※警告出るんで省略
※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 41台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1734150882/
探検
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 42台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/01(土) 21:42:36.57ID:IUsZTAUx
2025/02/01(土) 21:42:57.87ID:IUsZTAUx
三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ(PLC事業は終息)
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html
日立産機
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/plc/
CODESYS
https://linx.jp/product/codesys/
※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 40台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1730776013/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ(PLC事業は終息)
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html
日立産機
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/plc/
CODESYS
https://linx.jp/product/codesys/
※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 40台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1730776013/
2025/02/01(土) 21:59:07.06ID:EUaqUR43
前スレ見るとFX5Sってやっぱ遅いのか
選定して使い物にならなかったらヤバいからいつもUを支給して貰ってる
選定して使い物にならなかったらヤバいからいつもUを支給して貰ってる
2025/02/01(土) 22:06:14.88ID:RCw23SEz
2Eの方が速いという話の方が俺は関心あるわ。
本当ならこの価格帯はオムも候補に上がってくる。
Nanoはもうアレだしな
本当ならこの価格帯はオムも候補に上がってくる。
Nanoはもうアレだしな
2025/02/01(土) 22:18:18.62ID:cTXVKvwt
スレ立て乙
Eth使えるだけが取り柄なコンパクトPLCに速さ求めるのはたぶん選定間違っとるよ
Eth使えるだけが取り柄なコンパクトPLCに速さ求めるのはたぶん選定間違っとるよ
2025/02/01(土) 23:46:49.83ID:10zX2oEt
ST使えるからオム使ってる身としては
三菱もさっさと対応しろと言いたい
三菱もさっさと対応しろと言いたい
2025/02/02(日) 00:50:45.88ID:wVIlkUbO
>>6
使えるだろ
使えるだろ
2025/02/02(日) 02:05:01.46ID:CsFTNhRO
CPとFXでSTの機能に差異はあっただろうか
2025/02/02(日) 07:12:40.78ID:wVIlkUbO
むしろCPは使えない命令あったりして使いづらい部類だったと思うんだが
2025/02/02(日) 08:51:38.69ID:ogxB++qC
中小の相手されてる同業者さんほんとご苦労様だな
仕様書無しで設計しろとか時間かかり過ぎて俺なら断るか
通常の5倍は請求させて貰う
仕様書無しで設計しろとか時間かかり過ぎて俺なら断るか
通常の5倍は請求させて貰う
2025/02/02(日) 09:10:21.07ID:ogxB++qC
近くの中小工場が5年ほどずっと求人広告出しているけど
PLC経験
製造ラインの自動化経験とか色々条件書きがあって月26万w
何度か仕事のご依頼で伺った事もあるが、元々はそれらが出来るエンジニアさんが在職していたそうだから
安く実現出来ていた事象を忘れられないんだろうね
PLC経験
製造ラインの自動化経験とか色々条件書きがあって月26万w
何度か仕事のご依頼で伺った事もあるが、元々はそれらが出来るエンジニアさんが在職していたそうだから
安く実現出来ていた事象を忘れられないんだろうね
2025/02/02(日) 09:24:40.76ID:ik5S1kY/
求人広告って給料の目安は必須なのかね
面接交渉次第としておけばどうだろう
まずは接触してくる人増えるだろうし求める側も相場を知れる
n数増えることで選び選ばれる機会も増えて適正人材を探しやすいだろう
面接交渉次第としておけばどうだろう
まずは接触してくる人増えるだろうし求める側も相場を知れる
n数増えることで選び選ばれる機会も増えて適正人材を探しやすいだろう
2025/02/02(日) 09:28:35.33ID:ik5S1kY/
という前に実力備わった人材なら口コミ紹介や引き抜き売り込みで
好条件に就けるだろうけどね
ある意味、包丁一本のようにパソコン一台でノマドもできる
好条件に就けるだろうけどね
ある意味、包丁一本のようにパソコン一台でノマドもできる
2025/02/02(日) 09:31:58.20ID:VVYdHpk5
26万じゃ職安の職業訓練受けた見習いが基礎を学びに行ってみようかなレベルだな笑
自動化経験ありを望むなら45万〜じゃないとかなり厳しいと思う
自動化経験ありを望むなら45万〜じゃないとかなり厳しいと思う
2025/02/02(日) 09:32:29.95ID:sFuTtJyY
ラダー覚えて実務積んだもん勝ちやん
2025/02/02(日) 09:56:03.88ID:dYBX/FQM
ラダーが日本からなくなるとは思わないが、20代30代のエンジニアはSTかC++に注力した方が良い
今さらラダー技術磨くのはCOBOLやfortranに注力するようなもの
ラダーは40、50、60のジジイどもに任せとけ
今さらラダー技術磨くのはCOBOLやfortranに注力するようなもの
ラダーは40、50、60のジジイどもに任せとけ
2025/02/02(日) 10:06:38.23ID:/QKeFI2o
昔PC屋さんがラダー嫌ってCPUとI/O基板だらけの箱作ってPLCに見立てて
Z80で動かしてた
仕入れ単価減らす意味でもあったのかな
岩崎のICEとか使ってた
客が許可したからだとは思うけど、保守どうするんだろう
しかもそれらの基板はその社のオリジナル
Z80で動かしてた
仕入れ単価減らす意味でもあったのかな
岩崎のICEとか使ってた
客が許可したからだとは思うけど、保守どうするんだろう
しかもそれらの基板はその社のオリジナル
2025/02/02(日) 10:07:44.47ID:/QKeFI2o
AnSが出た頃の昔。30年以上前。
2025/02/02(日) 10:10:24.57ID:/QKeFI2o
そういえば最近はA>Q置き換え案件もかなり減った
たまにK→R置き換え案件とか引き合いある
電装もだけどメカのオーバーホールも大変そう
たまにK→R置き換え案件とか引き合いある
電装もだけどメカのオーバーホールも大変そう
2025/02/02(日) 10:38:56.36ID:LT3kPfzP
NET-miniからCC-linkへの置き換え手法は確立された感があるが、NET-IIからの置き換え案件が来ると「うわあ」ってなるw
2025/02/02(日) 10:52:54.31ID:u8cYtylu
2025/02/02(日) 11:00:08.06ID:vKRbiPhC
>>20
わかるよその気持ちw
わかるよその気持ちw
2025/02/02(日) 11:17:36.80ID:pP4NzUe8
フジのニュースで埋もれてるけどパナやばいよなぁ
もう撤退されたけどベルコン用のモータや盤のFANずっと使わせて貰ってたわ
もう撤退されたけどベルコン用のモータや盤のFANずっと使わせて貰ってたわ
24774ワット発電中さん
2025/02/02(日) 11:32:48.34ID:DK4ZVkHv そんなのORIX
2025/02/02(日) 11:42:08.80ID:gq0kC93b
EtherCATの展開早かった松下のサーボシステムかなりの件数扱って来たけど
途絶える様子もなかったのにこの件で影響でなければいいけど…
半導体関係で短期間のうちにかなりのシェア取れたと思うよ
ダメなら山洋も27bitあるから乗り換えるけれど…
途絶える様子もなかったのにこの件で影響でなければいいけど…
半導体関係で短期間のうちにかなりのシェア取れたと思うよ
ダメなら山洋も27bitあるから乗り換えるけれど…
2025/02/02(日) 12:47:17.83ID:nOV2QBFy
中小でも中途半端に知識ある所が一番面倒
押し圧と速度に厳しい目の許容範囲を定めているからサーボ駆動前提で見積もりを進めていたら
ここはエアー使えだの無理難題言い出してお断りさせて貰った
その半年後全く同じ案件の再見積もり来たけど無視だわ
今ググったら潰れてる。
押し圧と速度に厳しい目の許容範囲を定めているからサーボ駆動前提で見積もりを進めていたら
ここはエアー使えだの無理難題言い出してお断りさせて貰った
その半年後全く同じ案件の再見積もり来たけど無視だわ
今ググったら潰れてる。
2025/02/02(日) 15:42:45.71ID:CsFTNhRO
金が無いとこは大手に身売りすべきだよ
基礎体力が違いすぎる
経営者が同じ無能なら金ある方が強いに決まってるから
基礎体力が違いすぎる
経営者が同じ無能なら金ある方が強いに決まってるから
2025/02/02(日) 19:02:14.46ID:ACAe7Jz8
うちの作っている物のカテゴリ的に小さな所とは取引ないから疎いけど
作業者に使い方を展開する担当がいない所が多いから
マニュアル読めば分かる些細な事でも頻繁に電話で問い合わせが来たり
誤った使い方で壊されたり
同業者からいろんな話は聞くな
作業者に使い方を展開する担当がいない所が多いから
マニュアル読めば分かる些細な事でも頻繁に電話で問い合わせが来たり
誤った使い方で壊されたり
同業者からいろんな話は聞くな
2025/02/02(日) 19:11:34.45ID:CsFTNhRO
客先の非技術作業員への技術指導まで引き受けるのだとすると工期は1.5掛け、総額は倍額でないと割に合わないな
逆に手離れするためにそこを値引いてがっちりスパルタしてさいならでもいいかもしれないが
逆に手離れするためにそこを値引いてがっちりスパルタしてさいならでもいいかもしれないが
2025/02/02(日) 21:55:43.07ID:BMeUhjUh
ロボットや画像処理を求められるが
納入後に保全が対応出来るのだろう?
納入後に保全が対応出来るのだろう?
2025/02/03(月) 02:40:45.22ID:1J1fwlM3
>>30
無理だよ
無理だよ
2025/02/03(月) 02:58:15.63ID:gc6zq+vE
2025/02/03(月) 13:42:31.11ID:yPD/5zwI
省人自動化の要求なんか
こんな背景かな・・・
「今まで自動化するより人手で処理したほうが効率よくて
プロのパート婆さんとプロ期間工たちで上手く回していたが
高齢で辞めていくが、昨今は募集しても補充が利かず
ネットで隙間系バイト雇っても来るのはゴミばかり
人が減ってラインが歯抜けのようになってきて
仕方がないので利益削って自動化しましょう」
なんか保全以前に色々ヤバい気がする
こんな背景かな・・・
「今まで自動化するより人手で処理したほうが効率よくて
プロのパート婆さんとプロ期間工たちで上手く回していたが
高齢で辞めていくが、昨今は募集しても補充が利かず
ネットで隙間系バイト雇っても来るのはゴミばかり
人が減ってラインが歯抜けのようになってきて
仕方がないので利益削って自動化しましょう」
なんか保全以前に色々ヤバい気がする
2025/02/03(月) 16:22:44.95ID:fiz7n9o7
>>33
10年近く前に行った工場の社長さんは自動化して省人化進めてたけど、人件費減らすのも目的だったけどそれ以上に求人掛けても人が来ないからって言ってたなぁ
10年近く前に行った工場の社長さんは自動化して省人化進めてたけど、人件費減らすのも目的だったけどそれ以上に求人掛けても人が来ないからって言ってたなぁ
35774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 16:38:47.12ID:eTDceZfM36774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 16:40:14.73ID:eTDceZfM 地元だとラダー書く仕事なんかないな。半導体系は 専用ボードになっていて
制御は既に専用のツールがあって、XMLか何かでパラメータを流し込んで作る仕組みになってるらしい。
制御は既に専用のツールがあって、XMLか何かでパラメータを流し込んで作る仕組みになってるらしい。
37774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 16:42:01.12ID:eTDceZfM PLC制御の構造化プログラミングとか以前に、それに特化したツールがあってソフトの知識すら必要がない。
必要なのは業務の知識。
搬送系だとまだPLCのところがあるが、それは自動車関連だな。
必要なのは業務の知識。
搬送系だとまだPLCのところがあるが、それは自動車関連だな。
38774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 16:48:59.66ID:eTDceZfM PLCが触れるというのは、サーボのパラメータ調整できるまでを指してるな。リスクがあるけど。
非常ボタンがあろうと少しでも間違ったら装置破壊で、経験も必要。
そういう人でないと飽和している。
非常ボタンがあろうと少しでも間違ったら装置破壊で、経験も必要。
そういう人でないと飽和している。
39774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 16:53:15.69ID:eTDceZfM ラダー書いて、画面作って、ユニット、計器のセットアップして、そんな楽な仕事で時給800円ぐらいで実家の近くにないかなァ
40774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 17:00:59.28ID:eTDceZfM 複数台を同時に面倒みている NCオペレータが時給1500円なら、ラダーを書いて動作させるだけなら時給800円でいいよ。
NCはペンダント直打ち(といっても品種を切り替えてるだけだろうが)だから、かなり集中力いるだろうし。
マシニングだと一点物だから、NCほどバタバタしているわけではないが、マシニングオペレータは一種の、プログラマだしな。
NCはペンダント直打ち(といっても品種を切り替えてるだけだろうが)だから、かなり集中力いるだろうし。
マシニングだと一点物だから、NCほどバタバタしているわけではないが、マシニングオペレータは一種の、プログラマだしな。
41774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 17:09:19.80ID:eTDceZfM NCオペレータやマシニングの人は、客観的に見れば可成り信頼されている部類に入るはず
(慌ただしい上に、少しでも打ち間違えたら軸破壊だから)だが、
その割には賃金相場があまり高くないらしい。まあ、こういう不条理がこれから解消されていくのでは。
(慌ただしい上に、少しでも打ち間違えたら軸破壊だから)だが、
その割には賃金相場があまり高くないらしい。まあ、こういう不条理がこれから解消されていくのでは。
42774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 17:16:39.90ID:eTDceZfM 人間ロボット、人間コンベヤの仕事なら一杯あるな。たまにやるけど、あれは若しロボットを導入したら最上位機種レベルの
負荷・速度だから、高くつくんだろw
負荷・速度だから、高くつくんだろw
43774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 17:19:20.03ID:eTDceZfM 協働ロボットとかは流行らないな。あれは遅いもん。運動音痴の私の、1/3のスピードもない。
協働ではない高負荷ロボットだとリーチ長いし、安全柵とかで場所とるから、狭い所に人間を押し込んでさせたほうが安いんだろう。
協働ではない高負荷ロボットだとリーチ長いし、安全柵とかで場所とるから、狭い所に人間を押し込んでさせたほうが安いんだろう。
44774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 17:22:03.77ID:9dZMUTTb 病気
2025/02/03(月) 17:42:44.23ID:v5ActPTn
2025/02/03(月) 17:53:35.02ID:IHzj7qRu
どうでもいいけど時給800じゃ最賃下回ってるだろ
違法労働はやめろ
違法労働はやめろ
47774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 18:10:55.61ID:0PXw2dRv もしその人がバリバリにPLC使えて自動化に必須なサーボのモーションも組めたとしても
ずっとこんな調子でブツブツ独り言いってそうで、リスクの方が勝ってくるなw
正直俺の率直な印象としては精神的におかしくなってる生活保護のヤバいやつ
ずっとこんな調子でブツブツ独り言いってそうで、リスクの方が勝ってくるなw
正直俺の率直な印象としては精神的におかしくなってる生活保護のヤバいやつ
2025/02/03(月) 18:13:50.37ID:gc6zq+vE
仕事の出来栄えなんて下を見ればキリない
本人が出来る言うなら安く叩いてやらせたい貧乏会社にはうってつけ
割れ鍋に綴じ蓋よ
常に最先端の仕事だけが求められてるわけでもないし設備規模と技術レベルで棲み分ければよい
本人が出来る言うなら安く叩いてやらせたい貧乏会社にはうってつけ
割れ鍋に綴じ蓋よ
常に最先端の仕事だけが求められてるわけでもないし設備規模と技術レベルで棲み分ければよい
49774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 18:23:12.72ID:PAFLiTl1 30歳で年収500万が目安だったな
軽く突破したけど
軽く突破したけど
2025/02/03(月) 18:56:51.80ID:Z+a79wvz
2025/02/03(月) 19:03:27.92ID:gc6zq+vE
専業設備屋と製造の一正社員ではそりゃ給与水準違うわ
スキルあるなら正技や保全担当やっててもスキルアップできず損だよ
スキルあるなら正技や保全担当やっててもスキルアップできず損だよ
2025/02/03(月) 19:04:02.32ID:gc6zq+vE
正技→生技
53774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:13:42.32ID:eTDceZfM54774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:19:03.54ID:eTDceZfM 三菱重工に就職した同級生は、学生時代の頃
「最低賃金なんかいらないんだよ。最低賃金で働けるだけで有難いよホントに。みんな何を高望みしてるの?」
と喚き散らかしていたな。けど自分はちゃっかり、高賃金の会社に就職したんだなw
金銭感覚が、三大都市圏とズレてるそんな地域だ(笑)
「最低賃金なんかいらないんだよ。最低賃金で働けるだけで有難いよホントに。みんな何を高望みしてるの?」
と喚き散らかしていたな。けど自分はちゃっかり、高賃金の会社に就職したんだなw
金銭感覚が、三大都市圏とズレてるそんな地域だ(笑)
55774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:25:49.53ID:eTDceZfM >生活保護のヤバいやつ
生活保護はそうそう居ないよ。親戚の ヒキ20年選手でも貰ってない。
学生時代、生活保護者斡旋住居に一般入居者として住んでいて住人から話を聞いたが、
現金扶助で貰ってるヤツなど殆どおらず、刑務所上がり、身体障碍者でも住宅扶助が関の山とのこと。
住宅扶助でも自治体は勿体ないから、都市部では 無低(1部屋に何人も押し込める豚小屋)が主流になりつつある。
生活保護はそうそう居ないよ。親戚の ヒキ20年選手でも貰ってない。
学生時代、生活保護者斡旋住居に一般入居者として住んでいて住人から話を聞いたが、
現金扶助で貰ってるヤツなど殆どおらず、刑務所上がり、身体障碍者でも住宅扶助が関の山とのこと。
住宅扶助でも自治体は勿体ないから、都市部では 無低(1部屋に何人も押し込める豚小屋)が主流になりつつある。
56774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:27:10.10ID:eTDceZfM 生活保護を貰ってる人は身分が高いか、余程の知能犯。
そこまでの知能があるなら、普通に働いた方が稼げそうなもんだが。
そこまでの知能があるなら、普通に働いた方が稼げそうなもんだが。
57774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:30:57.54ID:eTDceZfM 生活保護受給者って営業マンに向いてると思う。
自治体にカネをヨコセと交渉して、それで旨くいってるんだから逆にすごいと思う。
自治体にカネをヨコセと交渉して、それで旨くいってるんだから逆にすごいと思う。
58774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:36:04.59ID:eTDceZfM >ずっとこんな調子でブツブツ独り言
思考化声はないけどな。
騒がしいといってインターホン鳴らされ苦情付けられたことはあるが・・w
「はぁ。」
と言うほか無し。小便やウンコと同じで、便所の落書きで排便して、出してますから。
思考化声はないけどな。
騒がしいといってインターホン鳴らされ苦情付けられたことはあるが・・w
「はぁ。」
と言うほか無し。小便やウンコと同じで、便所の落書きで排便して、出してますから。
59774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:38:52.77ID:eTDceZfM 独り言を言ってるのは、それは只の幻聴かもしれない。
受け側の幻聴となるのか、はたまた独り言と認定されるのか、それを決定するのは立場の差。
立場が弱ければ、思考化声が皆無でも、独り言を永遠と言ってる残念な人と認定される。
まあそんな社会だから、弱者は暴力を振るわれない限り、すべてスルーだ。
受け側の幻聴となるのか、はたまた独り言と認定されるのか、それを決定するのは立場の差。
立場が弱ければ、思考化声が皆無でも、独り言を永遠と言ってる残念な人と認定される。
まあそんな社会だから、弱者は暴力を振るわれない限り、すべてスルーだ。
60774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:41:29.13ID:eTDceZfM 最近は平和だよね。平成中期ぐらいはひどかった。統合失調症ばかりいた。
聞こえない声が聞こえて、因縁をつけてくるガイジがよくいた。うざかった。
いまでも多少いるけど。
聞こえない声が聞こえて、因縁をつけてくるガイジがよくいた。うざかった。
いまでも多少いるけど。
61774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:44:30.62ID:eTDceZfM 統合失調症いわく、「独り言」を抑制するコツは、文字を図形と認識することだよね。
そのせいか、固有名詞を発言するときに、少し時間がかかるな。。
そのせいか、固有名詞を発言するときに、少し時間がかかるな。。
62774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:47:22.44ID:eTDceZfM 独り言うるさい、と面と向かって、言われたことは3回ありますね。
「はぁ。私にはその自覚はありません。それはどういったものですか?」
「いや、そうじゃなくてさ、おまえずっとうるさいよ?」
「自覚はありません。どういった内容ですか?」
「だーかーらーさー!」
実話。こんな経験3回したら、感情などなくなるよw
「はぁ。私にはその自覚はありません。それはどういったものですか?」
「いや、そうじゃなくてさ、おまえずっとうるさいよ?」
「自覚はありません。どういった内容ですか?」
「だーかーらーさー!」
実話。こんな経験3回したら、感情などなくなるよw
63774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:49:27.60ID:eTDceZfM 私の場合、社会的弱者だから「インネン」で済んだんだろうが、
これが社会立場がある人なら、「パワハラをされたぞー!!!」になるんだろうな。
まあ、どちらにせよウザイ
これが社会立場がある人なら、「パワハラをされたぞー!!!」になるんだろうな。
まあ、どちらにせよウザイ
64774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 19:52:50.48ID:eTDceZfM 胸グラつかまれたこともあるよ。その3回のうちの、1回のときだけど。
「てめえ、ずっと俺の悪口を言ってるよな・・?」
「言ってません。私はモニターしか見ておらず、視野が狭いのです。(←めっちゃ表現に気を使った)」
「いやずっとお前、俺の悪口言ってるよ。文句あるなら直接言えばいいじゃん。」
「だから私は集中してるときは、視野に入らないのです。」
「いや絶対いってるよ。まじむかつくんですけど。」
「私は言っておりません。そう感じるなら、総務の方におっしゃってください。作業に戻ります。」
みたいな経験はあったなァ。
「てめえ、ずっと俺の悪口を言ってるよな・・?」
「言ってません。私はモニターしか見ておらず、視野が狭いのです。(←めっちゃ表現に気を使った)」
「いやずっとお前、俺の悪口言ってるよ。文句あるなら直接言えばいいじゃん。」
「だから私は集中してるときは、視野に入らないのです。」
「いや絶対いってるよ。まじむかつくんですけど。」
「私は言っておりません。そう感じるなら、総務の方におっしゃってください。作業に戻ります。」
みたいな経験はあったなァ。
2025/02/03(月) 19:54:52.12ID:gc6zq+vE
このスレもワッチョイ要るかね
2025/02/03(月) 19:55:58.65ID:kN2qa7Iy
要らんだろ、淡々とNG入れとけ
67774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 20:04:32.34ID:eTDceZfM 声はないが、映像が多かったな。昔は。
「ぬいぐるみを肩にいちいち載せるな」と、上司に怒られたことがある。
「ぬいぐるみを肩にいちいち載せるな」と、上司に怒られたことがある。
68774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 20:06:00.74ID:eTDceZfM 「ぬ・・ぬいぐるみ・・?(なぜ私の趣味を知っているの?)」と、一時期、メランコリーになった。
2025/02/03(月) 20:47:00.99ID:VrIW3kE6
変なのが来ました
70774ワット発電中さん
2025/02/03(月) 21:25:22.13ID:ldU09Xm0 23レス怖い
2025/02/03(月) 23:00:12.44ID:gc6zq+vE
労災かもね
2025/02/03(月) 23:03:43.57ID:akutV/dI
評論家になるな評論家になったらラダー屋はおしまい
2025/02/04(火) 01:47:33.49ID:RlzhLptg
フェルール圧着端子が高過ぎてマキタの電ドラより丁重に扱ってるんだが
現場に行ったら同業者も同じく乱雑に入れてる工具箱とは別に入れてて笑ってしまった
現場に行ったら同業者も同じく乱雑に入れてる工具箱とは別に入れてて笑ってしまった
2025/02/04(火) 04:58:14.84ID:ZDvBmr+o
俺も3万したからめっちゃ大切にしてる
無くしたら始末書もんだと思うわ
無くしたら始末書もんだと思うわ
2025/02/04(火) 05:09:06.97ID:ZDvBmr+o
>>34
よく仕事くれる工場も求人をかけても人が来ないから
自動化推進でよく仕事をくれる
この前行くと1人凄腕のエンジニアを1人置いてたから、
金の力でどうにか確保したのかな。
弊社ができる事は一通りできそうなのは直感で分かる
こっちにくれる仕事が減りそうな予感
よく仕事くれる工場も求人をかけても人が来ないから
自動化推進でよく仕事をくれる
この前行くと1人凄腕のエンジニアを1人置いてたから、
金の力でどうにか確保したのかな。
弊社ができる事は一通りできそうなのは直感で分かる
こっちにくれる仕事が減りそうな予感
2025/02/04(火) 05:40:55.84ID:K98DuS9f
有能エンジニアの確保に成功した中小ならそう簡単には潰れないので、
そこから仕事が全く貰えなくなるよりかはずっといい
内製で生産設備の製作や改造できる所は強本当に強いよ
そこから仕事が全く貰えなくなるよりかはずっといい
内製で生産設備の製作や改造できる所は強本当に強いよ
2025/02/04(火) 06:24:02.22ID:9YoWD5VF
2025/02/04(火) 06:30:18.32ID:uohHGumT
>>75
個人だけど、そうやって技術者がいなくなった中堅どころへの常駐としてよく誘われる
前任が残した資料の解析解読
リペア&リメイクも含めて
でも、個人業で常駐するのは死活問題
その契約が終わったとき浦島太郎になりかねない
縁を切った過去の相手は戻ってこないだろうし
個人だけど、そうやって技術者がいなくなった中堅どころへの常駐としてよく誘われる
前任が残した資料の解析解読
リペア&リメイクも含めて
でも、個人業で常駐するのは死活問題
その契約が終わったとき浦島太郎になりかねない
縁を切った過去の相手は戻ってこないだろうし
2025/02/04(火) 06:31:53.56ID:uohHGumT
80774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 07:03:43.42ID:RlzhLptg よし修理終わった
機械屋さんが壊してしまったそうだけど
端子台から配線を外す必要がある時はきちんとメモを取るか電気屋を呼びましょう
損害額すごいけど頑張ってね
機械屋さんが壊してしまったそうだけど
端子台から配線を外す必要がある時はきちんとメモを取るか電気屋を呼びましょう
損害額すごいけど頑張ってね
2025/02/04(火) 07:04:53.98ID:jnJqURjX
機械保全技能士持ってる人います?
難しい?
難しい?
2025/02/04(火) 07:29:38.85ID:/6bQIW3l
二級までは簡単
一級は自慢できる
特級は神
一級は自慢できる
特級は神
2025/02/04(火) 07:40:22.67ID:BDGGE0JI
>>80
それ昨日から2ライン止まってるってやつ?
それ昨日から2ライン止まってるってやつ?
84774ワット発電中さん
2025/02/04(火) 07:45:11.90ID:RlzhLptg >>83
それ笑
それ笑
2025/02/04(火) 07:46:48.15ID:BDGGE0JI
無事復旧したんだね
ご苦労様だわほんと
ご苦労様だわほんと
2025/02/04(火) 16:40:01.75ID:gJWI7zK0
FBD面倒くせえ
この記法のメリットがいまいちわかんね
この記法のメリットがいまいちわかんね
2025/02/04(火) 19:45:22.08ID:wmWoNequ
2025/02/04(火) 20:50:17.12ID:gJWI7zK0
つなぐ理屈は分かるんだがこれでSTより生産性が高いとは到底思えない
2025/02/04(火) 20:51:32.64ID:x0f8thlZ
ラダー慣れてるならラダーとインラインSTの組み合わせが最強だと思ってる
もちろんFBもあり
もちろんFBもあり
2025/02/04(火) 22:10:52.32ID:Oi/tP3Qe
日本で主流の仕様書HCPチャートとの組合せなら、STがもっともバグがなくデバッグも速い
2025/02/05(水) 00:53:28.28ID:2UEVsRg5
>>90
なにそれ見たことない
なにそれ見たことない
2025/02/05(水) 01:02:35.77ID:u6/iOM0k
SFCとフローチャートの合の子みたいなやつがあるのね
2025/02/05(水) 05:30:07.11ID:hkh+hFe5
新しい機械の改造の見積もりを受けたんだけど、初めて第三者が作ったSTを多用したプログラムを見たよ。
担当者の話では、これを作ったのは3〜40代のすぐに辞めてしまった元従業員らしい。やっぱりこの年代が境目なのかな。
新しい機械なのに、うちに改造を依頼しようとする理由も色々と辻褄が合って納得したけど、仕様書も残ってないし、不慣れなSTだし
これはさすがに俺には無理だな。
担当者の話では、これを作ったのは3〜40代のすぐに辞めてしまった元従業員らしい。やっぱりこの年代が境目なのかな。
新しい機械なのに、うちに改造を依頼しようとする理由も色々と辻褄が合って納得したけど、仕様書も残ってないし、不慣れなSTだし
これはさすがに俺には無理だな。
2025/02/05(水) 06:39:57.83ID:k5femTNY
ゼロベースで自分色に染めてもいい条件で交渉すれば
2025/02/05(水) 06:51:20.16ID:hkh+hFe5
うちは安さしか取り柄がないので
もっと大きなメーカーに依頼した方がいい提案をするつもり
1から作るより改造の方がスキルを問われる事はこことの人ならよく分かると思う
もっと大きなメーカーに依頼した方がいい提案をするつもり
1から作るより改造の方がスキルを問われる事はこことの人ならよく分かると思う
2025/02/05(水) 07:04:19.63ID:BCMwHnb6
でも改造ってお金全然取れないんだよな
そこから新しくいくらの利益が生み出せるのかと考えれば理解はできるが、納得はできない
リスク分は乗せられないし
そこから新しくいくらの利益が生み出せるのかと考えれば理解はできるが、納得はできない
リスク分は乗せられないし
97774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 07:09:02.11ID:7U9EJ4Wt ゴールは同じでもその過程の作り方は設計した人それぞれ多くの道筋があるからねぇ
それら幅広く知識を蓄えている人でないと改造は安請け合いできない
特にその仕様書がないというのは非常にリスクが高い。
以前と何々が違うと言われた時に、それを特定する事が困難になってくる
それら幅広く知識を蓄えている人でないと改造は安請け合いできない
特にその仕様書がないというのは非常にリスクが高い。
以前と何々が違うと言われた時に、それを特定する事が困難になってくる
2025/02/05(水) 07:18:50.25ID:ib1/PigN
少人数で作った内製機械は仕様書ないのよくあるなw
その場で話し合いながら設計進めていったんやろね
その場で話し合いながら設計進めていったんやろね
2025/02/05(水) 08:02:57.28ID:Xzy4HMBQ
最近色んな客の生技のレベルが目に見えて落ちてる気がする
ラインの基本仕様までこっちに丸投げするなよう
ラインの基本仕様までこっちに丸投げするなよう
100774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 08:18:17.43ID:92UmWFvV 気に入らなければ一から作ればいい
前にも書いたが生技と保全で同じ機械を別のソフトで開発改造してても当たり前にある
前にも書いたが生技と保全で同じ機械を別のソフトで開発改造してても当たり前にある
101774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 08:21:14.65ID:92UmWFvV 生技にしてみれば求められた製造機械を動かしてみせて製造課に売る
保全から見れば、動く実機が得られたので自分のメンテしやすいように作る
ただし彼らには機械改造のスキルが無い
改造するときはまた生技に頼る
保全から見れば、動く実機が得られたので自分のメンテしやすいように作る
ただし彼らには機械改造のスキルが無い
改造するときはまた生技に頼る
102774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 08:24:24.09ID:BCMwHnb6 >>99
生技まで外注化し始めたら終わりだと思う
前に全て丸投げ、運用の指導までお願いしたいって変なの来たけど断ったわ(何をどうしたいのかすらまともに回答できないし)
コンサルに何か言われて部門ごと切り捨てたのかな
そこが面倒見ればいいのに
生技まで外注化し始めたら終わりだと思う
前に全て丸投げ、運用の指導までお願いしたいって変なの来たけど断ったわ(何をどうしたいのかすらまともに回答できないし)
コンサルに何か言われて部門ごと切り捨てたのかな
そこが面倒見ればいいのに
103774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 09:19:37.92ID:+pjUg65o 丸投げしてくれるから俺らに仕事が舞い込んでくるのに何言ってるんだよ
104774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 11:18:00.50ID:FLnKoMDY >>103 逆に考えるんだ
こんな業者がいるからこそ”こっちに仕事が舞い込んでくる”
こんな業者がいるからこそ”こっちに仕事が舞い込んでくる”
105774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 12:26:38.39ID:gpjsnDzn 個人でやってるけど自分レベルでも当たり業者扱いされるからなぁ
駄目だった業者の話聞いてるとまぁそこよりはマシな仕事するとは思ったけど
それでいて自分の何倍もの金額取ってるんだろうけど
駄目だった業者の話聞いてるとまぁそこよりはマシな仕事するとは思ったけど
それでいて自分の何倍もの金額取ってるんだろうけど
106774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 12:37:16.19ID:u6/iOM0k キーの創業社員だった人の寄付金額が話題なってるが、やりたい大抵のことはできる金額なのに紐も付けずに行政に納めることが生きた金の使い方なのか疑問に思ってしまったよ
リード電機の頃のメンバーなら、たぶん今ほど社員の生き様や売ってる商品の内容が苛烈では無かったとは思うけどさ
リード電機の頃のメンバーなら、たぶん今ほど社員の生き様や売ってる商品の内容が苛烈では無かったとは思うけどさ
107774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 16:03:10.10ID:Bhy4b/2C108774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 18:37:43.02ID:xngjzHTD 2か3軸一体サーボアンプがあるから、mcは要らんのでは?
109774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 18:42:57.44ID:7U9EJ4Wt >>108
もう少し考えてから書き込んで見て
もう少し考えてから書き込んで見て
110774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 18:44:10.42ID:Bhy4b/2C 草
111774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 18:58:07.01ID:u6/iOM0k なぜそれができると思うのですか?と冷静にやる気の無さをアピール
112774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:27:49.92ID:aolvPVYt 位置決めユニット節約のために12個のドライバまでのパルスをリレーで切り替えてた設備を目撃したことはある
当然一軸ごとの動作にはなる
後日さらに節約のためのなのかモーターも一軸にして12個のクラッチで切り替えてた
まあ同時に動く必要はなく12倍強の時間かかってもいいなら
それでもいい用途ではあるのだけどね
当然一軸ごとの動作にはなる
後日さらに節約のためのなのかモーターも一軸にして12個のクラッチで切り替えてた
まあ同時に動く必要はなく12倍強の時間かかってもいいなら
それでもいい用途ではあるのだけどね
113774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:32:08.51ID:aolvPVYt さらにコストダウンのため後の機械ではサーボが普通のモーターになって
12個のエンコーダが付いていた
12個のエンコーダが付いていた
114774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:40:53.02ID:aXY4EDcO 生技は派遣・外人だらけだからな。何年も見ているラインを動かしてるソフトがどの盤にあるかも
わからない人がいるぐらいだし(企業からすると分かってもらう必要もない訳だが)
わからない人がいるぐらいだし(企業からすると分かってもらう必要もない訳だが)
115774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:45:24.32ID:aXY4EDcO 汎用的なマテハンのソフトは中国、 IPC で制御してる肝心な部分だけ国内の某中小企業製だったな。
IPC が繋がってる Windowsパソコンに近寄ると、情報泥棒と めっちゃガンつけられて警戒された。
IPC が繋がってる Windowsパソコンに近寄ると、情報泥棒と めっちゃガンつけられて警戒された。
116774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:50:21.52ID:aXY4EDcO 名前が露骨な中国系とかベトナムの名前とか、そっちの方がよっぽど安心される。名前が日本人の人ほど、頭いいからな。
117774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 19:56:00.39ID:u6/iOM0k118774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:01:28.91ID:7U9EJ4Wt >>112
最近は廉価版すらパルス出力ポートが多く用意されているから見かけなくなったけど
数年前まで節約のテクニックとしてその技法は広く使われていたよ
ModbusRTUでアクティブにしたサーボアンプへ位置確認クエリを取るのは1:1でも必然なので
局がただ増えるだけの感覚で増やせるからコストカットの効果もかなり大きかった
最近は廉価版すらパルス出力ポートが多く用意されているから見かけなくなったけど
数年前まで節約のテクニックとしてその技法は広く使われていたよ
ModbusRTUでアクティブにしたサーボアンプへ位置確認クエリを取るのは1:1でも必然なので
局がただ増えるだけの感覚で増やせるからコストカットの効果もかなり大きかった
119774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:02:08.62ID:aXY4EDcO 治具側にスプリングとかでマージンがあるのでは。昔はサーボモータなんて無かったわけだし。
120774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:03:31.53ID:aXY4EDcO >>117 むしろサーボ使わないほうが、メカ側 (機構)としては優秀だろw
121774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:09:44.43ID:7U9EJ4Wt 普通のモーターとはいっても、今どきのINVはパルス列入力に対応しているから
センサレスサーボのように扱えるよ
富士はモーターにエンコーダまで付けて、INVと名乗りながらサーボになろうとしてるじゃんって笑ってしまった
おまけにプログラムまで書き込めるようになっているから便利に使わせて貰ってる
センサレスサーボのように扱えるよ
富士はモーターにエンコーダまで付けて、INVと名乗りながらサーボになろうとしてるじゃんって笑ってしまった
おまけにプログラムまで書き込めるようになっているから便利に使わせて貰ってる
122774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:12:31.52ID:ToTTrwr0123774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:14:21.50ID:wOENXzYK 稀にここ本物のプロが現れるな
124774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:15:04.24ID:aXY4EDcO 機械としては無駄にコストをかけたマテハンだったな。普通にストッパ使えば十分な所、全部サーボとセンサ使ってあったし。
金かかるやろ、としか。
金かかるやろ、としか。
125774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:16:57.70ID:aXY4EDcO 要するに、生産技術(正社員)に機械工学な人がいなくなっただろな。なるべく電気側の便利なものを使おうとする傾向か?
