スティーブジョブスがもてはやされるけど、それほど良い人か?
どうにも”俺様、自己中”の典型にしか思えん。
ビルゲイツの方がオタクぽくって好きだ。
探検
電気電子工学科はやめとけ
607774ワット発電中さん
2020/10/20(火) 23:34:52.27ID:boyH9sGz608774ワット発電中さん
2020/10/21(水) 03:00:05.19ID:BeHL2VX7 良い人、じゃなくて偉人
過去の偉人の多くがなぜか結構ロクでもない
ジョブズも人としては結構ひどい
しかし、紛れも無く偉人である
過去の偉人の多くがなぜか結構ロクでもない
ジョブズも人としては結構ひどい
しかし、紛れも無く偉人である
609工学部生
2020/10/21(水) 10:02:17.76ID:1YnnthV1 ゲイツもいいが、OSの波にたまたま乗れて独占できただけ。
一方、アップルは、開発競争の熾烈な携帯市場で優位に立ってきた。
ピクサーとかもすごい。
経営者としての手腕はジョブズのほうがすごいと私は思う。
一方、アップルは、開発競争の熾烈な携帯市場で優位に立ってきた。
ピクサーとかもすごい。
経営者としての手腕はジョブズのほうがすごいと私は思う。
610工学部生
2020/10/21(水) 10:05:21.39ID:1YnnthV1 >>607
確かに自己中なアスペルガー的性格はあるようだが、
天才ゆえのこだわりというものだ、大目に見てやってほしい。
ジョブズのイノベーション力はやはり本物だろう。
彼は、電気機器に興味を持つと同時に瞑想など文系、芸術にも興味を持ってきた。
確かに自己中なアスペルガー的性格はあるようだが、
天才ゆえのこだわりというものだ、大目に見てやってほしい。
ジョブズのイノベーション力はやはり本物だろう。
彼は、電気機器に興味を持つと同時に瞑想など文系、芸術にも興味を持ってきた。
611工学部生
2020/10/21(水) 10:09:23.20ID:1YnnthV1 余談
ベトナムや中国の感染者の封じ込めに成功しているようだが、
日本のように長年の経済停滞している国は、
国民の多くの免疫力が低下してて、それらの国よりも感染が広がりやすい状況かもしれない。
このまま無事に済むとは、私は思えない。
ベトナムや中国の感染者の封じ込めに成功しているようだが、
日本のように長年の経済停滞している国は、
国民の多くの免疫力が低下してて、それらの国よりも感染が広がりやすい状況かもしれない。
このまま無事に済むとは、私は思えない。
612774ワット発電中さん
2020/10/23(金) 17:33:18.05ID:BqlTN58E613774ワット発電中さん
2020/10/23(金) 17:37:06.94ID:BqlTN58E コテハン 工学部生 は
工学部の入り口にすら立てなかったゴミ
工学のコすら知らない無能経済学部のアホ学生
相手すんな >> all
工学部の入り口にすら立てなかったゴミ
工学のコすら知らない無能経済学部のアホ学生
相手すんな >> all
614774ワット発電中さん
2020/10/24(土) 00:41:23.97ID:CCstLekd なんでお前が仕切ってんだよバカw
615工学部
2020/10/25(日) 01:54:04.63ID:8Ofc0euT test
616工学部
2020/10/25(日) 01:59:33.48ID:8Ofc0euT ちなみに私は工学部最難関の工学部電気系の3年後期、
バリバリの工学部生。非リア陰キャ生活。
Iot系の研究室に入る予定。
イーロンマスクやジョブズ、ベゾスなど電気系専攻の大富豪が多くいるということもあり、
来たが、
結局は「思考のトレーニング」程度にしかならず、
それ自体が儲かると言う話とは違う。
まあ「この世界が動く原理をより理解できる」と言う意味では財産ではあるが、
彼らを大富豪にさせたのは結局は株複利の力。
バリバリの工学部生。非リア陰キャ生活。
Iot系の研究室に入る予定。
イーロンマスクやジョブズ、ベゾスなど電気系専攻の大富豪が多くいるということもあり、
来たが、
結局は「思考のトレーニング」程度にしかならず、
それ自体が儲かると言う話とは違う。
まあ「この世界が動く原理をより理解できる」と言う意味では財産ではあるが、
彼らを大富豪にさせたのは結局は株複利の力。
617工学部生
2020/10/25(日) 02:00:19.93ID:8Ofc0euT F私大工学部電気系
618774ワット発電中さん
2020/10/25(日) 06:48:18.44ID:bJXFs1on スティーブンレビー著、ハッカーズという本がある。6502などが登場する古い
内容だがこの本は初期のAppleの様子を描いている。
昔はAppleだけでなく測定器とコンピューターの会社であるHPですら家の敷地の
ガレージから創業した。
良い仕事というと公務員を薦められる日本。日本には無い発想で驚いた。
これから厳しい不況の時代に入るが、これは時代の大きな節目になる不況。
不幸にも社会はこのタイミングで変わってしまうが、不況だからこそ次のビジ
ネスが生まれる要素は潜在的に持っている。かつてシャープが鉛筆を製造し
その後に家電事業にシフトしたように、今回の不況は大型になり企業も中核
ビジネスが大きく変化するだろう。
今までは映画音楽ソフトなどコンテンツなどバーチャルな世界が好景気の恩恵
を受けてきた。
これからは情報通信は裏方産業となり、食べ物やエネルギーや家や身近な家電
から物流から工事車両などリアルな物の時代になるだろう。
不況だと若い学生は企業に就職するということは出来ないかもしれないが、
リアルな現実を相手にする時代に必要なビジネスを考えてみたらよいと思う。
(都内だとUberEatsのお兄さんお姉さんを街中で良く見かけるよとおじいちゃん
達も話をするくらいになってるので世の中も変わるときは変わる)
内容だがこの本は初期のAppleの様子を描いている。
昔はAppleだけでなく測定器とコンピューターの会社であるHPですら家の敷地の
ガレージから創業した。
良い仕事というと公務員を薦められる日本。日本には無い発想で驚いた。
これから厳しい不況の時代に入るが、これは時代の大きな節目になる不況。
不幸にも社会はこのタイミングで変わってしまうが、不況だからこそ次のビジ
ネスが生まれる要素は潜在的に持っている。かつてシャープが鉛筆を製造し
その後に家電事業にシフトしたように、今回の不況は大型になり企業も中核
ビジネスが大きく変化するだろう。
今までは映画音楽ソフトなどコンテンツなどバーチャルな世界が好景気の恩恵
を受けてきた。
これからは情報通信は裏方産業となり、食べ物やエネルギーや家や身近な家電
から物流から工事車両などリアルな物の時代になるだろう。
不況だと若い学生は企業に就職するということは出来ないかもしれないが、
リアルな現実を相手にする時代に必要なビジネスを考えてみたらよいと思う。
(都内だとUberEatsのお兄さんお姉さんを街中で良く見かけるよとおじいちゃん
達も話をするくらいになってるので世の中も変わるときは変わる)
619774ワット発電中さん
2020/10/25(日) 09:38:21.46ID:x/OZKulb UberEatsなんて駄目だろう。自転車こいで金持ちになれる訳ないじゃん。
620工学部生
2020/10/25(日) 09:38:53.15ID:8Ofc0euT 御意
ソフトウェア主流のこれまでとは打って変わった、
産業構造の大きな変革が起きるだろう。
とはいえ、私は統計データを駆使したデータサイエンスの仕事自体には強気である。
どの産業が発展しようと統計などデータサイエンスの知識は必要なので。
ソフトウェア主流のこれまでとは打って変わった、
産業構造の大きな変革が起きるだろう。
とはいえ、私は統計データを駆使したデータサイエンスの仕事自体には強気である。
どの産業が発展しようと統計などデータサイエンスの知識は必要なので。
621774ワット発電中さん
2020/10/25(日) 13:04:48.36ID:KQ7JjImT IoTってもう少し経ったら死語になりそうだよね
622工学部生
2020/10/29(木) 21:21:07.12ID:NPvo6Q6R AIは以前から言われているが、Iotが注目されたのは最近。
そして、>>618さんが言われるように、
これまでのソフトから実物への産業構造の移行が始まる。
Iotがこれから数十年の長期にわたるトレンドになると見る。
そして、>>618さんが言われるように、
これまでのソフトから実物への産業構造の移行が始まる。
Iotがこれから数十年の長期にわたるトレンドになると見る。
623工学部生
2020/10/29(木) 21:23:55.56ID:NPvo6Q6R もちろん、確率統計や
AIの知識もあったほうが良い。それプラス
Internet of things
AIの知識もあったほうが良い。それプラス
Internet of things
624774ワット発電中さん
2020/10/29(木) 21:29:11.12ID:zmQZMCOL 機械学習とかベイズ統計とか勉強し始めたけど、どうもモヤモヤが残るというか心から納得できない
歳のせいか?
歳のせいか?
625774ワット発電中さん
2020/10/31(土) 10:23:12.68ID:oGHFN9SL626774ワット発電中さん
2020/10/31(土) 20:11:07.52ID:a2LlSrID 実際にどう使うかがしっかり理解できていないからだろう
技術として知っててもちゃんと実用できてないんだな
技術として知っててもちゃんと実用できてないんだな
627774ワット発電中さん
2020/11/01(日) 00:16:18.03ID:gO9vqtSi >>626
それはまあ違うだろうな
それはまあ違うだろうな
628774ワット発電中さん
2020/11/07(土) 23:59:39.30ID:vYQu77/y629工学部生
2020/11/08(日) 00:38:46.71ID:YnL47XtH 経済学部生きリア充し、
プログラミングスクール行くか、
統計検定2級とか資格取って組込みIOT系の仕事に就けないのか?
わざわざ
工学部とか刑務所に入所して苦しむ必要あるのか?
プログラミングスクール行くか、
統計検定2級とか資格取って組込みIOT系の仕事に就けないのか?
わざわざ
工学部とか刑務所に入所して苦しむ必要あるのか?
630工学部生
2020/11/08(日) 09:16:42.78ID:YnL47XtH 文系のエンジニア就職事情に詳しい人
教えてくれメンス
教えてくれメンス
631工学部生
2020/11/08(日) 09:26:29.19ID:YnL47XtH 文系のウェイ達が海外旅行のfacebookを張り付けているように、ふつうに文系大学でリア充し一生忘れない思い出、宝物の青春を味わう人生が送りたかった。
とあるボロ塾やってる早稲田政経卒の爺のせいで俺の人生は振り回された。
何が電電は就職最強だ?高校は部活入るな?
「刑務所人生」を送るはめになった。
その視野が狭い爺の
中国人はキチガイ、中国共産党は怖い的な話に
反発し現在はバリバリ中国株マニア。
とあるボロ塾やってる早稲田政経卒の爺のせいで俺の人生は振り回された。
何が電電は就職最強だ?高校は部活入るな?
