X



トップページ電気・電子
1002コメント378KB

KiCAD 4層板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:36:50.88ID:ewX0Ltgh
.
            ┏━ KiCAD ━
 γ⌒ヽ,  〆⌒ ヽ.┃ Eeschema   無料で使える回路図・パターン図作成CAD
 (`・ω・)n (`・ω・´)n.  CvPcb      ”KiCAD”について
 く   E)/    ,E)   Pcbnew    情報交換しましょう。
  )  | 〈(    |.┣━━━━━━
  レ~、」   し⌒`J

本家 http://www.kicad-pcb.org/
日本語 http://kicad.jp/

マニュアルはこちらから  https://docs.kicad-pcb.org/
  (言語を日本語にして、ダウンロードします)

その3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565150193/
その2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525510225/
その1 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1436182258/
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:48.86ID:v5jIQ58g
専門板なんてちょっとでも引っかかることがあれば袋叩きにするのが日常やぞ
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:03:32.64ID:Eaj320V9
KiCADはフリーで良いと思うけど、回路図シンボルの扱いが甘い。
回路図に置いてから、今回だけ足の位置を変更しようとすると、
ライブラリ本体を修正することになってしまう。
おかげで他人に回路図データを渡すときMyLib全部を付けないといけない。
ライブラリ本体のcopyをキャッシュとして回路図に保持する構造になっていれば
それをキャッシュを変更すれば済むし、ライブラリ本体を渡さなくても済むんだけど。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:38:53.96ID:sQNOUu4T
プロジェクトで使う部品だけ集めたライブラリ作ってそれ回路図と一緒に流通させたら?
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:13:12.76ID:aani5SA7
>>346
そのへん、高いソフトはどういう仕掛けになってるの?
>ライブラリ本体のcopyをキャッシュとして回路図に保持する
>それをキャッシュを変更すれば済む
ちょっとこれの意味が解らないな

>>347の言うように別のライブラリにしとけば同じことなんでは?
既存のシンボルを編集・改造した場合は自分で作ったライブラリに別に保存してるけどね俺は
それだけ渡してライブラリに追加してって言えばいい
0349774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:17:49.84ID:RnzIwMHX
私はOrCADしか知らないけど、>>346の話は、たぶんOrCADの事だと思います。
OrCADの場合は、回路図は xxx.dsn (dsn=design) というファイル1つに全てが入っています。
xxx.dsnをメール添付すれば、受信者は普通に開けます。
新規回路図シートを開き、OrCAD添付または自作のライブラリからシンボルを選んで、
回路図上に貼り付けますが、この時ライブラリから「コピーして」xxx.dsnに取り込まれ機能します。
取り込んだシンボルの集合をキャッシュと呼んでいます。キャッシュはxxx.dsnの中にあります。
そして回路図上のシンボルに変更を加えても、自分自身のキャッシュ内のシンボルに変更を加えることになり、
コピー元のライブラリには触りません。
変更して保存する度にキャッシュ内のシンボル名に世代が割り付けられて、
_1 とか _2 とかが追加され識別します。
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:39:18.21ID:D5nxZYCt
>>349
なるほど、わかりやすい。
ならば、その話で言うキャッシュがKiCADでは自分で作った外部ファイルになるわけさ。
ファイル1つで配布ってわけにはいかないけど、そのへんはコンセプトの違いで、
>回路図シンボルの扱いが甘い。
と言われるような筋合いのものではないと思うよ。
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:36:08.79ID:MNtiKPzV
小説や漫画はKindle派になったけど、技術書は紙だなやっぱりw

探したいところがあれば全文検察ってさ、そりゃどうしても見つからない最終手段なら
わかるけど、普段まどろっこしくてそんなに使わないでしょw

索引やそもそも「だいたいどこにある」みたいな記憶でパラパラめくってパッと見つけちゃんだよよ見慣れている人は。
巻末の索引使う場合でもパッパとめくってランダムアクセスの効率が断然紙なんだよね。

