X

エンビロン ENVIRON part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/30(水) 07:21:47.88ID:oa0nkfSw0
エンビロンは、ビタミンAで肌本来が持つ働きを高め、美しくするスキンケアシステムです。

肌状態に合わせてステップアップしていくシステム。
A反応を乗り越えれば輝く美肌に。

一部商品のみ公式オンラインで購入可能。基本的にサロンで相談しながら購入します。
ステップアップの過程や結果、購入について語り合いましょう。

補足

エンビロンメンバーズサイトとは
公認のクリニックもしくはサロンにてカウンセリングを受けメンバーズ登録する事でネット購入可能なサイトです
公式通販とは別物でカウンセリング無しでは買えない製品も取り扱い有

A反応とは
ビタミンを肌に浸透させる過程で出るリアクション反応 主に赤みや痒み 乾燥 ニキビの活性化などがあります

前スレ
エンビロン ENVIRON part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1540776960/
2019/02/22(金) 14:31:30.82ID:BmK2tjJp0
賢者
発展途上国ではビタミンA欠乏の方が問題で、妊婦に飲ませたりするんだからさ、ビタミンAを禁止するわけがない
カネボウ白斑事件のような強すぎる漂白は、アフリカで他の国でも禁止にして、特に目の敵にされてるのはハイドロキノン、ビーグレンの一部の製品にも入ってる
ビタミンA系で危ないっつったら、もっと副作用の強い医薬品系ビタミンAだろ

エンビロンはその路線とは違うよね
効果の緩い副作用の出にくいビタミン、防腐剤不使用、天然成分から成り立ってるからな
真逆路線だよ笑

雑魚例
>>279が雑魚の妄想症状の典型例。どんどん妄想病で、本来安全路線のエンビロンとか、美顔ローラーの摩擦とかに怯え。
黄色二号とか、パラペン、亜硝酸ナトリウムとか、ただのレチノールをせっせと錆びたステンレスで、顔に塗りこむタイプの低知能の自爆者。

賢者例
>>280
2019/02/22(金) 14:41:29.67ID:kC3wdQe70
>>282
どんな成分が入ってるか賢者的に調査しようかと思ったけど
「石鹸」「フィリピン」で検索してもないので、商品名を書けば
賢者アイテムか愚者自滅アイテムか調べてやる。

とはいえ、鼻のボツボツを取りたいんだったらトーナーやローションは弱いんで

・乳酸多い系のLACマスクとかでピーリング
・別にエンビロンじゃなくてもいいけどさ

毛穴をごっそり掃除するやつを使うべし
286メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:12:43.94ID:NYSPE0ZD0
>>283
ジェルだけシークエンスもありなんだね

春夏は皮脂や毛穴のザラザラが気になるから、トーナーはモイスチャーがいいのかな、と思った
2019/02/22(金) 17:30:15.17ID:KNqB+IQy0
トーナーって化粧水じゃなくて角質除去のためなら、手でつけるよりコットンにとって拭き取りのがいいんですよね?
皆さんはコットン拭き取りですか?ハンドプッシュですか?
2019/02/22(金) 17:33:31.00ID:Ji/Cpnyx0
高等知能

トーナーは、角質を効果的に緩めることで堆積しにくくし、それによってビタミンAの浸透を高めるためだと理解している(使い分け詳細>>198
肌にトラブルがないならクリームだけでもいいのかもしれないが。(高齢による角質堆積の例>>265
最低限にお気軽に始める時、これを理解してビタミンA製品1個、トーナー1個にする。

情弱

トーナーを使ってビタミンの通り道を作らずに、塗り物の方を増やす。
2019/02/22(金) 17:51:04.31ID:vZaf21tr0
指かコットンかではないけど。

