miniPCの基板がデスフラッシュを抱えていないかの検証はできているのかな?

電子回路の裸の基板に強力な閃光を当てちゃだめなのは今さらな話で、
素人が基板の状態で手に入るラズパイをもてあそぶための材料だと思ってた。
窓付きUVEPROMだけの話だと、問題を矮小化して憶えているような人もいるけれど、
そういう楽観的な態度は良くないです。
ラズパイに限らず、動作中の基板を撮影するときには閃光を当てないのがマナーです。