X


(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/16(月) 14:47:15.17ID:4ZCf5DXQ
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。

■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。

★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo☆.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo☆.gl/RqNDAU

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://goo☆.gl/Puha9e
※URL部分をコピーし、☆を消してペースト※

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1523134522/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522158608/

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1522149406/
126オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 09:45:29.27ID:tYy+Sxcx
>>124
https://www.seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/3845
https://www.technologyreview.jp/s/65467/google-has-released-an-ai-tool-that-makes-sense-of-your-genome/
横だけど探せばこんなの色々あると思う。
あんまり読んでないけどすごく進歩が速くなってる感じだよね?
127オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 09:56:38.17ID:tYy+Sxcx
>>125
来年あたりから安くなるんじゃねーの?
2018/04/20(金) 10:02:52.60ID:UM0thGlU
>>112
それだと、世代間学習とか有効そう
あと、技術的失業にも強そうな分野だな
129オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:35.44ID:tYy+Sxcx
>>128
で、受け継ぐ世代が汎用AI。
技術的失業発生。
2018/04/20(金) 10:14:35.49ID:UM0thGlU
>>117
若さは子供産めば作れるけど古い物は二度と作れないから
どちらかと言えば古い物に価値が生まれそう
2018/04/20(金) 10:21:23.24ID:UM0thGlU
>>129
人と同じ感性で受け継げるAIは人と定義しても遜色無さそうだけどな
流石にそれは遠い未来だと思う
というか、そこまで進んでる時代なら今みたいな家に拘る必要も無さそうな気が・・・

>>125
まぁ現代技術の最先端の家が欲しいと思うからだけどな
あと立地条件とか誰もが住みたいと思うところに済むから
限られたリソースをみんなで競り合ってるわけだから高くもなるでしょ
逆に、ありあまるリソースしか使わないならほぼ無料
例えば、田舎で古く耐震強度も昔の状態で良いなら殆ど無料じゃね?
貧しい国から見たら、日本の仮設住宅ですらリッチすぎて羨ましいとか言ってたし
コンテナハウスとか安そう
2018/04/20(金) 10:28:52.11ID:UM0thGlU
>>126
個人的には期待値が高すぎたと思う
ゲノム解析を国際プロジェクトでやってたころには、今のシンギュラリティじゃないけど
生命の設計図が解読できたら生老病死が無くなるみたいな論調が一部であった
でも、実際には平均寿命の伸びは緩やか(食料生産や公衆衛生改善の方が遥かに大きい)になってるし、
研究分野ではパラダイムシフトが起きてるけど現状、期待したほどの効果が見えない感じ
まぁ製薬など20ネンくらい掛かることも一般的だしこれからかもしれないけど
新興国とか緩いところでは成果が見えていてもいい気がするんだよなぁー
カーツワイル氏自身が作った致死性の肺高血圧症の薬をゲノム創薬会社作ってるけどこのスレでも俺以外話題にしないし
2018/04/20(金) 10:54:30.78ID:qbzO/sND
>>106
嵐の前の静けさ。
2018/04/20(金) 12:15:15.06ID:nJ4s58Qc
例の理研の新アルゴリズム発表で、
既に方向性がハッキリ示されているじゃん。

あとはエクサ待ち。
2018/04/20(金) 12:32:14.00ID:slXyCkOV
>>132
スパコンでDNAから人体まで全てシミュレートできれば人体のシンギュラリティ来るだろうな
136オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 12:59:49.58ID:ZCA6QOtt
>>127
オリンピック後不動産価格は現在の3割に。
2018/04/20(金) 13:09:15.42ID:37Fb6lLP
スレ人減った?まっ少数精鋭の方が落ち着きがあってよろしい
2018/04/20(金) 13:10:18.86ID:37Fb6lLP
と思ったらキチガイが二匹いやがった
2018/04/20(金) 13:17:03.65ID:84EXLiEF
ヒトゲノム解析の話とか指数関数的な伸びを語る際によく語られるじゃんね
2018/04/20(金) 13:17:22.60ID:GTAfX+4L
シンギュラリティは近い。
2018/04/20(金) 14:13:00.05ID:UM0thGlU
身近な話題だとこういう話は中国の勢い(ロジスティックの効率化に伴う価格競争)を感じるな
それに比べCPU性能は・・・
競争のない社会が如何に有害か分かる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1117740.html
2018/04/20(金) 14:14:14.98ID:UM0thGlU
>>139
ただ、その成果となるとなると形になるまで
10年単位で時間が掛かりそう
2018/04/20(金) 14:27:17.22ID:X2pxoEoA
これ齊藤さんが言ってた事だな

