2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)( 技术奇异点
)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド
※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は【社会・経済】へ
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★技術情報『米国における汎用人工知能(AGI)研究 最新動向』
goo.gl/eVzS7M
※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ195【技術・AI】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1604419650/
探検
技術的特異点/シンギュラリティ196【技術・AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/21(土) 09:35:56.03ID:rhAMIJqt
663オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 21:19:44.04ID:RrCMZZxc 5ちゃんでコピペ荒らしやってるようなゴミは何も見えてないやろw
664オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 21:41:24.13ID:NFS8dhOL LHCで超対称性粒子が見つからない。
余剰次元も見つからない。
超弦理論は終わった。
またゼロから、全く新しい理論を構築しなおす必要がある。
しかし、現代にはそのような天才がいない。
余剰次元も見つからない。
超弦理論は終わった。
またゼロから、全く新しい理論を構築しなおす必要がある。
しかし、現代にはそのような天才がいない。
665オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:16:59.46ID:g2HEd3ka666オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:17:38.89ID:DTMrvy9/ まあ当たり前の話だが人間ができる事なんて限界があるからな
どれだけ技術が進んでも人間は神にはなれない
ここら辺が人間の進歩の限界なんだろう
どれだけ技術が進んでも人間は神にはなれない
ここら辺が人間の進歩の限界なんだろう
667オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:33:57.24ID:G76E1eaS >>665
それは言葉遊びだが正しいと言えるな、
宗教に対しても
本来は、
同じことが言える。
宗教や神に対する信仰に問題があるのではない、
人間に問題がある。
結局は、
理想的な仕組みを作ろうとして、
出発時点の理念が、
正しかろうと、崇高であろうと、
運営する人間は世代交代もするし、
必ずしも正しいわけでも、崇高な理念を持ち続けるわけでもない。
組織、システム、
これらは全て制度疲労を起こし、
腐敗が進んでいってしまう。
それは科学だろうと、
違いがなかったと言うだけの話でしかない。
それは言葉遊びだが正しいと言えるな、
宗教に対しても
本来は、
同じことが言える。
宗教や神に対する信仰に問題があるのではない、
人間に問題がある。
結局は、
理想的な仕組みを作ろうとして、
出発時点の理念が、
正しかろうと、崇高であろうと、
運営する人間は世代交代もするし、
必ずしも正しいわけでも、崇高な理念を持ち続けるわけでもない。
組織、システム、
これらは全て制度疲労を起こし、
腐敗が進んでいってしまう。
それは科学だろうと、
違いがなかったと言うだけの話でしかない。
668オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:46:51.81ID:7ZGTxqPQ 赤いマフラー♪
白いフンドシー♪
ニート成敗のために今日もイケイケ僕らのニートコピペマソー♫
そ〜れそれそれニートをやっつけろ〜♬
ゴー!!♬
m9(^Д^)プギャーwwwwww
白いフンドシー♪
ニート成敗のために今日もイケイケ僕らのニートコピペマソー♫
そ〜れそれそれニートをやっつけろ〜♬
ゴー!!♬
m9(^Д^)プギャーwwwwww
669オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:56:34.56ID:tgLetm8+ 映画「未来板ザ・アベンジャーズ」
未来正義マソ&ニートコピペマソ
世界二大ヒーローが今ここに集結!
技術スレを舞台に悪との闘いがいよいよ今始まる!
未来正義マソ&ニートコピペマソ
世界二大ヒーローが今ここに集結!
技術スレを舞台に悪との闘いがいよいよ今始まる!
670オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 22:56:57.94ID:x+joADtM ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
l ノ( 、_, )ヽ | 認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
ー' ノ、__!!_,.、 | このスレには、屑が常駐している。
∧ ヽニニソ l 未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
l ノ( 、_, )ヽ | 認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
ー' ノ、__!!_,.、 | このスレには、屑が常駐している。
∧ ヽニニソ l 未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^
671オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 23:04:50.21ID:NFS8dhOL ショウジョウバエの脳ですら、実時間で詳細にシミュレートできてないのに、
人間の脳なんて、あと200年は無理だろう
人間の脳なんて、あと200年は無理だろう
672オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 23:05:13.49ID:NFS8dhOL 2300年辺りにシンギュラリティが来てもおかしくはない
673オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 23:36:44.06ID:7RahwEER674オーバーテクナナシー
2020/12/02(水) 23:52:36.73ID:NFS8dhOL 中国BOE、世界初「AMQLED」ディスプレイ発表 有機ELよりキレイ、高寿命、低コスト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606202902/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606202902/
675オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 00:13:56.62ID:nq8nZWAu 233 名前:名無しさん┃】【┃Dolby )[sage] 投稿日:2020/12/02(水) 11:38:46.13 ID:er0BcENA0
伊集院光さん
「なんつーのかな…えーっと、これは言っちゃっていいのかな(笑)
『PS5、急がなくていいな』っていう(笑)絶対、転売屋から買わない方がいいと思った」
4K120fps対応のテレビが皆無だからな
3年後でもそんなテレビはフラッグシップモデルしか無さそう
いやそもそもPS4との違いがよく分からないわ
やってること見たらPS4でよくない?
