RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。
http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/
前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ17【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592899647/
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/22(金) 00:24:55.37ID:SD+Q0H3j
470774ワット発電中さん
2021/03/26(金) 22:13:27.67ID:UUiRWFM1 ソフトの話をしてる場合においてであっても
ソフトの基本用語の解釈で議論がこんがらがっているなら
その用語をさらに一般的な言葉に置き換えるのは、当たり前の話。
技術用語だって、解釈は揺れや幅があるんだし。
技術書やデータシートだってそういうあいまいさを避けるために
terminology って項目で説明があったりするでしょ?
ソフトの基本用語の解釈で議論がこんがらがっているなら
その用語をさらに一般的な言葉に置き換えるのは、当たり前の話。
技術用語だって、解釈は揺れや幅があるんだし。
技術書やデータシートだってそういうあいまいさを避けるために
terminology って項目で説明があったりするでしょ?
471774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 00:21:02.94ID:cJArNLoC はじめからマルチタスクOSの話
472774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 00:23:55.50ID:cJArNLoC473774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 00:32:07.46ID:OIyOPPf4 順番に命令(タスク)を実行するのがマルチタスクだーとか言われても誰も頷けない
馬鹿につける薬はございませーんw
馬鹿につける薬はございませーんw
474774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 01:19:25.00ID:+bCWFflb メモリは640KBもあれば十分
475774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 01:26:34.54ID:cJArNLoC 16bitで640KB
今なら変態
今なら変態
476774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 01:58:46.37ID:GWoS4f6/ 「タイムシェアリングはマルチタスクじゃない、
シングルタスクを順場に処理してるだけ」
って主張してる人がいる?
シングルタスクを順場に処理してるだけ」
って主張してる人がいる?
477774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 02:15:17.07ID:RQXJU9dY そう見えるね
478774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 04:20:40.84ID:B++aqOR0 >>451
そもそもリアルタイム性必要ならOSつかうのかぁ?
そもそもリアルタイム性必要ならOSつかうのかぁ?
479774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 04:30:27.70ID:B++aqOR0480774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 07:29:01.71ID:cJArNLoC 8bitでリアルタイム性が必要ならOSなんか使わんね
>>451はバカなのか?
>>451はバカなのか?
481774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 07:41:08.53ID:gRCTsGQL >>472
> シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
そんなこと言ってる奴はお前だけ
> それぞれの処理は全く別の独立した処理
かどうかがポイント
要するにコンテキストスイッチしてるかどうかで決まるんじゃね
> シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
そんなこと言ってる奴はお前だけ
> それぞれの処理は全く別の独立した処理
かどうかがポイント
要するにコンテキストスイッチしてるかどうかで決まるんじゃね
482774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 07:44:45.94ID:cJArNLoC483774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 07:47:00.78ID:cJArNLoC484774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 07:56:30.28ID:vd2+98y+ コテ付けてくれたりはせんだろうなぁ。
NG にするのが面倒なんやがな。
NG にするのが面倒なんやがな。
485774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 08:01:31.49ID:cJArNLoC486774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 08:33:14.32ID:jm646Ccw >>480
リアルタイム性もいい加減な単語だよな。
リアルタイム性もいい加減な単語だよな。
487774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 09:32:48.07ID:mFgmnG3c >>486
「リアルタイム性」や「リアルタイムOS」の意味を、
もとの言葉の「リアルタイム」に対する自分のイメージと直観的に結び付けてはいけないよ、って大昔に先輩に言われた。
「民主主義人民共和国」とか「自由民主党」と同じだね。
「リアルタイム性」や「リアルタイムOS」の意味を、
もとの言葉の「リアルタイム」に対する自分のイメージと直観的に結び付けてはいけないよ、って大昔に先輩に言われた。
「民主主義人民共和国」とか「自由民主党」と同じだね。