新素材開発に「M:I」、理想の物質を爆速サーチ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28496730T20C18A3X11000

『物質の特性データを人工知能(AI)などで分析する「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」。ひとりの研究者が一生かかってもできない量の実験をわずかな期間で実現し、人知を越えた新素材を発見する』

「実際に配合比率を変えた6千種類のデータを人手でそろえるには1〜2年かかるが、東京工業大学のスーパーコンピューターなどを使うことで6週間に短縮できたという。」

http://kabuto.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~koji/workshop/DLAP2018/
「深層学習と物理2018」
量子多体系と統計力学は機械学習の一分野に過ぎなくなっしまうかも。
https://twitter.com/Yh_Taguchi/status/987119071744454657
2018/04/20(金) 15:50:05.12ID:te7pxUT8
>>143
MIの力を見せつけたのが2012年、
米マサチューセッツ工科大学と韓国サムスンが発表した
リチウムイオン電池の固体電解質となり得る新素材を提案する論文だ。
実際の実験はせず、情報科学の手法だけでより寿命の長い材料にたどり着いた。

衝撃が広がったのは、実はその素材は日本企業が実験を繰り返して発見した特許出願中のものと基本的に同じだったからだ。

米国に負けじと、欧州や中国、韓国も15年に相次ぎMI関連のプロジェクトを開始。
関係者によると、中国は500億円規模の予算をMI開発に投じるもようだ。
日本も同年、国の研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)が中心となり、民間企業と組んでMI研究のコンソーシアムを立ち上げた。
2018/04/20(金) 16:18:55.22ID:MJE/1YYR
斎藤はもしかして本物だったのか?
あの本に書いてある内容に沿った事例がポツポツと出てきてるよな
2018/04/20(金) 16:19:45.37ID:slXyCkOV
>>142
量子コンピュータが実用化されれば一変するよ
2018/04/20(金) 16:20:58.23ID:slXyCkOV
>>145
俺は本物だからこそ潰されたんじゃないかと思ってる
2018/04/20(金) 16:21:42.42ID:MJE/1YYR
斎藤が本物ならここで終わる事はないだろ
なぜならウィニー騒動と違って米中が現在進行形で国の威信をかけるレベルで競い合ってる案件にどストライクな人材となるのだから
新しい勤務地は深センとシリコンバレーどっちかな?
2018/04/20(金) 16:26:34.98ID:te7pxUT8
今思えば、オバマ大統領の科学政策は有能だった。
次世代を見据えた大統領令を連発していたからな。

2011、材料科学の革新
2013、脳科学イニシアチブ
2015、スパコン推進計画
2018/04/20(金) 16:38:16.48ID:UM0thGlU
>>145
齋藤さん以前から言われてる内容ばかりじゃん
この作者しか主張していないオリジナルってある?
2018/04/20(金) 16:57:50.97ID:Wr4ScAxW
仮想通貨、再生エネを爆食い 国内でも「採掘」広がる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2958866019042018000000/?n_cid=SNSTW001
やはり電力株が買い?
2018/04/20(金) 17:04:14.71ID:TCsKmAj1
株の話は専用スレでやれ
2018/04/20(金) 18:12:37.64ID:UM0thGlU
>>151
 「数カ月で機器への投資を回収できる」
これ本当だろうか?
既存の電力株は売り、寧ろ再エネが伸びるんじゃない?
エンジンの車メーカーに投資するよりも、EVに投資する方が将来性があるみたいな感じ
2018/04/20(金) 19:01:46.95ID:nJ4s58Qc
田原総一朗2018年04月20日 14:52
84歳になった僕が、なぜAIに興味を持つのか?
http://blogos.com/article/291914/
155オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 19:13:33.37ID:nJ4s58Qc
ニュートン別冊「ゼロからわかる人工知能」
http://www.newtonpress.co.jp/separate/back_engineering/mook_180510-2.html

これは良書。
昨今のAI事情についてコンパクトにまとめられている。
汎用AIについても紙幅が割かれていて良かった。

77頁
一番手の人工知能が世界を制覇する?

