ここはせっけんシャンプーとせっけんシャンプー用リンスについて語りあうスレです。
石鹸について、石鹸シャンプーの見分け方については>>2
石鹸シャンプー初心者さん向け関連スレ、過去スレは>>3
基本的なシャンプー方法は>>4-5
酸性リンスの方法は>>6
主要関連メーカーのリンクは>>7
荒れないように、ある程度柔軟にどうかマターリやってください
初心者さんや石鹸シャンプーに苦労してる人にも
「あなたの洗い方が悪いんじゃないですか?」
「あなたの体質が悪いんじゃないですか?」
みたいな攻撃はせずにやさしく
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
【前スレ】
【石鹸】せっけんシャンプー・57.5【石けん】 [転載禁止]??2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1432112336/
探検
【男性厳禁】【石鹸】せっけんシャンプー・58【石けん】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/20(水) 20:42:56.26ID:IGriWIKn0
121メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 16:58:32.11ID:J9h1QgGc0122メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 19:42:27.70ID:qJ6w2/QR0123メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 23:38:28.09ID:BMTp3OBJ0 >>121
石けんシャンプーの紹介のHPのどこかに
ナチュラル系をうたっているシャンプーの方が 体に悪い成分を使用している事が多かったと
記載があったんですけど、アミノ酸系は大丈夫なんですかね・・?
さしつかえなければ、製品名を教えてもらえると助かります
小さいのを購入して、私も前日だけシャンプーにしょうかなと思いました
石けんシャンプーの紹介のHPのどこかに
ナチュラル系をうたっているシャンプーの方が 体に悪い成分を使用している事が多かったと
記載があったんですけど、アミノ酸系は大丈夫なんですかね・・?
さしつかえなければ、製品名を教えてもらえると助かります
小さいのを購入して、私も前日だけシャンプーにしょうかなと思いました
124メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 23:40:23.40ID:BMTp3OBJ0 石けんシャンプーと 湯シャンを併用しようとも思ったりもしたのですが
石けんシャンプーの時に使用する クエン酸や、酢酸はどういう容器に入れて
どのようにお風呂場に持ち込んでますでしょうか?
湯シャンで重層を使用している人にも、どのように持ちこんでいるか参考にしたいです
小さいお皿に粉を持って行ってみたのですが、毎日になると手間になるかなとも思ったので
石けんシャンプーの時に使用する クエン酸や、酢酸はどういう容器に入れて
どのようにお風呂場に持ち込んでますでしょうか?
湯シャンで重層を使用している人にも、どのように持ちこんでいるか参考にしたいです
小さいお皿に粉を持って行ってみたのですが、毎日になると手間になるかなとも思ったので
125メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 23:41:37.58ID:BMTp3OBJ0 石けんシャンプーの時に使用する、酢リンスの 1回分の酢とクエン酸の量も知りたいです
まとめて置いている場合は、注意する容器があれば知りたいのと、酢の量も知りたいです
まとめて置いている場合は、注意する容器があれば知りたいのと、酢の量も知りたいです
126メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 06:45:51.43ID:iCFIKm+U0 一般的じゃない方法で頭を洗うのにググるのをさぼると失敗するぞう
市販でも石鹸シャンプー&専用リンスは結構あって楽だよ
市販でも石鹸シャンプー&専用リンスは結構あって楽だよ
127メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 09:58:43.35ID:mXJr+/8A0 酢とかクエン酸は自分に合った濃度を探すのがいいと思う
私は大さじ1?2で洗面器半分くらい
セミロングだけど、使う洗面器のサイズもあるからね
私は大さじ1?2で洗面器半分くらい
セミロングだけど、使う洗面器のサイズもあるからね
128メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 10:57:18.73ID:V5D4y94v0 ミヨシの頭皮をあらう石鹸と専用リンスに替えて1ヶ月。
調子は悪くないってか変わらないけど、
美容院でも特に指摘されなかった。
髪や頭皮の状態も良いですよーって。
顔の赤みが取れたのも石鹸シャンプーのお陰かなと思う。
体を洗うのは固形石鹸だけど、夏ミカンとか卵が入ってるネットに入れて使ってる。
昭和っぽいけど、これが一番使いやすい。
調子は悪くないってか変わらないけど、
美容院でも特に指摘されなかった。
髪や頭皮の状態も良いですよーって。
顔の赤みが取れたのも石鹸シャンプーのお陰かなと思う。
体を洗うのは固形石鹸だけど、夏ミカンとか卵が入ってるネットに入れて使ってる。
昭和っぽいけど、これが一番使いやすい。
129121
2016/09/17(土) 11:01:40.26ID:JzjkyXwZ0130メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 14:31:50.50ID:V5D4y94v0 美容院に行って数時間したら、額の髪がかかるところが赤くなってしまった。
多分シャンプーや他のもののかぶれだと思うのだけど、美容院ではみんなシャンプーはどうしてますか?