488774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 09:38:57.57ID:gRCTsGQL489774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 09:46:07.91ID:gRCTsGQL490774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 09:46:22.37ID:cJArNLoC リアルタイム性はあまりまぎれが無いような言葉に感じるけど
応答性、低遅延
リアルタイムOSも元々はこの性能が高いことを売りにしたOSであったはずだけど
今はちょっと違う意味でも使われる
応答性、低遅延
リアルタイムOSも元々はこの性能が高いことを売りにしたOSであったはずだけど
今はちょっと違う意味でも使われる
491774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 09:47:53.49ID:cJArNLoC492774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:34:33.59ID:gRCTsGQL493774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:44:48.93ID:bvcuGMO/ >>465が「マルチタスクOS」なんていうアホこそ意味不明だ
494774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:46:32.65ID:bvcuGMO/ 404 :774ワット発電中さん [sage] :2021/03/25(木) 12:16:09.62 ID:89qplyHN
linuxの下りは知らないけれど
そう言えば8bit時代からマルチタスクOSはあったね
これが元
はじめからずっとマルチタスクOSの話
linuxの下りは知らないけれど
そう言えば8bit時代からマルチタスクOSはあったね
これが元
はじめからずっとマルチタスクOSの話
495774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:52:15.03ID:bvcuGMO/496774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:52:53.51ID:RQXJU9dY "マルチタスクOS"で検索してみれば判るがこの語自体がメジャーではない
497774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:55:16.04ID:bvcuGMO/ OSと言えばマルチタスクなのが今は当たり前だからわざわざ言わないだけ
498774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 10:58:16.52ID:bvcuGMO/ マルチタスクじゃないOS
大昔は良く使われていた
今は絶滅寸前
協調型マルチタスクも絶滅寸前
大昔は良く使われていた
今は絶滅寸前
協調型マルチタスクも絶滅寸前
499774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:01:30.28ID:gRCTsGQL500774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:01:56.26ID:RQXJU9dY ただしPCやサーバー等に限る。小規模な組み込みの計算資源なんてMS-DOSマシン以下がデフォだし
501774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:03:37.69ID:bvcuGMO/ >>499
自分で勉強して
自分で勉強して
502774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:07:27.53ID:bvcuGMO/503774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:09:23.31ID:bvcuGMO/504774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:19:50.05ID:HivPNnQk >>ID:bvcuGMO/
なんでもいいけど連投して病気っぽい
なんでもいいけど連投して病気っぽい
505774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:23:56.35ID:bvcuGMO/ なんでもいい
506774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:26:07.00ID:RQXJU9dY ID:bvcuGMO/が書いているのって全て主観で客観性ゼロよな
一切出典を示していないし。ここは一応学問板なんだけどな
一切出典を示していないし。ここは一応学問板なんだけどな
507774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:35:14.59ID:bvcuGMO/ 学問板なら基本単語くらい勉強してから書き込んでね
508774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 11:50:04.83ID:Y9YNT9DA んで結局、8bitマイコンでOS載せてマルチタスクぐらいするよね
の結論は?
みなさんの実務経験から答えてどうぞ
の結論は?
みなさんの実務経験から答えてどうぞ
509774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 12:31:32.56ID:+9i142e9 仕事だと 8bits CPU では無いな。載せるリーソスも無い場合が多いし、金の問題もある。
510774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 15:05:41.75ID:mFgmnG3c511774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 15:41:47.14ID:gRCTsGQL512774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 16:09:11.09ID:mFgmnG3c 言葉の定義をわざといい加減にしておいて殴り合いみたいな話をしてたら
議論にもならないし、それって勝った負けた、逃げた、残った、みたいな
つまらない結果にしかならないのでは。
みんな少なくとも自分の囲いの中で知識もノウハウもある人たちだろうに、
言葉をすり合わせれば、国の力にもなるのにもったいない。
今やってるのは、お互いの力を消耗させるようなことだね。
議論にもならないし、それって勝った負けた、逃げた、残った、みたいな
つまらない結果にしかならないのでは。
みんな少なくとも自分の囲いの中で知識もノウハウもある人たちだろうに、
言葉をすり合わせれば、国の力にもなるのにもったいない。
今やってるのは、お互いの力を消耗させるようなことだね。