126774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:19:18.04ID:aXY4EDcO >>121 普通にインバータ使っても差支えのないところにサーボばっかり。モータが割高になるだろうに。
127774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:20:02.24ID:Xzy4HMBQ ガッツリ製函&機械加工の重厚な機械も減ってるねえ
右も左もアルミフレームばっか
右も左もアルミフレームばっか
128774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:20:53.56ID:aXY4EDcO ワシメカ知らんから素人のトンチンカンなことしか分らんが、それでも「ここサーボいらんやろ」と気づくぐらい、サーボばっか
129774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:23:26.72ID:aXY4EDcO >>121 センサレスといっても電流監視(センサ)ついてるから全くのセンサレスではないけどな。
130774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:23:54.33ID:7U9EJ4Wt131774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:25:16.79ID:aXY4EDcO 位置決めセンサが、エンコーダ(ガラスにスリット印刷)から、高精度電流センサに成ったというだけ。
後者はソリッド(半導体)だから高耐久というだけだな。
後者はソリッド(半導体)だから高耐久というだけだな。
132774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:34:21.75ID:aXY4EDcO リードスイッチや近接で十分なところでもサーボばっかり。おかげでセンサ調節をしなくて済むという算段か?
133774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:38:04.06ID:aXY4EDcO134774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:40:38.46ID:u6/iOM0k 個人的にはエンコーダはアブソコーダが一番好きだな
135774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:42:50.30ID:aXY4EDcO ROMに頻繁に書き込むのは憚られるからな。
136774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:43:16.16ID:wpmo01bS >>132
工数を削減できるからな
工数を削減できるからな
137774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:44:49.16ID:aXY4EDcO 単体で見ればそうかな・・?、でも全部同じなら削減できるかもしれないね。
138774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 20:50:52.93ID:wpmo01bS 配線する手間、スイッチの出代を調整する手間、動作確認する手間
これに何工かけるつもりだよ
サーボにすれば数値で管理できるし、似たような機構に転用できるし、
多軸なら同期できるから、演算で動かせるしメリットしかない
これに何工かけるつもりだよ
サーボにすれば数値で管理できるし、似たような機構に転用できるし、
多軸なら同期できるから、演算で動かせるしメリットしかない
139774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:00:17.69ID:u6/iOM0k 1軸ずつ12軸順次駆動ってのはメカストッパが信頼できる機構になってるんだろうけど、最悪稼働中にズレたらいちいち停止させて軸修正するのか気になる
今どきあまり一般的な段取装置ではないような
今どきあまり一般的な段取装置ではないような
140774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:17:59.88ID:aXY4EDcO >>138 タバコやスマホ求刑して遊んでる社員にさせれば0工
141774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:20:14.23ID:aXY4EDcO サーボだってガワタンが稼働の負荷や経年でガタきたら、調整しなおさないとだめだろう。
フル稼働の工場なら、そのたびに作った人を呼ぶことになる。
フル稼働の工場なら、そのたびに作った人を呼ぶことになる。
142774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:20:14.81ID:vfyq/OQU 逆に制御屋が糞だから仕方なく高価なサーボにってパターンだろ
143774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:21:51.28ID:aXY4EDcO わざとガワタンが頻繁的にガタつくように、ちょうどいいパラメータを設定しておくという確信犯なら別だが・・
144774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:45:42.64ID:L8vwWbLL ボカして粗くいうと、
品種切替ごとのアライメント調整らしく
職人(工員)が何時間かかかる調整が15分で済むので
特に多品種対応の場合は凄い値打ちがあるそうで
他には、ミスると装置のダメージが甚大なもので
そのフールプルーフにも効果的なようで
なにやらいつもの連投フールが降臨されている気配なのでこれで失礼します
品種切替ごとのアライメント調整らしく
職人(工員)が何時間かかかる調整が15分で済むので
特に多品種対応の場合は凄い値打ちがあるそうで
他には、ミスると装置のダメージが甚大なもので
そのフールプルーフにも効果的なようで
なにやらいつもの連投フールが降臨されている気配なのでこれで失礼します
145774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:47:43.88ID:L8vwWbLL つまり、個人的には前者の理由に限っては、調整箇所にバーニヤ目盛りでも貼っておけば
とは思うわけですが
そういうことだけではないらしく(見栄えも)
とは思うわけですが
そういうことだけではないらしく(見栄えも)
146774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:50:18.13ID:aXY4EDcO AI降臨。
147774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 21:55:54.41ID:LPj9CSru 制御屋に大きく影響される設計ってのはいかがなものか
最近は誰でもできるもんじゃないんだなあと思わせる事案が多発してて、教育任せられてる者としては思うところがある
難しいのは分かってるんだけどさ
最近は誰でもできるもんじゃないんだなあと思わせる事案が多発してて、教育任せられてる者としては思うところがある
難しいのは分かってるんだけどさ
148774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:02:42.47ID:aXY4EDcO サーボで Ethenet/IP であげく工場がクラウド化したら、一瞬だけパラメータうわ餓鬼して、戻しておけば、
みたいな陰謀論が大好きでね。
みたいな陰謀論が大好きでね。
149774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:17:16.12ID:aXY4EDcO 加工機なら空中分解して大惨事になるが、マテハンのパラメータの遠隔上書きなら、止まったねー、呼ばないとねー、で済むな。
150774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:20:00.58ID:wOENXzYK しかし何があったらこんなに壊れるんだろうな
脳もストレスで萎縮しているだろうし
脳もストレスで萎縮しているだろうし
151774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:21:28.63ID:wOENXzYK ID:7U9EJ4Wt
この方の書き込みが参考になるからもっと読みたかったのに
この精神疾患のせいで去ってしまった
この方の書き込みが参考になるからもっと読みたかったのに
この精神疾患のせいで去ってしまった
152774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:29:07.33ID:u6/iOM0k 製造業もメンタル壊れる人は一定数出るからね
力こそパワーで押し切れる設備ばかりでもないし壊れて直せる保証がないこともざらにあるので担当者のストレス源
ただ機械が偉いのは嘘つかないで壊れてくれることで厄介人間よりはまだとっつきやすい
力こそパワーで押し切れる設備ばかりでもないし壊れて直せる保証がないこともざらにあるので担当者のストレス源
ただ機械が偉いのは嘘つかないで壊れてくれることで厄介人間よりはまだとっつきやすい
153774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:31:09.13ID:u6/iOM0k >>145
職人の目で治具チェック入るような現場なら、職人がいてくれる限りは省力化改造の省力化をやってもよさそうですな
職人の目で治具チェック入るような現場なら、職人がいてくれる限りは省力化改造の省力化をやってもよさそうですな
154774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:34:19.14ID:u6/iOM0k >>127
アルミフレームで剛性と質量足りるような設備ばかりでも無いはずと思うのだけど、多少たわもうが振動しようが、とにかく動けば問題なしみたいな軽作業が多いんですかね
アルミフレームで剛性と質量足りるような設備ばかりでも無いはずと思うのだけど、多少たわもうが振動しようが、とにかく動けば問題なしみたいな軽作業が多いんですかね
155774ワット発電中さん
2025/02/05(水) 22:55:52.54ID:SXwjPvsH なんだか無理矢理知ったかぶりで話題に乗りたい人がいるようだけど
本人は真剣だろうけど幼稚さいっぱいなので悪目立ちする
静かにROMっておけばいいのに
本人は真剣だろうけど幼稚さいっぱいなので悪目立ちする
静かにROMっておけばいいのに
156774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 00:45:37.82ID:bh80qVcX 5ch使ってる時点でなあ
157774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 06:51:23.35ID:iVrEGIcm158774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 08:14:57.17ID:Cish0vdZ >>150
厄介なのは自覚がないことなんだよね
そのフィードバックがあれば抑制という制御ができるのに
彼の回路はオープンループ、トリガーかかればあとは、様子見というセンサのない工程歩進だけが寝るまで続く
書き込み数が本日のステップ数か
厄介なのは自覚がないことなんだよね
そのフィードバックがあれば抑制という制御ができるのに
彼の回路はオープンループ、トリガーかかればあとは、様子見というセンサのない工程歩進だけが寝るまで続く
書き込み数が本日のステップ数か
159774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 08:16:27.58ID:Cish0vdZ 訂正
寝るまで→電池が切れるまで
寝るまで→電池が切れるまで
160774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:14:15.26ID:LQfjRWs4 その人、抗うつ剤の副作用で高揚感にかられて書き込みしまくってるんだと思うよ
誰かに何かを話しかけられたと本人は思い込んで
それに回答しているので支離滅裂な発言を繰り返す
これが独り言に見える理由
この時、自分は非常に優秀でみんなから慕われているだとか
自分の望む理想の姿と現実の自分の区別が付かなくなる
ミスばかりして叱られ続けていた同僚が退職する寸前
薬の影響でこの人と非常に似た特性を示していたから思い出してしまった
誰かに何かを話しかけられたと本人は思い込んで
それに回答しているので支離滅裂な発言を繰り返す
これが独り言に見える理由
この時、自分は非常に優秀でみんなから慕われているだとか
自分の望む理想の姿と現実の自分の区別が付かなくなる
ミスばかりして叱られ続けていた同僚が退職する寸前
薬の影響でこの人と非常に似た特性を示していたから思い出してしまった
161774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:22:58.67ID:rP0MAf63162774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:52:34.60ID:XNLSerKu 仕様書がいくら立派でも
関わった制御屋が無能なら完成しない
しょうがなく高価なロボットやサーボで始めるしかない
実績作ったあと制御屋の能力向上とともにゆっくりコストダウンって普通だが
関わった制御屋が無能なら完成しない
しょうがなく高価なロボットやサーボで始めるしかない
実績作ったあと制御屋の能力向上とともにゆっくりコストダウンって普通だが
163774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:54:43.58ID:XNLSerKu 制御屋が無能って大変だぞ
打ちが作ったラインの隣に真似て同じラインが作られてて全部ロボット化
でも数年たっても稼働しなかったなぁw
うちが代わりにやってあげましょうか?と言ったら担当が苦笑いしてた
打ちが作ったラインの隣に真似て同じラインが作られてて全部ロボット化
でも数年たっても稼働しなかったなぁw
うちが代わりにやってあげましょうか?と言ったら担当が苦笑いしてた
164774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 12:57:17.38ID:rP0MAf63 さすがに論外なのは制御屋と呼びたくない
165774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 15:15:21.53ID:HZc5GdPm166774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 18:26:22.97ID:xtjpFCdG167774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 18:51:43.60ID:qjFqPONm 日本人なら思いつくけどしないことを、彼らは地で行くからなァ。
168774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 18:55:27.64ID:qjFqPONm >この時、自分は非常に優秀でみんなから慕われているだとか
見えない文字が見えたか?障害者。どの部分か示してみて。
見えない文字が見えたか?障害者。どの部分か示してみて。
169774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 18:58:11.31ID:qjFqPONm 昨夜の連投の趣旨は、要するに、中国こえええ、激ヤバだな。それだけだよ。
170774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:01:04.77ID:qjFqPONm 厨獄企業に生産ラインを外注 → クラウド化を促進 → 外部から工作 → それに対して防衛するためのセキュリティ外注
マッチポンプが起こることは明白だな。
マッチポンプが起こることは明白だな。
171774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:03:30.00ID:qjFqPONm 厨獄甚の恐ろしいところは優秀な人間に限って、通り名(日本名)なことだな。
学校にも1、2人ぐらいいて、軒並みトップクラス。
学校にも1、2人ぐらいいて、軒並みトップクラス。
172774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:12:32.10ID:qjFqPONm あと 10年ぐらいしたら、厨獄企業が侵食して、そのお零れを貰うために獄人に媚び始める人が仰山出始めそう。
獄人に媚びるぐらいなら、死んだ方がマシだな。
獄人に媚びるぐらいなら、死んだ方がマシだな。
173774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:15:05.87ID:1ntXXMdp174774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:16:20.41ID:1ntXXMdp175774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 19:35:15.99ID:XNLSerKu >>164
このスレ論外だらけじゃん
このスレ論外だらけじゃん
176774ワット発電中さん
2025/02/06(木) 22:43:12.83ID:bh80qVcX 良く分からんが医者に薬もらってるのなら5chなんか来ないで静かに紙の本でも読んで養生せなならんよ
他人がいるコミュニティはそれ自体相当なストレス源や
他人がいるコミュニティはそれ自体相当なストレス源や
177774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 02:47:23.99ID:xco0J2oX 逆に自分独りのコミュニティって凄いな
って思ったら要するに彼のことか
独りで会話してるし
って思ったら要するに彼のことか
独りで会話してるし
178774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 04:32:55.38ID:OrI2IK77 その人統合失調症じゃない?
適応障害とか他にも同時に発症してると思う。
・多弁、衝動的な発言
・幻聴
・行動の抑制が効かなくなる
可哀想だけど治らないよ
適応障害とか他にも同時に発症してると思う。
・多弁、衝動的な発言
・幻聴
・行動の抑制が効かなくなる
可哀想だけど治らないよ
179774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 04:49:41.38ID:Z26AvyIV 電気も機械も適正がない人が設計業務に就くと
あっという間に病んでおかしくなるからねぇ
そんなせいで人手不足だから職業訓練に制御設計が取り入れられていたりするんだけど
なぜそこまで支援してくれるのか考えが及ばず金になりそうだとか
その程度の覚悟ならその人みたいになる
あっという間に病んでおかしくなるからねぇ
そんなせいで人手不足だから職業訓練に制御設計が取り入れられていたりするんだけど
なぜそこまで支援してくれるのか考えが及ばず金になりそうだとか
その程度の覚悟ならその人みたいになる
180774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 04:51:53.37ID:TPqhFd5i181774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 04:59:48.03ID:OrI2IK77 その人の書き込み的に10年以上前の知識で止まっているのは明白だから
その間ずっとこの仕事に近い何かをしていた記憶がずっと頭の中でぐるぐるしてんじゃない
その間に置いていかれてる焦りなのか現代の主流な技法を否定的に発言したり
このスレを覗いて動向を伺ったり
>>180の言う通り完全に距離をとって忘れる事が最善だろうね
その間ずっとこの仕事に近い何かをしていた記憶がずっと頭の中でぐるぐるしてんじゃない
その間に置いていかれてる焦りなのか現代の主流な技法を否定的に発言したり
このスレを覗いて動向を伺ったり
>>180の言う通り完全に距離をとって忘れる事が最善だろうね
182774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 05:22:32.88ID:9fVpMv2Q ただ、設備で誰かを事故らせて病む人もいる
能力が少々足りなくても、そんな事態だけは起こさないような安全第一エンジニアにならないと駄目だ
能力が少々足りなくても、そんな事態だけは起こさないような安全第一エンジニアにならないと駄目だ
183774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 05:56:32.32ID:hYWPIvNB 機械も電気も設計終盤になって
大掛かりな作り直しが必要になる仕様変更をされる事はよくあるから
そんなのを気にせずサクサク作り直せる人じゃないと続かんと思う笑
楽したくて流用するとミスの元になるからこの辺はセンスと忍耐が問われる
大掛かりな作り直しが必要になる仕様変更をされる事はよくあるから
そんなのを気にせずサクサク作り直せる人じゃないと続かんと思う笑
楽したくて流用するとミスの元になるからこの辺はセンスと忍耐が問われる
184774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 06:26:08.20ID:M7Avzg2X185774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 06:26:56.49ID:M7Avzg2X 長文失礼しました
来月20年ぶりに会うことになってる。怖い。
来月20年ぶりに会うことになってる。怖い。
186774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 06:34:35.15ID:hYWPIvNB 病んでおかしくなってる人が担当な方がマジでしんどい
この手の人はとにかく記憶力が著しく低下していて
話の最中でもいきなり記憶飛んだりする
認知症か!って言いたくなる
この手の人はとにかく記憶力が著しく低下していて
話の最中でもいきなり記憶飛んだりする
認知症か!って言いたくなる
187774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 13:50:10.69ID:wpbtAlmt >>183
で、このスレの連中はほとんどそれやらんじゃん
改造面倒だから拒否したレスばかり
他人の作ったの解析するの面倒だからってレスばかり
片手間なんだし一から自由に同じ動きの奴サクッと作れよってのに
で、このスレの連中はほとんどそれやらんじゃん
改造面倒だから拒否したレスばかり
他人の作ったの解析するの面倒だからってレスばかり
片手間なんだし一から自由に同じ動きの奴サクッと作れよってのに
188774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 14:14:06.29ID:TPqhFd5i189774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 14:30:34.56ID:bfmLSVNs 相談の上で仕様書に一筆添えて貰う
「善きに計らえ」
「善きに計らえ」
190774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 16:08:47.09ID:1ksRWdbX >>188
無能だなぁ
無能だなぁ
191774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 16:34:02.05ID:ub4PDYp3 >>189
なんか前と動きが違う・・・
なんか前と動きが違う・・・
192774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 16:34:41.35ID:Dg9IneRb >>191
客「元に戻しておいて」
客「元に戻しておいて」
193774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 16:36:16.14ID:9fVpMv2Q 仕様変更も1から作り直した方が良いレベルの内容だと時間の無駄だからなあ
ビジネスなんでわがままケチ人に付き合う義理ない
ビジネスなんでわがままケチ人に付き合う義理ない
194774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 17:34:00.29ID:NsxIEoI0 何でもかんでも断る訳じゃない
結局金と納期次第なんだよなあ
結局金と納期次第なんだよなあ
195774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:38:25.73ID:pYTKd8iG196774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:40:38.71ID:pYTKd8iG 文学部出身が動力線が何かもわからず燃やしてしまった、とかいう笑い話ならともかく、
ずっとやってきた人も意識朦朧で、装置を破壊する場面もあったからな。
ご注意だ。
ずっとやってきた人も意識朦朧で、装置を破壊する場面もあったからな。
ご注意だ。
197774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:42:22.57ID:pYTKd8iG198774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:43:45.33ID:pYTKd8iG 精神科通院も一種の投資だからな。でも投資が旨くいくには「掛かり付け医」という前提が必要。
ポッとやってきたヤツには診断書はださん。
根無し草は病院にもかかれないw
ポッとやってきたヤツには診断書はださん。
根無し草は病院にもかかれないw
199774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:46:23.60ID:pYTKd8iG 企業健保は勿論、電気健保も通院すれば健保・事業所に通った病院ツツヌケだからな。
精神科通院などほとんど退職前提で、傷病手当か、失業後に疾病理由で失業手当を速やかに貰うための準備。
病んで辞めたのではなく、辞めるから病んだというパターンが多いな。
精神科通院などほとんど退職前提で、傷病手当か、失業後に疾病理由で失業手当を速やかに貰うための準備。
病んで辞めたのではなく、辞めるから病んだというパターンが多いな。
200774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:49:11.79ID:pYTKd8iG >企業健保は勿論、電気健保も通院すれば健保・事業所に通った病院ツツヌケだからな。
これ陰謀論じゃなく事実だからな、社会保険は企業が折半で払ってるから、事業所に加入者の通院した病院の名前とか、
全部書かれたものが来るんだよ。
これ陰謀論じゃなく事実だからな、社会保険は企業が折半で払ってるから、事業所に加入者の通院した病院の名前とか、
全部書かれたものが来るんだよ。
201774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 18:54:30.14ID:pYTKd8iG 企業健保の健康保険の保険料(割合)が安いのは、そこの社員がまともに通院してないから利益が出ている。
健康保険は事業所単位(最大は協会健保で最も保険料が高い)で運営を委任しており、
ほとんどが黒字を計上しており、全体でみれば健康保険事業は15年連続黒字。
投資の為に精神科に通院する人はごく一部だし、透析患者もごく一部。
殆どの人は病院に行かないから、黒字でも驚きはないな。
ジジババだって1割とはいえ、少ない年金で無料ではないのだから、無意味に病院に行く理由は無い。
健康保険は事業所単位(最大は協会健保で最も保険料が高い)で運営を委任しており、
ほとんどが黒字を計上しており、全体でみれば健康保険事業は15年連続黒字。
投資の為に精神科に通院する人はごく一部だし、透析患者もごく一部。
殆どの人は病院に行かないから、黒字でも驚きはないな。
ジジババだって1割とはいえ、少ない年金で無料ではないのだから、無意味に病院に行く理由は無い。
202774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 19:04:09.77ID:pYTKd8iG 2020年以降、厚生省が病院に通達をしているから、なかなか傷病手当も難しいと思うぞ。
一般診療でも 10割払わせろ、という方針だからな。
ましてや傷病手当で通院などありえない。医療事務が目を光らせている。
診断書が貰えない精神科なら、もはや誰も行かない。
精神病院ですら、現役世代を強制退院させ、刑務所に繰り返し入りたがり、刑務所からも追い出された爺たちの介護施設と化している。
一般診療でも 10割払わせろ、という方針だからな。
ましてや傷病手当で通院などありえない。医療事務が目を光らせている。
診断書が貰えない精神科なら、もはや誰も行かない。
精神病院ですら、現役世代を強制退院させ、刑務所に繰り返し入りたがり、刑務所からも追い出された爺たちの介護施設と化している。
203774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 20:01:51.89ID:qJd8TTxx >>194
納期と金もそりゃ大事だがね
ここに頭とケツが決まってる古いラインがあります、途中にステーションを盛大に追加したいので横出しでよろしく。みたいな案件は横出しできるスペースあるなら新ライン一本作ってからリプレースしろという提案をさせてほしいのよこちらとしては。
相手がケチりたいのは分かる、分かるがそれやると御社の生産性は上がりませんよというようなオファーは相手を損させるので請けたくない
納期と金もそりゃ大事だがね
ここに頭とケツが決まってる古いラインがあります、途中にステーションを盛大に追加したいので横出しでよろしく。みたいな案件は横出しできるスペースあるなら新ライン一本作ってからリプレースしろという提案をさせてほしいのよこちらとしては。
相手がケチりたいのは分かる、分かるがそれやると御社の生産性は上がりませんよというようなオファーは相手を損させるので請けたくない
204774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 20:04:58.54ID:ICvM9BId ID:pYTKd8iG
案の定、詳しいな
案の定、詳しいな
205774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 20:06:43.74ID:qJd8TTxx 設備屋の目線でこの設備投資はヘタクソだなと思うことはやりたくないが、特にこれしかないと追い込まれてる客ならなおのこと、残りリソース浪費してわざわざ自滅の道を歩むのにはご一緒したくないわけだ
自分の実績にならないからな
自分の実績にならないからな
206774ワット発電中さん
2025/02/07(金) 22:43:56.53ID:mggGgBhi 気分の落ち込みが酷くてたぶん鬱病が再発してるんだろうけど
こうなるのが怖くて病院に行って薬貰う気にならないんだよな
こうなるのが怖くて病院に行って薬貰う気にならないんだよな
207774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 04:52:15.43ID:Bk9DJddB ヤバいと思ったら素直に行ったほうがいいぞ
悪化するといきなりプレス機に挟まれに行ったりするぞ
マジでな
悪化するといきなりプレス機に挟まれに行ったりするぞ
マジでな
208774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 05:00:42.92ID:3yIRXEFg 設備メーカー勤務だけど納品後の改造や保守のアフター断らせてもらうのは
他所に改造されたものぐらい
ハード処理していた物がラダーでソフト処理に書き換えられていて
仕様通りの精度が出ないとか訳の分からないクレーム付けられるからな
そのように改造した所に言ってくれ。
他所に改造されたものぐらい
ハード処理していた物がラダーでソフト処理に書き換えられていて
仕様通りの精度が出ないとか訳の分からないクレーム付けられるからな
そのように改造した所に言ってくれ。
209774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 05:01:00.67ID:YGe4CJwB >>207
羽田の逆噴射みたいな?
羽田の逆噴射みたいな?
210774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 05:12:57.92ID:YkcFvZ5X FX5Uの高速カウンタって
ロータリーエンコーダ繋ぐ場合A-B相で2ch分消費する?
ロータリーエンコーダ繋ぐ場合A-B相で2ch分消費する?
211774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 08:15:26.02ID:KWbycEVa212774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 10:03:54.75ID:Bk9DJddB >>210
セットで1chとして扱うがマニュアル嫁
セットで1chとして扱うがマニュアル嫁
213774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 10:39:38.66ID:U3hrkw/9214774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 10:41:42.31ID:DVgxFvcx 三菱新しいシリーズ出るんか
215774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 11:06:26.38ID:7lU8pzkV216774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 11:48:11.95ID:U3hrkw/9 >>215
例として数値は適当に濁すが
設備が保証してる最大許容誤差±5uの仕様が
実誤差±1mmになってるとかそんなレベルの改造のものあった
専用OEMなので市販のソフトじゃリンクも成立しないから
機械側の改造がされてそんな事になる
キャリブレーションがまず通らなくなるからあちこちいじり回してこうなったんやろね
例として数値は適当に濁すが
設備が保証してる最大許容誤差±5uの仕様が
実誤差±1mmになってるとかそんなレベルの改造のものあった
専用OEMなので市販のソフトじゃリンクも成立しないから
機械側の改造がされてそんな事になる
キャリブレーションがまず通らなくなるからあちこちいじり回してこうなったんやろね
217774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 12:01:21.21ID:3yIRXEFg >>216
何をしたらそんな誤差に…
何をしたらそんな誤差に…
218774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 12:12:20.85ID:U3hrkw/9 >>217
現物を見たサービスマン曰く
リニアエンコーダのアイマークがズレていた所までは目視確認したが
そもそもテーパーピン打ってるからエンコーダを1mmもズラせるギャップもないし絶対位置ごと動くから誤差として認識もされないはずなので
何をしたのかは迷宮入り
後々カスタム品として新規に設備ごと発注頂いたので何をしたかったのかだけは分かった
現物を見たサービスマン曰く
リニアエンコーダのアイマークがズレていた所までは目視確認したが
そもそもテーパーピン打ってるからエンコーダを1mmもズラせるギャップもないし絶対位置ごと動くから誤差として認識もされないはずなので
何をしたのかは迷宮入り
後々カスタム品として新規に設備ごと発注頂いたので何をしたかったのかだけは分かった
219774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:17:41.99ID:3yIRXEFg それ改造業者さん弁償ものじゃん笑
220774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:23:12.36ID:2c4sOjmM >>215
あるある
元のソフト読んでみてもそんな機能はない
逆にこういう機能があって、必ずこの操作やってたよね?って聞いてもそんなの知らないと言い張られる
プログラムは書いてあるとおりにしか動かんから、それ以外の動きしてるなら故障なんだけど
所謂バグだって書いてあるとおりに動いてるだけだし
あるある
元のソフト読んでみてもそんな機能はない
逆にこういう機能があって、必ずこの操作やってたよね?って聞いてもそんなの知らないと言い張られる
プログラムは書いてあるとおりにしか動かんから、それ以外の動きしてるなら故障なんだけど
所謂バグだって書いてあるとおりに動いてるだけだし
221774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 13:54:40.20ID:0ILSwQ+2 それなりにやってると書いてある通りに動作しないパターンにも遭遇するよね
6軸ロボットのロボット内での座標演算がツール変数取り違えてとんでもない場所に動いてツールを破壊するとかいう珍妙なバグに遭遇したことがある
しかもティーペンに現在座標モニタを表示してると月1くらいに発生するとかいう特定しにくいやつ
それなりに長い名のあるメーカーだど思ってたけどそんなのあるんだなと
まあ数年前にシステムアップデートで修正されたけどね
PLCではまだ遭遇したことない
ただ命令の使い方を把握してない奴がバグバグ騒ぐのもあるから検証は大事だけど
6軸ロボットのロボット内での座標演算がツール変数取り違えてとんでもない場所に動いてツールを破壊するとかいう珍妙なバグに遭遇したことがある
しかもティーペンに現在座標モニタを表示してると月1くらいに発生するとかいう特定しにくいやつ
それなりに長い名のあるメーカーだど思ってたけどそんなのあるんだなと
まあ数年前にシステムアップデートで修正されたけどね
PLCではまだ遭遇したことない
ただ命令の使い方を把握してない奴がバグバグ騒ぐのもあるから検証は大事だけど
222774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:14:34.82ID:WtmQteao >>220
その例では、フライホイールの制動ブレーキが機能してないと言われ、以前は動作してたと
調べるとあるボタンの長押しが条件
つまりリスク伴う可能性がある常用でない停め方かと、知らんけど
そんなはず無いんだけどなという中間担当者
じゃあブレーキ見てみましょう、確認したら殆ど使われてない
そんなはず無いんだけどなぁという中間担当者
その例では、フライホイールの制動ブレーキが機能してないと言われ、以前は動作してたと
調べるとあるボタンの長押しが条件
つまりリスク伴う可能性がある常用でない停め方かと、知らんけど
そんなはず無いんだけどなという中間担当者
じゃあブレーキ見てみましょう、確認したら殆ど使われてない
そんなはず無いんだけどなぁという中間担当者
223774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 14:23:14.06ID:WtmQteao 「なんだったら指示書頂ければ付け足せますけど」
「止まるまでチョン掛けのポンピングブレーキとかも、教習所のやつ」
「いや、ちょっと待って、このままでいいわ」
みたいな流れ
「止まるまでチョン掛けのポンピングブレーキとかも、教習所のやつ」
「いや、ちょっと待って、このままでいいわ」
みたいな流れ
224774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 15:50:10.17ID:MrBCqQPT >>207
前職(FAとは全く関係ない社内SE)で鬱病発症した時は半強制的に通院させられたけど
その時期の記憶がほとんど残ってない
気がついたら会社も辞めていて地元に帰ってた
たぶん記憶も感情も強い薬で吹っ飛ばしてたんじゃないかな
なお通ってた病院はその後に院長が医師法だか薬事法違反で逮捕されて潰れてた
まぁ幸いな事に家族も居ないし薬で狂って周りに迷惑かけてまで生きなくていいんだけど
前職(FAとは全く関係ない社内SE)で鬱病発症した時は半強制的に通院させられたけど
その時期の記憶がほとんど残ってない
気がついたら会社も辞めていて地元に帰ってた
たぶん記憶も感情も強い薬で吹っ飛ばしてたんじゃないかな
なお通ってた病院はその後に院長が医師法だか薬事法違反で逮捕されて潰れてた
まぁ幸いな事に家族も居ないし薬で狂って周りに迷惑かけてまで生きなくていいんだけど
225774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 16:31:25.41ID:fV8Exqb6 薬で制御(抑制)された人格って、それは本人なのかな
1月間だけ付き合った彼女をみてそう思った
付き合うとなったときにカミンアウトされたわけで
それ服用しないときは大違いの別人格
1月間だけ付き合った彼女をみてそう思った
付き合うとなったときにカミンアウトされたわけで
それ服用しないときは大違いの別人格
226774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 16:40:08.61ID:CSe6S+IB キーエンスのPLCで三菱のINVをEthernetIPで繋ぎたいけど
どちらのメーカー問えばいいのやら
最初の糸口掴めない
サンプルでもあれば展開できるのに
あるいは同じメーカーだったなら
どちらのメーカー問えばいいのやら
最初の糸口掴めない
サンプルでもあれば展開できるのに
あるいは同じメーカーだったなら
227774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 16:58:41.68ID:W9Ma/xZM 最近FX5Uと富士のインバータなら繋いだけど
この場合はインバータの通信命令表を参照する物だよ。
問い合わせしなきゃそれも分からないスキルレベルなら無難にメーカー合わせた方がいいと思うよ。
この場合はインバータの通信命令表を参照する物だよ。
問い合わせしなきゃそれも分からないスキルレベルなら無難にメーカー合わせた方がいいと思うよ。
228774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 17:26:48.00ID:lE3Vn9nD EtherNet/IPならサイクリック領域のビットのON/OFFでどうとでもなるでしょ
EtherNet/IPの設定方法をキーのPLC担当にでも聞けばいい
EtherNet/IPの設定方法をキーのPLC担当にでも聞けばいい
229774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 18:18:37.22ID:Xpdmb+uR230774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 18:26:52.58ID:yzT/BASZ 三菱と言えばGX Works3の使い方そろそろ覚えなきゃなぁ。
某社さんシーメンス率が高すぎて国産品の知識が止まりがちになる
某社さんシーメンス率が高すぎて国産品の知識が止まりがちになる
231774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 18:33:41.32ID:lE3Vn9nD スリーダイヤのEtherNet/IPは割高だよ
だからTSNで揃えると全体としてお安くなると名古屋の技術営業が新規種の宣伝と共に回ってた
本当に安くなるんかあの死に規格は?
CCでは覇権取ったけどEtherNet/IPやCATがある程度普及した今では無理でしょ
だからTSNで揃えると全体としてお安くなると名古屋の技術営業が新規種の宣伝と共に回ってた
本当に安くなるんかあの死に規格は?
CCでは覇権取ったけどEtherNet/IPやCATがある程度普及した今では無理でしょ
232774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 19:31:09.91ID:Xpdmb+uR233774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 19:47:46.80ID:yzT/BASZ >>232
シーメンスのメリットは開発環境が統合されてるから
TIA Portalだけで全て完結していてシミュレーションがかなり強力
開発する側の事がよく考えられてるなって感じはするけど
日本にいる以上置いていかれてる感の焦りが付きまとう
シーメンスのメリットは開発環境が統合されてるから
TIA Portalだけで全て完結していてシミュレーションがかなり強力
開発する側の事がよく考えられてるなって感じはするけど
日本にいる以上置いていかれてる感の焦りが付きまとう
234774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 20:50:26.39ID:lE3Vn9nD 別に食いっパグれることは無いでしょ
むしろ国内組は独自規格に拘る三菱と心中になるかも
キーもあっさり手を引きそうだし
ヲムのNXならまだマシか
むしろ国内組は独自規格に拘る三菱と心中になるかも
キーもあっさり手を引きそうだし
ヲムのNXならまだマシか
235774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:08:16.96ID:Bk9DJddB シーメンスは日本だとニッチだからなあ
モノが悪いとは言わないが高いだろ
モノが悪いとは言わないが高いだろ
236774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:30:15.31ID:lE3Vn9nD CADみたいにその高さが参入障壁になって安泰とか?
日本でシーメンス使ってるところは高くても頼むしか無いからねぇ?
覚えれば確実に仕事の口はあるぞ
知らんけど
日本でシーメンス使ってるところは高くても頼むしか無いからねぇ?
覚えれば確実に仕事の口はあるぞ
知らんけど
237774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:32:49.89ID:Bk9DJddB 今の日本でメカトロ屋で食っていけないってよほど能力低すぎるから
238774ワット発電中さん
2025/02/08(土) 23:58:42.53ID:VlZEZ8lO >その時期の記憶がほとんど残ってない
代議士がよく言うやつだな。黒歴史だから思い出したくないだけだろw
漏れは基地外だったときに発言したこと、一言、一句全部覚えてるんだが・・。
代議士がよく言うやつだな。黒歴史だから思い出したくないだけだろw
漏れは基地外だったときに発言したこと、一言、一句全部覚えてるんだが・・。
239774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:00:52.24ID:7M7CR1sB 逆に怖いわそれ
少しは忘れろ
少しは忘れろ
240774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:03:48.80ID:MsfGdJsa いや普通だよ。自分が言ったことに責任を取るとか、よく言うじゃん。じゃあせめて覚えているのは必須じゃん?
