X



トップページ電気・電子
1002コメント378KB
KiCAD 4層板
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん垢版2020/07/18(土) 03:36:50.88ID:ewX0Ltgh
.
            ┏━ KiCAD ━
 γ⌒ヽ,  〆⌒ ヽ.┃ Eeschema   無料で使える回路図・パターン図作成CAD
 (`・ω・)n (`・ω・´)n.  CvPcb      ”KiCAD”について
 く   E)/    ,E)   Pcbnew    情報交換しましょう。
  )  | 〈(    |.┣━━━━━━
  レ~、」   し⌒`J

本家 http://www.kicad-pcb.org/
日本語 http://kicad.jp/

マニュアルはこちらから  https://docs.kicad-pcb.org/
  (言語を日本語にして、ダウンロードします)

その3 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565150193/
その2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525510225/
その1 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1436182258/
0004774ワット発電中さん垢版2020/07/19(日) 19:15:32.56ID:XQLhrCC7
>>2
日曜なのに仕事なんだ
0005774ワット発電中さん垢版2020/07/19(日) 19:25:28.93ID:z3sI7umP
KiCADプロジェクトのファイル名はなんでもいいんだよ
data.proとかにしとくとディレクトリ名と合わなくてもあまり気にならない
0006774ワット発電中さん垢版2020/07/19(日) 19:36:18.06ID:SpcTMXqA
前スレ>>987
gitで管理してるよ。全部テキストだから親和性良い。
0007774ワット発電中さん垢版2020/07/19(日) 19:40:49.50ID:1uK/DRYK
>>2
金もらえるなんて幸せじゃん
オレなんて趣味だからいくら回路描いてもパターン描いてもタダ働きだぜ。
発注は自腹だし。
責任が無いから幸せだけど
0008774ワット発電中さん垢版2020/07/19(日) 20:31:55.85ID:KMQjqs2o
ファイル名は全部projectにしているな
フォルダコピーした時に名前変更面倒だし
0009774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 01:34:42.36ID:H52Hsx38
>>7
趣味でやってるのに、自腹とか なんで金の話をするよ?
仕事には その分 責任が付いて回るのよ。
金額より納期が大事な場合が大半。
0010774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 15:36:15.39ID:ClkMWDz4
教えてください
Ver5.1.6で、回路図の部品ライブラリを書く練習をしています。

回路図エディタ上で部品の絵を書いて、CTRL+Cなどでコピーして
そしてシンボルライブラリーエディタ上で、CTRL+Vなどで貼り付けて、
ピン番を付けて完成にしたいのですが、貼り付けできません。
シンボルライブラリーエディタ上→シンボルライブラリーエディタ上は、可能です。
回路図エディタ上→シンボルライブラリーエディタ上の貼り付けは、ダメなのでしょうか?

回路図エディタ上で、他の部品シンボルとの大きさの整合を取りながら、
シンボルを作りたいと思っています。
0011774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 15:42:39.42ID:77u786K4
図形要素も単位系も扱いが違うから別々です。
0012774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 17:07:01.76ID:ClkMWDz4
ありがとうございます。
回路図editorの上で、希望する大きさを決めて、寸法をメモして、
ライブラリeditorでそれを再現することにしました。

かっこいい絵を描こうとすると、ライブラリーeditor上で、グリッドピッチを、
x1←→ x1/10 と頻繁に変更することになるので、
CTRL+xxなどのショートカットでトグル変更できると便利だと思いました。
右クリック→グリッド→選択 を繰り返して調整しています。
どうもありがとうございました。
0013774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 19:02:28.77ID:Wr9FlovS
シンボルなんか箱でええやん。
0014774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 19:09:36.36ID:ClkMWDz4
何度も質問してすみません。

回路図シンボルエディターで、????というのが何なのかわかりません。
https://imgur.com/x6MXcsP
ピン名 A と K
ピンNo A と K
と設定しています。
実際の回路図置いても ???? に該当する物は表示されませんが、
この????は、一体何なのでしょうか?
0015774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 21:07:37.35ID:oyv9R15J
ピン属性で入力とか出力とか電源出力とかなんだけど日本語が文字化けしてる
0016774ワット発電中さん垢版2020/07/20(月) 21:19:28.95ID:ClkMWDz4
>>15
ありがとうございます。

あっ、そういうことですか。納得です。

どうもありがとうございます。
大変助かりました。
0017774ワット発電中さん垢版2020/07/21(火) 18:13:08.50ID:lmK9D/Wo
質問させてください。
回路図エディタを、カーソルを全画面十字、背景黒色、文字サイズ1.5mmとかカスタマイズして
使っていますが、別のPCでやるときに毎回設定するのは面倒です。
そういう個人設定環境(?)を持ち運びたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
   (プロジェクトファイル xxx.pro がテキストファイルだったので見てみたのですが、
   EEschemaに関する設定項目は2行だけで、そのような記述はされていないみたいです)
0019774ワット発電中さん垢版2020/07/21(火) 20:32:08.36ID:lmK9D/Wo
>>18
ありがとうございます。
Windows10ですが、調べてみました。
\AppDataというフォルダは無くて、いきなり\Roamingでした。
その中にはintelフォルダがあるだけで、KiCADに関するものはありませんでした。
ありがとうございました。

無いことは無いと思うんですけどね。
0020774ワット発電中さん垢版2020/07/21(火) 21:04:08.41ID:l5Z59eCM
>>19
ほよ? \AppData無かったですか? Windows11とか使っておられるのでは?
\AppData\Roaming\にeeschemaやpcbnewというファイルが入っているはずなんですが、Windows特別版お使いなんでしょうね。
0021774ワット発電中さん垢版2020/07/21(火) 21:13:55.62ID:0hgwcdQU
隠しファイル,フォルダを表示するようにしていないとかだったりして。
0023774ワット発電中さん垢版2020/07/22(水) 00:26:26.33ID:Ij5p2K3V
>>20,21,22
ありがとうございました。
隠しファイルというところにレ点を入れたら、AppDataが出てきて、
kiCADのフォルダーもありました。
秀丸で見たら、色とか座標とか線の太さとか、いろいろ書いてありました。
たぶんこれだと思います。

Windowsには、見せないようにする機能があるんですね。初めて知りました。

どうもありがとうございました。助かりました。
0025774ワット発電中さん垢版2020/07/22(水) 18:48:14.10ID:Ij5p2K3V
質問いいでしょうか。
KiCAD Ver5.1.6 で、回路図を書こうとしていますが、電源でわかりません。

この線、繋がっていますよ、という目的で
「Vcc」(Tの字の好転に黒丸)とか、「DGND」(斜線のGND記号)とかを書きますが、
KiCADマニュアルでは「POWER FLAG」というのを置いて、
それに繋いで「電源であることを示す」とあります。
その理由は、DRCのときに、天絡、地絡、衝突を検出するためだ、と説明されています。
PowerFlagの役目として、DRCの回避以外の目的は ありますでしょうか?
(可能ならPowerFlagを使いたくないのです)

また、ずいぶん昔使っていたCADでは、電源のシンボルは名前さえ違っていれば絵柄が同じでも区別されました。
KiCADではそれができないですよね? 
なのでKiCADでは、シンボルに「5V」「+5V」「P5V」「5VA」など、
同じ絵柄で、電圧の種類の分だけ複数作って、シンボルごと張り替える、
という使い方はできますでしょうか?
0026774ワット発電中さん垢版2020/07/22(水) 19:37:23.73ID:M22n1nv6
>>25
POWER FLAG はまあなくてもいいけど。

電源のシンボルに限らず、同じ絵柄で違うものはいくらでも作れる
0027774ワット発電中さん垢版2020/07/22(水) 21:00:55.12ID:Ij5p2K3V
>>26
さっそくありがとうございます。

>POWER FLAG はまあなくてもいいけど。
そうですよね。予想が当たっていて、安心しました。

>電源のシンボルに限らず、同じ絵柄で違うものはいくらでも作れる
私の説明が足りませんでした。当時のCADでは、いったん置いたGND記号の横に
「GND」とか文字が出ているのですが、その文字をダブルクリックして「DGND」に
変更すれば、それで別ネット移行完了だったのです。
KiCADに比べれば楽でした。

どうもありがとうございました。
0028774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 03:31:01.58ID:VNXJf/02
Power Flagなしでは、DRCがWarningの嵐になるよ。
回路図の隅っこにチョコンと置いておくだけなので、PowerFlag使ったほうがいいよ。
0030774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 08:00:26.42ID:Al0U9O4H
たしかに回路図でDRCはやったことが無い。 必要ない。
レイアウトのほうはしょっちゅうやるけど
0031774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 09:04:26.18ID:Im9S3Ef9
ケアレスミスってだれでもある。それ取り除くには有効なんて1回はかける。
0032774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 11:05:16.73ID:yDJjRVI0
行き先が決まっていない階層間にまたがるラベルをどんどん貼り付けて
回路を完成させながらそれを解決していき1回ごとにやるERCのエラー数が
減っていくのが

快感・・・
0034774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 22:02:42.40ID:r0/gAa13
質問させてください。
回路図で使用するシンボルを、シンボルエディタで作っているのですが、
KiCADの純正ライブラリーには、1階層ですが階層構造があります。
例えば、Deviceという中に、RやCのシンボルが入っています。

私もその階層構造が作りたいのですが、やり方がわかりません。
どのようにするとフォルダー分けのようなことが出来るでしょうか?
(本当は、
TR--SMD--NPN--2SC1815
TR--SMD--PNP--2SA495  のように、2階層も3階層も作りたいんです)
0035774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 23:44:52.62ID:Im9S3Ef9
transistor というライブラリファイルの中に
2SCxxxx
2SCyyyy
それ以上は無いのでは、
transistor-pnp とかtransistor-npnとかライブラリにするとか。
0036774ワット発電中さん垢版2020/07/23(木) 23:47:58.28ID:Im9S3Ef9
あと、シンボルとフットプリントの結びつきを拘束するようなのはkicadっぽくない。
0037774ワット発電中さん垢版2020/07/24(金) 01:35:33.46ID:DsDfZumL
>>35
ありがとうございます。

>拘束するようなのはkicadっぽくない。
そうでしたね。私の説明例が悪かったです。すみません。
CONNECTOR--<pin数>--MALE--5013311007 とかやりたいのでした。

> transistor というライブラリファイルの中に
>2SCxxxx
これは、例題説明でよく出てくる「My_Libというライブラリを作って」というところを、
「My_Lib」ではなくて「transistor-pnp」にして2階層にする、という意味でしょうか。

コネクタは分類パラメータも多くて困る部品の代表だと思っています。
   極数 列数 オス/メス ストレート/ライトアングル など。

どうもありがとうございました。
0038774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 00:01:15.03ID:zg0fwuvJ
すみません、教えてください。

Pcbnewだと、パターンの上に「N-000178」とか、ネット名(?)が出ますが、
回路図エディターでは、ネット名を知る方法は、ありますでしょうか?
  マウスを配線に乗せると、
  ウインドウ画面のどこかにそのネット名が表示されるとか ありそうですが。
よろしくお願いします。
0039774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 08:10:08.51ID:bPTPKDDO
新しいプロジェクトをウィザードで作るとき、そのプロジェクト名のフォルダを
掘るかどうかって、いろんな統合開発環境で結構バラバラ。なんか合わせてくれればいいのに
KICAD・・・・・掘る
VisualStudio・・掘るかどうか聞いてくる
Quartus・・・・・掘らない
0040774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 08:16:45.32ID:lMxS+VCo
その方法は知らないが
そのネットがつながるパッドを選択すれば回路図でもその端子がハイライトされる
0041774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 13:00:20.16ID:/hZcswkT
>>39
掘るって何?
0042774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 13:30:22.52ID:EK9QUv9m
フォルダをきっちり指定してやったと思ったらその下にまたフォルダを作られちゃった、みたいな。
0043774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 13:41:47.39ID:zg0fwuvJ
>>42
なるほど、わかりました。ありがとう。

>KICAD・・・・・掘る
KiCADの場合は、ダイヤログの左下にチェックBOXで選択できなかったですか?
分かりやすくて、すごく安心してるんですが。
0044774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 14:42:25.02ID:zg0fwuvJ
1つ教えてください。

複数回路図(階層なとのフラットなやつ)を書くとき、
  ・電源(+5V, GNDなど)は、特別な操作なしで各回路図に接続されます
  ・信号線は、グローバルラベルを付ければ、
   どのページでもグローバルラベルで受け取ることができます。
  ・グローバルラベルを付けなくても「data123」とラベルを付ければ、
   どのページでも「data123」とラベル付けすれば、全部繋がっても良いと思うのですが
   線に付けるラベルは、各ページ内でしか効力が無いようです。

質問ですが
人間の見た目では 各ページまったく同じ「data123」と見えているのに、
有効範囲をページ内にする理由は何でしょうか?
0046774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 21:26:17.75ID:zg0fwuvJ
>>45
ありがとうございます。
便利そうですか?
元シートで使っていたネットラベルが、ペースト先シートでも同じネットラベル名で表示されたら
同じ信号(接続されている)ように感じてしまいません?
いっそのこと「data123_02」とかシートNo.を添えてくれれば、違うことがわかるんですが。

また、
領域カットした回路図を、ペースト先に貼り付けると、ペースト先でのリファレンスが、
全部「R? C? TR?」になってしまうのも、なんでかなと思っています。
基板が変わる(プロジェクトが変わる)なら、??でもいいと思いますが、
同一基板上で、回路図上で移動しただけですので、リファレンスは保持して欲しいと思います。
0047774ワット発電中さん垢版2020/07/25(土) 23:25:12.77ID:UkW7593o
>>46
> 元シートで使っていたネットラベルが、ペースト先シートでも同じネットラベル名で表示されたら
> 同じ信号(接続されている)ように感じてしまいません?

あー、なるほどねえ。
でもネットリストでチェックするときにわかるから、そういうもんだと思って使えばいいだけだと思うけどね。
細かい部分はツールごとに違うから、うだうだ言ってもしかたないよ。
0048774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 01:29:12.69ID:3H6TrngH
>>47
ありがとうございます。

>うだうだ言ってもしかたないよ。
うだうだですか? そうですか。 常に問題意識は持っていたいと思います。

別件ですが、興味深いのを見つけました。
この画像を見てください。
https://imgur.com/xK2PIkz

異なるバス信号でも、接続されることがわかりました。

わかったことは、
・ハイライトボタンで、接続が確認できる (便利だと思います)

・Bus表現の添え字は、いろいろな書き方に対応している。
   [6.0] [0..6] 昇順、降順、どちらでも良い。
   点「.」は1つでも2つでも良い
   但し、Verilogのような [6:0] はダメでした。

・同数のBus線は、数字順で接続されるよう。(DRC も No Error)

・異なるBus幅 [6..0] と [5..0] や、
 異なるBus位置 [6..0] と [4..1] や、
 複雑なBus接続 GPIO[6..0] と LED[5..0] と SW[9..3]など
 は、試していません。

みなさんのご参考までにと思いました。
0049774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 09:39:58.73ID:CoRqQw2K
うん、こういうのはやってみないとわからないから参考になるよ
自分が今はまっているのは
たとえばCPUのページでアドレスバスにA[0..15]とグローバルラベルを付けたとき
周辺IOのページでその中のバラの1本、A0だけ使いたい時A0をグローバルラベルにすると
ErrType(8): グローバル ラベルは、他のいかなるグローバル ラベルにも接続されていません
エラーが消えない。バスをA[0..15]丸ごと引いてきてバスエントリーで1本だけ
分岐させなきゃならんのか
0050774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 16:52:58.18ID:nN1uWA6y
欲しい機能なら、コントリビューターになるか、イスーで提案すればいいだけ。
ここを見て、誰かがイスーしてくれるカモというその考えがアホくさ、、、 テメェがやれ それだけ。
0052774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 17:40:25.78ID:b2WVfIIN
>>50
誰に言ってるの?
0054774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 19:37:12.94ID:DPBHYGgV
口が悪いのはイカンが考えは同じ。
0055774ワット発電中さん垢版2020/07/26(日) 20:21:49.82ID:vUN8t791
俺が気に入って使ってるKiCADに、
文句を言うな、ってこと?
0057774ワット発電中さん垢版2020/07/27(月) 01:52:06.94ID:ATJhekQl
>>49
>バスをA[0..15]丸ごと引いてきてバスエントリーで1本だけ分岐させなきゃならんのか

いつも教えてもらってばかりなので、
試して調べてみました。↓このような事ですよね?
https://imgur.com/doPzR21
私もやってみましたが、エラー出ますね。

https://imgur.com/hoKsqmp
↑このようにすると、エラー消えました。いろいろ考えたのですが、
コネクタ側で発生した信号線のうち、D2以外の信号線は、
・どの図面でも良いので、どこかで正しく終端していないとErrorになるようです。
・合格させるには「X」で終わらせるか、何かの部品接続されるか、です。
・放置している線でも、どこかで使用していれば、合格
・放置のみはError、「X」と部品接続の両方もErrorです。

https://imgur.com/54ohgFH
運用上面倒なので、↑のような方法はどうでしょうか。
a) 発生点のスグ横で、無条件で全員を「X」で終端します。
b) 全回路図内のどこかで、使いたい線だけ使い放題します。
c) ERCのErrorにより、使用した信号線を知り、a)で「X」を消す。
というものです。

試しているうちに、気がついたことがあります。
https://imgur.com/Ws4u9oO
↑この画像は、D0とD3がショートしてあります。
このERCは、D5線の不整合は教えてくれますが、ネットラベルのショートは見ていないようです。
同様に、同一配線, 同一Busに、2つ以上のネットラベルがあっても、
Errorどころか、警告すら出してくれませんでした。

このERCの使用、ラベルの使用には、注意した方がよいと思いました。
ご参考まで。
0058774ワット発電中さん垢版2020/07/27(月) 09:09:13.61ID:m6yANwBj
文句があるならこのスレを見なきゃいいだけ。
自分のレスを見て、自分の言うとおりにしてくれるカモもいうその考えがアホくさ、、、 テメェが消えろ それだけ。
0060774ワット発電中さん垢版2020/07/27(月) 16:04:16.73ID:k5xUmFzJ
>>55
建設的でもない愚痴を言ってもしかたがないだろということなんだが、わからんかね。
0062774ワット発電中さん垢版2020/07/27(月) 21:12:09.91ID:m6yANwBj
>>60
その情報を知らなかったり、そういう考え方もあるのかと知ったり
いろいろ気付きを得ている人もいるんじゃないかと思うが
自分にとって不要だから単なる愚痴と切って捨てるのは傲岸ではないか
0063774ワット発電中さん垢版2020/07/28(火) 02:57:38.60ID:kczGHt/S
>>62
少なくとも僕はこの一連の話は有益だった。
このスレをチェックしていてよかったと思うよ。
  (それより「テメェが消えろ」おじさんの方が迷惑)
0064774ワット発電中さん垢版2020/07/28(火) 06:39:11.00ID:EPanu3z0
キ印のキキャド。
0065774ワット発電中さん垢版2020/07/28(火) 18:18:21.01ID:8A8/sgN5
>>57
いろいろ試してもらって悪かったがこういうことなんよ
https://imgur.com/a/4OERSXO
バスD[0..5]は行き先がすべてあってそこでは問題ない。
だけどバラで1本だけラインを使いたい時、例えばラベル「D0」が
バスD[0..5]のメンバとして認識されないということ。
もちろんD[0]としてもダメ。同じ階層にあればグローバルラベル取っちゃって
ローカルラベルD0同士でマッチするけど、この抵抗が他の階層にあるとやはり
バスごと引ぱってきてグローバルラベルD[0..5]同士でないとマッチしないみたい
0067774ワット発電中さん垢版2020/07/28(火) 21:55:07.18ID:y4o4xVty
>>65
なるほど、そういうことですか。
僕もやってみましたが、確かにWarningが出ますね。
https://imgur.com/5CErfqV
しかし、ネットリストには正しく反映されているみたいですよ。

>だけどバラで1本だけラインを使いたい時、例えばラベル「D0」が
>バスD[0..5]のメンバとして認識されないということ。
その書き方はおかしくないでしょうか。
GlobalLabelのD[0..5]は、6本のBusが飛ぶことを示していますが、
GlobalLabelのD0は、Busではない単独の1本が飛ぶことになると思います。
なので、たまたま「D」と同じ文字ですが、両者には関連が無いなのでは、と思います。
あくまで「GlobalLabel同士で同じ名前」になっていないとダメなのでは。

ちなみに、D0側もGlobalLabelで飛ばせば、エラーは無くなるようです。
https://imgur.com/PhdQyvJ
このラベル名のほうが、子シートで見たときに
「6本Busの0bit目なんだな」と、誤解も少ないと思います。
0069774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 02:38:34.45ID:0kowN3Fh
質問教えてください。
パッドサイズについてです。

初めてKiCADで部品のパッドを作ろうと挑戦しています。
TDKのコンデンサのデータシートに、パッドサイズの値があったので、それを使おうと思います。
これ↓です。3216コンデンサです。
https://imgur.com/b3r3sV9
パッドサイズもバッド間隔も、その値が 範囲 で書いてあります。

それで質問なのですが、
   1) このように範囲で書いてある場合、どの値でパッドを作れば良いのでしょうか?
   2) データシートには、なぜ範囲で書いてあるのでしょうか?
      「うちの製品は、外形寸法がばらつくから、注意してね」ということなら、
     パッドは最大寸法で作ってくれ と謳えばいいと思うのです。
よろしくお願いします。
0070774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 03:25:12.60ID:Csf9CZRc
>>69
> 1) このように範囲で書いてある場合、どの値でパッドを作れば良いのでしょうか?

それは、この範囲内で作るのを推奨するという意味なんです。だから、実際のサイズは作る人が決めるのです。
この俺だって自分で決めて作っていますよ。

> 2) データシートには、なぜ範囲で書いてあるのでしょうか?
>   「うちの製品は、外形寸法がばらつくから、注意してね」ということなら、
>  パッドは最大寸法で作ってくれ と謳えばいいと思うのです。

良好な仕上がりが期待できるパッドサイズがその範囲だという意味でしょう。
パッドサイズは推奨であって、(厳密な)指定ではないという解釈ができませんか?
0071774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 07:36:10.66ID:oa1wTSNx
>>69
パッド形状やサイズは客が設計しやすいように提供されている目安
守ってもうまくはんだ付けできなかったからといって保証はしてくれないし
自己都合で好き勝手な形状にしてもうまくいくときはうまくいく
0072774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 12:02:54.29ID:9yTklzlR
パッドサイズや形状は、セットメーカーや部品実装会社がそれぞれに自社が決めてる基準を持ってることがある。
最適値は、常用しているメタルマスク、はんだ、炉、温度設定などでも微妙に違うはず。
一律には決められない。

量産で高密度実装するなら、パッドがほぼ部品で隠れるようなものもあるし、手ハンダするなら、パッドが大き目の方が実装は簡単。
事情にあわせてサイズを調整すればいいと思う。
0073774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 14:12:51.18ID:4VgWEH8A
ビッグデータで何とかなりませんか?
0075774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 14:40:08.93ID:9yTklzlR
ビッグデータで実装機、炉や用途、あるいは手ハンダなら習熟度、手順の癖、使用こて先ハンダフラックス、とパッドサイズの関係がわかったら、
自分の条件をコト細かに入力さえしたら、適合している確率が高いパッドを提示してくれるわけか。
0076774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 14:46:02.77ID:0kowN3Fh
>>70
> パッドサイズは推奨であって、(厳密な)指定ではないという解釈ができませんか?

はい、そのようには解釈できませんでした。
まず「何で?」というのが先に来ました。
例えば、2±0.2mmとかだと、2が中心だけど、この範囲に入れてね、と理解できますが、
3値ともがかなり広いので、驚きました。
0077774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 14:49:52.34ID:0kowN3Fh
わかりました。すみません。

中心値±公差 という書き方でなくて、
範囲で書いてあるので戸惑ったのだと思います。

ありがとうございました。
0078774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 19:16:24.01ID:ZgeU1Csx
実装やさんじゃないですが、メタルマスクの厚みや開口、すなわちはんだ量やはんだの種類、実装温度などの設定によって最適なサイズが変わるから、大体こんぐらいですよ、と言ってるんじゃないんですかね?
0079774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 19:23:57.29ID:EXdRelzG
>>78
まあ、そうでしょうね。
範囲で書いてあったら、実際どうします?
中心値でしょうか、やっぱり。
0080774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 19:36:29.43ID:9yTklzlR
>>79
いろいろな判断基準があるだろうけど、中心値を選ぶ理由はないと思う。

社内ルールで決めてる場合もある。
そうじゃなくても実装を外注するなら、そこに尋ねてみる。
趣味なら大き目。
0081774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 19:38:17.34ID:ZgeU1Csx
実装の仕方ですよね。
自動実装なら実装者から指定なければプラマイ無しの値ですかね。
ここで話題になるような手実装なら、どうせ電極の外側しかはんだつかないんじゃないかなーってことで標準のパッドを外側にスライドしてやってます。
0082774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 19:46:54.53ID:9yTklzlR
やってみて、不具合があれば修正する、で良いのでは?
0084774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 20:33:20.70ID:7q6LohTr
標準的なサイズならデフォルトで用意されてるフットプリントで何も問題ない
0085774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 21:59:27.98ID:0kowN3Fh
そのデフォルトの数値が、
中心値±公差ではなくで、
範囲で書かれていた時、どうしますか?
という意味だと思う。
0086774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 22:19:33.54ID:0UgSlftd
延々引っ張るような話題かコレ
0087774ワット発電中さん垢版2020/08/02(日) 22:22:37.19ID:9yTklzlR
自分で決められない性格をどうしますか?

なんだろうなあ。
0088774ワット発電中さん垢版2020/08/03(月) 03:48:25.89ID:Eu9mmzNc
結局、だれも正解を知らなくて、自信を持って回答できないのでしょうね。
0089774ワット発電中さん垢版2020/08/03(月) 06:24:28.19ID:XMC2BGA0
正解? パッドサイズに正解だとかそんなもの有るかな?データシートの発行元に聞いてみな。
強いて言うなら、これが正解だ。
0092774ワット発電中さん垢版2020/08/03(月) 07:56:14.86ID:xuX0pky0
>>88
実装屋さんが違えばトラブルの頻度もちがってくるだろうし、
いいかげんな、大丈夫、に意味もないしね。

Aliで売ってるこの充電器は使えますか、みたいな質問と同じ。
0093774ワット発電中さん垢版2020/08/05(水) 00:06:09.94ID:X22LB6pX
ビアについて質問があります。2つあります。
ご存じの方がいらしたら、教えてください。

1. u-VIAについて
この「マイクロ」というのは、何がマイクロ(小さい)のでしょうか?
VIA径やドリル径だとすると、何umより下だとマイクロいう決まりがあるのでしょうか?