電子版の方がいい、っていう人はあまり本を読み慣れていない人が頭の中で考えているだけだと思う。タブレットでもPCでも今のビュアーってまだまだダメだよね、効率とかで。

要するにあんまり頭の良くない、本に慣れていない人が理屈だけで言ってんのが多いんだよなあ電子書籍褒めてるのは。
それこそ「そいつの文章読」読んでればわかるw
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:44:20.57ID:RskLFAjF
今日もこのネタか

まぁ、どうせ誰も設計なんてしてないんだし、ちょうどいいか
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:06:48.79ID:6x6dtHfi
>>353
「そいつの文章」か、
倒置を多用すると頭が悪そうな印象を持たれるぞ。
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:45:53.91ID:zpBj63f1
AとBを比較して、Bに対して批判的な人が、
「Bが良いという人は、Aに慣れていないだけ」って言うとき、
裏返せば
「Aが良いという人は、Bに慣れていないだけ」になることに
気付いているのかな。

「年賀状は毛筆だろ。ペンでは気持ちが伝わらない。毛筆に慣れていないだけ」
「ワープロは所詮、清書の道具。じっくり考えるのは紙と鉛筆」
「電子メールで心が伝わるかな。やっぱり手紙ですね」
進歩してないですね。
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:29:38.70ID:2/wp1sOF
Nightlyで6層BGA配線が楽になったね。 明日が納期。 今日中にアートワーク終わさなければ アセアセ。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:27:30.74ID:b+ktrcCr
>>346
ライブラリそのままで、当該基板のそこだけランドやパッドの位置をずらすことはできるよ。
例えば、とあるQ3というMOSFETのTO220部品の2番ピン(真ん中)だけを手前や奥に
2.54mm移動させるとか。これは他のQ2やQ5には影響しないで済むやり方です。
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:01:46.39ID:hEKGCvUY
>>353
要するにあんまり頭の良くない、電子機器に慣れていない人が理屈だけで言ってんのが多いんだよなあレガシーな媒体褒めてるのは。
それこそ「そいつの文章読」読んでればわかるw
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:39.48ID:AV0MKZpW
>>353
何にしがみつこうがアンタの自由だが
しがみつく理由が非論理的かつ感覚的
ゆえに共感できる部分が微塵も見つからず全否定可能

せっかく長文書いたのに残念ね
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:29.58ID:FOj8dCCz
そもそも
>ライブラリ本体を修正することになってしまう。
が間違いってことか
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:02.50ID:t0NQoDvV
流石にデータシートの紙はもう要らないが、回路図のチェックはまだ紙が良い。
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:02:32.31ID:juUfI4B8
>>363
文章と図の違いでしょう。
それによって記録媒体の持つ機能の優位性も変化する。
一緒に語るのは無意味。

ま、それでも回路図をレタッチ・ソフトで開いて線を引いいたりするけどね、マウスで。
カラーのプリンタは持ってないんだわ、使わないので。
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:24:28.52ID:lmaEmbRP
Cherry-MXのフットプリントを使い基板にスイッチを付けようと思っているのですが
図の様に配線が真っ直ぐ下に引けずフットプリントの中で絡まってしまいますどうすれば良いですか?
鉛筆のマークの場所に配線したいだけなのに何処がいけないのでしょうか?
https://i.imgur.com/J6hkGYc.jpg
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:39:49.71ID:t0NQoDvV
隙間が狭すぎるから避けて線引いときますね、ってことだよ。
そんなチャチな精度の工場には頼まないぜ!ってんなら
Autoroute をオフ(だっけ?)かデザインルールを調整する。
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:55:26.75ID:10iExqG1
基板外形の取り扱いってソフトによって結構変わるな
くりぬきを意図して二重になっているデータを食わせるとくりぬきを認識できないソフトもあるし
KiCADみたいに数値上閉じていなくても閉じていることになるソフトもある
0373774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:11:51.88ID:K/TlzKv1
>>358
面白そうな話題だったので、横からですが混ぜてください。