自分自身を改良できる汎用人工知能が登場すると、猛烈なスピードで進化するため、
ほかのあらゆるコンピューターシステムとの競争に勝ち、
多くの利益を独占する可能性がある。
 一方で、単一の人工知能が一人勝ちするのではなく、
複数の人工知能が均衡状態になる可能性も指摘されている。
「軍事や経済取引に使われる人工知能は、基本的に手の内を明かしません。
中身がわからない相手に勝つのは人工知能といえど簡単ではなく、
複数の人工知能がたがいに牽制しあう状態になる可能性もあると思います」(中川教授)。

※中川教授:東京大学、中川裕志教授
2018/04/20(金) 19:19:28.42ID:nJ4s58Qc
>>150
各企業にスパコンが標準装備されるだろうという予測。
2018/04/20(金) 19:42:26.83ID:UM0thGlU
>>156
クラウドで良いと思う
というか今あるPCが一昔前のスパコン並だけどな

>>154
84歳だったのか
言われなければ知らなかった
あと福祉サービスとしてのエロいVRとかメイドロボとか流行れば驚くほど需要がありそう
老人は資産の6割持ってるし
投資家にも是非注目して貰いたいな
158オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:26.54ID:5Jpp9jEe
こりゃシンギュラリティ界隈も安倍政権と同じことになりそうだな

まあせいぜいシンギュラリティを応援してくれたまえ
159オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:16:01.44ID:5Jpp9jEe
岡三マン「株高の恩恵なんか受けもしないド貧民がアベノミクス(笑)を支持するお陰で我々投資家はウハウハ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524027804/

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf85-LJHW)2018/04/18(水) 14:05:24.84ID:FsXnpbtA0
なら黙ってればいいのに
わざわざ言うってことは爆損してせめてもの虚勢か?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMff-C98h)2018/04/18(水) 14:08:38.27ID:3T9zSIUIM
>>7
どっちにしろもう終わりってみんな知ってるから

63:的井 圭一 (アウアウウー Sae7-SJ0w)2018/04/18(水) 14:25:30.96ID:tTZi/RG+a?PLT(15100)
投資家や金持ちにとってぶったけ日本なんてどうでもいいんだよね
いざとなかったら余所の国に出ていける立場にあるんだからさ
日本でしか生きられない底辺が売国に手を貸してるのは滑稽だよな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff16-ycE0)2018/04/18(水) 14:25:42.27ID:iJotEvV60
BNFですらアキバのビルをこのタイミングで売るなど反アベノミクス行為をやらかしてるからな
160オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:16:06.75ID:IAG15aoY
通貨を大量に持っている層の通貨は、
基本的に動かない。

強いインフレをかければ、
相対的に通貨の価値が減少してしまうので、
一部は動き出すだろうが、

金融市場に通貨が流れ込んでも
基本的には、
あまり意味がない。

と言うか、
すでに発行済の通貨が移動しても、
基本的に経済は発展しないので、

老人から通貨を巻き上げるのも、
特に大した意味はない。
161オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:06.85ID:IAG15aoY
今の経済システムでは、

一般的な人たちの景況感が良くなるには、

銀行からの融資の増加が必要で、
預金通貨の増額が重要事項になっている。

それ以外は、
基本的に経済に対して、
大して影響はない。
2018/04/20(金) 20:28:18.74ID:YX8c83kV
またこいつか
別の板行け
163オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:36:05.62ID:IAG15aoY
つまり、
土地バブルが景況感には、
比較的、関連性を示すわけだけど、

それ以外、
株価の上昇やら、
有価証券の売買の出来高の上昇とかは、

所詮、売買なので、
通貨が移動しているだけで、

通貨は増えたり減ったりしていない。
164オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:40:33.69ID:IAG15aoY
売買時に通貨が
増えも減りもしていない事は、
当たり前の事なんだけど、