2. ブラインドVIAについて
この「ブラインド」とは、何のことでしょうか?
ブラインドというと「蓋をした」というイメージがあります。
ビアの穴に蓋をするという意味でしたら、そんなことしなくても、
レジストがかかれば蓋になると思うのです。
種類分けで、ブラインドビアがあるなら、非ブラインドビアもあるのかと
ネット上を調べたのですが、わかりませんでしたので質問しました。
よろしくお願いします。
0094774ワット発電中さん垢版2020/08/05(水) 06:07:40.30ID:cwABHKf8
>>93
通常viaはドリルを使って全層貫通
マイクロviaはレーザを使って表層〜任意の深さ(大抵は1つ下の層)まで接続
ブラインドviaはドリルで表層から任意の深さまで接続。反対面までviaが貫通しない
ベリードviaはドリルで任意の内層間を接続。表層にはviaが露出しない
0095774ワット発電中さん垢版2020/08/05(水) 07:49:22.75ID:JZXooa3p
カタカナ表記がしっくり来ない。
0096774ワット発電中さん垢版2020/08/05(水) 08:06:09.57ID:CwSaQ5AQ
>>93
貼り合わせで多層基板を作る場合は、通常のVIAは、
内層のパターンエッチングを済ませて、全層を貼り合わせてから、穴をあけて、全層まとめてスルーホールめっきをして、表層のエッチング。
ブラインド、埋め込みVIAは、部分的に穴開けスルーホールを形成してから貼り合わせ。

>>95
Buried のカナ表記かな? 「ベリード」で通じると思う。「べリッド」と表記する人もいるけれど、それも通じると思う。両方を違和感なく受け入れられたいいね。
0097774ワット発電中さん垢版2020/08/05(水) 18:09:14.32ID:xNbf8R9U
>>85
中心値±公差も要するに範囲を表してるに過ぎない
つまり、どっちも同じことを別の言い方してるだけ
悩むとこじゃねーだろ
0099774ワット発電中さん垢版2020/08/06(木) 02:23:49.10ID:4jvU3mDy
ビアって、今まで 経由する のVIA だと思っていたら、違うんだってね。
垂直内部アクセスらしい。
0100774ワット発電中さん垢版2020/08/06(木) 07:07:26.74ID:t89/X9dv
>>99
「違うんだってね」ではなくて「そういう説もある」ぐらいではないのかな? もっとも、ナニナニ説を提唱する人は他の説は違うって言うことが多いけど。

↓こちらだと[要出展]マークがついてる。
https://en.wikipedia.org/wiki/Via_(electronics)
>A via or VIA (Latin for path or way, also known as vertical interconnect access[citation needed]) …
0101774ワット発電中さん垢版2020/08/06(木) 10:01:14.07ID:4jvU3mDy
>>100
エッ? VIAに複数の語源があるの?
0103774ワット発電中さん垢版2020/08/06(木) 12:31:41.96ID:Wlx/+NLM
>>93です。
みなさん、ご回答ありがとうございました。

>>94
>>96
ご親切にありがとうございました。
基板製造工程を全く知らないので、勉強不足を痛感しています。
もっと勉強しなければと思います。ありがとうございました。

KiCADに直接関係する話題ではなかったので、
別のところで聞いてみます。すみません。

ありがとうございました。
0104774ワット発電中さん垢版2020/08/07(金) 16:48:10.42ID:07GAPu44
同じパッドにF.MaskとF.PasteがあったらF.Pasteが優先されてはんだ付けできるということであってますか?
0105774ワット発電中さん垢版2020/08/07(金) 16:49:55.25ID:qPWlCPKA
Pasteレイヤーはクリーム半田塗布用のメタルマスクを製造するためのレイヤーであって
基板作るだけならそもそも提出すらしないデータなのでまったく関係ありません
Maskに穴がないのならレジストされた基板ができるだけです
0106774ワット発電中さん垢版2020/08/10(月) 17:27:22.63ID:m4ATRYRm
教えてください
回路図組んでて、イヤホンつなげるのにオーディオジャックを結線しようと思ったのですが
3端子のジャックが「T」「R」「S」となってます
SがGNDというのはわかったのですがTとRってどっちが→、左のチャンネルになるのでしょう
0109774ワット発電中さん垢版2020/08/10(月) 18:51:37.51ID:IZHTQcTM
>>106
>回路図組んでて、
回路図書いてて ね。
0111774ワット発電中さん垢版2020/08/10(月) 20:25:07.42ID:u9WXYytu
基板を起こして、涙を流し、痛みを感じて覚えるのがKiCAD流、、、 クライアント基板版代は3倍にして見積るのが吉。
しっかし、Nigthlyは、随分新機能入ったなぁ。 Gitマージして眺めてさっぱりわからんようになっちもうた。 すげぇーーー
0113106垢版2020/08/10(月) 22:48:52.02ID:m4ATRYRm
皆さんありがとうございます。
外に出てるのは先っちょがL(T)が正しいみたいです
CUIのジャックは真ん中にTがあるのに先っちょに結線してるみたいだけど

皆さんには
清楚で巨乳な
処女で床上手でサドの愛人が出来るようにお祈りしておきました
0114774ワット発電中さん垢版2020/08/11(火) 10:31:12.91ID:Tif2kLFu
>>113
良いって事よ
0115774ワット発電中さん垢版2020/08/15(土) 11:03:01.83ID:uJd4bZqV
OrCADのネットリストを、KICADに読み込むことは出来るでしょうか?
0116774ワット発電中さん垢版2020/08/21(金) 10:24:29.85ID:z/5UJc2d
>>115
当然直接は読み込めないから、変換が必要。
web上で変換してくれると聞いたことがある。
EXCELで変換出来ないかと考えたことがある。
0118774ワット発電中さん垢版2020/08/22(土) 03:36:02.58ID:r5GhSIsq
レイアウトエディタで繋がっている配線をハイライト表示して確認
する機能はありますか?
0120774ワット発電中さん垢版2020/08/23(日) 17:16:56.49ID:PyufRwT9
でも回路図からレイアウトを生成したらチェックの必要が無いので使わない。
DRCチェックで未配線だけ表示
0121774ワット発電中さん垢版2020/08/24(月) 21:41:33.42ID:ZbR0z6Xj
>>119
ありがとうございます。
その機能でやりたいことは出来ました。
でも出来ればマウスでクリックした配線
に繋がっている全ての配線をハイライト表示
する機能はありませんか?
0122774ワット発電中さん垢版2020/08/24(月) 21:55:37.34ID:vl8a3Fxy
右側のツールバーにネットをハイライトっていうボタンがあったような(投げやり
0123774ワット発電中さん垢版2020/08/24(月) 22:45:11.87ID:ZbR0z6Xj
>>122
それだ!
君には明日いい事があるよ。
間違い無い
0125774ワット発電中さん垢版2020/08/24(月) 23:53:45.34ID:ZbR0z6Xj
>>124
それだ!
0126774ワット発電中さん垢版2020/08/26(水) 00:03:52.85ID:1827IYI9
自分で追加したシンボルやレイアウトの管理って、皆さん
上手く出来ている?
行き当たりばったりで追加していったら訳分からん状態になってしまった。
0127774ワット発電中さん垢版2020/08/26(水) 00:40:52.40ID:wggOGiFS
修正を加えたりリネームして管理しているが、基本的にぐちゃぐちゃ
0128774ワット発電中さん垢版2020/08/26(水) 00:51:20.06ID:Yg23fKbe
フォルダーで分けないの?
0130774ワット発電中さん垢版2020/08/27(木) 08:39:14.25ID:b9g8fnk+
フットプリントエディタでFシルクの図形を複数選択して一括でBシルクに
変更する方法を教えて
0132774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 12:25:26.79ID:PmFmyb1n
>>131
そんな簡単な機能も無いのか
0134774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 17:46:26.40ID:zVm67tZu
すみません。どなたか御教示願えませんでしょうか。
2層基板でパターン引いているのですが、机上5A流れる電源ラインがあるのですが、実装面積の都合上、3mm程度しか取れません。
仕方ないので、2層とも同じパターンを引こうとしたところ、引くと片方のパターンが消えてしまいます。どうすれば宜しいでしょうか。
よろしくお願い致します。
0136774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 19:52:40.79ID:GqgGhquo
なんなんだろうね。 プラグイン作ればいいだけの機能をあれこれと、、、 しょうもな
0138774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:01:07.33ID:KjczAClb
>>136
そういう嫌みなことを書き込むなよ。
俺はできるぞ、できないお前たちとは違うんだ、と言いたいの?
0139774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:03:22.43ID:hMSwUr2d
>>138
読み間違えかもしれないぞ。

自動削除はプラグインで提供するような機能と言ってるのかも。
0140774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:04:40.53ID:jGHNIdeY
>>137
それはかなり有効
そしてそれをやるにしても両面にパターン通せるなら通したほうがさらに良さそう
0141774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:05:37.88ID:jGHNIdeY
>>139
その話って要素のレイヤー間移動の話題のほうにかかってるんじゃないのか?
たぶん・・・
0142774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:28:12.07ID:zVm67tZu
>>135
御教示頂いた内容から探して、pcbnew&#8722;配線&#8722;インタラクティブルーターの設定&#8722;余分な配線を削除のチェックボックスを外すと出来るようになりました。本当に助かりました。有難うございました。

>>137
自分でレジスト削るのはよくやるのですが、kicadでレジスト抜く指定が出来るのでしょうか?
聞いてばかりで申し訳無いですが、御存知でしたら御教示頂きたいです。
0143774ワット発電中さん垢版2020/08/28(金) 21:31:02.89ID:jGHNIdeY
>>142
ふつうにF.Maskとかのレイヤーに好きな図形書くだけやで
配線より少し太くした直線で同じように描くとか
0144774ワット発電中さん垢版2020/08/29(土) 15:33:16.58ID:lS36/OLy
>>143
御教示頂き有難うございました。なるほど、こう使うのですね。
アドバイス通り、B.Maskに太めの線引いて、先ほどElecrowに発注しました。有難うございました。
0145774ワット発電中さん垢版2020/09/01(火) 22:20:52.53ID:sbFkWNXj
回路図で配線が十字に交差するところをジャンクション●にしたくないので、
ジャンパー記号を使って交差しないようにしました。
でもそうすると、基板を表示する時にそのジャンパーのフットプリントが
必要になるんですが、ありません。
こういう場合、ジャンパー記号を使うやり方は間違っていますか?
0148774ワット発電中さん垢版2020/09/01(火) 23:40:47.46ID:sbFkWNXj
>>146
ですね。
0149774ワット発電中さん垢版2020/09/01(火) 23:43:09.63ID:Q45VVgXH
>>145
>ジャンクション●にしたくないので、
なんで●にしたくないの?
0150774ワット発電中さん垢版2020/09/01(火) 23:49:57.87ID:rUKg8GZa
>>145さん
皆さん頭の中が???になってるのでもう少し状況を説明して下さい。
あなたのKiCADは配線を交差させるとジャンクションになるのでしょうか。
0151150垢版2020/09/01(火) 23:51:22.84ID:rUKg8GZa
あ、本人は>>146で納得したのかwww
0153774ワット発電中さん垢版2020/09/01(火) 23:58:59.29ID:rUKg8GZa
そんな回路図エディタが有ったら使ってみたい、、、いや、使える訳ねぇ〜
0154774ワット発電中さん垢版2020/09/02(水) 12:43:13.59ID:OXoel5LP
非接続交差点を半円で示すCADってあるのかな?
0155774ワット発電中さん垢版2020/09/02(水) 16:40:21.27ID:wg8fo7LD
Pcbnewでトランジスタをドラッグした時に
すでに描画しているFやBの配線も付いて来ると使い易いのだが、
そんな機能はまだ出来ないのか?
0156774ワット発電中さん垢版2020/09/02(水) 17:42:45.58ID:Th85uynm
遥か昔から
Moveで掴んだらついてこない
Grabで掴んだらついてくる
と思うが
0157774ワット発電中さん垢版2020/09/02(水) 18:51:32.10ID:wg8fo7LD
>>156
EschamaだとTabでブロック移動出来るけど
Pcbnewにはブロック移動が無いぞ?
0158774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 03:00:30.74ID:BGLUYoh2
>>157
Eschema ね。

基板CADが、なぜ PCB new なのかわからない。PCB oldもあるのか?
0159774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 04:59:26.37ID:IhNVAeJi
ファイル改訂のたびに「新」とか付けるけどわざわざ前のファイルを「旧」に直したりしないじゃんよ
0160774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 10:52:06.71ID:BGLUYoh2
>>159
そう言う事じゃなくて、何故 new と言うのか?と言う事ね。
0161774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 11:29:20.44ID:oftVR7t4
>>155
Pcbnewのメニューの「設定(r)」から「レガシーツールセット(s)」を選択すれば、接続済みパターンと一緒にドラッグできる。
0163774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 12:19:17.52ID:zb4F1PiH
レガシーツールセット
モダンツールセット(アクセラレーター)
モダンツールセット(代替)
の違いを簡単に説明しろ
0164774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 12:52:15.85ID:oftVR7t4
オープンソース開発体制だから、強いリーダーシップで統括するプロダクトマネージャが居ない。
誰かが改良・強化した機能を導入しても、元を残してアドオンするだけ。
0166774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 19:09:24.55ID:BGLUYoh2
出た出た、嫌なら使うな。
無料だからというのは、理由にならない
0167774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 21:33:59.14ID:sPcUhS80
>無料だからというのは、理由にならない
嫌なら使うな、は有料でも同じでは?
0168774ワット発電中さん垢版2020/09/03(木) 23:11:54.19ID:euWo6PqX
あなたはわからないことばかりだなあ。
ひらがなはわかりますか?
0170774ワット発電中さん垢版2020/09/08(火) 03:14:54.66ID:Wwibj1kc
pcbnewでパッドを幾つか配置しても、
フットプリントを全更新すると、それらのパッドは削除されてしまうのだが、
削除させないように出来る?
0172774ワット発電中さん垢版2020/09/08(火) 07:20:05.35ID:qlrB1MKh
>>170
間違えた。回路図にパッド入れとかないとだめなんじゃない?それかそのパッドをロックするとか?
0173774ワット発電中さん垢版2020/09/08(火) 08:55:38.98ID:Wwibj1kc
>>172
出来たよ。君詳しいな。
もう一つ教えてくれよ。
Edge.Cutsに基板外形の長方形に加えてv-cutの直線を何本か引いたら
DRCで長方形が閉じていないと言うエラーが出るんだが、出さない方法あるか?
0174774ワット発電中さん垢版2020/09/09(水) 03:45:07.18ID:T7xgtrfD
両面スルーホール基板で設計したのでパッドは半田面も部品面も銅箔が露出しているよね。
でも、パッドの部品面銅箔はレジストで覆いたいのだが、どうしたらいい?
0176774ワット発電中さん垢版2020/09/09(水) 05:58:36.65ID:HUhmMpyA
>>174
Pcbnewの基板デザイン上で、或るパッドのプロパティを開きますと、一般的なパッドのデフォルト設定では
 導体:全ての導体レイヤー
 テクニカルレイヤー:F.Mask, B.Mask
になっていると思います。
この設定では基板の両面にパッドが形成され、表裏のパッド同士はスルーホール内部のメッキで結ばれます。

表の部品面への過剰な半田アガリを抑えるために、表の部品面のパッド部分をソルダーレジストマスクで覆いたい
場合があると思います。その場合はテクニカルレイヤーの設定で、F.Mask を選択から外します。
更にパッドを裏の半田面だけにしたい場合は、導体:B.Cu に変更します。(スルーホール内部のメッキ自体は残ります)
パッドを片面だけにするとリワークなど部品の付け外し耐性に劣りますが、周囲のベタ面との間にパッドの大きさ相当の
クリアランスを設けてくれます。
0177774ワット発電中さん垢版2020/09/09(水) 08:49:26.67ID:T7xgtrfD
>>176
ありがとうございました。
でも沢山のパッドがあるので、何らかの方法で
一気に全部のパッドのプロパティを
変更できればいいのですが。
0180774ワット発電中さん垢版2020/09/14(月) 19:01:25.77ID:9zb1dNt+
KiCAD入れる時にFreeCADっての入れたんだけどこれって3Dモデルが表示できるだけ?
3Dプリンタで物作るのとかには使えない?
0183774ワット発電中さん垢版2020/09/14(月) 21:21:47.93ID:5voVELWx
>>182
このスレは ちょっと難しい質問をすると、回答が返ってこないよ。
0184774ワット発電中さん垢版2020/09/14(月) 23:17:29.17ID:DburAkaz
>>182
貴殿にはその回答では理解が難しかったんでしょう。
優しく言うと、3Dモデルexportして好きに使え。どう使うかは3Dプリンタスレで聞け。と言う事です。
0185774ワット発電中さん垢版2020/09/15(火) 11:49:40.44ID:W7cNNwue
教えてください。

JiCADの回路図で、部品と部品を接続する配線で、
・斜めの配線はできますか?
・接続の黒丸は出せますか?
整流ダイオードのブリッジ接続が書きたいのです。
0186774ワット発電中さん垢版2020/09/15(火) 11:58:05.65ID:W7cNNwue
>>185です。
できました。
解決しました。ありがとうございます。
0188774ワット発電中さん垢版2020/09/16(水) 02:46:01.97ID:hPtE++0b
OrCADで何年も回路図を書いてきた俺が、KiCADの回路図CADを使ってみて、思うことを列記。

・OrCADでは、線の太さが数種類しかない。しかも、中程度の太さがなくて、すぐに極太になってしまい、使い物にならない。
  本当は、部品の外形は配線より少し太くしたいのだが、メチャクチャ太くなってしまうため、あきらめている。
  KiCADは、線の太さをmm単位で指定でき、自由自在。素晴らしい。

・OrCADでは、線の太さと線種(実践、点線など)との組み合わせで、線の太さが変わってしまう変態仕様。
  KiCADは問題ない。

・OrCADでは、漢字が使える。
  KiCADでは漢字が使えないので、回路図上に日本語説明が書けない。
  修正改版履歴が書きたいのだが。

・OrCADでは、部品ライブラリで、ピン番文字を位置調整しても、
 回路図に貼り付けると、全然変な位置にずれてしまう。
 なので、ライブラリ上で、それを見込んで位置をずらして書いて、しのいでいる。
 シンボルを回転させた日には、大変な事になる。
 KiCADでは、そんなこと起きない。優秀。

・OrCADでは、用紙サイズ外は、物が置けない。だから、用紙端付近で部品配線を回転させると
  できないと怒られる。しょうがないので、別の用紙を追加して、そこで回転して、コピーして
  もとの図面上に貼り付けている。
  KiCADは用紙外も物が置けるので素晴らしい。「変更前に、保険にちょっと取って置いて...」ができる。

・どちらも円弧を書くのが苦手。OrCADは、まだなんとか書けるが、
  KiCADでは、未だにコイルが書けない。ドロー系が弱い。

・OrCADは、top階層の回路図を何枚も書けるので、横に3枚とかの横長の回路図が書ける。
  KiCADは、top階層1枚で、あとは全部階層化する必要がある。この点は使いにくい。
0189774ワット発電中さん垢版2020/09/16(水) 11:41:23.47ID:Bm+YXNSY
>>188
>・OrCADは、top階層の回路図を何枚も書けるので、横に3枚とかの横長の回路図が書ける。
>  KiCADは、top階層1枚で、あとは全部階層化する必要がある。この点は使いにくい。
この対策として、
・topページ (回路は書かない)
・子ページ1 (回路を書く、ページを跨ぐ線は全部グローバルで飛ばす)
・子ページ2 (回路を書く、ページを跨ぐ線は全部グローバルで飛ばす)
・子ページ3 (回路を書く、ページを跨ぐ線は全部グローバルで飛ばす)
・印刷時は、topページは印刷しない
という対応で、銅だろうか。
0190774ワット発電中さん垢版2020/09/16(水) 15:54:03.59ID:mcKYXUJo
一部分だけ回路が違う複数の基板を作りたいんだけど、共通部分の回路図をトップにして、違う部分だけ別階層にして、トップ+必要な階層だけのネットリストを作りたいんですができますか?

BSchは確かできたんで、おなじことができないかなあ、と。
0192774ワット発電中さん垢版2020/09/17(木) 14:58:29.16ID:YJfRjxns
>>189
このやりかただと回路図が2頁からはじまるのが気持ち悪いので、TOPページも普通に回路図を書いて、最小化して目立たなくした階層シートをページの隅に並べています。
0193774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 00:46:14.90ID:BQhiJzca
>>192
>このやりかただと
ん?
そのやりかただと でしょ
0194774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 02:23:59.49ID:HHZBD6vI
俺も そう思った。
0195774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 09:48:42.22ID:BXXGSFom
自分の書き方にkicadを合わせようとせずに
kicadのやり方に合わせたほうが楽と気づいた

当たり前なんだけど自分には盲点だった
0196774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 10:05:14.30ID:RslNwU90
何回でもいうが自分のやり方貫きたいならfork
0197774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 12:22:50.11ID:wTj1+Xws
>>188
>・OrCADでは、漢字が使える。
>  KiCADでは漢字が使えないので、回路図上に日本語説明が書けない。
少しバージョンが古いが、日本語マージビルドを公開しているところがあるので
ありがたく使用させてもらってる。
残念ながら私が見つけた所の最新版は部品リスト出力に失敗するので、
もう一つ古い版になってしまうのだが。
0198774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 13:54:39.22ID:BQhiJzca
>>197
それについて教えてください。

そのときの操作イメージは、
・「T」→テキストのプロパティで日本語を書いて「OK」→回路図上でクリック→日本語が置かれる。
・既存の日本語をダブルクリック→テキストのプロパティが自動で開き文字変更「OK」→回路図上の文字が変更される
・印刷/pdfも、通常通りプリンターに出力される
ということでしょうか?
0200774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 14:03:12.42ID:vh3WVDyu
プログラム内のテキストの処理そのものはUnicodeだからもともとマルチバイト文字でやっている
表示に必要なフォントが外部参照でなくハードコーディングで内部に埋め込みされているので表示できない
(ガーバーに出力する必要がある都合上、普通のフォントじゃなくストロークフォントが必要なためそうなっていると思われるが)
そこを日本語対応のフォントに変えるだけ入力ウィンドウとかその辺はもともとマルチバイト対応なのだから自由に日本語が使える
0201774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 15:11:57.38ID:wTj1+Xws
>>198
それぞれその通りです。
ついでに、回路図の部品ライブラリのピン種別が???で表示されていたのが日本語で表示されます
こっちは先に日本語化されていたんですかね。

>>199,200
作業内容も載せておられるのですが、慣れてないせいか、非常にめんどくさく見えます。
0202774ワット発電中さん垢版2020/09/18(金) 15:18:36.70ID:wTj1+Xws
一応補足
>慣れてないせいか
「私が」慣れてないせいか

というか、慣れてないというより、やったことが無い、が正確なとこですけど。
0203774ワット発電中さん垢版2020/09/21(月) 16:33:05.10ID:ivFjZKuE
回路図CADで教えてください。

ICのシンボル作成のところで、ピンのプロパティが出てきます。
https://imgur.com/xsxBiQE
↑の図で、X position Yposition の値は、何の値でしょうか?
0205774ワット発電中さん垢版2020/09/21(月) 18:25:05.44ID:ivFjZKuE
>>203
ありがとうございます。

>シンボル原点(ゼロ座標)からの相対座標だよ
その前にクリックした点と原点との、ということでしょうか?
ありがとうございます。

もうひとつ教えてください。
このプロパティに、そのX,Yが入力できるようになっている理由は、何でしょうか?
どういうときに使用するのかイメージがわかないのです。
0206774ワット発電中さん垢版2020/09/21(月) 18:44:27.16ID:bTlO3/7F
シンボルだとあまり需要ないと思うけど、
フットプリントでは厳密にこの位置にPADを置きたい、
という場合が多いのでそこに計算した座標を入れる
0207774ワット発電中さん垢版2020/09/21(月) 20:28:49.69ID:ivFjZKuE
>>206
ありがとうございました。よくわかりました。
0208774ワット発電中さん垢版2020/09/21(月) 20:54:28.14ID:dwE822fQ
>>205
>その前にクリックした点と原点との、ということでしょうか?
違う
呼び出し時の配置原点
製作時に薄い十字線で示されてるし右下のマウスカーソル座標の絶対と相対(任意点に原点をリセット可)の絶対のほうの基準点でもある
アンカーみたいなマークのボタンで原点移動もできる
0209774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 02:19:39.01ID:m3gchHiU
>>207
え?こんな説明でわかったの?なんか間違ってない?
これ、回路図シンボルの中の7番ピンのプロパティだろ?普通に7番ピンの位置を座標で指定しているのだと思うけど。シンボル原点から見たピンの付け根の位置。

>>206
紛らわしいから回路シンボルを「シンボル」って省略するなよ。
シンボルって記号の意味。回路記号もシンボルだしフットプリントもシンボル。
0210774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 13:25:13.59ID:Zzt3aEls
教えてください。
回路図のシンボル作成の練習をしています。
↓この図を見てください。
https://imgur.com/RzHzzoN
図のようなことがしたいのですが、できるでしょうか?

1. ピン番号の回転 (図の@)
2. ピン名の回転 (図のA)
3. ピン名の位置をずらす (図のBを、もっと縮めたい)
4. ピン番号の位置をずらす。
   現在はpin lengthの中心に位置されるようなのですが、
   任意の位置にずらせないでしょうか。
よろしくお願いします。
0212774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 14:29:53.81ID:Zzt3aEls
>>211
さきほどupした図に書いてあると思います。
その図中の矢印で示した先のようにしたいということです。
よろしくお願いします。
0213774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 19:24:40.09ID:WNqerzAC
何がわからないのかわからないって感じ
いろいろいじっていればできるよ
0216774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 21:02:58.62ID:Zzt3aEls
>>212
ありがとうございます。
3 できますか。すみません、ぜひ教えてください。
そこが空いているせいで、回路図シンボル全体が大きくなってしまって。
よろしくお願いします。
0219774ワット発電中さん垢版2020/09/22(火) 21:49:40.07ID:Zzt3aEls
>>218
ありがとうございます。
できました! どうもありがとうございました。助かりました。
↓こんな感じに気持ちよくできました。
https://imgur.com/cnF183v

KiCADって、すごい。
0220774ワット発電中さん垢版2020/09/23(水) 03:17:51.64ID:t1sauEWY
もっとカスタマイズしたい場合は、思い切ってピン番号やピン名を非表示にしてしまって、
その代わりに文字を太字やイタリックにできるテキストを置いてる俺。
0221774ワット発電中さん垢版2020/09/23(水) 11:40:11.32ID:/PxkxfbF
>>220
はい、それは以前のCADでやっていました。
回路図シンボルで欲しいのは、ピン情報だけなんでしょ? という感じで。

でもその方法だと、部品を回転したときに、文字の位置がずれませんか?
前に使っていたCADだと、いったん回転してしまうと、
文字基準位置がグリッドに乗ってしまい、とても格好悪いことになってしまいました。
しょうがないので、回転の都度ライブラリー修正で位置を再修正するという...

ちなみに、グリッド設定は 50mil / 5mil をよく使うのですが、
いちいち 右クリック→グリッド→選んで→OK とやっています。
これを 1組だけでよいので、ショートカットキーなどで簡単に切替できないものでしょうか。
  (以前のCADだと、CTRL+T またはボタンで交互切替できた)
0224774ワット発電中さん垢版2020/09/23(水) 23:52:56.49ID:/PxkxfbF
>>222
たぶん、2017年10月号だと思う。持ってる。
それと、2018年07月号、2018年12月号くらい

CQの焼き直し商法に加担するのはいやだけど、
トラ技スペシャル No.127 も詳しく書いてある。
0227774ワット発電中さん垢版2020/09/24(木) 08:33:54.08ID:SjY7zhh8
雑誌記事や書籍は誰か一覧にまとめてほしい(他力本願)
0228774ワット発電中さん垢版2020/09/24(木) 11:15:35.97ID:qTmrNQsE
>>225
No.148って、基板作りが主体で、KiCADについては、浅くないですか?