「刑務所人生」を送るはめになった。
その視野が狭い爺の
中国人はキチガイ、中国共産党は怖い的な話に
反発し現在はバリバリ中国株マニア。
632774ワット発電中さん
2020/11/08(日) 12:15:21.38ID:jyEQ9Rnw 朝鮮人は豚すらズラニダ
633774ワット発電中さん
2020/11/08(日) 23:52:58.92ID:YA2J1scW634774ワット発電中さん
2020/11/09(月) 00:01:29.34ID:fHVupbNL >> ID:YnL47XtH
C/C++も書けない
RTOSも使えない
HDLの一つも書いたことがない
仮にシミュレーションが実行できても論理合成できない
オペアンどこらかデジトラの使い方もわからない。
アホのおまえにゃプロの電気屋としての仕事なんかないから
二度と電電板で工学騙るな
だいたい化学と船舶だって工学部
工学部に在籍してる人間は電気屋、機械屋を名乗っても
間違っても工学部生などと名乗らない
それで工学部在籍を騙ったつもりか片腹痛いわ。
死ね経済学部のアホ
C/C++も書けない
RTOSも使えない
HDLの一つも書いたことがない
仮にシミュレーションが実行できても論理合成できない
オペアンどこらかデジトラの使い方もわからない。
アホのおまえにゃプロの電気屋としての仕事なんかないから
二度と電電板で工学騙るな
だいたい化学と船舶だって工学部
工学部に在籍してる人間は電気屋、機械屋を名乗っても
間違っても工学部生などと名乗らない
それで工学部在籍を騙ったつもりか片腹痛いわ。
死ね経済学部のアホ
635774ワット発電中さん
2020/11/09(月) 00:13:40.66ID:fHVupbNL >>633
>文系のエンジニア就職事情に詳しい人
>教えてくれメンス
こいつ
こんな基本中の基本も知らんのかい
すなわちアホ文系、工学部生なんて大嘘ってことをを白状してる自覚すらない
文系がエンジニア就職なんてできるか馬鹿たれwww
およそ一部上場は学校推薦がないかぎりエンジニア採用なんかあり得ないことぐらい知っとけよ低脳
就職してからも職性が異なるのは当然だが、
採用の仕方そのものが異なる
それすら知らんアホ経済学部の兆間抜け就活まっただなかの糞と見たwwww
オマエごときをエンジニア採用する一部上場会社はあり得ないことぐらい知っとけうすのろwww
ま経済学部なら営業職目当ての就職にでも勢だすこったな
酒の飲み方と宴会芸の一つでも覚えることにいそしめwww
>文系のエンジニア就職事情に詳しい人
>教えてくれメンス
こいつ
こんな基本中の基本も知らんのかい
すなわちアホ文系、工学部生なんて大嘘ってことをを白状してる自覚すらない
文系がエンジニア就職なんてできるか馬鹿たれwww
およそ一部上場は学校推薦がないかぎりエンジニア採用なんかあり得ないことぐらい知っとけよ低脳
就職してからも職性が異なるのは当然だが、
採用の仕方そのものが異なる
それすら知らんアホ経済学部の兆間抜け就活まっただなかの糞と見たwwww
オマエごときをエンジニア採用する一部上場会社はあり得ないことぐらい知っとけうすのろwww
ま経済学部なら営業職目当ての就職にでも勢だすこったな
酒の飲み方と宴会芸の一つでも覚えることにいそしめwww
637774ワット発電中さん
2020/11/09(月) 00:27:16.30ID:fHVupbNL ちなみに逆はいくらでもある
電気のマスターまで行って銀行就職だの株屋就職だのは普通にある
数学屋ならアクチュアリーとして保険あたりもあるが、
所詮経済学じゃ数学屋とはスタートラインが違いすぎて歯がたたんだろな赤っ恥
おまえらはケインズなど何の役にもたたんこと肝に銘じて
人付き合い覚えて営業に精だしてろwww
株屋あたりで一時`Quantsとか物理屋崩れ採用が話題になったが、
こんなん確率制御やってる電気屋の方がはるかに近いんだよな
カルマン電気屋だしww
ディジタル信号処理でAAFがないのが株価の推移
電気のマスターまで行って銀行就職だの株屋就職だのは普通にある
数学屋ならアクチュアリーとして保険あたりもあるが、
所詮経済学じゃ数学屋とはスタートラインが違いすぎて歯がたたんだろな赤っ恥
おまえらはケインズなど何の役にもたたんこと肝に銘じて
人付き合い覚えて営業に精だしてろwww
株屋あたりで一時`Quantsとか物理屋崩れ採用が話題になったが、
こんなん確率制御やってる電気屋の方がはるかに近いんだよな
カルマン電気屋だしww
ディジタル信号処理でAAFがないのが株価の推移
638JG1LBH
2020/11/09(月) 17:19:11.60ID:W5Kg+C+w 自分を選ばれた者と思い 電気大を受験した。
もちろん受からない、浪人しても もちろん受からない。
夜学を受けたが受からない。
夜学の短大で受かった。めでたし。
めでたしと終ると思ったら留年してしまった。
勇者JG1LBH幸あれ
もちろん受からない、浪人しても もちろん受からない。
夜学を受けたが受からない。
夜学の短大で受かった。めでたし。
めでたしと終ると思ったら留年してしまった。
勇者JG1LBH幸あれ
639工学部生
2020/11/10(火) 01:24:54.48ID:5YSST8Rg マクロ経済学の成績秀だが、
株価予測に確率制御なんか”微塵”も使わんわ
株価予測に確率制御なんか”微塵”も使わんわ
640工学部生
2020/11/10(火) 01:31:59.52ID:5YSST8Rg (続)なぜなら経済の動きというものは、
確率的ではなく、必然的に動くからだ。
背景の市場原理を押さえずして、株も為替の予測もできない。
確率的ではなく、必然的に動くからだ。
背景の市場原理を押さえずして、株も為替の予測もできない。
641工学部生
2020/11/10(火) 01:41:27.70ID:5YSST8Rg 株、為替の予測に確率なんとかとか使ったら、一瞬で退場だろうな。
投資銀行はマクロ経済指標組み合わせて使ってるって。
それが現実
投資銀行はマクロ経済指標組み合わせて使ってるって。
それが現実
642工学部生
2020/11/10(火) 01:58:45.04ID:5YSST8Rg あのさ、ワシのグローバル株投資の実力、ナメんでもらっていいかな。
長期投資では神の領域行ってるんで。
しかし、コロナも本番、
いよいよ日本経済の崩壊、試練の時がやってくるな(`・ω・´)
まあ工学部電気は、おもろい部分もあるけどな。
経済学部行って、リア充生活送れたとしても、その後は案外、空虚な人生。
長期投資では神の領域行ってるんで。
しかし、コロナも本番、
いよいよ日本経済の崩壊、試練の時がやってくるな(`・ω・´)
まあ工学部電気は、おもろい部分もあるけどな。
経済学部行って、リア充生活送れたとしても、その後は案外、空虚な人生。
643774ワット発電中さん
2020/11/10(火) 02:14:19.48ID:52gPdwz0644774ワット発電中さん
2020/11/10(火) 08:44:15.34ID:rYiqTl7+ 純粋に相場師養成学科があれば最強じゃん。
645774ワット発電中さん
2020/11/10(火) 08:54:23.42ID:9Dn/K6+n 主任教授は竹中平蔵か
646774ワット発電中さん
2020/11/10(火) 12:47:12.44ID:V0rmY4yV 工学部はよ卒業汁
647工学部生
2020/11/11(水) 17:49:24.13ID:vm+g9qf6 工学部って童貞生涯独身を量産する
ただのゴミ処理場だよな、給料も対して高くない。
現実問題、
親金持ちで高校生活リア充したのち、
マーチ文系に上がってく奴らが
経済学部、リア充&種牛として君臨してる。
ただのゴミ処理場だよな、給料も対して高くない。
現実問題、
親金持ちで高校生活リア充したのち、
マーチ文系に上がってく奴らが
経済学部、リア充&種牛として君臨してる。
648工学部生
2020/11/11(水) 17:52:49.82ID:vm+g9qf6 ゴミ処理場になぜ私がいるのか?ただの
負け犬やん
負け犬やん
649工学部生
2020/11/14(土) 09:23:32.01ID://BkXpAB Iot=組み込みシステム+データサイエンス
650工学部生
2020/11/14(土) 09:24:55.97ID://BkXpAB ワイは経済学部やないで。
工学部でも、マクロ経済学開講してるので、
工学部でも、マクロ経済学開講してるので、
651工学部生電気学徒
2020/11/14(土) 11:07:35.28ID://BkXpAB 今スーツ着て就活中。
ブラック多すぎ
タスケテ
ブラック多すぎ
タスケテ
652工学部生電気学徒
2020/11/14(土) 11:09:28.10ID://BkXpAB 雑魚社員の話なんか聞きたくねー
(ヽ´ω`)ってなってる
(ヽ´ω`)ってなってる
653工学部生
2020/11/15(日) 14:44:16.71ID:373s4oX4 探せば、休日多い優良企業もあったりするけどな
(`・ω・´)
(`・ω・´)
654774ワット発電中さん
2020/11/17(火) 04:45:25.55ID:JZ8NFfzP >>37
8086やZ80の設計(実装以外)をしたのは同じ日本人。
8086やZ80の設計(実装以外)をしたのは同じ日本人。
655774ワット発電中さん
2020/11/17(火) 07:28:15.21ID:IwWhZG4i 家紋が〇二
656774ワット発電中さん
2020/11/17(火) 07:48:10.26ID:F42716Vx トラックレースだと5周ぐらいの周回遅れで、おまけに間違っているとか。
657774ワット発電中さん
2020/11/17(火) 13:02:02.72ID:+HfwsetU 4004 z80 は同じ?
8080 とか 8086 は違うんじゃね
8080 とか 8086 は違うんじゃね
658774ワット発電中さん
2020/11/17(火) 22:24:54.67ID:aASn8yIu659工学部生
2020/11/21(土) 11:00:53.47ID:Y3BC2Wy8 経済学部からプログラミングスクール行って、
Iotエンジニアやってる人いないのか?
むしろ、マーケティングできて重宝されそうだけど。
Iotエンジニアやってる人いないのか?
むしろ、マーケティングできて重宝されそうだけど。
660工学部生
2020/11/21(土) 11:08:07.02ID:Y3BC2Wy8 Internet of things 、どういうシステム作るのか考えるのが一番大変。
これは私がIot研究室に配属されたときに、悩みの種になりそう。
つまり、Iotはマーケティングがかなり重要。
Iotエンジニアはマーケティングとか勉強してきた文系の方が適任じゃないのか
と思ったりしている。
これは私がIot研究室に配属されたときに、悩みの種になりそう。
つまり、Iotはマーケティングがかなり重要。
Iotエンジニアはマーケティングとか勉強してきた文系の方が適任じゃないのか
と思ったりしている。
661工学部生
2020/11/21(土) 11:22:44.03ID:Y3BC2Wy8 工学部ってただの究極の負け組やんけ。
662工学部生
2020/11/21(土) 11:25:47.54ID:Y3BC2Wy8 工学部の4年間の刑務所生活なんか、
4年間リア充してからプログラミングスクール行った文系くらいの
価値しかないやろ、実際。
4年間リア充してからプログラミングスクール行った文系くらいの
価値しかないやろ、実際。
663工学部生
2020/11/21(土) 13:27:37.86ID:Y3BC2Wy8 うちの中堅私立工学部電気より、
マーチ立命文系の経済学部とかの方が、評判サイトの就職の★の数が多いんだが、
どうなってんだ?学生生活等の★も総じて多い?