断ったりしてる人もいるのかな。
まだ赤いのがうっすら残ってて消えるかどうか不安。
多分シャンプーや他のもののかぶれだと思うのだけど、美容院ではみんなシャンプーはどうしてますか?
断ったりしてる人もいるのかな。
まだ赤いのがうっすら残ってて消えるかどうか不安。
131メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 17:32:47.85ID:/1Ch72CR0 シャンプーなんかで洗ってるから女性のハゲが増えてるだよ
134メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 20:54:18.59ID:ytRLvS0f0 月1ぐらいの美容室シャンプーぐらいなら特段影響はない
135メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 21:14:43.29ID:8zds3nn00 美容院で洗ってもらえるの気持ちいいからね
トゥルトゥルになるし
トゥルトゥルになるし
136メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 21:46:30.02ID:V5D4y94v0 でも顔が赤くなったよ。
髪が触れる額の横とか頬とか。
髪が触れる額の横とか頬とか。
137メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 22:51:26.25ID:8zds3nn00 その美容院に相談してみたほうがいいかもね
あるなら違うシャンプーにしてもらうか、仕上げのスタイリング剤が原因かもしれない
美容師に石けんシャンプーのこと話して鼻で笑われたことがあるから、何使ってるか聞かれた時は肌が弱くて生協のシャンプーとか湯シャンしてますとか言うようにしてる
あるなら違うシャンプーにしてもらうか、仕上げのスタイリング剤が原因かもしれない
美容師に石けんシャンプーのこと話して鼻で笑われたことがあるから、何使ってるか聞かれた時は肌が弱くて生協のシャンプーとか湯シャンしてますとか言うようにしてる
138メイク魂ななしさん
2016/09/18(日) 20:04:46.31ID:m/pHX3yW0 1000円カットにしようかなあ。
あそこならシャンプーないよね。
でも髪型とかどうなんだろ?
前と同じでこれくらい切ってください、で大丈夫かな。
あそこならシャンプーないよね。
でも髪型とかどうなんだろ?
前と同じでこれくらい切ってください、で大丈夫かな。
139メイク魂ななしさん
2016/09/18(日) 22:02:12.70ID:c8VHfZlk0 >>138
ショッピングモールに入ってる1500円の所で主人が切ってもらってるけど問題ないよ
私も1000円だけど知り合いの美容師だから参考にはならないだろうけど
接客とか面倒で働いてる人が多いみたいだから当たった美容師の腕次第だと思う
カラー少なかったりが気にならなければ、安くてもやっぱりプロだなって感じるよ
ショッピングモールに入ってる1500円の所で主人が切ってもらってるけど問題ないよ
私も1000円だけど知り合いの美容師だから参考にはならないだろうけど
接客とか面倒で働いてる人が多いみたいだから当たった美容師の腕次第だと思う
カラー少なかったりが気にならなければ、安くてもやっぱりプロだなって感じるよ
140メイク魂ななしさん
2016/09/19(月) 21:29:36.33ID:Lg6z7viq0 石鹸シャンプー専門のとこに行ってる。
142メイク魂ななしさん
2016/09/29(木) 13:06:05.75ID:w/WjHtOM0 そろそろ薄荷石けんじゃ寒いかと思ったら気温高いまま
しかし身体の方は季節の変わり目に過敏で髪も肌も乾燥してきた
石けんは薄荷のままオイル追加で対応してる
しかし身体の方は季節の変わり目に過敏で髪も肌も乾燥してきた
石けんは薄荷のままオイル追加で対応してる
143メイク魂ななしさん
2016/10/09(日) 15:49:55.65ID:z3Wsx6NR0 せっけんで夏を乗り越えたんだが、後頭部の生え際に湿疹ができて、ちょっと