全体的な角質は、コットンや指について剥がすというよりは、おそらく日々自然に剥がれるので。イメージは足の裏の角質堆積とか、カサブタが剥がれるとか。

ニキビ肌のためのクリアスキンローション(トーナーの部類です)とかでは、エタノールに溶ける皮脂と、弱いピーリング効果で毛穴に詰まっていた角質が浮くのをふき取るのは重要かと。
290メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:51:10.79ID:GYBhlDlS0
ゼオスキン に変えたら経済的にも優しくなってお肌がツルピカ美白になったよ。
エンビロンはやめた。
2019/02/22(金) 18:17:17.68ID:bApgxW2l0
>>285
シルカのパパイヤソープの事だと思うよ
2019/02/22(金) 20:43:46.54ID:V+Rdaq+j0
ゼオスキンは、別に安くないよね
あと効くだろうね。でもその効き方は
>>284 の通り、ハイドロキノンを使った商品があったり、>>240-241保存料やレチノールの使い方 安心さの面でエンビロンほどの徹底差はない
エンビロンは副作用に配慮しててマイルドな効果を続けることで変化が、ゼオスキンはザクッと変化を起こすけど、じゃあもし副作用が出た時に対処に困る
そういう感じだね

パパイヤソープ
成分 石鹸、香料(合成香料)、ミネラルオイル・グリセリン・サリチル酸・酢酸トコフェロール・パパイヤ酵素・黄色204号(着色料)

ということで、クリアスキンローションと同じサリチル酸が入ってるから、これはニキビ肌系、クレアラシルとか、そういう系統でさ
パパイヤ酵素が角質を緩めるだろう
角質にニキビ肌に効果ある感じだよね

ただ黄色204号がなかったら、パパイヤっぽさを出すため入ってるぽいけど、角質を緩めるならこれこそ人体が分解しにくく肌が黄色になりそうだから欲しくないよね。合成香料にはアレルギーが出る人が居るよね。
あとは洗浄成分が肌に合えばありなんじゃないでしょうか。
2019/02/22(金) 20:50:03.26ID:V+Rdaq+j0
無駄な安全性の心配を増やしている合成香料と黄色204号がもし入ってなかったら、パパイヤソープは効果ありそうだし、ありかな。
特にニキビ肌。石鹸が肌に合えばね。似たような安全そうなのものはないのかな。
294メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:57:23.74ID:ln/q5gbq0
モイスチャーで物足りなくなったらaブースト足したらいいのかな
cクエンス高いよ…
295メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:11:34.64ID:HPbgz7P20
エンビロン始めた皮膚科で扱ってるピーリング石鹸使ってトーナー無しにしてる
それだと月2万弱でおさえられてる
296メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:50.62ID:eBf5jaRW0
自分はモイスチャーにブースト3混ぜてる。
297メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:05.10ID:O3NVrDWG0
>>290 良いなー。今ゼオ皮むけと赤ら顔で河野太郎な私涙目
2019/02/25(月) 00:10:05.37ID:6b3V3zRZ0
エンビロンは美白やシミとりには効果薄いですか?
ハリ系に強いのかな
2019/02/25(月) 00:20:05.07ID:SKuJFqQL0
エンビロンに限らず、化粧品でシミはとれないよ
2019/02/25(月) 00:26:50.92ID:HqGOUSFD0
エンビロンは、スキンケア全体のシステムだよ
安全最優先で
ティートゥリーにはもしかすると少数にアレルギーが出る人が居るかもしれない

何を肌に取り込みたいかという目線が違う
ハイドロキノン、チタン、防腐剤そういう効果があるけど安全性にも疑問ってのはエンビロンにはない
ナチュラルコスメグレードで治療を考えたという感じの路線

トーナーとビタミンAの併用の周りに、肌のタイプ別、音波イオン導入の自家用、サロン用、ローラー
1980年代からのビタミンA化粧品の先駆け
若返りだけでなくて重度のニキビ跡、傷跡、火傷跡、手術跡まで対応するアフリカの病院から始まっている

日焼け止めでも
エンビロン ビタミンのミックスの日焼け止め
ゼオスキン 金属配合の日焼け止め

じゃあ、ビタミンで日焼け止めしたいのか(エンビロン)、安全と言われてもチタンで日焼け止めしたいか(ゼオスキン)
シミをじっくりビタミンで再生したいか(エンビロン)、効果はあるが毒性とかそういう疑問も出るハイドロキノンか(ゼオスキン)
防腐剤フリー(エンビロン)、防腐剤あり(ゼオスキン)
2019/02/25(月) 00:42:38.77ID:HqGOUSFD0
賢者は知っている
ハイドロキノンはシミに効果があり、
また副作用で白斑ができると火傷跡みたいでエグいことを

エンビロンではマイルドに効果をもたらした症例が検索で出てくることを

愚者>>299は時代遅れの考え方
2019/02/25(月) 01:20:58.59ID:HqGOUSFD0
スピードの出し過ぎでクラッシュすると戻れないでしょう

>>297
>今ゼオ皮むけと赤ら顔で河野太郎な私涙目
レチノールのA反応が出やすい

他にも、レーザーで火傷して戻れない


なぜか?