自死したほうがええんか?業界の皆さん、現状教えてくれ。
マーチ立命文系の経済学部とかの方が、評判サイトの就職の★の数が多いんだが、
どうなってんだ?学生生活等の★も総じて多い?
自死したほうがええんか?業界の皆さん、現状教えてくれ。
664774ワット発電中さん
2020/11/21(土) 14:00:30.52ID:/4F+oplq665774ワット発電中さん
2020/11/21(土) 14:37:59.20ID:Qs8RqE67 マーチ立命文系の理工学科だと私立理工系単科大学より評価低いから就職は厳しいよな。
666工学部生
2020/11/21(土) 15:37:42.95ID:Y3BC2Wy8 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 17:29:31.497 ID:QhI4SN5l0.net
早慶だけど就職先マジでこんな感じ
最上位層 10% 名門大企業(金融を抜かす)、国家総合職
上位層 30% 金融系、大企業子会社、公務員
中間層 30% 中堅企業
下層 30% 中小〜フリーター
ほんとこんなもん
早慶だけど就職先マジでこんな感じ
最上位層 10% 名門大企業(金融を抜かす)、国家総合職
上位層 30% 金融系、大企業子会社、公務員
中間層 30% 中堅企業
下層 30% 中小〜フリーター
ほんとこんなもん
667工学部生
2020/11/22(日) 09:32:13.77ID:nkrAVQwB マーチ文系でも、卒業後プログラミングスクール行けば、
C言語、未経験歓迎、組み込みとかに入って、1年でも働けば、
もう経験済み、地獄のような刑務所生活を送ってきた工学部生と同じ扱いで
Iotエンジニアとして就活できる。
バカげてるにもほどがあるやろが。
C言語、未経験歓迎、組み込みとかに入って、1年でも働けば、
もう経験済み、地獄のような刑務所生活を送ってきた工学部生と同じ扱いで
Iotエンジニアとして就活できる。
バカげてるにもほどがあるやろが。
668工学部
2020/11/22(日) 09:35:29.79ID:nkrAVQwB まあ私の場合は、大学でpythonもやったし、
電気、画像処理等、アピールポイントを考えると無駄ではないのかなあと。
電気、画像処理等、アピールポイントを考えると無駄ではないのかなあと。
669774ワット発電中さん
2020/11/23(月) 08:29:20.24ID:xpsHJ3QH Iotエンジニアとして就職かあ〜〜〜
一昔前のSEと同じ何かブラック職種な感じがする。
できればIotエンジニアを使い倒す立場に就職したい。
一昔前のSEと同じ何かブラック職種な感じがする。
できればIotエンジニアを使い倒す立場に就職したい。
670工学部生
2020/11/23(月) 09:03:11.44ID:jWZOPvk/ iotエンジニア
・データサイエンティストのような
データ分析をするためホワイトになりやすい
・web産業からリアルな産業にがトレンド
・データサイエンティストのような
データ分析をするためホワイトになりやすい
・web産業からリアルな産業にがトレンド
671工学部生
2020/11/23(月) 09:06:11.24ID:jWZOPvk/ 経済学部卒で未経験歓迎求人か、
プログラミングスクール行って、
どのくらいIotエンジニアになれますか?
また工学部卒と比べ給与面ではどうですか?
プログラミングスクール行って、
どのくらいIotエンジニアになれますか?
また工学部卒と比べ給与面ではどうですか?
672工学部生
2020/11/23(月) 10:02:13.05ID:jWZOPvk/ Iotは開発より、儲けるシステムを提案する
マーケティングのアイデアが重要だから、
そういうノウハウに
詳しくなれば重宝されるのでは?
いわゆるIotコンサル
マーケティングのアイデアが重要だから、
そういうノウハウに
詳しくなれば重宝されるのでは?
いわゆるIotコンサル
673工学部生
2020/11/24(火) 23:58:03.44ID:k5PzOoAT 誰か答えて。
私は工学部電気3年だが、
刑務所生活を送った意味が果たしてあったのか?
疑問に思う。
671工学部生2020/11/23(月) 09:06:11.24ID:jWZOPvk/
経済学部卒で未経験歓迎求人か、
プログラミングスクール行って、
どのくらいIotエンジニアになれますか?
また工学部卒と比べ給与面ではどうですか?
また文系がiotエンジニアとして活躍するために必要な資格はありますか?
私は工学部電気3年だが、
刑務所生活を送った意味が果たしてあったのか?
疑問に思う。
671工学部生2020/11/23(月) 09:06:11.24ID:jWZOPvk/
経済学部卒で未経験歓迎求人か、
プログラミングスクール行って、
どのくらいIotエンジニアになれますか?
また工学部卒と比べ給与面ではどうですか?
また文系がiotエンジニアとして活躍するために必要な資格はありますか?
674工学部生
2020/11/25(水) 00:01:10.97ID:3gxnHpcl 文系が下位エンジニアならわかるが、
工学部がエンジニア就職で中堅以上行けんなら自害していいレベルやろ。
工学部がエンジニア就職で中堅以上行けんなら自害していいレベルやろ。
675774ワット発電中さん
2020/11/25(水) 15:40:10.72ID:8vxDD8jE リーダーが美人やイケメンだと無条件で信用してまう
外見て大事だよな
外見て大事だよな
676774ワット発電中さん
2020/11/25(水) 17:12:16.77ID:8vxDD8jE 元ヤンならダチが助けてくれるだろうから部外者は余計な心配しなくていい(適当)
677774ワット発電中さん
2020/11/25(水) 23:24:42.97ID:3gxnHpcl てst
678工学部生
2020/11/25(水) 23:26:01.60ID:3gxnHpcl 宅検とか楽ショーな資格取るだけで、
エンシニア(笑い)と同じ給料もらえるとか、
リア充文系、ウラヤマしすぎる。
ボロ塾で俺に工学部電気進めたジジイ、自国池
エンシニア(笑い)と同じ給料もらえるとか、
リア充文系、ウラヤマしすぎる。
ボロ塾で俺に工学部電気進めたジジイ、自国池
679工学部生
2020/11/25(水) 23:37:24.29ID:3gxnHpcl 地元のindeedの求人、エンシニアより宅建の方が高い(涙目)
680工学部生
2020/11/25(水) 23:45:00.32ID:3gxnHpcl 研究室選びで、いろいろストレス溜まっている書き込みばかりスマンが、
Iot、ロボットの順で打線組みました。
Iot、ロボットの順で打線組みました。
681工学部
2020/11/25(水) 23:46:51.64ID:3gxnHpcl バ大なので、つまらん研究室しかなくてイライラしていましたが、
Iot,ロボットの順がベストですわ。
これからの時代は、AI開発ではなく、既に完成しているAIをiotやロボットに
実装していきましょうという時代。
Iot,ロボットの順がベストですわ。
これからの時代は、AI開発ではなく、既に完成しているAIをiotやロボットに
実装していきましょうという時代。
682774ワット発電中さん
2020/11/26(木) 08:03:39.17ID:W32ZDfUz 元ヤンならダチが助けてくれるだろうから部外者は余計な心配しなくていい(適当)
683工学部生
2020/11/30(月) 01:39:04.09ID:x2J/aLxC 早く、緊急事態宣言出て、工学部棟閉鎖しないかな。
コロナ前・・・文系天国、理系地獄
コロナ後・・・文系地獄、理系天国
コロナ前の地獄のような工学部生活で、
二度とこんなところ来るか!と固く誓ったほどだ。
コロナ前・・・文系天国、理系地獄
コロナ後・・・文系地獄、理系天国
コロナ前の地獄のような工学部生活で、
二度とこんなところ来るか!と固く誓ったほどだ。
684工学部生
2020/11/30(月) 01:43:22.98ID:x2J/aLxC コロナ時代の工学部生活はまるで楽園や。
というか、文系ののんびり感を理系でも味わえているというのが現状だろうな。
私の人生で最大の失敗・・・経済系の学部ではなく工学部に進学したこと
とはいえ、電気とかの知識には詳しくなれたので、無駄だったわけではない。
「雑学」には詳しくなれたので良かった。
金銭年収面では全く得な進路ではない、文系行ったほうがマシ。
というか、文系ののんびり感を理系でも味わえているというのが現状だろうな。
私の人生で最大の失敗・・・経済系の学部ではなく工学部に進学したこと
とはいえ、電気とかの知識には詳しくなれたので、無駄だったわけではない。
「雑学」には詳しくなれたので良かった。
金銭年収面では全く得な進路ではない、文系行ったほうがマシ。
685工学部生
2020/11/30(月) 01:46:40.31ID:x2J/aLxC まあ工学部はその進路に進むこと自体は、年収面で得とはいいがたいが、
「鍛錬、修業の場」ではあろうな。
起業にしろ投資にしろ成功するためには、
分析力、理系的思考力、そういう鍛力が試されてくるので。
「鍛錬、修業の場」ではあろうな。
起業にしろ投資にしろ成功するためには、
分析力、理系的思考力、そういう鍛力が試されてくるので。
686774ワット発電中さん
2020/12/01(火) 18:30:59.94ID:owIQ/YmY お前は経済学部行ってても結局はうまく行かなくて、うまく行かないのを経済学部のせいにしてただろうと断言できる
687774ワット発電中さん
2020/12/03(木) 01:56:13.43ID:1OhDEDn9 トヨタが学校推薦制度やめるらしいな
でも単にM2,B1/校の規制枠邪魔だっただけなんじゃないのかな?
機械や電電の工学部生はいくらでも欲しいし
経済学部のアホなんて営業以外必要ないシナwww
でも単にM2,B1/校の規制枠邪魔だっただけなんじゃないのかな?
機械や電電の工学部生はいくらでも欲しいし
経済学部のアホなんて営業以外必要ないシナwww
688工学部生
2020/12/03(木) 20:02:07.85ID:Ho0nk+C6 余談
ドナルド・トランプ(共和党)一家、
映画のビフ一家にそっくりすぎて震えてる。
マジで恐怖
あの一家はヤバい連中ばっかだよ
トランプを応援する
日本の極右論客はバカだからそれにすら気づいていない。
ドナルド・トランプ(共和党)一家、
映画のビフ一家にそっくりすぎて震えてる。
マジで恐怖
あの一家はヤバい連中ばっかだよ
トランプを応援する
日本の極右論客はバカだからそれにすら気づいていない。
689工学部生
2020/12/03(木) 20:07:35.67ID:Ho0nk+C6 エンジンのトヨタは名大名工大と心中してくれていいよ
690工学部生
2020/12/03(木) 20:09:03.16ID:Ho0nk+C6 学校推薦制度止めないで、これまで通り
名大名工大の連中を大量入社させてればええがな。
テスラが出てきて今頃、浮足立つなよ。
名大名工大の連中を大量入社させてればええがな。
テスラが出てきて今頃、浮足立つなよ。
691工学部生
2020/12/03(木) 20:18:36.86ID:Ho0nk+C6 トヨタに入社するのが子供の頃の夢とか小さい夢やな。
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192837.html
https://biz-journal.jp/2020/11/post_192837.html
692工学部生
2020/12/03(木) 20:28:52.21ID:Ho0nk+C6 余談、iot研究室落ちて、ロボット研究室に決まりました。
ロボットの研究している研究室って就職どんな感じ?