(さっき 一応注文しといたけど)
0229774ワット発電中さん垢版2020/09/24(木) 11:58:18.22ID:KEOSOV7s
>>228
言われてみるとたしかにKiCADについては詳しく書かれてないね。
KiCADについて知りたいなら付属のマニュアルとかことはじめとか
>>223の文書が良いのではないでしょうか。
0230774ワット発電中さん垢版2020/09/24(木) 12:38:48.52ID:qTmrNQsE
>>229
ですよね。
小坂さんのやつは、実践的で、改版も多くてデバッグもされているので、僕も買いました。

しかし、KiCADを覚えて基板を作るまでの労力としては、PCBnewのほうが圧倒的に
覚えることが多いですよね。イメージでは、3:7くらいな気がする
0231774ワット発電中さん垢版2020/09/25(金) 22:08:42.60ID:mn1d+ZR5
操作以上に基板製造のノウハウ勉強の方が大変。「動けば良い」から「売れる」の間には大きな壁が…。
0232774ワット発電中さん垢版2020/09/25(金) 23:43:23.15ID:lDOMHkZ8
いくら気合い入れて基板作っても売れるのはブレークアウト基板ばかりなり。
0234774ワット発電中さん垢版2020/09/30(水) 03:27:50.04ID:SOyDZUmu
>>233
たぶん間違ってる
0235774ワット発電中さん垢版2020/09/30(水) 11:51:28.07ID:lUrepMH9
KiCADの回路図で、画面右の縦のメニューに、電気とは関係の無い四角を書くボタンがあります。
その関係で質問があります。
1. 四角が点線になってしまう
   これで四角を書くと、デフォルトで点線になってしまいます。
   デフォルトを実線にすることはできないでしょうか?
2. この太さや色線種を、まとめて変更
   線を右クリックして太さなどを変更しますが、各辺ごとにしかできなくて、
   四角形なら4回実施して変更しています。全体をまとめて変えることはできないでしょうか?
3. 直線や円弧はどのようにして書くのでしょうか?
   画像で貼るというのは考えましたがちょっと違うかなと思いまして。
0236774ワット発電中さん垢版2020/10/01(木) 06:02:55.78ID:3ED1p9BU
おや、長い英語が大嫌いなID:lUrepMH9さんがこんなところに
ここでは揚げ足取りしてないんですか?
早く回答がもらえるといいですね
0237774ワット発電中さん垢版2020/10/01(木) 14:39:22.74ID:Ezv9I2P0
>>235
方法はいろいろ考えられるけど
最終的に何がしたいのかが見えないと
それが適切な方法かどうかわからないので回答できない
なので回答がつかない
0238774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 00:55:14.94ID:S1DFOnUo
>>237
ありがとうございます。
図を書きました。
https://imgur.com/dnjiKZZ
回路図シンボルエディタでは、ちゃんと実現できているのに
回路図上では できないのです。
0239774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 01:54:23.54ID:OIUHffbT
>>238
何十個も四角描くの?
Symbolじゃ何でダメなの?
Add bitmap imageでも出来るけどダメな理由は何?
0240774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 02:14:17.23ID:qaseijeB
>>239
私の質問って、そんなにおかしなこと言っていますか?  
なんでそんなケンカ腰のコメントになるんでしょう。

シンボルライブラリの中では、ちゃんと1つの部品として扱われるのに、
また、ライブラリのほうには円も円弧のボタンもあるのに、
回路図上でできないのが不思議なんです。
知っていたら、その理由を教えてください。>>239

画像で処理するとか、シンボルで作って置くとか、回避の方法はあるでしょう。それはそれでいいです。

私の質問って、そんなに変ですか? 
0241774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 02:42:30.45ID:qaseijeB
>>239
例えば、回路図上で基板の範囲を示すのに回路全体を四角く囲いませんか?
囲んだ後、回路結線を変更したときに、上記で引いた基板外形を示す線も
移動したり変形させたりしますよね。
そのときに、4角形なら4辺で済みますが、多くの場合は、多角形的になります。
それを変形させるのに、辺が全部バラバラで、手間がかかるのです。
0242774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 02:51:02.82ID:m/7brkr0
>>240
>それはそれでいいです。
じゃあそれでやれよw
回答者に向かってケンカ腰とか因縁付けやがって
お前こそどういう態度だよそれ、馬鹿なのか?

>>241
そりゃ手間がかかるねえ
何十個直すんだと聞いてるが返答は無しか?
一発で変更できるけどお前のように態度悪いヤツに教える義理は無い
誰か親切な人が来るまで指くわえて待ってろ
0243774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 03:03:43.94ID:yY8X5gZi
>>ID:qaseijeB
あんた何でまず>>239に聞かれたことに答えないの?
自分の主張しかしてないじゃん
0244774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 04:07:18.00ID:uxPk0ouk
どれもKicadの作者くらいしか答えられそうにない質問ばかりですね。そんな質問を
5ch閲覧者に、しかもその理由を尋ねる方も少し意地が悪いと思うが、どうかな。
0245774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 05:06:04.70ID:Tgl0UEls
>>244
質問者の望む通りの機能は無いが代替の手段はあるわけで
なぜあえてその機能に固執するのか問い返すのは当然の流れだと思うが
どこが意地が悪いの?
0246774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 05:11:07.73ID:w31psg1Y
どう回答しても
>回避の方法はあるでしょう。それはそれでいいです。
とか言い返されそうw
こういう手合いは相手しないに限る。
自分でプラグイン書けば?>>240
0247774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 05:28:30.28ID:4sQyncxf
>>240,241
>不思議なんです。
>知っていたら、その理由を教えてください。

理由
>四角く囲いませんか?
囲いません。
>多くの場合は、多角形的になります。
なおさら見たことないです。

ハイ、次の患者さんどうぞ。
0248774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 12:29:50.19ID:S1DFOnUo
>>240です。
みなさん、不快にさせたようですみません。以下に回答します。

>>239
>何十個も四角描くの?
いえ、通常は10個程度、もっと多いと50個以上になります。
基板外形と斜視が多いです。こんな感じです。
https://imgur.com/z050ysy 斜視図の例
https://imgur.com/RPMbXDz 基板外形の例

>Symbolじゃ何でダメなの?
シンボルだと、基板外形の場合、多角形の修正が、現物を見ながらできません。
回路図上の線図書きなら、回路を見ながら、TAB や G で微調整が楽にでき
便利だと思うのです。
シンボルは、シンボルですので、絵を描くものではないと思っています。

>Add bitmap imageでも出来るけどダメな理由は何?
シンボルと同じ理由です
0249774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 12:40:57.30ID:S1DFOnUo
>回答者に向かってケンカ腰とか因縁付けやがって
>お前こそどういう態度だよそれ、馬鹿なのか?
見ず知らずの人に、いきなりその口調ですか。
連続3回も疑問符のついた文章で返されたら、そりゃ けんか腰のように感じますよ。


>誰か親切な人が来るまで指くわえて待ってろ
わかりました。


>どれもKicadの作者くらいしか答えられそうにない質問ばかりですね。
そうなんですね。
そういう種類の質問だったことすら知らずに質問してしまいました。
すみませんでした。


>5ch閲覧者に、しかもその理由を尋ねる方も少し意地が悪いと思うが、どうかな。
そのように感じましたか。すみません。


以上です。
みなさんに不快な思いをさせてすみませんでした。
0250774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 14:18:27.79ID:mJhaDgkY
>>248

>シンボルは、シンボルですので、絵を描くものではないと思っています。

回路図は回路図であって絵を描くものではないと思うんだけど、
それは気にしないの?
0251774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 14:36:46.01ID:f2LY7LAM
>>250
それな
質問の態度もKiCADへの認識も根本的に間違ってる
最近あまり聞かない「自己中」がぴったり当てはまる人だと思う
0253774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 15:20:21.59ID:kaP8g4Yp
みんなひでぇ言い方だな?w コロナでイラついてるのかな?

俺は元の>>235の態度はそんなに悪くないと思う
せっかく5ちゃんで質問してるんだから、みんなもう少し優しく答えようよ
0254774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 15:59:37.06ID:y/PHhAVa
>>252
同意
だから線引きは実装されてるけど斜視図は実装されてない
それが一般的な認識だから

>>253
じゃ、あなたが答えてあげて
お手並み拝見させていただきますよ
0255774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 16:08:55.84ID:41QfZa2g
>>248
50個の多角形か、ホラでないならぜひ見せて
どういう使い方なのかぜひ知りたいです
0256774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 17:32:27.13ID:mjvBXOPK
おれは253そんなに酷くないと思う。

253のやりたいこと実現するには、kicadだとスクリプトかマニュアルになると思う。
通常はスタイル管理が必要。主要な線・テキスト・パッドなどをスタイルとして一元管理。新しいプロジェクト開くときはそのスタイルを指定することで、デフォルトスタイルとして使用してくれる。

商用cadなら結構対応してるよ。仕向先の設計基準毎にスタイル作るから。
0258774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 18:19:55.17ID:S1DFOnUo
>>252
>これの必要性が全く浮かばない、用途を教えて
回路図の余白部分に、
・コネクタのピン番とか線色を説明するために、図を書きます。
・基板の簡略外形図と、コネクタの配置図とかを書きます。
こんな感じです。↓
https://imgur.com/AsVzYkt
実線に変更、太さの変更が 面倒なので、点線のままにしてあります。

>>255
上記の図では、コネクタが5個あり、線分で言えば、もう50を超えています。
0259774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 18:27:47.28ID:/VIvlxhP
>>256
で、そのやり方は教えてやらないの?
指くわえて待ってるはずだぞw

俺はそもそもあんな絵は回路図には不要だと思う。
描く理由がわからないし理由を明かす気もないらしいからこれ以上進展は無いだろう。
そして、商用CADでホントにできるならそれ使えよ、ハイ、終了。
0260774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 18:30:50.77ID:S1DFOnUo
>>254
>だから線引きは実装されてるけど斜視図は実装されてない
斜視図の実装って何ですか?
直線が書ければ、それを使って斜視図(斜めから見た図)を、私が書くのですが。

ライブラリEditorのほうだと、円弧もあるので、
ライブラリーエディターで作図を完成して CTRL+Cして 
回路図に移動して CTRL+V ができれば良かったのですが、それはダメでした。

そこで、直線を使って多角形で疑似の円弧を書いたのですが、
多角形の線分すべてが バラバラの線になってしまいました。
では、全体を囲って選択して、一気に実線など属性変更できるかというと、
そのメニューがないんです。
0261774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 18:58:29.38ID:/VIvlxhP
>>258
それは基板上のシルクの役割です。
部品の配置や配線時に必要な情報は基板上に明記するものです。
あとでコネクタを別のに変えたら回路図上に描いてしまったその絵も描き直すの?
KiCADはそういうコンセプトで作られていません。
0262774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:03:25.57ID:uxPk0ouk
俺だって「なんでKicadには○○機能が無いのだ!」と思う点は多々ある。
pcbnewでのドラッグもそう。レガシーツールモードと行ったり来たりで面倒だよな。

でも、これがオープンソースな無償提供ソフトウェアツールの現実なんだよ。
俺たちは、おこぼれを頂戴して利用しているようなものだから、不満がある場合には、
妥協や我慢をして使うか、他の便利な商用ソフトに移行する。この選択肢から選ぶ自由がある。
0263774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:18:19.64ID:S1DFOnUo
>>261
>それは基板上のシルクの役割です。
>部品の配置や配線時に必要な情報は基板上に明記するものです。
そうなんですか?
コネクタの1pinの極性の(+)くらいは、シルクで書きますが、
コネクタの1pinに(+)電源で、赤色の線を使用して、1mにするとか、
AWG24を2mツイストして、青がCANHとか、そういうのは図面の上の話だと
思いますが、いかがでしょうか?

>あとでコネクタを別のに変えたら回路図上に描いてしまったその絵も描き直すの?
そこまで細かい図を書く気はありません。角形か丸形かのような情報を記載できれば
十分だと思うのです。
コネクタを変更するって、そこまで大きな変更はしません。
これまでの経験上、設計後にコネクタは変更したことがないのです。

>KiCADはそういうコンセプトで作られていません。
>>261さんは、KiCADの開発に携わっているのでしょうか?
何かKiCADの不便なところの話なので、話を早く終わらせたいように感じるのですが。
すみません。
0264261垢版2020/10/02(金) 19:18:20.74ID:/VIvlxhP
>>258
試しに同じ回路図で4種類の異なる端子というかコネクタを配置してみた比較です。
見難いですが青緑が基板上のシルク印刷を表しています
左から、Molexのコネクタ、垂直なピンヘッダ、何だか知らないコネクタ、横置きのピンヘッダです。
この絵はあらかじめ全部用意されているものですが、あらゆる形状が自作可能です。
シルク印刷なので文字ももちろん入れられます。
回路図に見た目上は一切変更はありません、ネットリストが変わるだけです。
https://i.imgur.com/WMdilbJ.png
配置、配線時はこれを見て作業するわけです。
0265774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:20:52.45ID:S1DFOnUo
>>264
入れ違いだしたね。
さきほども言いましたが、シルクの話ではないです。
図面上に、覚え書きとして、いくつかの情報を書いておきたいのです。
おわかりになりますでしょうか。
0266774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:21:11.09ID:/VIvlxhP
>何かKiCADの不便なところの話なので、話を早く終わらせたいように感じるのですが。
なるほど、アンタやはりそういう人種か、もう降りるから好きにして。
上で貼った絵も削除したよ。
0267774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:32:57.12ID:iGTS6Xb/
モダンツールセット絶望的に使いにくいんだが俺だけ?
古い配線強制削除、禁止領域境界と配線との謎のクリアランス、フィルタ選択の面倒臭さ
あとフットプリントor配線モード切替復活して……
0268774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:52:49.42ID:Ok2iCndZ
>>ID:S1DFOnUo
あなたがひとりで自分の方法に固執して無い物ねだりしてるだけ
あまりにも近視眼的なので回りはみんな不愉快
シルク用のパーツの絵はライブラリも非常に充実してるのに
回路図用は図記号のみなのがあなたの方こそズレているという何よりの証拠
当たり前だよね簡潔を旨としてこその回路図なんだから
線の色だ?長さだ?そんなこたあ他でやれや by 回路図
0269774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 19:59:04.49ID:uxPk0ouk
>>238
現状の回路図エディタでは、メニューやツールバーからいきなり実線を描くツールは用意されていませんね。
ですので、一旦破線で描いた後にプロパティで実線に変更する事になります。予め線種を選べるようには
なっていませんし、描ける図形もポリラインだけのようです。つまり、この機能だけでやりくりする事となります。

これがもし、予め線種が選べたり、図形のバリエーションが増えれば回路以外の作図も楽になるでしょう。
次以降のバージョンに期待を寄せてみましょう。
0270774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 20:10:04.75ID:DqvQdfZx
>>265
ここで無いものネダリをされてもねえ
親切で代替手段を提示してる人がいても
一切聞き入れる気が無いようだし
ひとりで苦労しててください、どうぞ
0271774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 20:12:49.73ID:PHyFz8Bh
>>267
ここで文句垂れてる暇あったら他をあたれ
少しは頭使えよ、駄々っ子か?それとも馬鹿か?
0273774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:22:12.48ID:aoirNTlQ
>>ID:S1DFOnUo
妙に癇に障る書き方のヤツだな

シンボルは、シンボルですので、絵を描くものではないと思っています。
そういうのは図面の上の話だと思いますが、いかがでしょうか?
話を早く終わらせたいように感じるのですが。

人に聞かず何でも自分で解決するべき人間、あるいは金出して外注するとか
たぶん人に頭を下げたことのない人種、教師か公務員
0274774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:22:19.78ID:S1DFOnUo
・要素が重なっている点をクリックすると、どれなのか選択窓が出る
など、商用のCADでも対応していないものがあるので、素晴らしいと思います。
ありがとうございます。

>>270
>ここで無いものネダリをされてもねえ
「無いもの」なのかどうかがわからないので、質問させてもらいました。

>親切で代替手段を提示してる人がいても
>一切聞き入れる気が無いようだし
この件は、今日のお昼に詫びて回答を入れました。
それはできない、という回答のないまま、いきなり代替案と言われても、
困ってしまいます。

>>271
>ここで文句垂れてる暇あったら他をあたれ
>少しは頭使えよ、駄々っ子か?それとも馬鹿か?
何を怒っているのでしょうか。文句ではないと思います。
問題提起、ユーザーの声 として、大変有用だと思います。

みなさん、お騒がせしました。
どうもありがとうございました。
0275774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:26:36.96ID:iW0VvW+g
>>272
ここで文句垂れるしか能のない煮え切らない君の方が心配です。
ここで愚痴をたれて何か解決しましたか?
なぜこのスレに居るのだろう、なぜKiCADを使うのだろう、疑問がいっぱいです。
その程度のステレオタイプのコピペが精一杯だから仕方ないのかな?
0276774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:29:40.94ID:rbiP/TMV
線材の指定とかはうちの会社は別の図面に書くな
多分どこもそうじゃない?
0278774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:41:28.67ID:3Gs2CxAY
回路図の図形の点線については、検索したところ
ここがヒットしましたがやはり無理そうですね。
https://forum.kicad.info/t/draw-graphic-lines/24675

schファイルをテキストエディタで直接開いて、
「Wire Notes Line」→「Wire Notes Line style solid」に
一括置換したほうが早いかも。不具合が出ても知りませんが。
0279774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:44:51.17ID:K2VDwCx1
https://imgur.com/AsVzYkt
この絵を見た限りじゃ作った基板に配線をつなぐとき間違えないように
あるいはパーツの配置時にミスらないようにということでしょ?
俺なら基板上にシルク印刷で12R,0B,CHG,CLBとか書くね
もっと長い説明もシルク印刷用に書くし、自分でエッチングするときは文字もエッチングで入れるよね
100歩譲ってユニバーサル基板だとしてもシールに書いて基板に貼るよね

いずれにしても回路図に書いても意味がない
接続のたびに回路図出してくるのは面倒でしかない
0280774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:46:23.41ID:K2VDwCx1
>>278
いままで不具合が出たことはないよ、何回もやってる、てか常套手段
テキストエディタで一括編集できるのがKiCADを使う理由のひとつでもある
0282774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 21:57:44.56ID:11KYRLQ9
>>280
スルーホール前提で作った基板を面実装に直すとか
長丸にしちゃったランドを円にするとか
手ドリル用のドリル径を外注用に変更するとか
KiCADでなかったら放り投げてたわ
0283774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 22:24:27.62ID:VEfIZSc0
>>263

>そこまで細かい図を書く気はありません。>角形か丸形かのような情報を記載できれば
>十分だと思うのです。
>コネクタを変更するって、そこまで大きな変更はしません。
>これまでの経験上、設計後にコネクタは変更したことがないのです。

だったら絵に描いてインポートしろよ
レスのたびに言ってることが二転三転してるじゃんお前さん
自分の方法に固執するあまり支離滅裂だわ
ああ言えばこう言う状態で言い逃れに躍起なってるだけ
0285774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 22:33:14.07ID:Ev9OqRMj
>>283
うむ、その通り
>>ID:S1DFOnUoはたぶんEeschemaしか使えてない
きっと外部のお絵かきソフトは使えない
回答者に根掘り葉掘り聞かれるうちにその無能さに気づいて
その後はそれを悟られたくない一心で自分の方法にかじりついてる
0287774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 22:48:34.87ID:U77dEz97
そんなのPNGかなんかに書いてぺたっと貼り付けておしまいなのにね。
あえて面倒を厭わないのかね
0288774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 22:57:28.25ID:zAu3vcz3
>>287
それは最初に提案してる人がいるけど、対する返答は
>画像で処理するとか、シンボルで作って置くとか、回避の方法はあるでしょう。それはそれでいいです。
だったw
しかも逆切れ気味にw
>>239,240
0290774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 23:10:14.10ID:S1DFOnUo
>>278
ありがとうございます。
私も、少し検索してみました。以下のような記述がありましたので、
たぶんdefault dashなのだと思います。
紹介、ありがとうございました。
You are correct. At some point, someone changed the line type from solid to dashed
which I think was a step in the wrong direction but what do I know?
The problem is that the schematic file format does not support
multiple line types or widths. Since the schematic file format will
change during the next development cycle,
there is no incentive to change the existing format.
0291774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 23:27:47.51ID:m4wLaP1O
>>290
あんた何年前の書き込みを引用してんの?
そもそも今どのバージョン使ってんの?
0292774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 23:30:56.93ID:fLYzqwcQ
>>290
知ってるかもしれない事だけど
線を書き始めたら直後に右クリック>編集>線の種類を変更、そのまま多角形を書く
複数を後で変更するより楽だと思う
0293774ワット発電中さん垢版2020/10/02(金) 23:36:44.31ID:S1DFOnUo
>>278
>>280
ありがとうございます。 線種の変更できました。嬉しいです。
https://imgur.com/aQZYyDC

ついでに、太さと線色も変えてみました。素晴らしいです。
秀丸で、マクロを作っておけば、便利かなと思います。

ひとまず点線で書いて、ある程度書いたら、まとめて変更。
そしてまた作図継続...とすれば、楽にできそうです。

どうもありがとうございました。大変助かりました。
0296774ワット発電中さん垢版2020/10/03(土) 13:38:01.06ID:2ApOmC/J
>>294
さすがにこれだけ言われりゃ普通はちったあ頭使うやろにな
>>290を引用してるあたりレベルは低そうだし
そういう手合いに限って低次元な方法を好む
0297774ワット発電中さん垢版2020/10/09(金) 12:20:03.64ID:nr0gtGTX
皆さんどんな液晶ディスプレイ使っているの?
KiCADやるなら二画面とか一画面の横長ディスプレイがあると便利だよね。
0299774ワット発電中さん垢版2020/10/09(金) 12:45:04.53ID:2uwBNP2z
普通の13インチノート…
0302774ワット発電中さん垢版2020/10/09(金) 15:32:19.13ID:uWXIaND2
回路図とボート図を別々のモニターに表示させて、仕事できますアピールするときに便利。
0303774ワット発電中さん垢版2020/10/09(金) 20:13:56.12ID:+Tab/lbE
データシートの推奨配置見ながら部品置いたり
フットプリント作ったり
シンボル作ったり
色々
0304774ワット発電中さん垢版2020/10/09(金) 21:39:47.30ID:LP+I/yKo
24inch2枚 回路図とPCB、またはIC規格表とシンボルエディタの同時表示
0305774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 01:04:56.05ID:M1YPa3Eo
規格表やデータシートって、紙の方が圧倒的にいいよね。
書き込みできるし、拡大縮小も自由自在、ページ移動も一瞬。
データシート用にiPad買ったけど、すぐにYouTube専用になった。
0307774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 03:33:00.35ID:BgUTjmUd
それは君にスキルが無いから
最終形態が紙媒体のメディアでも途中は紙使ってない
0309774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 03:40:27.84ID:gPMKPI3M
>>305
>書き込みできるし、拡大縮小も自由自在、ページ移動も一瞬
全部電子媒体で可能だが、逆に後の2つは紙でできねえだろw
「自由自在」「一瞬」の意味わかってる?

加えて、検索可能、コピペ可能、瞬時に配布受取り可能、劣化無し、場所要らず
圧倒的に電子媒体の方が便利
0310774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 05:25:55.62ID:GAVIMn3f
閲覧性は圧倒的にまだ紙優位、それ以外は電子の勝ち。
0311774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 05:59:24.22ID:OmQ8LXAd
閲覧性って何だ?
床に広げて一度に何十枚も閲覧するとか?
それで優位性を保つ意味が無いなw
0312774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 06:05:47.35ID:GQ/g3Xk+
>>311
理屈は知らんけど、紙媒体だと、だいたいこの辺かなと思ってページを開くと大体当たってる
画面上でスクロールするとなぜか精度が落ちる

何度も参照する情報なら付箋を貼ればいいんだけど、そこまでする必要性を感じない情報だと
大体この辺でヒットするのは大きい
0313774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 06:17:16.06ID:cgqx1t3B
紙データシートの最大の欠点は配布性の悪さだから、あの時代に戻る事は無い

自分で部品ライブラリに登録するのにも
紙からピン番号とか信号名拾うってんじゃやってられん

紙が欲しけりゃ勝手に自分で印刷して好きにすりゃ良い
0314774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 07:04:56.30ID:gALYbaN+
ピン配に関しては
データシートとは別にCSV等で配布してる会社が増えたので嬉しい
0315774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 14:13:47.73ID:fxI7bduZ
>>312
>だいたいこの辺かな
>大体当たってる
電子媒体の場合ピンポイントで単語で検索できる
スクロールで目で探すなんてことはしない
そういう勘に頼るような需要がそもそも無い
0316774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 14:18:38.27ID:WPrRBk8p
>>313
全く同意
紙派はわざわざ印刷してんのか?信じられんアホ加減だな
そのうち、紙に印刷するのは文化だ、とか言い出して
そいつらが死ぬまでは変わらないんだろうねw
紙に印刷してバイクに乗って戸別配布してる某斜陽メディアと同じね
0317774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 15:19:02.57ID:ZgD/rp/t
いちいち口汚く罵らないと何かを主張できないのは家庭環境が悪かったの?
0318774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 15:27:25.72ID:R7F56K/r
日本語以外、英語とかのデータシート中心だから
翻訳するにもコピった方がスペルミス防げるし…

印刷する人は日本語データシート中心なのか
英語や他言語でも問題なく読みこなせる自信あって羨ましいわ…
0319774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 15:51:23.42ID:W/CPNwJD
CAD初心者です。教えて下さい。
基板外形というのは基板の中に四角い穴を開けることに使えるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
0320774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 16:34:26.92ID:Hft2r644
>>317
無能が言い返せない場合の反応の典型
 言葉尻とらえて揚げ足取る
 出自ネタにすり替える
見事に両方やってのけたね、君、偉いぞw
0322774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 16:48:11.35ID:ZgD/rp/t
誰と同一人物認定しているのか知らないけど、人違いだと思いますよw
0323774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 17:00:52.64ID:X8wJmDun
>>319
おれも初心者でよく知らんけど、製造業者によると思う。たぶん大丈夫だと思うけど。
0324774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 17:02:04.97ID:wsMc2KJj
>>321
いいんじゃね好きにやれば
流れとしてすでに電子媒体が主流なので、いちいち印刷して勘を頼りに探すってのは
いろんな意味で無駄が多いよね、今どきどうだろね、って話
なら試してみるかって人に対して現状を踏まえておすすめしてるだけで
アンタみたいな立ち止まってるのが好きな人はそもそも眼中にない、どうでもいい
0326774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 17:40:10.68ID:W/CPNwJD
>>323,325

319です
回答ありがとうございます
基板外形をEdge.Cutsを指していました。曖昧な表現で申し訳ありませんでした。

とても助かりました。
0327774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 17:43:26.15ID:x1YjEk5V
このスレでまともな会話は期待できないぞ
まともじゃない人間が多すぎる
0328774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 18:08:12.58ID:6KypVL3q
>>326
あ、いやいや、そういう意味じゃなくて
英語のまま使ってるんで
基板外形がどれに該当するか一瞬わからなかったって意味です
最終的にはガーバー送って相手がどう受け取るかだから
業者に確認ですね
0329774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:05:28.03ID:M1YPa3Eo
>翻訳するにもコピった方がスペルミス防げるし…
だからいつまでたっても馬鹿なんだね。
0330774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:17:22.80ID:6KypVL3q
>>329
翻訳するのは馬鹿ってこと?
どっちかってえと>>309に論破されちゃってぐうの音も出ないヤツの方が馬鹿w

データシートの図表を部分的にコピペしてブログに貼ったりするから
紙媒体は一切れも無いどころか紙で提供されてるのもスキャンしてPDF化してる
0332774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:25:42.75ID:6KypVL3q
>>331
そんなこと誰も言ってない
そもそも言われてもやらんのだろ?
いいじゃん好きにすれば
後はアンタ個人の問題なのに
何でいつまでも食い下がってるのさw
0333774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:29:04.46ID:GQ/g3Xk+
>>332
君が自分と違うやり方をする人間を口汚くののしるのは
自分と違うことをする人間を許さないからだろ?
0334774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:37:17.74ID:6KypVL3q
>>333
>口汚くののしる
アンカー打ってそいつに直接言って

あと、許さないとかどうとか言ってるけど、だから何?
何の拘束力があんのさ、真に受けて気にしてる方がいかしい
好きにしろって言ってるじゃんw
0336774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:45:38.33ID:bqVUejkl
>>333
泣き言言ってねえで紙媒体の優位性でも見つけて来い
ナットクさせられれば電子派も黙るわ
0337774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 19:52:00.55ID:GQ/g3Xk+
>>336
俺は別にお前らみたいな狂信者じゃないから
他人が違う道を歩くのはそれはそれでいいんじゃね?と思ってんだよね
だから、紙はこんなにすごいとかいうのを探し出して宣伝するモチベーションはないよ

でも自分がいいと思ってるのを相手がキチガイだとしてもガタガタ言われるのはいい気しないんだよね
0339774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 20:51:05.16ID:PFO7pW+L
>>337
とうとう狂信者呼ばわりかよ、どっちが口汚いんだかな
なぜいい気がしないのは考えないのか?
自分が取り残されているって気づいてるからだろ?
だが、お前の気持ちなんざクソほどの意味もねえ
あとは追い付こうとするか、立ち止まってるかの2拓、好きにしな
0340774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 21:26:30.79ID:GQ/g3Xk+
キミらみたいに電子はすごい素晴らしい全世界がこれを使うべきだ使え
とか考えてないのよね