その方法を考えてみました。
・新規projectを作成、適当に標準シンボルを貼り付けて回路図を完成、save "TEST.sch"、KiCAD終了
・KiCADの標準Libのフォルダ名をrename
・TEST.schを再起動、Libraryが無い、無い、無い、無い、無い、と言われるが、rescueローカルに作成され、
  回路図正常に表示される
・KiCADの標準Libのフォルダ名を元に戻す
・TEST.schを再起動
・回路図からSymbolEditor開く、TEST_rescueの中のMOSFETを、名前を付けて保存(MOSFET2)、内容を変更。Eitoe閉じる
・回路図でMOSFET2を貼り付ける

こんな感じでしょうか?
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:48:12.17ID:n60wegdC
めんどくさい。シンボルエディターでコピペもしくはテキストエディター。
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:24.82ID:gcubrndq
>>370
>>372
昨夜頑張ってみたのですが、どうやらフットプリントのモデルが原因だったみたいです
昔eagleを使っててKicadに乗り換える際、ライブラリをそのままインストールしたのが駄目みたいでした
私の環境が悪いだけかも知れませんが、Kicad用のライブラリをインストールしたら何の問題も無く引けたので何とか完成しました
0376358
垢版 |
2020/10/12(月) 11:59:22.29ID:ppGSsGD2
>>373
俺は単純にpcbnewでフットプリント中のパッドを個別に選んでプロパティから直接、位置・形状・大きさを変更してるよ。
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:47.34ID:zIXVe1CB
>>373
それは手間がかかるわ。

>>374
>シンボルエディターでコピペもしくはテキストエディター。
プロジェクトフォルダの中にフォルダーを作り
その中に回路図内で使用中の全シンボルデータを置くことって
できます?
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:52:50.42ID:zIXVe1CB
>>378
ありがとうございます。
あれこれやっていますが、まだ理解が足らないようです。
もう少し勉強します。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:48:26.59ID:G8nJjHBr
質問です。
KiCADは、たくさんのフットプリントがあって、とても便利だと思います。
まだ慣れていないので、文字→フットプリントと選ぶのがうまくできません。
すぐに慣れるよと言われてしまいそうですが、主なものだけでも良いので、
CVPCBに出てくる「フットプリントを見る」のような画面を印刷してカタログみたいな
ものを作りたいです。
そこで質問なんですけど、
「フットプリントを見る」の画面の背景を白色にできるでしょうか。
「フットプリントを見る」には印刷するボタンはないですか?
よろしくお願いします。
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:59.74ID:j30olx80
すぐに慣れるよ
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:04:16.83ID:G8nJjHBr
たびたびすみません。もう一つ質問追加してください。
2SC1815のトランジスターのフットプリントが見つからずにPACKEGEという中にTO-92があったので
それを当てたのですが足がE C B になっていないようで、PCBNEWの段階でERRORだと言われます。
2SC1815のフットプリントはCVPCBのライブラリのどこに属しているでしょうか。
よろしくお願いします。なんどもすみません。
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:32:32.95ID:G8nJjHBr
>>383
ありがとうございます。そ、そうですね。すごい数ですけど。

ちなみに回路図のシンボルのピン番号を1 2 3にしたらERRORが消えました。
ということはフットプリントの番号か記号をみて回路図のシンボルを作らないといけないんですね。
三端子レギュレータだと132のものもありますので、番号よりIGO、GDS、ECBは良くないのでしょうか。
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:36:24.17ID:syOCmjgu
フットプリントを替えるのではなくて、シンボルをECB順割り当てのものに替えると良いのではないかな。
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:47:25.90ID:oApZVV7Q
考えるよりフットプリント作った方が早いと思う様になるよ
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:29:13.26ID:naKVFml5
>>382
回路図のシンボル選ぶときに2SC1815を選べばあとは何も考える必要ない気がする
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:36:44.29ID:naKVFml5
>>380
>文字→フットプリントと選ぶのが
具体的にどうやってんの?
フットプリントの絵を見て選ぶとかは、
相似形というか、同じ配置で大小があって、
見た目だけで選ぶとかえってハマると思うんだけど
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:52.44ID:G8nJjHBr
>>384です
1石のアンプ回路を書いてフットプリントはKiCADのものを使って、はじめて基板図を書いています。
今こんな感じで、パターンを太くしているところです。
https://imgur.com/rs6zuWm
グリッドがうまく合わなくて苦労しています。