513774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 16:25:48.16ID:s4H7L/PI >>512
日本の縮図
日本の縮図
514774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 18:45:11.35ID:LFOD/XD0 某鉄道系サイトの管理人が言っていたな
議論するならまず用語と定義を明確にしろと。
議論するならまず用語と定義を明確にしろと。
515774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 19:36:24.82ID:EtOMRvd5 >>487
そかな、自由民主党とか民主党とかは、多少は誇大表示ぎみな気はするけど、看板に偽りがあるとは思わないよ。某民主主義人民共和国の、民主的じゃない状態とは違う
オレ的には自民とかの支持はしてないけど、さすがにそのレスは貶しすぎではないかと
そかな、自由民主党とか民主党とかは、多少は誇大表示ぎみな気はするけど、看板に偽りがあるとは思わないよ。某民主主義人民共和国の、民主的じゃない状態とは違う
オレ的には自民とかの支持はしてないけど、さすがにそのレスは貶しすぎではないかと
516774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 22:18:34.37ID:JRFBKKL6 >>511
ソフトだけじゃなくて日本語も苦手か
ソフトだけじゃなくて日本語も苦手か
517774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 22:20:49.55ID:7NzAw9YV 気のせいかな、どこかで見た事のある様なこの感覚
518774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 22:26:35.92ID:gRCTsGQL519774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 22:55:32.56ID:ZseGwGbn なんでもいいけど
赤字出るほどレスしてるのは等しくアホ
赤字出るほどレスしてるのは等しくアホ
520774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 22:57:30.21ID:gRCTsGQL 単発な奴に言われてもねぇw
521774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 23:24:09.77ID:8Wz7v0sk ネットでは無敵
ID:gRCTsGQL
ID:gRCTsGQL
522774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 23:40:30.25ID:gRCTsGQL 単発君は結局具体的なことは何も言えずに無敵だーとか言うしかないんだよねw
だから早めに逃げた方がいいよって言ってやったのに…
だから早めに逃げた方がいいよって言ってやったのに…
523774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 23:42:28.98ID:5Q3oDyPP 日本語が通じないんだもん
最強だよな
最強だよな
524774ワット発電中さん
2021/03/27(土) 23:49:52.71ID:gRCTsGQL 日本語ガーと言うのも低能がよく使うセリフやねw
どこの解釈がおかしいとか言えない時点で>>516と同類
どこの解釈がおかしいとか言えない時点で>>516と同類
525774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 00:01:20.36ID:TuecsCM3526774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 09:00:53.03ID:CwGjNOqn あーあ ここでも論点ずらしやってる奴いるわ
バレバレなのによくやるよ
バレバレなのによくやるよ
527774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 09:04:08.99ID:CwGjNOqn 馬鹿が常駐してまともな人を馬鹿呼ばわりはじめると人が逃げて過疎化するからな
そういう奴に限って粘着したり責任転嫁するから質が悪い
そういう奴に限って粘着したり責任転嫁するから質が悪い
528774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 09:07:40.25ID:NzQae/QK 論じたいことがあるなら素直にそう書けば?
相手にされるかどうかは知らないけど
相手にされるかどうかは知らないけど
529774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 09:09:42.06ID:NzQae/QK なんか
ものすごいブーメラン感が
ものすごいブーメラン感が
530774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 09:24:00.59ID:o5tI+DjQ そしてそのブーメランは小学生の頃から
漢字ドリルの宿題すら提出出来なかった怠け者に刺さると言う
漢字ドリルの宿題すら提出出来なかった怠け者に刺さると言う
531774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 11:26:17.92ID:Y9f9Gcsz532774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 12:11:24.22ID:h+OzSqPR533774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 12:13:51.68ID:h+OzSqPR だからこれ以上話しても平行線
一人は大多数に笑われて終わり
一人はぐぬぬしてるだけ
一人は今後もレスをつづけるんだろうなと
一人は大多数に笑われて終わり
一人はぐぬぬしてるだけ
一人は今後もレスをつづけるんだろうなと
534774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 13:15:54.53ID:eZYiILe8 >>532
> 誰か一人が>>465みたいなのをマルチタスクだと言い張ってるだけで…
ノンプリエンプティブも知らないバカですってカミングアウトなのかな?
本質的にこれと同じって>>469に書いてあるよ
ID:cJArNLoC には理解できなかったみたいだけどww
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win31mtask.gif
> 誰か一人が>>465みたいなのをマルチタスクだと言い張ってるだけで…
ノンプリエンプティブも知らないバカですってカミングアウトなのかな?