それが、
社会全体だと、
売買が増加したら、

経済が発展するとか、
景気が良くなるという風に、

思い込んでしまっている。


まあつまり、
一般的な企業が目指しているような、
人間程度の処理能力の、

汎用AIができた所で、
特定の企業が通貨を集める速度が上がるだけで、

それによって、
経済が発展するのか?は、

別問題になってしまっている。
165オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:25.83ID:IAG15aoY
要は、

トヨタがどんだけ儲けようが、
過去最高益を上げようが、

日本経済と言う、
全体から見ると、
経済の成長には直接的には関係していない。

トヨタが、
銀行から借り入れて、
工場を作れば、
経済に影響をしているが、

トヨタの利益の部分は、
経済に影響していない。

内部留保が増える可能性が高いという意味では、
間接的には、
マイナス方向には影響していると言えないこともない。
2018/04/20(金) 20:45:39.83ID:LFxijtO0
通貨Ng
167オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:46.99ID:IAG15aoY
つまり、
今後の技術革新によって、
生産性が上がれば上がるほど、

企業が通貨を集める速度が、
上昇していくかも知れないが、

それは、
経済の成長とは、
直接的にリンクしていないので、

全体的に見れば、
中小企業を潰して、
中間層を切り崩した分の通貨が、
大企業に流れるという構造が発生してしまう。
168オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:48:25.63ID:IAG15aoY
この仕組自体は、

中小企業が悪いわけでも、
大企業が悪いわけでもない。

経済の仕組み自体が抱えている、
構造的な問題だから、

企業の自助努力で、
どうにかできる問題ではない。
169オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:30.26ID:IAG15aoY
まあ、
要は、いつのまにか、
経済成長が銀行への借金の増加だと、
書き換えられてしまった、

今の資本主義の仕組みのままだと、

技術の発展やら生産性の向上では、
経済は安定的に成長していかない。


逆に、
技術の発展や、生産性の向上などが、
経済成長につながる仕組みの構築が必要になる。
170オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:01:21.43ID:5Jpp9jEe
シンギュラリティは金持ちの為の政策だから、貧民は罰を受けるよ
技術的失業という形で、優秀で金持ちの人間が汎用AIを手に入れホモデウスになれる
貧民は「AI導入だ!」とか言ってAmazon echoやGoogle homeで盗聴されて
富裕層の為にデータが盗まれ利用されるだけ、被支配階級として固定される
171オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:55.13ID:IAG15aoY
そのためには、
いくつかのステップがあるが、

経済成長が、
銀行への借金の増加の事を指していると、
認識すること。
(これに関しては最近、述べる人が多少出てきた)


銀行への借金の増加を、
経済成長にしている
今の経済の仕組みの異常性を認識すること、

ここまで、
一般認識化すれば、
後は頭の良い人間が勝手に仕組みを考え出すだろう。
2018/04/20(金) 21:07:36.24ID:te7pxUT8
>>154
ご高齢なのに文章が若いな
意外だ
173オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:40.79ID:IAG15aoY
そもそも、

法定通貨を借金としてしか発行できない。
今の資本主義のシステムでは、

経済が発展すればするほど、
通貨の量が増えるので、

借金が増えるのは当たり前でしか無い。

その借金の割合が、
民間が多いのか?国家が多いのか?は、
国によって多少の差が出てくるが、

官民あわせた借金の額が、
大体の経済規模を示しているので、

経済大国が借金だらけなのは、
当たり前になる。
174オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:34.08ID:5Jpp9jEe
そもそも貧民の地位向上なんてありえないんだよな
貧民は生意気だから富裕層は貧民と一緒になりたくないと思っている
今シンギュラリティに金を出して推し進めているのは投資家や経営者や富裕層だけど
彼らがなんで生意気な貧民の地位向上の為に大事な自分の金を投資しなければいけないんだ?
常識で考えろ常識で
それがわからない奴は期待を裏切られて惨めに這いつくばるだけ
シンギュラリティも理解できない老害世代は寿命で死に、
生意気な貧民層は貧民層として階級固定、賃貸暮らしで一生を終える
時代の主役は新富裕層、ニューリッチ
2018/04/20(金) 21:10:56.09ID:VbGuEJdm
貧民NG
176オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:19:32.50ID:IAG15aoY
この馬鹿な仕組みから、
脱却しない限り、