使えるところは使うし、使えないところは使わない。
電子媒体を全く使ってないわけじゃないし、紙と電子を併用
こういうと日和ったとかそんなこと言いそうだけど、こっちは原理主義者じゃないんで
そこらへんは臨機応変だよね

キミらみたいな連中にとっては紙にすら仕えることができない卑怯な裏切り者ってことになるんだろうな
なんというか、薔薇の名前に出てくるベルナール・ギーみたいだね。
0341774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 22:08:25.29ID:XUGj+Txc
俺の場合、大きなディスプレイでCADやIDEの画面にpdfのデータシートを並べて表示できるから紙に出力はしないな。
でも14インチのノートPCならどうするだろう、pdfオンリーではウィンドウの切り替えが頻繁になって不便と思う。ただpdfのページを脳みそのバッファに転写出来る人なら問題無いのかな。
0342774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 22:09:42.72ID:iqXTJis0
誰も言ってない妄想をバネに、狂信者、原理主義者とののしりつつ
実は併用してるんだとすり寄ってくる気持ちの悪さw
0343774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 22:36:28.68ID:M1YPa3Eo
よく荒れるよな、このスレ。何なんだ。
0344774ワット発電中さん垢版2020/10/10(土) 23:46:02.13ID:8FEZZNND
村意識の強い日本人にはKiCADのようなオープンでグローバルなプロジェクトは
敵意の対象以外のなにものでもない
と図研ユーザーの俺が言っていましたとさ
0345774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 00:02:48.86ID:v5jIQ58g
専門板なんてちょっとでも引っかかることがあれば袋叩きにするのが日常やぞ
0346774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 01:03:32.64ID:Eaj320V9
KiCADはフリーで良いと思うけど、回路図シンボルの扱いが甘い。
回路図に置いてから、今回だけ足の位置を変更しようとすると、
ライブラリ本体を修正することになってしまう。
おかげで他人に回路図データを渡すときMyLib全部を付けないといけない。
ライブラリ本体のcopyをキャッシュとして回路図に保持する構造になっていれば
それをキャッシュを変更すれば済むし、ライブラリ本体を渡さなくても済むんだけど。
0347774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 01:38:53.96ID:sQNOUu4T
プロジェクトで使う部品だけ集めたライブラリ作ってそれ回路図と一緒に流通させたら?
0348774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 02:13:12.76ID:aani5SA7
>>346
そのへん、高いソフトはどういう仕掛けになってるの?
>ライブラリ本体のcopyをキャッシュとして回路図に保持する
>それをキャッシュを変更すれば済む
ちょっとこれの意味が解らないな

>>347の言うように別のライブラリにしとけば同じことなんでは?
既存のシンボルを編集・改造した場合は自分で作ったライブラリに別に保存してるけどね俺は
それだけ渡してライブラリに追加してって言えばいい
0349774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 04:17:49.84ID:RnzIwMHX
私はOrCADしか知らないけど、>>346の話は、たぶんOrCADの事だと思います。
OrCADの場合は、回路図は xxx.dsn (dsn=design) というファイル1つに全てが入っています。
xxx.dsnをメール添付すれば、受信者は普通に開けます。
新規回路図シートを開き、OrCAD添付または自作のライブラリからシンボルを選んで、
回路図上に貼り付けますが、この時ライブラリから「コピーして」xxx.dsnに取り込まれ機能します。
取り込んだシンボルの集合をキャッシュと呼んでいます。キャッシュはxxx.dsnの中にあります。
そして回路図上のシンボルに変更を加えても、自分自身のキャッシュ内のシンボルに変更を加えることになり、
コピー元のライブラリには触りません。
変更して保存する度にキャッシュ内のシンボル名に世代が割り付けられて、
_1 とか _2 とかが追加され識別します。
0350774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 04:39:18.21ID:D5nxZYCt
>>349
なるほど、わかりやすい。
ならば、その話で言うキャッシュがKiCADでは自分で作った外部ファイルになるわけさ。
ファイル1つで配布ってわけにはいかないけど、そのへんはコンセプトの違いで、
>回路図シンボルの扱いが甘い。
と言われるような筋合いのものではないと思うよ。
0353774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 07:36:08.79ID:MNtiKPzV
小説や漫画はKindle派になったけど、技術書は紙だなやっぱりw

探したいところがあれば全文検察ってさ、そりゃどうしても見つからない最終手段なら
わかるけど、普段まどろっこしくてそんなに使わないでしょw

索引やそもそも「だいたいどこにある」みたいな記憶でパラパラめくってパッと見つけちゃんだよよ見慣れている人は。
巻末の索引使う場合でもパッパとめくってランダムアクセスの効率が断然紙なんだよね。

電子版の方がいい、っていう人はあまり本を読み慣れていない人が頭の中で考えているだけだと思う。タブレットでもPCでも今のビュアーってまだまだダメだよね、効率とかで。

要するにあんまり頭の良くない、本に慣れていない人が理屈だけで言ってんのが多いんだよなあ電子書籍褒めてるのは。
それこそ「そいつの文章読」読んでればわかるw
0354774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 07:44:20.57ID:RskLFAjF
今日もこのネタか

まぁ、どうせ誰も設計なんてしてないんだし、ちょうどいいか
0355774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 08:06:48.79ID:6x6dtHfi
>>353
「そいつの文章」か、
倒置を多用すると頭が悪そうな印象を持たれるぞ。
0356774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 08:45:53.91ID:zpBj63f1
AとBを比較して、Bに対して批判的な人が、
「Bが良いという人は、Aに慣れていないだけ」って言うとき、
裏返せば
「Aが良いという人は、Bに慣れていないだけ」になることに
気付いているのかな。

「年賀状は毛筆だろ。ペンでは気持ちが伝わらない。毛筆に慣れていないだけ」
「ワープロは所詮、清書の道具。じっくり考えるのは紙と鉛筆」
「電子メールで心が伝わるかな。やっぱり手紙ですね」
進歩してないですね。
0357774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 10:29:38.70ID:2/wp1sOF
Nightlyで6層BGA配線が楽になったね。 明日が納期。 今日中にアートワーク終わさなければ アセアセ。
0358774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 13:27:30.74ID:b+ktrcCr
>>346
ライブラリそのままで、当該基板のそこだけランドやパッドの位置をずらすことはできるよ。
例えば、とあるQ3というMOSFETのTO220部品の2番ピン(真ん中)だけを手前や奥に
2.54mm移動させるとか。これは他のQ2やQ5には影響しないで済むやり方です。
0359774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 14:01:46.39ID:hEKGCvUY
>>353
要するにあんまり頭の良くない、電子機器に慣れていない人が理屈だけで言ってんのが多いんだよなあレガシーな媒体褒めてるのは。
それこそ「そいつの文章読」読んでればわかるw
0360774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 14:18:39.48ID:AV0MKZpW
>>353
何にしがみつこうがアンタの自由だが
しがみつく理由が非論理的かつ感覚的
ゆえに共感できる部分が微塵も見つからず全否定可能

せっかく長文書いたのに残念ね
0362774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 15:06:29.58ID:FOj8dCCz
そもそも
>ライブラリ本体を修正することになってしまう。
が間違いってことか
0363774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 15:41:02.50ID:t0NQoDvV
流石にデータシートの紙はもう要らないが、回路図のチェックはまだ紙が良い。
0364774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 17:02:32.31ID:juUfI4B8
>>363
文章と図の違いでしょう。
それによって記録媒体の持つ機能の優位性も変化する。
一緒に語るのは無意味。

ま、それでも回路図をレタッチ・ソフトで開いて線を引いいたりするけどね、マウスで。
カラーのプリンタは持ってないんだわ、使わないので。
0365774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 17:24:28.52ID:lmaEmbRP
Cherry-MXのフットプリントを使い基板にスイッチを付けようと思っているのですが
図の様に配線が真っ直ぐ下に引けずフットプリントの中で絡まってしまいますどうすれば良いですか?
鉛筆のマークの場所に配線したいだけなのに何処がいけないのでしょうか?
https://i.imgur.com/J6hkGYc.jpg
0367774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 17:39:49.71ID:t0NQoDvV
隙間が狭すぎるから避けて線引いときますね、ってことだよ。
そんなチャチな精度の工場には頼まないぜ!ってんなら
Autoroute をオフ(だっけ?)かデザインルールを調整する。
0369774ワット発電中さん垢版2020/10/11(日) 17:55:26.75ID:10iExqG1
基板外形の取り扱いってソフトによって結構変わるな
くりぬきを意図して二重になっているデータを食わせるとくりぬきを認識できないソフトもあるし
KiCADみたいに数値上閉じていなくても閉じていることになるソフトもある
0373774ワット発電中さん垢版2020/10/12(月) 03:11:51.88ID:K/TlzKv1
>>358
面白そうな話題だったので、横からですが混ぜてください。

その方法を考えてみました。
・新規projectを作成、適当に標準シンボルを貼り付けて回路図を完成、save "TEST.sch"、KiCAD終了
・KiCADの標準Libのフォルダ名をrename
・TEST.schを再起動、Libraryが無い、無い、無い、無い、無い、と言われるが、rescueローカルに作成され、
  回路図正常に表示される
・KiCADの標準Libのフォルダ名を元に戻す
・TEST.schを再起動
・回路図からSymbolEditor開く、TEST_rescueの中のMOSFETを、名前を付けて保存(MOSFET2)、内容を変更。Eitoe閉じる
・回路図でMOSFET2を貼り付ける

こんな感じでしょうか?
0374774ワット発電中さん垢版2020/10/12(月) 06:48:12.17ID:n60wegdC
めんどくさい。シンボルエディターでコピペもしくはテキストエディター。
0375774ワット発電中さん垢版2020/10/12(月) 08:58:24.82ID:gcubrndq
>>370
>>372
昨夜頑張ってみたのですが、どうやらフットプリントのモデルが原因だったみたいです
昔eagleを使っててKicadに乗り換える際、ライブラリをそのままインストールしたのが駄目みたいでした
私の環境が悪いだけかも知れませんが、Kicad用のライブラリをインストールしたら何の問題も無く引けたので何とか完成しました
0376358垢版2020/10/12(月) 11:59:22.29ID:ppGSsGD2
>>373
俺は単純にpcbnewでフットプリント中のパッドを個別に選んでプロパティから直接、位置・形状・大きさを変更してるよ。
0377774ワット発電中さん垢版2020/10/12(月) 18:22:47.34ID:zIXVe1CB
>>373
それは手間がかかるわ。

>>374
>シンボルエディターでコピペもしくはテキストエディター。
プロジェクトフォルダの中にフォルダーを作り
その中に回路図内で使用中の全シンボルデータを置くことって
できます?
0379774ワット発電中さん垢版2020/10/12(月) 23:52:50.42ID:zIXVe1CB
>>378
ありがとうございます。
あれこれやっていますが、まだ理解が足らないようです。
もう少し勉強します。
0380774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 15:48:26.59ID:G8nJjHBr
質問です。
KiCADは、たくさんのフットプリントがあって、とても便利だと思います。
まだ慣れていないので、文字→フットプリントと選ぶのがうまくできません。
すぐに慣れるよと言われてしまいそうですが、主なものだけでも良いので、
CVPCBに出てくる「フットプリントを見る」のような画面を印刷してカタログみたいな
ものを作りたいです。
そこで質問なんですけど、
「フットプリントを見る」の画面の背景を白色にできるでしょうか。
「フットプリントを見る」には印刷するボタンはないですか?
よろしくお願いします。
0381774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 15:59:59.74ID:j30olx80
すぐに慣れるよ
0382774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 16:04:16.83ID:G8nJjHBr
たびたびすみません。もう一つ質問追加してください。
2SC1815のトランジスターのフットプリントが見つからずにPACKEGEという中にTO-92があったので
それを当てたのですが足がE C B になっていないようで、PCBNEWの段階でERRORだと言われます。
2SC1815のフットプリントはCVPCBのライブラリのどこに属しているでしょうか。
よろしくお願いします。なんどもすみません。
0384774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 18:32:32.95ID:G8nJjHBr
>>383
ありがとうございます。そ、そうですね。すごい数ですけど。

ちなみに回路図のシンボルのピン番号を1 2 3にしたらERRORが消えました。
ということはフットプリントの番号か記号をみて回路図のシンボルを作らないといけないんですね。
三端子レギュレータだと132のものもありますので、番号よりIGO、GDS、ECBは良くないのでしょうか。
0385774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 18:36:24.17ID:syOCmjgu
フットプリントを替えるのではなくて、シンボルをECB順割り当てのものに替えると良いのではないかな。
0389774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 19:36:44.29ID:naKVFml5
>>380
>文字→フットプリントと選ぶのが
具体的にどうやってんの?
フットプリントの絵を見て選ぶとかは、
相似形というか、同じ配置で大小があって、
見た目だけで選ぶとかえってハマると思うんだけど
0391774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 22:10:52.44ID:G8nJjHBr
>>384です
1石のアンプ回路を書いてフットプリントはKiCADのものを使って、はじめて基板図を書いています。
今こんな感じで、パターンを太くしているところです。
https://imgur.com/rs6zuWm
グリッドがうまく合わなくて苦労しています。

>>387
>考えるよりフットプリント作った方が早いと思う様になるよ
確かにそう思いました。やってみるとわかりますね。

>>388
>回路図のシンボル選ぶときに2SC1815を選べばあとは何も考える必要ない気がする
2SC1815って、あるんですか

>>389
>文字→フットプリントと選ぶのが
>具体的にどうやってんの?
フットプリントの絵を見て選ぶ方法です。
長い文字列だけで絵を説明するのは無理があると思います。パッと見てわかりません。
ライブラリの階層管理にフォルダが使えればいいんですが、できないのは歯がゆいです。
なので印刷してペラペラとめくって見えるようにしたいと思いました。
そうすれば「PinHeader-123」とか、番号だけで整理できて長い文字列不要になると思う。

>相似形というか、同じ配置で大小があって、
>見た目だけで選ぶとかえってハマると思うんだけど
ですね。ビューワーでランド間の寸法を測って見分けました。
0394774ワット発電中さん垢版2020/10/13(火) 22:49:54.85ID:G8nJjHBr
>>392
ありがとうございました。
ありました。Transistor-BJT ですね。2N3055とか2SC1815とか、
勢揃いしていました。失礼しました。
0396774ワット発電中さん垢版2020/10/14(水) 02:57:37.20ID:uWIHb+IL
>>391
パターンの太さは配線のプロパティに数字でを設定すれば太くなるよ。
自分で領域を太くしなくてもいいのでは?
0397774ワット発電中さん垢版2020/10/14(水) 10:40:33.48ID:DR9T8FU8
>>93
>2. ブラインドVIAについて
>この「ブラインド」とは、何のことでしょうか?
https://imgur.com/7M7Pq6r

Wikiの図ですが、スルーを覗いて
  ・向こう側が見えるものを「スルーホールVIA」
  ・向こう側が見えないものを「ブラインドVIA」 という言葉を使うようです。
0398774ワット発電中さん垢版2020/10/14(水) 15:51:51.55ID:DR9T8FU8
>>396
ありがとうございます。
パターンの太さを2mmにしてやってみました。
太くていい感じになりました。
https://imgur.com/telaEkT
0399774ワット発電中さん垢版2020/10/15(木) 18:47:25.14ID:3Dpw4d8O
>>398です。調子に乗って面実装でも書いて面付けしました。
FUSIONのビューワーで見ると、となりのシルクが重なったように見えています。
https://imgur.com/o5g5TDa
これは、この通りに出来てくるということでしょうか。
もしそうなら、フットプリントライブラリを修正をして、
シルクを短くすれば良い、という考えで合っていますでしょうか?
0400774ワット発電中さん垢版2020/10/15(木) 18:53:44.89ID:7aAuHzHk
>>399
外形線からはみ出たシルクは、パネライズした隣の基板や捨て基板にも印刷されます。
パネライズする誰もが一度は通る道みたいな問題で、修正するしか無いです。

基板から飛び出たコネクタやL字ピンフレームとか、やっちゃうんだよなw
0401774ワット発電中さん垢版2020/10/15(木) 20:18:35.09ID:3Dpw4d8O
>>400
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
あの通りにできてくるんですよね。ありがとうございました。

メーカーも、基板製造だけなら作業として問題ないですが、
実装も注文していたら怒られますね。「実装できん!」って。
0402774ワット発電中さん垢版2020/10/16(金) 12:32:47.70ID:DnMj8aL2
質問です。
フットプリントを置いたときに、ピン番号の数字がランドの真ん中に出ると思いますが
この文字の色を変更することは出来るでしょうか?
現在の白色以外なら何色でもよいのですが。
   (プロジェクト窓で設定を見ても、eeschemaにはカラーがあるけど
    PcbNewの設定に出てこないんです)
よろしくお願いします。
0403774ワット発電中さん垢版2020/10/16(金) 21:02:35.21ID:DnMj8aL2
>>402です。
自己解決しました。(背景をグレーにしたら、見えるようになりました)

すみません。ありがとうございました。
0404774ワット発電中さん垢版2020/10/20(火) 00:42:25.74ID:ggN0a2FK
質問お願いします
pcbnewのDRCでパターンとランドが近すぎです のようなエラーが出ます。
近すぎというのは、フットプリントのどの要素で判定しているのでしょうか?
F.CrtYd でしょうか、F.Maskでしょうか。
0408774ワット発電中さん垢版2020/10/24(土) 05:09:15.46ID:aPA8vxrX
>>407
さっそく、ありがとうございます。

↓なるほど、確かに避けて通りますね。
https://imgur.com/MneN9d2

その寸法を指定するところは、
↓の「クリアランス」の設定でしょうか? (現在0.3が入っているところです)
https://imgur.com/z6vRAL9
0410774ワット発電中さん垢版2020/10/24(土) 14:07:05.28ID:XiRenuWT
>>408
上部左から2番目のBoard setupというアイコン > Design Rules > Net Classes > Clearance
で、全体のClearanceを設定するのが普通
パーツのLocal Clearanceは大抵はゼロに設定されてるんじゃない?
0411774ワット発電中さん垢版2020/10/24(土) 21:25:40.67ID:KDx7OIJh
ネットのクリアランスで設定せい
その配線の電圧によって必要な間隔が違うし
0412774ワット発電中さん垢版2020/10/25(日) 02:32:28.76ID:2lLfv4Ms
>>409-411
>>408です。どうもありがとうございました。

みなさんのお話を元に、備忘として図を書いて整理してみました。
↓このような理解で合っていますでしょうか。
https://imgur.com/0cflqfO

全体の寸法を「基板セットアップ」に設定して設計を開始。(Global値)
特別な所だけ「パッドのプロパティ」で変更する。(Local値)

ただ、これらいくつかのクリアランス値を、どのようにして決定するのか、
まだ分かっていません。たぶん、
・基板メーカーの製造制約から来る数値
・部品データシートからの推奨値
・自分で決める数値 (耐電圧、絶縁などによる値)
だと思うのですが、他のライブラリも見てみたら、例えば丸いランドでは、
F.Cuランド直径 = F.Mask直径のものもあるみたいで、さじ加減がわかりません。

また取付穴の場合は、
NPTH(?)にして穴径を3.2。
パッドクリアランスを(7-3.2)/2にすれば、ベタが攻めて来ないのかな、と思っています。

みなさん ありがとうございました。
0413774ワット発電中さん垢版2020/10/25(日) 02:49:21.16ID:eA0NGDDv
レジストのクリアランスと配線のクリアランスはまったく違う要素だ混同するな
0414774ワット発電中さん垢版2020/10/25(日) 03:43:49.14ID:+R5xS6eh
>>413
ありがとうございます。

>レジストのクリアランスと配線のクリアランスはまったく違う要素
さきの図で、何か混同しているでしょうか?
レジストはF.Maskですし、配線のクリアランスは、昨日「この線は何ですか?」と
質問した黄色い線だと思っています。
図でも、わざとずらして書いてあると思います。
0415774ワット発電中さん垢版2020/10/25(日) 08:37:40.84ID:xr+B54Om
プリント基板は銅パターンの上から保護のためコーティングする
これをレジストと呼ぶ
当然全体をレジストで覆うとはんだ付けできないから
パッドの部分はレジストを抜く必要がある
それを描いてるのがmaskレイヤー
0416774ワット発電中さん垢版2020/10/25(日) 08:40:24.56ID:xr+B54Om
> F.Cuランド直径 = F.Mask直径のものもあるみたいで、さじ加減がわかりません。

っていきなり配線のクリアランスとは全く関係ないmaskレイヤーの話が出てきたからツッコまれたんだと思う
0417774ワット発電中さん垢版2020/10/26(月) 16:42:44.60ID:DvyeqrTY
>>415-416
>>412です。
私の書き方が悪くて、みなさんに誤解させてしまいました。すみませんでした。
(以下に修正して再掲いたします)

これらいくつかのクリアランス値を、どのようにして決定するのか、
まだ分かっていません。たぶん、
 ・基板メーカーの製造制約から来る数値
 ・部品データシートからの推奨値
 ・自分で決める数値 (耐電圧、絶縁などによる値)
だと思うのですが、経験がないので、難しいですね。
ありがとうございました。


クリアランスではなく別の話に変わりますが、
今回のDF13のフットプリントでは、
   ランドの外形線 < レジストの外形線
となっているのですが、
KiCADに付属の他のライブラリのフットプリントを見ると、
   ランドの外形線 = レジストの外形線
になっているものもあります。
この点も、どちらが正解なのか、あるいはどうすれば良いのか、
加減がわかりません。難しいですね。

と、書きたかったです。
どうもありがとうございました。
0418774ワット発電中さん垢版2020/10/26(月) 17:02:27.42ID:DvyeqrTY
連投ですみません。

PCBnewのヘルプに「モジュール」という言葉が出てきます。
これは、以下のような理解で良いでしょうか?
  モジュールは、旧バージョンでの用語であり、
  現在のバージョンでは、フットプリントと読み替えて良い。
0419774ワット発電中さん垢版2020/10/30(金) 11:36:58.13ID:Jh4HEV8o
>>418
表現が変わったみたいだね。
でもマニュアルやヘルプが付いてきていない。
モジュールより、フットプリントのほうが現実をよく説明していると思う。
ていうか、なんでモジュールと呼んでいたのか。
0420774ワット発電中さん垢版2020/11/02(月) 09:58:55.41ID:PYWcZFLh
円弧を描いてそれをF.Cuなどの導体層に割り当てることはできたのですが、
普通の直線の配線ならネット記号を割り当てる事ができますが
この円弧にはネットを割り当てる事が出来ません。
円弧にネットを割り当てる方法ありますか?
0421774ワット発電中さん垢版2020/11/02(月) 10:14:22.00ID:LSIGVb1N
ほっそいパターンでトレースするとか。
0423774ワット発電中さん垢版2020/11/02(月) 14:00:04.27ID:S6nQ46m0
>>420
>円弧を描いてそれをF.Cuなどの導体層に割り当てることはできた
これをどうやったのかわからんのにアドバイスできるわけないw
0424774ワット発電中さん垢版2020/11/03(火) 01:26:41.19ID:7rQWWi1M
基板を図のように切り抜きたいのだが
Edge.Cutsに線を書けばいい?
0425774ワット発電中さん垢版2020/11/03(火) 02:32:19.27ID:taR608Ns
楽勝
0428774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 00:32:52.04ID:+dbnx1dM
フットプリントを作る時に、F.CuやB.Cuのレイヤーに配線を追加する事は出来ない?
例えば6個のパッドがあるとして、[1]と[5]を内部的に接続しておきたいなど。
[1]  [4]
[2]  [5]
[3]  [6]
0433774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 15:13:38.90ID:HZzcLw1l
回路図との整合性が取れないケースが出てきそう
フットプリントで接続すべきではないのでは
0434774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 15:34:12.89ID:4fUgKkpX
>>433
べき論を振りかざすのは簡単だけど
そもそも回路図との整合性ってどこから生まれるもの?
0435774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 17:34:47.98ID:UUO5Foy7
フットプリントで銅箔描いたって、結局は回路図で同じネットにつなぐ事になるんで、何か積極的な意味あるのかな。
0436774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 18:44:37.84ID:Bv09jS4I
最近のバージョンは回路図ないとパターン引けなくね?
たしか5.1以降は回路図無しでお絵描きは難しかったような
0437774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 19:12:50.96ID:aZTPUghQ
>>432
図形を書いて右クリで変換するだけじゃん
130要素のポリゴンとかはスクリプトで書かないと厳しいが
0440774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 20:52:54.09ID:aZTPUghQ
>>439
もちろんできるけどアンカーに配線が吸着されるので
一つの形状のパッドにいくつも配線をしたければ別のパッドを重ねて置いたほうがいい
前はベタでパッドを作ってたけどカスタム図形のパッドだとベタのフィル処理が格段に早いんよ
0441774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 21:26:43.02ID:HZzcLw1l
>>434
>>435の言うとおり、ちょっと自分で考えればわかるでしょ?
結局回路図側で1と5を繋ぐなら余計な気を使う羽目になるだけ
こうしたいんだったら回路図側でも5ピンを消すべき
0442774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 23:51:13.44ID:+oKEzuPc
>回路図側でも5ピンを消すべき
当然でしょね。
質問用の説明のためじゃないの[5]って書いたのは。
ちょっと自分で考えればわかるでしょ?
0443774ワット発電中さん垢版2020/11/04(水) 23:56:42.77ID:186ICEMw
>質問用の説明のためじゃないの[5]って書いたのは。
俺もそう思ってた
何を必死で突っかかってんだろうこの人は>>ID:HZzcLw1l
「すべきではない」とかイキっちゃってw
0446774ワット発電中さん垢版2020/11/15(日) 20:14:13.74ID:DLIPQZyr
パッドの座標入力とかで1+2とか入れてOKを押すと計算してくれるの便利だよな
0447774ワット発電中さん垢版2020/11/16(月) 19:33:27.02ID:pRbeA3fT
Macで使ってる人いるかな?Appleシリコンの新しMac上で稼働するか気になる〜
0448774ワット発電中さん垢版2020/11/16(月) 22:00:58.28ID:FEThbXW9
複数バージョンの同居って出来るんかな
5.0.2のeeschemaはセーブがらみの挙動がおかしい事がある
セーブ時にProgram Filesに書き込めないとかよく判らないエラー出したり
5.1.xと併用できるとありがたいのだが
0451774ワット発電中さん垢版2020/11/17(火) 02:28:34.93ID:WUjvCk7O
eeschemaでも pcbnewでもいいんだけど、ライブラリをフォルダーで階層化できないのかな。
超長いファイル名で区別するのは、スマートじゃなくてかっこわるい
0452774ワット発電中さん垢版2020/11/17(火) 07:47:32.40ID:7FG5KE9S
面実装とスルーホールくらいなら ま、あるかなと思う。
それ以上は無用。
0453774ワット発電中さん垢版2020/11/19(木) 20:19:21.18ID:FpxYhIgg
最新版入れたら
起動するたびに
pythonのエラーが
出るんだが、皆さんもでる?
0455774ワット発電中さん垢版2020/11/20(金) 20:39:37.26ID:iIRUpmzZ
5.1.8は、5.1.6に比べて、何が嬉しいの?
バグフィックスではないの?
0457774ワット発電中さん垢版2020/11/23(月) 10:53:21.00ID:w3G52FSU
レガシーツールセットでB(ゾーンの塗りつぶし)をすると
カーソルが飛んでしまうのですが、同じような事が起こっている人
いますか?こちらだけの問題か知りたいので。
0458S垢版2020/11/24(火) 15:04:54.08ID:4yqiYTsq
質問失礼します。高校の課題研究でKiCadを使っている者です。
グローバルラベルは、他のいかなるグローバルラベルにも接続されていませんやpwr flagにピン間の衝突問題が出るのですがエラーの解消方法をご存知でしたら教えていただきたいです。それと3ピンのボリュームをLEDに接続する方法も教えていただきたいです。
0459774ワット発電中さん垢版2020/11/24(火) 17:16:58.72ID:8qQDP8vv
学校の課題はネットで聞かないで、マニュアルなり本なり読んで調べようよ・・・
もしくはせめてクラスの友達に聞くとか。
って思うオレは古いのか?
0460774ワット発電中さん垢版2020/11/24(火) 22:35:32.85ID:MepLu73g
コロナ禍だから学校で集まって話すのはアレだとは思う
それとは別に研究課題なんだから、まずは自分で調べるなり試すなりしましょう
その上でどうしても分からなければ、
・何をやりたいか
・どこまで調べたか
を簡潔にに説明できなければ、誰も相手してくれないと思うよ
0461774ワット発電中さん垢版2020/11/24(火) 22:59:19.81ID:0PnIMsMd
謎の教えたがりがそのうち出てくるでしょ
そんな人のお陰で勘違いした初心者が常駐しベテランは去っていく
0462S垢版2020/11/25(水) 00:17:36.71ID:1gtN9ruj
マイコン基板を作成するためにDigikeyから部品をインポートし現在回路図を書いている途中です。KiCadのマニュアルやトランジスタ技術のDVDを見ながら進めてきましたがエラーの対処について分からず最終手段としてここで聞くことになりました。課題研究はグループごとに別れているためグループ内で聞くことはできても他の友達はこのソフトについては何も知らないため聞いても無駄です。ちなみにグループ内での話し合いは何度もしましたがそもそもCADを頻繁に扱う科ではないこともあり出来ない状態が続いています。
0463774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 01:36:32.11ID:TfXQGiPe
>>462
エラーの内容のままなので、意味をよく考えて解決してみて
(どうしても解決できなければ画像やプロジェクトファイルUP)

