未だに謎なのだがここに書いてみます。

高校生のある日、普通に学校に行くため2階にある自分の部屋の窓(4枚)を全部閉めてから行ったんです。
俺の部屋の窓は縦に開くスライド式で、開けると固定してある網戸(開かない)があるんです。
で、終わって帰ってきて部屋の窓を全部開けようとしたら俺はあることに気付いたんです。
2枚目の網戸と窓の間に何かいる...それは2、3cmはありそうな立派な蜂でした。
その蜂は網戸の内側に張り付いている状態で、俺はあまりの驚きに数分間見つめていました。
しかし蜂は全く動かず、窓を叩いたりして反応を伺おうとしたんですがある事に気付いたんです。
死んでる...
ここで一番の疑問はどこから進入したかなのだが網戸には全く破れているところがなく、
そんな蜂が侵入できる程のスペースがあるはずもない。
またその日、家族は誰も俺の部屋にきたりしてないと言ってたし扉も閉めていました。
また次に疑問なのが何で死んでいるかだ。専門家ではないが外傷らしきものはないし作り物?とも疑ったが
近くでみてもそれはありえないと思いました。(俺の家族でそんな事をするふざけたやつはいない)

俺はこいつはきっと何かの前兆か暗示だと真剣に思い、その窓を封印することにしました。
封印といっても窓を開けずにただほっとくだけだ...
そして2ヶ月ぐらいしたある日、そいつは跡形もなく消え、その窓は開けてあり気持ちいい風が吹き込んでいました。
俺はすぐに家族に聞いてまわると母が掃除したと言いました。
蜂は普通に取り除き捨てたと...(母には以前蜂のことを話して見せてました)
結局それからそのような奇怪なことは一度もなかったです。
ちなみに詳しくは分かりませんが、その蜂は腐ったりはしてなかったと思います。

一体これは何だったのでしょうか?未だに納得できる答えが見つかりません。