X



アマチュア無線を始めよう 12

2024/12/05(木) 12:25:29.64ID:Z1HZVERT
>>738
トリオに比べてデザインがいまいちだった
2024/12/05(木) 13:00:37.85ID:UfWgKH1P
>>740
TR1000
2024/12/05(木) 20:40:13.67ID:GnnVHms4
>>739
へぇ、おもろ
コールサインもあるのか
日本じゃ違法かね
2024/12/06(金) 03:15:17.80ID:B1ShJaim
昔アマチュア無線はやってた頃の
トランシーバーってパナじゃ無くてナショナルだったんだよな
このスレって昭和生まれしか居ないのでは?
2024/12/06(金) 03:48:01.36ID:F/GW9ZF0
大正生まれもおるでな
745774ワット発電中さん
垢版 |
2024/12/06(金) 14:17:59.61ID:fUiBve3F
明るいナショナルみんなのナショナル
2024/12/06(金) 17:49:09.96ID:hcgzwdok
みんな大好きナショナルキッド
2024/12/08(日) 05:09:05.81ID:u6TBfnXp
新規でやろうとしている者だけど、無線機高過ぎでしょ、何これ?10万〜13万とか、バカみたい
売れないから高いんだろうけど、しかも古い
10年前の機種とか普通に新規で売ってる止まった世界
アホかと
2024/12/08(日) 05:23:01.62ID:+gqar3gX
これは新参のフリしたクソjji
2024/12/08(日) 05:44:20.19ID:Il1ADkGh
>>745
>>746
門真にあるPanasonicの博物館だか記念館おもろいで
70年頃の製品は自分の大苦手な岡本太郎的曲線のデザイン多いイメージ
万博の影響かな
2024/12/08(日) 11:38:14.31ID:fd2Gbowg
こいつキモすぎ
誰も見てないし
https://youtube.com/shorts/ULVXafmFutc?si=Oo3gs6xC0J7KOCPh
2024/12/08(日) 12:55:40.65ID:Iaw1z5UY
子供の頃お父ちゃんが林業で使ってるCBを聴けるか
学研のトランシーバー持ってその山の麓まで行ったことがある
ノイズの中に時々会話らしき声は聞こえた
一緒に行ったいとこが紙と鉛筆用意してたけど
書き取るまでは至らなかった
2024/12/08(日) 18:19:32.18ID:rrGUpD/s
FT-891にリアルタイムバンドスコープを外付けしたい
2024/12/08(日) 22:20:50.93ID:9SY/7gSw
>>743
松下のアマチュア無線機は、松下通工製じゃなくて、ラジオ事業部製だったしね。
2024/12/08(日) 22:38:50.39ID:Il1ADkGh
今Panasonicがアマチュア無線機つくったらその愛称は
パナウェーブとかにするのかな
シンボルマークは例のやつ
CADでそれらしいマーク描いて基板起こしたけど
電気的には何の特徴も得られなかった
2024/12/09(月) 00:29:38.34ID:33Xl4YR/
FT-8でしかQSOできない
2024/12/09(月) 05:29:13.43ID:+VqfpbZq
ft8ってQSOって言えないだろ
一年中SSB交信出来るのは14メガくらい
2024/12/09(月) 07:31:12.03ID:33Xl4YR/
しらん
UI上にそう書いてるから言っている
2024/12/09(月) 07:32:27.47ID:FVyP/TDo
無線機 4万円~6万円 これが妥当な値段
SDR化、コンパクト化、少電力化
いつまで重いゴミ機をありがたがってんだか
2024/12/10(火) 13:19:13.31ID:hMrhO9Ds
6万かぁ
HF帯で安く上げるなら中華無線機だな
LPF入れてスプリアス計測出来る環境が必要
本体を2万とかで買っても
ゼロから申請するなら
LPFの材料費とtinySAとATTとケーブルや変換コネクタ類で
