アマゾンの最新の四半期(10~12月)の営業利益は2兆円だってさ
体力はあるぞ
既にロケット打ち上げだけで100億ドルの契約を結んでいる
現在の契約は、アトラスV・ULAヴァルカン・ニューグレン・アリアン6・ファルコン9・その他

H3も売り込もう
「1機だけ、1機だけでいいから注文してっ!!」って感じで
何千機も打ち上げるんだから、1回分くらいは融通してもらえるかも?
「カイパーも、日本で営業したいですよね? 免許欲しいですよね? 三菱グループとして協力しますよ」
などと持ちかけると良い

OneWebも、倒産後は主要株主や顧客として、イギリス政府や各国の大手通信会社が占めている
ソフトバンクも年間利益は1兆円級の企業で、今ではOneWebもそれなりに体力はあるだろう
主要株主が通信会社だから、バックホール回線としての利用は確約されている

独占はボッタクリを生む
サービスにおける自由競争は正義
海外企業ばかりなのは残念だが