の食材への理解を深めてもらおうと、できるだけ地域の物を使うようにしています。
15日は1歳から6歳の園児にイノシシ肉を食べてもらおうと子どもが大好きな「カレー」の中に入れて振る舞うことにしました。
幼稚園ではふだん豚や鳥肉のカレーを出していますが、イノシシの肉は歯ごたえがあるので、いつもより長めに火を通して柔らかくしようと工夫しました。
子どもたちは、食べる前に調理師からイノシシ肉について説明を受けた後、おいしそうにカレーを食べていました。
子どもたちは「イノシシは怖いと思ってたけど食べたらおいしかった」とか、「おいしかったので、おかわりしました」と話していました。
調理師の大谷高さんは「イノシシは独特の臭みもあるので嫌がる子もいるかなと思ったけど、みんな喜んで食べてくれてよかったです。
イノシシは地域ではなじみのある食材なのでこれからも給食で地元の食材をいろいろと経験としてもらうようにしていきたいです」と話していました。
「イノシシ」を地域の特産にしようと取り組んでいる津和野町で、保育園の給食に町でとれたイノシシ肉を使ったメニューが初めて提供されました。
津和野町日原保育園では、給食を通じて子どもたちに地元の食材への理解を深めてもらおうと、できるだけ地域の物を使うようにしています。
15日は1歳から6歳の園児にイノシシ肉を食べてもらおうと子どもが大好きな「カレー」の中に入れて振る舞うことにしました。
幼稚園ではふだん豚や鳥肉のカレーを出していますが、イノシシの肉は歯ごたえがあるので、いつもより長めに火を通して柔らかくしようと工夫しました。
子どもたちは、食べる前に調理師からイノシシ肉について説明を受けた後、おいしそうにカレーを食べていました。
子どもたちは「イノシシは怖いと思ってたけど食べたらおいしかった」とか、「おいしかったので、おかわりしました」と話していました。
調理師の大谷高さんは「イノシシは独特の臭みもあるので嫌がる子もいるかなと思ったけど、みんな喜んで食べてくれてよかったです。
イノシシは地域ではなじみのある食材なのでこれからも給食で地元の食材をいろいろと経験としてもらうようにしていきたいです」と話していました。
2017/12/17(日) 14:34:16.74ID:???
[14日 19:10]目撃相次ぐ 岡山市中区にイノシシhttp://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171214_10
岡山市中区の南部では、13日まで3日連続でイノシシが目撃されています。
実は、2週間前にも近くの海で泳ぐイノシシの姿が目撃されていました。
全文を読む
岡山市中区桑野です。 周辺では、13日までに3日連続でイノシシが目撃されています。 イノシシは体長1mほどで、
どこに逃げたか分かっていません。
14日朝、近くの小学校付近では児童らの登校時間に合わせ、警察がパトロールをしたほか、岡山市の職員と鳥獣被害
対策実施隊が警戒にあたりました。 取材を進めると、---イノシシは約2週間前にも目撃されていたことが分かりました。
漁の最中、泳ぐイノシシを漁船で挟み島に誘導したという村上さんです。
イノシシが上陸したというのは、岡山市南区宮浦の無人島、高島です。沿岸部からは130mほどしか離れていません。
島をよく知る男性と訪れてみると、痕跡と思われるものがありました。
警察では、イノシシを見つけてもむやみに近寄らないよう呼びかけています。
岡山市中区の南部では、13日まで3日連続でイノシシが目撃されています。
実は、2週間前にも近くの海で泳ぐイノシシの姿が目撃されていました。
全文を読む
岡山市中区桑野です。 周辺では、13日までに3日連続でイノシシが目撃されています。 イノシシは体長1mほどで、
どこに逃げたか分かっていません。
14日朝、近くの小学校付近では児童らの登校時間に合わせ、警察がパトロールをしたほか、岡山市の職員と鳥獣被害
対策実施隊が警戒にあたりました。 取材を進めると、---イノシシは約2週間前にも目撃されていたことが分かりました。
漁の最中、泳ぐイノシシを漁船で挟み島に誘導したという村上さんです。
イノシシが上陸したというのは、岡山市南区宮浦の無人島、高島です。沿岸部からは130mほどしか離れていません。
島をよく知る男性と訪れてみると、痕跡と思われるものがありました。
警察では、イノシシを見つけてもむやみに近寄らないよう呼びかけています。
2017/12/19(火) 05:03:57.71ID:???