241774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:04:35.11ID:7QIUB5z9 単に狂ったフリしてただけ
242774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:04:56.42ID:MsfGdJsa 言ってはいけない一線を超えたから、自覚して辞めたんだけどな。でもそれ以降も、別に生活水準はそこまで下がってないな。
元々賃金の高い所に就職したことないから、むしろインフレの影響で手取りは上がり続けている。
元々賃金の高い所に就職したことないから、むしろインフレの影響で手取りは上がり続けている。
243774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:05:46.64ID:MsfGdJsa >>241 いやほんまにくるってたな。極端な糖質だったし。
244774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:07:05.56ID:MsfGdJsa 何を言ったかというと、社宅に盗聴器を仕掛けられている、と騒いだだけだな。まあ、キチガイを自覚して速やかに退職した。
245774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:13:05.62ID:MsfGdJsa キチガイトランス状態が続いてたときに直ぐに再就職したとこは、足元見られて、額面の13万だったな。
判断能力も低下していたから「額面13万円」に何の疑問も感じずに入社したが、やっぱりまだ狂っていて、
就業中は世間体を保っていても、社宅で大声でわめき散らかして警察に通報されかけて、クビになったな。
トランス状態が覚めたのは、それから半年後かな。
判断能力も低下していたから「額面13万円」に何の疑問も感じずに入社したが、やっぱりまだ狂っていて、
就業中は世間体を保っていても、社宅で大声でわめき散らかして警察に通報されかけて、クビになったな。
トランス状態が覚めたのは、それから半年後かな。
246774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:16:07.33ID:7QIUB5z9 現在進行形で狂ってるだけというオチ
247774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:16:29.38ID:MsfGdJsa あとあとになってそこの求人を改めてみたら、精神障碍者を募集してた。
当時はツラからしてイってたから、「よっしゃ安く雇える」と思われて、即採用されたのかも。
当時はツラからしてイってたから、「よっしゃ安く雇える」と思われて、即採用されたのかも。
248774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:17:25.08ID:MsfGdJsa つか、D〇S の仕事で精神障碍者を積極雇用すんなよw、って思う。
ここまで書くと会社がバレそう。
ここまで書くと会社がバレそう。
249774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:19:28.01ID:MsfGdJsa もっとも本当に欲してたのは認定障害者かもしれんが。年金貰ってる香具師なら額面13万でもいきていけるからな。
年金貰ってないと、そんな額面では生活できない。
年金もらえるのはブルジョワ階級。
年金貰ってないと、そんな額面では生活できない。
年金もらえるのはブルジョワ階級。
250774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:21:57.09ID:MsfGdJsa 症状が一番ひどかったときはキンタマがずっとバイブレーションしたり、腕をずっとトンカチで叩かれているような感覚が止まらなかったり、
寝ているときずっと爆発音が聞こえたり、
被害妄想だけではない、感覚障害がひどかったな。
寝ているときずっと爆発音が聞こえたり、
被害妄想だけではない、感覚障害がひどかったな。
251774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:23:16.63ID:MsfGdJsa レシピ変更画面作ってるときも、ずっとキンタマがウィーンってバイブレーションするんだよ。
糖質じゃなくても、イライラするだろ、こんなの。。。
糖質じゃなくても、イライラするだろ、こんなの。。。
252774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:25:12.75ID:MsfGdJsa 体温が上昇して、火傷するぐらい熱い感覚に陥ったり、脳からバイブレーションしたり、
一番ひどい時期は、幻聴・幻覚とかもはや空気レベルで、こっちの方が深刻だった。
一番ひどい時期は、幻聴・幻覚とかもはや空気レベルで、こっちの方が深刻だった。
253774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:27:11.56ID:MsfGdJsa 鉄道に乗ってると、(幻聴が)「告白しろ!」「ほら」「彼女こっちみてるじゃん」とか聞こえてきて、
「疲れてるのにうっせんだよこの野郎!こっちは丸1週間、不眠で疲れてんだよ!」と喚いて、車掌が駆け寄ってきたり。
まあ、黒歴史やな。
「疲れてるのにうっせんだよこの野郎!こっちは丸1週間、不眠で疲れてんだよ!」と喚いて、車掌が駆け寄ってきたり。
まあ、黒歴史やな。
254774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:29:33.71ID:MsfGdJsa 症状が劇的に緩和したのは、旧郵政省の批判を始めてからだな。それからは身体症状は殆どなくなった。
批判をやめると、たまにぶり返すから、定期的に批判をしている。
批判をやめると、たまにぶり返すから、定期的に批判をしている。
255774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:31:05.27ID:MsfGdJsa 私の知縁である、逓信官吏練習所の子弟が、よく何か色々話してくれたから、批判するなら旧郵政省が妥当だろうという結論に至った。
256774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:44:43.79ID:MsfGdJsa 地検検事も、若かりし頃、ウンコ垂れ流しの疾病に悩まされ苦労したらしいし、
プチジョワも、いわくつきの人生なんだな、と知ってからは、まあ気にしないことにした。
プチジョワも、いわくつきの人生なんだな、と知ってからは、まあ気にしないことにした。
257774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:47:11.09ID:MsfGdJsa 妄想ではなく、たまたま、底辺にも人間ネットワークが一応あるから、まあそんな香具師がいたりするわな。
といっても検事本人と面識はない(1回だけしか会ったことない)。奥方がいつも愚痴ってたから。
奥方、小さいころはよく遊びに来たが、郵電の学校に進学したと聞いたあたりから、一切訪れなくなった。
薄気味悪いんだろうな。
といっても検事本人と面識はない(1回だけしか会ったことない)。奥方がいつも愚痴ってたから。
奥方、小さいころはよく遊びに来たが、郵電の学校に進学したと聞いたあたりから、一切訪れなくなった。
薄気味悪いんだろうな。
258774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:50:05.58ID:MsfGdJsa 坊主も最近、妄想じみたことを言い始めて、辟易する。
爺が死んだとき、読経を終えた坊主が 「今はどんなに健康な人でもいつ突然死するか判らないご時世です。今を精いっぱいに」
とか言い出したから、狂ってんのかこの坊主。世間体ぐらい偽装しろや、とオモタw
爺が死んだとき、読経を終えた坊主が 「今はどんなに健康な人でもいつ突然死するか判らないご時世です。今を精いっぱいに」
とか言い出したから、狂ってんのかこの坊主。世間体ぐらい偽装しろや、とオモタw
259774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:52:11.56ID:MsfGdJsa 5chは便利やで。世間体を偽装するために、ウンコを垂れ流しておくための有力なツールやで。
みんなどんどん利用するんだ。
みんなどんどん利用するんだ。
260774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 00:57:35.70ID:MsfGdJsa ガチウンコ垂れ流しだと公務員ぐらいにしか成れないよな。並大抵の仕事で、ウンコ引きずりながら仕事できんしな。
公務員になるべくして神から与えられた、なにか身分制度を引きずっているような感じもするな。
まあ、それが行き過ぎると、南鮮人みたいな考えに陥るからアカンな。
公務員になるべくして神から与えられた、なにか身分制度を引きずっているような感じもするな。
まあ、それが行き過ぎると、南鮮人みたいな考えに陥るからアカンな。
261774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 05:45:01.69ID:mYRF572c >>246
自分がイニシアチブ取れる話題になって喜んでる状態
自分がイニシアチブ取れる話題になって喜んでる状態
262774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 05:53:04.39ID:J3JjClS7 社会において通信手段を含めて隔離措置は必要悪というのを実感できる
263774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:06:45.43ID:1Cx6HM4B 俺もまだまだ人間未熟
バラバラ死体で見つかった52歳国交省職員の写真見たら
もし同じ職場にこいつがいたらめちゃくちゃパワハラやいじめしまくっちゃってただろうなって思ってしまった
見た目で判断する本能には勝てない
バラバラ死体で見つかった52歳国交省職員の写真見たら
もし同じ職場にこいつがいたらめちゃくちゃパワハラやいじめしまくっちゃってただろうなって思ってしまった
見た目で判断する本能には勝てない
264774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:26:37.92ID:zFSML+kG 機械納品後5回目となる改造依頼が来たけど
技術がいない小さな工場ってこんな物なの?
客の中でもここが従業員20名程度の一番小さな所。
今回の依頼で新しく機械を買える額に達するから
1人きちんとしたエンジニア雇いなよって思う
技術がいない小さな工場ってこんな物なの?
客の中でもここが従業員20名程度の一番小さな所。
今回の依頼で新しく機械を買える額に達するから
1人きちんとしたエンジニア雇いなよって思う
265774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:43:03.91ID:zw9PiL6n 40年越しの装置の改造
あらゆる部分に改造が施され原型がわからないほど
盤の外側5面にいっぱい貼りつく大小の箱たち
そこへさらに箱を付け足す、配置をずらしたりしながら
まるでテトリス
改造限界を超えてるのはパッと見であきらか
あらゆる部分に改造が施され原型がわからないほど
盤の外側5面にいっぱい貼りつく大小の箱たち
そこへさらに箱を付け足す、配置をずらしたりしながら
まるでテトリス
改造限界を超えてるのはパッと見であきらか
266774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:45:58.95ID:v6J1Wlkr 俺の長年の経験で分かるが
小さな所ほど設計を軽視する傾向にあるから定着せず、すぐに去っていくよ
作業者の方がずっと立場が上
付き合いが長くなり距離が縮まるとこっちもそんな扱いを受けられ始めて縁が切れるか廃業する
金型の図面も書ける技術者がおらず外注任せな客もいる
小さな所ほど設計を軽視する傾向にあるから定着せず、すぐに去っていくよ
作業者の方がずっと立場が上
付き合いが長くなり距離が縮まるとこっちもそんな扱いを受けられ始めて縁が切れるか廃業する
金型の図面も書ける技術者がおらず外注任せな客もいる
267774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:46:35.32ID:zw9PiL6n268774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:51:44.11ID:zFSML+kG そんな物なんだ
今期の営業利益を計算中だけど
ここから貰ってる納品後の改造依頼だけでかなりの収益になってる
この5度目の改造以外にも他社の製品改造や修理色々ある
依存されてるわ
今期の営業利益を計算中だけど
ここから貰ってる納品後の改造依頼だけでかなりの収益になってる
この5度目の改造以外にも他社の製品改造や修理色々ある
依存されてるわ
269774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:53:59.61ID:V22LFAxO >>266
わかってるはずだろの盤やさんですら酷いところがある
小さい依頼があって受けたのだけど
ソフト(打込み作業?)なんでこんな高いの
図面書く(線引き?)だけになぜこんな工数が?
当然見積もり段階で物別れ
手作業しか理解できてない
わかってるはずだろの盤やさんですら酷いところがある
小さい依頼があって受けたのだけど
ソフト(打込み作業?)なんでこんな高いの
図面書く(線引き?)だけになぜこんな工数が?
当然見積もり段階で物別れ
手作業しか理解できてない
270774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:54:49.82ID:V22LFAxO >>268
それは丁重に対応するのが吉ですね
それは丁重に対応するのが吉ですね
271774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 09:56:45.53ID:zFSML+kG >>267
食品工場もお客様の中にいらっしゃるけど
そこは機械に何をして欲しいのか詳細な文章と写真を送ってくれるので
良い客ランクだとかなり上位にいるよ
なのでこちららも、この部品は下に加工中の食材が通過するので無給油タイプがいいよなどアドバイスして設計変更自ら進んでやる
食品工場もお客様の中にいらっしゃるけど
そこは機械に何をして欲しいのか詳細な文章と写真を送ってくれるので
良い客ランクだとかなり上位にいるよ
なのでこちららも、この部品は下に加工中の食材が通過するので無給油タイプがいいよなどアドバイスして設計変更自ら進んでやる
272774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 10:07:50.11ID:REZEOy0u273774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 10:23:29.97ID:zFSML+kG 改造というのは少し違うな、正しくはプログラムのアップデート
電子カムの種類追加など
機械式のカムを設計して貰って作っていた時よりかかなり安くは済んでるらしい
電子カムの種類追加など
機械式のカムを設計して貰って作っていた時よりかかなり安くは済んでるらしい
274774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 10:44:33.09ID:YnE9Siq/ うちも改造で結構儲けさせてもらってるわ
突出してる部分はないと思うんだけど、面倒見られる範囲がそれなりに広いので
問題はそれらすべて俺が対応してるということ
まあそういう会社少なくないんだろうけど、個人的には仕事をもっとシェア出来る環境になって欲しい
常に過労死ライン超えで体が悲鳴上げてる(プライベートの時間も仕事の勉強してて休まらん・・・)
突出してる部分はないと思うんだけど、面倒見られる範囲がそれなりに広いので
問題はそれらすべて俺が対応してるということ
まあそういう会社少なくないんだろうけど、個人的には仕事をもっとシェア出来る環境になって欲しい
常に過労死ライン超えで体が悲鳴上げてる(プライベートの時間も仕事の勉強してて休まらん・・・)
275774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 11:04:00.90ID:zFSML+kG >>274
全く同じ
休みなく図面描いたりプログラム書いたり仕様書書いたりw
好きでやってないと体より先にメンタルくるだろうねこの仕事
PLCの選定など全て一任してくれてるお客様ばかりだから
少し上に出たシーメンスに今関心がある
こうしてまた勉強や情報集めのループに
全く同じ
休みなく図面描いたりプログラム書いたり仕様書書いたりw
好きでやってないと体より先にメンタルくるだろうねこの仕事
PLCの選定など全て一任してくれてるお客様ばかりだから
少し上に出たシーメンスに今関心がある
こうしてまた勉強や情報集めのループに
276774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 11:53:11.58ID:1Cx6HM4B277774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 12:23:30.26ID:YnE9Siq/278774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 12:27:44.16ID:EmFu15oq 俺が前にいた工場は年商2億で設備投資予算が年間2500万だった
給料の問題から俺含む製品設計していた人らが辞めてもう潰れちゃったけどねぇ
給料の問題から俺含む製品設計していた人らが辞めてもう潰れちゃったけどねぇ
279774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 12:51:50.55ID:Bx/TdJrl エンジニアの給料上げずに失うばかりか
会社ごと失ってたら元も子もないないな笑
いきすぎた経費削減
会社ごと失ってたら元も子もないないな笑
いきすぎた経費削減
280774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 12:59:15.33ID:v6J1Wlkr 親族経営の工場でよくある話だな
281774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 13:02:19.55ID:bdOWLeSe >>276
それだけ固定費化するのは嫌がる
それだけ固定費化するのは嫌がる
282774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 14:46:34.83ID:jgv69gLV283774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 14:56:15.34ID:1Cx6HM4B 年商たった2億じゃな
10人かそこら分の売り上げ程度
10人かそこら分の売り上げ程度
284774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:01:52.71ID:5w4zKZGg キーエンスの@マークなんですが命令の↑じゃなくRやMRの値に付いてる場合どういう動作になるのでしょうか
例 SET@MR000 とか
例 SET@MR000 とか
285774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:04:23.48ID:5w4zKZGg ローカルデバイスですね解決
286774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:51:48.22ID:YnE9Siq/ >>282
俺が分からないことはもう社内の誰にも分からない
ただそれにもメリットはあって、自分がすべて決めることが出来る
今出来ないことでも自分が出来ると言えば仕事になるし、不可能だと思えば大抵は断ることが出来る
不満があるとすればその責任や実績に見合った対価は貰えない
ナンモデキナイ課長達が天井に蓋してしまってるので
俺が分からないことはもう社内の誰にも分からない
ただそれにもメリットはあって、自分がすべて決めることが出来る
今出来ないことでも自分が出来ると言えば仕事になるし、不可能だと思えば大抵は断ることが出来る
不満があるとすればその責任や実績に見合った対価は貰えない
ナンモデキナイ課長達が天井に蓋してしまってるので
287774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 15:56:50.32ID:3JfFBEzn288774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 16:09:53.12ID:YnE9Siq/ >>287
俺が入ったときは仕事出来たらしいベテランは定年退職か転職で居なくなってて、適性ない人だけ残ってた
俺はその時期の新卒で殆ど教育なしで動いてた、入社までPLCの存在すら知らなかったのに
でも俺腕利きでもなんでもなく、このスレなら下の方から数えたほうが早いくらいだと思う
俺が入ったときは仕事出来たらしいベテランは定年退職か転職で居なくなってて、適性ない人だけ残ってた
俺はその時期の新卒で殆ど教育なしで動いてた、入社までPLCの存在すら知らなかったのに
でも俺腕利きでもなんでもなく、このスレなら下の方から数えたほうが早いくらいだと思う
289774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 16:18:24.59ID:3JfFBEzn290774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 18:16:07.56ID:7M7CR1sB291774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 18:25:05.21ID:7M7CR1sB そういやオムロンの安いH8PSがEOLだとか
スタンドアロン電子カムなら黙ってNSDのにしておけば20年使えると思うけども、イニシャルをケチる相手を納得させるのが難しい
スタンドアロン電子カムなら黙ってNSDのにしておけば20年使えると思うけども、イニシャルをケチる相手を納得させるのが難しい
292774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 18:48:09.44ID:aeg2vOwM >>291
カム機構をサーボに置き換えたんだよ
カム機構をサーボに置き換えたんだよ
293774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 19:15:55.96ID:7M7CR1sB カムポイント設定は全てTPから打ち込み?
それともネットワーク経由で設定リスト流し込み?
それともネットワーク経由で設定リスト流し込み?
294774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 19:31:01.76ID:aeg2vOwM295774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:00:48.45ID:7M7CR1sB 電子カムで接点on/offすべき角度の設定方法を聞いただけだけど
296774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:11:53.22ID:v6J1Wlkr 話の流れから認識を間違える要因は皆無に見えるけど
その人はカムスイッチと勘違いしてる
話が噛み合わないのはこれとしか思えない
その人はカムスイッチと勘違いしてる
話が噛み合わないのはこれとしか思えない
297774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:27:01.28ID:7M7CR1sB 主軸サーボにカムシーケンスDOが付いてくるだけのよくある自動設備かと思った
品種ごとに従軸サーボも多数複雑に動く高性能機かね
昔ながらのカム板の置き換えならユーザも高度な設定知識要らない程度に単純に作るだろうと想像した
品種ごとに従軸サーボも多数複雑に動く高性能機かね
昔ながらのカム板の置き換えならユーザも高度な設定知識要らない程度に単純に作るだろうと想像した
298774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:38:42.76ID:aeg2vOwM >>296
あぁ…納得w
カムで機械的に一通りの動作をする機械式カムだよ
それがかなり複雑な動作なので必然的にサイズも異様なほど大きいから、品種切り替えのたびに交換するのも人手がいて調整にも小一時間かかる上に
若い新人はこれに触れて油で汚れるのを嫌ってるからなんとかしたいって相談から全ては始まった
カムの形でどんな動きするか頭に入ってるから、電子化して構造が大きく変わっても
カムの絵は欲しいというから電子カムなだけで
本当なら多軸制御のモーションで済む
あぁ…納得w
カムで機械的に一通りの動作をする機械式カムだよ
それがかなり複雑な動作なので必然的にサイズも異様なほど大きいから、品種切り替えのたびに交換するのも人手がいて調整にも小一時間かかる上に
若い新人はこれに触れて油で汚れるのを嫌ってるからなんとかしたいって相談から全ては始まった
カムの形でどんな動きするか頭に入ってるから、電子化して構造が大きく変わっても
カムの絵は欲しいというから電子カムなだけで
本当なら多軸制御のモーションで済む
299774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:42:03.63ID:aeg2vOwM 職人さんが動きを見ながらカムの絵を指でトレースして確認するんだけど
その位置が完全にパソコンの画面と一致してるから職人はやっぱすごいよ
その場でタイミング調整や動作の修正できる事に職人さんも驚いてた
その位置が完全にパソコンの画面と一致してるから職人はやっぱすごいよ
その場でタイミング調整や動作の修正できる事に職人さんも驚いてた
300774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:43:48.04ID:CB8TxknN プログラマブルカムスイッチとカム曲線からプロファイル作る電子サーボカムの話がごっちゃになっとるなw
301774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:55:23.99ID:EdwrEPsg 機械カムとかいまだにあるのか。旋盤以外で見たことない。
302774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 20:59:41.08ID:aeg2vOwM303774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:00:32.44ID:CB8TxknN デンマークの食品機械とかカムカムのやつがたまにある
304774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:06:49.74ID:EdwrEPsg 関与したことはないが食品機械は北欧製が多いね。特に油脂はスウェーデン。
熱源は丸善、冷媒はホシザキというように、割と寡占市場。
熱源は丸善、冷媒はホシザキというように、割と寡占市場。
305774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:16:11.21ID:EdwrEPsg フライヤーとか油脂の精製は未だにスウェーデン、カナダだな。
メカメカしい要素はないが、ヒーターとバルブの制御、フィルターがノウハウで、油、液体(水、NaOH水溶液)をどこに停滞
させるかという技術だな。
新規が参入しない数少ない遺された分野の一つか。
メカメカしい要素はないが、ヒーターとバルブの制御、フィルターがノウハウで、油、液体(水、NaOH水溶液)をどこに停滞
させるかという技術だな。
新規が参入しない数少ない遺された分野の一つか。
306774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:19:07.41ID:EdwrEPsg ※精神病院から妄想を書き込んでいます。
307774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:19:27.40ID:o4IUUu7O ラダーはオワコンいうけど希少価値あるしちゃんと身に着ければ安泰だな
308774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:21:43.29ID:EdwrEPsg >>307 文字通りラダーだけならないかな。生産技術の人がラダーを組み始めたら、終わりだし。
309774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:23:09.64ID:EdwrEPsg 百戦錬磨の鬼の形相をした営業マンがそのうちラダーを書き始め、図面を書き始めたら終わりだな。
310774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:23:42.20ID:hPo0NOXh 10m以上はある長い架台の下を一本のカムシャフトが貫いていて、その1回転でトランスファからプッシャから何から何まで動いて製品がひとつ出来上がる
うろ覚えだけど20工程近くあったと思う
シーケンサはメカとしては異常発生時にカムから機構を待避させるだけ、他には温調とかあるけど
そんな機械を30年ぐらい前にみた
うろ覚えだけど20工程近くあったと思う
シーケンサはメカとしては異常発生時にカムから機構を待避させるだけ、他には温調とかあるけど
そんな機械を30年ぐらい前にみた
311774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:25:16.00ID:EdwrEPsg312774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:31:06.08ID:hPo0NOXh カムといえばもうひとつ
重機械ともいえるような長大重厚系の開発機
機械に同期させるようにサーボで回そうとするもカムの重心片寄りすぎてまともに回らない
厚み300径800ほどの無垢、肉抜きしても焼石に水
設計さん、大丈夫ですか?と、心配もそこそこに
それ、横(縦軸)にしたら?と提案
「あっ」と小さな声の機械設計さん
結局はお蔵入り。数ヵ月後雨に錆びてるそのカムを見た
重機械ともいえるような長大重厚系の開発機
機械に同期させるようにサーボで回そうとするもカムの重心片寄りすぎてまともに回らない
厚み300径800ほどの無垢、肉抜きしても焼石に水
設計さん、大丈夫ですか?と、心配もそこそこに
それ、横(縦軸)にしたら?と提案
「あっ」と小さな声の機械設計さん
結局はお蔵入り。数ヵ月後雨に錆びてるそのカムを見た
313774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:34:01.72ID:hPo0NOXh314774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:35:14.18ID:1GeSKk4d >>309
はいはい、そろそろ消灯ですよ
はいはい、そろそろ消灯ですよ
315774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:35:29.08ID:EdwrEPsg >>313 そりゃカム設計する人は天才だしな。物理学が判ってないとまず無理だし。技術レベルそのものが参入障壁だろうし。
316774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:36:30.13ID:EdwrEPsg ロステクを駆使する人の方が高学力・高知能なのは、誰でも判る。
電子回路とかでもそうだろ。ディスクリートで作る人の方が頭が良い。
電子回路とかでもそうだろ。ディスクリートで作る人の方が頭が良い。
317774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:39:05.33ID:EdwrEPsg たとえば製造現場でも、鍛造のパラメータとかを決める人は、熱膨張とかわかっている国立大学の理系しか採用しない。
逆にソフトの方は高卒でも採用する。
逆にソフトの方は高卒でも採用する。
318774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:44:14.41ID:EdwrEPsg 日本は本当の職工には高学歴しか採用しないからな。そこが中国との違いかも。
製造技術がエリートで、生産技術は知恵足らずの派遣ばかり。あべこべ。
製造技術がエリートで、生産技術は知恵足らずの派遣ばかり。あべこべ。
319774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:46:53.29ID:wiq04j5k ID:EdwrEPsg早く寝なさい
320774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 21:56:29.49ID:EdwrEPsg 昔、微分解析機という装置を見に行ったことがあるが、当時の戦前の日本人の脳みそってどうなってたんだろうな。
頭が逝かれているとしか思えないぐらい、驚愕する。
アメリカは大量に作って大量に破壊してトライして進歩させてきたが、物資に劣る日本では貴重な資源を無駄にしないため、
一発で動くようにカムカムなもので英米と戦ってんだな。
恐ろしい。
頭が逝かれているとしか思えないぐらい、驚愕する。
アメリカは大量に作って大量に破壊してトライして進歩させてきたが、物資に劣る日本では貴重な資源を無駄にしないため、
一発で動くようにカムカムなもので英米と戦ってんだな。
恐ろしい。
321774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 22:01:06.08ID:EdwrEPsg さらに驚くべきことは加工技術だな。当時は今みたいに NC・マシニングは愚か、旋盤ですら黎明期。
マザーマシンそのものが黎明期の時代に、机上の理論を実現させていたことに驚く。
英米は早いうちから解析学に見切りをつけ、ディジタルに走った。
ソ連は半導体技術がなかったので、真空管の線形性(解析性)を利用して、数学的制御によってロケットを米国より早く打ち上げた。
ソ連と言う国も非常に恐ろしい。
マザーマシンそのものが黎明期の時代に、机上の理論を実現させていたことに驚く。
英米は早いうちから解析学に見切りをつけ、ディジタルに走った。
ソ連は半導体技術がなかったので、真空管の線形性(解析性)を利用して、数学的制御によってロケットを米国より早く打ち上げた。
ソ連と言う国も非常に恐ろしい。
322774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 22:56:45.81ID:7M7CR1sB 昔ながらのカム機械は電気的には単純なものが多いから、主軸原動を無段変速付にするだけで全体のタクト調整もできて人手さえ厭わなければ各機構の個別改良だけでそれなりに生産性あがるのよね
PLCもそこからタイミング取って空圧機器はあってもインバータすら付いてないラインになる
まあ30~40年前の技術水準だな
PLCもそこからタイミング取って空圧機器はあってもインバータすら付いてないラインになる
まあ30~40年前の技術水準だな
323774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 23:23:50.72ID:7M7CR1sB しかし若者が油汚れを嫌うってのはまあ分かるんだけどやっぱ製造現場オワコンを感じるな
食品や精密、汚れを嫌うラインは色々あるだろうが裏方の人間は汚れてナンボな世界だと思っている
汚れないために壊れず段取も要らない設備を自分で設計製作してくれることを願うが
食品や精密、汚れを嫌うラインは色々あるだろうが裏方の人間は汚れてナンボな世界だと思っている
汚れないために壊れず段取も要らない設備を自分で設計製作してくれることを願うが
324774ワット発電中さん
2025/02/09(日) 23:43:00.24ID:jskJUeVA325774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 02:26:11.67ID:AiT/q+wy 上から順番に定年するからいずれ自分も、そのうちにあんたらもオワコンになるのは分かっている
若者がいれば多少なりとも役に立つ昔話は継承したいが、いないのではどうにもな
高校で情報習ってPythonかじってくるような連中ならSTなりFBも習得早いと思うんだが技術人材に投資しないオワコン無能経営者ばかりでは
若者がいれば多少なりとも役に立つ昔話は継承したいが、いないのではどうにもな
高校で情報習ってPythonかじってくるような連中ならSTなりFBも習得早いと思うんだが技術人材に投資しないオワコン無能経営者ばかりでは
326774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 04:46:01.62ID:xwl6Ne95 >>325
定年の無い者も多くいる業界
定年の無い者も多くいる業界
327774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 05:02:47.07ID:99F7AO8+ >>306
正直でよろしい!
正直でよろしい!
328774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 05:15:13.06ID:99F7AO8+329774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 05:23:40.45ID:99F7AO8+ >>320
>微分解析機
戦時中に作ったのは爆弾投下照準のための微分解析機かな
あれは単なる平板を削り込んだ立体カム(三次元カム)、設計だけならすぐに出来る
立体カムはデジタルコンピューターが実用される前はアナログコンピュータと言って実用的に使われた
コンピューターといってもオペアンプによる微分解析機だが、
現代のオペアンプを使うと当時のものよりずっと精密なものがホビーで簡単に作れる
>微分解析機
戦時中に作ったのは爆弾投下照準のための微分解析機かな
あれは単なる平板を削り込んだ立体カム(三次元カム)、設計だけならすぐに出来る
立体カムはデジタルコンピューターが実用される前はアナログコンピュータと言って実用的に使われた
コンピューターといってもオペアンプによる微分解析機だが、
現代のオペアンプを使うと当時のものよりずっと精密なものがホビーで簡単に作れる
330774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 07:10:25.59ID:F3Fbyzb0 >>329
戦時のドイツの戦闘機の燃調に多重の円筒カム使われてないたとか
聞きかじりだけど
爆弾投下照準といえば
近所の爺さんの思い出で
学徒動員でとある軍港の計算室にいたとか
一例
ボートに爆弾積んで敵艦船に向かう
近くで爆弾を切り離しボートは迂回して帰還する
爆弾の惰性で敵艦船に当てることができるか迂回地点の距離出し計算
爆弾に推進機あったかは知らないけど
「それって要するに特効の建前ですやん」
とは聞き返せなかった
創作話かどうかはもうわからない
戦時のドイツの戦闘機の燃調に多重の円筒カム使われてないたとか
聞きかじりだけど
爆弾投下照準といえば
近所の爺さんの思い出で
学徒動員でとある軍港の計算室にいたとか
一例
ボートに爆弾積んで敵艦船に向かう
近くで爆弾を切り離しボートは迂回して帰還する
爆弾の惰性で敵艦船に当てることができるか迂回地点の距離出し計算
爆弾に推進機あったかは知らないけど
「それって要するに特効の建前ですやん」
とは聞き返せなかった
創作話かどうかはもうわからない
331774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 07:19:37.70ID:9sIQWL2v 機械カムをサーボに置き換えたのか
話し言葉的にも若い方な印象を受けるが
あなたが受けなければどこからも断られていた可能性が極めて高い
企業側もそれを認識していて依存しているのかもしれないな。
話し言葉的にも若い方な印象を受けるが
あなたが受けなければどこからも断られていた可能性が極めて高い
企業側もそれを認識していて依存しているのかもしれないな。
332774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 07:30:12.19ID:qmMilHq+ インデックステーブルも昔はカムつかってたよな
ゼネバとかもその仲間か
今はサーボで変形正弦で加減速させたりしてるけど
ゼネバとかもその仲間か
今はサーボで変形正弦で加減速させたりしてるけど
333774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 07:34:21.78ID:F3Fbyzb0 >>332
クラッチブレーキとでね
クラッチブレーキとでね
334774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 09:11:31.44ID:/8dAOjTr335774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 18:23:12.52ID:AiT/q+wy >>326
確かに自分の定年は自分で決めるという方も多数いるわな
それでも65から70が知的労働と肉体労働両方をこなせる上限じゃないかね
その頃に、過去の経験あっても新技術キャッチアップの自己投資を続けられる意欲が残ってるかどうか
確かに自分の定年は自分で決めるという方も多数いるわな
それでも65から70が知的労働と肉体労働両方をこなせる上限じゃないかね
その頃に、過去の経験あっても新技術キャッチアップの自己投資を続けられる意欲が残ってるかどうか
336774ワット発電中さん
2025/02/10(月) 18:28:02.43ID:AiT/q+wy >>332
サーボは原理的に大慣性モーメントにやや弱いので、大テーブルを俊敏に回すなら高精度高剛性メカ機構でクソデカ原動機パワーゴリ押しの方が良い場合もあるとは思う
サーボは原理的に大慣性モーメントにやや弱いので、大テーブルを俊敏に回すなら高精度高剛性メカ機構でクソデカ原動機パワーゴリ押しの方が良い場合もあるとは思う
337774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 05:29:22.48ID:xCvb+myx 過去にもめて疎遠になった中小(零細?)工場の経営陣から直に修理のお願いが来てるんだが
放置する予定ではあるけど、断ったら廃業される可能性がありそうで少しだけ悩むな
主力にされていた機械の名前だった記憶がうっすらある
何度もうちで修理と改造した時の資料が残ってるわ
元々は良い機械設計のエンジニアさんがいて、電気周りだけその人のお手伝いのような状態から
退職されて全てこちらに任せるが金額はこれまで通りにしたい担当と揉めたんだよな。
君ら慈善事業したいか?
放置する予定ではあるけど、断ったら廃業される可能性がありそうで少しだけ悩むな
主力にされていた機械の名前だった記憶がうっすらある
何度もうちで修理と改造した時の資料が残ってるわ
元々は良い機械設計のエンジニアさんがいて、電気周りだけその人のお手伝いのような状態から
退職されて全てこちらに任せるが金額はこれまで通りにしたい担当と揉めたんだよな。
君ら慈善事業したいか?
338774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 06:09:36.08ID:K/3VKONC 現場上がりの課長が担当のあの会社もそうなりかけてる
339774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 06:12:38.08ID:K/3VKONC 現場というか製造ライン作業者
ボタンの配置だけ念入りに指定されて
他は疎かでミスや矛盾の多い仕様書に検認押して丸投げしてくる
ここの案件が一番設計外で時間を要して割に合ってない
次あたりで最後にしようと思ってる
ボタンの配置だけ念入りに指定されて
他は疎かでミスや矛盾の多い仕様書に検認押して丸投げしてくる
ここの案件が一番設計外で時間を要して割に合ってない
次あたりで最後にしようと思ってる
340774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 06:25:30.67ID:Z+Fe+fJC341774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 06:36:45.42ID:VlPm0gUL >>340
廃業するなら当然の流れと割り切るつもりではいるけど
安くこき使って来たエンジニアが逃げて存続の危機に直面して初めて焦ってるんだろうな
貰った経営陣の名刺が全員同じ苗字でちょっと笑っちゃった
サイトの会社概要見ると30人従業員いるらしいけど家族経営か
廃業するなら当然の流れと割り切るつもりではいるけど
安くこき使って来たエンジニアが逃げて存続の危機に直面して初めて焦ってるんだろうな
貰った経営陣の名刺が全員同じ苗字でちょっと笑っちゃった
サイトの会社概要見ると30人従業員いるらしいけど家族経営か
342774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 07:31:14.42ID:PuwOpLTn 忙しくて手が回らないのでと断ればおk
343774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 07:43:34.44ID:K/3VKONC サーボ使う度にメーカー問わずこのCN1の配線は嫌になるわ
パラメータ設定は安川が一番楽だなぁ
パラメータ設定は安川が一番楽だなぁ
344774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 09:09:55.36ID:Z1yJPGas うちが納品した機械の中で異様に故障率高くて稼がせてもらってる所あるけど
電源オフ手順守らずにブレーカーから落としてて草
ドラレコに決まった時間に通常起こり得ないログ大量にあった理由もそれで分かったけど
技術がいない工場なんてこんなもんなのか
他所の機械も修理履歴を見させてもらったらかなりの高頻度だった
電源オフ手順守らずにブレーカーから落としてて草
ドラレコに決まった時間に通常起こり得ないログ大量にあった理由もそれで分かったけど
技術がいない工場なんてこんなもんなのか
他所の機械も修理履歴を見させてもらったらかなりの高頻度だった
345774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 10:36:37.03ID:b90wkJiL 「じゃあブレーカーから落とせるようにちょっと改造して」
346774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:11:46.78ID:QOmSJ0gW >>337
そのような設備技術者が去った後の末路を多く見て来た
今だけ救っても早かれ遅かれだよ
失ってから会社の存続が危ぶまれている事に気づく
あの大手すらまともな車を作れなくなったのだから技術者は金で繋ぎ止めなきゃね
そのような設備技術者が去った後の末路を多く見て来た
今だけ救っても早かれ遅かれだよ
失ってから会社の存続が危ぶまれている事に気づく
あの大手すらまともな車を作れなくなったのだから技術者は金で繋ぎ止めなきゃね
347774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:22:42.25ID:PuwOpLTn PLCはブチ切りできるのが最大のメリット
348774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:27:21.84ID:K/3VKONC >>347
どういうこと?
