>>857
AIとバイオの時代は、哲学の時代だ
コンピューターはシリコン系の半導体でできている。元素の周期表を見ると、炭素(C)の真下にシリコン(Si)がある。
人間はシリコンを見つけ、コンピューターを作った。それがAIで自分たち人間を凌駕するかも知れない。
バイオサイエンスでも、中国・深圳の研究者がゲノム編集でHIV(エイズウイルス)にかかりにくい双子を誕生させた。
人間からHIVだけでなく悪いところ、弱いところを除く技術は人間をとんでもない方向に行かせる。人間はAIとバイオで自らを徹底して変えられてしまう時代がきた。
今までは「人知の及ばない」という言葉のように、人間には恐れるものがあった。しかし、ついに人間は恐れるものがなくなってしまうのだ。
こうなると、人間とは何なのか。AIとバイオの時代は、哲学の時代なのだ。
すさまじくデジタル化、テクノロジーが進んだ世界で、人間性をベースにした社会とはどんなものかを最も考えなくてはならない時代が来る。
日本には「三方良し」とか、歴史的には無常の哲学とか、人間と社会の関係を柔軟に考える風土があるように思う。
日本はプラットフォームでは完敗だが、将来の社会を考える分野でリードできないか。
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
858オーバーテクナナシー
2018/12/27(木) 17:35:49.23ID:0dkLhQmQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 下請け「いつ潰れるかわからない」万博パビリオン建設で8000万円の工事費用未払い訴え、万博協会「ふーん大変じゃん」😲 [521921834]
- 高市早苗さん「私、飲みィのやりィのやりまくりだったんです。快楽の境地に溺れられる相手じゃないと話にならない♥♥」 [357929982]
- 麻雀「ドラをポンポコ増やしてインフレさせます、でも手持ちは25000スタートです」👈おかしいだろ… [748563222]
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]