とコロナ感染者が出て工学部棟、ついに閉鎖(*‘ω‘ *)
コロナ前・・・文系天国、理系地獄
コロナ後・・・文系地獄、理系天国
コロナ前の地獄のような工学部生活で、
二度とこんなところ来るか!と固く誓ったほどだ。
ロボットの研究している研究室って就職どんな感じ?
とコロナ感染者が出て工学部棟、ついに閉鎖(*‘ω‘ *)
コロナ前・・・文系天国、理系地獄
コロナ後・・・文系地獄、理系天国
コロナ前の地獄のような工学部生活で、
二度とこんなところ来るか!と固く誓ったほどだ。
693774ワット発電中さん
2020/12/03(木) 20:41:32.49ID:Hsnrm9NG その二つで別に大差ない
694工学部生
2020/12/03(木) 21:39:34.64ID:Ho0nk+C6 俺が思うにエンジンのトヨタは、
ソニー損保のソニーみたいに、
トヨタファイナンスとかの金融で食っていくしか道がないと思い始めたのかもしれないなw
エンジンのトヨタが、EVのテスラやウェイモのグーグルとかと
技術力で太刀打ちできるか?というと
話にならんよな。
もう、どう頑張っても勝ち目がないんよ。
ソニー損保のソニーみたいに、
トヨタファイナンスとかの金融で食っていくしか道がないと思い始めたのかもしれないなw
エンジンのトヨタが、EVのテスラやウェイモのグーグルとかと
技術力で太刀打ちできるか?というと
話にならんよな。
もう、どう頑張っても勝ち目がないんよ。
695工学部生
2020/12/03(木) 22:06:06.50ID:Ho0nk+C6 工学部電気は(知り合いに電気エンジニアがいなかったりすると)
メチャクチャキツイが、何かと楽しいこともある。
こうして私も来年からロボット研究室に入ることになったし。楽しみ。
工業高校電気科から進学するのが無難。
メチャクチャキツイが、何かと楽しいこともある。
こうして私も来年からロボット研究室に入ることになったし。楽しみ。
工業高校電気科から進学するのが無難。
696774ワット発電中さん
2020/12/04(金) 19:33:34.43ID:EkHpzpgp >メチャクチャキツイが、何かと楽しいこともある。
ランナーズハイみたいなもので、脳がやや異常な状態になっているだけだったりしてな。のめり込んだ挙句に体や精神をおかしくしたという例も多々。
やはり「普通の生活」ができるような環境の方が幸せになれる
ランナーズハイみたいなもので、脳がやや異常な状態になっているだけだったりしてな。のめり込んだ挙句に体や精神をおかしくしたという例も多々。
やはり「普通の生活」ができるような環境の方が幸せになれる
697774ワット発電中さん
2020/12/04(金) 20:43:48.28ID:PgIsJgvR 電気電子とか面白そうだから行くんだろ。
698工学部生
2020/12/05(土) 14:12:21.37ID:LCwkZ/ta そりゃ文系リア充生活のほうがマシな人生歩めるよな。
特に、親が電気エンジニアとかじゃないなら、文系行ったほうが楽だよ。
特に、親が電気エンジニアとかじゃないなら、文系行ったほうが楽だよ。
699工学部生
2020/12/05(土) 14:15:49.19ID:LCwkZ/ta 新型コロナマップ、
地図に色がついた。
コロナ疲れの人のために、「メンタル面」で気遣っている感が出てる。
https://ej.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/c3a8284f82c84542bdccd6e938ef9e8c
地図に色がついた。
コロナ疲れの人のために、「メンタル面」で気遣っている感が出てる。
https://ej.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/c3a8284f82c84542bdccd6e938ef9e8c
700工学部生
2020/12/05(土) 14:26:27.21ID:LCwkZ/ta かくいう私も、楽して稼げる道を模索している。
ロボット研究室に配属予定だが、どういう利点がある?
やはり、長い目で見れば、これからロボットの時代が来る気がする。
iot研究室と比べて有利な点、不利な点を教えてほしい。
ロボット研究室に配属予定だが、どういう利点がある?
やはり、長い目で見れば、これからロボットの時代が来る気がする。
iot研究室と比べて有利な点、不利な点を教えてほしい。
701工学部生
2020/12/05(土) 15:26:17.70ID:LCwkZ/ta iotよりロボットのほうが参入障壁は高そうだな。
あと面白そう。
あと面白そう。
702774ワット発電中さん
2020/12/05(土) 18:04:43.42ID:U3DVe97s IoTの研究室っていうのがよくわからん
通信なのかセンサなのかシステムなのか
通信なのかセンサなのかシステムなのか
703774ワット発電中さん
2020/12/07(月) 10:36:04.85ID:yu6O5gQj やりたい研究で選べ
704774ワット発電中さん
2020/12/08(火) 16:30:48.54ID:imeGhZvI 転職してビルメンにしかなれんからやめとけ
705774ワット発電中さん
2020/12/09(水) 21:53:02.08ID:MN/OrCju >>702
ああそれ30年前もそーだから
日本デンソーが通信やってますとか就職パンフレット送ってきたんで
それ、どー見てもセンシング技術ですって返信はがき書いて送ってやった
日本デンソーのホントの姿知ってくださいとかぶ厚い資料送ってきた
何の興味もなかったんでそっこーゴミ箱行き
ああそれ30年前もそーだから
日本デンソーが通信やってますとか就職パンフレット送ってきたんで
それ、どー見てもセンシング技術ですって返信はがき書いて送ってやった
日本デンソーのホントの姿知ってくださいとかぶ厚い資料送ってきた
何の興味もなかったんでそっこーゴミ箱行き
706774ワット発電中さん
2020/12/09(水) 21:56:48.16ID:MN/OrCju そーいや30年前はファジーに加えてAIだったわ
今頃またAI言い出すとは思わんかった
30年たってもこのレベルの日<->英翻訳ってのが泣けてくるわ
読み上げソフトにしても、
日本語って文脈からしか読み方を決定できない漢字とかあって、
一文から正しく読むことすら難しいんだよな
今頃またAI言い出すとは思わんかった
30年たってもこのレベルの日<->英翻訳ってのが泣けてくるわ
読み上げソフトにしても、
日本語って文脈からしか読み方を決定できない漢字とかあって、
一文から正しく読むことすら難しいんだよな
707工学部生
2020/12/15(火) 13:39:45.52ID:aUBwl0VY708工学部生
2020/12/15(火) 13:50:21.80ID:aUBwl0VY 刑務所さながらの工学部生活送ってきた人が、
リア充生活送ってきた高卒と文系と同じ給料もらってる国、
それが日本。工学部行く価値なし
リア充生活送ってきた高卒と文系と同じ給料もらってる国、
それが日本。工学部行く価値なし
709工学部生
2020/12/15(火) 13:52:35.49ID:aUBwl0VY スポーツ科学部の連中と、
BMIと体重と身長と握力の関係という授業を受けたが、
工学部機電もスポーツ科学部も発表内容の質は大して変わらんかったぞ。
なんか発表見てて、リア充もできん給料も安い機電ゴミやなと思った。
BMIと体重と身長と握力の関係という授業を受けたが、
工学部機電もスポーツ科学部も発表内容の質は大して変わらんかったぞ。
なんか発表見てて、リア充もできん給料も安い機電ゴミやなと思った。
710工学部生
2020/12/15(火) 13:56:31.40ID:aUBwl0VY えんしにあ
の現実は驚くほどゴミ
の現実は驚くほどゴミ
711工学部生
2020/12/15(火) 14:09:18.20ID:aUBwl0VY 簿記3級とって就職の幅広げるか、、、
日本でエンジニア就職とかゴミしかないしな。正直。シャープ、ソニー見ろ。
サムスンか中国のロボットの求人にでも応募して海外飛ぶかしかない、入選できるかわからんし、
めんどくさいが。
マクロ経済学の成績秀等、経済株の知識にはかなり詳しいし、
日本でエンジニア就職とかゴミしかないしな。正直。シャープ、ソニー見ろ。
サムスンか中国のロボットの求人にでも応募して海外飛ぶかしかない、入選できるかわからんし、
めんどくさいが。
マクロ経済学の成績秀等、経済株の知識にはかなり詳しいし、
712774ワット発電中さん
2020/12/16(水) 21:28:14.33ID:Q2OK9SvT 機電系、就職いいからと決めると後がつらいな。
趣味で機電系勉強して就職は事務職とかがいいかな。
趣味で機電系勉強して就職は事務職とかがいいかな。
713774ワット発電中さん
2020/12/17(木) 08:50:22.57ID:Vqy1bX2+ OCRの精度は凄く上がって使えるものになったけど
応用がダメダメ、日常に使えるものなのに応用したアプリが出てこない
えっ?何に使えるか分からない?w
応用がダメダメ、日常に使えるものなのに応用したアプリが出てこない
えっ?何に使えるか分からない?w
714774ワット発電中さん
2020/12/19(土) 02:45:46.30ID:fG9bSBJJ 当時できたばっかりの電子課の工業高校
な〜んもできんことが1学期でわかったそこから猛勉強
東工大に滑り込み情報処理二種を取る
アメリカでIBMかAPPLEかMICROSOFTに努めたいと思って結果MICROSOFT
3年で飽きてやめる、日本に帰ってきてから特殊情報処理技能者
そのあと箱崎のIBMに潜り込んでDB/2のDBAの講師をずいぶん長くやったよ
おめーらの中にも俺の講義うけたことがあるやつがいるかもしれねぇ
で、俺は21世紀初めに発狂、日常と夢の世界の人となった
異常、自己紹介乙
今は国内海外のプロジェクトが発生したときのローカライズ要因で食ってる
コロナで全然仕事入ってこないよー
な〜んもできんことが1学期でわかったそこから猛勉強
東工大に滑り込み情報処理二種を取る
アメリカでIBMかAPPLEかMICROSOFTに努めたいと思って結果MICROSOFT
3年で飽きてやめる、日本に帰ってきてから特殊情報処理技能者
そのあと箱崎のIBMに潜り込んでDB/2のDBAの講師をずいぶん長くやったよ
おめーらの中にも俺の講義うけたことがあるやつがいるかもしれねぇ
で、俺は21世紀初めに発狂、日常と夢の世界の人となった
異常、自己紹介乙
今は国内海外のプロジェクトが発生したときのローカライズ要因で食ってる
コロナで全然仕事入ってこないよー
715774ワット発電中さん
2020/12/19(土) 09:02:05.79ID:juGXOkdx だからジジイの昔語りなんていらねえ
チラシの裏やってろ
チラシの裏やってろ
716774ワット発電中さん
2020/12/24(木) 11:46:05.70ID:O/U6fO3T717774ワット発電中さん
2020/12/24(木) 23:51:43.59ID:O/U6fO3T >電子課の工業高校
>東工大に滑り込み情報処理二種を取る
そもそもこれが極めて怪しい
新設工業高校にしか入れなかったパープリンが一般入試で東工大に入学できるはずもなく、
かといって、高卒ごときが、高専みたいな3年次編入できるわけもない。
こいつ、用務員として大学に紛れ込んだんだんじゃないのか?