>>387
>考えるよりフットプリント作った方が早いと思う様になるよ
確かにそう思いました。やってみるとわかりますね。

>>388
>回路図のシンボル選ぶときに2SC1815を選べばあとは何も考える必要ない気がする
2SC1815って、あるんですか

>>389
>文字→フットプリントと選ぶのが
>具体的にどうやってんの?
フットプリントの絵を見て選ぶ方法です。
長い文字列だけで絵を説明するのは無理があると思います。パッと見てわかりません。
ライブラリの階層管理にフォルダが使えればいいんですが、できないのは歯がゆいです。
なので印刷してペラペラとめくって見えるようにしたいと思いました。
そうすれば「PinHeader-123」とか、番号だけで整理できて長い文字列不要になると思う。

>相似形というか、同じ配置で大小があって、
>見た目だけで選ぶとかえってハマると思うんだけど
ですね。ビューワーでランド間の寸法を測って見分けました。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:44.79ID:P0q/ad8y
あー、古いバージョンは文字列での絞り込みが無いのかもね。
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:49:54.85ID:G8nJjHBr
>>392
ありがとうございました。
ありました。Transistor-BJT ですね。2N3055とか2SC1815とか、
勢揃いしていました。失礼しました。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 02:57:37.20ID:uWIHb+IL
>>391
パターンの太さは配線のプロパティに数字でを設定すれば太くなるよ。
自分で領域を太くしなくてもいいのでは?
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:40:33.48ID:DR9T8FU8
>>93
>2. ブラインドVIAについて
>この「ブラインド」とは、何のことでしょうか?
https://imgur.com/7M7Pq6r

Wikiの図ですが、スルーを覗いて
  ・向こう側が見えるものを「スルーホールVIA」
  ・向こう側が見えないものを「ブラインドVIA」 という言葉を使うようです。
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:51:51.55ID:DR9T8FU8
>>396
ありがとうございます。
パターンの太さを2mmにしてやってみました。
太くていい感じになりました。
https://imgur.com/telaEkT
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:25.14ID:3Dpw4d8O
>>398です。調子に乗って面実装でも書いて面付けしました。
FUSIONのビューワーで見ると、となりのシルクが重なったように見えています。
https://imgur.com/o5g5TDa
これは、この通りに出来てくるということでしょうか。
もしそうなら、フットプリントライブラリを修正をして、
シルクを短くすれば良い、という考えで合っていますでしょうか?
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:53:44.89ID:7aAuHzHk
>>399
外形線からはみ出たシルクは、パネライズした隣の基板や捨て基板にも印刷されます。
パネライズする誰もが一度は通る道みたいな問題で、修正するしか無いです。

基板から飛び出たコネクタやL字ピンフレームとか、やっちゃうんだよなw
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:35.09ID:3Dpw4d8O
>>400
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
あの通りにできてくるんですよね。ありがとうございました。

メーカーも、基板製造だけなら作業として問題ないですが、
実装も注文していたら怒られますね。「実装できん!」って。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:47.70ID:DnMj8aL2
質問です。
フットプリントを置いたときに、ピン番号の数字がランドの真ん中に出ると思いますが
この文字の色を変更することは出来るでしょうか?
現在の白色以外なら何色でもよいのですが。
   (プロジェクト窓で設定を見ても、eeschemaにはカラーがあるけど
    PcbNewの設定に出てこないんです)
よろしくお願いします。
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:35.21ID:DnMj8aL2
>>402です。
自己解決しました。(背景をグレーにしたら、見えるようになりました)

