※スレルール
 ・政府や都、JSCなどが発表した一次ソースに基づかない不正確な内容や、
マスコミ主観の批判的な古い記事リンクなどを何度もコピペするのは禁止!!

 ・「秩父宮ラグビー場や神宮球場などの建て替えネタ」もスレ違いで禁止(▼ 下記スレでどうぞ↓)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stadium/1517910971/

【新国立:スケジュールまとめ】
2019年秋頃に、民間業者へ売却する運営権の金額や契約内容を決定
 ・年十数億円の収益を稼げる代々木体育館もセットで売却する案有り
 ・政府は「夏場の音楽ライブ開催」や「Jリーグ試合の誘致促進」や「ハイブリッド芝の検討」を決定済み
 ・新国立の完成後に運営を任せる民間業者の公募を開始
 ・サッカー協会は「収支や負担額」によっては応募する可能性あり

2020年秋頃に、運営業者と球技専用への改修案を決定 (工事期間は2年間の猶予を設ける)
 (ソースとか
https://i.imgur.com/cAxR20i.jpg
https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.jp/2017/11/blog-post_15.html
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20171114/k00/00m/050/101000c

【新国立:旧ザハ案との比較やおさらい】

 ・テロ対策で8万人を退避できる外周広場を備え、南側には東京都が防災公園を整備
https://i.imgur.com/2g6FHsi.jpg
 ・ザハ案は建設費3000億円:年間維持費61億円 →見直して1500億円と24億円まで削減
https://i.imgur.com/iQuIJ6d.jpg
 ・ザハ案は五輪後も「巨大陸上スタジアム」だが陸上界は使用料を払えず →見直して「球技専スタに改修」しサッカーW杯招致へ
 ・ザハ案はサッカーくじtoto助成金を最大で約2000億円ほど負担予定 →見直して約800億円まで削減
 ・ザハ案のキールアーチ(950億円)は湾曲構造で「開閉屋根(200億)」も故障し易く維持費が増大( toto助成金で肩代わり)
https://i.imgur.com/88FJbrp.jpg