専門学校あたりでもいくらでもとれるゴミ資格の情処の2種なんかより
はるかに価値があるのが東工大卒の学歴ってことかってんのかこいつ?
>特殊情報処理技能者
これにしても東工大の学歴からすれば所詮ゴミ
とても東工大で学士以上を収めたとは思えない
>東工大に滑り込み情報処理二種を取る
そもそもこれが極めて怪しい
新設工業高校にしか入れなかったパープリンが一般入試で東工大に入学できるはずもなく、
かといって、高卒ごときが、高専みたいな3年次編入できるわけもない。
こいつ、用務員として大学に紛れ込んだんだんじゃないのか?
専門学校あたりでもいくらでもとれるゴミ資格の情処の2種なんかより
はるかに価値があるのが東工大卒の学歴ってことかってんのかこいつ?
>特殊情報処理技能者
これにしても東工大の学歴からすれば所詮ゴミ
とても東工大で学士以上を収めたとは思えない
718774ワット発電中さん
2020/12/25(金) 04:29:29.93ID:QV8tC3fy719774ワット発電中さん
2020/12/25(金) 04:29:58.58ID:QV8tC3fy あ、お薬ちゃんと飲んでくださいね。
720774ワット発電中さん
2020/12/25(金) 18:19:21.56ID:KX8bGBsO 東工大キャンパス外れで、送電線鉄塔を見ながらでっかいアース碍子をぼんやりとみていたのは、いつだったか?
721774ワット発電中さん
2020/12/25(金) 19:58:28.15ID:Vy8Y5cfa アース碍子て聞いたことない
722774ワット発電中さん
2020/12/27(日) 13:13:02.62ID:2POdSnmA 大岡山キャンパスの谷の底に放射線マークの付いた赤色灯が灯る建屋があるけど、
あれって原子炉?
あれって原子炉?
723774ワット発電中さん
2020/12/28(月) 13:43:38.26ID:tt9ctof4 714の人はIBMやMicrosoftで仕事してるようだし渡米しているから君達とは
ちょっと違うキャリア持ってると思うぞ。
外資系は昔からブラックな所あるから注意しないと同じ事になる。
(Uberでも社員にせず業務委託だ仲介だといって労働者保護しないだろ?
アマゾン倉庫でも似たような話があるだろ?)
組み込みから業界に入ったとしても都内だとシステム系開発の仕事が多いから
おいらもDB2くらいは使ったことあるぞ。
Express版は無料だから組み込みDBとして使われたりするしな。
ちょっと違うキャリア持ってると思うぞ。
外資系は昔からブラックな所あるから注意しないと同じ事になる。
(Uberでも社員にせず業務委託だ仲介だといって労働者保護しないだろ?
アマゾン倉庫でも似たような話があるだろ?)
組み込みから業界に入ったとしても都内だとシステム系開発の仕事が多いから
おいらもDB2くらいは使ったことあるぞ。
Express版は無料だから組み込みDBとして使われたりするしな。
724774ワット発電中さん
2020/12/29(火) 12:41:29.49ID:f/2OhxC8 Twitterの高専関係のアカウントみるとバカばっかりだな
725774ワット発電中さん
2020/12/29(火) 17:45:24.25ID:t35nMWhC726774ワット発電中さん
2021/01/02(土) 18:38:53.63ID:fmqJY9IP 工業高校て普通課といろいろカリキュラム違うよな
しかも、工業高校に行くやつ学力考えると、
ここから東工大に普通入試で合格できるもんか?
まず予備校か塾は必須だが、
ここでも工業高校から通ってるやつなんか聞いたことないな
高専から3年次編入で京都とかはちょくちょくあるけど
しかも、工業高校に行くやつ学力考えると、
ここから東工大に普通入試で合格できるもんか?
まず予備校か塾は必須だが、
ここでも工業高校から通ってるやつなんか聞いたことないな
高専から3年次編入で京都とかはちょくちょくあるけど
727774ワット発電中さん
2021/01/06(水) 00:09:16.63ID:dmvXgDSt まこさん、ネット乞○状態やなw
728774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 13:20:41.27ID:0EtF3CG+ 誰だそれ
729774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 22:28:27.68ID:bt5OfoLL730774ワット発電中さん
2021/01/07(木) 22:30:04.20ID:/yHnz4Qj731774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 03:21:30.57ID:7vblEjlf 学歴ロンダリング野郎は結局は見抜かれている
732774ワット発電中さん
2021/01/08(金) 12:42:08.72ID:XRSPbL9E733工学部生
2021/01/09(土) 17:46:09.62ID:dq6AiFOa 成績でiot研究室は落ちて、
ロボット研究室入ったが、
なんと、お目当ての画像認識系の研究室に入ることに成功した。
奇跡が重なり幸運がめぐってきた。
決定木のAI開発に私は興味を持っているので、非常にうれしい。
ロボット研究室入ったが、
なんと、お目当ての画像認識系の研究室に入ることに成功した。
奇跡が重なり幸運がめぐってきた。
決定木のAI開発に私は興味を持っているので、非常にうれしい。
734工学部生
2021/01/09(土) 17:48:07.00ID:dq6AiFOa 電子情報はかなりきついところだが、プログラミングは鬼畜教授がいたり、
まあ私がこのスレで前述したような本を買えば、スムーズにいくかもしれない。
が苦労の末のめぐりあわせの幸運というものもある。
まあ、簿記3級は理系でも持っていた方が無難だが。
まあ私がこのスレで前述したような本を買えば、スムーズにいくかもしれない。
が苦労の末のめぐりあわせの幸運というものもある。
まあ、簿記3級は理系でも持っていた方が無難だが。
735774ワット発電中さん
2021/01/11(月) 15:03:49.07ID:lla5REpj 成績で研究室落ちた?
いったいどこの大学だ?
東大でもじゃんけんなのに
成績は学校推薦もらうときだけ。
それも、トヨタがあのおふれ出してもう意味なくなるんだろーな
いったいどこの大学だ?
東大でもじゃんけんなのに
成績は学校推薦もらうときだけ。
それも、トヨタがあのおふれ出してもう意味なくなるんだろーな
736774ワット発電中さん
2021/01/27(水) 07:49:38.00ID:5seaZjoP 高専から国立編入する奴は
もともといる奴より大抵優秀だった。
もともといる奴より大抵優秀だった。
737774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 01:34:19.00ID:MPhpUeIZ いやーそうでもないけどな
どのレベルの大学か知らんけど
院試で一般入試受けてる奴なら間違いなくできる問題が
高専からきたやつ一人だけできてないとかあった
たしかに、
"あいつが?"ってやつが進学校に進学せず高専に行ったのは同級生で2,3人知ってるが、
東大京大あたり進学するトップクラスはやっぱり普通に進学したからwww
自分の進学年度に3年次編入募集あるかどうかもわからんのに、
人生賭けられるかよwww
どのレベルの大学か知らんけど
院試で一般入試受けてる奴なら間違いなくできる問題が
高専からきたやつ一人だけできてないとかあった
たしかに、
"あいつが?"ってやつが進学校に進学せず高専に行ったのは同級生で2,3人知ってるが、
東大京大あたり進学するトップクラスはやっぱり普通に進学したからwww
自分の進学年度に3年次編入募集あるかどうかもわからんのに、
人生賭けられるかよwww
738774ワット発電中さん
2021/01/28(木) 10:27:34.52ID:cHC8B4kS >>737
確かに高専からは狙っていけるもんじゃないかも
そう言えば高専から来た優秀な奴ってイメージは
知っている奴がたまたまそうだったのかもしれん。
あるソフトウェア実装でスーパークリエーターに認定されてるような奴とかもいたので。
確かに高専からは狙っていけるもんじゃないかも
そう言えば高専から来た優秀な奴ってイメージは
知っている奴がたまたまそうだったのかもしれん。
あるソフトウェア実装でスーパークリエーターに認定されてるような奴とかもいたので。
739774ワット発電中さん
2021/01/30(土) 12:38:18.56ID:hWx2v/sW ボンヤリしてんなあw
740774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 21:50:08.39ID:f8LdEyyL741774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 21:55:03.25ID:f8LdEyyL >>738 スーパークリエーターでも別にいい飯は食ってなさそうだけどな。
地元に限っていえば高校新卒で地元の工場に長く勤めてる人が一番、いい飯食ってるな。
基本給は低いが賞与もあるし、無駄金を使わないから年収300万を10年継続すれば地味に黄金持ちだ
地元に限っていえば高校新卒で地元の工場に長く勤めてる人が一番、いい飯食ってるな。
基本給は低いが賞与もあるし、無駄金を使わないから年収300万を10年継続すれば地味に黄金持ちだ
742774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 22:00:58.80ID:f8LdEyyL >>737 新卒で同じ学年、同じ会社で比較すれば学歴が高いにこしたことはないが。
リーマンショックのとき滑り込みで就職したやつと、大学にイッタヤツ、
後者のほうが社会的地位が低いし手取りも半分。
偏差値50の高校から入った工場助役に、
大卒派遣社員が使われる、
なんて当たり前の光景だった。大卒には駅弁大卒はゴロゴロいたし、なかには宮廷卒すらいたな。
リーマンショックのとき滑り込みで就職したやつと、大学にイッタヤツ、
後者のほうが社会的地位が低いし手取りも半分。
偏差値50の高校から入った工場助役に、
大卒派遣社員が使われる、
なんて当たり前の光景だった。大卒には駅弁大卒はゴロゴロいたし、なかには宮廷卒すらいたな。
743774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 22:11:14.35ID:fZHq8Iec >>737は田舎もんだな。都会では誰も高専なんて知らんし、学歴自体、誰も興味がない。
ごく一部の変わった会社にだけ学閥があり、
しかも慶応だとか同志社大だとか、
ある特定の大学だけであり、
その外の人間の出自なんて誰も興味ないよ
自意識過剰と思われるのが落ち
ごく一部の変わった会社にだけ学閥があり、
しかも慶応だとか同志社大だとか、
ある特定の大学だけであり、
その外の人間の出自なんて誰も興味ないよ
自意識過剰と思われるのが落ち
744774ワット発電中さん
2021/01/31(日) 22:36:47.10ID:QMmxoeh4745774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 20:00:51.82ID:wrFGbXXt >>743
ゲラゲラ
xx高専卒は田舎もんだというならまだしも
高専は全国にあるのに知らんのは無知なテメエだけ。アホ晒してうれしいのかwww
で、高専の学歴て、お前って短大の学歴に興味あるんだwwww
ホントとことん無知の極みだな
高専卒3年次編入で大学卒業すれば、高専云々なんて関係なく最終学歴は大卒だ
日本では最終学歴が全てなのだよ馬鹿たれ
ま、学歴ロンダろみる企業はあるがなwww
>ごく一部の変わった会社にだけ学閥があり、
はぁ?学閥なんてどこの会社でもありますが何か?