本質的にこれと同じって>>469に書いてあるよ
ID:cJArNLoC には理解できなかったみたいだけどww
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win31mtask.gif
535774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 14:42:07.77ID:VmslfE2D 議論には自分が誤りだと考えていることでも、
立場が異なれば誤りとは限らないということを受け入れることも必要なのに
それをせずに、互いに自分が誤りだと考えることは誰にとっても誤りなのだと考え続けるなら
平行線にしかならんよね。
立場が異なれば誤りとは限らないということを受け入れることも必要なのに
それをせずに、互いに自分が誤りだと考えることは誰にとっても誤りなのだと考え続けるなら
平行線にしかならんよね。
536774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 15:35:49.69ID:eZYiILe8537774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 15:47:52.17ID:NzQae/QK 言い張ってるのは>>536だけと思うけど
他にいる?
他にいる?
538774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 15:52:41.27ID:eZYiILe8539774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 15:56:20.93ID:92100FkM ここは学問板だし論理優先は当たり前だろ
540774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 17:15:04.12ID:Y9f9Gcsz 論理云々なんて常識だし
気力や根性超能力でプログラムなんて作れないだろ
とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
気力や根性超能力でプログラムなんて作れないだろ
とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
541774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 17:24:14.20ID:VmslfE2D 根本的には言葉についてまわるイメージがなんであるかの口喧嘩に近い議論に見えるけどね。
そこを隙のないものにしない限り、イメージがばらばらのままで論理的な議論はできないよ。
学問の基本じゃないかな。当たり前だと断じるなら、まずは当たり前のことをしないと。
そこを隙のないものにしない限り、イメージがばらばらのままで論理的な議論はできないよ。
学問の基本じゃないかな。当たり前だと断じるなら、まずは当たり前のことをしないと。
542774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 17:35:43.39ID:eZYiILe8 具体的な指摘もせずに論理ガーとか議論ガーとか言い合ってもしょうがないと思うぞ…
まあもう新しい内容は出てきそうにないから
> とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
に、一票
まあもう新しい内容は出てきそうにないから
> とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
に、一票
543774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 17:41:12.26ID:VmslfE2D 俺も終わりでいいと思う。もともとスレチだしね。
544774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 17:45:28.42ID:92100FkM545774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 18:46:05.63ID:VmslfE2D 今度はスレッドか。もういいいよ。
546774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 19:18:39.31ID:EABpSuIk STEM分野の議論ってそもそも勝ち負けじゃないよね。
政治議論は勝ち負けがあるかもしれないが。
政治議論は勝ち負けがあるかもしれないが。
547774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 20:26:44.94ID:NzQae/QK >>544
いや、示されてないから
いや、示されてないから
548774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 20:28:47.63ID:NzQae/QK549774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 20:38:34.75ID:NzQae/QK cooperativeマルチタスクOSでのプログラミングをしたことが無いからわからんか
OSがタスクスケジューリングするのはpreemptiveと同じ
タイミングをOSが握れない(管理出来ない)というだけ
cooperativeでも当然各タスクでスタック空間は別
OSがタスクスケジューリングするのはpreemptiveと同じ
タイミングをOSが握れない(管理出来ない)というだけ
cooperativeでも当然各タスクでスタック空間は別
550774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 20:39:52.94ID:NzQae/QK551774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 21:13:19.83ID:92100FkM ttps://www.ipa.go.jp/files/000055837.pdf @11p
>マルチタスクとスケジューリング
> タスクとは?
> プログラムの並行実行の単位
> 1つのタスク中のプログラムは逐次的に実行される
> 異なるタスクのプログラムは並行して実行される
> プロセッサを抽象化・多重化したもの
> マルチタスク機能
> 複数のタスクを疑似並列に実行するための機能
> シングルプロセッサシステムでは,実際に同時に実行できるタスクは1つのみ
> 複数のタスクが同時に実行しているかのように見せる
>>466のサブルーチンがタスクの条件を満足し、時間条件も満足していれば
マルチタスクの条件も満たす
>マルチタスクとスケジューリング
> タスクとは?