PS5でしかやれないことでもあったの?
まあそうよね
買うにしても独占ソフトが出て安くなってからで良いよ
伊集院光さん
「なんつーのかな…えーっと、これは言っちゃっていいのかな(笑)
『PS5、急がなくていいな』っていう(笑)絶対、転売屋から買わない方がいいと思った」
4K120fps対応のテレビが皆無だからな
3年後でもそんなテレビはフラッグシップモデルしか無さそう
いやそもそもPS4との違いがよく分からないわ
やってること見たらPS4でよくない?
PS5でしかやれないことでもあったの?
まあそうよね
買うにしても独占ソフトが出て安くなってからで良いよ
676オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 01:41:51.01ID:Vc7Qeeu6677オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 01:52:25.14ID:nq8nZWAu678オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:01:42.93ID:DXoDFXW1 米中露でAIはトップ項目で軍事競争してるのにそんな悠長なわけないだろ
日本の平和ボケ杉
日本の平和ボケ杉
679オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:08:01.11ID:0W/yi8cb サルの脳に人間の遺伝子を移植したら、人間の脳のように肥大化!あの『猿の惑星』が現実に
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fa1dac253112c6ec304ea833968a27c7245582
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fa1dac253112c6ec304ea833968a27c7245582
680オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:14:09.40ID:RK2w21t2 中国の探査機が月面軟着陸に成功 土壌サンプル回収へ
https://www.sankei.com/world/news/201202/wor2012020005-n1.html
https://www.sankei.com/world/news/201202/wor2012020005-n1.html
681オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:20:18.96ID:nq8nZWAu >>680
>月面の鉱物に含まれるヘリウム3は、
>次世代エネルギーとして期待される核融合発電の燃料となることが期待されており、
>中国側はこうした資源の確保も視野に入れている
やっぱりな
ヘリウム3を狙ってたか
>月面の鉱物に含まれるヘリウム3は、
>次世代エネルギーとして期待される核融合発電の燃料となることが期待されており、
>中国側はこうした資源の確保も視野に入れている
やっぱりな
ヘリウム3を狙ってたか
682オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:34:20.65ID:bXNfCOoy そもそも機械で人間の思考回路をなぜ再現できると思うのか謎 材質からスケールから何から何まで違うのに
シンギュラリティなんてのは放っとけばいつか猿がタイプライターでシェイクスピア書くよってのと同レベルの哲学問題なんだよな
真面目に考察するような事じゃないわけ
シンギュラリティなんてのは放っとけばいつか猿がタイプライターでシェイクスピア書くよってのと同レベルの哲学問題なんだよな
真面目に考察するような事じゃないわけ
683オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:47:43.75ID:QD2U8zwt 真面目に考察(笑)
5ちゃんねるで?誰が?w
5ちゃんねるで?誰が?w
684オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 02:49:26.67ID:/6vvP0Ch Google系列のDeepMind、AIシステム「AlphaFold」で「タンパク質折りたたみ問題」で大飛躍 新薬開発への重要な一歩
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/01/news053.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/01/news053.html
685オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 03:42:59.37ID:JVrWsSLz 真面目考察マソ参上!
5chの不真面目を斬る!
5chの不真面目を斬る!
686オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 03:48:34.44ID:fxXD17+Z 自己正義心に駆られて他人を許せない基地外馬鹿ばっかだな
687オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 04:00:45.70ID:nq8nZWAu https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
Google japanが開発したコロナ感染者&死亡者統計予測モデル
Google japanが開発したコロナ感染者&死亡者統計予測モデル
688オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 06:05:34.99ID:ujR3ir6t689オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 10:11:10.17ID:mD+ak6t3 >>688
ロータリーエンジンが完成形?
ロータリーエンジンが完成形?
690オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 12:39:32.28ID:kXwHp1S6 >>686
停滞した!限界!俺は冷静!って連呼してる馬鹿のことだな
停滞した!限界!俺は冷静!って連呼してる馬鹿のことだな
691オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 12:48:01.25ID:rt/yfz80 嘘は許さないとか不真面目は許さないとか正義を信じて社会の理不尽を受け入れられない小二病のやつも
692オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 12:49:30.07ID:kXwHp1S6 >>691
なんの話だよwww
なんの話だよwww
693オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 13:01:10.94ID:nq8nZWAu >>691
自分が大人になったと思い込んでいる高2病か?