それは、旧財、電力会社、NTT、公務員に至るまで定にxx大卒懇親会が定期的に開催されてる。
それすら知らないのはお前のFラン大は少数すぎてお呼びがかからないだけ。 哀れよのうwww
こいつ、同窓生ともなんの付き合いもないとみた。人的ネットワークのかけらもないゴミwwww
>その外の人間の出自なんて誰も興味ないよ
無知の極み
ま、そー信じとけよ。Fラン 零細企業社員のお前www
ゲラゲラ
xx高専卒は田舎もんだというならまだしも
高専は全国にあるのに知らんのは無知なテメエだけ。アホ晒してうれしいのかwww
で、高専の学歴て、お前って短大の学歴に興味あるんだwwww
ホントとことん無知の極みだな
高専卒3年次編入で大学卒業すれば、高専云々なんて関係なく最終学歴は大卒だ
日本では最終学歴が全てなのだよ馬鹿たれ
ま、学歴ロンダろみる企業はあるがなwww
>ごく一部の変わった会社にだけ学閥があり、
はぁ?学閥なんてどこの会社でもありますが何か?
それは、旧財、電力会社、NTT、公務員に至るまで定にxx大卒懇親会が定期的に開催されてる。
それすら知らないのはお前のFラン大は少数すぎてお呼びがかからないだけ。 哀れよのうwww
こいつ、同窓生ともなんの付き合いもないとみた。人的ネットワークのかけらもないゴミwwww
>その外の人間の出自なんて誰も興味ないよ
無知の極み
ま、そー信じとけよ。Fラン 零細企業社員のお前www
746774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 20:12:11.72ID:wrFGbXXt >> ID:f8LdEyyL
>> ID:fZHq8Iec
お前なんでID変えたんだ?www
>差値50の高校から入った工場助役に、
偏差値50 の"高校" ? 大学じゃなくて高校 ?
最終学歴高校の偏差値なんてどーでもいいわ. アホかいwww
お前のコキ使われてる糞会社
高卒と大卒の職制が一緒なんだwwww
普通のまともな技術系の会社ってのは大卒でも文系と理系で職制が違うのだよボクちゃんww
技術職には文系採用なんてありえないwww
ラプラス変換どころか初等関数の微積すらできないんじゃ、スペック読むにも支障あるんだよ馬鹿たれwww
>> ID:fZHq8Iec
お前なんでID変えたんだ?www
>差値50の高校から入った工場助役に、
偏差値50 の"高校" ? 大学じゃなくて高校 ?
最終学歴高校の偏差値なんてどーでもいいわ. アホかいwww
お前のコキ使われてる糞会社
高卒と大卒の職制が一緒なんだwwww
普通のまともな技術系の会社ってのは大卒でも文系と理系で職制が違うのだよボクちゃんww
技術職には文系採用なんてありえないwww
ラプラス変換どころか初等関数の微積すらできないんじゃ、スペック読むにも支障あるんだよ馬鹿たれwww
747774ワット発電中さん
2021/02/02(火) 20:53:26.82ID:wrFGbXXt >>740
>就職できるなら誰がわざわざ好き好んで勉強しますか
お前には知的労働は無理だからせいぜい職人として生きていけ
生活の糧以前に知識欲があるから勉強すんだよドカタ
コイツじゃ博士や技術士は逆立ちしても無理だろうなwww
>就職できるなら誰がわざわざ好き好んで勉強しますか
お前には知的労働は無理だからせいぜい職人として生きていけ
生活の糧以前に知識欲があるから勉強すんだよドカタ
コイツじゃ博士や技術士は逆立ちしても無理だろうなwww
748774ワット発電中さん
2021/02/13(土) 23:16:14.59ID:e1x9l/f4 中心差点
749774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 15:53:50.52ID:UutlmS2f >>714
遠い昔に川崎の研修ならうけたよ!
ちなみに DB2の間に / はいらんし、今はDb2だよ。
昔OS/2っていうOSがあったから混同してるのかな。
そうだとすると、かなりのおっさんだな笑
ところでおれも遠い昔に電気工学卒業です。3流どころか5流大かもしれん。
当時、電気が一番つぶしが利くと聞いたから選んだだけでした。
実務で電気の仕事はしたことないが、ここ数年趣味で電気回路とかいじって遊んでます。
スピーカのネットワーク作ったりとか、3Dプリンタの改造とかだけど。
なんでもっと勉強しとかなかったんだと後悔してる。
というか、世の中の電気回路いじってる人たちはどこで勉強したんだろうか。
コンピュータの中の世界じゃなくて、物理的な制御ができたほうがおもしろいと思うのですよ。
そういう意味では電気のことをしっかり理解しておくのは強みだと思います。
しかし、電気で飯食っていけるかというとよくわからんなぁ。
人生やり直せるなら機械制御とか学んで、一家に一台の便利なロボットを作りたい。というかうちに欲しい。
遠い昔に川崎の研修ならうけたよ!
ちなみに DB2の間に / はいらんし、今はDb2だよ。
昔OS/2っていうOSがあったから混同してるのかな。
そうだとすると、かなりのおっさんだな笑
ところでおれも遠い昔に電気工学卒業です。3流どころか5流大かもしれん。
当時、電気が一番つぶしが利くと聞いたから選んだだけでした。
実務で電気の仕事はしたことないが、ここ数年趣味で電気回路とかいじって遊んでます。
スピーカのネットワーク作ったりとか、3Dプリンタの改造とかだけど。
なんでもっと勉強しとかなかったんだと後悔してる。
というか、世の中の電気回路いじってる人たちはどこで勉強したんだろうか。
コンピュータの中の世界じゃなくて、物理的な制御ができたほうがおもしろいと思うのですよ。
そういう意味では電気のことをしっかり理解しておくのは強みだと思います。
しかし、電気で飯食っていけるかというとよくわからんなぁ。
人生やり直せるなら機械制御とか学んで、一家に一台の便利なロボットを作りたい。というかうちに欲しい。
750774ワット発電中さん
2021/02/14(日) 16:27:19.41ID:AkiPLySD 文章がなんかとっ散らかってるなあ
一緒に仕事したくないタイプ
一緒に仕事したくないタイプ
751774ワット発電中さん
2021/03/06(土) 12:46:01.99ID:F7kSiz3y >>750
勉強ができない理由が分かる
勉強ができない理由が分かる
752774ワット発電中さん
2021/03/24(水) 03:04:13.07ID:OfnBrdop 上から延々続いてきたコテハンのアホが研究室配属されたのか、
そろそろ現実をわかったのかレスしなくなってめでたい限りだな
そろそろ現実をわかったのかレスしなくなってめでたい限りだな
753774ワット発電中さん
2021/04/05(月) 23:00:42.57ID:wgM201qX 在学中に取った電験が役に立つとは
給料上がらないけど楽だし定年後の不安もない
給料上がらないけど楽だし定年後の不安もない
754774ワット発電中さん
2021/04/06(火) 22:33:39.64ID:UtfMyKTH >>753
年中無休になるけどな
年中無休になるけどな
755774ワット発電中さん
2021/04/11(日) 08:32:51.33ID:3p1E4+A2 >>753
在学中にとったのは偉いけど
普通所定単位収めるだけで1種までの認定もらえるだろ
法規だけはペーパー試験必要だし、勤務証明要るけどさ。
で、あの電験でできる仕事ってのは保守、保安、管理なんよな
エンジニアとしてそれで満足してるならそれでいいけど、クリエイティブな仕事じゃないんよね。
それで面白い?満足してるの?
発電所とかの管理者には1種が必要だけど、もってたからって原発爆発止められたわけじゃねーからなwww
在学中にとったのは偉いけど
普通所定単位収めるだけで1種までの認定もらえるだろ
法規だけはペーパー試験必要だし、勤務証明要るけどさ。
で、あの電験でできる仕事ってのは保守、保安、管理なんよな
エンジニアとしてそれで満足してるならそれでいいけど、クリエイティブな仕事じゃないんよね。
それで面白い?満足してるの?
発電所とかの管理者には1種が必要だけど、もってたからって原発爆発止められたわけじゃねーからなwww
756774ワット発電中さん
2021/04/11(日) 21:06:15.30ID:jkfnsCat >>755
自営でやってると仕事はいくらでも面白くできるぞ
無料で工場が動いているところを見に行ってできそうなことをいろいろ提案する
最初は煩がられるけどだんだん信用されるようになる
事故が減ると緊急で出ることが減るのでお互い助かる
仲間に紹介してくれるようになると繁盛する
自営でやってると仕事はいくらでも面白くできるぞ
無料で工場が動いているところを見に行ってできそうなことをいろいろ提案する
最初は煩がられるけどだんだん信用されるようになる
事故が減ると緊急で出ることが減るのでお互い助かる
仲間に紹介してくれるようになると繁盛する
757774ワット発電中さん
2021/04/23(金) 05:37:11.51ID:FwzBmyKa 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
758774ワット発電中さん
2021/06/05(土) 01:47:31.09ID:BzJpB2Ay >>756
ええのう東京は
そんなんできるのは近くに電気メーカがいっぱいあるからや
関西はもう大抵東京にいってしまって
そんなことできる会社なんてない、。
工事現場見に行ってもこっちは電工じゃないしな
でも、そもそも工場の見学コースはともかく開発設計部門なんて部外者絶対入室禁止だろ
ライン設備の業者かよwww
回る寿司屋に提案でもしてんの?
ええのう東京は
そんなんできるのは近くに電気メーカがいっぱいあるからや
関西はもう大抵東京にいってしまって
そんなことできる会社なんてない、。
工事現場見に行ってもこっちは電工じゃないしな
でも、そもそも工場の見学コースはともかく開発設計部門なんて部外者絶対入室禁止だろ
ライン設備の業者かよwww
回る寿司屋に提案でもしてんの?
759774ワット発電中さん
2021/06/05(土) 19:25:27.16ID:vPVAas/v ずいぶん亀だな
何か勘違いしてないか?
見に行くのは自分が電気管理受託してる工場だよ
当然工場の中の電気設備は全部知ってる
それを動いているときにも見せてもらって改修の提案をする
義務的な仕事じゃないが効果が上がると喜ばれるという話
何か勘違いしてないか?