どういうこと?
349774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:28:31.01ID:PuwOpLTn 別にブレーカから切っても壊れない
それだけのこと
それだけのこと
350774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:33:24.39ID:QOmSJ0gW 無励磁ブレーキ「そうだよな」
351774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:42:43.31ID:K/3VKONC EM2「そうだぞ」
352774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 13:59:22.92ID:QOmSJ0gW >>351
SON「俺は気にしないよ」
SON「俺は気にしないよ」
353774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:22:41.66ID:O9bggqWy354774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:23:49.63ID:dHH07cfg355774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:30:18.24ID:PuwOpLTn アレだな
ブレーカそっくりに見える普通の切替スイッチ(これを切るとPLCがつつがなく設備を自動停止稼働終了させて自滅電斷まで行う)を付けたらいいのかもしれんな
低レベル界隈にはそういう配慮をするしかない
ブレーカそっくりに見える普通の切替スイッチ(これを切るとPLCがつつがなく設備を自動停止稼働終了させて自滅電斷まで行う)を付けたらいいのかもしれんな
低レベル界隈にはそういう配慮をするしかない
356774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:31:52.55ID:Eix/6H5C357774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:42:51.37ID:dHH07cfg 人的被害でても一切責任は負わないという条件で、完全停止するまでは電源遮断はしないという非常停止プログラム組んだことはある
理由は聞きたくないから聞き流した(責任負いたくない)
こんなところでPLCを信用しないで欲しい
理由は聞きたくないから聞き流した(責任負いたくない)
こんなところでPLCを信用しないで欲しい
358774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 18:57:02.03ID:PuwOpLTn PLCが制御失敗するリスクよりも低レベル界隈の方が信用できないから安心していい
人災を引き起こすのは結局人間だから
人災を引き起こすのは結局人間だから
359774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:09:38.45ID:PuwOpLTn360774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:12:59.17ID:PZekPtNt PLCのプログラムしか組まない人は気楽で羨ましい
俺の仕事はシステム全体の事考えなきゃならないわ
俺の仕事はシステム全体の事考えなきゃならないわ
361774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:17:47.07ID:PuwOpLTn 少なくともここにいる民はPLC配下のメカは全部システムとして構築するだろ?
情シスもやってるの?
情シスもやってるの?
362774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:20:49.08ID:CQTnIqVp >>357
客から頼まれたとしてもそんな回路組むなよ
客から頼まれたとしてもそんな回路組むなよ
363774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:33:27.02ID:PuwOpLTn リスクアセスメントはユーザーの責任。
話の危険源の程度は分からんが、客がそれで責任負えると約束したのなら(安全カテゴリから明白に逸脱してても)そのように作ってもいい(もちろん法定プレス機等は法令通りでないとダメだが)
非常停止シーケンスはできれば全世界共通の方がいい、しかしそんな建前は現場の都合で軽く吹き飛ぶのが人材軽視な日本の製造業なので諦めて、最悪は盤扉のブレーカを切って後はバールとジャッキでなんとかしろという約束(もしか暗黙の了解)で納入しているとおぼしき設備がたくさんある
繰り返しになるが危険源の程度と人的被害額の算定次第。人がタダの国なら安全装置は付かない。
話の危険源の程度は分からんが、客がそれで責任負えると約束したのなら(安全カテゴリから明白に逸脱してても)そのように作ってもいい(もちろん法定プレス機等は法令通りでないとダメだが)
非常停止シーケンスはできれば全世界共通の方がいい、しかしそんな建前は現場の都合で軽く吹き飛ぶのが人材軽視な日本の製造業なので諦めて、最悪は盤扉のブレーカを切って後はバールとジャッキでなんとかしろという約束(もしか暗黙の了解)で納入しているとおぼしき設備がたくさんある
繰り返しになるが危険源の程度と人的被害額の算定次第。人がタダの国なら安全装置は付かない。
364774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:34:51.29ID:o3mRdRCV これ例の病気の人?
365774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:36:14.61ID:CQTnIqVp >>363
PL法でリスクアセスメントの責任は製造元と明確にされてるよ
PL法でリスクアセスメントの責任は製造元と明確にされてるよ
366774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:38:31.92ID:PuwOpLTn なんにしても客の話はちゃんと聞こうぜ
間違ってことを指摘するためにも一応な
間違ってことを指摘するためにも一応な
367774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:39:02.07ID:PuwOpLTn >>365
誂え設備は必ずしもPL法の配下ではないよ
誂え設備は必ずしもPL法の配下ではないよ
368774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:41:43.18ID:PuwOpLTn もう少し正確に言うと客が仕様を決めた制御ソフトはそのとおり動いて検収上げたなら客の責任だよ
369774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:42:32.76ID:SicVwX/q 今やってる装置、特に誌運製造元で試運転中の今
条件悪く電源ぶつ切りにすると
水浸しになるか火事になるかの2択
条件悪く電源ぶつ切りにすると
水浸しになるか火事になるかの2択
370774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:44:29.96ID:lFhuZYsK371774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:46:11.28ID:K/3VKONC ネタだろうけど
「人的被害でても一切責任は負わないという条件」これは法的に無効で
PL法は製品の欠陥によって生じた損害においてPLCの製造元が負う責任
結論を言うと
>>357
PLCをそのような場面で使用した技術者(設計者・プログラマー)が責任を負う可能性が高い。
「人的被害でても一切責任は負わないという条件」これは法的に無効で
PL法は製品の欠陥によって生じた損害においてPLCの製造元が負う責任
結論を言うと
>>357
PLCをそのような場面で使用した技術者(設計者・プログラマー)が責任を負う可能性が高い。
372774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:47:16.55ID:PuwOpLTn 客が設備を適切に扱わず壊したり事故るのはあちらの過失なので、そのことは都度指摘して低レベル現場でもそれなりにまともに使ってもらわないと、忙しい時にやりたかないアホ仕事が増えるというわけだ
373774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:48:04.65ID:PuwOpLTn >>371
ソフトは無効なんだってばよ
ソフトは無効なんだってばよ
374774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:53:16.40ID:K/3VKONC >>373
PL法がハードウェアの欠陥に適用されるのはその通りだが
ソフトウェアの設計ミスによる事故であっても、技術者の責任が問われる
例えば、機能安全規格に違反した設計をした場合、事故発生時に業務上過失致死傷や民事責任を問われる
ソフトは無効という考え方は、現実のリスクアセスメントとは異なる事を自覚した方がいい。
本当は無関係な仕事しているんだろうけどね
PL法がハードウェアの欠陥に適用されるのはその通りだが
ソフトウェアの設計ミスによる事故であっても、技術者の責任が問われる
例えば、機能安全規格に違反した設計をした場合、事故発生時に業務上過失致死傷や民事責任を問われる
ソフトは無効という考え方は、現実のリスクアセスメントとは異なる事を自覚した方がいい。
本当は無関係な仕事しているんだろうけどね
375774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:54:20.62ID:PuwOpLTn376774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:56:08.39ID:PuwOpLTn377774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 19:59:05.10ID:K/3VKONC >>376
客が了承したから技術者に責任がない、というのは誤解
例えば、法律上の安全基準を無視した設計をした場合、事故が起きれば設計者が責任を問われる可能性がある。
実際に裁判になれば、「この設計は安全基準を満たしていたのか?」が問われるから、単に「客と合意したから問題ない」とはならない。
契約の有無よりも、安全設計が合理的であったかどうかが重要
客が了承したから技術者に責任がない、というのは誤解
例えば、法律上の安全基準を無視した設計をした場合、事故が起きれば設計者が責任を問われる可能性がある。
実際に裁判になれば、「この設計は安全基準を満たしていたのか?」が問われるから、単に「客と合意したから問題ない」とはならない。
契約の有無よりも、安全設計が合理的であったかどうかが重要
378774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:01:25.68ID:PuwOpLTn 通常なら考えられない理由(鬱の発作とか)でなぜか人間が危険源に自分から突っ込んで行って事故るのがよくあるパターンなので、それを排除すべく物理障壁や安全センサ、そしてやらかした後の非常停止シーケンス等々をトータルでリスクを減らしていくのが誂え設備なので、そのへん真面目にやって納入した設備屋なら過失度合いの検証は大変だよ
379774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:03:16.35ID:PuwOpLTn380774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:07:54.52ID:YMIukALq >>379
はたから見てても完全に君の負けだよ
はたから見てても完全に君の負けだよ
381774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:08:55.40ID:VSWKHYN6 ID:PuwOpLTnの経験談や話題にリアリティを全く感じないのはなぜだろう
382774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:10:58.69ID:VSWKHYN6 ID:K/3VKONC伝染してますよ
気をつけて
気をつけて
383774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:12:37.30ID:QkWCHa94384774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:13:47.69ID:F0YunQzW だけどその8回書いてる人は自営なんだろうなってぐらいリスクを承知してる感あるわ
それを蔑ろにしてる感じの書き込みが許せなかったんかね
それを蔑ろにしてる感じの書き込みが許せなかったんかね
385774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:16:26.39ID:PuwOpLTn まず、発端の話は決して法令で定められた危険源(プレス機等)を法令違反して使ってる話では無いと認識している(一発でお互い廃業しかねないから普通は絶対に断らなきゃならない)
それでは次に、法令に無くて危険度が低い危険源ならどこまで設計者の過失になるかというのがPL法で揉める際の論点だが、リスクアセスメントやってない客(生産効率だけしか考えてない)の言う仕様は間違いなく危ない。
どうしてそれでヨシと言ったんですか?というような仕様は詰めなきゃならないし、あまりにもおかしかったら是正するのは設計者側の職務でもある。んでも事故らなきゃセーフという考え方もあるわけよ実際の現場は。
人間の過失に重きを置くのは良くないけど、日本はそういうレベルの国なのでね
それでは次に、法令に無くて危険度が低い危険源ならどこまで設計者の過失になるかというのがPL法で揉める際の論点だが、リスクアセスメントやってない客(生産効率だけしか考えてない)の言う仕様は間違いなく危ない。
どうしてそれでヨシと言ったんですか?というような仕様は詰めなきゃならないし、あまりにもおかしかったら是正するのは設計者側の職務でもある。んでも事故らなきゃセーフという考え方もあるわけよ実際の現場は。
人間の過失に重きを置くのは良くないけど、日本はそういうレベルの国なのでね
386774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:16:42.96ID:PuwOpLTn >>383
クルマは特別だよ
クルマは特別だよ
387774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:24:43.55ID:PuwOpLTn >>385
みんな分かってると思うけど危険度が低いと言っても、それで死なないかどうかくらいの違いね。
事故っても重傷で済むなら相対的な危険度は多少は低いという意味合い。
走ってるクルマにひかれたら死んだり死ななかったりするけど、誂え設備はもう少しリスクをコントロールできるので、このアクチュエータなら最悪死なない程度で止められるだろ的な。
まあ重傷の時点で本来全然ダメなんだが、何度も言うけど日本は人材がなぜか安い(それより生産効率至上主義な)幻想に従ってる現場が普通にある。
みんな分かってると思うけど危険度が低いと言っても、それで死なないかどうかくらいの違いね。
事故っても重傷で済むなら相対的な危険度は多少は低いという意味合い。
走ってるクルマにひかれたら死んだり死ななかったりするけど、誂え設備はもう少しリスクをコントロールできるので、このアクチュエータなら最悪死なない程度で止められるだろ的な。
まあ重傷の時点で本来全然ダメなんだが、何度も言うけど日本は人材がなぜか安い(それより生産効率至上主義な)幻想に従ってる現場が普通にある。
388774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:25:48.33ID:F0YunQzW プライドだけは高そう。何も守る物持ってないのに
389774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:26:41.36ID:PuwOpLTn 大企業でも普通に人死んでるからね日本は
390774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:31:10.36ID:PuwOpLTn >>388
基本思想として、俺が安全設計した機械で人が事故ったら許さんぞという圧を客に強めに掛けて使ってもらってるよ
無事故、無故障(メンテはしっかりやる)がお互いにとって一番良いのは当たり前だし、そこを甘えた現場作業者は排除されて然るべきだよ
色々貧しい国なんだもの
基本思想として、俺が安全設計した機械で人が事故ったら許さんぞという圧を客に強めに掛けて使ってもらってるよ
無事故、無故障(メンテはしっかりやる)がお互いにとって一番良いのは当たり前だし、そこを甘えた現場作業者は排除されて然るべきだよ
色々貧しい国なんだもの
391774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 20:40:20.07ID:TRy7r+4b 人より大きい設備を製造してるんだから
故意に自殺出来ない機械はなかなか作れない
とは言え
合理的な警告表示ができないような機械の仕様ならアウトかな
故意に自殺出来ない機械はなかなか作れない
とは言え
合理的な警告表示ができないような機械の仕様ならアウトかな
392774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 21:04:50.83ID:O3pOBjKm iQ-Rしか普段使わんから知らんかったけどFってシンプルモーションユニットがないと
本当に限られた事しか出来ないんだな。知らんかったわ。
特徴欄にサーボ同軸処理できるとあるからマニュアル落として読んでたのに
廉価版だから仕方ないような、そこまで安くないような、なんとも言えないラインだな
オムロンはもう少し自由度高いんだっけ?キーだった?
本当に限られた事しか出来ないんだな。知らんかったわ。
特徴欄にサーボ同軸処理できるとあるからマニュアル落として読んでたのに
廉価版だから仕方ないような、そこまで安くないような、なんとも言えないラインだな
オムロンはもう少し自由度高いんだっけ?キーだった?
393774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 21:48:29.99ID:kJ1Roi25 ここに書く人はみんな高度で凄いなあ
アナログユニット載るだけでパニックになりそう
バッファメモリ?また新しい言葉出てきた!
みたいな
アナログユニット載るだけでパニックになりそう
バッファメモリ?また新しい言葉出てきた!
みたいな
394774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 23:39:39.22ID:kWlAyEPu バッファドメモリ
395774ワット発電中さん
2025/02/11(火) 23:58:47.48ID:Z+Fe+fJC >>371
設備的にはどう見ても電源遮断で問題ないはずなんだけど、なんでか固執してたんだよな
設備屋の下で仕事した時の話で、明らかに後出しなのにやらないと金払わんとなったので仕方なく
意図的にやろうと思わなければ怪我もしないし、電源遮断しても壊れるもんもない
もうあんな会社とは関わりたくもない
設備的にはどう見ても電源遮断で問題ないはずなんだけど、なんでか固執してたんだよな
設備屋の下で仕事した時の話で、明らかに後出しなのにやらないと金払わんとなったので仕方なく
意図的にやろうと思わなければ怪我もしないし、電源遮断しても壊れるもんもない
もうあんな会社とは関わりたくもない
396774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 00:14:48.30ID:9mPCOxzF スリーダイヤのiqとfの間の新機種にモーション標準で乗るんでしょ
tsnとかいう死に規格の
うわータノシミダナー
tsnとかいう死に規格の
うわータノシミダナー
397774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 00:19:38.77ID:0lg9L5QW >>394
モーツアルトメモリもありますか
モーツアルトメモリもありますか
398774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 03:28:35.70ID:Pv8o+Iqb メカ屋の都合でサイクル停止的非常停止にさせられたと。
電源遮断のみで安全側に倒れる設備でも、それによってワークがゴミになると嫌とかいう生産効率優先な思惑がうかがえる
非常停止以外の、安全扉類も同じ扱いなのなら、非常停止ボタンをあえて押すことの制御的意味が無くなるのだがな
メカ屋が安全停止の適切な落とし所を客に上手く提案できなかったんだろうか
非常停止は原則ハードワイヤードで、というのはメカ屋も知らないはずがない
電源遮断のみで安全側に倒れる設備でも、それによってワークがゴミになると嫌とかいう生産効率優先な思惑がうかがえる
非常停止以外の、安全扉類も同じ扱いなのなら、非常停止ボタンをあえて押すことの制御的意味が無くなるのだがな
メカ屋が安全停止の適切な落とし所を客に上手く提案できなかったんだろうか
非常停止は原則ハードワイヤードで、というのはメカ屋も知らないはずがない
399774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 07:27:28.32ID:tgCIcSil >>392
運転動作中に目標位置の変更できなかったから採用見送った覚えあるなぁ
運転動作中に目標位置の変更できなかったから採用見送った覚えあるなぁ
400774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 07:33:27.86ID:FoeMJZeA 保全さんに動かしながらオフセット調整したいって言われたら詰むやんそれ
モーション関係はY社が今も最強か
モーション関係はY社が今も最強か
401774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 07:37:14.28ID:tgCIcSil 俺が見落としてるだけかもしれないけどね、一度止める必要があったはず
生産ラインをそのために止めるわけにはいかないよ
生産ラインをそのために止めるわけにはいかないよ
402774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 08:15:09.48ID:FoeMJZeA あかんやん
403774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 08:28:12.71ID:VC7ucBCO 電源断非常停止しなきゃならない状況を発生させてる作り方が問題なんだよ
404774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 08:59:00.76ID:PKVUf6At 検査機作ってたけどライン設計の偉いさんに昔言われたことある
検査の要らない製造品質確立すればお前ら要らんのやど
ってね。
検査の要らない製造品質確立すればお前ら要らんのやど
ってね。
405774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:08:36.99ID:/pFusWen406774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:21:26.54ID:641uWt/+407774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:22:16.23ID:/FBKaoMU 代わりがいないとは思っていないので、御社が利益を得られるところにすればいいと思います!
交渉にすらなってない値引き要求とかバカのすること
採用の面接でも同じ事して雇用枠を競売にかけるつもりかな?
交渉にすらなってない値引き要求とかバカのすること
採用の面接でも同じ事して雇用枠を競売にかけるつもりかな?
408774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:25:58.09ID:641uWt/+ 関係業者からのクレーム殺到だったのか、それとは縁のない事業に異動されましたけどね
30年ほど前の話
ラララライ♪って体操聞くと、似てるその人を思い出す
30年ほど前の話
ラララライ♪って体操聞くと、似てるその人を思い出す
409774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 09:31:02.68ID:/pFusWen いくらでもあるのはその通りだろうし、今は中国の子会社になられているから
日本メーカーだった頃よりも、より多くの設備屋がいるだろうし
あの人の言う通りになったよ
日本メーカーだった頃よりも、より多くの設備屋がいるだろうし
あの人の言う通りになったよ
410774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 12:09:33.21ID:Y4PKi74d >>404-406 まさに昭和脳だな
今どきは”検査の要らない製造品質確立”が出来たとしても、それをログとして
残さなければならないから検査機が必要って流れなのに
まあ自社製品流しているならともかく、下請けさんだと検査機が無いだけで受注もできないという嫌な流れ
今どきは”検査の要らない製造品質確立”が出来たとしても、それをログとして
残さなければならないから検査機が必要って流れなのに
まあ自社製品流しているならともかく、下請けさんだと検査機が無いだけで受注もできないという嫌な流れ
411774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 12:24:00.25ID:P2OAUkv0 機械の停止時の挙動は停止カテゴリて区分されており、どの停止カテゴリを採用するかはリスクアセスメントにより決定されるべき
一介の電気屋としては、リスクアセスメントを実施したうえで判断したのか念押しして文書で証拠を残し、責任を機械メーカーに押し付けるのが現実的かと
一介の電気屋としては、リスクアセスメントを実施したうえで判断したのか念押しして文書で証拠を残し、責任を機械メーカーに押し付けるのが現実的かと
412774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 17:56:24.57ID:Pv8o+Iqb >>401
なんか運転中の目標アドレス書き換えは出来るように書いてあるけど、よく読むと次の位置決め命令実行から適用みたいなことも書いてあるね
今回動作中に停止位置変更したければ目標近傍でジャスト割込停止させる方法(割込タイミングはユーザソフトで逆算する)しか用意されてないのかもしれない
所詮廉価機ですし
なんか運転中の目標アドレス書き換えは出来るように書いてあるけど、よく読むと次の位置決め命令実行から適用みたいなことも書いてあるね
今回動作中に停止位置変更したければ目標近傍でジャスト割込停止させる方法(割込タイミングはユーザソフトで逆算する)しか用意されてないのかもしれない
所詮廉価機ですし
413774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 18:05:28.25ID:DV5EUQFn414774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 23:32:07.36ID:2M3wfkXf なんか入力がチャタるなぁって思ったら電装盤のミスった穴塞ぐのにアーク溶接してて笑った
415774ワット発電中さん
2025/02/12(水) 23:57:10.21ID:Pv8o+Iqb 溶接のノイズはシャレにならないのであまり笑えない…
416774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 08:56:18.06ID:5e4qDcMG 他社の機械だけどシーケンス図がラダー図で描かれてて
PBなのかRYなのかコメント見ないと分からない笑
作った奴狂ってんのか記号ちゃんも使え
PBなのかRYなのかコメント見ないと分からない笑
作った奴狂ってんのか記号ちゃんも使え
417774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 09:39:15.65ID:GX0GsdpD 昔の図記号の方がそのものらしくて好き
とはいえフィラメント付いてるランプとか
くにゅってしたエレメント入ってるヒューズとかはあまり見かけないけど
とはいえフィラメント付いてるランプとか
くにゅってしたエレメント入ってるヒューズとかはあまり見かけないけど
418774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 18:05:47.16ID:VOwpsdS/ ニワカが書く図面はホント信用ならないからなあ
419774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:50:43.68ID:083V81wV >>413 オム脳と三菱脳への切り替えは重要!
最近はキー脳に切り替えないとイケなくなったんで歳をとるとたいへん
最近はキー脳に切り替えないとイケなくなったんで歳をとるとたいへん
420774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:53:33.23ID:i1PINVZv キーと三菱脳は共有できる
オムは俺には難しかった
オムは俺には難しかった
421774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:55:39.61ID:VOwpsdS/ オムのどのへんが切り替えられないのだ
謎の命令パラメータか
謎の命令パラメータか
422774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 19:59:02.08ID:i1PINVZv423774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 20:10:37.25ID:Cfe6n5wB ラダーの入力だけならは古すぎて指が覚えてるからcx-programmer好きだけど
一部流用したくてコピペとなるといきなりWin98時代思い出すぐらい融通きかない
縦線お前ついてくんなペーストできないって
一部流用したくてコピペとなるといきなりWin98時代思い出すぐらい融通きかない
縦線お前ついてくんなペーストできないって
424774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 21:13:59.83ID:083V81wV コントロールデータという謎のオマジナイね
よく使う変換命令なんかは覚えているけど、拡張ユニットの配置が変わった時点で
マニュアルひっくり返している
よく使う変換命令なんかは覚えているけど、拡張ユニットの配置が変わった時点で
マニュアルひっくり返している
425774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 21:19:19.55ID:RddxPkWQ オムは長らくやってないけど簡単なのが希に突発的にある
命令入力ファンクションキーも記憶ままならないから
既存の出来合いから部品コピペ
自分のPCにアプリ入れたくないから、それに買うまでもの需要ないから
入ってるPCを借りてる
時代にそぐわないといえばシュナイダーになった頃からのデジタルもそんな印象
現状維持管理みたいな
命令入力ファンクションキーも記憶ままならないから
既存の出来合いから部品コピペ
自分のPCにアプリ入れたくないから、それに買うまでもの需要ないから
入ってるPCを借りてる
時代にそぐわないといえばシュナイダーになった頃からのデジタルもそんな印象
現状維持管理みたいな
426774ワット発電中さん
2025/02/13(木) 21:30:06.38ID:Cfe6n5wB そんでもリレーシーケンスで組むにはしんどいなぁ。タイマーも多いしなぁ
PLC使いたいなぁって時にCPはとても便利だから今後も売り続けては欲しい
ただし、互換切らずともコントロールデータなんてUIを別途用意して設定できるようにするだけでもかなり利便性は上がるのに
それをしないのは、ちょっと理解できない。
PLC使いたいなぁって時にCPはとても便利だから今後も売り続けては欲しい
ただし、互換切らずともコントロールデータなんてUIを別途用意して設定できるようにするだけでもかなり利便性は上がるのに
それをしないのは、ちょっと理解できない。
427774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 03:47:40.71ID:xljR48WD FX3GもEOL決定か
428774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 06:34:26.58ID:vbVnRsw2 3Uこそ先になくなってよかったのにね
3S残してくれ頼む
3S残してくれ頼む
429774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 08:12:14.75ID:BndahaMS 昨年夏、以前の実績流用で3Gで図面書いてて
なにやら気配感じたので3Uにした
なにやら気配感じたので3Uにした
430774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 09:23:08.46ID:p7Zr8GKW FX5Sのコスパ良すぎてFX3がいらない子になってるから仕方ない
下級のモデルは一つに絞ってくれた方が使う側も都合がいい
使う側も金にならない小規模案件だしな
下級のモデルは一つに絞ってくれた方が使う側も都合がいい
使う側も金にならない小規模案件だしな
431774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 10:07:58.20ID:HR9tfU50 3Sのアナログボリュームがタッチパネルすらない案件でタイマ調整に便利
まあ稀にしか無いけど
まあ稀にしか無いけど
432774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 12:35:03.97ID:31znaIeX >>431
オムはCP1が最後だと思うけど、それにもボリュームが付いててタイマの設定によく使ってた
今はHMIが安くなったから付いてても使う機会はほぼないけど
懐かしくて草生えた
工程シミュレーションが今ほど発達してなかったから実機動かしながらタイミング合わせてとかしてなよなぁ
オムはCP1が最後だと思うけど、それにもボリュームが付いててタイマの設定によく使ってた
今はHMIが安くなったから付いてても使う機会はほぼないけど
懐かしくて草生えた
工程シミュレーションが今ほど発達してなかったから実機動かしながらタイミング合わせてとかしてなよなぁ
433774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:07:34.26ID:xljR48WD 極狭PLCはFP0Rが優位か
434774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:11:36.79ID:q5LHo0Wg 古い機器の置き換え案件がイヤすぎる。
三菱のインバータとか、ツールでパラメータ吸い出す
のに専用ケーブルが必要で、そこまではいいけどその
差込口が全面パネルを操作モジュールごと取り外して
露出させる必要があるし。
場合によっては運転中に。
この仕組み考えた奴、キチガイだろ。
片側は蝶番でよくね?
なんで取り外させるん?
三菱のインバータとか、ツールでパラメータ吸い出す
のに専用ケーブルが必要で、そこまではいいけどその
差込口が全面パネルを操作モジュールごと取り外して
露出させる必要があるし。
場合によっては運転中に。
この仕組み考えた奴、キチガイだろ。
片側は蝶番でよくね?
なんで取り外させるん?
435774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:16:31.04ID:xljR48WD ツールでなく手でポチポチやってパラメータ取り出すのも悪くないよ
設定値に違和感あれば書き写しながらでも直感働くし
設定値に違和感あれば書き写しながらでも直感働くし
436774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:17:59.06ID:xljR48WD 事前に書き込み用パラメータリストを印刷して各数値の意味も頭に入ってるという前提ね
437774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:20:17.42ID:q5LHo0Wg438774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:28:35.83ID:xljR48WD 人に読み上げてもらえるなんて良い環境だの
439774ワット発電中さん
2025/02/14(金) 20:44:21.33ID:q5LHo0Wg >>438
半ギレのお客様ですが?
半ギレのお客様ですが?
440774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 06:52:22.20ID:SLRSj5oS デフォルトから変更済みのパラメータだけ表示してくれる見メニューあればいいのになって毎回思う
全面パネルに関しては配線作業もする俺は外せた方が助かる
全面パネルに関しては配線作業もする俺は外せた方が助かる
441774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 07:06:09.32ID:yxDL9mrJ どこかのメーカーのにはその機能あるけどね
キーだったかな忘れた
キーだったかな忘れた
442774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 07:31:23.30ID:nLDh//2H 俺が設計する機械はINVに別途プログラムを書いているのも少なくないから
パラメータ意外のソレも見逃さずきっちりそれも吸い出して更新してくれよな
これまで修理業者から2回動かない問い合わせが来てる
パラメータ意外のソレも見逃さずきっちりそれも吸い出して更新してくれよな
これまで修理業者から2回動かない問い合わせが来てる
443774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 07:40:11.71ID:SLRSj5oS 確かにプログラム書けるようなモデルってあるけど何に使うのあれ
444774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 07:46:07.05ID:sV7jAZXP クローズドループでINV単独でゴニョゴニョできる
位置決めはサーボだけどINVが得意とするある物があるんだよ
富士のマニュアルから大きなヒントを得てloader4便利に使わせてもらってるよ
位置決めはサーボだけどINVが得意とするある物があるんだよ
富士のマニュアルから大きなヒントを得てloader4便利に使わせてもらってるよ
445774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 08:58:13.37ID:/al1ds3t >>442
ある種のコピーガードだな
ある種のコピーガードだな
446774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 09:09:21.10ID:/al1ds3t 後継が困るパターンだけど
447774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 09:18:43.00ID:XMc6yiwS アーモンドチョコレートっていうのは
チョコレート節約のかさ増しなんですかね
チョコレート薄皮一枚なんですが
チョコレート節約のかさ増しなんですかね
チョコレート薄皮一枚なんですが
448774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 10:48:56.34ID:zZnhvrBK 草
修理業者って安請け合いしてハマって問い合わせてくるよな
全く知らん所だったら、うちはメンテナンスの教育やサポートはしてないから一方的に電話切ってるw
提携組んでる商社さんならともかく、無所属の個人とかまずないわリスク高過ぎてこっちが関わりたくない
修理業者って安請け合いしてハマって問い合わせてくるよな
全く知らん所だったら、うちはメンテナンスの教育やサポートはしてないから一方的に電話切ってるw
提携組んでる商社さんならともかく、無所属の個人とかまずないわリスク高過ぎてこっちが関わりたくない
449774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 11:07:46.30ID:SLRSj5oS450774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 13:21:56.17ID:cM2nV81S 機械設計と配線図・PLCのプログラム組める人を募集してる広告チラシが入ってたけど
昔ここに居付いてた胆嚢オジ思い出してしまった
月23〜26万、能力によるって誰がやるねん…
今より給料大幅に下がって仕事増えるとか笑
昔ここに居付いてた胆嚢オジ思い出してしまった
月23〜26万、能力によるって誰がやるねん…
今より給料大幅に下がって仕事増えるとか笑
451774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 13:28:47.51ID:SLRSj5oS メカトロニクスエンジニアってやつか
大手メーカーでも非常に希少なエンジニアじゃない?
その募集額から見て中小企業だと思うので、安く済ませようとせずそれぞれ専門の3名をとるのが現実的だろうね
大手メーカーでも非常に希少なエンジニアじゃない?
その募集額から見て中小企業だと思うので、安く済ませようとせずそれぞれ専門の3名をとるのが現実的だろうね
452774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 13:35:00.41ID:eE1t2bYB453774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 14:37:20.91ID:9dA6xwTf454774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 14:46:46.19ID:ZYvcWeAB 実際に居たんでしょ
そいつが辞めてから重大なことに気づいたものの
そういうやつがどこにでもいると思ってる
あと勘違いしてるのはお前ら
仕事量は増えてない
多能なだけだぞ
コスパはいい
3人出張しなくて一人で済むからな
そいつが辞めてから重大なことに気づいたものの
そういうやつがどこにでもいると思ってる
あと勘違いしてるのはお前ら
仕事量は増えてない
多能なだけだぞ
コスパはいい
3人出張しなくて一人で済むからな
455774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 15:11:36.18ID:AOj6hAel それできる自営が年商1億超えてたな
456774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 15:39:42.39ID:IkKCJPND いたんだろうなそんな逸材が。
これからその企業は大変だと思う
代わりの人は見つからないだろう
これからその企業は大変だと思う
代わりの人は見つからないだろう
457774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 15:56:40.34ID:yxDL9mrJ どれも多少できる程度の人間に26万ならわかるがひとつでも抜きん出てる人材を買い叩くのなら潰れろとしか思わん
458774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 16:00:20.22ID:KM6OgMy9 >>451
技術営業にはいいけど、エンジニアとしては未熟だからな。。。
技術営業にはいいけど、エンジニアとしては未熟だからな。。。
459774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 16:04:31.38ID:yxDL9mrJ 別に生技やってりゃメカトロ全部見れるのはそこいらにいるだろ
特化できてないかもしれないというだけ
特化できてないかもしれないというだけ
460774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 16:16:38.83ID:IkKCJPND 業務内容が内製設備を作って貰うと言う話だったら
そんな企業潰れればいいと思う
そんな企業潰れればいいと思う
461774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 16:44:11.78ID:amQF+cD4 中小なら抜けられると廃業コースになり得るエンジニアって工場長とかじゃないの?
1人だけで生産設備を支えてる所とか、辞められたら呆気なく潰れる
1人だけで生産設備を支えてる所とか、辞められたら呆気なく潰れる
462774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 16:46:46.53ID:yxDL9mrJ そもそも一人で全部の設備見られるほど規模小さい会社は人がいなくならなくてもすぐ潰れる
463774ワット発電中さん
2025/02/15(土) 22:46:10.16ID:YrgwDNDJ464774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 00:48:48.87ID:+304iF01465774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 01:04:43.09ID:RLApzl+M 23-26万か
仮に電気制御設計の求人だったとしても
転職しようとは微塵も思わない。現場作業者より下じゃん
そこは外注にも頼むとしても値引き交渉が凄そうで敬遠しちゃうなw
仮に電気制御設計の求人だったとしても
転職しようとは微塵も思わない。現場作業者より下じゃん
そこは外注にも頼むとしても値引き交渉が凄そうで敬遠しちゃうなw
466774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 01:38:12.04ID:DVFcdKCc467774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 01:53:08.01ID:SO05WcR8 保全のレベルもさまざまだな。
異様にタイミングベルトの寿命が短い機械がいくつもあって、年次点検のたびに交換しているんだが、
どう見てもベルトに油をさしているとしか思えない状態だった。
気になって尋ねてみると、「先輩から油をさすように言われている」との回答だった。
適度に壊してくれた方がこちらとしては都合がいいので特に何も言わないけど。
異様にタイミングベルトの寿命が短い機械がいくつもあって、年次点検のたびに交換しているんだが、
どう見てもベルトに油をさしているとしか思えない状態だった。
気になって尋ねてみると、「先輩から油をさすように言われている」との回答だった。
適度に壊してくれた方がこちらとしては都合がいいので特に何も言わないけど。
468774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 04:20:48.80ID:I+6icQvw469774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 07:26:20.07ID:rS6P2tWU470774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 07:31:28.03ID:rS6P2tWU 逆に言えば頻繁に呼ばれるってのはお前が関わったからってこともある
設備ってのはそうそう壊れない
お前のやり方がまずかったんだろう
前に保全一人雇うくらいなら補修費5000万までかけられるとか言ってたやつがいたが
それでぼったくられて経営体力奪われてたんだなぁ
かわいそうに
設備ってのはそうそう壊れない
お前のやり方がまずかったんだろう
前に保全一人雇うくらいなら補修費5000万までかけられるとか言ってたやつがいたが
それでぼったくられて経営体力奪われてたんだなぁ
かわいそうに
471774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 08:15:05.19ID:x+FvaKxf この設備(もしくは制御内容)なら出せてもいくらまでだろうなっていう感覚ならみんな持ち合わせてると思う
メンテにせよ、新規にせよ、改修にせよ
たまに全然その金額合わない人っているよね
大抵は要求に対して過大な解釈してたり、そもそも話が出来てない
メンテにせよ、新規にせよ、改修にせよ
たまに全然その金額合わない人っているよね
大抵は要求に対して過大な解釈してたり、そもそも話が出来てない
472774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:07:41.83ID:I+6icQvw >>470
引きこもってないで、社会に出た方がいいよ
引きこもってないで、社会に出た方がいいよ
473774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 09:23:55.20ID:vv7s4MRF 設備は簡単に壊れるもんじゃないなんて言葉はこの仕事してたら言えないからな
使い方がメチャクチャな客や逆に壊す保全とか君らも色々見てきたろ
使い方がメチャクチャな客や逆に壊す保全とか君らも色々見てきたろ
474774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:05:38.94ID:SO05WcR8 >>472
その人はこれまで通り精神病棟に引きこもって頂いた方がいい
その人はこれまで通り精神病棟に引きこもって頂いた方がいい
475774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:22:12.00ID:Zy6MeYsI 工場も評論家ばっか増えて自分で手動かす奴がどんどん減った結果人材難なんでしょう
476774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 10:37:30.57ID:7LJ+253x まともに技術的な話をしたい人はディスコードのコミュニティ来た方がいいんじゃない
ここは妄想で語ってる病的な人の声が大きい
ここは妄想で語ってる病的な人の声が大きい
477774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:18:02.02ID:m4To9Jq2 この場だけエリート気分の人は比較的希に結構いそう
478774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:43:24.19ID:x+FvaKxf479774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:48:16.43ID:YXyMAEMK discoはゲームコミュニティだと思ってたよ
480774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 12:54:57.82ID:oR1ufACt481774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 13:05:24.40ID:x+FvaKxf >>480
やっぱりそんなもんかあ
どっかのメーカーがそういうフォーラムでも開設してくれないかな
日本てそういうの閉鎖的すぎない?