安全設計がないからですよ


A反応で痒い 戻れます
一番不快反応が出にくいのはパルミチン酸レチノールや酢酸レチノールだって、
2002年の『デスモンド・フェルナンデスのスキンケア・ハンドブック』に書いてますよ
ビタミンAの中でも安全な配合をしている

ローラーで極小の穴を開ける 火傷がなければ戻れます ただの微細な傷です

行き過ぎても戻れます
2019/02/25(月) 01:24:20.88ID:HqGOUSFD0
安全スピードで行きます
その分は時間かかるよ

でもシステムとして、化粧品だけでなく、器具、サロン、病院、色んな方法の連携も取れます
2019/02/25(月) 13:32:05.45ID:tETjIc5g0
>>298
シミは薄くならないけど、肌のトーンは上がったよ
ファンデの色が普通色から一番明るくなった
2019/02/25(月) 17:00:03.74ID:6b3V3zRZ0
>>304
そうなんだ
トーンが上がる人もいれば黄くすみする人もいてそれぞれだね
ありがとう
2019/02/25(月) 18:03:00.70ID:HqGOUSFD0
あのさ

フィリピン人用の黄色204号の入った角質緩め系石鹸
黄色4号の入ったポリデントとかでスタンプを洗浄した人が
黄色くなるのは分かるよ

A反応が出れば赤くなるよ
A系の医薬品が出てるからAは効くんだよ
でもそれらは段階がないからもっと酷い反応が出るんだよ
赤くて痒いとかじゃなくて、ブツブツになって皮膚が剥がれるとかさ
エンビロンはA反応が出にくい配合になってる

ビタミンAは普通に人体が分解できるだろ
人体はカロチンをビタミンAに変えて利用してるんだろ
長期間エンビロンを使った高齢者の写真もあるよ
https://sthetics.co.uk/wp-content/uploads/2016/02/Miss-Sherina-Balaratnam-Aesthetics-Journal-Vitamin-A-skin-acne-Beaconsfield.pdf
2019/02/25(月) 18:30:58.39ID:yp+XUim80
どうして喧嘩腰なの
2019/02/25(月) 18:57:43.23ID:K4hNCIRi0
週2.3回アリーヴォ使ってビタミンCとか導入してるんだけど、シークエンスの4+も導入出来るのかな?
クリームは出来ないって前にサロンで聞いたけど…
美顔器でシークエンス導入してる方います?
2019/02/25(月) 19:05:30.81ID:mtx/1Szz0
教えてあげたい親切心があるのはわかるけど
自称賢者はコミュ力低過ぎ+粘着気質で不快
2019/02/25(月) 19:19:47.02ID:HqGOUSFD0
エンビロンからも出るらしいから、対応してるとしてるのはAブーストかセラム系だね
イオン導入と高音波だから、アリーヴォと変わらないはず
https://ameblo.jp/fig-tree1225/entry-12437047847.html

何かよくないのかはよく分からないけど、物が導入用に調整されてないといけないのかも
http://blog.livedoor.jp/duty_blog/archives/847441.html
2019/02/25(月) 19:22:37.42ID:HqGOUSFD0
愚者の有益さ皆無の低知能煽りの方が

情報ですらない

圧倒的に不要なんだよ
2019/02/25(月) 19:34:14.08ID:lDnVaILi0
あぼーんすごいけどまた例の人暴れてるの?
2019/02/25(月) 19:34:40.63ID:nkB0+9l+0
>>309
ほんとこれ。不快というかもう気の毒になるレベル
2019/02/25(月) 20:05:26.74ID:HqGOUSFD0
情報量0だねー
2019/02/25(月) 20:15:25.96ID:n9ixe1Sn0
IQ差でちらほらキーワードを回避してるんだから
あぼーんばかりになるかわけがないだろ
またゼオスキンのステマが来たら徹底的に叩くからな
2019/02/25(月) 20:25:49.76ID:mtx/1Szz0
ごめんね 叩かれてるのは貴方です
自称賢者のエンビロンでスレ立てしなよ
そしたらどれだけ需要あるかはっきりするからw
2019/02/25(月) 20:32:36.14ID:wFAxzVg80
「まんこだな」よりは若干マシですけど邪魔なんで
中身ないんでエンビロンの話しをしてください
2019/02/25(月) 20:40:13.87ID:lDnVaILi0
315だけ見れたよ
あぼーんのシステム知らないんだ?
愚者だねw
2019/02/25(月) 21:00:13.66ID:T3EjKwtk0
煽りの人はレスの中身なさすぎて、情報くれる人の方が役立つ
2019/02/25(月) 21:34:09.11ID:HqGOUSFD0
>>298 >>304
シミは特に皮膚の表面でない場合に、レーザーとかを使ってもしつこく復活する時さえある

