>>813
よく聞く宇宙の膨張あれは天体が移動してるわけではなく、天体と天体の間の空間が伸びて距離が増していると考えられていて、この概念は後退速度と呼ばれています。
我々の知る速度ではなく見かけの速度というわけです。
車や飛行機のようにエネルギーを消費して加速してるわけではないですし、車と同じ方法では光速を超えることはできませんが計測すると光速を超える天体もあるそうなので。

そもそも空間が伸びるってなんだよって話ですが、相対性理論の重力の考え方ならそれが可能になります。重力なら光速を超えることも説明できます。
例えば、遠方から見ると小さな球体に見えるブラックホールの中にはその体積の何倍もの広大な空間が広がっています。