X



【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ11【pcDuino】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/05(土) 11:53:26.29ID:vMwZ9ErZ
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,BananaPi,OrangePi,NanoPi,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://www.pcduino.com/
http://www.banana-pi.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
https://www.pine64.org/

前スレ:
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ10【pcDuino】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1493815698/
2017/11/16(木) 15:26:07.46ID:OAE0Mvxy
>>946
乙。
上のarmbianのフォーラムで見たか他だったか忘れたけどH5周りはまだまだバギーだから。。。みたいな感じで本気出せばいけるのかも。
自分はVPNよりveracryptでAESのアクセラレーション使えるならNASのHDDの暗号化に良いなって思ったけどSBCはまだまだUSB3.0が少ないんだよな。
2017/11/16(木) 16:14:51.20ID:GPmWsaEh
>>947
>>939に貼ったけどAllwinnerの新しいチップのH6がUSB3.0をサポートしてるので
徐々にUSB3.0が当たり前になってくるのでは?
949774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:39:00.92ID:4T2DW+ud
750台のRaspberry Piで構成された低価格スパコン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1091722.html
2017/11/16(木) 20:18:21.80ID:4yIIUIXy
https://pastebin.com/fYcVNKSC

勝った!第三部完!
2017/11/16(木) 22:07:18.15ID:iFm1G34H
そもそもここは電電だってーの
これ以上はほかの板にもSBCスレでやれよ
2017/11/17(金) 01:42:19.26ID:NBywBsww
>>950
もう買ったの?
うらやましいなぁ。
2017/11/17(金) 17:54:31.40ID:xlNz7Jnt
>950
VPN通ったらそっちのスループットも貼ってくれよな
2017/11/17(金) 19:31:32.24ID:/aJpen2J
これはVPN張るときにNW構成破壊してプレミアムサタデーコースだな。
2017/11/17(金) 20:05:52.34ID:6XG+doUh
>>498
4Gの残り通販在庫数が20前後、2店頭も計20前後、eMMC付きが欲しかったよ
2017/11/17(金) 21:04:32.16ID:dYpcK8F5
Androidの様に全リソースをフル活用出来る訳でも無いのに4GBも何に使えば良いの?
2017/11/18(土) 08:06:33.57ID:3sg7Ap0B
電電板しか見ないやつは4GBはいらんだろうが、世の中いろいろな使い方がある
2017/11/18(土) 08:34:41.45ID:vaFuLLkN
>>957
具体的に書かないと世の中じゃ通じないぞw
2017/11/18(土) 12:00:49.32ID:w1NsI9sS
俺の選択ロジック
pi3で、すこし大き目のプロジェクトを build -> swap 発生、やっぱり1GB じゃ足りないな

ROCK64@秋月 2GB : ¥5,400 / 4GB : ¥6,480
じゃあ、割安な 4GB にしておこう
2017/11/18(土) 12:05:36.49ID:w1NsI9sS
その後
I/O(USB3.0) 速いな、これならHDDでの運用も可
なら 2GB でもよかった。
2017/11/19(日) 22:05:58.41ID:MtHFdoiV
>>959
1000円アップで2倍の4GBになるなら、4GBの方を選ぶよな
2017/11/19(日) 22:59:47.03ID:slmuq+rY
>>961
メモリが余ってるなら余ってるだけdiskを先読みしてキャッシュしておいてやろうっていうタイプの製品だと使いこなせなかったらただの再起動なのに2時間とかかかって地獄の苦しみだよ。
2017/11/19(日) 23:14:57.72ID:gaNKZxwO
>>962
2時間ってなんやねん。それなんか間違ってると思うぞ。
だいたいやな、先読みは、なんでも読み込むわけじゃない。ファイルをシーケンシャルリードすると、その先も読むだろうということで先読みを開始する。
それにだ、読み込んだだけのデータはクリーンだから捨てれば終わり。起動時間に影響はない。
2017/11/19(日) 23:28:42.18ID:bmtrNkIJ
必然性無しにコスパとか言うなら1600円も安い1GB機の方がずっと割安だろw
2017/11/19(日) 23:38:48.31ID:nfQRmqsp
>>963
Windows10tとか言う、マヌケOS事だろ
両方とも実物持ってるけど、Linuxなら 4GBでも2GB でも変わらんよ