ハイドロキノンはケラチノサイトに毒性があるので
エンビロンを開発したフェルナンデスは推奨していない

フェルナンデスの採用する代わりの方法は、皮膚の奥まで安全なビタミンを送り込む方法で
音波+イオン導入のDFがある
2019/02/25(月) 21:50:31.38ID:bh/5Cdfg0
>>318
やめたれw
322メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:50:05.85ID:MvSxkIvB0
>>310
情報ありがとう
じゃあモイスチャーシリーズも全滅かぁ

アヴァンスかシークエンス4+を追加する か迷ってた
323メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:51:12.63ID:MvSxkIvB0
途中で送っちゃった

迷ってたけど、導入したければアヴァンスにした方が良さそうだね
2019/02/26(火) 11:06:01.64ID:/lyBRA420
>>322 >>323
さらにいろいろ見てたら、
水っぽい状態にしか電気や音波が通りにくいみたいね
2019/02/26(火) 12:55:27.41ID:06rLWFFo0
花粉で去年もこの時期に顔がシワシワになった
今年もシワシワ…
A反応と花粉て感じで早く剥けて欲しいのに剥けないからシワが凄い
蒸しタオルとかでふやかした方が早く剥けるのかな
2019/02/26(火) 13:53:26.27ID:/lyBRA420
花粉アレルギーは
アレグラかクラリチンとか眠気の少ない抗アレルギー薬が売ってるよ
2019/02/26(火) 15:37:02.93ID:qkXbkCuS0
>>325
エンビロンからズレるけど、私も花粉の時期は毎年、肌が赤くなったり痒みが出たりしてた(もちろん花粉のお薬服用)。
近所の皮膚科でヒーライトというLEDを定期的に浴びるようになって、ここ数年殆どかぶれなくなったよ。
元々は手術跡等を綺麗に早く治す為のものらしくて、肌の修正能力を上げて強くするらしい。
それでもかぶれる時はトラネキサム酸のイオン導入してもらった。
トラネキサム酸は美白で有名だけど、炎症を抑える効果もあって、導入後しばらくは赤みが治まるの。
2019/02/26(火) 16:54:25.16ID:/lyBRA420
それはいいですね

LEDで皮膚がきめ細かく形成されて、皮膚バリア機能がアップしたんですね

その手もあるなら、保湿をしてバリア機能を補えばいいんだけど
皮を剥きたいということで、そのためには乾燥させたほうが早そう
329メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:25:46.14ID:vFNMEynd0
>>324
ね、イオン化目的じゃなくてもモイスチャーシリーズを混ぜてジェル状にして他の成分を導入しても良いっぽいね
2019/02/26(火) 18:26:51.50ID:lgqoxqGV0
DFモバイルってイオン導入+超音波導入だから、エレクトロポレーションとは別物だよね?
私もアリーヴォ持ってるけどAブーストって導入できるのかな?
2019/02/26(火) 20:00:21.32ID:/lyBRA420
>>330
別物なのねー
イオン導入は、イオン化できるものが電気が通る状態になっていることが必要で
イオン化できないものとか音波でという組み合わせ
1997年からDFを改良してきてるらしい

エレクトロポーションはイオン化が関係ないって出てきた
アリーヴォはウルトラパルスポレーションって書いてあるね
イオン導入かと思ったけど違ったかもしれないのか
イオン化しなくても通りやすいという違いかもしれん