・グローバルラベルに何も接続しない場合は同じラベルを使いXをつける
 (そもそも、接続しない物にグローバルラベルを使わない->テキストなどでコメント)

・衝突は文字通りの衝突 3.3Vと5Vが短絡してるとか、同じノードの電源で複数個所にpwrflagが接続されてるとか

>>3ピンのボリュームをLEDに
意味が分からないけどこんな感じ?

https://i.imgur.com/HlNdvtQ.png
0464774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 08:04:47.51ID:vIObuECf
>>462
>Digikeyから部品をインポートし

一瞬、最近の若者はDigikeyで部品買うことをそう言うのかと思ったw
0465774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 10:10:36.04ID:Rx3soUX1
>>461
その話、聞かせてください。
0466774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 15:16:28.85ID:8vxDD8jE
リーダーがどうしよもない会社で働きつづけるってどんな気持ちなんだろう
死んだ魚って感じ?
あ、給料が良くてサボれるから最高の職場なのか(笑)
若いうちの苦労は買ってでもしたほうがいいと思うよ(笑)
0467774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 15:26:09.26ID:8vxDD8jE
やっぱり現場のリーダーがイケメンや美人の職場はまとまりがあるからみんないい仕事するよ
0468774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 15:50:10.10ID:8vxDD8jE
どうせ理不尽にいじめられるなら好みの美人やイケメンに虐められるほうがいい
大して旨みが無いのに不細工やブスに理不尽に虐められる筋合いは無い
それこそ高待遇じゃないとやってられないよ
0469S垢版2020/11/25(水) 17:12:16.57ID:YkYqax35
回路図までありがとうございます。グローバルラベルの使い方はわかりましたがワット開発中さんの回路図のようにERCをするとpwrflagに赤い矢印がでてしまいます。pwrflagをつけるときにはvccかGNDのどちらかにつければ良いということでしょうか?何度も質問すみません。3ピンのボリューム参考にさせていただきます。
0471774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 17:18:51.44ID:8vxDD8jE
自分が出来ることを、できない人にマウントとりたがるだけの人間は助け合い精神の職場では邪魔でしかない
0472774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 17:37:25.55ID:+rOCrXc9
>>469
書き忘れてたけど、(2)は衝突になるダメな例です
GNDやVCC(VDD)には1箇所づつpwr flagを付けます
同じノードの線には1個のpwr flagしか付けてはいけません
0473774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 18:27:54.82ID:8vxDD8jE
結局、不細工のくせに中身もクセのある人間が上にいるとどんどん人が離れていっていつも募集中。
しかも経験者、未経験者まで募集してるくせに未経験者が来ると教えるの面倒だという態度で邪険にして育成する気が無い
未経験者を募集してる会社って伸びしろ重視で募集してるんじゃないの?
何のために未経験者の募集してるの?
0474774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 18:55:25.44ID:YkYqax35
>>472ほんとにありがとうございます。やってみたいと思います!
0475774ワット発電中さん垢版2020/11/25(水) 18:55:37.23ID:YkYqax35
>>472ほんとにありがとうございます。やってみたいと思います!
0476774ワット発電中さん垢版2020/11/26(木) 08:04:52.56ID:W32ZDfUz
元ヤンならダチが助けてくれるだろうから部外者は余計な心配しなくていい(適当)
0477774ワット発電中さん垢版2020/11/26(木) 09:06:42.72ID:W32ZDfUz
まぁ結局これらも、給料良ければ頑張りますで終わる話だね
問題ない人間にこしたことはないって話
問題ある人間とやってくなら給料良くなければ頑張れない(笑)
0478774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 09:42:58.74ID:TKbsG00p
KICADでフットプリント描いてるんですが、線とかを破線にする事はできないのでしょうか?

特にシルク用に描画してる線を一部は線にしたいなと・・・

短い線を手動で並べるのがキツくて。
0480774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 11:36:04.00ID:BBI5M3P+
大抵のオブジェクトはショートカットEでプロパティが見れる。そこで破線が選べるか確認
0481774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 12:06:05.87ID:SDNqPBqS
>>478
KiCADのドロー系の機能はなかなか独創的ですよ。
折れ線のアイコンで四角を書いても4本の直線だから、太さは4本分4回修正するか、
はじめから太さを決め打ちして書くしかないです。

書いた後で太さを変えるときは、
線の上にマウスカーソルを合わせて「E」か、右クリック→編集で、線種を変更します。

・普通のCADは、
要素をシングルクリックで選択し、
CTRL押しながら他の要素をクリックで仲間入り/仲間はずれをして
対象要素を決定した上で処理を進めていきますが、
・KiCADは特別なCADなので、線を選択しなくても、
要素の上にマウスカーソルを置くだけで処理対象と認識されてしまうという 素晴らしい 仕様。
知らずに「Delete」キーを押せば、簡単に要素は消えます。

ところが、
ライブラリーエディタだとCTRL押しながらで 仲間入り/仲間はずれができるという、
作者間で緊密な連携の取れたGUIが特徴です。
0483774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 14:16:28.43ID:SDNqPBqS
>>482
もうVer6の情報が得られるのでしょうか?
0484774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 15:01:36.67ID:Qci0Taat
6向けの開発版5.99を使ってると分かる
新機能追加も締め切られたのでそこまでで機能が決まる
Ver.5と一部のファイルの互換性がなくなるので使用はお勧めできないが
0485774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 16:25:48.22ID:ez3LSusy
みなさん回答ありがとうございます。
まとめるとKICADは操作独特でわかりづらいが、Eのプロパティ内に項目が無ければ破線機能はない。
次バージョンでもつく予定はない。
気力でコピペしろ!

と言うわけですね。

やはり破線はないですか・・・
シルクの表現方法改めます。
0486774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 16:28:02.87ID:9NhAMFI7
いや、1回破線作ればそれコピペできるだろ
1回目も1,2,4,8,16,32...と増えるし
0487774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 16:52:14.51ID:SDNqPBqS
>>484
ありがとうございます。
5.99というのがあるんですね。あとで見てみようと思います。

七夕のお願いのようにツラツラと書く...
・要素選択で、現在は接触で選択のみだけど、内包との切替ができますように
・選択の 仲間入り/仲間はずれ ができますように
・削除、移動、コピーなど「選択して実行」になりますように
・schemaで円弧が書けるようになりますように
・直線は点線でなく実線もデフォルトに設定できますように。
・漢字も使えますように
・シンボル、フットプリントで、ライブラリが「階層で管理」できますように
・座標のY軸の極性が、普通のCADのように上が+になりますように
・同時に複数のプロジェクトが開けますように。
・schemaで、別回路図の「一部分」をCTRL+Cして、この回路図にCTRL+Vできますように
・よく使用するグリッド設定2種類をショートカットキーでワンタッチで切り替えができますように
   (いちいち右クリックで、しかも不必要にたくさんの候補が表示されて、うっとうしい。
    50milと5mil など、よく使うグリッド間隔は、みなさん決まっているはず。)
・schemaで、Bus名とメンバーの不整合をDRCで検出、教えて欲しい。
・schemaで、topは回路図1枚しか不可で2枚目以降は階層になるけど、階層でなくtopで複数枚の回路図が使いたい。
・schemaで、だれでも1度は間違えるPowerFlagは、廃止
・schemaで、電源シンボルを置いた後に、+5Vの文字を+12Vに変更するだけで接続グループが変わるようにして欲しい。
  今は、+1.2V +2V +3V +3.3V +5V +8V +12V GND GND1 GND2 GND3 AGND1 AGND2 AGND3 AGND4
  FG1 FG2 FG3 FG4 VDD VCC VPP VSS など、何種類も作っている。おっと、-5Vとか負電圧も作ってある。
0488774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 17:45:11.06ID:Qci0Taat
>>487
・選択機能は強化されて一般的なドローソフト風になり、選択済みのアイテムから種類でフィルターする機能が追加
・コピペはウィンドウ間でも可能になり便利
・グリッド1と2を選んでおいてショートカットで切り替える方法が導入された

角丸配線はインタラクティブルーター設定でHighlight collisionsにしないと上手く引けない、Walk aroundだとダメだ
配線を動かすと角の丸がなくなるのでまだ使えんな
0489774ワット発電中さん垢版2020/12/01(火) 21:27:46.91ID:SDNqPBqS
>>488
>・選択機能は強化されて一般的なドローソフト風になり、選択済みのアイテムから種類でフィルターする機能が追加
   おおー、いいですね。
   選択された要素を、もっとはっきりと示して欲しいですね。
   今だと薄い色で「よく見ると選択されている」感じ。

>・コピペはウィンドウ間でも可能になり便利
   いいですねぇ。そうでなくっちゃ。
   やっと普通のCADに近づいてきた。嬉しい。

>・グリッド1と2を選んでおいてショートカットで切り替える方法が導入された
   CTRL+T とかショートカットでトグルできれば、最高に使いやすいです。

>角丸配線は(略)配線を動かすと角の丸がなくなるのでまだ使えんな
   織り姫様にお願いしたのは、ドロー系の話です。直線しか無いんですもの。直線と円と円弧、この3つがあれば。

教えてくださり、ありがとうございました。
これで普通に使いやすくなりそうですね。楽しみです。
0490774ワット発電中さん垢版2020/12/04(金) 23:52:00.13ID:Iuj9xsr2
KiCAD、いいんだけど、操作が変わってるので、友達に勧められない。
通常のCADと違うので、その段階で「もういいわ」ってなる。
0493774ワット発電中さん垢版2020/12/05(土) 12:28:46.24ID:DHGfNm88
KICADってグループコピーないですか?
ドラッグで囲ったらそく範囲移動になっちゃうし・・・
0494774ワット発電中さん垢版2020/12/05(土) 15:31:31.92ID:Dfy79dBt
「自分が知ってるCADと同じ使い方出来なきゃイヤー&#8252;&#65038;」
ってのがまずないわ。
郷にいれば郷に従うわ。その上で工夫するわ。
0495774ワット発電中さん垢版2020/12/05(土) 17:28:33.71ID:DvTaKGBJ
通常のCADってなんだよ
CADの操作なんてEmacsとVimとGUIエディタを比較するくらいどれも違うじゃないか
0496774ワット発電中さん垢版2020/12/05(土) 17:44:33.27ID:mzDxmuCp
操作感は AutoCAD に近いのかな。
確かにホイールでいきなり拡大縮小はあまりないかも。
0497774ワット発電中さん垢版2020/12/05(土) 21:48:13.89ID:Aq3yaR77
…jwcadとかも糞UIだしなぁ…

drawとは言わないけど
業界標準のお絵かきソフト側に少しは合わせて欲しいわ
0498774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 05:23:27.05ID:XjxBOElD
>>494
どんな工夫してるの?
0499774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 05:24:35.66ID:XjxBOElD
>>497
それそれ。
Windowsの操作を踏襲して欲しい。
0500774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 05:27:11.70ID:XjxBOElD
>>493
ドラッグ終了後、マウスを動かないようにして、
キーボードからCTRL+Cして、すぐさまESCで抜ける。
そんな変態GUI。
0501774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 05:31:07.28ID:XjxBOElD
選択もなしで、今マウスポインターのある場所の
直下の要素に対してdeleteキーで削除が出来てしまう。
信じられない仕様。
0504774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 08:52:26.31ID:oeMmNhs3
>>500
できた!できたよ!

なんで突然Kicadのショートカット"C"ではなくwindowsのショートカットにかわるんや・・・

これでだいぶ助かります。
あざまーす!
0505774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 08:55:01.85ID:oeMmNhs3
>>503
実際やってみたらCTRL c押した段階で選択は解除されたんでエスケープは使いませんでした。

そのままCTRL vでペタペタ貼るだけでした。
0506774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 08:55:02.24ID:RBougzbx
>>499
KiKAD は Windows だけじゃないんだけどね。
まあ Linux から見ても大して変わったもんじゃないけど。
0507774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 15:00:47.71ID:XjxBOElD
>>504
予想できない操作、Windowsと異なる操作は、kicadの標準変態仕様。
我慢して使うしか無いみたい。
開発してる人たちのの思考を疑う。
無料なんだから文句があるなら使うな、
と言う人が約2名いるけど、
無料有料関係ないよね。
使いにくい、直行性の無い操作体系は、
見直すべきだと思う。
0508774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 16:12:15.62ID:hMlyWGG4
てかよく使われる(≒歴史のある)アプリって大体「ぼくのかんがえたさいきょうのUI」じゃね?
昔ちょっと使ったことがあるAutoCADもそうだったし、Blenderもそうだし
jwCADとか全然わかんないし、その辺と比べたらKiCADなんて全然良い方
よく使われる図面を扱うアプリでWindows準拠の操作で一通りの作業ができるのって何があるよ?
0510774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 16:54:29.83ID:aFAiaTIU
趣味の電子工作で他にはeagleと2次元CADぐらいしか触った事が無いが、それぞれ癖が強くてCADの世界はそう言う物だと思ってた。
0511774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 17:23:52.51ID:hMlyWGG4
CADじゃないけどDAWも癖の強いUIが多い印象
専門性が高いアプリはそういう物だと思ってる
0514774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 21:30:34.96ID:11MpcCR8
デザインスパークはwindows標準UIらしい。ってかwinしかない。個人的にはMacかLinuxで使いたいんだが。
0516774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 21:59:18.36ID:XjxBOElD
>>508
OrCADは、ほとんどWindowsと同じだよ。
0517774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 22:02:34.62ID:XjxBOElD
>>513
使いやすい「方」だから我慢しろと?
0518774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 22:15:29.21ID:JcDqT09z
>>517
我慢できないなら自分で改造するなり改造を誰かに頼むなりすればいいんじゃね?
0520774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 22:19:13.41ID:yv4m2aSl
LTSpiceでもUIに「我慢しろというのか」と言う人がいたけど、
UIをごろっと変えたら、現行のUIに慣れて好きになっている人から文句が出ることを考えてないよな。

既存のものが気に入らないとき、一番いいのは自分が作って世に問うこと。
それができないなら、できた人に対して謙虚になること。
0521774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 22:27:38.66ID:aFAiaTIU
>>517
我慢する必要は無いと思いますよ。
ただ開発者もまた、我慢して貴方の意見に合わせて更新する必要も無いだけの事です。
0522774ワット発電中さん垢版2020/12/06(日) 23:59:03.15ID:hMlyWGG4
Windows育ちではない歴史あるアプリの多くは昔のUIを引きずっていたり
逆にWindowsで育ったアプリは比較的今風のUIを持っている印象

それに全部KiCADで仕上げる必然性もないしね。ガーバーの出力はPcbnow使うけど
ガーバーのチェックは商用アプリのデモ版やビューワを使っているわ
商用アプリがベースになっているだけあって操作性も信頼性も良いと思う
0523774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 00:41:45.15ID:yKWduMMn
>>518
誰に頼めばいいの?
0524774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 00:43:56.19ID:yKWduMMn
>>520
> 現行のUIに慣れて好きになっている人から文句が出ることを考えてないよな。
そんなこと、長い年月からすれば 一瞬のことだよ。
0525774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 00:47:46.58ID:yKWduMMn
>>522
別アプリが使えるのは、ガーバービューくらいでしよ。
回路図とアートワークは、kicadになってしまうよ。
kicadの操作と、別ガーバービューソフトの2つの操作を覚えるのは、
これまた本末転倒だね。
0527774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 07:27:37.58ID:f2D4esyr
>>525
エアプ乙。線引くのですらEeschemaとPcbnewでキーボードショートカットが違うし
どちらかが別のソフトになったところで五十歩百歩
さらにKiCAD使うそうならシミュレータはLTspiceだろうし、メカニカルは別のCADが必要だし
どのみちそれらの操作を習得する必要がある
自分好みにカスタマイズするなり、チートシートを作るなりした方が建設的
0528774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 08:26:25.44ID:kSWfMuhZ
>>524
>そんなこと、長い年月からすれば 一瞬のことだよ。
慣れたUIからの乗り換えが一瞬なんだとしたら、今、馴染めない人が馴染むのも一瞬だともいえるね。
ここまで作り上げる中で、仲間やヘビーユーザーの支えを受けて生きているはず。
どんなことでも、昨日今日のユーザーよりは、そっちの声の方が優先されるだろうね。

>>523
誰に頼むのかわからないなら、自分で組むことを考えればいいじゃないか。
まずは、CADを組むのに適切なプログラム言語の勉強から始めようぜ。
そうしたら、自分(やそのうちソフトが育ってきたら寄ってくる仲間たちと)が苦労して取捨選択して
作ってきたUIや仕様について、熱心でもないユーザー、まだユーザーでもない人が、好き勝手なことを
言ってくれるようになるよ。
0529774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 11:04:37.54ID:BsVhmVdS
薄っぺらい知識を披露して、黒を白と言いくるめる
俺様に意見するなってか?、 どこぞの独裁政権と同じだ
0530774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 11:42:04.06ID:gV0w543r
LTspiceのUIも変なUIだよね。
CTRL+Zが拡大とか
0533774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 12:48:36.48ID:/OmqJ6k5
Excelのコピペ周りもWindowsネイティブではなく独自仕様だよな。個人的には勘弁して欲しいところ
0534774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 15:35:17.22ID:gV0w543r
>>531
同意。
CTRL + Z やり直し
CTRL + X カット
CTRL + C コピー
CTRL + V 貼り付け
CTRL + N 新規
CTRL + M 移動
CTRL + A 全部
CTRL + S 保存
CTRL + D 複製
CTRL + F 検索
CTRL + Q 終了
CTRL + W 閉じる
CTRL + Y YANK
CTRL + O 開く
CTRL + P  印刷

は、もう手が覚えてしまっているよね。
0535774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 18:45:31.92ID:oclXJ4d1
いまさらBSchにKiCADネットリストのエクスポータがあることに気が付いた
操作はBSchの方がWindowsに近いよな。国産だから日本語も化けないし
0536774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 20:20:03.35ID:SCGSgqHw
UI問題はなぁ

edgeとかブラウザだってある意味酷い
ctrl-hで履歴になっちゃうから
URL書いている書いてるときにBSのつもりでctrl-h押して履歴が出てきて
クソがぁ!って思うわ
0538774ワット発電中さん垢版2020/12/07(月) 21:13:56.61ID:gV0w543r
>>536
あるある。

話は違うけど、
KiCADって、要素の上にマウスポインターを置いて、右クリックすると
コンテクストメニューがぴろーんと出てくるでしょ。
そしてマウスポインターをメニュー上に移動して決定しますよね。

でも、そのポインタを移動しなくても、メニューが出てる状態で、
メニューに表示されるアルファベット1文字を打てば実行できるんですよね。
例えば E と打てば 編集 に行けるんです。

これは便利と思っていたら、その文字が出ないコンテクストメニューもある。
ちぐはぐUIはKiCADの専売特許。「チッ、なんだよ〜」と思って使っていた。
しかしなんと、右クリックまでしなくても、要素の上にポインターを持っていって E とやれば、
編集が実行できた。
それを知ってから「右クリックしてぇ...」と言ってる人を見ると笑えてくるわ。

だけど、
選択していないのに(=人間が意図していないのに)、
たまたま要素の上にポインターがあるだけで ショートカットが使える仕様は良くない。
もちろんDeleteだって実行される。
知らずに CTRL+ S ってやると、意図しないのに要素が消えてしまう。

それを防ぐために、普通のCADでは「クリックで選択」があるのに。
0539774ワット発電中さん垢版2020/12/08(火) 07:22:03.63ID:AVuqeYfE
UIに不満があるとしても、コンパイラがあるじゃないか。

おまけにKiCADはオープンソース。いちから作る必要もなし。
0540774ワット発電中さん垢版2020/12/08(火) 10:56:47.34ID:j9UJfTBI
>>488の話もあるので、次期Verに期待したい。
「Windowsベースの操作体系になっていますように...」
0542774ワット発電中さん垢版2020/12/08(火) 17:26:07.12ID:j9UJfTBI
>>541
えっ? そうなんですか。
あの図面みたいなアイコンが良かったのにぃ。
0543774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 13:42:49.17ID:cu30mEky
>>507
「無料なんだから、文句言うなら使うな。」というより「こんなんだから、有償アプリになれない。」だろw
0544774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 13:54:12.01ID:zmM9/ZwX
ここで文句を言ってもUIが改善されることはない
そんなことはわかっているはずなので
つまるところ同意がほしいだけ

表面上でもそうだねひどいよねって優しく同意してあげればそれでいい
0545774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 14:39:01.95ID:y1J5a0Ln
>>544
ここは介護施設か?
0546774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 16:42:38.33ID:njCmPiiY
>>543
同意
0547774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 17:00:09.18ID:/D1NXo1X
金にもならない事を延々と、、、 使ってPCBが仕上がればいいんだよ。 ちょっとぐらいの使い勝手がなんだというんだ?
0548774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 17:13:00.64ID:J/3xeMgI
自分で本家に言えないものだから、ここで言って、同意しただれかが言ってくれることを期待してるんじゃないのかな。
0549774ワット発電中さん垢版2020/12/10(木) 22:39:14.43ID:njCmPiiY
まあでも、そういうのも分からんでも無い というのもいくつかあった。
0550774ワット発電中さん垢版2020/12/11(金) 16:37:16.05ID:AnRuA057
Kicadにて異形状(円または円弧と直線の複合)ベタパターンをつくりたいとおもっているのですが、
”塗りつぶしゾーンを追加”コマンドでも”キープアウトエリアを追加”コマンドでも直線を用いたエリアでしか選択できませんでした。

また、レイヤーに”Margin”というものがあったので、そのレイヤーにて任意の形状を描画したのですがどうやっても無視されて思うようにベタパターンを作れません。
というか、”Margin”レイヤーをどのように適用させればよいのかわかりませんでした。

なにとぞ解決法のご伝授をよろしくお願いいたします。
0551774ワット発電中さん垢版2020/12/11(金) 19:27:15.06ID:YOWpXEfm
無理では?

作りたい形状のフットプリント作るか
あるともわからない拡張機能を探すか
0552774ワット発電中さん垢版2020/12/11(金) 21:04:32.46ID:3iqOr0Rp
>>550
そういうところが、KiCADは甘いんですよ。
それ専用のフットパターン作ってたら、いくつもいくつも必要だし、
ちょっと「お間抜け」な感じが否めない。
グリッドを思いっきり細かくして、直線で多角形を作ですかね。
0553774ワット発電中さん垢版2020/12/11(金) 21:30:41.62ID:yyoFFUHv
ドローソフト等で作成したデータを変換するなどして読み込ませるとか
餅は餅屋である
0554774ワット発電中さん垢版2020/12/12(土) 08:57:40.82ID:GYZ/Siv3
円弧とか三角関数で座標を計算するだろ普通
Pythonで計算して静電容量パッドとか作るよ
0556774ワット発電中さん垢版2020/12/12(土) 10:55:36.55ID:qBOcwxL2
>>551
>>552

やっぱり現状はないんですね・・・

>グリッドを思いっきり細かくして、直線で多角形を作ですかね。

ち・・・・力技ですね(;´Д`)

>>553
>>554

線を描くのが大変とかそいう事ではなく先のコマンドではそもそも線や既存エリアを選択とかそういうことができず”図形ポリゴンを追加” のような操作方法で直線でエリアをその場で囲わなければならないという選択方法なのです。
そういう機能がレイヤー”Margin"なのかなとも思ったのですが”塗りつぶしゾーンを追加”コマンドでも”キープアウトエリアを追加”コマンドでも描画済みの線に対しての操作や選択ができないので現状円弧を含むような範囲指定をすることができません。


KiCADの現状理解いたしました。
ありがとうございます。
0557774ワット発電中さん垢版2020/12/12(土) 11:32:30.80ID:r35j8uTT
marginレイヤーは基板端からのパターンや部品のマージンを書くためのメモみたいなレイヤーで
普通使わないレイヤー
0558774ワット発電中さん垢版2020/12/15(火) 08:39:51.04ID:Vv3KxOuA
KICAD V6ロードマップなる記載や転載を各所で見かけるけどリリース時期とかって発表になってる?

これでたら今悩んでる問題が一気に解決しそう
0560774ワット発電中さん垢版2020/12/15(火) 13:13:04.15ID:4Zx1ZXYT
>>559
半年以内にでれば御の字って感じですか。
あざっす!