> プログラムの並行実行の単位
> 1つのタスク中のプログラムは逐次的に実行される
> 異なるタスクのプログラムは並行して実行される
> プロセッサを抽象化・多重化したもの
> マルチタスク機能
> 複数のタスクを疑似並列に実行するための機能
> シングルプロセッサシステムでは,実際に同時に実行できるタスクは1つのみ
> 複数のタスクが同時に実行しているかのように見せる
>>466のサブルーチンがタスクの条件を満足し、時間条件も満足していれば
マルチタスクの条件も満たす
552774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 21:19:55.07ID:6qTyZwA+ タスクの特徴を書いただけて
タスクである十分条件では無い
そのドキュメントでは
スレッドと同義と書いてあるんだから
スレッドという単語を調べてみると良い
タスクである十分条件では無い
そのドキュメントでは
スレッドと同義と書いてあるんだから
スレッドという単語を調べてみると良い
553774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 21:49:33.11ID:h+OzSqPR バッチ処理すらマルチタスクと言いそうな馬鹿
馬鹿の勢いは止まらない
馬鹿の勢いは止まらない
554774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 22:09:03.52ID:eZYiILe8 スレッドとかバッチとか関係ありそうな単語を並べてごまかす作戦かな?w
>>465と
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win31mtask.gif
を見て類似性に気付けないのはちょっとヤバい
>>465と
https://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win31mtask.gif
を見て類似性に気付けないのはちょっとヤバい
555774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 22:11:31.28ID:S/Zdnc8Y 類似してたら何?
556774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 22:14:07.69ID:rfPu3X8O 猿と類似してるからお前は猿か
557774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 22:56:07.42ID:92100FkM 組み込み系OSでスレッドだのプロセスと言う用語が出てくるのってNuttXとかPOSIX系のシステムだけでは
FreeRTOSですらタスクだ。ITRONやVxWorksあたりは当然タスクと呼んでいる
それをスレッドだのプロセスと言った呼称は当たり前だとか言っちゃう時点で客観性ゼロだし普通じゃない
FreeRTOSですらタスクだ。ITRONやVxWorksあたりは当然タスクと呼んでいる
それをスレッドだのプロセスと言った呼称は当たり前だとか言っちゃう時点で客観性ゼロだし普通じゃない
558774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:10:31.15ID:S/Zdnc8Y 自分が提示した資料の否定?
559774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:22:53.34ID:w5LEMC5x そもそも組み込み系OSで高度なスレッド処理は必要ではない
Linux脳はこれだから困る
Linux脳はこれだから困る
560774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:29:00.00ID:oVD0gmLp 皆様暇そうでお幸せなにより
561774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:31:30.08ID:92100FkM562774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:50:11.41ID:S/Zdnc8Y それって
基本単語を知らないことの言い訳?
基本単語を知らないことの言い訳?
563774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:51:23.39ID:S/Zdnc8Y CMSISって知ってる?
564774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:52:44.31ID:W3QnBLkf ラズパイ用の高感度赤外線カメラ教えて下さい
ラズパイ専用でなくても流用できるものがあれば教えて欲しいです
ラズパイ専用でなくても流用できるものがあれば教えて欲しいです
565774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:54:08.24ID:92100FkM 8bitの話だったはずなのにARM限定のCMSISが出てくる不思議
566774ワット発電中さん
2021/03/28(日) 23:59:15.43ID:l3dtb+Sh プログラマに必要なのはパッション
考えるよりもまず感じろ
考えるよりもまず感じろ
567774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 07:09:59.87ID:imNsZdzp AVRでもFlash128KB、RAM16KBなんてのがあるんだね
こういうのならFreeRTOSも十分使えるだろうね
こういうのならFreeRTOSも十分使えるだろうね
568774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 07:44:51.86ID:4SRovNKu >>555
ごめん、本質は変わらんと書かないとわからない人なのねw
ごめん、本質は変わらんと書かないとわからない人なのねw
569774ワット発電中さん
2021/03/29(月) 07:52:04.00ID:+8P957av 本質とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★109
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- おまえらって"その筋の人"だよな
- (´・ω・`)俺達ってまだ友達じゃないのかもな