エンビロンのシステムでは、より浸透させたい時に、
ローラーで穴をあけるか、
DFでよりディープに導入するかだからね

通すことで効果的になるものが入ってるには違いないし
Aブーストなら全然よいのでは
A反応に気をつけて最初からペース上げずに
2019/02/26(火) 21:14:42.88ID:kvdt2vi70
お、おう
333メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:06:37.26ID:9Lo8B9y10
今までダーマローラーして浸透させてたけど、今日トリアを引っ張り出して来てトリア後にエンビロン使ったら、ダーマローラーやるより肌に効いた感じするかも
同じような事された人います?
2019/02/26(火) 23:37:42.08ID:/lyBRA420
トリアのレーザーでございますか?
335メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:48:09.05ID:9Lo8B9y10
そうです、トリアのレーザーです。
2019/02/27(水) 00:11:49.11ID:dkiWZzLm0
レーザーじゃないけど、賢者もフォトフェイシャル持ってるけど
速攻的に引き締まる感はあるよね
ただ、肌が固くなる気もする

今はエンビロンを試してて日が浅いけど
透明感が出て柔らかく見える部分で違う気がする
2019/02/27(水) 00:52:39.24ID:GFeM8O280
ダーマローラーは使ったことないがトリアは2年使ってる
エンビロンスレで度々話題になるから、トリア使い結構多いと思う
2019/02/27(水) 10:19:31.61ID:tc7QzNYE0
トリア気になってたわ
薄肌でも大丈夫かな

>>336
フォトは何を使ってますか?
339メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:20:57.95ID:WZgJRht40
>>337
トリアを2年使ってお肌はどう変わりましたか?
たるみやほうれい線にも効果はあります?

質問ばかりですみません。
トリアとエンビロンを組み合わせてる人の意見をもっと聞きたいです。
2019/02/27(水) 13:42:37.60ID:hw0lO+EA0
スキンケアじゃたるみはどうにもできないよ。
ハリが出ることで初期のたるみなら若干マシになるかもしれないけど、トリア使い始めのハリは半分腫れだし。

トリアで毛穴と色ムラが綺麗になったよ。
トリア使ってからエステや皮膚科で「お化粧落としてくださいね」「してません」「えっ?!」というやり取りが増えた。
元々ファンデーションが嫌いでほぼすっぴんで暮らしてるけど、トリア前は化粧してないと言うと「あぁ」って納得されてた。
公式マニュアルどおりにやると薄肌になるから、2クール以降は現状維持程度にぼちぼちやってる。
2019/02/27(水) 14:55:26.80ID:tc7QzNYE0
トリアは壊れやすいとよく見るけど>>340さんのは大丈夫ですか?
342メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:00:10.41ID:WZgJRht40
>>340
すごく参考になりました。
ありがとう。
たるみもそうだけど、毛穴が尋常じゃないほど目立つ肌で皮膚科の先生から驚かれたことがあった。
フラクショナルはもう何度も受けてるけどあまり変わらないので自宅でケア出来たら手軽だしいいな。
エンビロンと組み合わせて使ってみようかな。
2019/02/27(水) 22:29:07.67ID:WZgJRht40
フラクショナルはあまり変わらないというより、やればやっただけ綺麗になるけど、やめると元に戻るから自宅でケア出来たらいいなって意味ですw
イミフなこと言ってごめん!
2019/02/27(水) 23:17:24.35ID:hw0lO+EA0
>>342
トリアは家庭用フラクショナルと呼ばれてるけど、実際は穴を開けるんじゃなく軽く火傷させてるの。
だから無理な照射すると逆に色素沈着するから、もし使う予定があれば気をつけてね。
翌朝まで赤みや腫れが引かない場合は、完全に落ち着くまで照射を休んだ方がいい。
それくらい当たり前なんだけど、以前一部の攻めのスキンケアをする方々がトリアのせいでシミができた!と騒いでいたことがあって…いやいや自分のせいじゃんって…
できれば照射後は保冷剤で冷やすと赤みが引きやすいよ。面倒だけど安全第一で。
ステマみたいで失礼しました。
2019/02/28(木) 08:17:24.09ID:gO7MAs2B0
トリアすごく気になってきました。
みなさんがお使いなのはエイジングケアレーザーですか?
スレチすみません。
2019/02/28(木) 09:38:23.74ID:Xv77kJEp0
レチノール配合のクリームで肌調子が良いことに気付き色々調べてエンビロンにたどり着いたのですが、肌状態からの診断を受けるにあたって美容皮膚科とエステの2種類がありますが、診断の信憑性に違いは出ないんでしょうか?
脱毛のように医療の方が効果的であれば美容皮膚科へ行こうと思っているんですが、エステでの導入からという意見も耳にしたので迷っています
皆さんの初エンビロンはどのような経緯でしたか?
2019/02/28(木) 10:01:05.37ID:WRpcHXq/0
私は友達の紹介でいった