クマ猟解禁も1頭にとどまる12/18 10:27nhk
岡山県は11月、17年ぶりにツキノワグマの狩猟を解禁しましたが、1か月の期間中に捕獲の報告があったのは1頭にとどまりました。
県では、クマ猟の技術を持つハンターが少ないことなどが背景にあると分析しています。
岡山県は、絶滅のおそれがあるとして保護してきたツキノワグマの生息数が増え人に危害を加えるおそれがあるとして、11月15日に17年ぶりに狩猟を解禁し、30頭を上限として12月14日まで1か月間認められました。
クマを捕獲した場合は県に3日以内に届け出ることが義務づけられていますが、17日までに捕獲の届け出があったのは美作市の1頭のみにとどまったということです。
県の自然環境課は、クマ猟はほかの鳥獣に比べて安全に配慮する必要があり、こうした技術を持つハンターが少ないことが背景にあると分析していて、「今後、講習会などを開いてハンターの育成などを進めたい」としています。
また、狩猟以外にも、わなを設置する場所の条件を緩和したり捕獲用の檻の貸し出しを増やしたりして、クマへの対策を進めることにしています。
岡山県は11月、17年ぶりにツキノワグマの狩猟を解禁しましたが、1か月の期間中に捕獲の報告があったのは1頭にとどまりました。
県では、クマ猟の技術を持つハンターが少ないことなどが背景にあると分析しています。
岡山県は、絶滅のおそれがあるとして保護してきたツキノワグマの生息数が増え人に危害を加えるおそれがあるとして、11月15日に17年ぶりに狩猟を解禁し、30頭を上限として12月14日まで1か月間認められました。
クマを捕獲した場合は県に3日以内に届け出ることが義務づけられていますが、17日までに捕獲の届け出があったのは美作市の1頭のみにとどまったということです。
県の自然環境課は、クマ猟はほかの鳥獣に比べて安全に配慮する必要があり、こうした技術を持つハンターが少ないことが背景にあると分析していて、「今後、講習会などを開いてハンターの育成などを進めたい」としています。
また、狩猟以外にも、わなを設置する場所の条件を緩和したり捕獲用の檻の貸し出しを増やしたりして、クマへの対策を進めることにしています。
2018/04/25(水) 12:20:47.08ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2019/03/05(火) 12:56:00.45ID:???
O9O4712O531
892大出景子
2019/06/08(土) 21:40:34.26ID:nDMWtpU8 大出景子
893大出景子
2019/06/08(土) 21:40:49.59ID:nDMWtpU8 大出景子
894大出景子
2019/06/08(土) 21:40:53.14ID:nDMWtpU8 大出景子
895大出景子
2019/06/08(土) 21:41:08.17ID:nDMWtpU8 大出景子
896大出景子
2019/06/08(土) 21:41:11.12ID:nDMWtpU8 大出景子
897大出景子
2019/06/08(土) 21:41:47.41ID:nDMWtpU8 大出景子
898大出景子
2019/06/08(土) 21:41:50.59ID:nDMWtpU8 大出景子
899大出景子
2019/06/08(土) 21:42:30.68ID:nDMWtpU8 goki
900大出景子
2019/06/08(土) 21:42:34.08ID:nDMWtpU8 goki
901大出景子
2019/06/08(土) 21:42:53.29ID:nDMWtpU8 goki
902大出景子
2019/06/08(土) 21:42:56.14ID:nDMWtpU8 goki
903大出景子
2019/06/08(土) 21:43:13.61ID:nDMWtpU8 goki
904大出景子
2019/06/08(土) 21:43:16.54ID:nDMWtpU8 goki
905大出景子
2019/06/08(土) 21:43:46.11ID:nDMWtpU8 goki
906大出景子
2019/06/08(土) 21:43:49.83ID:nDMWtpU8 goki
907大出景子
2019/06/08(土) 21:44:13.72ID:nDMWtpU8 goki
908大出景子
2019/06/08(土) 21:44:16.67ID:nDMWtpU8 goki
909大出景子
2019/06/08(土) 21:44:40.21ID:nDMWtpU8 goki
910大出景子
2019/06/08(土) 21:44:43.11ID:nDMWtpU8 goki
911大出景子
2019/06/08(土) 21:45:14.85ID:nDMWtpU8 goki
912大出景子
2019/06/08(土) 21:45:18.31ID:nDMWtpU8 goki
913大出景子
2019/06/08(土) 21:45:46.19ID:nDMWtpU8 goki
914大出景子
2019/06/08(土) 21:45:49.66ID:nDMWtpU8 goki
915大出景子
2019/06/08(土) 21:46:47.47ID:nDMWtpU8 goki
916大出景子
2019/06/08(土) 21:46:50.09ID:nDMWtpU8 goki
917大出景子
2019/06/08(土) 21:47:16.89ID:nDMWtpU8 goki