すみません。ありがとうございました。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:42:25.74ID:ggN0a2FK
質問お願いします
pcbnewのDRCでパターンとランドが近すぎです のようなエラーが出ます。
近すぎというのは、フットプリントのどの要素で判定しているのでしょうか?
F.CrtYd でしょうか、F.Maskでしょうか。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/24(土) 05:09:15.46ID:aPA8vxrX
>>407
さっそく、ありがとうございます。

↓なるほど、確かに避けて通りますね。
https://imgur.com/MneN9d2

その寸法を指定するところは、
↓の「クリアランス」の設定でしょうか? (現在0.3が入っているところです)
https://imgur.com/z6vRAL9
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:07:05.28ID:XiRenuWT
>>408
上部左から2番目のBoard setupというアイコン > Design Rules > Net Classes > Clearance
で、全体のClearanceを設定するのが普通
パーツのLocal Clearanceは大抵はゼロに設定されてるんじゃない?
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:25:40.67ID:KDx7OIJh
ネットのクリアランスで設定せい
その配線の電圧によって必要な間隔が違うし
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 02:32:28.76ID:2lLfv4Ms
>>409-411
>>408です。どうもありがとうございました。

みなさんのお話を元に、備忘として図を書いて整理してみました。
↓このような理解で合っていますでしょうか。
https://imgur.com/0cflqfO

全体の寸法を「基板セットアップ」に設定して設計を開始。(Global値)
特別な所だけ「パッドのプロパティ」で変更する。(Local値)

ただ、これらいくつかのクリアランス値を、どのようにして決定するのか、
まだ分かっていません。たぶん、
・基板メーカーの製造制約から来る数値
・部品データシートからの推奨値
・自分で決める数値 (耐電圧、絶縁などによる値)
だと思うのですが、他のライブラリも見てみたら、例えば丸いランドでは、
F.Cuランド直径 = F.Mask直径のものもあるみたいで、さじ加減がわかりません。

また取付穴の場合は、
NPTH(?)にして穴径を3.2。
パッドクリアランスを(7-3.2)/2にすれば、ベタが攻めて来ないのかな、と思っています。

みなさん ありがとうございました。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 02:49:21.16ID:eA0NGDDv
レジストのクリアランスと配線のクリアランスはまったく違う要素だ混同するな
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:43:49.14ID:+R5xS6eh
>>413
ありがとうございます。

>レジストのクリアランスと配線のクリアランスはまったく違う要素
さきの図で、何か混同しているでしょうか?
レジストはF.Maskですし、配線のクリアランスは、昨日「この線は何ですか?」と
質問した黄色い線だと思っています。
図でも、わざとずらして書いてあると思います。
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:37:40.84ID:xr+B54Om
プリント基板は銅パターンの上から保護のためコーティングする
これをレジストと呼ぶ
当然全体をレジストで覆うとはんだ付けできないから
パッドの部分はレジストを抜く必要がある
それを描いてるのがmaskレイヤー
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:40:24.56ID:xr+B54Om
> F.Cuランド直径 = F.Mask直径のものもあるみたいで、さじ加減がわかりません。

っていきなり配線のクリアランスとは全く関係ないmaskレイヤーの話が出てきたからツッコまれたんだと思う
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:42:44.60ID:DvyeqrTY
>>415-416
>>412です。
私の書き方が悪くて、みなさんに誤解させてしまいました。すみませんでした。
(以下に修正して再掲いたします)

これらいくつかのクリアランス値を、どのようにして決定するのか、
まだ分かっていません。たぶん、
 ・基板メーカーの製造制約から来る数値
 ・部品データシートからの推奨値
 ・自分で決める数値 (耐電圧、絶縁などによる値)
だと思うのですが、経験がないので、難しいですね。
ありがとうございました。