何人かは経験あるかもしれないけど、個人ブログから得る情報の方が大きかったりする(それも限度がある)
本気で調べ物するときは海外サイト漁るしかないくらい
でもPLC周り国内に限定されてしまうのでなかなか辛い・・・
本当に辛かった
やっぱりそんなもんかあ
どっかのメーカーがそういうフォーラムでも開設してくれないかな
日本てそういうの閉鎖的すぎない?
何人かは経験あるかもしれないけど、個人ブログから得る情報の方が大きかったりする(それも限度がある)
本気で調べ物するときは海外サイト漁るしかないくらい
でもPLC周り国内に限定されてしまうのでなかなか辛い・・・
本当に辛かった
482774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 13:08:09.34ID:YXyMAEMK PLCにすらプロテクトかける時代ではな
所詮開かれた技術じゃないわ
所詮開かれた技術じゃないわ
483774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 13:13:54.65ID:oR1ufACt 俺はOMRON指定の仕事が多いから
ネットにあまり情報落ちてないしマニュアルも読みづらいしで
習得するまでかなり辛かった
ネットにあまり情報落ちてないしマニュアルも読みづらいしで
習得するまでかなり辛かった
484774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 14:56:59.66ID:m4To9Jq2 >>479
ドナサマーとかボニーMとか好き
ドナサマーとかボニーMとか好き
485774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 15:17:40.87ID:rS6P2tWU >>473
結局雑魚には雑魚からシカ仕事が来ないでFA
うちが作った設備は15年全くトラブルなし
市販の機械だって壊れるのはリレー端子やマグネットくらいなもんだ
それは壊れるというわけじゃなく単に寿命だからな
結局雑魚には雑魚からシカ仕事が来ないでFA
うちが作った設備は15年全くトラブルなし
市販の機械だって壊れるのはリレー端子やマグネットくらいなもんだ
それは壊れるというわけじゃなく単に寿命だからな
486774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 15:51:01.02ID:yY5ypRhk OMRON触ったこと無いし多分今後も一生縁が無さそう
487774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 16:35:36.35ID:3qL7KZnC うちもKとMだけしか扱ってないな
Oの更新頼まれた事あったけど断った
Oの更新頼まれた事あったけど断った
488774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:11:35.14ID:SO05WcR8 CPだけ唯一触るけどそれ以上のモデルは全く触った事がない
ここでは全く話を聞かない富士PLCの方が多いと思う
ここでは全く話を聞かない富士PLCの方が多いと思う
489774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:14:51.18ID:oR1ufACt >>488
富士ってどこで使われてる?工場でめったに見ない
富士ってどこで使われてる?工場でめったに見ない
490774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:21:52.16ID:qrVZ6FVs ワイも昔コマツの工場で見て以来富士はご無沙汰だな
491774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:22:27.03ID:SO05WcR8492774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:22:30.09ID:2CPsdZ/w 潜水艦とか
493774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:23:32.04ID:SO05WcR8 >>492
🤫
🤫
494774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:27:37.71ID:TMWoE74H >>489
電力系は100%富士電機だよ
電力系は100%富士電機だよ
495774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 18:34:05.90ID:oR1ufACt なるほど。。。うちはFAのほんの一部の自動化された部分を主に扱ってるから知らないだけで
全くの別業界で主力なんだね
全くの別業界で主力なんだね
496774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:11:14.44ID:YXyMAEMK 富士はせいぜいMgやPBPLくらいなものだな
それらも松下電工や和泉より安くならんかった
それらも松下電工や和泉より安くならんかった
497774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:17:26.25ID:TMWoE74H >>482
三菱のはメーカーがパスワードロック解除してくれるからな
三菱のはメーカーがパスワードロック解除してくれるからな
498774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:21:41.41ID:SO05WcR8499774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:41:30.11ID:TMWoE74H500774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:45:32.25ID:SO05WcR8501774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:49:16.05ID:TMWoE74H502774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 19:49:52.47ID:L9SBeVuw もしかしてインフラ系の技術員?それなら確認したほうがいいかもねぇ
>>499が事実なら株価が動くほどの事態に発展するかも
>>499が事実なら株価が動くほどの事態に発展するかも
503774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 20:05:08.09ID:e+7oxTG0 逮捕者が出ないことを願うわ
504774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 20:08:37.43ID:7RMgDe6v >>489
富士の工場
富士の工場
505774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 20:25:09.06ID:YXyMAEMK ソース情報は抜いておけば、生のニーモニックだけ見ることになるユーザが自力でなんとかするの結構しんどいとは思う
特に難読化しなくてもファイルやリンク込みで大規模構造体扱うようなのならデータハンドリング部分にはまあ手出しできないでしょ
特に難読化しなくてもファイルやリンク込みで大規模構造体扱うようなのならデータハンドリング部分にはまあ手出しできないでしょ
506774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:07:59.75ID:jZTultBM507774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:21:02.45ID:2JNE7N16508774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:31:48.63ID:N4fjTbnV509774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:33:23.65ID:N4fjTbnV510774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:35:23.95ID:huXCBh87 悪意ある人がやるのと
販売元である三菱電機が「ユーザーの依頼で解除する」のとでは全く話が違う
販売元である三菱電機が「ユーザーの依頼で解除する」のとでは全く話が違う
511774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:38:43.68ID:N4fjTbnV >事実なら株価が動くほどの事態に発展するかも
株価が動くわけないだろ。万が一オモテザタになっても、なすりつけて逮捕させるだけ。
創価書店も個人情報を売買してたのがバレて、派遣が持ち出したことにして幕引きを図った。
数百万人の個人情報持ち出しさえ、簡単に幕引きできるんだから、FA機器みたいなニッチ業界のゴタゴタで株価が動くかアホ
株価が動くわけないだろ。万が一オモテザタになっても、なすりつけて逮捕させるだけ。
創価書店も個人情報を売買してたのがバレて、派遣が持ち出したことにして幕引きを図った。
数百万人の個人情報持ち出しさえ、簡単に幕引きできるんだから、FA機器みたいなニッチ業界のゴタゴタで株価が動くかアホ
512774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:42:33.83ID:N4fjTbnV >バックドア
Windows 事態がバックドア。何を今更。
Windows 事態がバックドア。何を今更。
513774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:44:29.76ID:NlPnFvRC 記事にするにも情報源が乏しい
もう少し詳しい方いない?
もう少し詳しい方いない?
514774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:46:02.11ID:N4fjTbnV 難読化?したいなら、キーエンスの GCにロジックを埋め込んだりして、機器で冗長化するもんじゃないのかー?
知らんけど(←Z仕草)
知らんけど(←Z仕草)
515774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:47:06.96ID:N4fjTbnV >>513 最初から作り話、与太話だから。 BtoB の業界で威力業務妨害級のウソを巻いたところで誰も真に受けないし、訴えられないと思ってるんだろ。
516774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:48:44.72ID:N4fjTbnV こういう荒唐無稽なことを言ってネガキャンするのはキーエンスではなく、中国人か何かだろな。
キーはセンサーで儲かれば十分だから、MELSECのネガキャンをする理由がない。
キーはセンサーで儲かれば十分だから、MELSECのネガキャンをする理由がない。
517774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:50:06.38ID:N4fjTbnV 物理を組み合わせて難読化するんじゃないのか。ソフトだけなら丸裸にされて当然だろ。それを騒ぎ立てる方が馬鹿。
セーフティにかこつけて、難読化も兼ねてるんだよ。
セーフティにかこつけて、難読化も兼ねてるんだよ。
518774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:52:35.61ID:q1OJv0nV >>499
あなたの発言は企業の信用を損ねる可能性があり、事実でなければ名誉毀損や業務妨害として法的責任を問われる恐れがあります。
特にPLCのような産業機器のセキュリティに関する情報は慎重に扱うべきです。軽率な発言は自身の信用も失う危険があるため、十分注意してください。
あなたの発言は企業の信用を損ねる可能性があり、事実でなければ名誉毀損や業務妨害として法的責任を問われる恐れがあります。
特にPLCのような産業機器のセキュリティに関する情報は慎重に扱うべきです。軽率な発言は自身の信用も失う危険があるため、十分注意してください。
519774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:52:45.33ID:N4fjTbnV そして中国人がネガキャンするのも大陸のFA機器を売り込みたいからではなく、生産ラインを抑えたいから。
生産ライン市場を抑えるために、談合が支配的な鎖国社会に対して、馬鹿げた業務妨害級のデマをふりまいて工作する。
生産ライン市場を抑えるために、談合が支配的な鎖国社会に対して、馬鹿げた業務妨害級のデマをふりまいて工作する。
520774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:57:55.21ID:N4fjTbnV ・・・社会人なら薄々気づいてることを、わざわざ書いてむなしい・・
521774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 21:58:45.88ID:TMWoE74H >>518
ユーザーからは当たり前のことを知らないお前らの技術レベルの低さがわかっただけでも、収穫あったわ
ユーザーからは当たり前のことを知らないお前らの技術レベルの低さがわかっただけでも、収穫あったわ
522774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:00:52.88ID:N4fjTbnV523774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:03:42.59ID:q1OJv0nV >>521
技術レベルの問題ではなく、法的リスクを指摘しただけです。
リスクを理解した上で発言されるのであれば、それで構いません。
この件について、あなたがどのような立場で発言しているのか興味があります。具体的な経験や根拠があれば教えていただけますか?
技術レベルの問題ではなく、法的リスクを指摘しただけです。
リスクを理解した上で発言されるのであれば、それで構いません。
この件について、あなたがどのような立場で発言しているのか興味があります。具体的な経験や根拠があれば教えていただけますか?
524774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:24:43.97ID:N4fjTbnV525774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:27:57.62ID:N4fjTbnV 公開されてるマニュアルを見て手を動かしさえすれば、誰でもできることを公開して自己アピールするのはいいが、
DCSの資料(ソフト作成のコツ)なんか非公開だからな。PLCよりも閉鎖的な業界。
そんなものを公開するとか狂気の沙汰としか思えんが。
作業者なら鹿島コンビナート地帯で幾らでも、高校新卒から採用してるのに。
DCSの資料(ソフト作成のコツ)なんか非公開だからな。PLCよりも閉鎖的な業界。
そんなものを公開するとか狂気の沙汰としか思えんが。
作業者なら鹿島コンビナート地帯で幾らでも、高校新卒から採用してるのに。
526774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:30:21.10ID:N4fjTbnV ソフト作成のコツなんて、入職すれば「だからなんだ」という話だが、それを公開してはならんよな。ふつう。
精神病の私でもそれは理解できる。
精神病の私でもそれは理解できる。
527774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:41:36.19ID:Z6hbPkIH528774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:44:19.15ID:N4fjTbnV529774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:45:42.12ID:N4fjTbnV 謙遜ではなく、ガチモンだよ〜。 最初のうちは、192時間労働で、手取りは 13万円だったな〜。十年前の時点で。
530774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:46:19.82ID:N4fjTbnV 192時間で手取り12万なんて、大連にもおらんやろ。日本では最底辺クラスよ。謙遜ではなく、ガチ底辺。
531774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:47:37.31ID:N4fjTbnV 最初がボトムだから、失うものが最初からないんや。
産業スパイと絶対に疑われないことのほうが、メリットがあるんや。
産業スパイと絶対に疑われないことのほうが、メリットがあるんや。
532774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:49:17.64ID:N4fjTbnV ソフトを核だけ、SCADA画面を核だけなんて、PLCをセットアップするだけなんて、作業員よ。
その作業員レベルなら、192時間労働で、手取り13万やね。
いまどき、大連のほうが高いんちゃう?
その作業員レベルなら、192時間労働で、手取り13万やね。
いまどき、大連のほうが高いんちゃう?
533774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:50:49.78ID:Z6hbPkIH >>528
そんなに自分の底辺エピソードを誇らしげに語るってことは、本当は悔しいんだろ?
そんなに自分の底辺エピソードを誇らしげに語るってことは、本当は悔しいんだろ?
534774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:52:17.29ID:N4fjTbnV535774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:53:07.21ID:N4fjTbnV >>533 最賃ワレは誰だって悔しいだろ。仕事の評価はともかく、障害者以下の給料とか当時は嫌だったじゃん。
536774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:54:26.99ID:N4fjTbnV 障害者以下の給料しか払わない会社は今でも、全く同じ額面で求人を出してるな。
嘔吐CADの割れを全社で使ってるから、当時は「そんなもんかな〜」とオモテタw
嘔吐CADの割れを全社で使ってるから、当時は「そんなもんかな〜」とオモテタw
537774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:55:37.89ID:Uw8Feo2c この人、ワークをセットしてただ運転ボタン押している作業者を見ている気分になるな。
俺はそれを自動化する為に呼ばれたから、その人から職を奪う事になる訳だが
話しかけるのまともに対話も困難な人で、その点でもこの人の被ってて思い出してしまう
この人の職を奪った後、この人は生きていけるんだろうかって
俺はそれを自動化する為に呼ばれたから、その人から職を奪う事になる訳だが
話しかけるのまともに対話も困難な人で、その点でもこの人の被ってて思い出してしまう
この人の職を奪った後、この人は生きていけるんだろうかって
538774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:55:57.71ID:N4fjTbnV ウチの親戚が、精神障害2級だが、精神年金+A型作業所の手取りよりも、PLCナンチャラ作業員のほうが手取りが低かったからな。
笑う。
笑う。
539774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 22:59:27.25ID:N4fjTbnV >>537 自動化したいなら、食品業界がいいぞ。いまだに手作業が多い。半自動化してくれるとありがたい。
540774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:03:06.67ID:Uw8Feo2c 努力が評価されなかった人の末路がこれか
ネットにしがみついてなんとか自我を保ってる
ネットにしがみついてなんとか自我を保ってる
541774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:03:19.98ID:N4fjTbnV 全自動化は技術的に可能でも、経済的に無理だな。食品業界は単価が低いし、経済合理性が強い観念者が多いから。
最低賃金が 3000円になれば、全自動化に踏み切るかもしれんが。
最低賃金が 3000円になれば、全自動化に踏み切るかもしれんが。
542774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:04:26.96ID:N4fjTbnV >努力が評価されなかった人の末路がこれか
ありがとう。私って努力してたんだね。知らなかった。
ありがとう。私って努力してたんだね。知らなかった。
543774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:07:17.98ID:Uw8Feo2c544774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:10:22.73ID:N4fjTbnV >>543 努力したことはないな。思い付きで行動して、たまたま、こういう仕事を知ったから面白そうと思って、
なにかしら自分が興味のあることが、全期間のうち3割できれば、別にそれでよろしい。
残りの7割は、どんな手段ででも、生活最低限ができればよろしいという。
なにかしら自分が興味のあることが、全期間のうち3割できれば、別にそれでよろしい。
残りの7割は、どんな手段ででも、生活最低限ができればよろしいという。
545774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:11:19.22ID:N4fjTbnV その3割が、0割になるとイヤだなーって話だよ。人生の10割の期間、興味のないことだけで終始するのはイヤだから、
3割ぐらい何かしら興味のあることができれば、ええなぐらい、だな。
3割ぐらい何かしら興味のあることができれば、ええなぐらい、だな。
546774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:13:32.49ID:N4fjTbnV ただ、今の時代、興味を持たれない仕事の多くが経済合理性の観点から、非常に大変だから、あまりやりたくないというのが本音だ。
事故・労災起こす奴も多いし。
事故・労災起こす奴も多いし。
547774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:14:35.63ID:Uw8Feo2c548774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:16:51.23ID:N4fjTbnV まぁ、割と似たような考えの人多いんじゃまいか?市場が縮小してる訳だし。
549774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:18:55.97ID:N4fjTbnV >>547 未練ではないよ。半導体サイクルのように、定期的に繰り返すんだから。
ただその振幅が徐々に小さくなる可能性は高い。中国人が増えると、ますますそうなる。
だから外国人排斥の書き込みをしているだけだよ。
ただその振幅が徐々に小さくなる可能性は高い。中国人が増えると、ますますそうなる。
だから外国人排斥の書き込みをしているだけだよ。
550774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:19:58.77ID:N4fjTbnV いまんとこシリコンサイクルみたいだな。ソフト書いてー、ゴミ拾いやってー、運送やってー、ソフト書いてー。
このサイクルが続けばいいなぐらい。まぁ、甘い考えだなw
このサイクルが続けばいいなぐらい。まぁ、甘い考えだなw
551774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:21:50.70ID:N4fjTbnV 反社会的な書き込みを25年以上続けてるのに、曲がりなりにも職につけたてたから反省がないw
552774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:22:43.85ID:N4fjTbnV 10歳のころからの2chねらー。昔は、殺人、放火、爆破予告とかしてたけど、特に就職においては問題がなかった。
553774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:23:47.84ID:N4fjTbnV >お前の発言には未練しか見えない
私も成長したんだよ。ちゃんと、国内企業の不利益にならないように、掲示板を荒らしてるんだから。褒めてくれよ。
私も成長したんだよ。ちゃんと、国内企業の不利益にならないように、掲示板を荒らしてるんだから。褒めてくれよ。
554774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:24:31.31ID:N4fjTbnV >>547 ところで君、中国人だよな。ちゃんと中国語で喋ろよw
555774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:34:00.81ID:N4fjTbnV 下らんことを書きこんだが、総括はコレだ!
>難読化?したいなら、キーエンスの GCにロジックを埋め込んだりして、機器で冗長化するもんじゃないのかー?
デマに対する回答。
>難読化?したいなら、キーエンスの GCにロジックを埋め込んだりして、機器で冗長化するもんじゃないのかー?
デマに対する回答。
556774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:34:49.12ID:SO05WcR8557774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:35:53.77ID:N4fjTbnV 難読化?したいなら、キーエンスの GCにロジックを埋め込んだりして、機器で冗長化するもんじゃないのかー?
中国人はあんまりデマを流すなよ。無敵の人に刺されるぞ。
中国人はあんまりデマを流すなよ。無敵の人に刺されるぞ。
558774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:37:25.07ID:N4fjTbnV 地下鉄サリン事件2.0 も、そのうち起きそうだよな。
559774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:41:18.39ID:N4fjTbnV560774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:43:31.76ID:N4fjTbnV 小さいころの夢は、そっちだったりして。。プ
561774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:46:34.78ID:N4fjTbnV この国のありがたいことは、アメリカで自爆テロを起こすとか、中国人を皆殺しにするとか、
学校でいっても、差別されなかったことなんだよな。
つまり、ある意味では、本音かもしれんな。
学校でいっても、差別されなかったことなんだよな。
つまり、ある意味では、本音かもしれんな。
562774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:47:43.79ID:N4fjTbnV もし食うに困ったら、ガチで中国人を大量虐殺したほうが早い。
独房でVIP待遇は間違いなし!
しかも感謝される。
独房でVIP待遇は間違いなし!
しかも感謝される。
563774ワット発電中さん
2025/02/16(日) 23:54:08.07ID:/tbriEEU アホなやり取りをキチガイが一掃してしまった
564774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 03:47:52.37ID:XPMGEYXj565774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 03:52:08.32ID:XPMGEYXj >>537
気をつけて、本来会話にならない人と会話が成立したらあなたも同等となりえる
気をつけて、本来会話にならない人と会話が成立したらあなたも同等となりえる
566774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 03:57:55.98ID:XPMGEYXj こんなのばかり無人島に集めて最小限の衣食住を最初だけ与えて
社会作らせたらどんな社会に進化するのだろう
蟻の巣観察みたいに眺めてみたい
あ、進化しないか..
社会作らせたらどんな社会に進化するのだろう
蟻の巣観察みたいに眺めてみたい
あ、進化しないか..
567774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 05:46:24.48ID:lauqKNvk パスワードロックの件はマニュアルに書いてあること以外の仕様があったら怒られるのはPLCメーカーしかないよな
568774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 07:08:40.15ID:l+nW63xw サービスマンモードってあるだろ
569774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 07:15:32.33ID:vxVwLpUD570774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 07:30:27.91ID:syUEOB0Z571774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 07:44:47.86ID:vxVwLpUD 普段は大手さんの新ラインか既に自動化されているラインの最適化や改造、更新ばかりやってるから
今回もらった中小さんのあまりにもひと気があるラインの自動化は慣れてないわ
ただし技術者がいなかったので実績作ればドル箱になる可能性がかなり高い
今回もらった中小さんのあまりにもひと気があるラインの自動化は慣れてないわ
ただし技術者がいなかったので実績作ればドル箱になる可能性がかなり高い
572774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 07:49:14.93ID:1I+p7LpZ 袋詰めの自動化って結構大変だよな
人間の手って思いもよらない所で複雑な事やってる
人間の手って思いもよらない所で複雑な事やってる
573774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 09:13:46.90ID:uRFiIm20 >>568
シナの悪行考えたらパスワード解除機能はあってはならない
シナの悪行考えたらパスワード解除機能はあってはならない
574774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 10:06:02.24ID:DM22Hglu575774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 10:43:16.78ID:syUEOB0Z パスワード解除ってワンタッチで解除とかじゃなく、暗号化された部分の復号するだけじゃないの?
こういったものの仕組みは知らないけどさ
こういったものの仕組みは知らないけどさ
576774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:56:48.89ID:VgowdteL >>575
三菱のサービスマンしかアクセスできないところに、パスワードリセットする機能がある
三菱のサービスマンしかアクセスできないところに、パスワードリセットする機能がある
577774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 12:58:21.32ID:syUEOB0Z578774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 13:43:36.63ID:2nryrslo どんな制御装置でも鍵つかって暗号化するんだから
制御装置メーカの開発チームは少なくとも鍵の1つ持ってる
さもなくば暗号機能自体の開発やソフトウェアの不具合等
品質維持するためデバッグできない
制御装置メーカの開発チームは少なくとも鍵の1つ持ってる
さもなくば暗号機能自体の開発やソフトウェアの不具合等
品質維持するためデバッグできない
579774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 14:20:22.47ID:lLKGOQgP そういえば精巧な偽札作る組織も敢えてわずかな差異を残すんだってね
580774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 14:21:52.50ID:lLKGOQgP パスワードパスの話題で、昨夜はキチスイッチ入ったのかな
あの手の人って陰謀論とか裏組織ネタ大好きだから
あの手の人って陰謀論とか裏組織ネタ大好きだから
581774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 17:46:48.77ID:rMQBFrfC >>578
多分そういう話じゃないわ
多分そういう話じゃないわ
582774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 20:09:55.41ID:lauqKNvk 鍵使わず解除不可ロックかける機能はあるFX
本来の意味での組込用
本来の意味での組込用
583774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 20:24:02.99ID:2h92qHPP 今期過去最高の売り上げだわマジやばいw
自動車産業がバブルってるおかげだ
自動車産業がバブルってるおかげだ
584774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 20:52:33.30ID:lauqKNvk 設備投資できるやん
585774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 21:10:13.55ID:vxVwLpUD 輸出関係に強い産業が今すごく儲かってるから
中小さんが自動機の初導入を検討して対談の願いを出して来たりするものね
作業者の確保にもう疲れたのもあるのだろうけれど
中小さんが自動機の初導入を検討して対談の願いを出して来たりするものね
作業者の確保にもう疲れたのもあるのだろうけれど
586774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 21:23:07.71ID:nF0ytsWq >>585
自動機もPLCって使ってんの?
自動機もPLCって使ってんの?
587774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 21:29:07.30ID:vxVwLpUD >>586
iQ-Rをよく使うよ
自動機と言っても同期する軸数で内部的な規模が大きく異なってくるから、一概にこれだとは言い難いけれど
FX5にシンプルモーションユニットを増設するだけで済ませられる物も稀にある
iQ-Rをよく使うよ
自動機と言っても同期する軸数で内部的な規模が大きく異なってくるから、一概にこれだとは言い難いけれど
FX5にシンプルモーションユニットを増設するだけで済ませられる物も稀にある
588774ワット発電中さん
2025/02/17(月) 22:06:00.63ID:lauqKNvk 最近の流行りはバックドライバビリティらしいな
まあ自動機には関係ないが
まあ自動機には関係ないが
589774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 04:22:10.40ID:WAVlXZjY 工程をバックさせてと簡単に言われましたけど
前向き工程と同じ+大幅なインタロック増しが必要で
それを現場で即興でと
別案件レベルなのをご理解して頂いてるのだろうか
前向き工程と同じ+大幅なインタロック増しが必要で
それを現場で即興でと
別案件レベルなのをご理解して頂いてるのだろうか
590774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 06:08:00.13ID:NIJfWD41 言うだけタダなユーザにはライン改善の優先順位を理路整然と説明しておかないとならない
どうせ加工工程の方に問題があるのだろう?
どうせ加工工程の方に問題があるのだろう?
591774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:28:45.97ID:pKDt//bY 家族経営の工場はマジで関わっちゃダメだな…
4月までびっしりスケジュール埋まってるから5月からの開始になる事を承知の上で引き受けたのに
毎日のようにどこまで進んでるのか確認の電話と急かししてくる
これを最後に縁を切ろう
4月までびっしりスケジュール埋まってるから5月からの開始になる事を承知の上で引き受けたのに
毎日のようにどこまで進んでるのか確認の電話と急かししてくる
これを最後に縁を切ろう
592774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:30:47.38ID:pKDt//bY しつこく言えば相手が折れて言う事を聞いてくれると思い込んでいるんだろうけど
そう言う独自の文化は身内の間だけにしてくれ
そう言う独自の文化は身内の間だけにしてくれ
593774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:40:43.10ID:NIJfWD41 話聞かないなら手つかずで契約破棄しても良くねえかな
違約金いくらか知らんが
違約金いくらか知らんが
594774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:44:06.49ID:VRWm0XZJ レッセフェールやで。とうとうお墨付きを与えることを報道したな。
土建業なら、公務員のお友達を一杯知ってる人が有利だね
(今までもそうじゃん、いやそういう意味じゃなくて)
土建業なら、公務員のお友達を一杯知ってる人が有利だね
(今までもそうじゃん、いやそういう意味じゃなくて)
595774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:45:34.23ID:UXPcMODt そういうのに好かれるといいことないからな
とんでもない量のメールと電話が来る
とんでもない量のメールと電話が来る
596774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:45:59.13ID:VRWm0XZJ もちろん人間って理性があるから。いきなり、、ちゅうわけにはならんけど。
方向性は決定していますね。
方向性は決定していますね。
597774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:45:59.57ID:VRWm0XZJ もちろん人間って理性があるから。いきなり、、ちゅうわけにはならんけど。
方向性は決定していますね。
方向性は決定していますね。
598774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:47:37.47ID:DfHLOU6O 何だかんだでウチの業界も補助金で影響されるからなあ
「ロボットにしないと補助金出ないから是非ともロボットで」
とか
これサーボローダーで充分なんだけどなあ・・・
「ロボットにしないと補助金出ないから是非ともロボットで」
とか
これサーボローダーで充分なんだけどなあ・・・
599774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:47:49.28ID:VRWm0XZJ600774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:50:36.45ID:NIJfWD41 この仕事やってりゃどんな部品選べば価格破壊的に安い装置でっち上げられるかも見えてくるけど、ビジネスとしてはそれを客に売ったらそこで終わるんだよなあ
安上がり試作機、技術開発機みたいなのは内製専門に限る
安上がり試作機、技術開発機みたいなのは内製専門に限る
601774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:50:42.96ID:VRWm0XZJ 方向性は決定し、あとは時定数がどれぐらいの期間ということだな。
あたりまえだが、黒字閉業が急激に増えるやろ。赤字のとこはなおさらだろ。
経済の問題だけでなくなってくるからな。
あたりまえだが、黒字閉業が急激に増えるやろ。赤字のとこはなおさらだろ。
経済の問題だけでなくなってくるからな。
602774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 07:57:07.96ID:DfHLOU6O インバータ涸渇騒動の時に入れたボッシュやダンフォスのインバータ使った盤は今となっちゃお荷物だよなあ
603774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 08:02:33.86ID:UXPcMODt 備えはしてたけど海外のは結局使わなかったな
色々使ったけど国内のでなんとかなった(うちが間に合っても他が間に合わないし)
色々使ったけど国内のでなんとかなった(うちが間に合っても他が間に合わないし)
604774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 08:09:12.23ID:O4D2jYav605774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 11:28:25.68ID:rccUhs1s606774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 12:01:47.79ID:4r5GbMNj607774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 17:54:07.10ID:bsNDdmRB あれ、もしかしてFX5Uの入力割り込みは
立ち上がり・立ち下がりエッジごとに別々のプログラムを呼び出せる?
立ち上がり・立ち下がりエッジごとに別々のプログラムを呼び出せる?
608774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 21:51:43.76ID:pKDt//bY できないんじゃない?
立ち上がり立ち下がり両方で割り込ませて
割り込みタスク内でゴニョゴニョするしかないけど
オムロンにある都度リフレッシュのようなIOメモリの更新命令がFX5にはないからゴニョゴニョは思いつかない
立ち上がり立ち下がり両方で割り込ませて
割り込みタスク内でゴニョゴニョするしかないけど
オムロンにある都度リフレッシュのようなIOメモリの更新命令がFX5にはないからゴニョゴニョは思いつかない
609774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 22:57:26.68ID:y+RWQ63h >>602
弊社は、後々国内メーカーのを取り付けられる前提で盤組んでました。
弊社は、後々国内メーカーのを取り付けられる前提で盤組んでました。
610774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:00:31.41ID:NIJfWD41 >>607
ひとつの割込用Xにつき割込ポインタひとつしか割付いてないのにどうやって別のプログラム呼び出すつもりなんだかわからないが、同じ割込要因である以上はパルス間隔がとても狭い時に多重割込にならず後のが待たされることになるから、即時性は担保されないぞ
ひとつの割込用Xにつき割込ポインタひとつしか割付いてないのにどうやって別のプログラム呼び出すつもりなんだかわからないが、同じ割込要因である以上はパルス間隔がとても狭い時に多重割込にならず後のが待たされることになるから、即時性は担保されないぞ
611774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:12:40.07ID:NIJfWD41612774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:15:28.22ID:pKDt//bY なんとなくよく分かってない人が書いた仕様書に振り回されてる気がするけど
どうしてもその仕様書の変更要請せず貫くなら、俺は手っ取り早く入力2つ使う方に舵を切る
立ち上がりI0 立ち下がりI1のように交互に割り込ませた方が手っ取り早い
割り込みはハードの仕様が支配的だからシミュレーションに頼らず
実機でよく検証した方がいい。通信あるならそれの妨げにならないかも含めて念入りに
どうしてもその仕様書の変更要請せず貫くなら、俺は手っ取り早く入力2つ使う方に舵を切る
立ち上がりI0 立ち下がりI1のように交互に割り込ませた方が手っ取り早い
割り込みはハードの仕様が支配的だからシミュレーションに頼らず
実機でよく検証した方がいい。通信あるならそれの妨げにならないかも含めて念入りに
613774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:28:31.30ID:EFx6mbue 割り込みタスクって名称オムロン使う人がよく使うね
614774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:35:33.20ID:pKDt//bY615774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:45:34.35ID:IaiGrWrA 今まで一度も割り込み使った事ないなぁ
搬送装置とかだとよく使う感じなのかな?
搬送装置とかだとよく使う感じなのかな?
616774ワット発電中さん
2025/02/18(火) 23:51:16.67ID:ovtC0z2F 俺は定周期割込み以外使ったことない
617774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 00:22:25.76ID:q7cu4puB 割込はよほど高速応答が必要なら使うけどたいていの場合PLC介さない(センサから対象機器をダイレクトに駆動する)方が速いのでなあ
PLCには追い追いでその信号来てくれればまあロジックは回るし
PLCには追い追いでその信号来てくれればまあロジックは回るし
618774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 06:54:15.48ID:7rT+1LcD619774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 07:23:59.93ID:LgZMpilW620774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 07:31:25.08ID:q7cu4puB PLCの割込使ってデバイスの泣き別れをやらかすような人もいるのかな
621774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 15:24:44.86ID:XX6Tz6Gq MXキター
622774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 17:09:44.03ID:Oo/g+2gt Rもまだ数えるほどしか使ってないのにもう次か
623774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 18:05:59.98ID:mbw6+Xhd624774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 18:31:38.93ID:q7cu4puB 割込みに関してはある信号の立ち上がりの次に必ず立ち下がりが拾えるとは限らないからなあ
割込を使う以上は通常プログラムの方で割込禁止を多用することになるのが普通だしね
割込を使う以上は通常プログラムの方で割込禁止を多用することになるのが普通だしね
625774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 18:33:49.33ID:q7cu4puB626774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 20:22:03.15ID:q7cu4puB で、CC-Link IE TSNって実際使い勝手どうなの?
627774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 21:07:55.53ID:A6LmsfmM 結構前からあったけど死に規格過ぎて誰も分からんでしょ
628774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 21:10:27.18ID:zCPTa57e 通信に関しては三菱はMELSECNETを長くサポートし過ぎだ
結構困ってるらしいけど
結構困ってるらしいけど
629774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 21:38:06.95ID:q7mwRiCC もう引っ込みつかなくなってるよな
EIPとEthercatの軍門に下って楽になれよって思うw
EIPとEthercatの軍門に下って楽になれよって思うw
630774ワット発電中さん
2025/02/19(水) 23:27:05.23ID:q7cu4puB 大口顧客から要望ないんかね?