やりたいこのによってeagleとKicad切り替えるの面倒で・・・
はよでないかな・・・
0561774ワット発電中さん垢版2020/12/15(火) 20:56:13.44ID:fWP8CXXr
今悩んでる問題 って、何ですか?
0562774ワット発電中さん垢版2020/12/15(火) 21:02:05.43ID:7tm5pMLp
>>561
素人が無料でつかってるレベルのはなしなんで大したことではないです。
各種機能はEagleが優れてる(上にもあるベタ含む範囲の話とか曲線の扱いとか諸々)がKicadでは使えない

でも無料ライセンスだと制限かかる部分(サイズ等)はKicadの方が自在にできる。

等々の差がV6だと埋まりそうなんで。
0564774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 03:27:16.44ID:8711y6jr
>>562-563
いいですねえ。
変態GUIのKiCADが、普通のCADになっていく。
頑張って欲しい。
0565774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 03:29:27.56ID:8711y6jr
選択された要素の、選択されたことを示す表示色が、
薄くて訳わかんないのも、濃く直ってくれますように。
0566774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 09:10:14.80ID:BEvVSbGQ
Pcbnewでアンカーの色が変えられるようになってた
これで見やすくなった
0567774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 10:06:35.15ID:K4p/eotI
例えば回路図の中に部分的に同じ回路が5個含まれている場合、
それらの基板パターンを手書きで5個を描くのは手間が掛かるので、
例えば一つのパターンを書いておいて、部品か何かに登録しておいて、
それを使い回して5回路分のパターンを簡単に描くとか出来ない?
もしパターンを変更したい場合には、部品として登録したヤツを一個だけ修正すれば
残り四個も自動で変更されると良いのだが。
0569774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 10:37:10.36ID:K4p/eotI
>>568
やり方教エレ
0570774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 10:44:07.73ID:MrXJZO02
>>569
ICみたいに足を出した部品を登録して、中に線画を書く
その足に対応したフットプリントを登録する
0571774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 11:09:21.51ID:K4p/eotI
>>570
なるほど。
でもフットプリントにビアは追加出来る?
0572774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 11:17:36.45ID:K4l0a7TP
書く手間を省くだけだけど
そういうときは
配線とビア(とベタ)をフィルター選択してコピーして貼ってる
部品はちまちま置く
0573774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 11:30:10.87ID:K4p/eotI
>>572
なるほど。
やりたい事が殆どできたよ。
でも、pcbnewに既に描いたレイアウトを
フットプリントエディタにコピペ出来れば最高なのだが。
0576774ワット発電中さん垢版2020/12/16(水) 15:27:30.99ID:GJmWz6GY
>>574
windows版のインストーラーある?
0577774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 01:59:58.36ID:hfpQ6hku
Ver6は、漢字使えないかな?
0578774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 11:03:39.09ID:KCXgHHD/
>>577
使えるけど平仮名やカタカナは使えない
issue 6140に平仮名とカタカナの範囲を入れてくれるように書き込まないとダメだよ
あとストロークがちょっといまいち
0579774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 11:27:47.68ID:hfpQ6hku
漢字は使えても平仮名やカタカナは使えない って、どういうこと?
第1水準に平仮名やカタカナは入ってないの?
0580774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 12:31:00.83ID:KCXgHHD/
第一水準ってなんだよJIS規格でやってないんだよユニコード範囲で言えよ
入ってないんだよU+3041辺りがさ
0583774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 16:18:43.85ID:hfpQ6hku
あー、ドトールのコーヒーはうまいな。

スターバックスより、断然うまい。
0584774ワット発電中さん垢版2020/12/17(木) 17:23:11.62ID:9v5s3owB
このスレでやろうよ。テーブルcsvで作るくらい出来るでしょ?嘆くくらいなら。
0592774ワット発電中さん垢版2020/12/18(金) 22:17:37.70ID:AgheZrFm
issue 6140では中国語の句読点(CJK Symbols and Punctuation)と!?などの記号の追加を求めてる
今の5.99ではU+9FEFまでの漢字が入っててその後ろはデータなし
全角の記号、アルファベット、半角カタカナはHalfwidth and Fullwidth FormsRange: FF00&#8211;FFEFにあり、これを追加すると
64ビット環境だと192KBも増えるんだがいいのかな
0593774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 07:48:38.17ID:k9+jnP97
あ安
ア阿
い以
イ伊
う宇
ウ宇
え衣
エ江
お於
オ於

原点回帰で良いだろ。
0594774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 07:48:55.79ID:k9+jnP97
あ安
ア阿
い以
イ伊
う宇
ウ宇
え衣
エ江
お於
オ於

原点回帰で良いだろ。
0595774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 07:50:52.40ID:PwX3NCUt
あ安
ア阿
い以
イ伊
う宇
ウ宇
え衣
エ江
お於
オ於

原点回帰で良いだろ。
0596774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 07:51:04.32ID:p0Fvva6V
あ安
ア阿
い以
イ伊
う宇
ウ宇
え衣
エ江
お於
オ於

原点回帰で良いだろ。
0597774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 21:32:02.93ID:isCFKaCL
グリッドサイズは何にしている?
インチとミリでも迷う。
俺は0.1ミリにしている。
0599774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 22:38:47.39ID:XgQgV1c5
50milと5mil
それ以外は使わないようにしている。
0600774ワット発電中さん垢版2020/12/19(土) 23:55:41.78ID:isCFKaCL
SMD用の両面基板の設計で質問なのだが、
例えば抵抗を取り付ける予定のパッドにビアを置いてF.CuとB.Cuを導通させても
DRCではエラーなど出なかったのだが、パッドにビアを置くなんてのは普通はやらないの?
0602774ワット発電中さん垢版2020/12/20(日) 00:06:42.27ID:wgZYMuri
パッドにビアを置く場合は、とけたクリームハンダがビアに流れないように
ビアに詰め物をする必要がある。その分、基板の製造コストが上がる。

格安基板を作るのにあたって、手半田前提で、単純にパッドにビアを置くぐらいなら
気にしなくていいと思う。
0603774ワット発電中さん垢版2020/12/20(日) 16:52:37.66ID:JgF64mtI
>>602
ビアにハンダが流れると、まずいことでもあるの?
0606774ワット発電中さん垢版2020/12/20(日) 20:03:27.07ID:JgF64mtI
>>605
ハンダが減ると、何がいけないのでしょうか?
0608774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 00:03:29.28ID:CfiTxYUW
本当にわからないんですよ。
ハンダが減っても買い足せばいいわけで、
ビアにハンダが入って、何がいけないのかと思うんです。
0609774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 00:18:07.75ID:A6+snNar
リフロー実装というクリームハンダというハンダ粉末にフラックス混ぜてペースト状にしたものを基板上のはんだ付けしたいところに印刷して部品載せてオーブンでまるごと熱してまとめて融かすって実装方法のとき困るから
0612774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 07:23:06.83ID:qPOGarXS
むき出しのビアをパッドに置くのは、パワーチップ専用に放熱のための貫通ビアくらいだ。
0613774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 08:35:53.29ID:M8UPFfJm
>>608
>ハンダが減っても買い足せばいいわけで、

>>602を全然読めてないでしょ。
製造では、次のようにして基板に部品を半田付けする、ということがわかっていることが前提です。

(1)ステンシル(穴あき型)を使ってパッドに一定の厚さでクリーム半田を塗って
(2)その上から部品を載せて
(3)炉に入れてクリーム半田を溶かして半田付け完了


部品のパッドに付けられる半田の量は(1)の段階、というよりパッドサイズでほぼ決まってしまいます。
(3)の段階でビアに半田が流れてしまったからといって、あとから追加できるものではないのです。

手作業で半田付けするなら、ビアに半田が流れてもあとから加減はできますし、>602で気にしなくて
良いって書きました。
0614774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 11:28:09.97ID:DNCCbWCp
みなさん、ありがとうございます。

609
リフロー実装という (略) のとき困るから
リフローは知っています。そのとき、何に困るのでしょうか?

613
リフローハンダづけは、知っています。
(3)の段階でビアに半田が流れてしまったからといって、あとから追加できるものではないのです。
ビアに半田が流れては なぜいけないのでしょうか?
ビアにハンダが流れて行くとハンダの量が減りますが、減ってしまうと、何が問題なのでしょうか?

露出padのあるFETやICなどの場合、腹の下にVIAをたくさん打ちますが、
そのVIAに入って減ってしまうことについては、問題ではないのでしょうか?

初心者ですみません、宜しくお願いします。
0615774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 12:06:15.41ID:n6Ao+zL5
そこまで気になるなら学校に行くなり参考書をよむなりして本気で勉強して欲しい
そしてその知識をこのスレじゃ無く他のスレに役立てて欲しい
0616774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 12:35:56.60ID:VlnkbQ7I
手でSMDパーツを半田付けする場合、SMDパーツ同士の間隔は最低でも
何ミリくらいは離すべき?
あまり密だと、半田付けした時に隣のSMDの半田が溶けて動いたりするよね?
1.6ミリ両面基板です。
0617774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 12:42:41.28ID:DNCCbWCp
>>615
すみません、聞き方が悪かったですか?
癪に触るのでしたら謝ります。

回答は、お分かりにならないのでしょうか?
0618774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 12:45:25.06ID:DNCCbWCp
>>616
チップ抵抗コンデンサで、パラになっているなどショートしても問題ない場合だと、
ほぼゼロでハンダ付けしますよ。
1つずつ付ければ、隣に引っ張られることはないと思いますが。
0619774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 12:46:21.37ID:nOfGnAVi
>>617
学校で勉強はバカが相手に嫌な思いをさせるときのテンプレなんで、ほっといていいよ
0620774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 13:02:09.06ID:DNCCbWCp
ありがとうございます。

ハンダが減ると、
・半田付けされない、電気が通らない、ということでしょうか。
・それとも、
0621774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 13:05:50.96ID:nOfGnAVi
>>620
信頼性が落ちる、歩留まりが落ちる、検品の際の規格ハズレになる
といった問題がある
プライベートでやるならどうでもいい話だ
0622774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 13:15:47.60ID:DNCCbWCp
電気は通って動作するけど、強度が不足で振動試験で
断線してしまうということでしょうか?
だとすると、腹の下のビアは良いのかな、と思うのです。
0623774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 14:32:14.88ID:VlnkbQ7I
>>618
どんな半田ごてお使いですか?
特にコテ先形状が知りたいです。
0624774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 14:45:40.03ID:7a0ytPsF
穴のサイズによるけど
スルーホールがある場合、はんだを盛ろうと追加しても
スルーホールの反対側にはんだの塊みたいなのが出来たりするだけで
思い通りにはいかないよね…orz
0627774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 17:24:19.24ID:uFNNsszP
手付けとはんだ印刷で条件ちがうしね。
>>618 での返事なんか見ると、
わざと知らんぷりしてるとしか思えない。
0628774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 20:00:12.65ID:M8UPFfJm
>>622
>だとすると、腹の下のビアは良いのかな、と思うのです。

露出パッドの面積(≒載せられるクリーム半田の体積)に比べて、大きすぎる穴の体積があれば
やはり問題になります。半田が過度にビアに流れてしまって十分な熱結合にならなかった失敗を
やったことがあります。

同様にそのパッドにステンシルで載せられるクリーム半田の量に対して、穴の体積が小さいもので
あれば問題はおきにくくなるはずです(試してないけど)
ですが、一般部品に対してパッドの下にビアを設けるような基板だとたいていは高密度で小さい
部品を使います。パッドの面積も小さくなりますし、載せられる半田の量も少なくなり、結果的に
穴にとられる半田の割合が無視できないものになるでしょう。

チップ抵抗やチップコンデンサだと、単に残る半田が少なくなるということだけでなく、両パッドが
均等にならないとリフロー時に浮き・立ちの問題が発生しやすくなります。
サーマルパッドではこの問題は発生しにくいしね。

半田が過剰に少なくなったときは、単に振動試験で、ということでなくて(多分、熱膨張、収縮も
あると思うけれど) クラックが発生しやすくなります。
0629774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 22:29:33.39ID:qWNRln4C
>>628
ご回答ありがとうございます。

>チップ抵抗やチップコンデンサだと、単に残る半田が>少なくなるということだけでなく、両パッドが
>均等にならないとリフロー時に浮き・立ちの問題が発生しやすくなります。
>サーマルパッドではこの問題は発生しにくいしね。
>半田が過剰に少なくなったときは、単に振動試験で、ということでなくて(多分、熱膨張、収縮も
>あると思うけれど) クラックが発生しやすくなります。

>大きすぎる穴の体積があればやはり問題になります。
>半田が過度にビアに流れてしまって

説明の下手な私の文章の、真意を読んでいただいて、ありがとうございました。
なるほど、納得しました。
  ・クリームハンダの量は、厚さ一定にしか塗れないという制約。
  ・通常VIAなしパッドで最適量になるようにステンシル厚(半田厚み)を調整する
  ・パッドにVIAがあって、かつ、その穴径が大きいと、ハンダがVIA内に吸い込まれ、パッド上のハンダ量が減る。
  ・そのハンダ量が減ってしまうと、チップの立ち、浮き、クラックの原因になる。
  ・ただし、VIA径が小さければ、ハンダの食われ量も少なくて、問題は起きにくい。(程度問題)
  ・ということは、パッドにマイクロビアなら打っても良い。(もちろん程度問題ではあるが)
ということですね。
これが知りたかったです。
どうもありがとうございました。
大変助かりました。

他の人もありがとうございました
0630774ワット発電中さん垢版2020/12/21(月) 23:59:24.62ID:Xa3YeSiu
こんな事して楽しいのかね
0631774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 03:33:37.59ID:eUIeHJNK
>>630
>>628のように質問者の意図を汲めなかった君たちも、初心者の質問に答えられるレベルではなかったということだね。
0632774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 06:22:04.64ID:o1qRZScF
601,602で良いだろ。

何が助かりましただ!

オオカタシンジンクンガ先輩に課題つきつけられてここで聴きまくったんだろう。

製造プロセスと構造よく見ろって課題を履き違えてるようなやつはろくな事がない。

625の誘導にものらないって事は設計部門の若造だろか?
0633774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 06:45:54.58ID:k8+LljOf
> オオカタシンジンクンガ先輩に課題つきつけられてここで聴きまくったんだろう。
> 製造プロセスと構造よく見ろって課題を履き違えてるようなやつはろくな事がない。
> 625の誘導にものらないって事は設計部門の若造だろか?1

そういう推理に意味あるの?
0635774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 07:17:08.45ID:RxAPnj+q
>ご回答ありがとうございます。

ここは無料QA窓口かよ?

>なるほど、納得しました。

何が納得?クリーム半田だろうが爪楊枝でも使って丁寧にぬりゃーいいんだろ?


>ということですね。

違うよ。お前さんの使う製造プロセスによるだろ。どう製造するか確認受けても無視って何さ?


>大変助かりました。

どう助かるんだか。。。ホビーでなら数枚キバンだけ発注でもして自分で実装すればいいだろ。実装含め発注しようとして断らられてたのか?
0636774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 08:01:38.95ID:k8+LljOf
質問に対して回答があったときに礼を書くことに因縁つけるのはおかしい。

実際に「そのこと」をしなくても、「そのこと」に対して疑問やひっかかりがあったときに
納得できるようになったら安堵できることってあるだろうに。

他人に悪態ついてストレス発散したいわけじゃないでしょ?
0637774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 08:17:24.80ID:o1qRZScF
基本的に次の2つでわかるだろうに。
わざと聞いてるやつだろこいつ。


601 774ワット発電中さん sage 2020/12/19(土) 23:56:49.00 ID:PW48DEKl
pad on via でググれ

602 774ワット発電中さん sage 2020/12/20(日) 00:06:42.27 ID:wgZYMuri
パッドにビアを置く場合は、とけたクリームハンダがビアに流れないように
ビアに詰め物をする必要がある。その分、基板の製造コストが上がる。

格安基板を作るのにあたって、手半田前提で、単純にパッドにビアを置くぐらいなら
気にしなくていいと思う。


質問と本人が得られたと主張の結論からして次でやれや

SMT表面実装部品でつくれ!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1289803423/
0639774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 11:03:29.33ID:tujVhCCj
>>631
そう言う君の立ち位置は?分かりやすいねw
意図が透けて見えていたからあまり相手にされなかったんだよ。
0640774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 13:47:34.11ID:8ZR3A+ws
>>629です。
私の質問で、揉めさせてしまってすみません。
半田が少ないのはいけないと聞いてはいましたが、
なぜいけないのかがわかりませんでした。
唯一回答をいただいたのが>>628さんだけでした。
わたしの聞き方が悪かったです。すみませんでした。
0641774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 13:48:32.15ID:8ZR3A+ws
気分を害された方、申し訳ありませんでした。
0643774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 14:19:44.05ID:mdcnwY0f
>>641
こんな便所の落書きより
生産現場に頭下げて聞け
後々あんたに良いことが訪れるよ、間違いなくな
0644774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 16:12:07.76ID:8ZR3A+ws
>>643
仕事では無いです。
趣味でやっています。
0645774ワット発電中さん垢版2020/12/22(火) 20:41:22.16ID:k8+LljOf
だれの気分をも害さずに済むことはないし、
立場の弱い人を捕まえて正義を振り回す人におびえる必要もないよ。
気を遣うのもほどほどに。
0651774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 04:58:57.54ID:R3Y1j0X5
新年おめでとうございます。

eeschemaの使い方で教えてください。
https://imgur.com/11UWAQH
を見てください。
左側(A)のような状態を、右側(B)のように部品を移動したいことがよくあります。
その場合の手順で、今行っている手順は、
・ダイオードを右に移動する→配線切れるのは覚悟。縮む方はジョイントの黒丸が発生する。
・配線コマンドにして、途切れた方の配線をつなぐ
・ダブってしまった配線を注意しながら消す→ジョイントの黒丸も消える
ですが、これを
・選択して、マウスで移動、離して終わり
のようにできないものでしょうか?

部品単体の移動ではなく、回路の一部分を「かたまり」として移動したいことも多く、
その場合は、切れた線を まちがえないように注意深く接続し直しています。
これは結構大変な作業なんです。

そもそも移動すれば、一方の配線は伸び、他方の配線は縮むのは分かっている事なので、
選択範囲が移動すれば、配線はゴムのように伸び縮みしてくれたら便利なんですが。
0653774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 13:44:18.90ID:R3Y1j0X5
>>652
ありがとうございます。
G コマンドの使い方がイマイチ分からないんです。
部品を囲ってから G を押すのか、
G を押してから囲うのか
G を押しながら囲うのか、
0654774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 14:15:59.41ID:t6ABSfWl
>>653
コンポーネントの上までマウスカーソルを移動してg

マウスボタンクリックじゃねーぞ
マウスカーソルをコンポーネントの上まで移動してg
Gじゃねーぞ
0655774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 16:18:07.71ID:R3Y1j0X5
>>654
ありがとうございます。
できました。 マウスで「押さえない」んですね。
一般的なCADと同じつもりで、
マウスで押さえて「これだよ」って教えてから移動する物だと思っていました。
ありがとうございました。

すみません、もう一つ教えてください。↓を見てください。
https://imgur.com/UDQfe1n
(B)の位置にR5を挿入するために、(A)の点線の範囲を右に移動したいです。
現状だとまとめて選択はできますが、移動すると線が切れてしまいます。
矩形で選択して右にずらしても切れずに配線が延長して移動する方法はありますか?
切れずに矩形移動後に、抵抗R5を線の上に置けば、自動で線を切って抵抗を入れてくれるのですが。
0657774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 16:35:20.67ID:H3QaF4Bn
>>655
雰囲気で作業する人ですか?
一般的って何ですか?

まとめてある原典資料は全く読まない人ですか?
簡素に文を書けない人ですか?
こういう感じで聞く聞く君ですか?
0658774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 17:19:57.36ID:R3Y1j0X5
KiCADをダウンロードして、ヘルプを見ながらやっているだけです。
あなたの言う「まとめてある原典資料」というのは、何という名前の資料ですか? 
すみません、教えてください。
0659774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 17:29:50.01ID:R3Y1j0X5
>>656
ありがとうございます。
なぜそうした方が良いのでしょうか?
すみません
0660774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 17:29:50.42ID:R3Y1j0X5
>>656
ありがとうございます。
なぜそうした方が良いのでしょうか?
すみません
0661774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 17:42:57.85ID:I6FDBEv9
>>655
Ctel押しっぱなしで
マウス左ボタン押す
マウスを動かし
範囲まで来たら
マウス左ボタンを離す
マウスを動かすか

最後のマウス動かす直前までCtel押しっぱなし

Eeschemaドキュメントの2.2.2観ろ
0664774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 20:40:23.08ID:R3Y1j0X5
>>661-663
ありがとうございます。意図通りの処理ができました。
Windowsだと、CTRLを押しながら動かすと複製になるので、気づきませんでした。
マニュアルも教えていただいたので、もう一度復習してみます。

どうもありがとうございしまた。
0665774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 20:45:47.36ID:GloE89ah
>>655
>マウスで押さえて「これだよ」ってから移動する物だと

どこにそんなこと書いてあったの?

>まとめて選択
>移動する

それぞれの操作を思い込みで何度やっても思い込みではその君の文中にない詳細な操作手順の通りの結果になるよね?

どこを見た上でそんな思い込みしてるの?
多分見てないでしょう?

実際の電子部品の選択も思い込みで回路設計しそうな性格ならべつのみちにすすんだほうが。。。
0666774ワット発電中さん垢版2021/01/01(金) 20:51:45.43ID:tzQc8htO
>>664
>Windowsだと、CTRLを押しながら動かすと

は?
どこにそんなこと書いてあったの?
マイクロソフトの文章の中に
WindowsOS並びに全てのアプリは〜
って書いてあったの?

ゼロからアプリ開発してる訳でもないし全くドキュメントのないアプリでも無いんだからさぁ思い込みで出来ないと言わずに、それぞれの出典ドキュメントを見た上で、そこの記載の何処がわからないとか違ってるみたいだけどっていう癖つけようね。

がんばりや癖も変わるかもね。
0669774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 01:35:32.57ID:Eh55aO1r
>>666
何を脊髄反射してるんだ。落ち着け。
いつもの君の悪い癖だ。

>がんばりや癖も変わるかもね。
訳分からんし、この文章。
0671774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 10:36:21.32ID:Eh55aO1r
だな。
一字一句に反応するもんな。
0673774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 13:40:22.13ID:Eh55aO1r
>>672
そうそう、メンタルに余裕が無いんだよなあ。
0675774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 15:12:50.57ID:Eh55aO1r
猿はお前だ
0677774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 21:33:38.98ID:wvKi0zbg
プロゴルファー猿は、猿でもないし、プロゴルファーでもない

これ豆な
0679774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 22:07:02.07ID:Eh55aO1r
このスレ なんでいつも荒れるんだ?
0681774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 22:41:54.80ID:Eh55aO1r
いやいや、このスレだよ。
何かって言うと、脊髄反射で「?」付きのレスを返すやつ。
0682774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 23:14:14.08ID:Einlus3q
サルと呼ばれて、猿はお前、と売り言葉に買い言葉を返す人もいるしね。批判するなら自省から。
0683774ワット発電中さん垢版2021/01/02(土) 23:35:59.19ID:sAC5JyGX
変態uiだと喚く基地外
ID:XjxBOElD
ID:yKWduMMn
ID:gV0w543r


自分の壮大な妄想に走る
ID:qaseijeB
ID:S1DFOnUo

みたいなのが文書読まず質問してたり目に入ってても理解できなかったり、そもそもどこに書いてあるかも探そうとしないで

頭の中のお花畑の疑問をこんなとこに書いてる荒らしてるからね
0684774ワット発電中さん垢版2021/01/03(日) 02:53:31.29ID:44sitONY
>646 です。

https://youtu.be/5mWHRakh5Hw

おそらく、BGAははんだペーストはなくても
大丈夫そうですね。BGAの材質にもよるのかなと
思います。

ショートの原因がつかめていませんが、確認のしよう
がないので、一度はんだペースト無しで試作してみよう
と思います。
0685774ワット発電中さん垢版2021/01/03(日) 06:18:21.49ID:7cllhiS/
これ以上場違いのCADで暴れるな
Ball grid arrayはSolder ballでChip-scale packageやFlip chipもballはsolderがほぼすべてだよ。ボールは粘着性のフラックスで固定するが手動でくっつけるものと予め付けてあるものがある。
0688774ワット発電中さん垢版2021/01/04(月) 00:57:43.31ID:hcUxjf+q
普通に BGA CSP って言えばいいのに
0689774ワット発電中さん垢版2021/01/04(月) 14:15:41.67ID:WzD4LvFt
>>688
カッコいいと思っているからしょうが無い。
0690774ワット発電中さん垢版2021/01/05(火) 04:11:57.09ID:KiC/XrHj
>>688
いや 「俺はすごいぞ、賢いぞ」 って言いたいのだと思う
0691774ワット発電中さん垢版2021/01/05(火) 05:50:11.88ID:mFHgaM7/
固有名詞の構造を理解しないでしつもんするサル
ここはお絵かきソフトの場所であり実装方法を語る場所でないと理解してないサル
それを指摘されると悔しがって粘着してるサル

巻き寿司って海苔の佃煮をつけると海藻の味するみたいだね

おいおい 巻き寿司(酢飯に巻いた食べ物)は大抵海藻を巻いてるよな?

恥ずかしげもなく低俗だね
0697774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 02:39:02.95ID:yIePNDwc
Pcbnew上でなのですが・・・

DXFのデータ取り込み時に移動原点(?)が毎度毎度違うところになってしまう様なのですが何か法則があるのでしょうか?

また、ムーブなどの機能で形状を移動させたときポイントや既存形状の端部へのスナップはできないのでしょうか?
グリッドスナップは常時利いてる感じなのですが。
特に上記取り込み直後とかに例えば穴のセンターにあわせて配置したい等どうすればよいやら。
0700774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 14:21:55.69ID:raMLpgkL
>>697
>ポイントや既存形状の端部へのスナップはできないのでしょうか?
できません。
あくまで、指定したピッチのグリッドにしか、乗りません。

ふつうの機械CADのような期待をしてはいけません。
・シンボル編集画面で、COPYをすると、なぜかX,Y=(0,0)基準でマウス吸着します。
・座標は、
-X←→+X
-Y


+Y
です。
0701774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 15:01:43.57ID:AuwlAXvY
6だと線の先端や交点、円の中心なんかにスナップするようになるよ
0702774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 22:50:37.44ID:lV9t/goc
おわー バージョン5.99でアイコンがめっちゃ変わった かっけえー
0703774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 23:35:06.43ID:raMLpgkL
>>701
おーーー、素晴らしい。
やっと普通に近づいてきた。期待!
0704774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 23:35:45.94ID:raMLpgkL
て、いつ出るのだろう、Ver6
0705774ワット発電中さん垢版2021/01/06(水) 23:47:00.03ID:MCLAwpM7
>>698
>>700

DXFインポート前に別CADで原点移動後ですか(;´Д`)

なかなか大変ですねこれ。

5.99?6?が入手可能なんですか?
ちょっと探してみます
0706774ワット発電中さん垢版2021/01/07(木) 01:25:22.86ID:LP7TqUiF
回路図ですでに置いてある抵抗を90度回転するとR1とかの文字まで90度回転してしまいますが、
文字のは回転禁止にできないでしょうか?
0707774ワット発電中さん垢版2021/01/07(木) 03:54:31.30ID:y2leATEd
>>706
できないと思います。
いつも回転後に、R1だけで再度回転、10kだけでも再度回転して整えています。
R1と10kをまとめて回転できれば楽なのですが。
0708774ワット発電中さん垢版2021/01/07(木) 22:36:08.57ID:GYqIu5GX
大した差ではないがPcbnewのお絵描き性能は5.1.xより5.0.xの方がマシ
5.1.xはネットリストからパターンを生成する以外のことは出来ないと思った方が良い
0709774ワット発電中さん垢版2021/01/07(木) 22:56:45.35ID:LP7TqUiF
>>708
妙に納得できる説明。
0712774ワット発電中さん垢版2021/01/11(月) 02:24:46.14ID:unuhY2iX
>>711
寄付の方法、教えて
0713774ワット発電中さん垢版2021/01/11(月) 13:06:09.63ID:qu13Pw3Y
俺も知りたい。
UIが改善されるなら、寄付する。
0716774ワット発電中さん垢版2021/01/12(火) 12:10:59.34ID:VKJUkr2+
>>715
ありがとう。
実施できました。
0721774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 03:16:27.70ID:iiEo8+wp
OrCAD使ってる人いますか?
昨年秋にVer-UPしてから、とても重くないですか? 起動に1分とか。
KiCADが超軽量に感じる
0722774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 10:37:35.46ID:sDU/lRZd
部品の3Dデータの作り方を検索すると
VRML(wrl)とstepの2つのファイルが必要とあるんですが
stepのみでも問題ないみたいです。
本当のところはどうなんでしょうか?
0723774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 10:54:15.87ID:IVZbGfg1
5.99でPcbnewからVRML出力してみた、すべてのパーツの3DモデルはSTEP
https://i.imgur.com/60w022a.png
もうすぐ6が出るわけだし部品のVRMLファイルは要らなくなるのかも
U3用モデルも作るか・・・
0724774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 16:33:19.13ID:/FQeafy5
>>723
画像ありがとう。いい感じだね。

この画像って、商用のCADの3D画像と比べて、どうなんでしょう?
 ・商用CADはもっとすごい
 ・こんなもん
 ・全然おもちゃ
0725774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 16:49:27.24ID:lYAzlL0f
基板CADの3dの画質なんてどれもかわらんよ。それよりライブラリとのメンテナンス性の方が大事。
0727774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 18:53:02.06ID:u59lBFbw
>>726
Nightlyビルドは 5.99.x
テスター向け。これでわかる?
0729774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 19:03:54.11ID:u59lBFbw
https://forum.kicad.info/t/is-it-a-good-idea-to-use-a-nightly-build-version/9309
より一部引用
Note: Nightlies from after 14. March 2019 are no longer part of the of the v5 release cycle. (They are part of the v6 development.)

まあV6早期版って位置づけだね。
ただし生成変更ファイルの前後互換性は放棄のスタンス
お試しよ
0730774ワット発電中さん垢版2021/01/16(土) 20:00:40.08ID:iiEo8+wp
一般的には、V5で書いた回路図や、シンボルは、
そのまま使えるものなんでしょうか?
楽しみだわ。
0731722垢版2021/01/16(土) 21:53:07.09ID:sDU/lRZd
5.18でも、stepのみで問題ないみたいです。
いつからなんだろう?
0732774ワット発電中さん垢版2021/01/17(日) 21:27:01.98ID:AFLbMEX2
回路図で、コネクタのピン数だけ部分的に変更したようなのを作るときも、回路ず全体をわけた方がいいんですか?
例えば
中の回路は全部一緒で
外部への出力が3ピンX2個のコネクタの基板と
外部への出力が2ピンX3個のコネクタの基板と
でその部分だけを入れ替えるような回路図を作るって事は出来ないでしょうか
0734774ワット発電中さん垢版2021/01/17(日) 21:54:37.09ID:CFf9CZ7I
共通部分を階層シートにして、2つのプロジェクトそれぞれから参照すればいいんじゃね
0735774ワット発電中さん垢版2021/01/18(月) 00:49:50.51ID:K9xozhBN
>>733
フットプリントを二種類作るってピン数違っててもなんとかなるものなの?