クリアランスではなく別の話に変わりますが、
今回のDF13のフットプリントでは、
   ランドの外形線 < レジストの外形線
となっているのですが、
KiCADに付属の他のライブラリのフットプリントを見ると、
   ランドの外形線 = レジストの外形線
になっているものもあります。
この点も、どちらが正解なのか、あるいはどうすれば良いのか、
加減がわかりません。難しいですね。

と、書きたかったです。
どうもありがとうございました。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:02:27.42ID:DvyeqrTY
連投ですみません。

PCBnewのヘルプに「モジュール」という言葉が出てきます。
これは、以下のような理解で良いでしょうか?
  モジュールは、旧バージョンでの用語であり、
  現在のバージョンでは、フットプリントと読み替えて良い。
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:36:58.13ID:Jh4HEV8o
>>418
表現が変わったみたいだね。
でもマニュアルやヘルプが付いてきていない。
モジュールより、フットプリントのほうが現実をよく説明していると思う。
ていうか、なんでモジュールと呼んでいたのか。
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:58:55.41ID:PYWcZFLh
円弧を描いてそれをF.Cuなどの導体層に割り当てることはできたのですが、
普通の直線の配線ならネット記号を割り当てる事ができますが
この円弧にはネットを割り当てる事が出来ません。
円弧にネットを割り当てる方法ありますか?
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/02(月) 10:14:22.00ID:LSIGVb1N
ほっそいパターンでトレースするとか。
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:00:04.27ID:S6nQ46m0
>>420
>円弧を描いてそれをF.Cuなどの導体層に割り当てることはできた
これをどうやったのかわからんのにアドバイスできるわけないw
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:26:41.19ID:7rQWWi1M
基板を図のように切り抜きたいのだが
Edge.Cutsに線を書けばいい?
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/03(火) 02:32:19.27ID:taR608Ns
楽勝
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:32:52.04ID:+dbnx1dM
フットプリントを作る時に、F.CuやB.Cuのレイヤーに配線を追加する事は出来ない?
例えば6個のパッドがあるとして、[1]と[5]を内部的に接続しておきたいなど。
[1]  [4]
[2]  [5]
[3]  [6]
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:13:38.90ID:HZzcLw1l
回路図との整合性が取れないケースが出てきそう
フットプリントで接続すべきではないのでは
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:34:12.89ID:4fUgKkpX
>>433
べき論を振りかざすのは簡単だけど
そもそも回路図との整合性ってどこから生まれるもの?
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:47.98ID:UUO5Foy7
フットプリントで銅箔描いたって、結局は回路図で同じネットにつなぐ事になるんで、何か積極的な意味あるのかな。
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:44:37.84ID:Bv09jS4I
最近のバージョンは回路図ないとパターン引けなくね?
たしか5.1以降は回路図無しでお絵描きは難しかったような
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:12:50.96ID:aZTPUghQ
>>432
図形を書いて右クリで変換するだけじゃん
130要素のポリゴンとかはスクリプトで書かないと厳しいが
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:54.09ID:aZTPUghQ
>>439
もちろんできるけどアンカーに配線が吸着されるので
一つの形状のパッドにいくつも配線をしたければ別のパッドを重ねて置いたほうがいい
前はベタでパッドを作ってたけどカスタム図形のパッドだとベタのフィル処理が格段に早いんよ
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:26:43.02ID:HZzcLw1l
>>434
>>435の言うとおり、ちょっと自分で考えればわかるでしょ?
結局回路図側で1と5を繋ぐなら余計な気を使う羽目になるだけ
こうしたいんだったら回路図側でも5ピンを消すべき
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:51:13.44ID:+oKEzuPc
>回路図側でも5ピンを消すべき
当然でしょね。
質問用の説明のためじゃないの[5]って書いたのは。
ちょっと自分で考えればわかるでしょ?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:56:42.77ID:186ICEMw
>質問用の説明のためじゃないの[5]って書いたのは。
俺もそう思ってた
何を必死で突っかかってんだろうこの人は>>ID:HZzcLw1l
「すべきではない」とかイキっちゃってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況