631774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 05:31:26.47ID:gCQdV3P9 CC-Link IEも色々ありすぎて担当が把握しきれていないから
支給品の通信規格が合ってない物同士だった事が何度もあるw
EtherCATで統一できるならそうした方が、使う側は安心だろうね
プログラムする側は困らないから要望の声が届かないんだと思う
支給品の通信規格が合ってない物同士だった事が何度もあるw
EtherCATで統一できるならそうした方が、使う側は安心だろうね
プログラムする側は困らないから要望の声が届かないんだと思う
632774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 05:48:33.13ID:yrd+JiN1633774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 06:00:43.24ID:iqCeJPeC そう言うことか
FX3の完全互換と勘違いした設計が同じ要領でFX5U指定で仕様書を書いて
請け負った人が、そんな事できたっけ?って言う流れの質問か。
FX3の完全互換と勘違いした設計が同じ要領でFX5U指定で仕様書を書いて
請け負った人が、そんな事できたっけ?って言う流れの質問か。
634774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 06:17:01.91ID:4lGj0i5z635774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 06:20:06.32ID:VYUVsG2s 熱を扱うこと多いからスキャンタイムが問題になるような用途今までないわ
636774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 06:20:57.48ID:yrd+JiN1 高頻度定周期割込とダイレクトアクセスの合わせ技、みたいな面倒なことしなくて済んで良かったのう
637774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:14:45.80ID:598FK1F9 マニュアルと言えばオムは過去にも散々言われてるけど三菱も大概だと思う
高速カウンタのカウント値をリセットする方法はマニュアルのどこに載ってるのか未だに知らないまま使ってるわ。
そう言うのは使い方の説明に続けて書いておいて欲しい
また別のマニュアルに飛んだりしてんだろうな。
高速カウンタのカウント値をリセットする方法はマニュアルのどこに載ってるのか未だに知らないまま使ってるわ。
そう言うのは使い方の説明に続けて書いておいて欲しい
また別のマニュアルに飛んだりしてんだろうな。
638774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:17:36.24ID:yrd+JiN1 過去の蓄積がない新規さんにはキーが良いと思ってるよ
説明が比較的平易だし、分からないことはすぐサポートに聞けるから
説明が比較的平易だし、分からないことはすぐサポートに聞けるから
639774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:24:54.17ID:598FK1F9640774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:32:20.61ID:yrd+JiN1 すまねえ
よく読んだらFX3もひとつの入力で立ち上がり立ち下がり割込両方同時には使えないって書いてあった
FX5ではポインタ番号を整理しただけだわ
よく読んだらFX3もひとつの入力で立ち上がり立ち下がり割込両方同時には使えないって書いてあった
FX5ではポインタ番号を整理しただけだわ
641774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:33:15.55ID:gCQdV3P9 新規じゃなく更新の予想はしてたけどFX3がポインタ別でそれ出来るの俺も知らなかったよ
この機種の割り込みは高速比較ぐらいしか使わないから詳しくない
この機種の割り込みは高速比較ぐらいしか使わないから詳しくない
642774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:34:01.69ID:gCQdV3P9 >>640
えぇww
えぇww
643774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:44:09.01ID:5fhNKbpj みんなえらく朝早いな
644774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:47:53.43ID:gCQdV3P9 夜勤-早番の交代タイミングでやって欲しい仕事があるって札束ビンタされた
これから仮眠です💤
これから仮眠です💤
645774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:48:48.65ID:Ud51oEMi >>638
よく問い合わせする人はキー好きだよね
一部のお客さんはそこ評価してメーカー指定してくる
三菱サポートはクッソ評判悪かった
まあ俺もあのサポートに連絡しようと思わないけど
繋がりにくいし、回答もしてもらえない
よく問い合わせする人はキー好きだよね
一部のお客さんはそこ評価してメーカー指定してくる
三菱サポートはクッソ評判悪かった
まあ俺もあのサポートに連絡しようと思わないけど
繋がりにくいし、回答もしてもらえない
646774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:52:43.30ID:5fhNKbpj 過去で一番対応悪かったサポートはY社だわ
647774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:54:07.01ID:yrd+JiN1 おかしい
FX5は両方同時に使える(設定がある)のにマニュアルにはそのへんのことまともに書いてねえ
メーカーに聞かないと分かんね
殿様商売滅べ
FX5は両方同時に使える(設定がある)のにマニュアルにはそのへんのことまともに書いてねえ
メーカーに聞かないと分かんね
殿様商売滅べ
648774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 07:58:15.68ID:gCQdV3P9 入力割り込みの話なら立ち上がり立ち下がりエッジで
X0としたらI0ポインタがオンオフで2度呼ばれる設定もできるよ
条件は色々選べるけどポインタ別にはできないから応用編とかに載ってそう
X0としたらI0ポインタがオンオフで2度呼ばれる設定もできるよ
条件は色々選べるけどポインタ別にはできないから応用編とかに載ってそう
649774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:18:17.35ID:yrd+JiN1 FX3仕様を踏襲するなら、FX5でも入力ふたつ使って同じ信号の両エッジを割込ポインタふたつに分けるやり方が分かりやすく、かつ割込優先度設定の自由度も生まれて妥当と思われる
高速入力群は将来拡張用になるべく空けておくべきという知見を得たので勉強になった
高速入力群は将来拡張用になるべく空けておくべきという知見を得たので勉強になった
650774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:30:22.33ID:VH+BMcJa >>629-631
数週間前にe/ipユニット購入後の質問で色々有って、代理店営業さんと三菱電機の技術&営業さんに来社してもらった際に聞いた時は、そういう要望が届いてます。とは言ってましたよ。
その他は、販売台数も以前はqが割合多かったのがrが半数になったとも。
数週間前にe/ipユニット購入後の質問で色々有って、代理店営業さんと三菱電機の技術&営業さんに来社してもらった際に聞いた時は、そういう要望が届いてます。とは言ってましたよ。
その他は、販売台数も以前はqが割合多かったのがrが半数になったとも。
651774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:35:36.12ID:Ud51oEMi Qはもう生産やめて欲しい
自分で選ぶときはFX5かRなんだけど、指定のほとんどがQなのでヤダ
ラベルとST使わせろ
自分で選ぶときはFX5かRなんだけど、指定のほとんどがQなのでヤダ
ラベルとST使わせろ
652774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:39:42.67ID:Ud51oEMi ちなみにデバイスの割り当て変えるのも許さないお客もいて(自分では触らないのに)、そういうのにぶち当たると単純なラダーしか許されない
インテリジェントユニットもバッファに対して読み書きみたいなのになる
覚えてるわけないのでマニュアル見ながらとなり、余計に時間かかる
インテリジェントユニットもバッファに対して読み書きみたいなのになる
覚えてるわけないのでマニュアル見ながらとなり、余計に時間かかる
653774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:45:43.96ID:q5x1raJ6654774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 08:48:04.97ID:VH+BMcJa 弊社の場合ですが、お客様の持ってるソフトの都合もありますね。その点は。
裕福な所でしたらfx5,rにする又はしたいですが、余裕が無い又は自社でプログラム確認したりする所だと勘案してfx3かqにしてます。
お客様側でworks2又はデベロッパーで確認される事があるので。
裕福な所でしたらfx5,rにする又はしたいですが、余裕が無い又は自社でプログラム確認したりする所だと勘案してfx3かqにしてます。
お客様側でworks2又はデベロッパーで確認される事があるので。
655774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 10:41:31.72ID:aNFbBUUB 三菱のサポセンはデバイスネットやprofinetなんかの他社規格ユニットは明らかにやる気無い対応だよな
656774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 12:10:42.28ID:hDoHSjaT657774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 12:14:15.48ID:JCASmFOF サポセンより一次代理店の技術者の方が、詳しいこと多いからな
だから俺はサポセンじゃなくて、代理店に聞いてる
だから俺はサポセンじゃなくて、代理店に聞いてる
658774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 12:14:28.91ID:XIsvZF2a659774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 15:50:49.05ID:oTOsek8g この前電装盤にアーク溶接された者だけど
治具が来たからソレノイド動かしたんだけどリードスイッチが死んでたわ
草
治具が来たからソレノイド動かしたんだけどリードスイッチが死んでたわ
草
660774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 17:50:43.95ID:Op+CD1p7 >>656
やっぱり一社で通信規格を乱立させるとそうなるよね
やっぱり一社で通信規格を乱立させるとそうなるよね
661774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 18:52:13.73ID:1luG6IjA MXコントローラーもIE TSNだしユーザーの要望は通りそうにないな
662774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 19:14:35.99ID:yrd+JiN1 MXに対するツールがどうなるか
NXに倣って新規ソフトが出てくると、よほど本体が高性能でもなければLより産廃になるだろう
NXに倣って新規ソフトが出てくると、よほど本体が高性能でもなければLより産廃になるだろう
663774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 19:30:12.54ID:aNFbBUUB EIPとPROFINETに対応しないと間違いなくゴミ化するぞ
664774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 19:31:51.58ID:wVHH6Wlf EtherCATに対応してくれればもうそれだけでいい
世界的に急速に普及して行ってるのにトップシェアのここがこんなんじゃ…
世界的に急速に普及して行ってるのにトップシェアのここがこんなんじゃ…
665774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 19:54:02.61ID:yrd+JiN1 CCLink IE TSNの仕様を斜め読みした感じだと安全コネクションが使える他はEtherCATに勝る面が見えなかった
666774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 20:06:00.37ID:yrd+JiN1 EtherCATの安全コンテナはどうなんだろな
マスタや他局がやらかしてもちゃんとすぐ止まるように動くのかいな
マスタや他局がやらかしてもちゃんとすぐ止まるように動くのかいな
667774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 20:14:32.32ID:gCQdV3P9 FSoEで調べると出てくると思うけど、きちんとしてるよ
オムロンもよく使うから、初めてEtherCATを使うにあたって当時徹底的に調べた
オムロンもよく使うから、初めてEtherCATを使うにあたって当時徹底的に調べた
668774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 20:22:50.75ID:yrd+JiN1 なるほど
しっかり調べてみますわ
しっかり調べてみますわ
669774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 22:09:08.37ID:HtBzmHRl オムユーザがこんな所に。珍しいな
670774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:06:10.14ID:tt0swF2Y671774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:07:20.99ID:tt0swF2Y ゲルマン人て、見分けがつく白人なのに、
ユダヤにかこつけて何故かw
だからドイツw
ユダヤにかこつけて何故かw
だからドイツw
672774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:12:55.09ID:tt0swF2Y 三菱PLCは素晴らしいが、拠点を作ったからな
紛い物が出るなら可愛いもんだ。
紛い物が出るなら可愛いもんだ。
673774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:15:19.64ID:tt0swF2Y 海外出張があります。活躍できます。
経験者が意気揚々と行った先は。
ワカルダロ
経験者が意気揚々と行った先は。
ワカルダロ
674774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:30:26.19ID:yrd+JiN1 PROFINETとEIPとECATを机上に並べてるところにCC-Link IEが出てくる余地は無いと思うんだよな
三菱囲い込み業界はそうでもないのかもしれないが…
三菱囲い込み業界はそうでもないのかもしれないが…
675774ワット発電中さん
2025/02/20(木) 23:51:01.95ID:gCQdV3P9676774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:21:27.86ID:5un5FeWm >>653
キーエンスさんはEthernet/ip推しにしか見えないですが、Ethercatに舵切りますかね?
キーエンスさんはEthernet/ip推しにしか見えないですが、Ethercatに舵切りますかね?
677774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:40:20.70ID:LqPyKK8e >>676 品質的に三菱より劣るキーエンスが、ドイツ背乗りシナ企業に媚びたらオワコンだろw
678774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:41:24.16ID:LqPyKK8e シナにとって CAT だろうと IP だろうと CC-Link IE だろうとどうでもいいこと。市場を取れれば弾力的に変わる。
679774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:42:34.60ID:LqPyKK8e フィールドネットワーク争いなんて、鼻くそレベルのこと。米国の規格囲い込みが、まだかわいいレベル。
シナの目標は、民族浄化だしな。
シナの目標は、民族浄化だしな。
680774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:43:54.08ID:LqPyKK8e 帰化人は頭いいからな。日本人にありがちな、習慣をあえてとる。ドモるのも、日本人が多いが、こういうマネをする。高校は、県立トップ高校。
681774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:51:18.45ID:LqPyKK8e ワイは根無し草やから、いつも中国人と思われて辟易する。
「品人が入ってきたぞー、こいつをたたけー!」みたいな役割はあったと思う。
「品人が入ってきたぞー、こいつをたたけー!」みたいな役割はあったと思う。
682774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:53:51.45ID:LqPyKK8e ジーグラニコラスもそうだが、テスト信号を与えないと、わからんもんだよ。けど往々にして、テスト信号が不利になるだけで、
同定する周囲はうまくそれを利用する。
帰化人の人事なんて、中小企業にもいたるところにいるから。特に「ホワイト(儲かる、公共事業)」の人事は、たとえ中小でも。
同定する周囲はうまくそれを利用する。
帰化人の人事なんて、中小企業にもいたるところにいるから。特に「ホワイト(儲かる、公共事業)」の人事は、たとえ中小でも。
683774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 00:58:53.32ID:LqPyKK8e ジーグラニコラスは発振させることで、みていく手法だな。つまり、気が狂ったような手法だ。
「時定数が長い(百年の計)」をモットーとしている、華人の性質を見るうえでは、効果がある。たとえば、毛沢東の文化対革命や、オウムの地下鉄サリン事件なんかが、そうやね。
「時定数が長い(百年の計)」をモットーとしている、華人の性質を見るうえでは、効果がある。たとえば、毛沢東の文化対革命や、オウムの地下鉄サリン事件なんかが、そうやね。
684774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:00:09.43ID:LqPyKK8e 機械学習より、制御工学が重要なんだ。華人は華人でも、侵略が得意なひとは、きわめて特異な性質だ。つまり機械学習的な手法では検出できない。
機械学習は、衆愚を監視するのには有効だ。
機械学習は、衆愚を監視するのには有効だ。
685774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:03:35.58ID:LqPyKK8e まずは、手を汚させる。一度でも民度を落とせば、二度でもサンドでも、引き込める。
結果的に、日本人のほうが汚いことで金を稼いでいて、 シナ人のほうがキレイなことで金を得ているという社会構造ができあがる。
結果的に、日本人のほうが汚いことで金を稼いでいて、 シナ人のほうがキレイなことで金を得ているという社会構造ができあがる。
686774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:05:38.53ID:LqPyKK8e まぁ、どうでもいいことを書いたが、
帰化人の人事なんて、中小企業にもいたるところにいるから。
特に「ホワイト(儲かる、公共事業)」なら、たとえ中小でも、大企業並みに重要だから
これ重要やで
帰化人の人事なんて、中小企業にもいたるところにいるから。
特に「ホワイト(儲かる、公共事業)」なら、たとえ中小でも、大企業並みに重要だから
これ重要やで
687774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:09:31.31ID:LqPyKK8e かつての地銀の役員は、かなり慎重な採用システムによって日本人が登用されていたが2010当たりから都市銀から降りてくるようになり、
中央の権限をもって、保守的な地方へ、という流れかな。
一般的には、外堀を埋めてからというが、識字率98%(庶民が賢い)の本邦においては中軸から外堀へ、みたいな流れやな。
中央の権限をもって、保守的な地方へ、という流れかな。
一般的には、外堀を埋めてからというが、識字率98%(庶民が賢い)の本邦においては中軸から外堀へ、みたいな流れやな。
688774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:10:27.36ID:LqPyKK8e 要するに、すでに手遅れである。あとは子持ちは、自分の子供を人身売買にかけられないように注意するだけである。
以上
以上
689774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:12:00.12ID:LqPyKK8e かろうじて生きている企業は、創価嫌い、シナ人嫌いの会社だろう。そして多くの社員がそれを平気で口にする会社。
九州の某地域には、まだそんな会社あるなwwww
九州の某地域には、まだそんな会社あるなwwww
690774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:14:31.70ID:LqPyKK8e でもその会社も、いまはどうだろな。 2010年代までは、んなこと言えても、今頃は手のひら返してそう。
691774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:16:40.09ID:LqPyKK8e >九州の某地域
あ、これサツマや、北九州のことではないから。そのあたりは警戒されてるから、とっくにね。
あ、これサツマや、北九州のことではないから。そのあたりは警戒されてるから、とっくにね。
692774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:28:18.63ID:LqPyKK8e クサカの池田大作は「外堀を埋めてから」といってたが、日本では真逆が起きたわけだな。
しかしそれは財務省のことではない。そもそも鬼畜米帝が、帰化人に、思考を読む電波兵器を与えたから、それだけで不利なんだ。仕方ない話だ。
米帝が与えたといっても運用してたのは郵政省。つまり、郵政省がゴミの集団だったわけだな。
しかしそれは財務省のことではない。そもそも鬼畜米帝が、帰化人に、思考を読む電波兵器を与えたから、それだけで不利なんだ。仕方ない話だ。
米帝が与えたといっても運用してたのは郵政省。つまり、郵政省がゴミの集団だったわけだな。
693774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:29:18.47ID:LqPyKK8e 事情をいち早く察していた、クサカもそうだが、郵政省しかり、マイクロ波工学しかり、そういう系統の人間が、だまりこくっていたことにも責任がある。
したがって名士様は激怒して、いまそれらを粛清している。
したがって名士様は激怒して、いまそれらを粛清している。
694774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:30:31.33ID:LqPyKK8e 1世代(25年)は重要な意味を持つ。15年でもかなり重要な期間だ。2005年あたりに、ほとんどの人がネトウヨ化しておけば、もう少し延命できたかもしれない。
695774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:31:45.39ID:LqPyKK8e 今日の私は飯がうまい。2005年とかそのあたりに、作文で堂々と書いて、仏敵とののしられたが、それらの事項がすべて実現していることに、自画自賛している。
696774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:32:25.95ID:LqPyKK8e ホームレスとかも喜んでそう。ニヤニヤしながら、最近嬉しそうにしておるぞ。ワシによく声をかけてくる。
697774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:34:31.15ID:LqPyKK8e 名士様も悪いことを認めなかったから、これにツケこまれたんや。たとえば、水俣病は公害ではない。あまつさえ、公害であることさえ認めなかった。旧優生保護法もまたしかり。
旧優生保護法だけは認めたのはメスを取ったのが医者だから。これから中国人が医者になるから、「かつての医者はゴミだったんや」ちゅうことのために、これを認めた。
しかし水俣病だけは認めてない。これを公にすれば、名士様の権威が完全に崩壊し、中国人が跋扈することこそが正しいことを認めてしまうからだ。
旧優生保護法だけは認めたのはメスを取ったのが医者だから。これから中国人が医者になるから、「かつての医者はゴミだったんや」ちゅうことのために、これを認めた。
しかし水俣病だけは認めてない。これを公にすれば、名士様の権威が完全に崩壊し、中国人が跋扈することこそが正しいことを認めてしまうからだ。
698774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:35:55.98ID:LqPyKK8e 熊本県民の場合、南京大虐殺の歴史がある。すなわち現在の日本国の官僚のご先祖さんの仲間を、大量に虐殺したわけだ。
これはまことに恐ろしい。だから早めに認識しておく必要があったが、当時はエグザイルとかUSAとかはしゃいでで、私などはキチガイ扱いされとったわ。
これはまことに恐ろしい。だから早めに認識しておく必要があったが、当時はエグザイルとかUSAとかはしゃいでで、私などはキチガイ扱いされとったわ。
699774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:37:50.67ID:LqPyKK8e 媚びるつもりはないが、歴史事実は認めるべきである。日本財団の笹川は「もうオワコン。せめて否定すればナントカなるんじゃないか」と自民党員に吹き込んで、
南京大虐殺捏造説を吹聴させ、これに加担したのが百田尚樹。2015年ごろ。その翌年に熊本地震が起きた。
しかしこれはコラシメではなく、単なる地上げのついでである。
南京大虐殺捏造説を吹聴させ、これに加担したのが百田尚樹。2015年ごろ。その翌年に熊本地震が起きた。
しかしこれはコラシメではなく、単なる地上げのついでである。
700774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:39:35.15ID:LqPyKK8e こういう陰謀論はさておいて、義務教育で「制御工学」を必修にしたらよいと思う。
701774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:42:08.80ID:LqPyKK8e 「わかってるが、言わないだけ」が、事態を悪化させたのだ。いわゆる面従腹背だ。
面従腹背がうまくいったのは、米帝が帰化人に思考盗聴兵器を与えるまでの話だ。それ以降は、読まれてんだから、何の意味もあるわけないだろ。普通に考えてわからないか?
面従腹背がうまくいったのは、米帝が帰化人に思考盗聴兵器を与えるまでの話だ。それ以降は、読まれてんだから、何の意味もあるわけないだろ。普通に考えてわからないか?
702774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:43:45.06ID:LqPyKK8e たとえば都立学校群制度などは、なんちゃら兵器の前だから、うまくいったのかもしれない。1960〜70年代だ。
これにより名士様を一中に集約させ、 高学力シナ人を私立に誘導した。これは、最も素晴らしい文部政策だ。当時の文部官僚は、ほとんど英雄といっても過言ではない。
しかしハイテクは残酷である。
これにより名士様を一中に集約させ、 高学力シナ人を私立に誘導した。これは、最も素晴らしい文部政策だ。当時の文部官僚は、ほとんど英雄といっても過言ではない。
しかしハイテクは残酷である。
703774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:45:12.55ID:LqPyKK8e さて、私は今までどおり、適当にすごして、食べられなくなったら、夏の暑い日に睡眠薬を飲んで、海に沈むことにするよ。
まぁ、あと5年ぐらいかな。それがベストだね。シナ人のために手を汚すぐらいなら。
見分けつかないから、大量虐殺もできないからなぁ?
まぁ、あと5年ぐらいかな。それがベストだね。シナ人のために手を汚すぐらいなら。
見分けつかないから、大量虐殺もできないからなぁ?
704774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:48:41.66ID:LqPyKK8e 美人なら徳やな。性的な意味で。男子なんか、「献上」役でないなら、ポアやろ。
献上するフリしてサグリをいれたら、ポアやろしな。
献上するフリしてサグリをいれたら、ポアやろしな。
705774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:50:25.06ID:LqPyKK8e 最後の望みは、リニアコライダか? 国土を木っ端みじんにして、巻き添えにして崩壊させる「1億総玉砕」かね。三菱重工がやってるやつか?
706774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:51:25.61ID:LqPyKK8e 日本列島のリニアコライダは、兵器になんぞなるかい。 直線が2本しか引けない。直線が無数にひけて自由度の高い大陸国家でないと、意味がない。
707774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:52:12.15ID:LqPyKK8e 核兵器を都市部にすべて打ち込んだとしても、肝心の帰化人は先読みして、田舎に疎開してるんだしな。同法だけ撃ち殺して終了とか笑う。
708774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:52:33.11ID:LqPyKK8e これらは陰謀論だが、可能性としては 0% ではない。
709774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 01:55:01.74ID:LqPyKK8e 表面的にはニュートラルが無難。いづれにもよらず。なにも知らぬ存ぜぬ、感じぬような。
ネットにはボロクソ書いても。
やはりオーラルに影響力があるからだ。
ネットにはボロクソ書いても。
やはりオーラルに影響力があるからだ。
710774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 03:53:46.70ID:11qjChn2 PROFINET、シーメンスだからそりゃ強いよなとは思うんだが、EIPやECATより優れているようにはあまり思えない
711774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 04:48:14.18ID:PSHl2wp5 いや単に必要十分なスペックがあるからコスト面込みでもあえて他のに置き換えるほど劣ってはないのだな
712774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 06:04:37.10ID:Eupz7Y13 5chは深夜書き込み禁止にすべき
713774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 06:59:21.26ID:eP7h4lvK714774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:10:59.91ID:PSHl2wp5 >>713
全体置き換えるコスト面を考えたら仕方なく使い続ける動機は必要十分だろうなって意味です(PROFIBUS時代から結構高かったのは知ってます)
世界ではPROFINETが早い時期に出てきたから、日本におけるCC-Link状態になったのだろうなと思われ(IEは除外)
日本国内で新規導入設備なら、EIPやECATに目もくれずIE TSNと三菱シーケンサを脳死採用するSIは(客先指定でなければ)少ないとは思うので、後は客が三菱を脇に置いてオムロンに行けるかどうかが決め手かなと
全体置き換えるコスト面を考えたら仕方なく使い続ける動機は必要十分だろうなって意味です(PROFIBUS時代から結構高かったのは知ってます)
世界ではPROFINETが早い時期に出てきたから、日本におけるCC-Link状態になったのだろうなと思われ(IEは除外)
日本国内で新規導入設備なら、EIPやECATに目もくれずIE TSNと三菱シーケンサを脳死採用するSIは(客先指定でなければ)少ないとは思うので、後は客が三菱を脇に置いてオムロンに行けるかどうかが決め手かなと
715774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:18:46.58ID:PSHl2wp5 なおキーは信頼性と可用性いずれも低いので好きなフィールドネットワーク使えるとしても営業叩いてめちゃくちゃ安くするのとサポートが有能以外の点で選ぶメリットはあまり無いかもしれない
716774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:21:45.42ID:sLkzb3cy >>674
多くの工場はCC-LINK系で結ばれてるよ
シェアが大きいのはそれだけ強い
profiもEIPもそんなに大きなネットワーク作ってんの見たことないな
というかprofiなんて国内だと厄介扱いされてるのしか見たことないんだが
多くの工場はCC-LINK系で結ばれてるよ
シェアが大きいのはそれだけ強い
profiもEIPもそんなに大きなネットワーク作ってんの見たことないな
というかprofiなんて国内だと厄介扱いされてるのしか見たことないんだが
717774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:26:59.22ID:r7m4qpU+718774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:27:25.74ID:PSHl2wp5 海外向け設備や海外製アクチュエータも扱うかどうかがネットワーク選定の核心部分でしょうな
国内だけなら周辺既設に合わせる案件がメインになるのはやむを得ない
設計者目線でフィールドバス時代のCC-LinkとIEは別枠として検討するのが妥当だろうと思うものの、エンドユーザが同様に考えるとも限らず
国内だけなら周辺既設に合わせる案件がメインになるのはやむを得ない
設計者目線でフィールドバス時代のCC-LinkとIEは別枠として検討するのが妥当だろうと思うものの、エンドユーザが同様に考えるとも限らず
719774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:31:30.86ID:qPZXVtta 新設された工場につきっきりやけどネットワーク網はEtherCATとCC-Link IEかわ入り混じってる最悪な事態になってるわ
J5がEtherCAT対応モデル出したせいでM社が入る隙が出来た
J5がEtherCAT対応モデル出したせいでM社が入る隙が出来た
720774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:34:27.53ID:PSHl2wp5 まあ、ついついFX5を採用してしまう時点で三菱に頭が上がらなくなるのはあたり前田のクラッカーではある
FX3の次はCP2Eだ、と普通はならんもんね…
FX3の次はCP2Eだ、と普通はならんもんね…
721774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:40:45.87ID:oLljTuW+ PROFINETはドイツでは鉄道車両にも使われる程信頼性もリアルタイム性も高い
ただリアルタイム用のカスタムチップ必須だからお値段も高いw
ただリアルタイム用のカスタムチップ必須だからお値段も高いw
722774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 07:52:09.68ID:PSHl2wp5 過去のフィールドバス製品もたいてい専用チップ要求されてきた経緯があるからEthernet基盤でも同じなのはFA機器の宿命だの
723774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 08:06:34.15ID:oLljTuW+ EtherCATもUDP/IPから逸脱してカスタムチップでリアルタイム性持たせてるからな
724774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 12:23:41.64ID:q8M0YVCX キーもEtherCATに対応するオプションユニットあるんだっけ?カタログで見た覚えがあるな
うちはサーボのように高度な制御を行う仕事はないので無関係だけど
リレーシーケンスに毛が生えた程度の簡単な業務を安く数こなさせて貰ってるわ
うちはサーボのように高度な制御を行う仕事はないので無関係だけど
リレーシーケンスに毛が生えた程度の簡単な業務を安く数こなさせて貰ってるわ
725774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 18:27:36.95ID:0amZ1Rdp >>631
最近やらかしたわ笑
モーションユニットが独自規格内で2種類あるから紛らわしい。
5月まで手一杯だから盤組を他所に委託したんだが
うっかり誤った品を送付してた。
サーボアンプと繋がりませんって連絡が来て気付いたわ
メカトロリンクが主流だった時代の方が分かりやすかったな
最近やらかしたわ笑
モーションユニットが独自規格内で2種類あるから紛らわしい。
5月まで手一杯だから盤組を他所に委託したんだが
うっかり誤った品を送付してた。
サーボアンプと繋がりませんって連絡が来て気付いたわ
メカトロリンクが主流だった時代の方が分かりやすかったな
726774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 18:41:10.46ID:PSHl2wp5 三菱電機は自社工場にIE TSN導入稼働しとるんかいな
727774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 21:42:34.58ID:Dy3Bj7yj イーサ系の設備は止まる方向に振られるな。
ただ画面とIOをシリーズをつなぐな、と。
ただ画面とIOをシリーズをつなぐな、と。
728774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 21:43:55.78ID:Dy3Bj7yj 生産第一より詮索予防かね。安全にかこつけた。
729774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 21:47:37.56ID:Dy3Bj7yj >>716 規格に罪はない
730774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 21:49:43.15ID:oLljTuW+ FL-netって廃止の方向なん?
マスター無しでコモンメモリを共有する分かりやすい仕組みは好きなんだけどなあ
マスター無しでコモンメモリを共有する分かりやすい仕組みは好きなんだけどなあ
731774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 22:16:37.34ID:PSHl2wp5 使われないなら消え去るしか無いよ
732774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 22:25:53.23ID:PSHl2wp5 公式資料で対応製品出荷数が目に見えて減ってるから他に移行していってるんだと思われるが、認証をパスするのが面倒になったのかね
733774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 22:26:56.76ID:oLljTuW+ Rシリーズでは三菱本体じゃなくてMSE製ユニットになっちゃったしなあ
売る気なさげ
売る気なさげ
734774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 22:31:05.23ID:PSHl2wp5 考えたらシャープとかPLC無事死亡した国内メーカーが昔はFL-netで頑張ってたな
735774ワット発電中さん
2025/02/21(金) 22:40:37.89ID:oLljTuW+ 三菱とオム繋げるのに重宝した
736774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 03:49:32.02ID:J7t8VC19 IE TSNから昔のCC-Link Ver.2を制御てきるブリッジユニットも出てるんやな
こういうのがあれば、まあ検討したろかという気になる
こういうのがあれば、まあ検討したろかという気になる
737774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 06:36:11.73ID:EqV6JazA FX5とCPがネットワークで繋がってる盤を見かけたけど
どうやってるんだろう…とてもプログラムが気になる
どうにかすれば双方のメモリやI/Oを参照できるのかな
どうやってるんだろう…とてもプログラムが気になる
どうにかすれば双方のメモリやI/Oを参照できるのかな
738774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:06:30.80ID:SKCGDkrU modbustcpで普通に繋がるぞ
739774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:10:56.84ID:EqV6JazA ModBusTCPか…
そうすると他に弊害が出るからうちでは使えないな
てっきりEthernetそのままに参照しあってるのかと
そうすると他に弊害が出るからうちでは使えないな
てっきりEthernetそのままに参照しあってるのかと
740774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:12:33.98ID:21DNaZwA なぜそんなややこしい組み合わせにしてるのか、そっちに関心があるわ
741774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:27:17.74ID:EqV6JazA >>740
その会社の担当者が経営陣の親族だからこちらの提案が通らず、他とは異なりかなり独特な社風なんだよね。
うちも「現状維持」のまま何かを追加して欲しいという依頼をよく受けるので、それに応えた結果だと思う。
自分とは無関係な仕事だからあまりじっくり見るのもただの不審者にななってしまうので軽く見た程度だが
FX5は温度センサの増設ユニットと繋がってた
CPはI/Oに何も繋がっていなかったので、温度など運転状況をただ社内ネットワークに流すだけの用途ではないかと思われる。
FINSのネットワーク網で構築されているんだろうね
その会社の担当者が経営陣の親族だからこちらの提案が通らず、他とは異なりかなり独特な社風なんだよね。
うちも「現状維持」のまま何かを追加して欲しいという依頼をよく受けるので、それに応えた結果だと思う。
自分とは無関係な仕事だからあまりじっくり見るのもただの不審者にななってしまうので軽く見た程度だが
FX5は温度センサの増設ユニットと繋がってた
CPはI/Oに何も繋がっていなかったので、温度など運転状況をただ社内ネットワークに流すだけの用途ではないかと思われる。
FINSのネットワーク網で構築されているんだろうね
742774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:30:27.95ID:EqV6JazA おそらく、PLCの機種指定をせず仕事を依頼して
モニタリングしている端末に繋いでほしいという追加の要望が来た結果と考えるのが妥当だが
担当が技術面に疎かったら無駄に部品点数が増えるし費用も掛かる典型例だなって思いつつも
ネットワークでメーカーが事なる異機種をリンクしている事が驚愕だったw
モニタリングしている端末に繋いでほしいという追加の要望が来た結果と考えるのが妥当だが
担当が技術面に疎かったら無駄に部品点数が増えるし費用も掛かる典型例だなって思いつつも
ネットワークでメーカーが事なる異機種をリンクしている事が驚愕だったw
743774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:39:45.59ID:21DNaZwA その工場は先長くないわw
744774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:40:19.94ID:J7t8VC19 生技や保全部隊がどこのメーカーのもとりあえず扱えるためにとあえてバラバラに採用して繋げてるのなら、かなり意識高い系現場
その時の調達コストで単に一番安いやつ買って後始末は誰かがやらされてるならかなりヤバい現場
その時の調達コストで単に一番安いやつ買って後始末は誰かがやらされてるならかなりヤバい現場
745774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:50:31.78ID:EqV6JazA746774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 07:58:22.58ID:J7t8VC19 三菱でもオムロンと簡単に通信するプロトコル用意してるし、やろうと思えば標準機能でできるんだな
イーサネット便利だわ
イーサネット便利だわ
747774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 08:03:03.66ID:ywA08mxP 経営陣が担当ってやだな
中小企業だとよくある話なの?仕様を固める打ち合わせで技術的な対話が成り立つのか考えるのも面倒だから断らせてもらうとわ
中小企業だとよくある話なの?仕様を固める打ち合わせで技術的な対話が成り立つのか考えるのも面倒だから断らせてもらうとわ
748774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 08:16:43.56ID:EqV6JazA749774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 09:09:01.27ID:ADJuUEDz ModBusTCPは計測器相手なら結構使うけどPLC同士で使った事はないなあ
750774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 09:11:59.05ID:wdldPl13 そんな小さな会社は技術者を何が何でも金で引き留めておかなきゃ
失ったら取り返しつかんね。会社ごと失う
特に制御設計はエンジニアが不足していて、どこも引き抜きが盛んだよね
設備メーカー勤務の中でも、ただのロボットのティーチングを主にしてる端くれの俺すら声かけられる事もしばしばある
持ってる技術を高く見積もられすぎているのは明白だからお断りさせて貰っているけど。。。
失ったら取り返しつかんね。会社ごと失う
特に制御設計はエンジニアが不足していて、どこも引き抜きが盛んだよね
設備メーカー勤務の中でも、ただのロボットのティーチングを主にしてる端くれの俺すら声かけられる事もしばしばある
持ってる技術を高く見積もられすぎているのは明白だからお断りさせて貰っているけど。。。
751774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 09:52:21.11ID:6uXypthQ シンプルCPU通信はアドレスマップで管理すればいいだけなので楽
特定メーカーしか触れず、通信もよく知らん相手であっても相手の使ってる機種に合わせてデバイス伝えてもらうだけだから
特定メーカーしか触れず、通信もよく知らん相手であっても相手の使ってる機種に合わせてデバイス伝えてもらうだけだから
752774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 10:03:30.75ID:9x9SABer どうやってんのか分からん組み合わせってあるよなぁ
オムのNXに三菱のGOT2000繋がってるのも見た事がある
どんな経緯あってこうなったのかマジ気になった
オムのNXに三菱のGOT2000繋がってるのも見た事がある
どんな経緯あってこうなったのかマジ気になった
753774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 10:18:37.83ID:wVdat8Qv キーでサーボ組んでみた
30年前の感覚のままで覚悟してたらあっけなく回った
30年前の感覚のままで覚悟してたらあっけなく回った
754774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 11:09:14.72ID:jXW6CaEX もう慣れて麻痺してしまったけど
サーボシステムって数値通り完璧な絶対位置へ即座に動く事に
入社して間もない頃本当に驚いて感動すらあったわw
何度も動かしてたら、商品だからやめなさいって笑いながら叱られたほど衝撃だった
サーボシステムって数値通り完璧な絶対位置へ即座に動く事に
入社して間もない頃本当に驚いて感動すらあったわw
何度も動かしてたら、商品だからやめなさいって笑いながら叱られたほど衝撃だった
755774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 16:44:00.71ID:J7t8VC19 ただのステッピングモーターはちょっと負荷かけすぎるとすぐ脱調するもんなあ
756774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 16:54:44.70ID:6iEpbgnF そりゃサーボだって脱調しつつも強引に動いてるわけじゃないし
単にトルク選定が間違ってるだけだろ
単にトルク選定が間違ってるだけだろ
757774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 17:01:03.05ID:/94Aapjn >>754
だから、数字ひとつでとんでもないところに動くから怖い
だから、数字ひとつでとんでもないところに動くから怖い
758774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 17:34:36.17ID:J7t8VC19759774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 17:42:33.12ID:J7t8VC19 しかしいつの間にかセンサレスサーボも普及してるし開ループのパルスモータ使うこともなくなったわ
760774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 19:10:59.36ID:onARylXz 以前に三菱はオムロンにあるような都度リフレッシュ命令がないと書いたけど
今しがたマニュアルを読んでいたらありました。
これを使えば>>608に書いたゴニョゴニョが出来るかも
本当に割り込みのタスク内でリフレッシュ出来るのか実機で試さなければ分からないけれど
今しがたマニュアルを読んでいたらありました。
これを使えば>>608に書いたゴニョゴニョが出来るかも
本当に割り込みのタスク内でリフレッシュ出来るのか実機で試さなければ分からないけれど
761774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 19:30:19.49ID:J7t8VC19 >>760
出来るけど割込プログラム実行時間はリフレッシュ命令が遅いため必然的に少し伸びる
本来、ダイレクトアクセスなんかしなくても割込入力に指定されるXの状態は監視してるわけなので割込トリガでイメージメモリの方も自動で書き換えててくれることを期待するんだけど、たぶんそこまで三菱は考えてないっぽい
ついでに割込プログラムに飛んだ時に元の実行中プログラムのコンテキストも自動退避しててほしいけどそういう機能も当然無いっぽいので、コンテキストが潰されると困るルーチンには適宜DIとEIを付けなくちゃならん
あるいは割込プログラム側で退避と復帰をやるか。
割込のせいで稀バグ出るほど複雑なルーチン書いてる設備はそんなに無いとは思うが、割込を使うからにはそれなりの注意が必要なのも確か。
出来るけど割込プログラム実行時間はリフレッシュ命令が遅いため必然的に少し伸びる
本来、ダイレクトアクセスなんかしなくても割込入力に指定されるXの状態は監視してるわけなので割込トリガでイメージメモリの方も自動で書き換えててくれることを期待するんだけど、たぶんそこまで三菱は考えてないっぽい
ついでに割込プログラムに飛んだ時に元の実行中プログラムのコンテキストも自動退避しててほしいけどそういう機能も当然無いっぽいので、コンテキストが潰されると困るルーチンには適宜DIとEIを付けなくちゃならん
あるいは割込プログラム側で退避と復帰をやるか。
割込のせいで稀バグ出るほど複雑なルーチン書いてる設備はそんなに無いとは思うが、割込を使うからにはそれなりの注意が必要なのも確か。
762774ワット発電中さん
2025/02/22(土) 20:12:54.37ID:onARylXz >>761
探究心のあるあなたとは話が合いそう
探究心のあるあなたとは話が合いそう
763774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 09:49:31.88ID:hu0JnHxm >>737
シンプルcpuだけで、繋がりませんでしたっけ?
シンプルcpuだけで、繋がりませんでしたっけ?
764774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:02:06.64ID:1NOrpoTd MX コントローラーっていくらぐらいで売られるんやろね
噂ではFX5UCにシンプルモーションユニットを統合した物のようだけど
実売7万ぐらいで頼むわ。
それ以上なら別途買う事にメリットを見出せずお客様に提案する上で弱い
噂ではFX5UCにシンプルモーションユニットを統合した物のようだけど
実売7万ぐらいで頼むわ。
それ以上なら別途買う事にメリットを見出せずお客様に提案する上で弱い
765774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:08:48.95ID:0OmDkME+766774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:18:34.51ID:i/qNv8fn スペックって開示されてるの?代理店さんが持ってこられたカタログしかまだ見てないや
自分は高くても10万だと見積もっている
自分は高くても10万だと見積もっている
767774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:26:30.39ID:0OmDkME+ 30万以上って予想したのはMX-Rの方です
Fは15万くらいでしょう
Fは15万くらいでしょう
768774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:32:57.72ID:hv40sUWX 試した事ないけどFX5とサーボアンプってIE TSN同士だから
CPU内装の簡単な位置決め機能を通信制御で出来たりするんかな
あれってパルス列のみ?
CPU内装の簡単な位置決め機能を通信制御で出来たりするんかな
あれってパルス列のみ?
769774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:42:52.17ID:i/qNv8fn MX-Fは安くしてほしいですね
右側に増設ユニットを固定する白い爪が映っているから
自分もCPUユニットの中身はFX5UCなのだと推測している
もし既存の増設ユニットを取り付けられるなら
この際、色の組み合わせがおかしくなる点は気にしないw
右側に増設ユニットを固定する白い爪が映っているから
自分もCPUユニットの中身はFX5UCなのだと推測している
もし既存の増設ユニットを取り付けられるなら
この際、色の組み合わせがおかしくなる点は気にしないw
770774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 12:49:34.74ID:gJdFZh5Z EtherCATを取り入れたい客に三菱の方が安く済む提案するためにも
まぁ安くはして欲しいわな
まぁ安くはして欲しいわな
771774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 13:07:09.38ID:i/qNv8fn 展示会へ行くとEtherCATに関心が集まっている事は見て取れますものね
772774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 13:14:43.04ID:gJdFZh5Z773774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 15:21:12.54ID:UTaOCePk 特急の修理依頼が来たから機械屋と現場に行ったけど、分解されてて草
芯出しせず再び組み付けた箇所がもいくつかあったそうだから
機械屋さんがお断りされて、こちらも断ったけど
分解してる客は初めて見た笑
一度メーカーさんの補正受けなきゃ保証を含む本来の精度出ないだろうな
芯出しせず再び組み付けた箇所がもいくつかあったそうだから
機械屋さんがお断りされて、こちらも断ったけど
分解してる客は初めて見た笑
一度メーカーさんの補正受けなきゃ保証を含む本来の精度出ないだろうな
774774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 19:08:18.15ID:afOgRf/B TSNで高精度軸同期をやるなら今のFX5のスペックでは全然足りないと思う
775774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 20:27:54.16ID:i/qNv8fn >>773
分解はすごいw
うちの自動機のエアシリンダを交換修理したら動かなくなったという修理を受けた事がありますが
原因がセンサーの位置を目分量で調整されていたせいだったんだよね
ギリギリ反応する位置だったら返って取り返しのつかない状態になりえたので
ある意味で運が良かったかも
分解はすごいw
うちの自動機のエアシリンダを交換修理したら動かなくなったという修理を受けた事がありますが
原因がセンサーの位置を目分量で調整されていたせいだったんだよね
ギリギリ反応する位置だったら返って取り返しのつかない状態になりえたので
ある意味で運が良かったかも
776774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 20:45:54.16ID:1ImbanP+ ギアードモータのギアヘッドも一回外したら保証外だもんな
777774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 21:02:58.93ID:i/qNv8fn 少し上にステッピングモーターの話が出ていた気がするけど、自動機には欠かせないよ
スリットカムを付けて、シンプルなテーブルによる繰り返し動作だけどね
スリットカムを付けて、シンプルなテーブルによる繰り返し動作だけどね
778774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 21:38:34.99ID:NaHQQYvy ステッピングも5相で返しのエンコーダ付いてマイクロステップともなると
もはやサーボでもいいんじゃないかと思う
あの揺らぎのない固持が選定する特長なのだろうけど
もはやサーボでもいいんじゃないかと思う
あの揺らぎのない固持が選定する特長なのだろうけど
779774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 21:47:45.92ID:g/RN5Rge だって最初から業者に投げるより自力で直せるなら直した方が良いじゃないですか
780774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 21:59:08.91ID:e0sIzKFT781774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 22:09:10.40ID:afOgRf/B ダイアディックの安価なサーボモータとOMのステッピングモータがほぼ同じ値段だからな
782774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 22:09:18.13ID:i/qNv8fn783774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 22:53:02.82ID:e0sIzKFT784774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 22:55:28.51ID:e0sIzKFT785774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:01:20.63ID:afOgRf/B786774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:03:16.25ID:e0sIzKFT >>785
同価格帯のOMもエンコーダ付いてるからカタログよく見てみ
同価格帯のOMもエンコーダ付いてるからカタログよく見てみ
787774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:05:48.01ID:afOgRf/B 今のOMはステッピングもエンコーダ付きがメインに変わってるんだな
一応昔ながらのパルス列のみとか超簡易ドライバも残してはいるけども
高機能のに比べりゃ安いけどそんなに安くもない
一応昔ながらのパルス列のみとか超簡易ドライバも残してはいるけども
高機能のに比べりゃ安いけどそんなに安くもない
788774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:25:55.60ID:i/qNv8fn789774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:33:42.77ID:e0sIzKFT790774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:44:35.51ID:afOgRf/B なんでメーカー差し置いて他所に頼むんだろね
791774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:49:58.17ID:e0sIzKFT メーカーが提携してる業者に委託してくれるからやん
中抜きされる商社経由のしょぼい仕事もらうより遥かに稼げる
お前らも仕事もらう事多々あるやろ
中抜きされる商社経由のしょぼい仕事もらうより遥かに稼げる
お前らも仕事もらう事多々あるやろ
792774ワット発電中さん
2025/02/23(日) 23:55:12.08ID:CtKlnBSs そう簡単に提携組んでもらえないよ
793774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 00:04:42.82ID:7Yk54oMi ボタン押したらビーって動くだけじゃん
簡単なそれにこんなに取るの?
こんな客ばっか紹介されるもんな
高いと思うならお前が作れ
簡単なそれにこんなに取るの?
こんな客ばっか紹介されるもんな
高いと思うならお前が作れ
794774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 00:27:11.29ID:ZitqKEWO 俺「通常はこのような用途の場合、オプションのユニットを」
客「通常ってなに?」
俺「はい?」
客「はいって答えになってないよね?」
最近、中小工場でこんなのもいたぞ
見積もり拒否して帰ったけど名刺見たら課長だった
渡してきた資料が半年以上前の日付だったからずっとこの調子で停滞してんだろな
客「通常ってなに?」
俺「はい?」
客「はいって答えになってないよね?」
最近、中小工場でこんなのもいたぞ
見積もり拒否して帰ったけど名刺見たら課長だった
渡してきた資料が半年以上前の日付だったからずっとこの調子で停滞してんだろな
795774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 00:36:25.42ID:IY3l8RDB たまにいるねぇそんなハズレ担当
年功序列で自動的に担当になったもののスキルが一切ないから
技術さんとこちらの話についてこれず八つ当たりして来る管理職
中小はマジで多いわ
年功序列で自動的に担当になったもののスキルが一切ないから
技術さんとこちらの話についてこれず八つ当たりして来る管理職
中小はマジで多いわ
796774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 00:43:15.16ID:UU+35A2O 技術が使えない中小ユーザにはダイアディックの簡単コントローラで設備内製することを勧めて自分はサッと引き取る
797774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 00:56:52.64ID:D9Qh5ziD 30年ぐらい前は中小の方が内製に積極的だった話は先輩から聞いた事があるけど
今は技術者がどこも不足してるからなぁ
それが原因で廃業しまくってるぐらいだし
今は技術者がどこも不足してるからなぁ
それが原因で廃業しまくってるぐらいだし
798774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 01:14:01.34ID:UU+35A2O どこかの廃業によって中古市場に大量に現れる工具や器具、PLCやサーボアンプの類を見るにつけ、身の丈にあった商売と設備投資をしてるつもりでも次の時代を担う人材を育てられなかったことでさっくり詰む経営者が少なくないのだろうなと思う
いまさらFX2NとJ2で多軸機械でっち上げようなどとは思わんが、物持ちが良いとこで使われてたそれらなら今でも普通に動くんだろう
いまさらFX2NとJ2で多軸機械でっち上げようなどとは思わんが、物持ちが良いとこで使われてたそれらなら今でも普通に動くんだろう
799774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 09:42:12.40ID:27rx5cdV 技術担当がいない工場に当たった事ないけど仕様書はどうしてるの?
こっちで色々書いて書く流れ?
もしそうなら割に合う額請求しなきゃ慈善事業になりかねないな
こっちで色々書いて書く流れ?
もしそうなら割に合う額請求しなきゃ慈善事業になりかねないな
800774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 09:46:13.18ID:UU+35A2O 仕様書書いても読める相手がいないんだけどモノを作るからには書かないわけにいかない
相手が理解できる説明で諸元を押さえていくしかない
相手が理解できる説明で諸元を押さえていくしかない
801774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 10:04:58.41ID:Nr6eMCmW >>800
かなり手短に要件だけを主に書いた文章でなければ質問攻めにあいそうですね
かなり手短に要件だけを主に書いた文章でなければ質問攻めにあいそうですね
802774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 10:49:55.21ID:mP4cTfPz 絶対割に合わないな
803774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 12:20:06.66ID:12L7ryTx >>794
去年潰れた工場の担当そのタイプだったww
ほんと憂鬱な客もどきだったから潰れてくれて助かったわー
三菱製品は使うななど制限だけかけてきてたからキーエンスに統一するつもりで営業さんにも一度立ち会って貰ったのに申し訳ねぇ…
去年潰れた工場の担当そのタイプだったww
ほんと憂鬱な客もどきだったから潰れてくれて助かったわー
三菱製品は使うななど制限だけかけてきてたからキーエンスに統一するつもりで営業さんにも一度立ち会って貰ったのに申し訳ねぇ…
804774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:15:08.30ID:YYM179s5 80年以上続いていた工場が当たり前のように潰れまくってるからな。
805774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:22:42.87ID:deC+jCiG そういう自社専門的な環境で永年働いたいわゆるツブシが利かない人の
倒産による解雇ってそれ以降どうするんだろうね
倒産による解雇ってそれ以降どうするんだろうね
806774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:25:04.34ID:deC+jCiG 例えばPLC業界でも小回りながらも設計から製作から現調まで広く携わった人なら
自立もしやすいだろうけど
自立もしやすいだろうけど
807774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:26:31.54ID:deC+jCiG ま、自立といっても先立つもの、お客様がないとどうにもならないけどね
808774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:42:25.29ID:zJ0nqc16 キーエンスのKV-EP02なんだけ、電源コネクタを無くしちまった
明日取り付けて試運転しないといけないので、型式分かる人いたら教えて欲しいです。
アマゾンとかで買えないかな
https://imgur.com/a/Apj2tHm
明日取り付けて試運転しないといけないので、型式分かる人いたら教えて欲しいです。
アマゾンとかで買えないかな
https://imgur.com/a/Apj2tHm
809774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 13:57:23.30ID:LcLZ4lK/ ユーロブロック
サイズが分かれば買えるのでは
サイズが分かれば買えるのでは
810774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 14:02:23.43ID:Nr6eMCmW あれ、型式を入れると他所でやってくださいとエラーが出て書けない
Phoenix Contact
1745904
Phoenix Contact
1745904
811774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 14:02:51.12ID:Nr6eMCmW これに限りなく近いですが、キーエンスは摘まんでロックをするタイプです
812774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 14:04:23.78ID:2XGGUL8m 鰐口クリップとかで・・・
813774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 14:06:10.05ID:Nr6eMCmW 特定しました
1925702
1925702
814774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 14:09:46.49ID:Nr6eMCmW 現物が手元にないので、ピッチは自信で絞り込んでください
1952034
1952034
815774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 16:10:39.81ID:deC+jCiG めぼしいものは数個予備持っておくといいかもね
816808
2025/02/24(月) 17:07:08.63ID:zJ0nqc16 ピッチは3.5mmなので1952034だと思われます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
817774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 18:28:12.66ID:UU+35A2O ちなみにキーエンスは優しいので単体で売ってくれる
たいていの付属品に別途SKU付与してるんだよなあそこだけは
たいていの付属品に別途SKU付与してるんだよなあそこだけは
818774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 19:11:10.41ID:YLCN1/In MはもげたUSBの蓋単体では売ってくれなかったらしい。聞き伝えだけど
一式買ってと
安いもんじゃないのに
一式買ってと
安いもんじゃないのに
819774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 19:13:07.07ID:YLCN1/In それからその人、蓋の閉め忘れ恐怖症になって
ちゃんと閉めてないとすごく叱られる
なので背面使うようにしてる
ちゃんと閉めてないとすごく叱られる
なので背面使うようにしてる
820774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 19:42:26.16ID:kKLHa8Zq >>818
INVの端子カバーを売ってくれなかったから本当やろね
INVの端子カバーを売ってくれなかったから本当やろね
821774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 19:45:32.62ID:ZDaKY1mJ INVカバーといえば本体と対でシリアル書いてるね
組みやさんにカバーと揃ってないというと
知るかボケと回答
自分もそうは思いますが
書いてるから揃えないと後々面倒かもと
組みやさんにカバーと揃ってないというと
知るかボケと回答
自分もそうは思いますが
書いてるから揃えないと後々面倒かもと
822774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 19:47:27.26ID:UU+35A2O 食い違いのときはカバーのシリアルを塗りつぷしておくのじゃ
823774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 20:41:48.58ID:CjX+PLcx そういう細かい指示は最初にしておく
分かりやすいようにテプラも貼っとく
つまんないトラブルは未然に防ぐのだ
分かりやすいようにテプラも貼っとく
つまんないトラブルは未然に防ぐのだ
824774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 20:53:13.51ID:UU+35A2O INVのシリアルまでかっちり管理票打ってる現場は見たことない
PLCやサーボやロボならまあ
PLCやサーボやロボならまあ
825774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 20:55:15.82ID:UU+35A2O 隣のと入れ替えてそのままにするような雑な盤屋なら、次からチクチク言わないとならんか
たまにいるよなそういう雑な奴
たまにいるよなそういう雑な奴
826774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 21:04:30.91ID:MMm1a/XQ サーボと言えば俺もEtherCAT触ってみてぇなあ
三菱はもう絶対に折れる事がないだろうから
オムがもう少し手頃価格で買える物を出してくれたら
sysmacを一から覚えるよ
三菱はもう絶対に折れる事がないだろうから
オムがもう少し手頃価格で買える物を出してくれたら
sysmacを一から覚えるよ
827774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 21:18:15.04ID:UU+35A2O もうCC-Link IE TSNに骨埋めなよ
828774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 21:29:33.69ID:5ivX4d0R キーエンスがEtherCATに力入れてくれるだけで一気に流れ変わるだろ
一社が強い状況はこのようなガラパゴス規格による不便を強いられる
一社が強い状況はこのようなガラパゴス規格による不便を強いられる
829774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 21:39:53.59ID:UU+35A2O キーはE/IPのTSN実装待ちなんじゃねえの?
しらんけど
しらんけど
830774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 22:04:06.64ID:LDs8aUEq シリアルナンバーを控えてるかは知らないけど
納品するといつの間にかサーボやPLCに管理番号のテプラをぺたぺた貼られるよな
サーボモータはかなり熱くなるから後ろのこのエンコーダ側に貼った方がいいよって言ったら
それ以降きっちりそれを守ってて可愛いと思ってしまった
おばちゃんだったけど
納品するといつの間にかサーボやPLCに管理番号のテプラをぺたぺた貼られるよな
サーボモータはかなり熱くなるから後ろのこのエンコーダ側に貼った方がいいよって言ったら
それ以降きっちりそれを守ってて可愛いと思ってしまった
おばちゃんだったけど
831774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 22:26:13.13ID:WYffrmxV タッチパネルがまだもったいない気分だった時代
操作パネルはひたすらスイッチが並ぶ
それをブラジル人の多い地域に納入
暫く後に初期点検で訪れたら
それらのスイッチにはことごとくテプラでブラジル語が上から貼られ
納入時の図面を見ないと自分が扱えない事態に
ちなみに夜のお店に出掛けたら、お相手はブラジル人だらけ
副業かな
操作パネルはひたすらスイッチが並ぶ
それをブラジル人の多い地域に納入
暫く後に初期点検で訪れたら
それらのスイッチにはことごとくテプラでブラジル語が上から貼られ
納入時の図面を見ないと自分が扱えない事態に
ちなみに夜のお店に出掛けたら、お相手はブラジル人だらけ
副業かな
832774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 22:35:45.12ID:Y0QTnR72 そろそろFA用EthernetもJISで1つに決め打ちしてくれんかな
無理か
無理か
833774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 23:07:32.31ID:Nr6eMCmW ほんと世界標準に合わせていってほしい
三菱電機さん
三菱電機さん
834774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 23:17:05.28ID:Y0QTnR72 競合がいくつもある方が技術進化が早いし俺等の出番も増えるだろ
たぶん今が一番検討しがいがある時期
各規格の実績分析と将来性を予測してな
たぶん今が一番検討しがいがある時期
各規格の実績分析と将来性を予測してな
835774ワット発電中さん
2025/02/24(月) 23:46:26.42ID:Nr6eMCmW いやぁもうEtherCATレベルのフィールドバスになると
通信遅延はほぼ無視して良いレベルに達していて
今ボトルネックになっているのはサーボ自体の物理的特性や応答速度だよ
通信はもう完成していると言っても過言じゃない
位置制御や速度制御のループが4kHz以上になるはるか先の時代まで大きな変化はないと思う
通信遅延はほぼ無視して良いレベルに達していて
今ボトルネックになっているのはサーボ自体の物理的特性や応答速度だよ
通信はもう完成していると言っても過言じゃない
位置制御や速度制御のループが4kHz以上になるはるか先の時代まで大きな変化はないと思う
836774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 02:50:39.93ID:y9wdsCfx 三菱は囲い込みしたかっただけか
まあオムロンでいいな
まあオムロンでいいな
837774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 07:01:27.97ID:44R29iFY 世界基準ならprofiとethernet/IPだろ
ここ最近ずっとやってるけど、オムロンの工作員じみててすげえ気持ち悪いんだが
ここ最近ずっとやってるけど、オムロンの工作員じみててすげえ気持ち悪いんだが
838774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 07:05:16.88ID:44R29iFY というかそもそも今はフィールドバスじゃなくてイーサネットベースが主流だし・・・
839774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 07:07:47.33ID:ZG4txWmr >>837
自動車業界と半導体製造業界はEtherCAT 全振りな状況ですからな
自動車業界と半導体製造業界はEtherCAT 全振りな状況ですからな
840774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 07:23:44.22ID:IAlXyPBO 自動車産業は以前よりEtherCAT推進で三菱は使うなの流れになっているから
その皺寄せが開発側に来ていての結果だと思うが
狭い視野で捉えている>>837のような短絡的な考えはあまりにも浅はか
使い慣れた三菱でEtherCATを使いたいと言う話だろう
その皺寄せが開発側に来ていての結果だと思うが
狭い視野で捉えている>>837のような短絡的な考えはあまりにも浅はか
使い慣れた三菱でEtherCATを使いたいと言う話だろう
841774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 07:45:41.56ID:mARNdKBk 最近なんだかキー案件ばかりなんだけど
Mよりいいかも、な気分
大物は扱わないけどね
Mよりいいかも、な気分
大物は扱わないけどね
842774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 08:01:05.59ID:y9wdsCfx E/IPにリアルタイム実装来たらそれでいいよ
でも物理でチップか何か付け足さないと厳しいのなら意味ないので無しで。
メカ屋としては別にサーボから上位ホストまで同じネットワークで繋ぎたいとはまったく思わない
むしろPLCやゲートウェイがファイアウォールになってくれてる方が良いな
でも物理でチップか何か付け足さないと厳しいのなら意味ないので無しで。
メカ屋としては別にサーボから上位ホストまで同じネットワークで繋ぎたいとはまったく思わない
むしろPLCやゲートウェイがファイアウォールになってくれてる方が良いな
843774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 08:11:56.11ID:VhXdH6ci 去年半導体工場向けの簡単な仕事頂いた時に初めて触った笑
中小相手メインだと全く触れる機会がないな
中小相手メインだと全く触れる機会がないな
844774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 17:08:05.95ID:1ataG6ad 九州の半導体関連だけど未だにMの光ファイバーだわ
長年の実績があるとなかなか新しい規格に置き換わらない
長年の実績があるとなかなか新しい規格に置き換わらない
845774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 17:31:11.02ID:y9wdsCfx 調べてみたらECATマスタは専用ハードウェア要らないみたいなんだけど、もしかして自前でRシーケンサ用にECAT送信フレーム構築、受信フレーム解釈するFB組んで速く回せばいいだけってことなの?
846774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 17:53:09.89ID:FFaSGX2C NET-H出たときは
うわ光ファイバーか
新しいなと思ったのだけどね
取り回し面倒
NET-2の同軸4本も大概だったけど
うわ光ファイバーか
新しいなと思ったのだけどね
取り回し面倒
NET-2の同軸4本も大概だったけど
847774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 18:06:46.60ID:y9wdsCfx 同じ伝送速度でも光の方がより遠くまで運べるんなら十分メリット出てるんじゃ?
ECATのノード間距離たった100メートルよ
これじゃ長大プラントなら制御対象が無いところにもスレーブたくさん置かないとならないでしょ
ECATのノード間距離たった100メートルよ
これじゃ長大プラントなら制御対象が無いところにもスレーブたくさん置かないとならないでしょ
848774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 18:09:34.37ID:4Iz0KuNs849774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 18:15:48.50ID:y9wdsCfx なるほど、物理層はイーサネットだから普通に光ケーブル敷設すれば使えるのか
光接続局の値段高そうだけどそれは仕方ないね
光接続局の値段高そうだけどそれは仕方ないね
850774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 19:40:49.28ID:y9wdsCfx 仕様を見た感じではCC-Link IE TSNは旧来のブロードキャストポーリング方式を各局同期で時系列的に圧縮させることでサイクリック伝送を速く回しているように思える
これだと通信路の伝送効率はオンザフライ往復方式よりどうしても落ちるだろうな
それが分かってるから三菱は絶対にEtherCATマスタユニットは出せないのか(しかしスレーブの駆動機器は普通に出している)
OSSでもマスタライブラリが作られる程度なのだから技術難易度も極端には高くなさそうで、あとはマスタを担うハードスペックとの兼ね合いだけと思われる
TSNの将来的な発展可能性よりも今すぐのユーザビリティを求めるならトヨタの選択が現実的に適切と評価するしかない
そうなると自前で三菱CPU向けのマスタライブラリ作るだけだ
既にやってみたとこもありそうだが売ってはくれんよな
これだと通信路の伝送効率はオンザフライ往復方式よりどうしても落ちるだろうな
それが分かってるから三菱は絶対にEtherCATマスタユニットは出せないのか(しかしスレーブの駆動機器は普通に出している)
OSSでもマスタライブラリが作られる程度なのだから技術難易度も極端には高くなさそうで、あとはマスタを担うハードスペックとの兼ね合いだけと思われる
TSNの将来的な発展可能性よりも今すぐのユーザビリティを求めるならトヨタの選択が現実的に適切と評価するしかない
そうなると自前で三菱CPU向けのマスタライブラリ作るだけだ
既にやってみたとこもありそうだが売ってはくれんよな
851774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 20:43:34.89ID:3ibOBCdk852774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 21:41:10.64ID:y9wdsCfx バブル世代は管理職にしちゃいけないタイプの人間多いからな
853774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 23:28:40.03ID:3NfWj1KT >>850
EtherCATマスタのOSSって言えば、たとえばSOEM (Simple Open EtherCAT Master)とか有名だよね。
でも産業用途で実際にPLCでガチガチに使うには、安全認証やリアルタイム性能の検証とか、いろいろ追加コストがバカにならない。
OSSを動かしたら「はい完成!」じゃなくて、トラブル時のサポート体制やら信頼性証明やらが要るから、ハードルはそこそこ高い。
だから「OSSあるから簡単」っていうのは、まぁ実装レベルの話であって、製品化はまた別次元だよ。
EtherCATマスタのOSSって言えば、たとえばSOEM (Simple Open EtherCAT Master)とか有名だよね。
でも産業用途で実際にPLCでガチガチに使うには、安全認証やリアルタイム性能の検証とか、いろいろ追加コストがバカにならない。
OSSを動かしたら「はい完成!」じゃなくて、トラブル時のサポート体制やら信頼性証明やらが要るから、ハードルはそこそこ高い。
だから「OSSあるから簡単」っていうのは、まぁ実装レベルの話であって、製品化はまた別次元だよ。
854774ワット発電中さん
2025/02/25(火) 23:32:16.33ID:3NfWj1KT 「ただのポーリング高速化」って言っちゃうと、TSNの仕組み(Time-Aware Shaperとかスケジューリング)をけっこう無視してると思うよ。
そもそもCC-Link IE TSNはIEEE 802.1 TSN技術を取り入れてる。従来のCC-Link IEフィールドみたいに「順番に全局に問い合わせ→応答を待つ」ってだけの世界とは違うんだよね。
だから「ブロードキャストポーリングを圧縮してるだけ」みたいな見方はちょっと単純化しすぎかな。
そもそもCC-Link IE TSNはIEEE 802.1 TSN技術を取り入れてる。従来のCC-Link IEフィールドみたいに「順番に全局に問い合わせ→応答を待つ」ってだけの世界とは違うんだよね。
だから「ブロードキャストポーリングを圧縮してるだけ」みたいな見方はちょっと単純化しすぎかな。
855774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 00:37:36.76ID:y9wdsCfx TSNの詳しい挙動についてはちょっとまだ勉強中だけど要するにイーサネットとの互換性を絶対に捨てられない規格なのだろ?
別にそんなの求めてないなら物理層だけ借りて程よく上手いこと回せばいいと思うのよ
なんせドイツ人は自分に都合よく合理的に物事を運ぶことしか考えないからね
そんで1Gbps以上の話になればTSNが俄然有利になるらしいことは分かったけど100Mで足りない現場って相当な規模のはず
中小規模でどうしても三菱シーケンサしか駄目なんだという困った会社にお手製ECAT(のサブセット)マスタ局だけならまあ動かせるよという選択肢はニッチだけど商売としては有りそう。
当然CPUは既製品使うことになるだろうから製品というより顧客に合わせたカスタムのユーザプログラムの売り込みになると思われ。
三菱もそこにとやかく言える筋はないだろう、たぶん
別にそんなの求めてないなら物理層だけ借りて程よく上手いこと回せばいいと思うのよ
なんせドイツ人は自分に都合よく合理的に物事を運ぶことしか考えないからね
そんで1Gbps以上の話になればTSNが俄然有利になるらしいことは分かったけど100Mで足りない現場って相当な規模のはず
中小規模でどうしても三菱シーケンサしか駄目なんだという困った会社にお手製ECAT(のサブセット)マスタ局だけならまあ動かせるよという選択肢はニッチだけど商売としては有りそう。
当然CPUは既製品使うことになるだろうから製品というより顧客に合わせたカスタムのユーザプログラムの売り込みになると思われ。
三菱もそこにとやかく言える筋はないだろう、たぶん
856774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 00:41:48.53ID:y9wdsCfx しかし、バランスよく通信することを考えたPROFINETがその時点では良かったしシェアあるけど今見るとややどっちつかずになってしまったのは先行者ゆえのスネ傷か。
そのうち三菱に対抗してTSNやりだすのかはしらんが、それでも三菱が勝てる見込みあるならもっと大々的にMXシーケンサに連なるスレーブデバイスを多種多様に宣伝してくれないとおいそれとは使えないや
そのうち三菱に対抗してTSNやりだすのかはしらんが、それでも三菱が勝てる見込みあるならもっと大々的にMXシーケンサに連なるスレーブデバイスを多種多様に宣伝してくれないとおいそれとは使えないや
857774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 06:56:44.84ID:3NfWj1KT >別にそんなの求めてないなら物理層だけ借りて程よく上手いこと回せばいいと思うのよ
まさにEtherCATがそれ。
イーサネットの物理層を使ってオンザフライ処理してるから、標準イーサネット機器と普通に混ぜることはできないけど、
リアルタイム性能が良い&オーバーヘッドも少ないっていう。
ただ、「イーサネット互換」って言ってもどのレイヤで互換を保ちたいかによって話は変わるわけで、
TSNはL2レイヤの標準Ethernetとの共存にこだわってるから、「物理層だけ借りる方式」とはちょい違う。
まさにEtherCATがそれ。
イーサネットの物理層を使ってオンザフライ処理してるから、標準イーサネット機器と普通に混ぜることはできないけど、
リアルタイム性能が良い&オーバーヘッドも少ないっていう。
ただ、「イーサネット互換」って言ってもどのレイヤで互換を保ちたいかによって話は変わるわけで、
TSNはL2レイヤの標準Ethernetとの共存にこだわってるから、「物理層だけ借りる方式」とはちょい違う。
858774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 07:05:36.95ID:3ibOBCdk 1日経ってるのにID変わってないのな
859774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 07:07:08.99ID:3ibOBCdk >>857
君はなんでそんなにネットワークの事に詳しいの?
君はなんでそんなにネットワークの事に詳しいの?
860774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 07:54:52.97ID:5Tekpf0G 個人的には汎用イーサネットとの共存ってポイント高いけどな
まあ大抵は産業イーサネットとそれ以外は分けろと指示されるんで、活躍できる場は限定的かもしれんが
まあ大抵は産業イーサネットとそれ以外は分けろと指示されるんで、活躍できる場は限定的かもしれんが
861774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:13:33.47ID:p/mFdv0f 某大手は何年も前から新規の機械についてはM社禁止だよね
それと同時期にここでオムロンの名前を頻繁に見るようになった気がする
それまで1スレで一度出れば良い程度の頻度だったのに
それと同時期にここでオムロンの名前を頻繁に見るようになった気がする
それまで1スレで一度出れば良い程度の頻度だったのに
862774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 08:58:03.02ID:Op71uiJu かつては2強のひとつだったのにね
863774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 10:03:14.50ID:y9wdsCfx EtherCATもTSNとの共存技術は用意してるようだな
864774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 10:08:09.46ID:qEHNw5ap 俺はPROFINETが中途半端とは思わんな
カスタムチップの時分割サイクリックで定時性確保は安心感ある
カスタムチップの時分割サイクリックで定時性確保は安心感ある
865774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 10:25:45.49ID:qEHNw5ap 逆にモータ制御やブレーキ制御にUDPベースの通信使ってやらかしたのがJR東のE235系
PROFINETやEtherCAT使えばああはならなかった
PROFINETやEtherCAT使えばああはならなかった
866774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 10:38:01.67ID:y9wdsCfx 時分割多重方式って本当に確実にその瞬間の帯域を常に空けておけるのかね?
行儀が悪い一般局がいて、ちらほらしくじりが起きたりしないのか心配になってしまう
自分の経験上、伝送帯域あるだけ使う通信量お化けアプリケーションも一般イーサネット側には普通におるでな
そういうのとは明確に物理的に切り分けておきたいと思うのが普通のエンジニアだろう
行儀が悪い一般局がいて、ちらほらしくじりが起きたりしないのか心配になってしまう
自分の経験上、伝送帯域あるだけ使う通信量お化けアプリケーションも一般イーサネット側には普通におるでな
そういうのとは明確に物理的に切り分けておきたいと思うのが普通のエンジニアだろう
867774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 11:24:37.46ID:FQD0vUJV ハードウェアでクロックに同期して強制割り込みかけてりゃ大丈夫やろ
868774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 12:03:39.43ID:FQD0vUJV869774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 12:17:14.89ID:LcC2FITe 知らん所からラダーで組めよ改造できないってクレームの電話貰ったけど
番号でググったら自営さんだった。
社名の末尾が機械ならメカだけいじっとけよ😛
番号でググったら自営さんだった。
社名の末尾が機械ならメカだけいじっとけよ😛
870774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 12:29:11.59ID:wAChq3Nz インラインST覚えたらもう簡単な32bitスケーリング処理でもラダーで書くのが億劫になるからなぁ
871774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 12:31:54.58ID:y9wdsCfx パスワードロックかけていじれないようにしておけばクレームは来ないよ
872774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 13:08:04.48ID:sOZvlT+z 昼休憩中に対応して欲しい言うから急いでるのに、現場作業者から
それどこで教わった?
それ簡単にできる?
それ俺にもできそう
などやけに話しかけられて草生えた
電気の点検点検が終わってプログラムチェックにPC繋いだら静かにしてくれたけど
一応空気は読めるんだな
それどこで教わった?
それ簡単にできる?
それ俺にもできそう
などやけに話しかけられて草生えた
電気の点検点検が終わってプログラムチェックにPC繋いだら静かにしてくれたけど
一応空気は読めるんだな
873774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 13:15:44.54ID:WjPUx3EJ >>860
仕様的に出来ても自分が決められるなら制御と情報は分けるし、客が混在させようとしたら分けるように提案するだろうけどそういう考え方はもう古くなっていくのかなぁ
仕様的に出来ても自分が決められるなら制御と情報は分けるし、客が混在させようとしたら分けるように提案するだろうけどそういう考え方はもう古くなっていくのかなぁ
874774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 13:32:27.10ID:y9wdsCfx トラブルが起きないなら好きにするさ
こちとらそこらの民生品とは桁が違う高い信頼性に金払ってもらって設備作ってるんだ、それは産業用通信規格を策定する人らも同じであると信じるわ
何も考えてなさそうなSEもどきのコンサルとかイーロン・マスクみたいな奴の言うことは話半分も信じないけどな
こちとらそこらの民生品とは桁が違う高い信頼性に金払ってもらって設備作ってるんだ、それは産業用通信規格を策定する人らも同じであると信じるわ
何も考えてなさそうなSEもどきのコンサルとかイーロン・マスクみたいな奴の言うことは話半分も信じないけどな
875774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 13:38:04.62ID:Op71uiJu >>871
メーカーに教えて貰えるなら意味がない
メーカーに教えて貰えるなら意味がない
876774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 14:13:52.53ID:y9wdsCfx その話はそのへんの個人(自営、零細等)には関係ない世界かと。
最悪は訴訟沙汰になりますから。
最悪は訴訟沙汰になりますから。
877774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 19:42:00.13ID:818wJsB9878774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 20:21:27.59ID:IzrHIipI GX Works3でSTのFB作り方わかんねぇ…
879774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 20:30:42.71ID:5Tekpf0G 新規作成してラダーじゃなくてST選ぶだけ
880774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 20:44:56.77ID:IzrHIipI881774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 20:51:11.58ID:5Tekpf0G882774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 20:54:01.51ID:IzrHIipI883774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:24:28.42ID:5Tekpf0G >>882
シーメンスは知らないけど、オムロン使ってるなら大体同じじゃない?