エステでも凄くエンビロンに詳しく研究熱心でなるべく安くすむように提案してくれるところもあれば、とにかく高いシリーズを進めるところもある
マニュアル通りにやるところ、試行錯誤してより効果が出るようにしてるところ、コストダウンして工程抜かしてるところ…

医者の場合も同じく様々で、わたしが受ける印象はへんに押し付けてこない代わりにあまり医者自身がエンビロンに興味ない…て感じ 勿論様々

1番いいのはブログやってるところで熱心そうにみえる所に行ってみることかなー
すぐシークエンスを勧めるところは要注意かもしれん
348メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:44:38.08ID:4Aae2HV40
>>344
なるほど。
色々詳しく教えてくれて本当にありがとう。
使う時は安全第一でやってみるね。
私もファンデなしでも綺麗な肌になりたい〜
2019/02/28(木) 12:58:05.90ID:tsjJtyoO0
>>346
私はたまたま近くに長年トリートメントをやってるサロンがあって、ホットペッパーのクーポンでお試しできたから行くようになった。
無理に買わせようとしないし、安く済むように提案してくれて美容熱心で知識も豊富。
お孫さんがいるくらいの歳の方だけど、毛穴レスでめちゃくちゃ綺麗な肌だから信用してお任せしてる。
(ちなみにこの方はシークエンスは使わず、モイスチャーシリーズを使ってる。)

病院でやってるところもあったけど、Googleレビューが2で評判悪かったのでやめました。
2019/02/28(木) 13:30:17.01ID:+SQnKvy50
トリアは薄肌の私には合わなそうだわ…
大人しく導入系買おう
やっぱりエンビロンの美顔器がよく入るのかな
2019/02/28(木) 14:50:41.14ID:nvij35bk0
初めは近所のサロンに行った。
その後、医療機関でしか買えない製品があると知ってクリニックに移った。
サロンは何がなんでもエンビロンで解決しようとするけど、クリニックは包括的にアドバイスしてくれるので、移って良かった。
当然だけど専門知識が段違いだし。
2019/02/28(木) 16:25:47.67ID:YbxdHsFA0
エステは、研究熱心であれば医者より詳しいんでないかな。スポットの知識があるということです。
病的な状態には施術者の経験も必要だろう。

医者は包括的に分かるけれど、専門的なスポットの知識はまた別の話しです。化粧品成分、ビタミンの効用とか、
病いを健康の方向へ治すじゃなくて、通常を超健康へと高めるのはまた別の知識なので
個人差が多いです。
バカ医者、ハカ医者(破壊者)は、無駄な手術、下手な施術、古い治療法とかはエステよりも酷い目に遭う。
バカ医者、ハカ医者は数十年前の知識のままなので(それでも食っていけるから駆逐されない)、
そういう医者はごろごろ居る。ともかく知らない施術に対してその場で契約しないように、よく調べましょう。

この辺はもうほんとに自分が賢者になるしかない。
『Dr.フェルナンデスのスキンケアのすべて』くらいは読んだ方がいい。
2019/02/28(木) 16:34:08.39ID:+qhXSXbD0
17章を読むとね。
もっと針の長いダウンタイムのあるニードリング(ローラー)の後に、予算があればDFをやる(フェルナンデスはこれを推奨する)とあるし、
LEDやIPL光治療(フォトフェイシャルのことらしいけど知らなかった)をやった方が効果かよかったとか
書いてある。トリア系の器具のことは書いてない。
2019/02/28(木) 22:52:53.06ID:CV0IssrE0
この基地外IDコロコロ覚えて厄介だね
化粧板もワッチョイつけられたらいいのに
355メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:54:30.15ID:lE/aa/QA0
>>340
毛穴と色ムラが気になるからダーマローラーからトリアにシフトします。
貴重な意見ありがとう。
トリア後の導入機併用でエンビロンもより浸透するといいな
2019/02/28(木) 23:17:28.45ID:aqhxE7sM0
オバジピーリングV10

エッセンスがトーナー
クレイマスクがLACマスク

に対応しそうですけど、使ってみたことある人いませんか?
2019/02/28(木) 23:37:28.53ID:aqhxE7sM0
>>355ローラーは何ミリですか?