プラス3~4万
でもこれは、ずっと使い回せるから投資として悪く無いはずだ
2024/12/10(火) 21:17:51.38ID:f41IIKYF
そんなん買うなら中古でええやろ
761!id:ignore
垢版 |
2024/12/10(火) 22:35:12.07ID:lTIwfRUR
>>760
SDR化、コンパクト化、少電力化が条件の回答だけど?
それがわからないなら黙っとけ
2024/12/10(火) 22:39:27.41ID:cKSqN80B
FT-891に外付けIFウォーターフォールモニター付けたい
2024/12/10(火) 22:42:21.06ID:cKSqN80B
ダイヤルクルクル不便すぎる
2024/12/11(水) 04:34:33.42ID:Nt9x//lj
昔7メガとか21メガ単バンドのモービルトランシーバー有ったよね安かったはず
14メガ単バンド50ワットトランシーバー安く売って欲しいよな
6万円くらいだ
2024/12/11(水) 05:50:42.80ID:PKeRc2qf
20年も前だが144も430も混んでローカルラグチュー厳しく
ABかRLかCQ誌かの広告で10m5Wのリグ2万くらいのを友人と2台買ってモービル運用しようと思ったが
10m用のモービルホイップの入手が厳しく結局双方固定局で自作DPアンテナ運用
766774ワット発電中さん
垢版 |
2024/12/11(水) 10:24:09.22
今は、新品で使えてLPF追加必要ないHFハンディだとQYT28とエレクラフト位だもんな
2024/12/11(水) 13:21:47.14ID:AJDYAVLS
終活を進めなさい
ic-705一台だけにしなさい、無敵だよこの機種
768774ワット発電中さん
垢版 |
2024/12/11(水) 19:51:25.33
FT-818とハンディ機だけになったよ
TRIOの大きいのは、すべて処分済み
2024/12/11(水) 21:11:20.02ID:DBjcyAFK
いいねいいねー
ライバルが減って嬉しい
qrpの次はqrtですね
いいよいいよー
2024/12/11(水) 21:54:18.46ID:roe+Vv0Y
俺も自宅705だけになったぜ
と言うかアンテナもない
共同リモートシャックは、kwだけどw
771774ワット発電中さん
垢版 |
2024/12/11(水) 22:41:57.34ID:CXJefB9o
おめでとう
俺も無線機は買わない
お金が貯まれば全てデリヘル遊びに使っている
2024/12/12(木) 03:24:13.88ID:fsQPZvyu
嬢にチェンジされてそう
2024/12/13(金) 08:44:34.72ID:HItelkt3
共用リモートシャックは、違法運用の温床だろ
2024/12/13(金) 19:42:07.07ID:/JywfHU8
自宅に呼んで一緒にラグチューしようぜ
2024/12/14(土) 00:24:08.42ID:lWnbMAP2
YLさんがいいな
2024/12/14(土) 08:48:43.90ID:l4/9wngn
みずえのらぐちゅーたいむ
抜いた
2024/12/14(土) 09:01:07.16ID:tISgQ/8w
FTX-1F 実売価格 179,800円
2024/12/14(土) 09:06:35.81ID:lWnbMAP2
ラグチューよりハグチュー
2024/12/14(土) 11:32:21.58ID:l4/9wngn
ハイチューとガムを一緒に噛んだらガム溶ける
2024/12/14(土) 11:47:50.57ID:yuURe8Nz
ハイチュウには砂糖を固まらなくするための油脂が入ってるからな
何の話やねん
781あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/12/16(月) 21:39:47.26ID:SVTgoqQi
ミズホやFCZなどが亡くなった
ポケトラキットとか
安く作れるトランシーバーキットは、
なかなか無い

最近だと
安いのは、CRkitsさんあたりか

安いICやトランジスタ使って
出来るだけ部品減らして
AMモノバンドで
7や21や28や50で
何円くらいでトランシーバー作れるか計算してみるか

初心者のみならず
再開組も作って遊びたい
2024/12/16(月) 22:30:03.20ID:W1OefSQR
ベランダで3.5MHz出すと給湯器が止まってつらい
2024/12/17(火) 15:59:17.49ID:PnZ7J+wN
コモン対策がんばれ
2024/12/17(火) 18:43:26.68ID:mkR0K0qX
jf1dka廃局まで荒れます🤣
2024/12/17(火) 18:53:49.23
>>785
ここは、お前の遊び場じゃない
こっちで遊んでろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%9D%BE%E7%BE%8E
2024/12/17(火) 23:07:35.69ID:0iAWyrLf
>>781
開示請求覚悟したほうがいいよ、そろそろ
2024/12/18(水) 00:12:17.80ID:iWuU4Rdg
盗んだクレジットカードで買い物してる奴が、
このスレに居るらしいw
2024/12/18(水) 18:44:46.39ID:llh+PIXT
ローディングコイルを並列接続したら損失減りますか?
2024/12/21(土) 16:53:44.81ID:YtZl1B9i
月にいる人と交信したことないの?
791774ワット発電中さん
垢版 |
2024/12/21(土) 22:27:44.79ID:HR4metx2
>>790
静岡県浜松市天竜区に月(大字)があるけどね
2024/12/22(日) 02:54:38.03ID:dPPIdW47
火星反射通信はしないのる
2024/12/22(日) 20:05:46.56ID:dPPIdW47
太陽反射通信はできそうだが
月と見かけ上の大きさが同じやし
2024/12/23(月) 11:56:54.07
キチガイ荒らしは、無線板から出てくるな
さっさと巣に帰れ
2024/12/23(月) 12:32:51.12ID:vw5lszJD
無線板にだろ?
2024/12/23(月) 14:51:53.26ID:j6FDxY+l
他の板荒らしへ巣に帰れは、2ch時代からの言い回しですよ
2024/12/23(月) 14:56:44.36
>>782
CRkitsさんのTX50とRX50のセットが安いですね
セットで3800円+送料220円との事

個人的は、こんな感じで28MHzや7MHz版が欲しい
2024/12/23(月) 18:37:11.58ID:sx8bVnFv
4尼キロワッターは、どこへ還るん?
小菅なんですかあ🤣
2024/12/23(月) 22:27:35.97ID:d0pzjV6i
エビ吉
2024/12/24(火) 00:24:18.13ID:Rs5cppgQ
4尼キロワッターは、青白く発光するエビでも食べたん?
2024/12/25(水) 19:11:49.79ID:Dqojz6QG
うん
2024/12/25(水) 22:25:40.38ID:X6MVs9kp
否定しないんかw
2025/01/01(水) 18:55:56.84ID:yZ+KWhAQ
近大出身の変人が3尼キロワット運用中に出火→逮捕→終の家(小菅)

になるのは、だ~レダ🤣
2025/01/03(金) 05:55:51.52ID:z9NfiARY
家の近所でもアマチュア無線のタワーだけ残って
アンテナ無い所がかなり多い
アンテナ有っても殆ど動いてないから無線やめたと思われるところも非常に多い
アマチュア無線って殆ど団塊世代だから数が減る一方です
2025/01/04(土) 00:50:05.31ID:OkwQNhFM
日本音響研究所を見たら、HFアンテナが無くなってた。
2025/01/05(日) 01:23:58.22ID:GVQixZHv
見晴らしのいい土地を買ってタワー建てたい
2025/01/05(日) 04:59:06.33ID:+kBDJybl
爺ちゃんの家がド田舎で自宅私有地が広いので
昔3.5MHzのフルサイズダイポール上げたわ
ただ長い竹2本だったので地上高が稼げないし
その当時は電話級だったので飛ばなかった
2025/01/05(日) 16:49:15.31ID:5gvmFwvb
10メートルのカーボン釣竿を水面に浮かべて運用したいんだが流石に難しいかな
2025/01/06(月) 01:42:34.68ID:dp/afGPI
気球でλ/4やってる人はいないの
810!id:ignore
垢版 |
2025/01/06(月) 12:50:29.34ID:RtrFjLWB
アドバルーンでアンテナにしてる人は、居たな
どうやって許可取ったか知らんがw
811774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/07(火) 12:14:40.13ID:GxRtY/qT
本国近いから
屋根の上に建てるくらいで
充分通信できますからね
812774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/09(木) 00:09:11.08ID:9JZGmmnO
7MHzのダイポールだと、地上からどのくらい上でないとまがいですかね?
イヂウ運用って、せいぜい3mくらいですよね。波長の10%も行かない
813774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/09(木) 02:12:13.09ID:9JZGmmnO
〇 移動運用
2025/01/09(木) 06:26:43.48ID:lrhDgbhT
敷地が広くて見晴らしが良い場所なら
7mhフルサイズGP10m上げても面白そう
敷地にアース這わせて
2025/01/09(木) 09:05:48.57ID:+WWvBo8o
屋根の上から竹竿を更に上に伸ばしてしならせれば、テンションもかけられる?
2025/01/09(木) 13:39:37.93ID:4ahxqtde
フレネルゾーンとか気にする必要あるのか?
地面で損失とかあるんか
指向性が上向きになってDXに向かないかもしれんけど
2025/01/09(木) 14:01:18.58ID:CF0UMVM9
古墳みたいに高く土盛って真ん中に立てればどうなんだろう
818774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/09(木) 18:01:17.84
>>812
国内しかやらないなら地上高50cmでも良いです
2025/01/09(木) 18:27:21.31ID:ugSybpbd
垂直接地アンテナなら地上高ゼロで良いのになぜダイポールにこだわるのか
820774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/10(金) 01:03:40.40ID:K94aW1EQ
2階とか3階に無線機置いている場合、接地線は何使っている?
単なる電線だと電波が乗ってしまうことがあるから、接地線には同軸
ケーブル使って、接地極に心線と網線をつないで無線機側に引き込んで、
心線だけを無線機のアースターミナルに接続するという方法(つまり
大地電位の網線で心線をシールドして引き込む)があると聞いたけど。
動力配線に使うケーブルにもシールドというか遮蔽型があるらしいので
それが手に入れば使ってみるという手もあるかな。
2025/01/10(金) 06:49:40.44ID:MHbiMP5Y
カウンターポイズン
822774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/10(金) 12:55:24.28
鉄骨の建物ならボルトとか調べてアース落ちてる所を探してそこに繋ぐ
823774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/10(金) 16:52:04.17ID:Nwfdr7+l
接地は昔は、雪隠につないものだった
2025/01/10(金) 18:07:12.17ID:R685Zxn2
>>821
抗毒素
2025/01/13(月) 06:05:42.08ID:2r/bf3ws
昔7メガで垂直系は飛ば無いって言われてたのは
多バンドで短いバーチカルで
フルサイズの10メートルの7MHGPはフルサイズダイポールと変わらないくらい飛ぶ
2025/01/13(月) 08:03:06.19ID:5EOuq1Qs
電離層でねじれる
2025/01/13(月) 08:16:44.29ID:2r/bf3ws
10メートルのカーボン釣りざおとかで
出来ないかな?
アースが一番問題
828774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/13(月) 11:58:06.78ID:PQ6Dcr4G
アパマンハムの某局、建物の接地(接地抵抗0.5Ω)がベランダ近くに
あったので、接続しているといっていた。
15階から降り出した釣り竿アンテナだけど、100WでもDXを稼いでいる。
2025/01/13(月) 18:23:07.75ID:XBqHuyYa
カウンターポイズでええやろ
2025/01/13(月) 19:29:56.24ID:K6+Gl6Fh
>>829
抗毒素
831774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/15(水) 21:38:33.47ID:BW7Uoz+F
もう配信始まってるよ!はやく!
https://www.youtube.com/watch?v=vY0ulRguhHQ
2025/01/17(金) 14:51:20.47ID:xWKBwZxe
アパマンでフルサイズ7メガGP昔見たこと有るわ
最上階で上に突き出てた
2025/01/17(金) 16:48:30.61ID:VUGvaKnD
子供にデカいタケコプターとか言われてそう
2025/01/18(土) 11:47:55.74ID:ED4p1SWK
ボイスチェンジャー使って美少女ボイスでCQCQ言ってたらどうなるの?
2025/01/18(土) 12:20:14.40ID:PS/jiT24
エコー入れたら呑んだくれカラオケみたいになったことある
CBみたいで品がないとクレーム
2025/01/18(土) 13:19:37.43ID:9GWvMU2P
昭和か平成初期に令和のボイチェン品質で釣れば入れ食いだったろうが
今は魚が高齢化しとるから

おじさんが悪役令嬢に化けるアニメ
今期配信してるの思い出した
2025/01/18(土) 16:40:01.01ID:nHinF9VF
スプリングのエコー流行ったな
鶴光の深夜放送みたいなやつ
2025/01/19(日) 00:39:16.16ID:B5hneV/n
若い声でJ○1×××のマミコでーす!
っていうCQに殺到、パイルアップ
頑張って粘ってQSO
届いたQSLはおばあちゃん
なぜかよく覚えているQSL
二十歳の頃の衝撃
2025/01/21(火) 22:54:52.80ID:YUrnAuAD
>>838
名前が古臭いw
2025/01/21(火) 22:56:14.24ID:YUrnAuAD
スレ民が思い付きで、
女子声ボイスチェンジャーしても、
何かの拍子でボロ出して台無しw

※839撤回
2025/01/21(火) 23:25:18.16ID:olZcovRs
>>839
一応仮名にしたけど実際はミチコだった
2025/01/23(木) 17:54:53.79ID:8OuGnyFg
おもしろ受信でコードレス電話ワッチしたらスクランブル解除具合ででボイチェン声だけど
テレビの匿名証言の音声は変えてます風で美少女にはならんな
2025/01/24(金) 02:48:13.64ID:7k4yjvls
若い女性の声AIかボカロで良いだろ
2025/01/24(金) 08:01:04.29ID:K3o+0feK
ろんろんワロタ
2025/01/24(金) 08:26:16.99ID:qD9ADpox
ずんだもんの声でやったらジジイども困惑でワロタ
846774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/26(日) 18:09:11.12ID:XM4kbY+J
>>787
京都府警に門前払いされた過去から学べないんかw
2025/01/27(月) 22:35:02.31ID:QGB2Js9C
バ美肉(ボイチェン有・無)ジャンルが確立されてるし
登録者数そこそこ規模の配信者(youtuber)もいる

ボイチェン使いこなす位のリテラシーあれば配信できるから
週2程度でゲームかASMR等適切に配信すれば
お金になるかもしれない
ちなみにバ美肉公言しない女として活動してる人もいる
848774ワット発電中さん
垢版 |
2025/01/28(火) 10:24:06.76ID:kBYAzhCy
ここまでろんろん無し
2025/01/28(火) 10:42:22.17ID:6Gi1jd5d
「木っ端微塵にしてくれるわ」のボイチェン声は、
界隈での腹筋崩壊ネタ😉

元ネタ:エルヴァンディアストーリー
2025/02/27(木) 16:30:34.49ID:Y5zxoqB+
ハムフェアでジャンク品見るの楽しすぎる
開幕ダッシュ
そして十分に吟味する
至福
851774ワット発電中さん
垢版 |
2025/02/28(金) 05:23:00.64ID:6wjTyKCe
老人しかおらんやろ👨‍🦳
852774ワット発電中さん
垢版 |
2025/02/28(金) 09:20:21.11ID:9lPjlp49
大形無線機で復上死亡!
2025/03/01(土) 16:11:28.17ID:/YqBTc7N
自分は見ると欲しく成って無駄遣いするから駄目だな
2025/03/16(日) 05:47:25.39ID:pUp6dvhy
https://www.onkyo-biz.com/
※現在の鈴木松美の連絡先

CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJF1DKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ㌔ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ㌔ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!※抜粋 
JR0NQU JQ2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ JI1SED
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が当時所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/ 

日本ロータリーハムクラブ事務局
https://sites.google.com/view/jf1zzz
2025/03/16(日) 05:48:34.72ID:pUp6dvhy
↑削除したら電電板全スレへ貼り付けるからな💀
856774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/16(日) 11:26:50.13ID:Q8IBAl8s
通報しますた
857774ワット発電中さん
垢版 |
2025/03/31(月) 10:56:48.04ID:ffKUQdFR
こんなことやってるから、ハムは衰退するんだよ
2025/03/31(月) 18:21:10.10ID:4yC+q4q1
HFラグチュー派は殆ど4尼で数Kワッターだな
2025/03/31(月) 19:08:21.97ID:T521iWT2
最近やってないけど2,4Gどうなってる?
wifi、BT、電子レンジ
うるさそうだな
860774ワット発電中さん
垢版 |
2025/04/01(火) 10:35:08.41ID:JMYuLMAM
2.4Gって飛びますかね?
2025/04/04(金) 14:50:53.31ID:NPaAShF9
パラボラアンテナならだいぶ行けそう
2025/04/04(金) 15:35:34.55ID:DjHBF+Ie
とにかく田舎でまわりに迷惑掛からない大きい敷地でKW出してるひとだけ勝ち組
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況