自分が大人になったと思い込んでいる高2病か?
694オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 13:23:03.63ID:nq8nZWAu https://twitter.com/KernelCo/status/1334186514318725120
コンパクトな非侵襲脳計測デバイスを開発しているKernelが、研究者に機材を提供してパートナーとして研究を進める計画
意識の統合情報理論を提唱したジュリオトノーニ氏も参加
脳卒中リハビリ、BCIから瞑想、明晰夢まで研究対象に入ってて面白そう
一気に脳計測デバイスの普及が進むとみられる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンパクトな非侵襲脳計測デバイスを開発しているKernelが、研究者に機材を提供してパートナーとして研究を進める計画
意識の統合情報理論を提唱したジュリオトノーニ氏も参加
脳卒中リハビリ、BCIから瞑想、明晰夢まで研究対象に入ってて面白そう
一気に脳計測デバイスの普及が進むとみられる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 14:04:58.94ID:nq8nZWAu デミス博士の部屋に、テーマパーク(ゲーム)のポスターが
https://i.imgur.com/KbRMJEF.png
https://i.imgur.com/KbRMJEF.png
696オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:03:19.10ID:Vc7Qeeu6697オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:28:06.27ID:lupu5keo >>659
改行ガイジは社会スレから出てこないでくれ
改行ガイジは社会スレから出てこないでくれ
698オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:30:49.27ID:fCqOK7Uj699オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:34:58.10ID:nq8nZWAu 脳を模倣したaiなんてないぞ
700オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:41:03.27ID:c4qFsR0k >>699
ニューラルネットワーク→ディープラーニング。
ニューラルネットワーク→ディープラーニング。
701オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:47:22.55ID:nq8nZWAu DNNは脳の神経とあまり関係はない
ニューラルネットと言っているが、実際は脳のものと全然違う
ニューラルネットと言っているが、実際は脳のものと全然違う
702オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 15:54:22.61ID:lupu5keo703オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 16:34:01.36ID:g+QCObuZ Spiking Neural Networkとは何なのか
https://qiita.com/arakiii/items/b076a5c9e57c08c49a9a
https://qiita.com/arakiii/items/b076a5c9e57c08c49a9a
704オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 16:34:57.17ID:nq8nZWAu705オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 16:46:40.37ID:2YgjXCFq 社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
706オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 18:34:39.30ID:Dbgb4sOL 底辺層マウントホント情けねぇ
707オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 19:27:12.26ID:bbEFfow/ もうシンギュラリティは来ないんだと諦めた
その上で、当たり前に進化する楽しみに期待するよ
自動運転で気楽に旅行出来て、送料ほぼタダでメルカリでなんでも激安で手に入る
AI彼女と楽しくおしゃべりしながら、VRでめちゃリアルなAVを楽しむ
このぐらいは流石に、10年あれば実現してくれるだろう‥
その上で、当たり前に進化する楽しみに期待するよ
自動運転で気楽に旅行出来て、送料ほぼタダでメルカリでなんでも激安で手に入る
AI彼女と楽しくおしゃべりしながら、VRでめちゃリアルなAVを楽しむ
このぐらいは流石に、10年あれば実現してくれるだろう‥
708オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 19:28:28.03ID:i9l/K8Os お隣に帰ってくれ
709オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 19:42:44.88ID:Vc7Qeeu6 10年じゃ無理だろ…特にAI彼女なんか100年経っても満足のいくものはできない
siriが女の皮被ったレベルの糞AIならできるかもしれないが……
siriが女の皮被ったレベルの糞AIならできるかもしれないが……
710オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 20:03:26.73ID:utWYFdvf ぐだぐだ言ってねえでさっさと社会スレに帰れよ
711オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 20:49:07.75ID:nq8nZWAu712オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 20:54:22.22ID:bbEFfow/ シンギュラリティ盲信ガイジの特徴
私 立 文 系
私 立 文 系
713オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:20:27.64ID:o15DWooc HAS NEUROSCIENCE “PROVED” THAT THE MIND IS JUST THE BRAIN?
