>>287
grooveってピンの配列やコネクタを合わせてるだけだよ。
性能は乗ってるセンサーの型番で判断。
高いかっていうと、M5StackのモジュールもGrooveだけど、バラでセンサー買ってくるより安かったりするのも有る。
ちなみにRaspberryPiはGrooveのインターフェース無いから、コネクタ買ってきて変換する必要が有る。
ブレッドボード+Dip化基盤に乗ったセンサか、ブレッドボードにそのまま刺せるセンサーを使った方が配線は楽。

質問する前に検索くらいしたらどうだ