>>734
階層シートというのがあるのですね
試してみます
0736774ワット発電中さん垢版2021/01/18(月) 14:50:52.55ID:BY3G2u58
>>732
3pin x 3個 で、回路図を1つだけ書いて、
コネクタの実装で切り替えるのではダメでしょうか。
0738774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 11:51:54.24ID:f7zRRFan
以前も話が出ていたと思うけど、
回路図で、抵抗とかコンデンサとかの、部品を90度回転させると
C555 10uF の文字も90度回転してしまいます。
なので、C555を回転して、さらに10uFを回転して と、2回回転しています。
・文字は回転しないような設定は無いでしょうか。
・あるいは、2つをまとめて選択して、1回で回転できないでしょうか。
0739774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 13:05:09.81ID:tQVnoZZq
>>738
マウスでカーソルをシンボルの上に置く
マウスでカーソルをラベルの上に置く

それぞれでrをn回押す。ではなくって

マウスでカーソルをシンボルの上に置く
でrをn回してoする

てかぁーいちいち回転させるか?ってのはあるが、そういうのがいくつかある時はたとえば

部品を一つ置いて、回転させて
以降それをcしてvで値変えてけば?
0740774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 13:57:05.08ID:f7zRRFan
>>739
ありがとうございます。
すみません、私の説明が悪かったようです。
・シンボルの上にマウスカーソルを置く、R → シンボル記号も文字も全部回転する。
・C555の文字の上にマウスカーソルを置く、R → 文字だけ回転する。
・10uFの文字の上にマウスカーソルを置く、R → 文字だけ回転する。
です。回転は一気で、文字だけ戻す、ということです。

回路図を書く上で、シンボルの移動回転、文字の移動回転が多いんです。
「抵抗はこの位置で、コンデンサはこの位置だな」
「おっと、ここは入れ替えた方が、回路的に合ってるな」
「隣の抵抗は、抵抗の上に文字を置いてるから、コイツも抵抗の上に置いて」
「分圧の抵抗は縦に2本置いて。待てよ、横と縦の方がいいな、回転だ」
「おっと、ブリッジダイオードは45度の四角形だから、シンボルを新規に作るか」
「おや? こんなに並んだ抵抗だと、どれがどれの値かわかんないから、千鳥配置にずらして書こう」
など、移動回転がちても多く、作業の1/3は それです。
0741774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 17:51:53.47ID:EJ5VDzEJ
その3割の作業お絵かきで回路設計じゃないね。
基本全部配置してからr回転でoで自動文字移動でちょっと手修正rで
最終的にできるものに大差無いんじゃね?

o使ってる?
微配置は最後の工程でしてる?
0742774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 22:45:55.33ID:f7zRRFan
o って、オーですよね? フィールドを自動配置。
使ってないです。
今やってみたら、
・抵抗は、R123 10k が抵抗の右側に飛んできました。
・抵抗は、R123 10k が抵抗の左側に飛んで来て、右寄せの配置になつてしまいました。
・コンデンサは、C123 0.1 がコンデンサのリードの線上、つまり配線の上に飛んできました。
せっかく位置を調整したのに、崩れてしまった感じです。
便利な機能なんですか?

もっぱら、
・マウスカーソルを上に持っていき、M, R
・右クリック グリッドを細かくして、
  マウスカーソルを上に持っていき、M カーソルキーで ←↑↓→
・あるいは、文字の合う出ダブルクリック、配置を左寄せに変更。
  (シンボル作成時に左寄せにしても、実際貼り付けると中央になってしまう)
この繰り返しです。

前の部品の文字位置を決めないと、隣の抵抗、コンデンサの位置が決まりませんので、
シンボルの位置調整をしながら配線しています。
0743774ワット発電中さん垢版2021/01/19(火) 22:50:35.44ID:f7zRRFan
あと、よく使うのは、
G, X, Y, T, I, J
Shift+A
Shift+W
Shift+Q
でしょうか。
ショートカット使いすぎで、
アイコンやメプルダウンニューでやる方法はサッパリ分かりません。
0744774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 03:56:42.26ID:fv2v2buL
回路図に凝ってるみたいだけど、
回路図なんて所詮ネット生成ツールでしょう。
0745774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 05:06:28.94ID:Vbvdx53Z
開発者「基板設計CADにおける回路図エディタは、ネット情報の生成が主目的なので、作図と編集機能の充実は二の次です。」

これがソフトウェア開発の現実なので、よほど儲かっている有償ソフトウェアでもなければ、リッチな作図編集機能は期待できないよなw
0746774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 06:35:49.60ID:7lw9YSTe
>>742
あなたのお絵描き他の人に見てもらった事ある?

部品の上にラベルがあったり下にあったり値が右にあったり左にあったり???
それぞれの部品に一番近い文字を見つけないと読めない絵になってそうだな。

詰め過ぎじゃね?
0747774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 12:13:49.16ID:Bwq20nj/
>>746
ほとんどは人に見せる回路図です。

回路規模で異なりますが、1枚がベストで書いています。
「読む回路図」が書きたいと、いつも考えています。
0748774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 13:00:37.67ID:zw+4f7EY
今や同じメーカーから出ている回路図でも製品群によって作法が違ったりするしねぇ
0749774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 13:29:33.47ID:2M76ny8L
>>747
残念ながらKiCadは見せる回路図を作るためのツールではないので他を探したほうがいいです
0750774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 13:32:37.24ID:/rp44MKN
気に入った回路図エディタで回路図を作成。
ネットリストと部品表をKiCADに送って基板設計
バックアノテーションで回路図修正
これでいいんじゃないの?
0753774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 15:46:16.95ID:shDoSV7g
回路図って複数人で回路という情報を共有するための物ではないのか
>>751が何言っているんだか理解できない
0754774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 15:49:05.77ID:Bwq20nj/
>>749
>残念ながらKiCadは見せる回路図を作るためのツールではないので他を探したほうがいいです
いえ、そんなことないです。

有料CADも使っていますが、融通が利かないです。
・シンボル作成時にピン番文字のjustifyが指定できないため、
  シンボルを回転すると、四角形の辺によって、ピン番号の位置がIC枠線に被ったり、離れたり、めちゃくちゃ。
・シンボル作成時にピン名(VDDとかENとか)の位置を、ICの枠から良い位置に調整しても、
  実際貼り付けるとズレたり、回転するとズレたり、「しまった!」とCTRL+Zをしても、手遅れでもう戻らなかったり
・ある回路ブロックを一時的に待避させたいのに、A3,A4など作図領域以外にアクセスできなかったり、回転さえ許さない
・回路図上では細かいグリッド間隔が設定できるのに、シンボル作成時のグリッドは○mmまでしかできないとか
・回路図上ではCTRL+Z(Undo)が20回とかできるのに、シンボル作成時は、1回しかできなかったり、
・シンボルのピンの長さが、Zeroの上はSHORTなのですが、Shortなのにとても長すぎるし、
  ピンの長さの mm数値調整、ピン番号の位置の mm数値調整もできません。
・線と接続点と文字など複数重なっているところで、1つを選択するのに、
  TABキーを押しながらクリックするのですが、重なりの順序がわからないので、思うように選択されなかったり
・ヘテロの部品を使うと、世代管理の関係でネットを吐くとき、エラーが出るし
・昨年バージョンアップされたけど、ソフトが重くなり、ひ弱なPCでは使い物にならない
みんな使ってるし、漢字が使えるし、我慢して使ってきました。

一方、KiCADは、文字位置関係は大変素直で予想通りの動作ですし、
回転してもバッチリで、思い通りの位置に置けます。
0755774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 16:02:29.08ID:t3wIcA/m
751は一人で自作しかしたことないだろ。ってか、納品物としての回路図のないものを、どうやって保証するんだろう。
0756774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 16:47:41.36ID:Bwq20nj/
基板の大きさ、ケースの大きさ、部品の選定など、
まずは回路図がないと、何も始まらないですよね。

・回路動作を確認するために、電流の流れを追いますが、川の水が流れるようなスムーズな
・見る人に、あるしは、半年経った自分に、誤解なく正しく情報を伝える
・そして、紙面から設計思想やこだわりが、見ている人に訴えかけるような
そんな回路図が書きたいです。
0757774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 17:20:16.74ID:V+LWtDbM
>>756

>・回路動作を確認するために、電流の流れを追いますが、

まさか脳内で都度難読読解作業してるのか?非効率だね。

>誤解なく正しく情報を伝える

見難い図面書人なのか、それとも目に入ってもアタマニハイラナイヒトナノカ

小範囲に固めるとか整然と整列するって見やすい理解しやすいと違うと理解してる?
0758774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 18:07:22.14ID:EtHZcK6o
>小範囲に固めるとか整然と整列するって見やすい理解しやすいと違うと理解してる?

そうでないと考える人と、そうであると考える人がいて、
おもに扱う回路の種類も含めて立場によって、書き方、効率の良さは変わってくる、というだけのことでは?

>>756>>757も考え方が全く違うってだけのことなんだし、対立せずに互いの存在を認めてスルーすりゃ良いのに。
0760774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 18:35:18.11ID:aDdPpCgP
BSch3Vはネットリストを出力出来るからちょっとしたコンバータを作成すればいけるんじゃないかな
あとかなり古くて使えるか判らないけどKiCAD用のネットリスト生成アドインがある
0761774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 18:41:26.54ID:Bwq20nj/
>>757

 >>632 や >>637 の人ですか?
0762774ワット発電中さん垢版2021/01/20(水) 20:09:29.30ID:fv2v2buL
感じ悪い書き込みばっかだな
0763774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 04:25:38.13ID:so9lMyFn
このスレ、変な人がたくさんいるからね。

ちょっと質問すると、「なぜそんなことを聞くんだ?」と

けんか腰でものを言う人がいる。
0764774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 06:55:25.90ID:y7P3Ck7d
ID:Bwq20nj/ 階層回路図って使ってないの?
754みると、最初の2行と最後の2行以外あなたがこだわってるようだけどkicadの今回の質問となんもかんけーねーじゃんって一般には思われてると思わないの?
同じように742のようにRを123個も一つのところに並べてそれの一個一個の付属する文字がやれ上がいいやれ下がいいいや右だ左だといちいちやってるのですか?それって754とおんなじで回路設計という本質と関係ない作業にほとんどすべての時間を費やしてるこだわりはなんだか病的に見えて痛い人と思われてない?

以下引用は認識できる?

階層回路図
はじめに
シート数が2〜3枚で済まないようなプロジェクトでは、階層的表現を用いるのが一般的によい解決策となります。この種のプロジェクトを管理したい場合、次のことが必要になるでしょう:
大きなサイズのシートを使用する。その場合、印刷と取り扱いの問題が生じます。
シートを数枚使用する。これは階層構造に至ります。
完全な回路図は、ルートシートと呼ばれるメインの回路図シートおよび階層を構成するサブシートから構成されます。さらに、設計を個別のシートにうまく分割すると可読性が改善されます。
0765774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 07:12:51.56ID:y7P3Ck7d
>>758
対立かね?

数百個のRや555番目のCを並べて後から再可読するためににらめっこしてるのはそんな
>おもに扱う回路の種類も含めて立場によって、書き方、効率の良さは変わってくる、というだけのことでは?
汎用的に語れるの?

まあID:EtHZcK6oの言わんとすることは正しいと思うよ私もね。
でも質問者は狂ってるというか標準から大きく外れていないかいっておもわないの?
これいつもの糖質わざと質問君だろきっと。
0766774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 07:56:45.85ID:N29lWE7b
相手が統合失調症ではないかと思うなら、突き詰めても意味がないと考えては。

ただ、それ以前に。

回路図が「数百個のRや555番目のCを並べて」のような規模になるとは限らないと>>765もわかっているだろうし、
たとえば、せいぜい数十個の部品で収まるような、オーディオアンプやマイコン機器の回路図ばかりを扱う人が
存在することは(自分がそうでなくても)想像することはできるよね?
くだんの人がラベルでつながったような回路図が見難い、って言ってるのは、ラベルでつながったような回路図の
合理性を体験する機会がなかったからだと思うんだ。
あくまで確率的なことなんだけど、学習が小規模なものから始まるとすれば、大規模な回路を扱う人は小規模な
回路も扱ったこともあると思う。でも小規模な回路しか扱わない人は大規模な回路の作成のことはイメージすら
できない。
ノブレスオブリージュとはちょっと違うけれど、おもに小規模な回路を扱う人の気持ちに共感できなくても、
理解はしてあげて。
0767774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 08:50:36.61ID:+nZ6excs
>>756
>基板の大きさ、ケースの大きさ、部品の選定など、
>まずは回路図がないと、何も始まらないですよね。

回路量見積もりして誤差見極めたら同時だろうと着手後先が入れ替わろうと完結順序が違おうと大概は始めれるしうまくおわれるけどな世の中だいたいは

>>766
最初の3行以外はいいんじゃねそれで。

ところで最初の3行のうち2行はスルー無視ってこと?いちども障害者と向き合わず腫れ物のようにほったらかして暴れるままにするの?それってそいつを人として見てないと言うか下に見過ぎじゃね?大概の変わり者は理解するとまともな社会生活できるのにな。
茶々しか入れないID:fv2v2buLやID:so9lMyFnみたいなのが一番世の中の癌だよね。
0768774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 08:57:05.96ID:se2Ww5Ro
変わり者なら相手をしてやるってのは賛成だが、下に見ずに相手にできるのかい?
自分が常に正しいって前提の上で話すから偉そうで喧嘩腰になっているんだと思うが

あと統失とか狂ってるとか抜かしてるくせに相手にするのはちょっと違うのでは
0769774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 09:01:56.67ID:+nZ6excs
鏡と会話。
ところで当初の質問者のすんごい訴えるような流れが見える絵を観てみたいな。美術館に飾るレベルかもな。
0770774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 09:04:29.61ID:N29lWE7b
>ところで最初の3行のうち2行はスルー無視ってこと?いちども障害者と向き合わず腫れ物のようにほったらかして暴れるままにするの?
>それってそいつを人として見てないと言うか下に見過ぎじゃね?大概の変わり者は理解するとまともな社会生活できるのにな。

まわりが理解すればまともに社会生活できる、というのはそうだと思うよ。
わかっていて刺激的な言葉を投げるようなことはしない、ということと、腫物のようにほったらかすとは違う行為。
風邪気味の子供に「みんなと一緒に体育の授業に出よう」と言わないのは、人として見ないとか下に見るとは違うことだし。
0771774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 09:12:19.92ID:+nZ6excs
>>770
おおむねいいと思うが
なぜ風邪の子供に風邪を引いてると他の人に近づかないほうが良いか教えてあげないのは下に見過ぎじゃね?
お前糖質だろでもなこれこれはコウコウデ駄目じゃねって言ってあげればまともな糖質は理解できるんだよ。
平均と違うのは詰めすぎじゃねって言われて何を言われたか理解できないで喚いてるときだけで理解できたら社会生活できるのよだいたいはね。
0772774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 09:46:37.94ID:GYexI3WI
>>769
こういう「俺は障害者を理解してまーす」みたいな奴嫌い、何が絵だよ
スレ違いだし
0773774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 10:30:19.83ID:y7P3Ck7d
ID:f7zRRFan ID:Bwq20nj/ は並べるのがすきそうだからkicadで回路図なんか書いてないでkicadで動くスクリプト開発でもしてくれたらみんなハッピーになれそうだ。
いまは実現してないけどkicad pcbnew python scriptingと同じようなことをkicad eeschema python scriptingで実現できるかもしれないので
基板実装でプログラムによる自動配置と同じようにプログラムによる回路記号の条件書き換えスクリプトでもできたらすんごい良い世界になれそうだね。

https://gitlab.com/kicad/code/kicad/-/wikis/KiCad-6.0-Roadmap
0774774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 13:01:35.28ID:N29lWE7b
内容はスレに沿ってるように見せかけて、その実、相手をへこますための文章を考える人いるね。
0775774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 13:49:35.26ID:lxJwPWea
>>764
>階層回路図って使ってないの?
使っていないです。使わないといけませんか?
多ch入力のXX回路みたいに、同じ回路がたくさん並ぶときは使いますが、
そうでなければ使いません。複数枚のトップページの回路図にします。KiCAD

Rを123個も一つのところに並べて
0776774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 13:56:25.81ID:lxJwPWea
途中で送信してしまいました。

>>764
>階層回路図って使ってないの?
使っていないです。多ch入力のXX回路みたいに、同じ回路がたくさん並ぶときは使いますが、
そうでなければ使いません。複数枚のトップページの回路図にします。
現在のKiCADは残念ながら、トップページは1枚しかできません。

>Rを123個も一つのところに並べて
なんでR123だと123個になるの?
回路機能ブロック毎にRef番号を変えるとかしないんですか?
いつもアノテーションに任せて自動で振っているのですか?

R1の上にR3が来たり、C56の左にC57が来るので、
私はアノテーションの自動番号割り付けは使いません。
番号は、左から右へ、上から下へ、回路の機能ブロック毎に通した番号を振っています。
0777774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 14:27:00.41ID:y7P3Ck7d
>>776
回路機能ブロックごとに番号を1000番台1200番台と変えるけど
機能ブロックをシートごとでなく一つの回路図に全部入れるのね?
で、アノテーションで全部クリアーしたり、順序付けの方向設定はあえて触らないのね?
で、シートごとに1000番台とか1200番台とかのアノテーションでの割付機能はつかわないのね?
全部手でやっててその作業が多分9割超えかな?
そして番号付けも最後に実施とかしないで一個づつちまちまとつけてるのかな?

回路図を機能ブロックごとにべつの階層の名前を付けてそれぞれ作って
そこに部品を適当に配置して
アノテーションで番号を自動でつけて
見栄えの微調整でrやoして
じゃなく

一つのでっかい画面にバカバカ並べながらくるくる回しながら文字がどうとかこうとか考えながら自分で作った図があとから見たらわからなくならないように何か理解できないことだけど気にしながらちまちま作業してるってこと?
0778774ワット発電中さん垢版2021/01/21(木) 15:46:47.51ID:lxJwPWea
>>777 777おめでとう。

>回路機能ブロックごとに番号を1000番台1200番台と変えるけど
>機能ブロックをシートごとでなく一つの回路図に全部入れるのね?
まだKiCADでは、A2より大きい回路図は書いたことないです。
部品番号は、回路の信号の流れで区切っています。例えば
初段と2段目アンプは100〜、差動アンプとA/Dは200〜、マイコンは300〜、そんな感じ。

>で、アノテーションで全部クリアーしたり、順序付けの方向設定はあえて触らないのね?
しません。

>で、シートごとに1000番台とか1200番台とかのアノテーションでの割付機能はつかわないのね?
そうです。全部手で振っています。

>全部手でやっててその作業が多分9割超えかな?
1割くらいですかね。大したことないです。9割も行くわけありません。

>そして番号付けも最後に実施とかしないで一個づつちまちまとつけてるのかな?
それは最後。途中までの番号は仮で、回路が決定したら、改めて番号を振り直します。

初期値のR001とかをセットして、人間がクリックする毎に、
KiCADが自動的に番号をインクリメントして振ってくれる機能が欲しいです。
手動付けとダブった番号になったら教えてくれて。

>一つのでっかい画面にバカバカ並べながらくるくる回しながら文字がどうとかこうとか考えながら自分で作った図があとから見たらわからなくならないように何か理解できないことだけど気にしながらちまちま作業してるってこと?
「、」を付けてください。1行で何言ってるのか、わかりません。
回路図は、信号が追いやすいように、なるべく少ない枚数で書きたいです。
FPGAの信号を、全部飛ばしで接続してあるのを見ると、回路図を読む気が失せます。
せめて、バスにして飛ばして欲しいわ。
0779774ワット発電中さん垢版2021/01/22(金) 03:31:04.42ID:H7klm8Ss
私は、電源コネクタ直後のコンデンサをC1にしたいとかがあるので、自分でつけています。
0780774ワット発電中さん垢版2021/01/22(金) 03:36:49.95ID:QIq4+/uZ
私は、いい加減面倒臭くなったので、一切のこだわりを捨てました。
0781774ワット発電中さん垢版2021/01/22(金) 13:13:38.09ID:BExiuUiY
回路図で、配線の太さを太くすることは出来ますか?
アースラインや大電流ラインを目立たせたいです。
0783774ワット発電中さん垢版2021/01/23(土) 01:54:48.01ID:NcK2RAMT
>>782
ありがとうございます。
それは楽しみです。
今回は、お絵かきの線でやることにします。
ありがとうございました
0784774ワット発電中さん垢版2021/01/23(土) 10:46:10.61ID:NQpOtqoT
なんだ? こいつ。 5.99で今できるよとアドバイスされているのに。
0785774ワット発電中さん垢版2021/01/23(土) 11:57:15.18ID:A82wNfcp
Nightly Build を避けるだけのことに対して「なんだ こいつ」は、ちょっとおかしいですね。
0786774ワット発電中さん垢版2021/01/23(土) 13:17:44.40ID:NcK2RAMT
>>784
5.99は正式版では無いと思います。
0787774ワット発電中さん垢版2021/01/24(日) 08:35:43.99ID:6sVTDPp5
以前作ったフットプリントを探しているのですがなかなか見つかりません。どの拡張子のファイルを探せばいいんでしょう?
ちなみに以前使ったガーバーも見当たらないです…。
KiCadはVer5.1.6です。
0788774ワット発電中さん垢版2021/01/24(日) 09:12:08.36ID:6sVTDPp5
>>787です。
紛らわしい名前を付けていて同じようなフォルダに入れてました。
すみません。
フォルダ事移動するとCADに怒られますが作成済みとかそういうフォルダに入れていこうと思います。
0791774ワット発電中さん垢版2021/01/26(火) 11:58:26.64ID:9AdAtLmn
回路図のシンボルエディターで、
左側の枠内のシンボル名を、右クリックで削除したものを
復活させることはできるでしょうか?
Windowsで言う「ゴミ箱」のようなフォルダーに行けば、
インポートできるとか、を期待しているのですが。
0792774ワット発電中さん垢版2021/01/27(水) 10:55:22.09ID:7xTGxqd8
回路図で、階層化の四角の大きさを、あとで変えることは出来ますか?
0794774ワット発電中さん垢版2021/01/27(水) 13:03:34.28ID:7xTGxqd8
>>793
そうですか、できますよね、やっぱり。

ありがとうございました。自分で考えて探してみます。
0795774ワット発電中さん垢版2021/01/27(水) 18:27:40.39ID:ZVvoikZ6
5.1.9のPCBNEW カーソル飛ぶね(レガシーツールセット)
ユーザーが出来る対策はないのかな?
0797774ワット発電中さん垢版2021/01/28(木) 21:10:45.04ID:0Y1n8tL0
>>796
わざわざ 教えていただいて、助かります。
ありがとうございました。

ただ、ある大きさより小さくは出来ないんですよね。
図面のスペースがもったいないので、図面の隅っこに小さく追いやりたかったのです。
ただ、KiCADは図面枠より外にも物が置けるので、そこに置いておくことにしました。
図面外にも物が置けるのは、とても便利で、使いやすいと思います。

わざわざありがとうございました。感謝いたします。
0798774ワット発電中さん垢版2021/02/01(月) 12:03:31.22ID:wDxgoTYW
KICADでフットプリントを作成しています。

角にRがかかった形状や、長方形の片側が半円Rになったような形状を再現するため円ポリゴンと四角ポリゴンを重ねてF.Cuレイヤーにいれ、見た目状は望んだ形になっているのですがこれはKICADのシステム上問題有りますか?
0799774ワット発電中さん垢版2021/02/01(月) 16:16:30.27ID:CMAu076H
部品表の出力ができません。 KiCAD 5.1.6です。

bom2grouped_csv
0800774ワット発電中さん垢版2021/02/01(月) 16:24:30.53ID:CMAu076H
送信していまいました。

部品表の出力ができません。 KiCAD 5.1.6です。

bom2grouped_csv にして、生成にすると、
エラー 引数11が変 というエラーが出て、部品表が生成されません。

あっ、すみません、漢字Pathを無くしたらできました。ありがとうございました。

漢字が入っていてもBOMが出るような方法はありますでしょうか?
0802774ワット発電中さん垢版2021/02/01(月) 17:41:13.37ID:CMAu076H
ありがとうございました。
そうします。
0803774ワット発電中さん垢版2021/02/02(火) 22:03:44.07ID:o6a5ktXW
両面スルーホール基板で両面にベタアースを貼ったのだが、
それらはビアで結合するほうがいいんだよな?
どれくらいの数のビアを配置すればいい?
5mm間隔くらい?
0804774ワット発電中さん垢版2021/02/03(水) 03:46:01.76ID:o4oBMo7Z
5mmは、ほどほどに良いピッチだと思います。
信号周波数が高いほど細かいピッチになります。
方眼紙のように縦横に配置すると良いです。
板端をなぞるように、万端にも配置しましょう
0805774ワット発電中さん垢版2021/02/05(金) 23:07:04.54ID:yc6cz2mv
eeschemaで、回路を選択してコピーして、別の所にペーストすると、
R? C? とか部品番号が?になってしまいます。
?にならないで元の番号のままにする設定はありますか?
0807774ワット発電中さん垢版2021/02/05(金) 23:29:46.64ID:gU/N+qux
Paste Specialで番号を保持したまま貼り付けられるバージョンもある
0808774ワット発電中さん垢版2021/02/06(土) 06:59:57.52ID:2iVQZ9AU
kicadの、一通りの使い方を書いた本やセミナーはあるけど、
通り一遍の作業が書かれているだけなんだよな。
操作と同じくらい重要なのが、運用なんだよね。
それについて書かれた本は、ない。
0809774ワット発電中さん垢版2021/02/06(土) 08:30:44.18ID:N5dleWtR
運用とは?
0812774ワット発電中さん垢版2021/02/07(日) 01:26:59.84ID:qEWEvREe
どなたかご存じの方ずいらしたら、情報をいただけないでしょうか。

以前にKiCADで作成した回路図があります。
一部の部品は「自分ライブラリの自分シンボル」を作り、書きました。
その後、別の図回路面を書いていくうちに、シンボルエディタで「自分シンボル」のライブラリ場所と
シンボル名をを変えてしまいました。

知らずに、今日、以前の回路図を開いたら、先頭で「キャッシュにレスキューしたよ...」と表示が。
キャッシュのおかげで、シンボルは無事に表示されているのですが、
やはり、現行のシンボル名を置きたいです。

自分シンボルの数もそこそこある(50〜60)ので、
ライブラリ名とシンボル名を、簡単に変更する方法は無いでしょうか?

宜しくお願いします。
0813774ワット発電中さん垢版2021/02/07(日) 05:51:51.91ID:hBR3bkqE
>>812
たかだか五六十なら対応表をまず作ってテキスト文字列置換スクリプトでも組んだら?

ストレージはコピー、移動などせずに
版数管理システムの中に入れてやったほうが良いよ。分岐含め楽々さ。
ストレージは単に版数管理のDBのテンポラリ置き場だ。
0815774ワット発電中さん垢版2021/02/07(日) 11:27:09.01ID:foo00BoU
インピーダンス管理や等長配線補助無し、野生の感だけで
DDR2以上のメモリ配線出来るなら
仕事になるかもw
0817774ワット発電中さん垢版2021/02/07(日) 19:49:37.46ID:dMjnwiWE
上の方でチラッと6だとポイントスナップできるみたいな事書いてあるけど5.99では未実装?
それともテスト実装済み?