見に行くのは自分が電気管理受託してる工場だよ
当然工場の中の電気設備は全部知ってる
それを動いているときにも見せてもらって改修の提案をする
義務的な仕事じゃないが効果が上がると喜ばれるという話
760774ワット発電中さん
2021/06/05(土) 20:24:01.02ID:OIT806rA 高専はもう存在意義ないよね
四大に併合すれば良いのに
四大に併合すれば良いのに
761774ワット発電中さん
2021/07/06(火) 15:31:32.56ID:RPV1G/W2 高専から大学3年に編入してきた人いたけど
優秀だったよ
ならはじめから大学行けよって話かもしれないが
優秀だったよ
ならはじめから大学行けよって話かもしれないが
762774ワット発電中さん
2021/07/06(火) 23:25:21.23ID:BnYCAkrD 当初の役割は大卒の下で働く兵隊養成学校だったからな。
そろそろ制度改革するべき。
そろそろ制度改革するべき。
763774ワット発電中さん
2021/07/07(水) 09:57:57.11ID:pzLg95ci 高専は田舎ではそれなりの地位というか進学先としての需要があるよ
あと編入やら高専引き受け用?の豊橋・長岡技科大もあるし・・・
専門分野で優秀な人が多い。
(でも、専門外のことを話してみたら「これ知らないの?」と思ったこともあった)
あと編入やら高専引き受け用?の豊橋・長岡技科大もあるし・・・
専門分野で優秀な人が多い。
(でも、専門外のことを話してみたら「これ知らないの?」と思ったこともあった)
764774ワット発電中さん
2021/07/08(木) 00:22:46.04ID:2WwWyTZ7 高専が優秀じゃない、っていうより、もう四大にした方がいいんじゃねーの、って
ことでしょ。今の時代。
ことでしょ。今の時代。
765774ワット発電中さん
2021/07/11(日) 14:58:13.41ID:GDLztNpo 高専の方が今や有能で有用だと思うな。
卒業してもまだ20歳で頭も柔らかい上に実用的なスキルを身の付けてる。
技術系で大企業に就職するのならネームバリューのある院卒以上だけど、そこでAIと競争しても負ける。
学卒は大企業での配属先はほぼ工場。工場の生産管理か品質保証。ほぼ作業者で代わりが幾らでもいるポジション。
柔軟な頭脳とスキルを身に付けてる高専は起業家として生き残れる気がする。
卒業してもまだ20歳で頭も柔らかい上に実用的なスキルを身の付けてる。
技術系で大企業に就職するのならネームバリューのある院卒以上だけど、そこでAIと競争しても負ける。
学卒は大企業での配属先はほぼ工場。工場の生産管理か品質保証。ほぼ作業者で代わりが幾らでもいるポジション。
柔軟な頭脳とスキルを身に付けてる高専は起業家として生き残れる気がする。
766774ワット発電中さん
2021/07/11(日) 15:08:00.63ID:iG9hHRVq 悪いことは言わん
大学にしとけ
大学にしとけ
767774ワット発電中さん
2021/07/11(日) 17:04:00.85ID:YlEofNsw 20歳が柔らかくて、大卒が柔らかくないなら、旬は2〜3年か。
定年まで長いよ。
定年まで長いよ。
768774ワット発電中さん
2021/07/11(日) 17:34:47.31ID:97GMt/6K 高専出、専門的な内容はよく知っているが、それから外れると???で
一般教養になると壊滅的な奴がいたな。でもFラン4大よりはマシ
一般教養になると壊滅的な奴がいたな。でもFラン4大よりはマシ
769774ワット発電中さん
2021/07/12(月) 20:46:43.52ID:SVWFd1mX わざわざFランと比較しなくても
770774ワット発電中さん
2021/07/13(火) 22:01:48.20ID:wFsvRkLC エンジニアになりたいなら
そこそこ優秀な大学の大学院(修士)ぐらいでないとだめだよな
ドカタで良いならFランの大学・高専卒でも良いだろうが
そこそこ優秀な大学の大学院(修士)ぐらいでないとだめだよな
ドカタで良いならFランの大学・高専卒でも良いだろうが
771774ワット発電中さん
2021/07/14(水) 02:20:15.71ID:wBewRQ7x UCバークレーとかで大丈夫ですか?
772774ワット発電中さん
2021/07/14(水) 10:23:49.38ID:IG+/QC8c MIT鉄道模型クラブが工学系最エリート
773774ワット発電中さん
2021/07/14(水) 15:37:03.07ID:NG1aOlk7 数出力中熱
774774ワット発電中さん
2021/07/17(土) 21:27:27.25ID:ZOlhmLuL 774Hz
775774ワット発電中さん
2021/07/25(日) 21:37:55.23ID:ohjQ8xp/ バークレーの人って押しが強いって言うか、俺様主義なんだよな。
同じ西海岸ならスタンフォードの人が品が良くて好きだ。
同じ西海岸ならスタンフォードの人が品が良くて好きだ。
776774ワット発電中さん
2021/09/14(火) 16:57:33.19ID:YMrWBcPz ちなみに脳細胞は何歳になっても増える、その意味では脳は老化しないんだそうで。
ほんとかよ?と思って学生時代に挫折した英語とかをやり直したら、最初こそ大変だったけど、あるところから急に霧が晴れたみたいにわかってきた。
あの時授業で言ってたのはこれだったのかとか芋づる式に出てくる感じ。
この調子で司法試験でも目指すか笑
ほんとかよ?と思って学生時代に挫折した英語とかをやり直したら、最初こそ大変だったけど、あるところから急に霧が晴れたみたいにわかってきた。
あの時授業で言ってたのはこれだったのかとか芋づる式に出てくる感じ。
この調子で司法試験でも目指すか笑
777774ワット発電中さん
2021/09/22(水) 21:15:00.69ID:Ego6rxDx >>776
良いレス
良いレス
778774ワット発電中さん
2021/10/06(水) 00:13:11.62ID:nLXazf76 でも大体ジジイになるとやる気とか集中力とかなくなってくるよね
779774ワット発電中さん
2021/11/06(土) 18:44:25.75ID:4QwtVZW0 そんなのやる気次第
40代から大学入る人もいるし
40代から大学入る人もいるし
780774ワット発電中さん
2021/11/06(土) 23:09:12.62ID:82TiGNHk 一般的な傾向話しているのに例外あげてもしょうがない
背理法の証明やってんじゃないから
背理法の証明やってんじゃないから
781774ワット発電中さん
2021/11/07(日) 11:26:35.54ID:nD9VGzfZ782774ワット発電中さん
2021/11/07(日) 19:12:05.61ID:xQ4xgGtg やっぱり低賃金なんだ
じゃあ高専でたら外資系コンサルに就職するわ
じゃあ高専でたら外資系コンサルに就職するわ
783774ワット発電中さん
2021/11/20(土) 06:52:10.46ID:dkix4S17 >>778
脳みそは基本的にサボり屋さんだから。
それは情報を楽して処理するという点では正解なんだよね。
サボるコツを覚えてしまった脳みそはその癖がなかなか抜けない。
それは年齢に関係ないんだけど、若い時は嫌でも頑張らざるを得ないシーンが多いから、サボりたくてもサボらせてもらえない。けど、年取るとそういうシーンって減るからね。
やらなくてはならないという状況が生まれれば年齢関係なく集中できると思うよ。
漏れでさえ、仕事していて気がついたら4時間、5時間経っていたなんてしょっちゅうだし。
脳みそは基本的にサボり屋さんだから。
それは情報を楽して処理するという点では正解なんだよね。
サボるコツを覚えてしまった脳みそはその癖がなかなか抜けない。
それは年齢に関係ないんだけど、若い時は嫌でも頑張らざるを得ないシーンが多いから、サボりたくてもサボらせてもらえない。けど、年取るとそういうシーンって減るからね。
やらなくてはならないという状況が生まれれば年齢関係なく集中できると思うよ。
漏れでさえ、仕事していて気がついたら4時間、5時間経っていたなんてしょっちゅうだし。
784774ワット発電中さん
2022/05/02(月) 17:55:58.59ID:tCAkj44I 工学部電気電子工学科はホンマやめとけ、
実験きついしプログラミングの教授が鬼なところもある。
文系の大学行ってリア充しながら、
電気電子の入門書でも読み、電検3種の勉強でもしていたほうがマシよ。
実験きついしプログラミングの教授が鬼なところもある。
文系の大学行ってリア充しながら、
電気電子の入門書でも読み、電検3種の勉強でもしていたほうがマシよ。
785774ワット発電中さん
2022/05/02(月) 17:56:57.35ID:tCAkj44I 就職も危険な工場現場とか多いしたいして良くない。
786774ワット発電中さん
2022/05/24(火) 09:08:47.78ID:wQNuW/MY 久しぶりに来てみたが全然スレ延びてないな
電子は斜陽だからやめた方がいい
電気は行くところ多いからおすすめ
電子は斜陽だからやめた方がいい
電気は行くところ多いからおすすめ
787774ワット発電中さん
2022/05/27(金) 04:55:02.79ID:h70/tbPL 電子は中韓台に負けたと考えていいな
経営センスがある人じゃないと経営できないビジネスだから日本には土台無理だった
英語が得意で海外にすぐ行くマインドないならいかないほうがいい
情報系のが1.5倍給料高い
経営センスがある人じゃないと経営できないビジネスだから日本には土台無理だった
英語が得意で海外にすぐ行くマインドないならいかないほうがいい
情報系のが1.5倍給料高い
788774ワット発電中さん
2022/12/17(土) 08:43:41.36ID:tJTGV9Mv テスト
789774ワット発電中さん
2022/12/17(土) 12:06:47.48ID:tJTGV9Mv すし
790774ワット発電中さん
2022/12/19(月) 20:19:54.37ID:j8799mks むむ
791774ワット発電中さん
2022/12/20(火) 22:22:48.10ID:iVHtpvJj 初めてこのスレ来たけど概ね同意だわ
割に合ってない
いい企業は一部の重電メーカーや半導体メーカーぐらいじゃないかな?
下手な電気電気系の会社行くより
機械メーカーで電気のエンジニアとして働くのがマシなんじゃないかあ
割に合ってない
いい企業は一部の重電メーカーや半導体メーカーぐらいじゃないかな?