918大出景子
2019/06/08(土) 21:47:19.64ID:nDMWtpU8 goki
919大出景子
2019/06/08(土) 21:47:52.86ID:nDMWtpU8 goki
920大出景子
2019/06/08(土) 21:47:56.18ID:nDMWtpU8 goki
921大出景子
2019/06/08(土) 21:48:23.67ID:nDMWtpU8 goki
922大出景子
2019/06/08(土) 21:48:26.54ID:nDMWtpU8 goki
923大出景子
2019/06/08(土) 21:48:45.13ID:nDMWtpU8 goki
924大出景子
2019/06/08(土) 21:48:48.41ID:nDMWtpU8 goki
925大出景子
2019/06/08(土) 21:49:07.43ID:nDMWtpU8 goki
926大出景子
2019/06/08(土) 21:49:10.17ID:nDMWtpU8 goki
927大出景子
2019/06/08(土) 21:49:32.09ID:nDMWtpU8 goki
928大出景子
2019/06/08(土) 21:49:35.25ID:nDMWtpU8 goki
929大出景子
2019/06/08(土) 21:50:20.97ID:nDMWtpU8 goki
930大出景子
2019/06/08(土) 21:50:23.77ID:nDMWtpU8 goki
931大出景子
2019/06/08(土) 21:50:42.19ID:nDMWtpU8 goki
932大出景子
2019/06/08(土) 21:50:44.95ID:nDMWtpU8 goki
933大出景子
2019/06/08(土) 21:51:15.48ID:nDMWtpU8 goki
934大出景子
2019/06/08(土) 21:51:18.10ID:nDMWtpU8 goki
935大出景子
2019/06/08(土) 21:51:39.48ID:nDMWtpU8 goki
936大出景子
2019/06/08(土) 21:51:42.18ID:nDMWtpU8 goki
937大出景子
2019/06/08(土) 21:52:19.68ID:nDMWtpU8 goki
938大出景子
2019/06/08(土) 21:52:22.83ID:nDMWtpU8 goki
939大出景子
2019/06/08(土) 21:52:39.78ID:nDMWtpU8 大出景子
940大出景子
2019/06/08(土) 21:52:42.47ID:nDMWtpU8 大出景子
941大出景子
2019/06/08(土) 21:53:07.37ID:nDMWtpU8 大出景子
942大出景子
2019/06/08(土) 21:53:10.76ID:nDMWtpU8 大出景子
943大出景子
2019/06/08(土) 21:53:57.98ID:nDMWtpU8 大出景子
944大出景子
2019/06/08(土) 21:54:00.96ID:nDMWtpU8 大出景子
945大出景子
2019/06/08(土) 21:54:25.91ID:nDMWtpU8 大出景子
946大出景子
2019/06/08(土) 21:54:28.87ID:nDMWtpU8 大出景子
947大出景子
2019/06/08(土) 21:54:58.09ID:nDMWtpU8 大出景子
948大出景子
2019/06/08(土) 21:55:01.29ID:nDMWtpU8 大出景子
949大出景子
2019/06/08(土) 21:55:43.54ID:nDMWtpU8 大出景子
950大出景子
2019/06/08(土) 21:55:46.42ID:nDMWtpU8 大出景子
951大出景子
2019/06/08(土) 21:56:38.44ID:nDMWtpU8 大出景子
952大出景子
2019/06/08(土) 21:56:41.24ID:nDMWtpU8 大出景子
953大出景子
2019/06/08(土) 21:57:04.25ID:nDMWtpU8 大出景子
954大出景子
2019/06/08(土) 21:57:07.05ID:nDMWtpU8 大出景子
955大出景子
2019/06/08(土) 21:57:31.60ID:nDMWtpU8 大出景子
956大出景子
2019/06/08(土) 21:57:34.59ID:nDMWtpU8 大出景子
957大出景子
2019/06/08(土) 21:58:07.42ID:nDMWtpU8 大出景子
958大出景子
2019/06/08(土) 21:58:10.49ID:nDMWtpU8 大出景子
959大出景子
2019/06/08(土) 21:58:37.75ID:nDMWtpU8 大出景子
960大出景子
2019/06/08(土) 21:58:40.50ID:nDMWtpU8 大出景子
961大出景子
2019/06/08(土) 21:59:29.83ID:nDMWtpU8 大出景子
962大出景子
2019/06/08(土) 21:59:32.49ID:nDMWtpU8 大出景子
963大出景子
2019/06/08(土) 22:00:07.29ID:nDMWtpU8 大出景子
964大出景子
2019/06/08(土) 22:00:10.20ID:nDMWtpU8 大出景子