https://mindmatters.ai/2020/12/has-neuroscience-proved-that-the-mind-is-just-the-brain/
ハードプロブレム、やはり脳の生体反応以上の臨死体験や猿と人間の似かよってるのに質が異なる問題を考えると精神と脳は分けるべきか。
https://mindmatters.ai/2020/12/has-neuroscience-proved-that-the-mind-is-just-the-brain/
ハードプロブレム、やはり脳の生体反応以上の臨死体験や猿と人間の似かよってるのに質が異なる問題を考えると精神と脳は分けるべきか。
714オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:28:08.28ID:FO48lEgd >>711
2017年だし最新じゃない。
2017年だし最新じゃない。
715オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:31:54.48ID:o15DWooc アルファフォルディング2は、CASP(比較的シンプルなアミノ酸に限定されるベンチマークテスト)に特化したものであり、現実のより複雑な有機物の解析はできないという複数の専門家の批判的指摘。これは、50年間未解決を解決するための始まりに過ぎない。
DeepMind's protein-folding breakthrough triggers fierce debate among skeptical scientists: 'Until they share their code, nobody in the field cares'
https://www.businessinsider.com/deepmind-google-protein-folding-ai-alphafold-technology-2020-12
DeepMind's protein-folding breakthrough triggers fierce debate among skeptical scientists: 'Until they share their code, nobody in the field cares'
https://www.businessinsider.com/deepmind-google-protein-folding-ai-alphafold-technology-2020-12
716オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:38:15.79ID:o15DWooc 中国、初の補助員なし無人タクシーが稼働。
業界レベルで一歩前進。
Self-driving robotaxis are taking off in China
https://www.cnn.com/2020/12/03/tech/autox-robotaxi-china-intl-hnk/index.html
業界レベルで一歩前進。
Self-driving robotaxis are taking off in China
https://www.cnn.com/2020/12/03/tech/autox-robotaxi-china-intl-hnk/index.html
717オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:38:47.72ID:o15DWooc 英語の勉強になった。
718オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:40:20.18ID:IpQXz7vk 国公立理系の陰キャはどんな功績を残したんですか?
まさか掲示板にニュース貼るだけ?
まさか掲示板にニュース貼るだけ?
719オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:45:53.03ID:o15DWooc 俺は中国語と英語と哲学が好きの文系一般人w
720オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:50:46.02ID:FO48lEgd721オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 21:53:54.56ID:nq8nZWAu722オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 22:01:28.31ID:o15DWooc >>721
綺麗な北京語ではないか。
まあ、英語でいうCNNみたいなもんだからな。
あと10年すれば中国の経済力はNo1になる見込み、そのうちその経済力をもって科学技術も最新動向は中国語をかえしてしか見えないようになる。
ちょうど、今の英語圏のように。
そのときはここにソースと要約張り付けるから俺に任せてくれw
綺麗な北京語ではないか。
まあ、英語でいうCNNみたいなもんだからな。
あと10年すれば中国の経済力はNo1になる見込み、そのうちその経済力をもって科学技術も最新動向は中国語をかえしてしか見えないようになる。
ちょうど、今の英語圏のように。
そのときはここにソースと要約張り付けるから俺に任せてくれw
723オーバーテクナナシー
2020/12/03(木) 23:00:52.10ID:8PohfC0n いや私文とか流石に居ないよな学費の無駄だしw
……いないよな?
……いないよな?
724オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:00:25.26ID:eIAZVbpX 米公立高校卒だよ。
日本の教育法に適用されないから、日本だと中卒だな。
文系で仕事はクリエイティブ系。
日本の教育法に適用されないから、日本だと中卒だな。
文系で仕事はクリエイティブ系。
725オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:03:09.81ID:ns25UG5X726オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:14:42.62ID:G/b/KT64 >>713
これを読んで人間と動物の知性の違いについて
試しに、ハラリ氏のホモサピエンス全史を絡めたネタ文を作成した。英文たまに書かないと忘れるんだよな。うまいでしょw
What is the fundamental difference between human and other animals?
There are many contributing factors which affected either directly or indirectly, such as technologies that enabled us to recreate the Earth, or our brains that made it possible to invent tools or systems in the world we live in.
But the most notable one is our intellectual attribute with which we magnificently make us believe something is there that has not actually existed in a real sense.
In other words, we have made up the system that came into being by our power of collective imagination, which in turn made it possible for humans to work in tandem in such a large margin other wild animals simply couldn't afford.
To name a few, religions, money and organizations including nations and companies exemplify this.
They are all just a figmentation of our imagination, meaning they don't actually exist in this world.
Instead, our society as a whole believe them as if they are unquestionable rules or creeds that have long been sitting on the throne of human history, so to speak.
これを読んで人間と動物の知性の違いについて
試しに、ハラリ氏のホモサピエンス全史を絡めたネタ文を作成した。英文たまに書かないと忘れるんだよな。うまいでしょw
What is the fundamental difference between human and other animals?
There are many contributing factors which affected either directly or indirectly, such as technologies that enabled us to recreate the Earth, or our brains that made it possible to invent tools or systems in the world we live in.
But the most notable one is our intellectual attribute with which we magnificently make us believe something is there that has not actually existed in a real sense.
In other words, we have made up the system that came into being by our power of collective imagination, which in turn made it possible for humans to work in tandem in such a large margin other wild animals simply couldn't afford.
To name a few, religions, money and organizations including nations and companies exemplify this.