難儀してます。
常時ではないのだけど、時々うっすらかゆくなって、少しかくと頭皮の塊が
ペロッてはがれる、を繰り返す。
脂漏性ってほどじゃないと思うのだけど、何か薬をつけたほうがいいのかなあ。
同じような症状で何か対応をされている人がいたら、ご教示くださいますか。
難儀してます。
常時ではないのだけど、時々うっすらかゆくなって、少しかくと頭皮の塊が
ペロッてはがれる、を繰り返す。
脂漏性ってほどじゃないと思うのだけど、何か薬をつけたほうがいいのかなあ。
同じような症状で何か対応をされている人がいたら、ご教示くださいますか。
144メイク魂ななしさん
2016/10/09(日) 16:37:41.80ID:PrUQuQCH0 >>143
脂漏性皮膚炎は軽いのもあるよ
良く洗ったり保湿したりするとマシになる
(たぶん乾燥しすぎたり皮脂が増えすぎたりすると菌のバランスが崩れてなるので)
あとは石鹸自体が落ち切れてない可能性もある
よくすすぐようにしたり、顔に化粧品使ってんならその延長で調子の悪い生え際まで付けてみるとかでもいいと思う
自分はあまり化粧品使わないから
石鹸自体を松脂石鹸にするとか薄めた木酢液スプレーで対処してる
あんまりひどいようなら皮膚科行った方がいいかもだけど
脂漏性皮膚炎は軽いのもあるよ
良く洗ったり保湿したりするとマシになる
(たぶん乾燥しすぎたり皮脂が増えすぎたりすると菌のバランスが崩れてなるので)
あとは石鹸自体が落ち切れてない可能性もある
よくすすぐようにしたり、顔に化粧品使ってんならその延長で調子の悪い生え際まで付けてみるとかでもいいと思う
自分はあまり化粧品使わないから
石鹸自体を松脂石鹸にするとか薄めた木酢液スプレーで対処してる
あんまりひどいようなら皮膚科行った方がいいかもだけど
145メイク魂ななしさん
2016/10/09(日) 19:22:36.93ID:Zk4DhOw+0 くえんさんリンスやってみたら
146メイク魂ななしさん
2016/10/12(水) 18:54:59.81ID:t05bvjbC0 石鹸シャンプーでギシギシした後のクエン酸リンスの効果は驚愕。
一瞬で滑らかになる。
一瞬で滑らかになる。
147メイク魂ななしさん
2016/10/16(日) 18:42:43.78ID:Hw3cYOiQ0 シャボン玉シャンプー、泡タイプに変わるんだね。
他メーカー含めハンドソープでも洗顔料でも泡タイプ使ったことないんだけど、シャンプーって
どうなんだろう。
がんがん減りそうで嫌だな。
他メーカー含めハンドソープでも洗顔料でも泡タイプ使ったことないんだけど、シャンプーって
どうなんだろう。
がんがん減りそうで嫌だな。
148メイク魂ななしさん
2016/10/16(日) 18:47:25.20ID:pyfAykLp0 泡タイプすごく使いやすくて気に入ってるよ
消えなくなるまで泡乗せていくだけだもの
初心者に超お勧め
ミヨシの泡が生産終了になっちゃって他社に行くんじゃなくて泡ボディーソープ使い始めたくらい気に入ってる
泡のシャンプーってなかなかないんだよね
泡ボディーソープ出してるところもシャンプーになるとただの液体になる
消えなくなるまで泡乗せていくだけだもの
初心者に超お勧め
ミヨシの泡が生産終了になっちゃって他社に行くんじゃなくて泡ボディーソープ使い始めたくらい気に入ってる
泡のシャンプーってなかなかないんだよね
泡ボディーソープ出してるところもシャンプーになるとただの液体になる
150143
2016/10/22(土) 03:17:13.91ID:UrJ1Pqsb0151メイク魂ななしさん
2016/10/22(土) 17:50:14.39ID:YnNINPlt0 街でロングの髪がゴワっゴワの年配女性みたけどあの人も石鹸シャンプーなのかな
リン酢はやってなさげ
リン酢はやってなさげ
152メイク魂ななしさん
2016/10/22(土) 17:54:13.55ID:CrYks/HH0 知らんよ、そんなの
153メイク魂ななしさん
2016/11/07(月) 18:55:17.79ID:h393vgHD0 クエン酸リンスをした後に、抜けた髪を落とすために手ぐしを通しても髪は痛みませんか?