技術革新が進む度に、
国民が疲弊するという、
意味の分からない状況に近づいていく。
177オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:30:11.19ID:OM3sRbzC
>>117
女子高生って価値あるのか?
178オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:52:28.33ID:nnlJcraq
汎用aiって何年にできるんや?
179オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 21:54:24.42ID:nJ4s58Qc
>>178
最短で2025年前後。
2018/04/20(金) 22:02:37.85ID:te7pxUT8
>>178
2029年
2018/04/20(金) 22:03:29.50ID:uFwr9nEw
エクサスパコン登場で一気に加速するのか
182オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:27.99ID:8a/sVAaM
ジョーカーのノウハウ。
反則技についてある程度練習する。
いろんな国の反則技とか禁じ手のことばを調べる。
それを使い勝つ。
すると不思議と女にモテて、男にも人気になる。
あとはヴァチカンの牢獄に女囚とすむ。

これだけ。
2018/04/20(金) 22:10:49.90ID:LXbwRM2U
汎用jk待ち
184オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:15:15.87ID:XW8ywi4i
>>170
失業者だらけで物がぜんぜん売れんと経済崩壊。
185オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/20(金) 22:32:28.58ID:SMSY4JQG
>>184
別にモノ売る必要ないんじゃないかな
経済回す必要があるのは社会的分業というものがあるからだけど
AIが完全に生産を担えて、かつトップダウン的に社会を統御できるようになったら
少数の富裕層の為だけに仕えればよくなる

権力者が独占しちゃうに決まってるよ
その時が来たらね
2018/04/20(金) 23:01:04.34ID:X2pxoEoA
Arm、「Project Trillium」により業界最高水準の拡張性と汎用性を持つ機械学習演算プラットフォームを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000010.000022759.html

“ほんやくコンニャク”の実現はいつ? 音声認識・翻訳技術は「言語」の壁を取り払うか
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1804/20/news051_0.html
ほんやくコンニャクはいつ?
音声言語インタフェースの最前線
オンラインとオフラインの壁

ロビン・ハンソン『全脳エミュレーションの時代』の翻訳本の下巻に、私の解説が収録されています。それに伴って、5月21日 (月)のトークイベントに登壇します。
http://www.aoyamabc.jp/event/theageofem/
「AIが世界を支配するとき何が起こるのか?」井上智洋 × 三宅陽一郎 トークイベント
https://twitter.com/tomo_monga/status/987296879133118465
2018/04/20(金) 23:25:51.85ID:te7pxUT8
・ネオテーム
・アドバンテーム

といった人工合成甘味料が、今後じわじわと普及すると思われる。
その時に発生するであろう、社会へのインパクトが興味深くもある。
2018/04/20(金) 23:42:26.85ID:te7pxUT8
スイス『NNAISENCE』、制御理論を応用し、安定&強力な深層学習(DNN)に関する研究報告書を発表
https://twitter.com/nnaisense/status/987325426359001089

非自律微分方程式から導出した、安定型の深層ネットワーク
──非自律型入出力安定ネットワーク(NAIS-Net)
https://arxiv.org/abs/1804.07209
189オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 00:13:35.62ID:yrAd3hv1
全米で大麻合法化へ、現地時間4月20日に法案提出(BUZZAP!)
https://buzzap.jp/news/20180420-usa-federal-legalize-it/

州単位で大麻合法化が進むアメリカ合衆国ですが、一気に全米で合法化する可能性が
出てきました。詳細は以下から。

BUZZAP!では2018年1月、ニューハンプシャー州とバーモント州がアメリカ合衆国で
8番目と9番目のレクリエーション目的の大麻を合法化したことをお伝えしましたが、
この流れが一気に全米に波及する可能性が出てきました。

アメリカ合衆国上院で民主党の主導者である連邦上院院内総務を努めるチャック・
シューマー議員がVICE Newsのインタビューに答え、現地時間4月20日に連邦法で
大麻を合法化する法案を提出することを明らかにしました。シューマー議員は
これまで大麻合法化反対派の重鎮のひとりだったことで知られる人物。