検索用
・エンビロン、フォーカスケアマスク 毛穴
・トリア フラクショナル 毛穴
・LED ヒーライト 毛穴
・フォトフェイシャル 毛穴
2019/02/28(木) 23:38:59.52ID:36CkXZnb0
>>354
長くてクドいからすぐわかるのにね
最近やっとマナーが身についた猿だと思ってスルー
2019/02/28(木) 23:39:28.58ID:aqhxE7sM0
>>357のキーワードでGoogle画像検索して
とれも同じように効いてる感はある
2019/02/28(木) 23:45:28.65ID:aqhxE7sM0
せっかく内容のある情報が増えてるのに
中身皆無の煽りレスとかいらんわ

マジ、学歴なし、知能なし、「まんこだな」レスの元ヤンみたいな
枯れたババアによるゴミカスレス生産

ウンコ製造機
2019/03/01(金) 00:02:19.90ID:i0xqqgCO0
ダーマローラーとの組み合わせにフェルナンデスが著者で挙げているもの。
・LED(ヒーライトなど) 毛穴、ハリ、シミ辺りに効果高そう
・光(フォトフェイシャル) 同じく
・音波イオン導入(フェルナンデス推奨) 同じく

フラクショナルレーザー系(トリアなど)はダーマローラーと競合するし、フェルナンデスが推すことはないと思われる。
2019/03/01(金) 02:15:48.14ID:i0xqqgCO0
ビタミンA外用薬は、皮膚を正常化させるということです。
承認されたビタミンA外用薬は、ニキビ治療の標準治療薬の選択肢の1個。
オルセノン軟膏の適応症は、褥瘡、皮膚潰瘍(熱傷潰瘍、糖尿病性潰瘍、下腿潰瘍)です。
広くビタミンA系として老人性色素斑、脂漏性角化症、酒さ、乾癬、手湿疹など、もっと多様に適応もしくは研究があります。
2019/03/01(金) 02:24:06.82ID:i0xqqgCO0
エンビロンはレチノイド反応(A反応)が起きにくい配合で
承認された医薬品と比べると研究報告は少ないだろうけど

それとティーツリー精油は、ニキビと脂漏性皮膚炎に有効、
この2種に効果があり、長期的に続けられるのは本当大きいです。
殺菌剤では肌へのダメージが、抗生物質では耐性菌を生みますので使用し続けられません。

ホホバオイルは、他のほとんどの油と違いオメガ系脂肪酸ではないので
酸化しにくく、皮膚常在菌の餌になりにくいので、その結果による肌荒れが起きませんし、
馴染みがいいので毛穴詰まりを解消するでしょう。
2019/03/01(金) 02:31:41.11ID:i0xqqgCO0
ACEオイルは、ダーマローラー後に塗るというのが、エンビロン開発者の医師フェルナンデスの推奨する使用法で
成分はビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ホホバオイル、ティーツリーです。

ラポリスボディソープは、ティーツリー、アミノ酸系洗浄剤、保湿成分です。
ダーマローラー前後の使用に適している。
やってみたけど髪はコンディショナーがないとバサバサになるな。髪には他のがいい。
2019/03/01(金) 02:35:36.63ID:i0xqqgCO0
研究報告は少ないだろうけど