965大出景子
2019/06/08(土) 22:00:37.43ID:nDMWtpU8 大出景子
966大出景子
2019/06/08(土) 22:00:40.06ID:nDMWtpU8 大出景子
967大出景子
2019/06/08(土) 22:01:10.43ID:nDMWtpU8 大出景子
968大出景子
2019/06/08(土) 22:01:13.38ID:nDMWtpU8 大出景子
969大出景子
2019/06/08(土) 22:01:46.25ID:nDMWtpU8 大出景子
970大出景子
2019/06/08(土) 22:01:49.32ID:nDMWtpU8 大出景子
971大出景子
2019/06/08(土) 22:02:36.68ID:nDMWtpU8 大出景子
972大出景子
2019/06/08(土) 22:02:39.27ID:nDMWtpU8 大出景子
973大出景子
2019/06/08(土) 22:03:17.51ID:nDMWtpU8 大出景子
974大出景子
2019/06/08(土) 22:03:20.52ID:nDMWtpU8 大出景子
975大出景子
2019/06/08(土) 22:03:47.12ID:nDMWtpU8 大出景子
976大出景子
2019/06/08(土) 22:03:50.02ID:nDMWtpU8 大出景子
977大出景子
2019/06/08(土) 22:04:27.12ID:nDMWtpU8 大出景子
978大出景子
2019/06/08(土) 22:04:29.93ID:nDMWtpU8 大出景子
979大出景子
2019/06/08(土) 22:05:00.33ID:nDMWtpU8 大出景子
980大出景子
2019/06/08(土) 22:05:02.94ID:nDMWtpU8 大出景子
981大出景子
2019/06/08(土) 22:05:17.96ID:nDMWtpU8 大出景子
982大出景子
2019/06/08(土) 22:05:21.20ID:nDMWtpU8 大出景子
983大出景子
2019/06/08(土) 22:05:57.05ID:nDMWtpU8 大出景子
984大出景子
2019/06/08(土) 22:06:00.77ID:nDMWtpU8 大出景子
985大出景子
2019/06/08(土) 22:06:27.47ID:nDMWtpU8 大出景子
986大出景子
2019/06/08(土) 22:06:30.62ID:nDMWtpU8 大出景子
987大出景子
2019/06/08(土) 22:07:36.10ID:nDMWtpU8 大出景子
988大出景子
2019/06/08(土) 22:07:38.95ID:nDMWtpU8 大出景子
989大出景子
2019/06/08(土) 22:08:25.62ID:nDMWtpU8 大出景子
990大出景子
2019/06/08(土) 22:08:28.54ID:nDMWtpU8 大出景子
991大出景子
2019/06/08(土) 22:09:02.94ID:nDMWtpU8 大出景子
992大出景子
2019/06/08(土) 22:09:05.75ID:nDMWtpU8 大出景子
993大出景子
2019/06/08(土) 22:09:24.71ID:nDMWtpU8 大出景子
994大出景子
2019/06/08(土) 22:09:27.42ID:nDMWtpU8 大出景子
995大出景子
2019/06/08(土) 22:09:46.23ID:nDMWtpU8 大出景子
996大出景子
2019/06/08(土) 22:09:49.23ID:nDMWtpU8 大出景子
997大出景子
2019/06/08(土) 22:10:41.51ID:nDMWtpU8 大出景子
998大出景子
2019/06/08(土) 22:10:44.50ID:nDMWtpU8 大出景子
999大出景子
2019/06/08(土) 22:11:17.53ID:nDMWtpU8 大出景子
1000大出景子
2019/06/08(土) 22:11:21.47ID:nDMWtpU8 大出景子
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 8
【腐女子】 3
【髪】 1
【神】 2
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 1168日 21時間 15分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 8
【腐女子】 3
【髪】 1
【神】 2
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 1168日 21時間 15分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 紀藤正樹弁護士「今後、暇空茜の刑事裁判が開かれます。刑事裁判は傍聴自由です」 [718678614]
- 早朝のおじゃる丸実況スレ🏡
- 【悲報】中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww [599152272]
- Fate/GOスレ
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 朝食って何時からだ?