必要な変数(ラベル)を定義しておいて入出力は必要なだけ用意する
三菱で特徴的だなと思ったのはFB内でデバイス使えること
アドレスを渡して、内部でD0に書き込んでアドレス参照するような使い方
最近のサンプルFBはインデックス修飾するようになってるけど、QとRでなんか処理変わったのかな?
シーメンスは知らないけど、オムロン使ってるなら大体同じじゃない?
必要な変数(ラベル)を定義しておいて入出力は必要なだけ用意する
三菱で特徴的だなと思ったのはFB内でデバイス使えること
アドレスを渡して、内部でD0に書き込んでアドレス参照するような使い方
最近のサンプルFBはインデックス修飾するようになってるけど、QとRでなんか処理変わったのかな?
884774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:31:12.95ID:IzrHIipI885774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:33:03.76ID:y9wdsCfx 高精度軸同期ネットワークと言えばMECHATROLINK-4はどうなん?
Y社機器を採用するに至らない企業には全然関係ない規格だとは思うけど
Y社機器を採用するに至らない企業には全然関係ない規格だとは思うけど
886774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:35:21.06ID:4l6fJw8u キーがメカトリンク使ってるってことはYのOEM?
887774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:49:30.04ID:y9wdsCfx 4はIE TSNよりも最近出た規格だから他社はまだ対応できてないんじゃないかな
モーション制御各社でシャーペン同期回しの頂上対決とかやってほしい
モーション制御各社でシャーペン同期回しの頂上対決とかやってほしい
888774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:52:02.98ID:y9wdsCfx ペンじゃなくシャー芯回しだった
889774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 21:53:34.14ID:IzrHIipI STのFBは完全に理解した
入出力変数にするやり方も今見つけた
ありがとう
入出力変数にするやり方も今見つけた
ありがとう
890774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 22:37:33.13ID:+954RFMj シャー芯に見せかけてピアノ線というトリックとか
891774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 23:37:33.59ID:DJ6ozD0w >>889
やっぱ基礎があると不慣れなメーカー製でもすぐに慣れるんだな
やっぱ基礎があると不慣れなメーカー製でもすぐに慣れるんだな
892774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 23:47:02.03ID:JsHNl31R >>891
三菱製は今回が初めて
私は台湾在住でメーカー勤務の内製設備の設計士だから
ここの人たちのように色々なメーカーのPLCに触る機会が乏しい
日本から買った機械に搭載されていた三菱のiQ-Rを昨日からカスタムしてる
三菱製は今回が初めて
私は台湾在住でメーカー勤務の内製設備の設計士だから
ここの人たちのように色々なメーカーのPLCに触る機会が乏しい
日本から買った機械に搭載されていた三菱のiQ-Rを昨日からカスタムしてる
893774ワット発電中さん
2025/02/26(水) 23:50:39.73ID:deGfKW+M894774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 00:46:27.20ID:9HPovIWK シャープPLCの応用命令番号ほぼ記憶してますとか言っても誰も褒めてくれないからな
895774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 06:04:54.07ID:blCHrKBA オムロン大量リストラの頃から必死さジワジワ伝わってくるな
896774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 09:02:23.66ID:9HPovIWK オムロンは国内でキーを潰しに来てる感じはする
NXが過去機種と打って変わって設計思想全般モダンにアップデートされてるので、本職IT屋さんにこそ使いこなしてもらうのだという圧が強いイメージ
NXが過去機種と打って変わって設計思想全般モダンにアップデートされてるので、本職IT屋さんにこそ使いこなしてもらうのだという圧が強いイメージ
897774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 09:28:24.96ID:cOhd/QJU 昔からオムロンはIT屋さんには使いやすそうとは感じるけど
ゆえにPLCの主旨とは少し逸れるようにも思う
ゆえにPLCの主旨とは少し逸れるようにも思う
898774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 10:42:18.13ID:Pm6ZkyAH PLCの趣旨というと?
899774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 12:16:15.45ID:gNY2Owr5 日本の現状はともかく、時代の潮流はITと同じやり方でプログラミングするやり方になってきてるよね
900774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 12:27:47.23ID:m8aj8/0Q 三菱も古いの切り捨てたい感じは見受けられるが、流石に完全にサポート切れないんだろうな
うちなんて未だにGX Developer使ってるのいるんだぜ・・・
FX3Uだっていつまで残ってるかわからんのに
俺は新しいこと覚えるつもりないしとか返されたけど、まだ定年まで15年あるだろあんた
メーカーもこういう奴からの問い合わせにうんざりしてそう
うちなんて未だにGX Developer使ってるのいるんだぜ・・・
FX3Uだっていつまで残ってるかわからんのに
俺は新しいこと覚えるつもりないしとか返されたけど、まだ定年まで15年あるだろあんた
メーカーもこういう奴からの問い合わせにうんざりしてそう
901774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 12:34:08.08ID:Zm/lNQmu という自己主観発表会
902774ワット発電中さん
2025/02/27(木) 18:47:03.26ID:9HPovIWK オムロン、CX-OneからStudio売り出した時、お得意先様にはアップグレード優待価格販売やってたか知らない?
903774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 03:11:21.08ID:GOd2GLDA Works3で高速カウンタから断続的に得る値で動作するプログラムは
シミュレーションでどうしてる?
俺はデバッグ用にタイマやカウンタ置いて擬似的にやってるけど
もっと合理的な方法あるんかなぁ
シミュレーションでどうしてる?
俺はデバッグ用にタイマやカウンタ置いて擬似的にやってるけど
もっと合理的な方法あるんかなぁ
904774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 06:24:09.57ID:Qgz8gwEm >>903
I/Oシステム設定で1msごとにカウンタ現在値デバイスの数値を適当に加算していくとか
I/Oシステム設定で1msごとにカウンタ現在値デバイスの数値を適当に加算していくとか
905774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 06:40:40.28ID:GOd2GLDA >>904
やっぱそう言う方法しかないか。
三菱ことだから、ハード処理で値が格納されるSD何々系も
シミュレーション用に自動加算とか便利な機能が付いてないかなって思った
超特急の仕事が来たからほぼ寝ずに仕上げたものの、少し心配だなぁ
やっぱそう言う方法しかないか。
三菱ことだから、ハード処理で値が格納されるSD何々系も
シミュレーション用に自動加算とか便利な機能が付いてないかなって思った
超特急の仕事が来たからほぼ寝ずに仕上げたものの、少し心配だなぁ
906774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:04:29.21ID:Qgz8gwEm FX5で内部クロック機能を使っちゃうと1MHzのアップorダウンだから速すぎて大変なことになりそうだしね
実機に極力合わせるシミュレーションするとなると、自前でファイルレジスタに変位値テーブル作っておいてスキャンごとに読み出して加算するとか、かなり面倒なことするしかないと思う
実機に極力合わせるシミュレーションするとなると、自前でファイルレジスタに変位値テーブル作っておいてスキャンごとに読み出して加算するとか、かなり面倒なことするしかないと思う
907774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:09:03.02ID:Qgz8gwEm 後で改修することを考えると、設備安定稼働当初にそのカウンタの定常動作一周期分をロギングしておくのが良さそうだね
設備故障時の照合にも使えそうだ
設備故障時の照合にも使えそうだ
908774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:49:49.72ID:dXFOO6mD なんかズレてるな
909774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 07:52:07.87ID:LL/ZVX4X シミュレータの話を出したのになんか食い違ってるなって気はしてる
まぁこれから現場作業ですわ
まぁこれから現場作業ですわ
910774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 08:00:09.23ID:Qgz8gwEm 内部クロック高速カウンタ現在値を取り出して適当に除算することで、実機のカウンタがリニアな変化であればその希望周波数に近い代入値を得ることは出来そうではある
ただそれがシミュレーションで正しく動くのかは未確認
PCのCPUから見れば1MHzなど止まってるようなものだがWorksの内部処理が完璧に出来てるのか分からない
リニアな変化ではないならそもそも無理となる
ただそれがシミュレーションで正しく動くのかは未確認
PCのCPUから見れば1MHzなど止まってるようなものだがWorksの内部処理が完璧に出来てるのか分からない
リニアな変化ではないならそもそも無理となる
911774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 08:46:51.31ID:Qgz8gwEm アナログ入力値の類はバイナリ形式でロギングしておくのが良さげ
これがあればシミュレーションに持ち込める
これがあればシミュレーションに持ち込める
912774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 10:52:18.21ID:Mo9tm3nO シミュはズレるよ。あくまでもロジック確認用
汎用OS で動かしてるのだから言わずもがな。
汎用OS で動かしてるのだから言わずもがな。
913774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 11:02:21.30ID:cSlJfoEL そもそもカウンター入力の確認さえ取れれば、あとは問題発生するわけないし
比較した後の確認ならそれも関係ないことだ
比較した後の確認ならそれも関係ないことだ
914774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 12:23:12.34ID:Qgz8gwEm CODESYSのソフトPLCはシミュレータの精度も高いのかねえ
915774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 12:29:28.06ID:XWklOxQ5 俺はシミュレータに頼らず開発機に書き込みまくってるけど
FX5は結構数年でロムエラー出るようなってお亡くなりになったな
2万回上限だっけ
Rの方がもっと書き込んでるのに壊れてないから、さすが高いだけある
FX5は結構数年でロムエラー出るようなってお亡くなりになったな
2万回上限だっけ
Rの方がもっと書き込んでるのに壊れてないから、さすが高いだけある
916774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 21:39:13.01ID:a4D2xnSN FX5でそこまで使い倒してるなら十分すぎるくらい元取れてるなw
917774ワット発電中さん
2025/02/28(金) 22:02:04.61ID:Qgz8gwEm さすがに本体内蔵EEPROMを使い潰すのは勿体ない気が
918774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 07:45:50.48ID:6YaK+uJU sdカードブートとかできんの?
919774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:05:01.12ID:n1Fj/Xs3920774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:17:50.82ID:fjMJRnCc SDカードも寿命あるし産業用は特に高いけどそれでも本体丸ごと買い直すよりは安かろう
921774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:23:07.75ID:W3OIgAKO 経費で買う物をいちいちケチるのか?
これから制御屋になるために勉強中の人なのかな
これから制御屋になるために勉強中の人なのかな
922774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:29:41.06ID:fjMJRnCc pSLCの産業用SDカードなら1万円もしない
FX5U新品はそんなに安く買えない
手元のキャッシュを減らしたくなかったらそういう選択肢があるという話
開発機ならどちらでも好きにすれば良いさ
FX5U新品はそんなに安く買えない
手元のキャッシュを減らしたくなかったらそういう選択肢があるという話
開発機ならどちらでも好きにすれば良いさ
923774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 08:59:53.58ID:12AtmmeN 三菱純正のEPPROMも市販のよりも10倍ぐらい高かったな
924774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:10:17.15ID:TryV6G6y 制御屋から言わせてもらうとこんな仕事人にお勧めできないわな笑
組屋の方が楽しいと思う
組屋の方が楽しいと思う
925774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:21:06.14ID:oehTelGD 草
去年来た3名の新人くんは1人だけ残ってるけど
物覚え悪いから1人で客先に出向いて対応できるようになるのはまだまだ先か
辞めてしまうだろうな
去年来た3名の新人くんは1人だけ残ってるけど
物覚え悪いから1人で客先に出向いて対応できるようになるのはまだまだ先か
辞めてしまうだろうな
926774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:24:41.17ID:fjMJRnCc927774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:38:23.72ID:SvI1qTyx 〜ってなんでしたっけ?って基礎的な質問してくる最初のうちは可愛いけど
それが何度も続くといい加減にしろってなるよな笑
それが何度も続くといい加減にしろってなるよな笑
928774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 09:45:01.11ID:NB2KSgzo 自称百戦錬磨人が入社してきて
RUN中書き込みのやり方を聞かれたときは
彼の全てが嘘ではないかと思った
そしてその直感は間違いなかった
RUN中書き込みのやり方を聞かれたときは
彼の全てが嘘ではないかと思った
そしてその直感は間違いなかった
929774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 10:40:59.25ID:UpJC3SWn うちは中途で来た30代半ばの人が試用期間で切られてた。
独学で勉強はされて、面接で経験者と偽って入って来たんだろうな
ショートカットキー使わずにマウスでボタン探しながらチマチマやってて嘘だろって感じだった。
それだけでは見限られないから知らない所で何かあったんだろうけれど
独学で勉強はされて、面接で経験者と偽って入って来たんだろうな
ショートカットキー使わずにマウスでボタン探しながらチマチマやってて嘘だろって感じだった。
それだけでは見限られないから知らない所で何かあったんだろうけれど
930774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 10:46:57.30ID:30RnhhNl >>928は、彼を試用期間中に切らなかった上の人たちに批判殺到だった
そんな彼はある意味巧く上手に生きている
そんな彼はある意味巧く上手に生きている
931774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 10:47:04.18ID:fjMJRnCc 採用時にシーケンス制御1級技能士以外を門前払いにすればいい
採用側の従業員がひとりでもそれを持ってないなら即時に向こうから退散するだろうが
採用側の従業員がひとりでもそれを持ってないなら即時に向こうから退散するだろうが
932774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 10:53:15.22ID:UpJC3SWn あの人が途中まで作成してたプログラムは後輩くんが引き継いでたけど
1から完全に作り直してたな
理由は聞くまでもなかったけどプロジェクト覗いて見たかったなw
1から完全に作り直してたな
理由は聞くまでもなかったけどプロジェクト覗いて見たかったなw
933774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 10:56:50.32ID:cJGlBKHv 自分の知り合いだと偽って面接来たのがいた
名字だけ教えて貰ったけど、たしかに知り合いはいるけど…
総務から話を聞いても全然誰かはわからない
知り合いならと、自分に気を遣ってだかとりあえず入社
会っても全然面識がない
経緯尋ねると
朝時々、ガソリン入れてたじゃないですか、そこの店員です
ユニホームの刺繍でここだと知ったので
怒り以上にあまりに気味悪くて総務に報告
明日は現場だから来るのなら7時半に出発な
そしてそのまま彼は来なかった
名字だけ教えて貰ったけど、たしかに知り合いはいるけど…
総務から話を聞いても全然誰かはわからない
知り合いならと、自分に気を遣ってだかとりあえず入社
会っても全然面識がない
経緯尋ねると
朝時々、ガソリン入れてたじゃないですか、そこの店員です
ユニホームの刺繍でここだと知ったので
怒り以上にあまりに気味悪くて総務に報告
明日は現場だから来るのなら7時半に出発な
そしてそのまま彼は来なかった
934774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:01:47.17ID:SvI1qTyx 仕様書見ながらあれこれ考えて目的の機能を組み込んでいくこの仕事
マジで向き不向きが顕著に出過ぎる仕事だから常に人で不足だけど
へんなのに来られると返って効率落ちるしな
IT屋もそんな感じなんかなぁ
マジで向き不向きが顕著に出過ぎる仕事だから常に人で不足だけど
へんなのに来られると返って効率落ちるしな
IT屋もそんな感じなんかなぁ
935774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:02:40.71ID:0TrV9Tey 経験豊富と自己紹介してきた人
本ぐらいの大きさのCV上ワークをこめかみで挟んで持ち上げて180度反転してコンベアに置く
開閉上下反転のエアーだけ
これができなかったな
あげくにセンサーが足りないとか
極端にいえば到着検出さえあれば流れる動き
本ぐらいの大きさのCV上ワークをこめかみで挟んで持ち上げて180度反転してコンベアに置く
開閉上下反転のエアーだけ
これができなかったな
あげくにセンサーが足りないとか
極端にいえば到着検出さえあれば流れる動き
936774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:03:59.83ID:0TrV9Tey ちなみに本当に経験豊富で来た人
試用期間終わる前に別のところへ行った 草
試用期間終わる前に別のところへ行った 草
937774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:05:57.16ID:GAN2Wxit938774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:09:08.92ID:fjMJRnCc そりゃそうだろう
高級言語だって抽象化できてると言ってもやりたい機能やUIを既製品ライブラリから選ぶだけでは済まないのだから、どうしても自分がコードを書く手続きは出てくるし生成AIは普通に間違うし、せめて単体テストをちゃんとやれるレベルで理屈が分かってる人でないと作りっぱなしのゴミコードで溢れてしまう
というか、プロのえらいIT屋ですら時代に応じて開発環境がどんどん変わって昔書いた自分のコードの保守に苦労するぐらいだしニワカのキーパンチャーが高度なシステムの上流からちゃんとやれる道理なんかありえない。
せいぜいちょっとしたツールとかミニゲームプログラムとかその辺までだろな素人で通用するのは。
当然日頃書いて動かしてる経験量もダンチだしな
高級言語だって抽象化できてると言ってもやりたい機能やUIを既製品ライブラリから選ぶだけでは済まないのだから、どうしても自分がコードを書く手続きは出てくるし生成AIは普通に間違うし、せめて単体テストをちゃんとやれるレベルで理屈が分かってる人でないと作りっぱなしのゴミコードで溢れてしまう
というか、プロのえらいIT屋ですら時代に応じて開発環境がどんどん変わって昔書いた自分のコードの保守に苦労するぐらいだしニワカのキーパンチャーが高度なシステムの上流からちゃんとやれる道理なんかありえない。
せいぜいちょっとしたツールとかミニゲームプログラムとかその辺までだろな素人で通用するのは。
当然日頃書いて動かしてる経験量もダンチだしな
939774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:10:40.42ID:SvI1qTyx940774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:17:57.40ID:ri8kIYIJ 極初期回路図から入った自分は、そのイメージが強く
PLCのプログラムでも、コイルは右母線横にしか置けないのと同様に
X入力接点は左母線横にしか置けないと思ってた
PLCのプログラムでも、コイルは右母線横にしか置けないのと同様に
X入力接点は左母線横にしか置けないと思ってた
941774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:18:41.78ID:ri8kIYIJ そのイメージ→回路図通りのイメージ
942774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:25:38.14ID:fjMJRnCc 現状、チームでPLCプログラム書いて設備立ち上げ調整まで分担して進めてくのに一番ツールの使い勝手良い国産メーカーはどこなんだろか
これが駄目だと大きい仕事ほど制御チームの生産性死ぬからな
これが駄目だと大きい仕事ほど制御チームの生産性死ぬからな
943774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 11:50:18.78ID:M7DYM28o 作業分担の生産性ならシーメンスやろ
但しシーメンスでPLC覚えた人はM系のラダーベタ書きには面食らうだろうがw
但しシーメンスでPLC覚えた人はM系のラダーベタ書きには面食らうだろうがw
944774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 12:37:36.30ID:n1Fj/Xs3945774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 12:51:37.50ID:SvI1qTyx >>944
技術職はセンスと適正がないとマジ無理だからな
経験1つで10を得る人100を得る人とでは全く成長速度が違うし
伸びしろの上限も違う
自分基準だけど
10年以上この仕事が続いて
一人で完成まで一通りの事をこなせるようになった人は、十分センスあって伸びた人だと思う
だけど未だにマニュアル読みなおして、こんな便利な特殊命令あったのか・・・って発見あるからまだまだだわ笑
技術職はセンスと適正がないとマジ無理だからな
経験1つで10を得る人100を得る人とでは全く成長速度が違うし
伸びしろの上限も違う
自分基準だけど
10年以上この仕事が続いて
一人で完成まで一通りの事をこなせるようになった人は、十分センスあって伸びた人だと思う
だけど未だにマニュアル読みなおして、こんな便利な特殊命令あったのか・・・って発見あるからまだまだだわ笑
946774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 12:58:20.13ID:teKXC5H+ BeckhoffはGithubやDevOpsを使えるよ
947774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 13:22:55.47ID:fjMJRnCc それは今どきだねえ
948774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 15:26:25.65ID:VijmRXSU 開発環境がVisual studioだからな
949774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:15:45.84ID:Q1arSJG2 仕様書も内部接点〜を利用しとか組み方まで指定してあるのも稀にあるけど
もう一般的に使われなくなって、かなりの時間が経ってるよ
そう書いてある以上従わなければならないけどグローバルになるから手間だわ
もう一般的に使われなくなって、かなりの時間が経ってるよ
そう書いてある以上従わなければならないけどグローバルになるから手間だわ
950774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:25:39.35ID:12AtmmeN この参考プログラムに従って
みたいな基本型を支給されることもある
でもそういう類いの自動機じゃないので
かなりのこじつけで合わせなければならない
というかこじつけられない
例えば非常停止で全ての電源OFFとか
それ従うと火災になります
みたいな基本型を支給されることもある
でもそういう類いの自動機じゃないので
かなりのこじつけで合わせなければならない
というかこじつけられない
例えば非常停止で全ての電源OFFとか
それ従うと火災になります
951774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 22:55:18.48ID:SvI1qTyx 全部グローバルになるのはエグい笑
開発に時間を要するから、安く早く完了する方法を取りたいので内部構造は任せてほしいとこちらから提案して
さっさと終わる方法取らせて貰ってるよ
当然中にはゴチャゴチャ言わず書いている通りにやってくれればいいって怒鳴る人もいるし、
用途的にFBDやST使った方がさっさと終わるのに、ステップラダーで書く前提の仕様を書く年配さんもいるから
それらは意図的に見積もりの回答をめっちゃ遅くして、うちに回ってこないように調整する事もある笑
開発に時間を要するから、安く早く完了する方法を取りたいので内部構造は任せてほしいとこちらから提案して
さっさと終わる方法取らせて貰ってるよ
当然中にはゴチャゴチャ言わず書いている通りにやってくれればいいって怒鳴る人もいるし、
用途的にFBDやST使った方がさっさと終わるのに、ステップラダーで書く前提の仕様を書く年配さんもいるから
それらは意図的に見積もりの回答をめっちゃ遅くして、うちに回ってこないように調整する事もある笑
952774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:28:45.05ID:fjMJRnCc 仕様書通りに作って検収上がって火災起きても責任は相手持ちやろ?
953774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:33:37.98ID:Q1arSJG2954774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:40:30.87ID:SvI1qTyx955774ワット発電中さん
2025/03/01(土) 23:58:57.91ID:fjMJRnCc 自分とこで使う設備に関してドメイン知識が足らない客はなるべく関わりたくない
技術的オプションは予算に合わせていくつも提案できるけど、最低限の必須要件を適切に取捨選択してもらえないのだとしたら完成してから仕様のやらかしが発覚しそうで怖い
追い金でリカバリ出来る範囲ならいいけどさ
技術的オプションは予算に合わせていくつも提案できるけど、最低限の必須要件を適切に取捨選択してもらえないのだとしたら完成してから仕様のやらかしが発覚しそうで怖い
追い金でリカバリ出来る範囲ならいいけどさ
956774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 00:02:52.43ID:0u8xUDHE957774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:10:44.84ID:m1rqZojf まだ仕様書を出してくれるだけマシだろw
中小企業からも仕事を貰ってるこっちは
何度も訪問して話を聞いてこっちで各種仕様書を作成するから途方もなく時間がかかる
これを大手相手より高いと言う断片的な情報だけ知って
ボラれていると勘違いする経営陣もいる
そんな所はここ数年で多くが廃業して数を減らしたけど
中小企業からも仕事を貰ってるこっちは
何度も訪問して話を聞いてこっちで各種仕様書を作成するから途方もなく時間がかかる
これを大手相手より高いと言う断片的な情報だけ知って
ボラれていると勘違いする経営陣もいる
そんな所はここ数年で多くが廃業して数を減らしたけど
958774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:24:02.88ID:Qca3eYGk 言う事がころころ変わって仕様の根本的な部分から作り直す必要が生じる事が頻発したから
初めてのお客様だと対話が可能な技術者が在職しているか確認して、いなければお断りさせて貰ってるなぁ
自営の方が拾うと思うから無理してやる必要ないよ
初めてのお客様だと対話が可能な技術者が在職しているか確認して、いなければお断りさせて貰ってるなぁ
自営の方が拾うと思うから無理してやる必要ないよ
959774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:24:35.36ID:nPi8OMdP 時間単位で見積もりの内訳出せとか言ってくるんだよな
流石に別料金取るぞって言ったら、簡単なのでいいとか言い出す
簡単なのはもう出してんだよハゲ
流石に別料金取るぞって言ったら、簡単なのでいいとか言い出す
簡単なのはもう出してんだよハゲ
960774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:31:34.76ID:m1rqZojf961774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:35:07.07ID:Qca3eYGk フリーランサーって制御設計までを担うもんだと思ってたけど違うのか
962774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 11:46:18.46ID:m1rqZojf >>961
俺も詳しくない
客には直接聞かず必ず仲介して欲しい事だけ伝えられていたけど
機械屋とは随分もめていたようで、何社か切り替わってそっちの完成まで1年待たされたのはハッキリ覚えてる
もうキャンセルなのかどうなのかハッキリして欲しかった
俺も詳しくない
客には直接聞かず必ず仲介して欲しい事だけ伝えられていたけど
機械屋とは随分もめていたようで、何社か切り替わってそっちの完成まで1年待たされたのはハッキリ覚えてる
もうキャンセルなのかどうなのかハッキリして欲しかった
963774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 12:15:28.12ID:1ZGEXYHF 草
中小と言えば仕様変更を電話で連絡して来た時はビックリした
現場の人間と話したら私の解釈が違っていたって理由も適当過ぎる
きちんと文章で送って貰わないと困るわ
中小と言えば仕様変更を電話で連絡して来た時はビックリした
現場の人間と話したら私の解釈が違っていたって理由も適当過ぎる
きちんと文章で送って貰わないと困るわ
964774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 12:43:25.76ID:hUShM7tK フリーランスでも制御だけ請け負ってる人と装置全体を請けてる人で
ジャンルとしては全然違う仕事だと思う
ジャンルとしては全然違う仕事だと思う
965774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 14:57:37.76ID:8ZOqZfGb 個人で商社業務やってる人いたな
スーツネクタイ革靴系
見かけないなと思ってたら風の噂
タクシー乗務してるらしい
引き合いのきっかけにはなったとはいえ実際無意味な中間搾取だったね
間抜きされたわけでなくても見積り高くなって他に流れるだろうしね
スーツネクタイ革靴系
見かけないなと思ってたら風の噂
タクシー乗務してるらしい
引き合いのきっかけにはなったとはいえ実際無意味な中間搾取だったね
間抜きされたわけでなくても見積り高くなって他に流れるだろうしね
966774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 15:00:00.96ID:8ZOqZfGb967774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 15:11:26.28ID:nPi8OMdP >>963
承知しました、内容をメールでもいいので送ってください
こちらで資料も作るので承認お願いします
見積もり前だったら見積もり依頼書の修正求めるけど、大抵は出してくれない(社内の立場悪くなるのか?)
承知しました、内容をメールでもいいので送ってください
こちらで資料も作るので承認お願いします
見積もり前だったら見積もり依頼書の修正求めるけど、大抵は出してくれない(社内の立場悪くなるのか?)
968774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 17:43:23.81ID:je6nYxpE 中小さんヤバいからなー
見積もり回答したら数十万で済むと思っていたって言われたけど
それ部品だけで原価割れだし、PLCのユニット1つで終わっちゃうよ
安くしてくれる所を探すそうだけど頑張ってね
どこも500万〜だと思うよ
見積もり回答したら数十万で済むと思っていたって言われたけど
それ部品だけで原価割れだし、PLCのユニット1つで終わっちゃうよ
安くしてくれる所を探すそうだけど頑張ってね
どこも500万〜だと思うよ
969774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 18:03:36.45ID:Shre7yOP 最も単刀直入だった件
「ソフトで金取るんか?そんなもんオマケちゃうんか?」
「ソフトで金取るんか?そんなもんオマケちゃうんか?」
970774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 18:38:18.90ID:kzwBczVw 500万は3軸の自動機あたりかな
その費用を出し渋るなら初めから諦めておいた方が無難ですね
導入後も何かと費用がかかるので、生産物を従来より多く量産して大きな収益が見込める製品でなければただの負債要因になります
その費用を出し渋るなら初めから諦めておいた方が無難ですね
導入後も何かと費用がかかるので、生産物を従来より多く量産して大きな収益が見込める製品でなければただの負債要因になります
971774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 19:38:36.39ID:7GEOb/kQ コンベア1つ置くだけでも50万円いきますわな
972774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 20:03:51.25ID:FUa5uCUT 3軸程度の自動機でも新規でメカ込みだと500万じゃ済まないし中小には敷居高いよな
こっちも慈善事業するつもりはないから諦めてもらうしかねぇよ
こっちも慈善事業するつもりはないから諦めてもらうしかねぇよ
973774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 20:42:00.73ID:7GEOb/kQ インフレでメカも制御部品も高いからな
ひと昔前の倍は見てもらわないと
ひと昔前の倍は見てもらわないと
974774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 20:43:46.48ID:HgMsjRuQ でも給料は据え置き
975774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 21:46:06.83ID:K0hhGFBM 中小さんで前回2000万弱の見積もり回答で即購入の決断をいただけたから
輸出に強いところはバブルってるよ
伺うたびに自動機やロボットを扱う上で必要な温湿度管理など環境改善にも投資されてる
これから大きくなる企業さんかもな
輸出に強いところはバブルってるよ
伺うたびに自動機やロボットを扱う上で必要な温湿度管理など環境改善にも投資されてる
これから大きくなる企業さんかもな
976774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 22:01:07.12ID:Mfx+vzR5 中小でも利益率がよくて需要の高い物作ってる所はいいけど、薄利多売でやってる所はコスト高くなってる上に人も集まらないしでかなりキツイだろうなぁ
そこに設備の面倒見てた技術者いなくなって後継も居らず外注に出せるほど体力ないって所は山程あるんだろうな
そこに設備の面倒見てた技術者いなくなって後継も居らず外注に出せるほど体力ないって所は山程あるんだろうな
977774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 22:14:25.90ID:K0hhGFBM その条件で、極めて低確率ながら幸運にも技術者を運良く確保できた所は
転職されないようには金で縛り付けるしかないな
内製で俺らが使っているような物を製作できるなら安泰だわ
転職されないようには金で縛り付けるしかないな
内製で俺らが使っているような物を製作できるなら安泰だわ
978774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:08:30.61ID:7GEOb/kQ MXシーケンサの詳細はまだ出てこないようだが、今のRでまだ足りてない機能ある?
ツールの使い勝手は置いておいて、CPUの演算速度も命令数もネットワークの扱いもその他ユーティリティもほぼ完成の域に達してる気がする
これにモーション制御も取り込む流れは主にオムロン対抗だろうけど、いたずらに初期コストが跳ね上がるだけに思える
これまでのようにマルチCPU構成で専用モーションCPU並べるのでは駄目なのかね
ツールの使い勝手は置いておいて、CPUの演算速度も命令数もネットワークの扱いもその他ユーティリティもほぼ完成の域に達してる気がする
これにモーション制御も取り込む流れは主にオムロン対抗だろうけど、いたずらに初期コストが跳ね上がるだけに思える
これまでのようにマルチCPU構成で専用モーションCPU並べるのでは駄目なのかね
979774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:15:09.94ID:3Fym5Fwg980774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:17:45.25ID:K0hhGFBM981774ワット発電中さん
2025/03/02(日) 23:33:32.87ID:7GEOb/kQ982774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:07:17.40ID:LYmR3/8X 少しだけ詳細は出てる。iQのユニット使えるのか
Fの方は縦サイズ的にFX5のユニットだと思うけど、色は今後この色に統一してくれ。
真っ白のFA機器は現場作業でかなり気を使う
https://www.automation-news.jp/2025/02/88975/
Fの方は縦サイズ的にFX5のユニットだと思うけど、色は今後この色に統一してくれ。
真っ白のFA機器は現場作業でかなり気を使う
https://www.automation-news.jp/2025/02/88975/
983774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:10:05.34ID:HouqLwo/ サイトからpdfダウンロードしたら説明するよ!ってメール来たけどモーション使う事ないからMXは縁なさそうなんだよなぁ
984774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:11:23.77ID:LYmR3/8X >>983
必要な時はパルス列で済ませてる?
必要な時はパルス列で済ませてる?
985774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:40:38.51ID:HouqLwo/986774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 00:52:44.59ID:LYmR3/8X >>985
うちはモーションしかほぼやってないから使う機種は同じでも全くの別分野だな
うちはモーションしかほぼやってないから使う機種は同じでも全くの別分野だな
987774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 06:56:42.30ID:rnaMmC+C 俺もサーボモータは扱う事が全くなくて
熱を扱う仕事メインだから最近ここの話について行けない
熱を扱う仕事メインだから最近ここの話について行けない
988774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:05:53.59ID:OXPDTno5 俺も軽装メインだけど、出来るとこが減りすぎてるって理由でモーションや位置決めも結構来てる
毎回勉強しながらだからきつい
勉強時間は自分の時間として請求してなかったけど、流石に見積もり含めようかな
毎回勉強しながらだからきつい
勉強時間は自分の時間として請求してなかったけど、流石に見積もり含めようかな
989774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:12:46.75ID:rnaMmC+C990774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:15:02.81ID:OXPDTno5991774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:16:11.47ID:k6yIEWNc こうやって人は仕事を失っていくのです。。。
992774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:17:50.15ID:o1LK1zjR 俺はスタンドアロンメインで時々ネットワークやワーク受け渡しあると戸惑う
993774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:19:16.47ID:o1LK1zjR994774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:23:40.59ID:DnJPCrDM 計装と軸制御はそれぞれ特化型の専門家がいないと突き詰めた制御案件でキツイ
設計の出来の悪いハードに当たった時のいなし方に知識と経験の差がモロに出るので基本的に得意分野で戦うのがいいと思う
その点で今のサーボアンプは昔よりは素人向けになってるかな
設計の出来の悪いハードに当たった時のいなし方に知識と経験の差がモロに出るので基本的に得意分野で戦うのがいいと思う
その点で今のサーボアンプは昔よりは素人向けになってるかな
995774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:27:19.48ID:C3kdid/t996774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:30:04.53ID:C3kdid/t その頃はソフトに携わってなかったけど先輩方が徹夜で苦闘
ある意味それがトラウマで手を出さなかった一面も
ある意味それがトラウマで手を出さなかった一面も
997774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:30:10.86ID:DnJPCrDM 特に突き詰めてない案件ならサーボアンプに位置決め機能付けたやつでPLCから軽く叩くだけでたいていの軸はいとも簡単に思い通りに回るからね
メカ屋の設計がまともならだけど
メカ屋の設計がまともならだけど
998774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:41:04.52ID:3RAhYfCO 回すのは簡単だよ
波形見たら共振酷過ぎて、メカ屋どんな物理シミュレーションしたのか聞いたら2Dだからそんなのしてないって所も稀にある
サーボ調整のスキルは現場できっちりノウハウ積んだ方がいい
波形見たら共振酷過ぎて、メカ屋どんな物理シミュレーションしたのか聞いたら2Dだからそんなのしてないって所も稀にある
サーボ調整のスキルは現場できっちりノウハウ積んだ方がいい
999774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:42:02.41ID:DnJPCrDM なおハードの出来が良くてもワークの品質が微妙でハマるのは稀によくある
これはしばらくラインに張り付くしかなくて見積り時点で見込んでおかないと泣きを見るやつ
最終的には気合いでなんとかする
これはしばらくラインに張り付くしかなくて見積り時点で見込んでおかないと泣きを見るやつ
最終的には気合いでなんとかする
1000774ワット発電中さん
2025/03/03(月) 07:42:49.70ID:DnJPCrDM >>998
アルミフレームで何でも組むメカ屋もどきにありがち
アルミフレームで何でも組むメカ屋もどきにありがち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 0分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 10時間 0分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【NHKニュース速報】川崎 女性の遺体を遺棄した疑い 27歳の元交際相手を逮捕 警察(22:31) [ぐれ★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 【緊急速報】在日米軍、北海道で死亡 [949681385]
- そのムームー言うのをやめなさい! [399583221]
- ヤフコメ民「日本の製造業は、週休2日制になって働かなくなったあたりから、人の質も低下していった」 [377482965]
- ペヤング「変わらない安定の味」UFO「常に時代に合わせて変化するスタイル」←お前らならどっち派?
- 【悲報】明日はイオンに薄着のロリコンが大量発生する見通し、みなさん気を付けましょう🥺 [904880432]
- 【悲報】渡邊渚さん、壊れる