シューマー議員はインタビューンの中で「立法はご存じのように、様々な事実によっ
て遅れてきた。私はこれまであまりにも多くの人々が少量の大麻を持っていたという
だけの理由であまりにも長く投獄され、人生を台無しにされてきたのを見てきた。
究極的にこの自由は達成されるべきことだ。大麻を吸うことが他の誰も傷つけない
のなら、彼らに大麻吸引を許可すべきだし、犯罪者にする理由はない」と語っています。

これまでは合法化された各州の州法と未だに違法とする連邦法の間で矛盾が生じ、
それ故に不合理な取り締りが行われたり、大麻産業が通常ならば受けられるはずの
融資を受けにくいといった不都合が生じていました。

連邦法がアメリカ合衆国全土で大麻を合法化すればそうした矛盾は解決され、
大麻産業の発展がさらに加速することは間違いありません。そして、そのうねりは
アメリカ国内に留まらず、世界の大麻の規制事情にも大きな一石を投じることになりそうです。
2018/04/21(土) 00:35:20.60ID:1Ypi0E//
【不妊治療】今まで人力作業だった精液中の精子発見をAIが手助け 負担軽減へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913669/
2018/04/21(土) 03:39:35.92ID:1vwQdqQy
近未来を担う新世代暗号理論
⇨楕円曲線暗号
2018/04/21(土) 03:40:05.90ID:1vwQdqQy
いわゆるブロックチェーンの基幹技術
193オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 03:40:06.17ID:nVmufeAr
>>185
中国がAI開発競争に勝てば様相は変わってくる。
2018/04/21(土) 03:58:51.98ID:1vwQdqQy
リチウムイオン電池の性能を2桁向上、BMWが採用決めた新素材
https://www.technologyreview.jp/s/82943/this-battery-advance-could-make-electric-vehicles-far-cheaper/amp/
2018/04/21(土) 04:10:25.12ID:1vwQdqQy
ニューロンの画像解析を学んだAIが、神経科学研究を「民主化」する
https://wired.jp/2018/04/20/ai-measuring-brain-cells/

ソニーとカーネギーメロン大学が調理ロボット開発プロジェクト。AIとロボティクス研究で多分野に応用へ
https://japanese.engadget.com/2018/04/19/ai/

AI、新旧の結合が必須─日本NVIDIA
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2957589019042018000000?s=1

防犯カメラの映像を活用した「万引き検知AI」開発のVAAKが5000万円を調達
https://jp.techcrunch.com/2018/04/20/vaak-fundraising/

議事録をAIで自動化する「Voicera」 15億円調達で競合を買収
https://forbesjapan.com/articles/detail/20722

「宇宙基盤の人工知能」、中国初のソフトウェア衛星「天智1号」年内に発射
http://www.afpbb.com/articles/-/3171733?act=all
2018/04/21(土) 04:24:28.54ID:sgghwROK
DeepMindとのGoogleの複雑な関係が公開される(英記事)
https://www.forbes.com/sites/samshead/2018/04/20/googles-complex-relationship-with-deepmind-gets-exposed/#24ee476c17d6

GoogleはDeepMindを失いつつある?(中国記事)
https://36kr.com/p/5130371.html

Google社とDeepMind社との間に、社員との歪みが生じている(英記事)
https://www.androidheadlines.com/2018/04/former-googlers-say-strain-exists-between-google-deepmind.html
2018/04/21(土) 04:34:10.35ID:sgghwROK
中国最大のスマートフォンメーカー(Huawei)が人間の感情を理解できるAIの開発に取り組んでいる(英)
https://www.cnbc.com/2018/04/20/emotion-artificial-intelligence-huawei-working-on-an-emotional-ai.html

今年、人工知能における7つの進歩が期待される(英)
https://www.forbes.com/sites/forbestechcouncil/2018/04/20/seven-artificial-intelligence-advances-expected-this-year/#6ab5b5bd2652

AI研究者は、非営利団体所属でも100万ドル以上を稼いでいる(英)
https://mobile.nytimes.com/2018/04/19/technology/artificial-intelligence-salaries-openai.html