They are all just a figmentation of our imagination, meaning they don't actually exist in this world.
Instead, our society as a whole believe them as if they are unquestionable rules or creeds that have long been sitting on the throne of human history, so to speak.
727オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:25:14.89ID:G/b/KT64 >>726
推敲
> There are many contributing factors that have made us leap great forward to attain such an high standards of living, and which affected either directly or indirectly this fact, such as technologies that enabled us to recreate the Earth, or our brains that made it possible to invent tools or systems in the world we live in.
> But the most notable one is our intellect with which we magnificently make us believe something is there that has not actually existed in a real sense.
> In other words, we have made up the system that came into being by our power of collective imagination, which in turn made it possible for humans to work in tandem at a large scale other wild animals simply couldn't conceived of.
> They are all just a figmentation of our imagination.
まあ、見直したらちらほら穴が見えるw
ネイティブでないのはバレてしまうが、、、
推敲
> There are many contributing factors that have made us leap great forward to attain such an high standards of living, and which affected either directly or indirectly this fact, such as technologies that enabled us to recreate the Earth, or our brains that made it possible to invent tools or systems in the world we live in.
> But the most notable one is our intellect with which we magnificently make us believe something is there that has not actually existed in a real sense.
> In other words, we have made up the system that came into being by our power of collective imagination, which in turn made it possible for humans to work in tandem at a large scale other wild animals simply couldn't conceived of.
> They are all just a figmentation of our imagination.
まあ、見直したらちらほら穴が見えるw
ネイティブでないのはバレてしまうが、、、
728オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:31:34.82ID:lCu6lPZD 900億円の投資で三菱重工が打ち出す、低環境負荷のエネルギー計画
https://newswitch.jp/p/24879
https://newswitch.jp/p/24879
729オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:34:01.15ID:+hoZ/dI/ 俺は理系卒だけど研究職ではないリーマン
730オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:35:49.78ID:G/b/KT64 チラ裏だったなw
とりあえず、ここ見ている奴らは俺も含めて暇なんだよ。
理系で時間がない奴はここに来ないで、
研究や自己啓発に勤しんでいるのだろう。
Life is too short, especially when hanging out with folks like here in 5ch lol
ということで、自己啓発は大事。
Let's enjoy the process (^^)
とりあえず、ここ見ている奴らは俺も含めて暇なんだよ。
理系で時間がない奴はここに来ないで、
研究や自己啓発に勤しんでいるのだろう。
Life is too short, especially when hanging out with folks like here in 5ch lol
ということで、自己啓発は大事。
Let's enjoy the process (^^)
731オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 00:58:13.32ID:G/b/KT64 >>721
ちなみにCantoneseって(日本語で何て言うか忘れた)香港で喋られているが4声でなく、6声くらいある。漢字も異様に難しい。日本の漢字より複雑というか、漢字の母言語みたいなもん。
ジャッキーチェンとか、時のアグネスチューとかしゃべってるんだよな。Cantoneseはカッコいいが公用語ではないので、実用性はいまいち。
クールさはピカイチ!
ちなみにCantoneseって(日本語で何て言うか忘れた)香港で喋られているが4声でなく、6声くらいある。漢字も異様に難しい。日本の漢字より複雑というか、漢字の母言語みたいなもん。
ジャッキーチェンとか、時のアグネスチューとかしゃべってるんだよな。Cantoneseはカッコいいが公用語ではないので、実用性はいまいち。
クールさはピカイチ!
732オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 01:04:10.99ID:G/b/KT64 Cantoneseは繁体字というやつだったわ!
733オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 01:05:19.78ID:eDp1OSl+ 小猫遊さんのTwitterによると来年に向けてついに富岳を使っての大規模日本語モデルの準備も進んでいるみたいだ。
希望としては画像(物体)認識や音声認識などもTransformerが主流になりつつあるから、それらを統一した大規模モデルを研究してほしい。
希望としては画像(物体)認識や音声認識などもTransformerが主流になりつつあるから、それらを統一した大規模モデルを研究してほしい。
734オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 01:19:28.70ID:lCu6lPZD LINEとNAVER、日本語特化の超巨大言語モデル。700PFLOPS以上のスパコン活用
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1291180.html
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1291180.html
735オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 01:28:37.33ID:lCu6lPZD これって富岳のことだったのか?
LINEとNAVERに富岳を使わせるのか?
LINEとNAVERに富岳を使わせるのか?
736オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 02:04:05.41ID:eDp1OSl+ Twitterによると、来年はLINEの計画と富岳での計画の少なくとも2つの日本語言語モデル計画が予想されると書いてあるから、LINEの計画とは別みたい。
737オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 02:54:22.17ID:lCu6lPZD 【EV】43万円のEV、中国でテスラ超え 五菱製「人民の足」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606728830/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606728830/
738オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 03:12:27.29ID:ns25UG5X >>732
日本では廃れてしまった旧漢字≒繁体字は台湾と香港で現役だわね
日本では廃れてしまった旧漢字≒繁体字は台湾と香港で現役だわね
739オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 03:18:05.62ID:7OP9FQCv >>737
先進国の中では動きがかなり遅い
ようやくと言った感じ
日本も2030年代半ばにガソリン車販売禁止の方向
https://blog.evsmart.net/ev-news/japan-may-ban-gas-cars-in-mid-2030s/
先進国の中では動きがかなり遅い
ようやくと言った感じ
日本も2030年代半ばにガソリン車販売禁止の方向
https://blog.evsmart.net/ev-news/japan-may-ban-gas-cars-in-mid-2030s/
740オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 04:15:26.25ID:ns25UG5X 大麻を「最も危険」分類から削除 医療用、国連委が承認
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66935310T01C20A2I00000
バイデン政権は大麻解禁に前向き
日本においてもグリーンラッシュは近いぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66935310T01C20A2I00000
バイデン政権は大麻解禁に前向き
日本においてもグリーンラッシュは近いぞ
741オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 04:21:48.65ID:mwPp8WQY742オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 07:46:55.01ID:nFtm63BB 大手ベンダーの利益優先で今まで仕様すら統一していなかったようです
自治体システムの仕様統一、課題は?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66925730S0A201C2I10000/
住民情報などを管理する行政システムは「地方自治」のもと、自治体がそれぞれITベンダーに発注しています。人口10万人以上の自治体の83%が業務ソフトを独自開発しているかカスタマイズしているといい、異なる仕様のシステムが全国で乱立している状況です。
データ形式や業務手順といった仕様がバラバラだと、新型コロナ対策の10万円給付の手続きが各地で遅れたように、全国一斉に行政サービスをするときに支障が出ます。
自治体システムの仕様統一、課題は?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66925730S0A201C2I10000/
住民情報などを管理する行政システムは「地方自治」のもと、自治体がそれぞれITベンダーに発注しています。人口10万人以上の自治体の83%が業務ソフトを独自開発しているかカスタマイズしているといい、異なる仕様のシステムが全国で乱立している状況です。
データ形式や業務手順といった仕様がバラバラだと、新型コロナ対策の10万円給付の手続きが各地で遅れたように、全国一斉に行政サービスをするときに支障が出ます。
743オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 09:34:06.56ID:k1J24uUw >>742
大手ベンダーの利益だけじゃなくて、国や自治体の天下り先や多量の雇用先としてお互い持ちつ持たれつと言うか獅子身中の虫
大手ベンダーの利益だけじゃなくて、国や自治体の天下り先や多量の雇用先としてお互い持ちつ持たれつと言うか獅子身中の虫
744オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 11:22:07.80ID:2WGivVh4745オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 11:32:54.41ID:lCu6lPZD Googleが倫理的AIチームのテクニカルリーダーを解雇
https://gigazine.net/news/20201204-google-fire-ai-ethics-researcher/
https://gigazine.net/news/20201204-google-fire-ai-ethics-researcher/
746オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 12:46:47.44ID:/blQZkZu >>744
ニホンゴダイジョブデスカ?
ニホンゴダイジョブデスカ?
747オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 13:04:53.60ID:PnPBvdn3 【再生医療】人型ロボットとAIに細胞培養お任せ 再生医療、人を介さず効率的に 理研 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1607046537/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1607046537/
748オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 13:15:27.11ID:lCu6lPZD >AIが実験を制御し、
>顕微鏡の画像から細胞の密度計算や増殖予測をして、ロボットが必要な操作をする
これが「AI駆動型科学」
AIが仮説を大量生成し、その仮説をスパコンとロボットで高速検証する
>顕微鏡の画像から細胞の密度計算や増殖予測をして、ロボットが必要な操作をする
これが「AI駆動型科学」
AIが仮説を大量生成し、その仮説をスパコンとロボットで高速検証する
749オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 13:16:15.55ID:FcQuOhA6 >>744
東大の法学部卒と東工大卒・東大院卒・千葉医在学中の人間でも言ってることはこんなもん。
https://www.youtube.com/watch?v=4VKUBo8adkU&t=822s
東大の法学部卒と東工大卒・東大院卒・千葉医在学中の人間でも言ってることはこんなもん。
https://www.youtube.com/watch?v=4VKUBo8adkU&t=822s
750オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 14:00:28.19ID:nyG/TH67751オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 15:44:52.00ID:LuM5Q21A >>742
そういった縦割り横割りを解消するためにデジタル庁が出来た
そういった縦割り横割りを解消するためにデジタル庁が出来た
752オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 16:47:36.02ID:W4Qoga58 めっちゃ凄そう
「従来スパコンでは25億年かかる特定の計算タスクを、中国の光量子コンピュータが200秒で計算できた。100兆倍以上高速」とのこと(ボソンサンプリング問題)
2019年にグーグルが超伝導量子ビットで量子超越性を報告したが、今度は光量子コンピュータで
https://www.nature.com/articles/d41586-020-03434-7
https://twitter.com/jaguring1/status/1334685267202961409
世界第4位の中国スパコン「太湖之光 (TaihuLight)」では、8 × 10^16 秒(80,000,000,000,000,000 秒)かかり、世界第1位の日本スパコン「富岳」では、2 × 10^16 秒かかるとのこと。今回の光量子コンピュータでは200秒らしい
Quantum computational advantage using photons
https://science.sciencemag.org/content/early/2020/12/02/science.abe8770
https://twitter.com/jaguring1/status/1334692900739772416
念のために一番上のツイートで「100兆倍以上高速」と書いたところを「100兆倍高速」に訂正しておきます
Quantum computational advantage using photons
https://arxiv.org/abs/2012.01625
https://twitter.com/jaguring1/status/1334695866087559169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「従来スパコンでは25億年かかる特定の計算タスクを、中国の光量子コンピュータが200秒で計算できた。100兆倍以上高速」とのこと(ボソンサンプリング問題)
2019年にグーグルが超伝導量子ビットで量子超越性を報告したが、今度は光量子コンピュータで
https://www.nature.com/articles/d41586-020-03434-7
https://twitter.com/jaguring1/status/1334685267202961409
世界第4位の中国スパコン「太湖之光 (TaihuLight)」では、8 × 10^16 秒(80,000,000,000,000,000 秒)かかり、世界第1位の日本スパコン「富岳」では、2 × 10^16 秒かかるとのこと。今回の光量子コンピュータでは200秒らしい
Quantum computational advantage using photons
https://science.sciencemag.org/content/early/2020/12/02/science.abe8770
https://twitter.com/jaguring1/status/1334692900739772416
念のために一番上のツイートで「100兆倍以上高速」と書いたところを「100兆倍高速」に訂正しておきます
Quantum computational advantage using photons
https://arxiv.org/abs/2012.01625
https://twitter.com/jaguring1/status/1334695866087559169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 16:47:47.54ID:W4Qoga58 >>752
今回の研究について、量子コンピュータの研究で有名なアーロンソン氏がブログを書いてる。アーロンソン氏は、ボソンサンプリングの提案を行なった研究者で、今回のレビュアーの1人
Quantum supremacy, now with BosonSampling
https://www.scottaaronson.com/blog/
https://twitter.com/jaguring1/status/1334721266578649088
プレスキル教授の反応(NISQや量子超越性を提唱したことでも有名な研究者)
https://twitter.com/preskill/status/1334687415403888641
https://twitter.com/jaguring1/status/1334742176752828417
ほぇー。すごいな中国…。民主化してくれたらいいのに。
『この計算は、量子的優位性を実証するための便利な手段であるだけでなく、グラフ理論、量子化学、機械学習などの分野で実用化の可能性を秘めている』
https://twitter.com/jaguring1/status/1334685267202961409
https://twitter.com/katu196911/status/1334696711369854976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回の研究について、量子コンピュータの研究で有名なアーロンソン氏がブログを書いてる。アーロンソン氏は、ボソンサンプリングの提案を行なった研究者で、今回のレビュアーの1人
Quantum supremacy, now with BosonSampling
https://www.scottaaronson.com/blog/
https://twitter.com/jaguring1/status/1334721266578649088
プレスキル教授の反応(NISQや量子超越性を提唱したことでも有名な研究者)
https://twitter.com/preskill/status/1334687415403888641
https://twitter.com/jaguring1/status/1334742176752828417
ほぇー。すごいな中国…。民主化してくれたらいいのに。
『この計算は、量子的優位性を実証するための便利な手段であるだけでなく、グラフ理論、量子化学、機械学習などの分野で実用化の可能性を秘めている』
https://twitter.com/jaguring1/status/1334685267202961409
https://twitter.com/katu196911/status/1334696711369854976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 17:27:33.23ID:WJ2uugbV755オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 17:28:56.62ID:Agbyxvs1 人型ロボットがピペット操作、AIで自律的に細胞培養 理研とJSTが開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news104.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/04/news104.html
756オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 18:34:32.75ID:Ih+QTJcr シナの発表を鵜呑みにしてんのは共産党員か何かなの?
757オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 18:53:04.07ID:lCu6lPZD 中国科学院 量子情報研究センター
清華大学 量子情報センター
アリババ damo Quantum
清華大学 量子情報センター
アリババ damo Quantum
758オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 19:21:21.77ID:HSJnDL2M 特許料が20年中国に流れ続ける
759オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 19:33:15.65ID:lCu6lPZD 俺が寄付した古澤研究室の古澤明教授も、内閣府のムーンショット計画に参加してるんだけどなぁ
金井良太氏も古澤明氏も、両者共にノーベル賞候補。
金井良太氏も古澤明氏も、両者共にノーベル賞候補。
760オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 19:45:26.50ID:G/b/KT64 https://news.google.com/articles/CAIiEHFEI1rE8Aons98KD31wt8QqGQgEKhAIACoHCAow_e2PCzDGtqMDMNbzsAY?hl=en-US&gl=US&ceid=US%3Aen
大人から子供までの人間が持つ、語学習得法が判明。
それは、Cross-situational statical learning というもの。
つまり、様々な場面で遭遇した単語と文とそのときの現実世界の状況を経験的(統計的)に解析して、単語の意味、文の中での単語の働きを同時に紐付ける能力だ。
この能力をAIのNLP(自然言語処理)に実装できればAIGほぼ確定だろう。
今は統計的な手法はとっているが、現実世界の状況とそのときに発せられた文や単語をリンクさせられていない。
そのため、言葉の意味を現実世界のものとリンクさせて理解できていない。
今のAIは統計的に文を解析して、単語の頻度と役割を盲目に理解しているため、言語の運用能力に欠ける。
大人から子供までの人間が持つ、語学習得法が判明。
それは、Cross-situational statical learning というもの。
つまり、様々な場面で遭遇した単語と文とそのときの現実世界の状況を経験的(統計的)に解析して、単語の意味、文の中での単語の働きを同時に紐付ける能力だ。
この能力をAIのNLP(自然言語処理)に実装できればAIGほぼ確定だろう。
今は統計的な手法はとっているが、現実世界の状況とそのときに発せられた文や単語をリンクさせられていない。
そのため、言葉の意味を現実世界のものとリンクさせて理解できていない。
今のAIは統計的に文を解析して、単語の頻度と役割を盲目に理解しているため、言語の運用能力に欠ける。
761オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 19:55:11.53ID:G/b/KT64 Deepmindの試み
当社によると、AIへの身体の付与。
つまり、AIロボットを実装して現実世界でバスケットなどのゲームをルールを教えずに学ばせている。
ただし、時間的リソースの問題で、ほとんどの学習は物理法則を実装した仮想世界で高速に行われ、それを学んだAIがロボットに搭載しれ、現実世界でそれをチューニングするという手法をとっている。
現実世界に近い物理法則はあっても、完璧なシミュレーションはできていない。
そのため、現実世界でのチューニング作業は、理論的に完璧なムーヴと現実世界でのその適用は、意外と大きなギャップがあるため時間を要しているとのこと。
https://podcasts.google.com/?feed=aHR0cHM6Ly9hdWRpb2Jvb20uY29tL2NoYW5uZWxzLzUwMDI0ODIucnNz&ep=14
当社によると、AIへの身体の付与。
つまり、AIロボットを実装して現実世界でバスケットなどのゲームをルールを教えずに学ばせている。
ただし、時間的リソースの問題で、ほとんどの学習は物理法則を実装した仮想世界で高速に行われ、それを学んだAIがロボットに搭載しれ、現実世界でそれをチューニングするという手法をとっている。
現実世界に近い物理法則はあっても、完璧なシミュレーションはできていない。
そのため、現実世界でのチューニング作業は、理論的に完璧なムーヴと現実世界でのその適用は、意外と大きなギャップがあるため時間を要しているとのこと。
https://podcasts.google.com/?feed=aHR0cHM6Ly9hdWRpb2Jvb20uY29tL2NoYW5uZWxzLzUwMDI0ODIucnNz&ep=14
762オーバーテクナナシー
2020/12/04(金) 19:57:18.12ID:G/b/KT64 しかし、Deepmindの試みはまだ人間レベルの自然言語処理能力を獲得し得る段階には至っていない。
1つ1つ今できる課題を乗り越えて、未来に向かうということを抱負にポッドキャストのシリーズを終えた。
1つ1つ今できる課題を乗り越えて、未来に向かうということを抱負にポッドキャストのシリーズを終えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博のウクライナ館、どうやらマイダン革命の時の動画を流してるっぽい😰 [616817505]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【朗報】石破「日本の食の安全を守る!トランプへ農産品を譲ることは無い!」と、先ほどNHKの番組で表明。市場開放しない模様 [219241683]
- 【画像】大阪・関西万博の大屋根リングの模型が販売 1個33,000円→と思いきや1周16個いるので1周528,000円! [808139444]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 【悲報】大阪万博0勝7敗(残日数177日)初週まさかの全敗 [616817505]