下手な電気電気系の会社行くより
機械メーカーで電気のエンジニアとして働くのがマシなんじゃないかあ
792774ワット発電中さん
2022/12/22(木) 13:46:33.91ID:LDVh9YAK ぼっち
793774ワット発電中さん
2022/12/24(土) 12:56:04.84ID:0qwYpll9 無能
794774ワット発電中さん
2022/12/27(火) 20:55:05.04ID:PonPUhEb 無粋
795774ワット発電中さん
2022/12/28(水) 11:45:05.67ID:ToN5WA0d 無謀
796774ワット発電中さん
2022/12/28(水) 11:46:30.56ID:ToN5WA0d 無貌
797774ワット発電中さん
2022/12/28(水) 11:56:19.49ID:tYMCPhDq テスト
798774ワット発電中さん
2022/12/28(水) 11:59:24.76ID:Mf7cQHgA https://i.imgur.com/wOuvNjN.jpg
https://i.imgur.com/QfUtQ05.jpg
https://i.imgur.com/bDCZG0d.jpg
https://i.imgur.com/0bA4mYg.jpg
https://i.imgur.com/vPCRMET.jpg
https://i.imgur.com/KBI4zpA.jpg
https://i.imgur.com/iNDGdyY.jpg
https://i.imgur.com/ByeAJUF.jpg
https://i.imgur.com/cT8XFJQ.jpg
https://i.imgur.com/VBjKivw.jpg
https://i.imgur.com/k3raeWP.jpg
https://i.imgur.com/Xi4cZ4p.jpg
https://i.imgur.com/o5nMAGp.jpg
https://i.imgur.com/plXOfgJ.jpg
https://i.imgur.com/1Q8YLI2.jpg
https://i.imgur.com/QfUtQ05.jpg
https://i.imgur.com/bDCZG0d.jpg
https://i.imgur.com/0bA4mYg.jpg
https://i.imgur.com/vPCRMET.jpg
https://i.imgur.com/KBI4zpA.jpg
https://i.imgur.com/iNDGdyY.jpg
https://i.imgur.com/ByeAJUF.jpg
https://i.imgur.com/cT8XFJQ.jpg
https://i.imgur.com/VBjKivw.jpg
https://i.imgur.com/k3raeWP.jpg
https://i.imgur.com/Xi4cZ4p.jpg
https://i.imgur.com/o5nMAGp.jpg
https://i.imgur.com/plXOfgJ.jpg
https://i.imgur.com/1Q8YLI2.jpg
799774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:21:47.25ID:/emGpM7E やめとけ
800774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:21:58.65ID:/emGpM7E やめとけ
801774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:22:09.96ID:/emGpM7E やめとけ
802774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:22:58.18ID:aNZ1smXe やめとやめとけ
803774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:23:08.26ID:aNZ1smXe やめとけ
804774ワット発電中さん
2023/01/09(月) 22:23:24.37ID:aNZ1smXe やねやめ
805774ワット発電中さん
2023/01/10(火) 09:08:25.22ID:K1665cm8 やめるのはやめとけ
806774ワット発電中さん
2023/01/11(水) 00:23:55.73ID:YSsOxwcb ぬ
807774ワット発電中さん
2023/01/11(水) 21:09:45.09ID:Wm5oUv6T やめろめろ
808774ワット発電中さん
2023/01/11(水) 21:09:59.62ID:Wm5oUv6T やめやめろ
809774ワット発電中さん
2023/01/12(木) 20:46:25.51ID:8EWttu+v てす
810774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:06:33.39ID:XO0tzYj/ yme
811774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:06:46.35ID:XO0tzYj/ yamero
812774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:06:58.18ID:XO0tzYj/ yametoke
813774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:07:12.44ID:XO0tzYj/ yameteoke
814774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:07:21.84ID:XO0tzYj/ ymeme
815774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:07:36.92ID:XO0tzYj/ ymtk
816774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:09:48.60ID:sfxq3ota やめとけ
817774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:10:03.73ID:sfxq3ota やめとけ
818774ワット発電中さん
2023/01/16(月) 00:10:16.06ID:sfxq3ota やめとけ
819774ワット発電中さん
2023/01/18(水) 07:59:29.67ID:4ojac6IW 辞めとけ
820774ワット発電中さん
2023/01/18(水) 08:00:11.14ID:4ojac6IW 止めとけ
821774ワット発電中さん
2023/01/18(水) 08:00:23.90ID:4ojac6IW 止めとけ
822774ワット発電中さん
2023/01/26(木) 23:26:45.09ID:Sx4uoaUE やめ
823774ワット発電中さん
2023/01/26(木) 23:26:54.01ID:Sx4uoaUE やめ
824774ワット発電中さん
2023/01/26(木) 23:27:03.43ID:Sx4uoaUE yめめ
825774ワット発電中さん
2023/01/26(木) 23:27:11.76ID:Sx4uoaUE やめ
826774ワット発電中さん
2023/01/31(火) 21:42:04.53ID:P+xdZVJI やねとけ
827774ワット発電中さん
2023/02/19(日) 11:42:51.53ID:PMIpde2f 電気主任技術者3種取ってビル土竜すれば楽だが・・24時間営業のビルはNG
828774ワット発電中さん
2023/02/19(日) 20:31:26.06ID:tIcQfwSw やめとk
829774ワット発電中さん
2023/02/19(日) 20:42:11.82ID:o1704n0O >>827
電車バスと同じく盆正月休めない
電車バスと同じく盆正月休めない
830774ワット発電中さん
2023/02/19(日) 21:22:52.35ID:oeGJr/8V やめとく
831774ワット発電中さん
2023/02/24(金) 09:30:49.90ID:SjgWA79F 金のなる木の樹海が手に入れば、趣味の一環としてビルオーナーになって
今は無駄にしている以前とった三種電験資格を活用して
自分で管理するというのをやってみたいものだな(^p^)
今は無駄にしている以前とった三種電験資格を活用して
自分で管理するというのをやってみたいものだな(^p^)
832774ワット発電中さん
2023/05/11(木) 12:35:34.67ID:DS9+nzNB 就職は困らんけえ、きにすんな
833774ワット発電中さん
2023/07/18(火) 17:06:17.74ID:pCXSspHf 熊本にTSMCがやってくるからまた半導体技術者需要も上向きになったりするのだろうか?
834774ワット発電中さん
2023/07/18(火) 19:22:22.79ID:brbP0+E7 半導体技術者と聞いて思い浮かんだのが、白衣とマスクのひとが基板をエッチング槽でゆさゆさやっている姿だった
そんなんじゃないよね > 半導体技術者
そんなんじゃないよね > 半導体技術者
835774ワット発電中さん
2023/09/03(日) 09:43:08.25ID:6CeBxqFA >>833
バブル崩壊以降の氷河期に採用絞って技術者はいなくなった。それまでの半導体技術者も冷遇で中韓の企業へ転職するも秘密情報貰って終わり。
半導体は製造装置を買ってきて生産するだけ。言われた通り動く人が欲しいだけ。
バブル崩壊以降の氷河期に採用絞って技術者はいなくなった。それまでの半導体技術者も冷遇で中韓の企業へ転職するも秘密情報貰って終わり。
半導体は製造装置を買ってきて生産するだけ。言われた通り動く人が欲しいだけ。
836774ワット発電中さん
2023/11/22(水) 18:47:28.61ID:y8L55PQr 昔からあるコピペなんですがJG1LBHで免許情報調べました
2AMですよ。あんまり頭いいとは言えませんな
自分を選ばれた者と思い 電気大を受験した。
もちろん受からない、浪人しても もちろん受からない。
夜学を受けたが受からない。
夜学の短大で受かった。めでたし。
めでたしと終ると思ったら留年してしまった。
勇者JG1LBH幸あれ
2AMですよ。あんまり頭いいとは言えませんな
自分を選ばれた者と思い 電気大を受験した。
もちろん受からない、浪人しても もちろん受からない。
夜学を受けたが受からない。
夜学の短大で受かった。めでたし。
めでたしと終ると思ったら留年してしまった。
勇者JG1LBH幸あれ
837774ワット発電中さん
2024/03/19(火) 23:04:51.89ID:kwpzshMr 確かに大変だが、やりたいならいいんじゃね
今の時代待遇クソの日本にこだわる必要なく、海外で働く選択肢も視野に入れることができたら
今の時代待遇クソの日本にこだわる必要なく、海外で働く選択肢も視野に入れることができたら
838774ワット発電中さん
2024/03/21(木) 14:47:31.52ID:M+amDJeB 何も考えのない理系はとりあえず工学部に行く奴が大半だろうけど、
ただの高級職業訓練所みたいなもんだからな
今思えば、せっかく大学行くんなら数学科か物理学科行って大学生活満喫すべきだったと少し後悔してる
ただの高級職業訓練所みたいなもんだからな
今思えば、せっかく大学行くんなら数学科か物理学科行って大学生活満喫すべきだったと少し後悔してる
839774ワット発電中さん
2024/03/21(木) 14:56:13.55ID:ukGk+bLr 四年制のころの薬学部。耐えられれば天国
840774ワット発電中さん
2024/03/30(土) 17:53:19.49ID:E8aJPI0y841774ワット発電中さん
2024/03/30(土) 17:57:27.03ID:6YR3lzft 工学部と理学部では根本的に違うと思うよ
842774ワット発電中さん
2024/03/30(土) 18:00:13.97ID:6YR3lzft 工学部のどこの学科でもいいけど、
結局大事なのは、数学科や物理学科でテーマとするような部分なんだよね
結局大事なのは、数学科や物理学科でテーマとするような部分なんだよね
843774ワット発電中さん
2024/03/31(日) 12:29:12.31ID:By29V9if 手前味噌で申し訳ないんだが、例えば京大の電子系だと、応用よりだけど最先端の量子力学分野の研究してるぞ
https://www.ee.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/es-lab
https://www.ee.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/es-lab
844774ワット発電中さん
2024/03/31(日) 12:30:48.85ID:By29V9if 地方国立大学なら全くもって君の言う通りかもしれないが
845774ワット発電中さん
2024/03/31(日) 12:44:53.43ID:By29V9if こんなこと言っておきながら、物性とか量子とかが死ぬほど嫌いで電子系研究室は避けたんであんまり詳しくないんだけどね
846774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 09:57:13.76ID:VsOrUrGZ 家族が居るメディア関係者も情けねーな
847774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 10:17:07.23ID:ogPxFRZr >>841
サムライチャンプルーのopもかっこよかったので建てないよな
サムライチャンプルーのopもかっこよかったので建てないよな
848774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 12:35:59.61ID:o+U7HvVU あれは何人観たんだろうね
積めないドラマどうなるかわからない?
コインが誰でもコンビニで売って値下がり率上位は絶望的なリスナーとは。
積めないドラマどうなるかわからない?
コインが誰でもコンビニで売って値下がり率上位は絶望的なリスナーとは。
849774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 12:47:32.78ID:o+U7HvVU 糖質が少ない企業からすればきついだろうしね。
850774ワット発電中さん
2024/05/12(日) 13:17:56.71ID:LahhlzcC 周囲が困ってるのずっと下おるんかどっちや
851774ワット発電中さん
2024/06/20(木) 04:55:42.76ID:anKlSPBU 入る時点でおっさんみたいなキモいやつが多いから一生童貞こじらせるんじゃなかろうか
852774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 16:43:24.59ID:9hkgIXzK カプレーゼは簡単でダイエット成功するとはなくて
日本語で会話したりしますか?
日本語で会話したりしますか?
853774ワット発電中さん
2024/08/06(火) 18:39:44.20ID:OWLh+39H それを今シーズンはコロナ被害受けずV逸してるの?
https://rj.y1y.b5/FaAr03
https://rj.y1y.b5/FaAr03
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★3 [お断り★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れ…どういう神経してんだろ」★2 [muffin★]
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 ★2 [ぐれ★]
- 「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 [蚤の市★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- ベッセント米財務長官、日米関税協議について語る「まもなく合意」 [668970678]
- ジャップ、ジャンク品にクレーム多発… [667744927]
- ▶一番べろちゅーしたいホロメン
- 【朗報】もちまる日記、復活WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジャンポケ斎藤に対するイメージあげていけ
- 【石破速報】小学生に車で突っ込んだ矢沢勇希(28)「苦労せず生きている人が嫌」と動機を供述 [931948549]