試験管内のミニ脳が、自ら内部に血管を作り出し、細胞の成長を促した(英)
https://singularityhub.com/2018/04/18/mini-brains-just-grew-their-own-blood-vessels-heres-why-thats-great-news/
2018/04/21(土) 04:41:47.03ID:sgghwROK
スパコン「暁光」撤去へ 20ペタFLOP達成、世界3位相当の性能
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1804/13/news111.html

世界4位のスパコン「暁光」撤去へ 移設場所を募集
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29423630W8A410C1000000

DARPAは自律型ドローン群のための新しいアイデアを募集中
https://jp.techcrunch.com/2018/04/02/2018-04-01-darpa-wants-new-ideas-for-autonomous-drone-swarms/

AIに「ぶっとんだ設計方法」を考えさせる、DARPAの新プロジェクト
https://www.technologyreview.jp/s/79610/the-us-military-wants-ai-to-dream-up-weird-new-helicopters/

国際数学オリンピック2018 日本代表6人決まる
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3841
2018/04/21(土) 04:54:02.41ID:U+f1svkF
>>196
社内分裂はやめてほしいなぁ
2018/04/21(土) 04:59:21.66ID:U+f1svkF
Intelの網膜投影型ウェアラブル端末「Vaunt」の開発が中止に
https://gigazine.net/news/20180420-intel-give-up-vaunt/

フィンランドの「ベーシックインカム実験」が2018年12月で中断
https://gigazine.net/news/20180420-basic-income-experiment-ending/
201オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 05:26:42.19ID:32ISwXNb
>>185
ユダ金は金儲けが至上命題だしな。
2018/04/21(土) 05:46:25.09ID:PHvru7jk
何か今日はエキサイティングな記事が多め。
2018/04/21(土) 05:52:17.67ID:j0EZ0mml
>>198
というかこれAI自身に汎用性を獲得させるための「ぶっとんだ」設計方法をプランニングさせるってんじゃダメなのかな?
例えばGANとか遺伝的アルゴリズムとか
2018/04/21(土) 06:25:15.89ID:hRWa/wYu
フィンランド政府死ねよ
中途半端なことすんな
2018/04/21(土) 06:51:45.30ID:U+f1svkF
ピーター・ティールがシリコンバレーに発した「不器用な警告」の真意
https://wired.jp/2018/04/04/peter-thiel-crucial-message/
2018/04/21(土) 07:08:54.06ID:U+f1svkF
斎藤元章 ──シンギュラリティ大学 JapanSummit
https://youtu.be/arSULeElR6Y
2018/04/21(土) 07:44:18.54ID:hRWa/wYu
犯罪者だよそいつw
もうカネも集まらないし五十路だしダメだろうなw
2018/04/21(土) 07:59:32.17ID:7yECGyMP
アインシュタインなんか変態ロリコン爺だったんだぞ
2018/04/21(土) 08:01:03.95ID:PweQIxPg
>>207
それは日本の話ね。
中国やアメリカに逃げればどうということはない。

まだ確定判決は下されてないので、有罪になったわけではない。
特捜による仮逮捕というのが現状。
ただまぁ、国のお金を飲食やカーレースに使ったというのは事実。

残念ながら釈放はされないだろう。
2018/04/21(土) 08:16:49.50ID:7yECGyMP
>>209
厳密な分別資産管理をしていないなら
金に名前が書いてあるわけがないから立証は難しいだろうね
逆に厳密な資産管理してたら補助金に手はだせないし、考えられるのはザルで言い訳もできないし立証も難しいってとこだな
2018/04/21(土) 08:27:18.20ID:zTwv9X2z
>国のお金を飲食やカーレースに使ったというのは事実。

カーレースをやっていたのは
時系列で考えるとスパコンを開発する以前の話。
カーレースでつくった損失を補助金で穴埋めしていたかも?というレベル。

他方、補助金を遊興費に流用した証拠は無い。
212オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 09:17:18.42ID:clevDUzo
>>211
遊興費:趣味などに費やされるお金のこと

レースの損失補填に使ったのなら、
それは事実上遊興費に不正流用したってこと
2018/04/21(土) 10:45:38.80ID:9n8dRWCu
フェレットでより良い脳発生モデルを作る | Nature | Nature Research
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/91909