摩擦がよくないっていうし、シリコン等で保護されてない状態ですよね?
髪を乾かしてるときに髪が抜け落ちると面倒くさいから、髪が痛むことがなければお風呂で抜け毛を落としたいのですが。
摩擦がよくないっていうし、シリコン等で保護されてない状態ですよね?
髪を乾かしてるときに髪が抜け落ちると面倒くさいから、髪が痛むことがなければお風呂で抜け毛を落としたいのですが。
154メイク魂ななしさん
2016/11/07(月) 19:42:54.59ID:nbfpDvi10 頭を洗う前によくブラッシングすることは前提としてリン酢を髪全体に行き渡らせた後に
目の粗い櫛で馴染ませるようにといてるよ
たしかに濡れた髪に摩擦は良くないんだけどこれをやるのとやらないとではリン酢が行き渡る率が違うので仕上がりに差がでるから
地肌の方まできちんとリン酢がいくからまんべんなくサラサラになるしそのためのブラッシングで髪が傷んだりしているということはない
抜け毛もほぼ風呂場で回収出来るんじゃない?
あとタオルドライ時にこすらないこととドライヤーでしっかり乾かして温風にさらしてやるとリン酢のにおいが気になるようなことも無い
ただ、髪がショートくらいの長さならリン酢時の櫛はいらないかもしれないけど
目の粗い櫛で馴染ませるようにといてるよ
たしかに濡れた髪に摩擦は良くないんだけどこれをやるのとやらないとではリン酢が行き渡る率が違うので仕上がりに差がでるから
地肌の方まできちんとリン酢がいくからまんべんなくサラサラになるしそのためのブラッシングで髪が傷んだりしているということはない
抜け毛もほぼ風呂場で回収出来るんじゃない?
あとタオルドライ時にこすらないこととドライヤーでしっかり乾かして温風にさらしてやるとリン酢のにおいが気になるようなことも無い
ただ、髪がショートくらいの長さならリン酢時の櫛はいらないかもしれないけど
155メイク魂ななしさん
2016/11/07(月) 20:07:01.27ID:WR+J779k0 抜けた髪を落とすためと言われると引っ張って抜けるのもありそうだからちょっと嫌だなと思うけど
トリートメントを髪に行きわたらせるのにくし使ってるよ
ツルツルヌルヌル状態だから髪にダメージはない
リンスの時でも大丈夫じゃないかな
トリートメントを髪に行きわたらせるのにくし使ってるよ
ツルツルヌルヌル状態だから髪にダメージはない
リンスの時でも大丈夫じゃないかな
156メイク魂ななしさん
2016/11/09(水) 21:10:46.72ID:govAITPm0 2年続けたけどもう普通のシャンプーに戻した
リン酢しても髪が細くなるしパッパサだし
フケと脂漏性皮膚炎になって最悪だ
リン酢しても髪が細くなるしパッパサだし
フケと脂漏性皮膚炎になって最悪だ
157メイク魂ななしさん
2016/11/09(水) 22:44:50.26ID:Yx2naiTe0 合う合わないは個人差だからね
自分は一般的なシャンプーもアミノ酸系も自然派っていわれてるのも石鹸ほど合わないから
これからずっと世話になると思う
ただ10年ちょいクエン酸でリン酢してたところ合わなくなって穀物酢でリン酢するようになったからこれからも変わることはあるかもしれない
自分は一般的なシャンプーもアミノ酸系も自然派っていわれてるのも石鹸ほど合わないから
これからずっと世話になると思う
ただ10年ちょいクエン酸でリン酢してたところ合わなくなって穀物酢でリン酢するようになったからこれからも変わることはあるかもしれない
158メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 21:22:46.45ID:Lft1tr2H0 オッサンだけど石鹸いい
159メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 20:22:52.81ID:sFOc/L7o0 ちょっと訳あってシリコン入りのシャンプーとリンスを1週間使ったらその後の石鹸シャンプーでべたついた
アミノ酸系シャンプー挟んだりカラーしても何年も快適に使えてたからすっかり忘れてたよ…
シリコンはダメだw
アミノ酸系シャンプー挟んだりカラーしても何年も快適に使えてたからすっかり忘れてたよ…
シリコンはダメだw
160メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 23:36:51.84ID:WaMXa4FT0 訳ってなんや?言ってみ
161メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 02:45:30.08ID:scYPbPRZ0 >>160
大したことじゃないよ
かぶれたのかなんなのか頭皮含めて上半身がかゆくて皮膚科行く羽目になったので
皮膚科推奨の低刺激シャンプーリンス使ったってだけ
落ち着いたので石鹸に戻りましたわ
あれこれ浮気してたのが良くなかったかなw
大したことじゃないよ
かぶれたのかなんなのか頭皮含めて上半身がかゆくて皮膚科行く羽目になったので
皮膚科推奨の低刺激シャンプーリンス使ったってだけ
落ち着いたので石鹸に戻りましたわ
あれこれ浮気してたのが良くなかったかなw
163メイク魂ななしさん
2017/01/08(日) 20:55:26.00ID:ADeIcqZc0 石鹸シャンプーがそろそろ終わるんだけど、
体を洗う石鹸でもいいのかなと思って今日
固形石鹸で洗って見た。
液体の石鹸シャンプーと同じように洗えて、
おまけに額がかぶれないし痒くない。
なんだ、かぶれてたのか?
もっと早くやってみれば良かった。
体を洗う石鹸でもいいのかなと思って今日
固形石鹸で洗って見た。
液体の石鹸シャンプーと同じように洗えて、
おまけに額がかぶれないし痒くない。
なんだ、かぶれてたのか?
もっと早くやってみれば良かった。
164メイク魂ななしさん
2017/01/09(月) 01:15:22.93ID:F24sspgW0 自分は固形オンリーだ
頭皮に撫で付けたあとのワシャワシャの泡立ちが爽快
頭皮に撫で付けたあとのワシャワシャの泡立ちが爽快
165メイク魂ななしさん
2017/01/17(火) 22:06:00.12ID:v4nZ6/mi0 石鹸シャンプーで白髪が改善しますように
166メイク魂ななしさん
2017/01/21(土) 01:39:33.68ID:0aXTP1FiO 『パックス青ざらし』や『ウタマロ』で頭を洗ったら頭皮が死むでパゲたりする?
167メイク魂ななしさん
2017/01/23(月) 00:26:58.85ID:L/+GY1j50168メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 07:58:00.91ID:VCpcYX/D0 石鹸シャンプーとオナ禁でもハゲる奴はハゲる
169メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 09:57:58.94ID:j+iNMOA60 またスレタイが読めない文盲がきてるわ脂ギッシュ禿はこっちこないで自分の巣にスレ建ててこいって言われてんだろ
170メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 11:40:18.85ID:su7q7KrR0 ウィルケアー石鹸シャンプー&ウィルケアーホホバリンス
エスケーしっとり石鹸シャンプー&エスケーしっとりリンス
どちらもエスケー石鹸から出てるけどリンスは直接髪につけれるし程よく香料も入ってるから合成シャンプー&リンスから石鹸シャンプーに変えた初心者でも違和感なく使いやすいかも
エスケーしっとり石鹸シャンプー&エスケーしっとりリンス
どちらもエスケー石鹸から出てるけどリンスは直接髪につけれるし程よく香料も入ってるから合成シャンプー&リンスから石鹸シャンプーに変えた初心者でも違和感なく使いやすいかも
171メイク魂ななしさん
2017/01/24(火) 14:06:38.72ID:jbmmzk4T0 おっさん乙女だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- 北方領土の元島民「安倍さんは私の代で決着をつけると言っていた。いつになったら解決するのか・・・」 [533895477]
- 少し前の株屋「トランプの関税発言はディールのためのブラフ😤」→今の株屋「関税はディールだからすぐ終わる💪」 [175344491]
- 【速報】1ドル144円 [803137891]
- 中国、アメリカの全製品に報復関税34%を課すと発表 [884040186]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