試したところそれっぽい機能見あたらなかったんで。
0819774ワット発電中さん垢版2021/02/08(月) 13:59:27.22ID:5h8BiwLY
>>818
同じレイヤー(例F.Cu)に四角描いたあと、例えば円描いて Moveさせても角分頂点拾わんのだけど・・・5.99の話?
0820774ワット発電中さん垢版2021/02/08(月) 18:06:18.89ID:Nt77Bahn
>>812です。
>>813 ありがとうございました。


結局、Ver5.1.6では、必ず R? になってしまうようでした。
みなさん、ありがとうございました。
0822774ワット発電中さん垢版2021/02/08(月) 22:37:21.08ID:XIG8uUkn
>>821
アザス!

これ、グリッドスナップがある程度荒く設定してないとターゲットマークでないのね。
一番細かいグリッドスナップにしてたんでスナップマークがでてなかったみたい。
0823774ワット発電中さん垢版2021/02/12(金) 11:56:59.44ID:baiba8ab
しかし・・・なんで同じレイヤーに限定したんだろ・・・

hole基準にシルク書くとかフットプリントの基準をどこかにスナップさせたいとか必要だと思うんだけどねぇ。
0824774ワット発電中さん垢版2021/02/12(金) 12:43:28.85ID:JGJrwrjJ
他のレイヤーのオブジェクトへのスナップはissue #1900 と #6266にある
線の交点へのスナップできなかったわ#2290
線の中点へのスナップみたいだ
0826774ワット発電中さん垢版2021/02/21(日) 01:04:04.80ID:YM4MRAb/
待ってるよ!! Ver6
0828774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 01:26:53.92ID:8OVmL0gQ
>>827
同意
・選択しなくてもカーソルが上にあるだけで、Delete Rotate Mirror Move などができるのは、やめてほしいよね。
・CTRLを押しながら、要素の選択追加、要素の選択解除ができるようにして欲しいよね。
・シンボルを回転すると、定数文字まで回転するのは、やめて欲しい。
・矩形で要素を範囲選択するとき、
  少しでも引っかかったものを選択対象にするのか、要素全体を囲わないと選択対象にならいのかを、自分で指定したいよね。
0829774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 08:53:55.68ID:lZaWCfAL
>>828
>・選択しなくてもカーソルが上にあるだけで
6で標準はクリック選択してからになったが相変わらずできる
>・矩形で要素を範囲選択するとき、
5は知らんが6なら選択の始点が左か右かで選べる
0830774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 09:12:26.34ID:F448PopL
"6"はって、6まだでてないでしょ?
予定でそうなってるって事?
それとも開発版がすでにそうなってるの?
0831774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 09:12:57.21ID:8OVmL0gQ
>>829
良さそうですね。期待したいです。
上手くいけば、Or CADは、やめようと思う。

相変わらずできる

全ての機能を設定切り替えにして欲しいね。
常時できるのは、おかしい。
0832774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 13:28:37.00ID:XaWRO6cF
漢字が標準で使えて
回路図上でも四角、丸、半円などが書けて、
任意の要素をグループできて
PowerFlagを廃止して、電源シンボル、GNDシンボルの文字位置が移動出来て
階層だけでなく、トップ回路図が複数枚持てるようになって
0833774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 19:46:16.04ID:8OVmL0gQ
>>832
漢字は欲しい眠たい
0834774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 19:46:58.04ID:8OVmL0gQ
>>833
間違えた。
漢字は欲しい
0837774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 20:25:53.71ID:F448PopL
2DCADでいうクロスハッチはわかるけど、基板CAD上でのクロスハッチって何に使うの?

同じ名前なだけで違うもの?
0838774ワット発電中さん垢版2021/02/22(月) 20:31:48.95ID:lZaWCfAL
ベタグランドで銅箔が多すぎる時とかにクロスハッチで量を減らす
寄生容量が減るので
0841774ワット発電中さん垢版2021/02/23(火) 23:16:47.08ID:Q/xlguiV
クロスハッチちょっと調べてみたら45°にしなきゃいけないとか周波数に対して十分穴が小さくなきゃいけないとか色々条件があるんだな
いまいちよくわからない GND扱いこなせる人はすごいな
0842774ワット発電中さん垢版2021/02/24(水) 02:03:26.00ID:0iJBp7/g
45度って、何に対する何の角度?
0843774ワット発電中さん垢版2021/02/25(木) 17:50:42.06ID:+hKvdBeI
KiCADの CERN って、なんて発音するの?
サーン?
セレン?
0847774ワット発電中さん垢版2021/02/27(土) 03:10:42.91ID:3CC0Psug
♪6よ来い 早く来い
0848774ワット発電中さん垢版2021/03/02(火) 12:43:44.65ID:0F+kqF/t
6.0.0-rc1 の目標日が4月30日に延びていた
0850774ワット発電中さん垢版2021/03/11(木) 00:40:44.61ID:3LCa/eK4
だって、 が が 我慢できないんだ。
0851774ワット発電中さん垢版2021/03/23(火) 13:05:01.45ID:/ZTvj0Gz
まだでしょうか。
0855774ワット発電中さん垢版2021/03/24(水) 03:52:27.61ID:UKY9ngww
電車は神沢を出ました
0856774ワット発電中さん垢版2021/03/27(土) 03:06:18.26ID:xGWNhS+6
電車は、中村公園を出ました。
0859774ワット発電中さん垢版2021/03/29(月) 17:51:14.31ID:JmO9YHcu
宇都宮線は、大宮駅の撮り鉄マニアの影響で、遅れています。
0860774ワット発電中さん垢版2021/03/29(月) 21:45:26.18ID:KeeMef8f
例えば二つの配線を赤線のように滑らかにつないでくれるような
機能って無いの?
手作業でやるならどんなふうにやればいいの?
0861774ワット発電中さん垢版2021/03/30(火) 06:45:39.28ID:2xigsjWD
まともな人ならこんな直角曲げしないし。
0863774ワット発電中さん垢版2021/03/30(火) 09:56:04.87ID:6nB8rq3u
>>862
おお、そんな機能があるんですね。
0864774ワット発電中さん垢版2021/03/31(水) 18:29:35.97ID:Hd7yDqhq
Ver6って、
漢字使えますか? フォントも選びたいし、文字サイズはポイントがいいけど、それは無理かな。
0865774ワット発電中さん垢版2021/03/31(水) 21:17:41.68ID:rZf038Rl
pcbnewで二枚の基板を同時に編集出来ますか?
0867774ワット発電中さん垢版2021/04/02(金) 22:54:56.70ID:O8tv6Lw+
ver5のkicadなんだけど、外形線をsvgでエクスポートしてfusion360で読み込んだんだけど、表示されない。
同じことして出来てる人いる?

svg自体はエクスポート出来てる。イラストレーターでも表示できてる。
0869774ワット発電中さん垢版2021/04/04(日) 05:18:37.81ID:qOOpr0w3
質問があります。
回路図シンボルを自分で作って1枚の回路図を書きました。
友達に回路図を送るとき、そのプロジェクト一式をあげればOKでしょうか?
それともライブラリーも全部付けなければいけませんか?
   (せっかく苦労して作ったシンボルがたくさん入ってるので、
    それは あげたくないのです)
0870774ワット発電中さん垢版2021/04/04(日) 07:06:21.61ID:rMA4Iogj
-cache.libに使用してるシンボルだけ抽出されてるので
フォルダごと圧縮して渡せばよいかと。
それも嫌ならPDF化するとか
0871774ワット発電中さん垢版2021/04/04(日) 14:01:27.03ID:PJIi7X5+
数か月ほったらかしのプロジェクトを開いたら
シンボルやフットプリントが無いというエラーがでて詰んだ
どうやらキャッシュで動いてたようだ、何日放置したら消えるのかな?
0874774ワット発電中さん垢版2021/04/04(日) 14:45:32.36ID:PJIi7X5+
>>872
あら、windows版だけの問題?
キャッシュで動いてたんなら元のデーターがどっかにあるだろうと思って探したけど、さっぱりわからん
0876774ワット発電中さん垢版2021/04/11(日) 19:59:48.32ID:xVTgXNh9
初心者です。
導体層ベタに抜き文字を入れたいのですが簡単な方法はありませんか?
抜かない文字はテキストで簡単に入れることができました。
ぐぐるとビットマップコンバーターでフットプリント化して配置する方法があるみたいですが、
CLK,5V,GNDとか毎回違う文字を簡単に入れたいのです。
0877774ワット発電中さん垢版2021/04/11(日) 21:01:14.71ID:fVGvW9c9
>>876
てきすとで入れてから塗りつぶせば背景を抜いた文字になるけど、それじゃだめ?
0878774ワット発電中さん垢版2021/04/11(日) 21:54:33.12ID:Xt6JXob2
>>877
レスありがとうござます。縁取り文字になるということですね。
てことは簡単な方法は無いと…
わかりました、今ある機能だけで妥協点を探します。
0879774ワット発電中さん垢版2021/04/12(月) 00:10:16.12ID:E7WQY5ag
塗りつぶし禁止を使って、かな釘文字を書くことはできるけど
たぶん、望んでるものとは、ちがうんだろうな
0882774ワット発電中さん垢版2021/04/12(月) 15:49:39.92ID:X8GTv48t
もう部品を付けてしまったので汚くて見せるの恥ずかしいんですが、
https://i.imgur.com/rPylZvu.jpg
下のサンプルボードのGNDのような銅箔抜き文字が理想です。
やりかたがわからなくてL2のようなバック抜きで5V,3Vを入れました。
目的は切削面積を少なくする事です。
0885774ワット発電中さん垢版2021/04/12(月) 16:05:41.26ID:X8GTv48t
誤解を招くような表現になってしまいました。
CNC切削でなくて、レーザー出力のエッチングです。
0886774ワット発電中さん垢版2021/04/12(月) 16:51:02.14ID:9DW/5jP2
別レイヤ作戦はエッチングでも使えそうやね
画像ファイルで出力して、画像ソフトで合成するとか
0887774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 10:12:24.91ID:MlMqmZru
ヤバい。
割と近場でコロナでた・・・
濃厚ではないけど。

V6拝む前に死ぬかもしれん・・・
0888774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 10:29:41.92ID:CcWNjLTd
>>887
気にするな、俺の働いてる職場3〜4人ぐらい出てる
最初の1人はざわざわしたけど、2、3人目となった頃には、またか位の感覚だぞ
0890774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 11:13:35.62ID:1wle2DAU
>>889
岡田きゅーん!
って、何でやねん

しかし、俺の命の危険もそうだがKICAD開発もリリースが今月末に延期したけどそこに持ってこれるかもわからないんだよね。ご時世的に。

また延期になったらそれこそこっちももたんかもしれん
0891774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 11:18:09.87ID:HtEWC/oX
コロナで死ぬよりインフルエンザで死んだやつのほうが多いんだぜ
インフルエンザを怖がってないやつが、なんでコロナを怖がるのか
0892774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 11:21:43.24ID:1wle2DAU
>>891
インフルはかかさずワクチンうってうがいしとるわ!イソジンで!

でも中コロは一年以上たってもいまだマスク手洗いしかとれる対策無いからなぁ

と流石にスレチか。

なんにしてもV6は楽しみ。
0893774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 11:34:09.33ID:HtEWC/oX
スレチだが話題止まってるしw
ワクチンの有るインフルのほうが、ワクチンの無いコロナより死者が多いんだから、インフルのほうが怖いんじゃね?

まあ、年代によってちがうらしいけど、俺らの頃は学校で毎年インフルの予防注射打たれてた
それでも、毎年、学級閉鎖とか、あったからな、ワクチンの効果なんて、その程度のものだが
0894774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 11:38:38.33ID:lBUEln/1
>>893
いわれてみりゃ確かにワクチンありのインフルと中コロの率で比べたら・・・

これから中コロワクチンでどう変化するかやね。
0898774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 16:16:10.53ID:KynAmkP+
>>981
インフルエンザの感染者ほぼ居なくなるレベルの対策した上での死亡者数だからな。
0899774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 17:09:19.07ID:HtEWC/oX
今インフルが流行ってないのはコロナウイルスとの縄張り争いにインフルのウィルスが敗れたからだろ
ウイルス干渉っていうらしいけど、医学界では機知の現象だそうだ
結果として全体の死者数が減ったんだから、例年通りインフルが流行るより良かったんじゃない?


だいたい、マスクでウイルスは防げないってのが、コロナ以前の常識だったのに
突然マスクで防げることになったのは、おかしな話だよなw
0900774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 17:56:28.78ID:kSMNlBcZ
>マスクでウイルスは防げないってのが、コロナ以前の常識だったのに

コロナ以前から吸う方は防げなくても、唾液とともに飛散させるのは防げるというのは常識だったよ。
0901774ワット発電中さん垢版2021/04/18(日) 18:04:40.90ID:HtEWC/oX
>>900
ある日仕事の応援がやってきた、そいつはマスクをしてた、確かにしてたしてる
だが、そいつの近くで作業してた俺ともう一人が翌日朝から、うんうん、うなりながら仕事するハメになった
応援しにきたのか邪魔しに来たのか・・・・w
てなことを、実体験してるからなあ、マスクで防げるとか、信じられるわけもなくw
実際防げなかったわけだが

ま、ないより、まし、かもしれない程度のもんだよ
0905774ワット発電中さん垢版2021/04/19(月) 20:47:31.70ID:5cpyWTUW
いくつか未実装の機能があるので同じとは言えません
ほとんどの人は用事がないかもしれない機能ですが
0907774ワット発電中さん垢版2021/04/20(火) 03:14:46.04ID:4+YiNfaZ
>>905
来るべきV6に備えて、5.99を使うと、
・操作に慣れることができる
・普通に回路図が書けるし、基板も作れる
・V5のデータは、ライブラリも込みで そのまま問題無く引き継げる
という理解で 合ってる?
0908774ワット発電中さん垢版2021/04/20(火) 05:52:06.97ID:yqCv/iBM
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ
0910774ワット発電中さん垢版2021/04/20(火) 12:59:32.42ID:4+YiNfaZ
KiCAD 5.1.6で回路図を書いているのですが、
先日の回路図TESTschを開いたら、ウインドウが出て、以下のように書いてありました。

この回路図は図面を壊す可能性がある古いシンボル ライブラリーを使用して作成されています。
いくつかのシンボルは別のシンボル名にリンクされる必要があるでしょう。
これらのシンボルは新しいライブラリーへと "レスキュー"(コピーとリネーム) する必要があります。
以下の変更はプロジェクトを更新するために推奨されるものです。

TESTschを書いた以後に、私はtest_Rをライブラリエディタで変更を加えました。
それが原因で上記のような表示になっていると思います。
日本語とは言え上記のメッセージの意味がよくわからないので、自分なりに考えたのですが、
以下の理解で正しいでしょうか

・この回路図は図面を壊す可能性がある古いシンボル ライブラリーを使用して作成されています。
  →図面を開くたびに、ライブラリからシンボルを読み出して置いているんだが、
   この回路図の中には、最新のライブラリには無い(または更新前の古い)シンボルが見つかった。

・いくつかのシンボルは別のシンボル名にリンクされる必要があるでしょう。
  →最新のライブラリのシンボル名を関連付けし直す必要があります。

・これらのシンボルは新しいライブラリーへと "レスキュー"(コピーとリネーム) する必要があります。
  →しかし新しい関連付けは、私KiCADにはわからないので、ひとまずのところは、
   TESTsch図面に、ローカルライブラリ「レスキュー」を作成して、
   古いシンボルをそこにコピーして置いておきます。
   また、今回表示されているシンボルは、そのローカルシンボルのものを使用しています。
0911774ワット発電中さん垢版2021/04/22(木) 13:35:15.92ID:PI2kMxXG
>>910
だいたい合ってる
0912774ワット発電中さん垢版2021/04/22(木) 21:54:43.48ID:6JluzVJm
シンボル更新する場合はコピーしてREV2などリビジョン管理して
過去のも残さないとトラブルの原因になりそうだな
0914774ワット発電中さん垢版2021/04/24(土) 16:25:47.18ID:eXvgrNu4
レガシーツールセット(F9)ですが、ベタを塗る(B)とカーソルが0,0に飛ぶんです。何処かに設定ありましたか?
0915774ワット発電中さん垢版2021/04/24(土) 19:55:36.97ID:EyYkrbl6
>>912
グローバルライブラリから、
キャッシュにコピーして使うようなシステムに
なっていればいいんだけど
常にグローバルから読み出しているkicadのシステムが、
ダメなんだよな。
0916774ワット発電中さん垢版2021/04/25(日) 01:57:28.31ID:oYoPvSFQ
今度のVer6に期待しています。
漢字も使えるらしいですし
0917774ワット発電中さん垢版2021/04/25(日) 14:08:39.78ID:ERBu4LpA
ピン間2本ルールをグリッドにスナップさせて手動でルーティングするのにいい方法ないですかね
100mil/奇数系のグリッドがいいのだけど、20milでは荒くてクリアランスが取れない。
10milでは細かすぎて線をまっすぐに引くのに苦労する
0919774ワット発電中さん垢版2021/04/25(日) 16:08:11.70ID:tQqbgWJH
>>917
5milをよく使うけど、真っ直ぐ引くの、わけないけど
0921774ワット発電中さん垢版2021/04/27(火) 21:20:45.81ID:XX6ruw6X
レジストを抜いて文字を書きたいのですが、お手軽な方法があればご教示ください。

文字を構成する線の位置にある基板や銅箔が見える状態になる、
言い換えれば文字をネガポジ反転した状態でレジストが施工されるのが
希望する仕上がりです。

(1)文字を画像データに変換して
(2)Bitmap2Componentでフットプリントとして登録
(3)pcbnewでフットプリントを配置
というのが思いついた手順でしたが、
文字の位置を変更する度に画像データの作成からやり直すのが面倒で...

適当なレイヤに(シルクで印刷する時と同様に)文字を書いておいて、
ガーバ出力後に一括処理するようなツールがあるなら大変嬉しいのですが、
さすがにそんな都合の良い話は無いですよね
0923774ワット発電中さん垢版2021/04/28(水) 11:41:52.86ID:JvLuRurO
フットプリントを整列させたくてグリッドを切り替えたら各フットプリントの現在位置が基準になってしまうのは
回避する方法ありますか?
0925774ワット発電中さん垢版2021/04/28(水) 12:26:40.74ID:JvLuRurO
>>924
例えば、1.0のグリッドで作業しててpadの位置を2.54のグリッド位置にしたくて
グリッドを2,54に切り替えても、現在の位置から2,54ステップでしか移動できないってことなんだけど
桶?
0928774ワット発電中さん垢版2021/04/28(水) 13:00:41.59ID:FqEaS55O
FreeRoutingでオートルータかけるとき同じラッツネストからスタートしても
やるたびに出来上がりに違いが出ない?
少なくともルーチングが終わってオプティマイズに移行するときのVIA数が毎回違うのだが。
なんか初めの段階で分岐を誤るとバタフライ効果で結果が大きく変わりそうな予感がする
0932774ワット発電中さん垢版2021/04/28(水) 13:43:05.54ID:YbNmHJ6f
EAGLE3から4の基板CAD初心者の頃以来、久しくオートルータなんて使ってないw
最近のは使い物になるレベルなのか?
0933774ワット発電中さん垢版2021/04/28(水) 13:50:16.63ID:JvLuRurO
>>930
貼付けすると、グリッドはうまくいったが、配線が接続できなくなって詰まった
なにかやり方間違えてる?

試してて気づいたんだが、グリッド切り替え後、X方向は至近のグリッドに移動できるみたいだったが、
Y方向は至近のグリッドにも移動できないようだった、ということはバグ?
だとしたら、次期バージョンで直ってるを期待
0938774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 10:13:46.89ID:p35XgDi2
自動配線や自動配置は昨今流行のAIがぴったりハマりそうな処理に見える
0939774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 11:25:36.88ID:wHADWBP9
>>934
そうか使えるか!
マイコンやロジック系には便利そうだな。
できればゲートやコンパレータ、オペアンプのユニットを組み換えしてくれて
華麗に配線してくれると助かる。
0940774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 16:10:32.03ID:556p1QNT
量子コンピュータの出番か
ノード間にシャボン膜を張るとか粘菌を這わすと最適解が得られるかも
0941774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 18:37:26.68ID:udbTSE8o
>>939
オートルータでのパッケージ内ユニット入れ替えは
バックアノテーションが前提となるので、
久しくバックアノテーションが実装されてない現状を鑑みると遠い道のりかと。

個人的にはその機能は有れば嬉しいけど
今はpcbnewで部品配置してみて、
ユニット入れ替えと配線ルートの案を紙にメモして
eeschemaで直して...を繰り返してる。
0942774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 19:26:16.13ID:DWBXPAbz
PCBnew側で変えたフットプリントをEeschema側の回路図に反映させるバックアノテーションはあるよ
部品配置始めてから配線都合でMLCCのサイズ改めたり色々するでしょ…
0943774ワット発電中さん垢版2021/04/29(木) 19:31:01.83ID:rCHXJi2x
複数ユニット部品は単体にばらしたシンボルとフットプリント作って
好きなように入れ替えながら配線してる、すごく楽
単体のフットプリントが同じパターンになってる場合だけだけど
0946774ワット発電中さん垢版2021/04/30(金) 17:44:18.67ID:50b6afVy
AIが自動配線の最適化って、その最適化の判断の良し悪しをどうやって判断するんだろう?
ディープラーニングみたいな手法使えるとは思えないけど
0948774ワット発電中さん垢版2021/04/30(金) 18:51:24.58ID:e7HaqORA
>>946
明確な良し悪しがすべてのユーザーで同じなら条件提示型だろうけどそうでないならむしろディープラーニングでしょう。

セオリーとかこの方が通しやすいみたいな不確定要件もあるからねぇ
0949774ワット発電中さん垢版2021/04/30(金) 19:19:41.52ID:M/ByVT5t
いくつかの条件は事前指示で
いくつか出来て例示されるとかになるんじゃない?

既にトポロジー最適化とか言われる
自動設計が実装されてる3DCADのデモとかたのしーよ?
Fusion360のジェネレーティブデザイン機能の
使い放題お試しは終わったけど
0950774ワット発電中さん垢版2021/05/03(月) 12:18:34.05ID:oV+qg6Hu
別配線にしたつもりの線がくっついてしまってた
基板が出来上がってから気が付いた orz
警告かなんか出るようになんないかなあ
0953774ワット発電中さん垢版2021/05/03(月) 15:40:47.72ID:i4Ul573I
>>944
プロジェクトのマイルストーン6.0.0-rc1の期限が7/31までに伸びました
まぁ例年通り夏にリリースでしょう
0954774ワット発電中さん垢版2021/05/03(月) 21:02:36.08ID:oV+qg6Hu
>>951
>>952

伝わってなかったようでw

共通インピーダンス避けの別配線なので、名称が同じで
くっついてしまっても、何の警告もエラーも出なかった

デジタルなので、ノイズ避けで念のため分けただけなので、たぶん動くと思われるのが救いw

たぶん、押しのけ配線したときに、くっついたんじゃないかと思う
0955774ワット発電中さん垢版2021/05/03(月) 21:10:11.83ID:oV+qg6Hu
>>954
まちげーた
adcの入力だったから分けたんだった、影響するのがバッテリーアラームくらいしかないのが救い
0956774ワット発電中さん垢版2021/05/04(火) 17:48:46.52ID:Dy1BqQvY
シルクに日本語使おうとすると、
ストロークフォントを埋め込んで自分でビルドする必要があると
少し昔のblogで見かけたのですが、今も自前ビルドが必要なのでしょうか?
特定のファイルを差し替えるだけでは無理?
0959774ワット発電中さん垢版2021/05/04(火) 23:19:54.60ID:dhDdjEIm
図面枠の周囲に書かれているA〜、1〜の座標で検索したり参照したりすることできんですかね
それとも単なる模様?
0960774ワット発電中さん垢版2021/05/04(火) 23:34:08.62ID:spikhsM6
ん?どういうシチュエーション?
リファレンス名で検索出来るのに図枠記号から検索するシチュエーションがよくわからん。
0964774ワット発電中さん垢版2021/05/05(水) 10:55:13.49ID:ZKYcerPn
回路図上で不要になった部品を削除したネットリストを生成し
引き回しの済んだ基板図にネットリストを読み込むと
削除した部品の実体は消えるのだが、幽霊のように接続情報が残っているようで
存在しないパッドへのラッツネストがどうしても消えないんだが
どうしたらいいでしょう
0965774ワット発電中さん垢版2021/05/05(水) 12:08:35.70ID:26GPZJNS
>>964
恐らく演算上の誤差によって生じたと思われる、始点と終点がほぼ同じで距離もほぼゼロの
ゴミ配線が残ってるのではないかな?
消えずに残った見えないゴミ配線がネット情報を掴んだままになっているのだろう。
うまく範囲選択でキャッチして削除するしかないよ。
0966774ワット発電中さん垢版2021/05/05(水) 17:19:30.88ID:ZKYcerPn
>>965
ありがとう、最初は自分もそう思って最大限に拡大しても何もないし、
選択されるオブジェクトもないしおかしーなーと思ったが、やっと解決したよ
非表示にしていたベタGNDへ向かってラッツネストが飛んでた・・・
DRCをかけて塗潰し範囲を更新したら直った
0967774ワット発電中さん垢版2021/05/06(木) 19:11:23.65ID:9tzmEZfD
基板の余白の部分に半田づけのランドを格子状に並べてユニバーサル基板みたいに
したいんだけど、どうやればいいの?そんなフットプリントってあるの?
0969774ワット発電中さん垢版2021/05/07(金) 12:58:40.84ID:HsXxlrW9
好きなサイズの丸穴を作って配置して右クリックしてフットプリントの配列を作成って奴を使え
0970774ワット発電中さん垢版2021/05/07(金) 16:08:10.42ID:yW6V/CQh
基板エディタで検査→ネットリスト で一覧表示すると、ゼロパッドネットというのが多く表示されます。
表示は消せますが、その実態はどのファイルに存在しているのでしょうか?
0971774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 10:00:27.94ID:gF4LTCDT
座標系の、下が+Yと言うのを、
普通に上が+Yにするには、どうしたら良いでしょうか?
0973774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 11:33:10.88ID:gF4LTCDT
>>972
ありがとうございます。
それは、そのような設定は、無い
と言うことでしょうか?
0974774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 11:34:49.81ID:gF4LTCDT
なぜ、下が+Yになっているのでしょうか?
普通は、上が+Yだと思うのですが。
0975774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 11:43:48.42ID:LdDMqgNC
たぶんICを左上を1にして縦に置いた時に下向きに番号が増えるから
0981774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 18:11:38.79ID:tx16aHWi
基板の原点設定したら変わらなかったかな?
間違えてたらゴメン。
0982774ワット発電中さん垢版2021/05/11(火) 20:14:12.72ID:shPxleRy
原点をどこにしようが↓方向に移動したら座標の数値が上がっていくのはかわらんでしょ
0988774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 02:31:47.86ID:NyEnYZvN
↓が-Yなのを肯定する理由がわからない。
0992774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 13:15:56.30ID:NyEnYZvN
>>991
素晴らしい情報、ありがとう。

逆にできるようになったということは
普通の感覚の人が多かったということだね。 期待。
0993774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 14:01:33.34ID:UUDS9T2c
PC100って画面を90度回転させて縦長にできたな。
日本語の文書はそのほうが相性が良かったんだろう
縦長基板を設計するときにも90度回転させたい
0994774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 14:14:32.74ID:Jp9qOTF8
>>993
画面回転だけだと周辺のツールバーやメニューバーがとほほなことになるからなw
まあ 6で対応されるって情報がほんとだといいね
0996774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 14:23:32.47ID:9pbIpozD
>>981
ガーバーは↑+だし、外形の左下を原点にするね。
CADは基本上方向がプラスだと思う
0997774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 19:54:03.64ID:gXFu+7lC
kicadの考え方が変だと思う
選択もしてないのに、カーソルの下の要素を消せたり、回転できたり、
少しでも要素に引っかかっていれば、選択の対象になったり。
一貫性、直行性の無い、変なGUI。
0998774ワット発電中さん垢版2021/05/12(水) 20:11:00.41ID:AaR28Z6X
図面のCADもお試ししてみたら変な感じだったので、凡そCADとはそういうものなのだと言い聞かせる
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 17時間 10分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況