メッセージを振動に変換、フェイスブックが「皮膚で読む」試作機
https://newspicks.com/news/2969323
フェイスブックの研究者チームが、単語を振動に変えて腕に伝える機器を開発した。100分のトレーニングで100の単語を認識できる。

テクノロジーによって根本的に変革される日常生活、5つの領域
https://newspicks.com/news/2969662

ヒトと同じくらい上手に発話や音楽を識別できるようにディープラーニング(AI)を徹底的に最適化していったところ、自然とヒト脳の聴覚回路に似た構造型に行き着いたそうです。昨日の『ニューロン』誌より→
http://www.cell.com/neuron/fulltext/S0896-6273(18)30250-2
(つまりヒトの脳回路は進化的にみて理に適っているということ!?)
https://twitter.com/yuji_ikegaya/status/987471850270638080
214オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 11:24:08.59ID:yrAd3hv1
まあこのペースなら2020年代は期待できそうだな
2020年代半ばにはAIに一定の成果が見込まれ社会に影響を与えているだろう
世界の未来は明るいが問題は日本で団塊世代が75歳以上の後期高齢者になる
2025年問題などがある
日本は希望と絶望の中、戦って行く事になるだろう
2018/04/21(土) 11:28:45.29ID:bYhplvle
期待はできるけど2020年代の覇者がGoogleやAmazon、Facebookとは限らない
2018/04/21(土) 11:42:09.22ID:wtdAeGCe
>>214
ここで余裕ぶっこいてるニートが厳しい現実に直面する時期だな
2018/04/21(土) 11:44:31.98ID:PlbKTusz
無職、にーとはどうするんだろうな
218オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:13.55ID:zTwv9X2z
>>212
もとい、飲食費に使ったという報道が一時あったが、その後そういう事実は無いと判明した。
詳細は裁判で分かる。
219オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:36.37ID:zTwv9X2z
>>216
人手不足に伴う賃金上昇が起きている。
ニート無職にとって実に美味しい展開だぞ?
ちょっと前ならば空白期間を指摘されバイトでさえもままならなかったのがウソのよう。
誰でも良いから働いてくれという状況だ。
220オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 12:01:18.71ID:zTwv9X2z
>>217
失業率がナイルに到達したら後はウハウハ。
なんも困らない。
221オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:06:31.05ID:I+L90U/h
>>219
人手不足に呼応して穀潰しが社会復帰したら良いのだけど
長期間怠けてきたアホは役に立たないケースが多い

2025年問題の本質は
今まで社会を牽引してきた優秀な人々が引退するのに
それを承継する有能な若者がいない事
あと7年でノウハウを一から学んでマスターするのは不可能
222オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:09:54.31ID:I+L90U/h
無職のゴミに底辺労働させるより
自動化させたほうが効率がいいし
結局、今も役立たずの輩は、将来も役立たずだね

遊び呆けてたバカが餓死しようと知らん
2018/04/21(土) 13:15:45.08ID:zTwv9X2z
>>221
>長期間怠けてきたアホは役に立たないケースが多い

なんだよ結局ニート批判しただけかよ。

バカでもチョンでも誰もいいんだよ。
実際、コンビニなんてちょっと精神的におかしいまで奴がバイトしてる。

手足を使う末端の仕事はまだまだロボット化不可能。

>2025年問題の本質は
>今まで社会を牽引してきた優秀な人々が引退するのに
>それを承継する有能な若者がいない事
>あと7年でノウハウを一から学んでマスターするのは不可能

だから各社はAIロボットを積極活用した省力化投資を進めている。
な〜んも心配要らない。
224オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:20.18ID:zTwv9X2z
なんだよ結局ニート批判したいだけかよ。

バカでもチョンでも誰もいいんだよ。
実際、コンビニなんてちょっと精神的におかしい奴までがバイトしてる。
老人や外国人の店員なんて当たり前。

末端の未熟練労働者は既に誰でも採用状態。
225オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/21(土) 13:18:44.73ID:zTwv9X2z
>>222
アンタみたいな独善的な奴も餓死すりゃいい。
2018/04/21(土) 13:20:41.60ID:hxqsCHF9
コンビニぐらいしか反例挙げられないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています