>>207
ありがとうございます。
>突入電流目的ではなく、電圧を下げる目的で入れるか、
>リップル分を減らす目的ということはありますね
電圧を下げると言うのは、どこの電圧のことでしょうか。
コンデンサにかかる電圧を下げるなら、
コンデンサの耐圧を上げれば済むのかなと思いますがどうでしょうか。
リップル分というのは、突入時のことではなくて、
定常に運転しているときに、電解コンデンサに流れるリップル電流
の意味でしょうか。

>>208
>平滑コンデンサの寿命を延ばす目的で入れてあることがあるけど無いほうがいい
直列抵抗を入れることで、コンデンサの寿命が伸びるということでしょうか。