X



KiCAD Ver8 初心者質問スレ

774774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 04:06:57.09ID:zFSW2Vym
>>773
例えばどんなふうに?
SOT23ー5があります。これを-6にしたい時、
・バッドの位置
・バッドの信号名
・最終ピンの番号変え
などを自動でやってくれると言うことでしょうか?
775774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 11:34:18.49ID:6zmqBZv6
>>774
例えば公式ライブラリから自作のシンボル・フットプリントがごちゃ混ぜに使われてる回路図・PCBから
使われているパーツのシンボル・フットプリントを全て抜き出し、それをプロジェクトと同じディレクトリにプライベートライブラリとして保存しておくことで
頒布する時や環境を変えた時でも互換性を保ったままにしたいということです
776774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 12:53:24.36ID:lS+M8MOF
>>775
〜から〜から そして全体が1行。
何言ってるのからっぱらわからん。
777774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 14:00:42.28ID:6zmqBZv6
>>776
らっぱら…?
複数のライブラリから自動で抽出しプロジェクト専用のライブラリに纏めたいということですよね
https://i.imgur.com/Nt9vjS7.jpeg
778774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 20:06:16.57ID:BqRPZ8NK
>>776
らっぱらわかりませんね~
2025/03/14(金) 20:20:03.71ID:fxiK1xxt
パラッパラッパー
780774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/14(金) 23:24:39.35ID:IgsFxwE2
そんなに変な質問かな…
781774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/15(土) 03:01:36.06ID:pQvTTLIp
>>775

配布時もんだいなら、現行バージョンで解決されてたんじゃ?
古いバージョンだと開いたときにライブラリが無いとかライブラリに無い言われて詰まってたけど
現行バージョンだと、そんなん言われなくなってなかった?
2025/03/15(土) 10:09:32.50ID:KRZEXmeW
前から問題ないような。
プロジェクトフォルダごとコピーすると、回路図やPCBで使ってる部品はもともと
全部コピーされて持ち運びできるようになってるから、ライブラリの面倒は見ないで良し。
783774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/16(日) 16:47:08.85ID:AXZBRCWZ
>>782
Ver7からそようになったみたいね。シンボル置くとライブラリからcopyして自プロジェクトに取込み。
なので、シンボルを選択してEしてプロパティ開くと
「シンボルを編集」と「ライブラリシンボルを編集」の2種類のボタンがありますね。
マイコンやコネクタのピン位置を2グリッドずらしたいときなど、
ライブラリを改造しなくても良くて便利になりました。
784774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/16(水) 00:46:53.76ID:ks56KTVI
しばらく触ってなかったらVer9か
2025/04/18(金) 21:44:02.15ID:5ceWZOEx
俺も久しぶりなんだけどver9はもう入れてもいい頃合い?
786774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/19(土) 05:21:42.31ID:W5qo8vKf
>>785
今月末に予定されてるやつを、リリース後1週間後くらいフォーラム眺めて問題出てなさそうならそろそろ良いんじゃない?

今出てる最新のリリースものはバグフィックスではなく機能非互換しれっと突っ込んできた曰く付きだべ。
787774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:53:02.77ID:adJI2Dzl
最近kiCADを使い始めたのですが、他の基板CADからガーバーデータの読み込みでドリルデータが上手く読み込めない。
どうも座標の整数値をそのままmmとして読み込んでいる様でせめてμmで読んでくれれば修正せずにとりこめるのだが。
なんとかならないものか?
それとも使い方が間違ってるとかたらないとかですかね?
788774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:46:50.66ID:BW7UbBAB
>>787
なんか設定がありそうですね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況