エステや皮膚科の症例写真が、ほんと大量に出てきます。
「ホームページとかに症例を載せてください」って言ってるんじゃ、と思うほど出てくる。
こことか10人以上1ページに載ってる。
https://www.tsutsui-esthe.com/case/
2019/03/01(金) 10:51:11.90ID:wrr1Xk2b0
長年使ってる方、トリートメントは何回くらいで綺麗になったと実感しましたか?
2019/03/01(金) 14:03:35.58ID:eaWML3B60
ナビジョン と併用始めたけどいい感じ
2019/03/01(金) 16:03:52.80ID:EO7ZxpXD0
顔だけにミルクピールをしてたら顔だけ真っ白に。
首もピーリングしたいけど、ヒリヒリしてかぶれてしまうので首は黒いまま。
さて、どうしよう。
とりあえず、アイハーブでビタミンCセラムを注文したので首にのみ使用してみる予定。
同じような方はいらっしゃいますか?
首の美白は何が効きますか?
はぁー、色白の美肌になりたい。
2019/03/02(土) 08:37:17.98ID:SlXMfJCs0
トリートメントを調べたら、デコルテまでやってくれるところがあるんですね
私が行ってるサロンは顔のみだわ
エンビロン塗ってたら首のシワも薄くなるんだろうか
若い頃からあるシワだから難しいかな
2019/03/02(土) 11:43:22.25ID:Ng6HuQ/j0
>>367 それはありだし、エンビロンもローラーと低分子ヒアルロン酸の組み合わせがある。フェルナンデスも推奨してる。
それ系のニードルは、針が溶けるヒアルロン酸で出来てるからこの方が1度の効果は高そうだよね。

>>368 首の皮は薄いから顔よりぜんぜん軽くピーリングするのはどうでしょ?首にA反応も出やすい人が多いみたいだし、自分もそう

>>369 高齢者で首にイオン導入も行った症例は>>275
371メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:54.57ID:0mxkJXDS0
>>370
368です
アドバイスありがとう
ミルクピール、結構強力で一瞬塗っただけで強烈にヒリヒリするので首に塗るのは躊躇ってしまいます。
首はA反応も出やすいですよね。
やっぱり顔より首の方が皮膚薄いのですね。勉強になりました。

ところで資生堂から出てるHAKUってどうでしょうか?エンビロンと併用されてる方はいらっしゃいますか?
肌が白くなるなら使ってみたい。
2019/03/02(土) 12:24:07.11ID:WltEELvG0
白くはならない、元々の肌色より黒くなることを防ぐまたは黒くなった肌色を早く元の色に戻せる

元々の肌色っていうのは、胸や二の腕の裏側の肌の色
373メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:39:53.59ID:0mxkJXDS0
>>372
そうなのですね!
実は私は身体は白いですが、首は年中露出されてるせいか黒いのです。
この黒い首が胸や二の腕の裏くらい白くなるなら使ってみようかな。
使用してみて効果があれば報告させていただきます。
2019/03/02(土) 18:01:00.83ID:TFDf4cMq0
>>373
美白ならhakuよりナビジョンだよ
同じ資生堂で同じ成分だけど濃度が違う
資生堂のドクターズコスメ
2019/03/02(土) 18:58:32.77ID:A/gh+HTj0
エンビロンで顔のニキビができなくなったけど、背中のニキビが全然治らない。
背中にはダーマラック+ACEオイルを塗ってます。その組み合わせが悪いのかな?
エンビロンで背中ニキビ治った人いますか?
2019/03/02(土) 19:03:12.31ID:mEqxeWcK0
ACEオイルでニキビできる人多いから、ACEオイルをやめてみてはどうでしょうか
377メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:05:47.40ID:eKGepG/h0
お年玉キャンペーンってもう発送終わったのかな?
値上げ前にシーエンス買うか悩むんだけど
2019/03/02(土) 19:14:53.31ID:+xDVAfs10
>>374
ナビジョン今考えてるけどライン使いですか?
エンビロンと併用でライン使いは難しくないかな?
379メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:08:36.74ID:0mxkJXDS0
>>374
教えてくれてありがとう!
実は、ナビジョンも気になってました。
378さんもおっしゃる通りエンビロンとの併用だとナビジョンまでラインで揃えることは出来ませんが、何か一点だけ導入するならどれがオススメとかありますか?
2019/03/02(土) 20:23:30.57ID:Jz22XMFi0
>>375
それニキビじゃなくてマラセチアじゃない?
だったらニキビ用の対策しても意味ないのでは
2019/03/02(土) 20:43:21.53ID:7p6TYT4c0
>>213
昭和でワロタ
382メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:54:09.00ID:0mxkJXDS0
>>375
ニキビなら漢方薬の排膿散及湯(はいのうさんきゅうとう)がオススメです!
漢方薬を扱っている皮膚科などで処方して貰えれば保険が適用されますよ。
383メイク魂ななしさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:54:16.63ID:A/gh+HTj0
>>380
マラセチアなのかな?一回病院でみてもらってきます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況