確かに、2GB版には割高感がある
2017/11/20(月) 00:37:52.92ID:Zuv0tn97
みなさんオシロスコープって使います?
2017/11/20(月) 00:57:22.27ID:Zuv0tn97
もうちょい詳しく書くと
Amazonで5000円以上で2000円オフクーポン出てるので
オシロスコープ買おうか迷ってるのですが
ラズパイそのものをオシロで調べる機会ってまずありませんよね?
他の用途だとPC電源の中古買ったときに調べるくらいしか思い当たりません
2017/11/20(月) 01:00:36.84ID:BRv+QT/n
買えば2000円のお得、ただし使いこなせた場合のみ。
買わなきゃ価格-2000円の節約、無条件。
2017/11/20(月) 09:05:39.28ID:XYa6+ftM
今まで自分で波形見なきゃ困ることあったかどうかで考えたら?
2017/11/20(月) 11:20:27.87ID:raeaEoZu
マイクロスコープならHなことにも使えるの
2017/11/20(月) 12:38:02.40ID:oEa8gnFb
SPIとかI2Cの観察なら、中華製のロジアナでいいよ。
アナログもやりたいならオシロ買えばヨロシ
2017/11/20(月) 23:47:06.40ID:VejPitHA
やはりラズパイでオシロスコープは使いませんよね
必要になってから買うことにします
回答ありがとうございました
2017/11/21(火) 10:24:03.97ID:On1NAy1v
はぁ?電子工作におけるコントローラとして手軽に使えることが最大のメリットなのに、
ラスパイ以前にオシロぐらい買っとけアホ
2017/11/21(火) 10:26:24.87ID:On1NAy1v
>>971
なんでシリアルのデコードでロジアナ勧めるかな?
4chオシロで十分
シリアルデコードでわざわざロジアナ買ってどーするよ。
2017/11/21(火) 12:56:55.44ID:cZUAVKXC
>>974
・非常に安価
・多ch (値段の割には)
・各種プロトコルのデコードに対応(PCのソフトが)
・初心者は信号の波形遅延鈍り反射等を気にする前に、データのやり取りが発生しているか所望の内容になっているかが見れた方が助かる

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074W3MXK2/

モノとしてはサンプリング値をPCに送っているだけで、アナライズするのはPCのソフトウェアなのでこれをロジアナと呼んでいいのかは別途議論があるだろうが、初心者向けにはロジアナ(のような動きをするもの)という認識で問題ないでしょう。
2017/11/21(火) 13:50:53.85ID:Sf12Cm80
やっす!
こんなのあったんだ。興味ないけど。
977774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:54:33.49ID:n4x7kiUQ
真っ当なオシロのプロトコルアナライザオプションの価格ときたら、、、、
2017/11/21(火) 14:15:18.10ID:aVue5Zkd
>>974
もうお爺ちゃんの出番は無いんだよ
2017/11/21(火) 14:24:48.25ID:+SSwu4QW
オシロ買っても波形の意味がわからなくて終わりそうだからいらないんじゃない?
2017/11/21(火) 18:05:46.27ID:Hnfo0hnj
>>967
そのクーポンで初ラズパイ買いましたよ。よろしく〜
2017/11/21(火) 18:16:57.14ID:Cl9rjK/d
>>ID:On1NAy1v
論より証拠って言うからな。
1000円のロジアナとフリーソフトでとても重宝している。
今遊んでるI2Cの様子。
https://i.imgur.com/IjrT7xH.png
2017/11/21(火) 18:34:43.23ID:NO+Mhk8G
saleae logicの中華クローンね
俺も16chのやつebayで39.9$で買っちゃった
2017/11/21(火) 18:43:36.57ID:EFLi55D2
ロジアナは、Sigrok でサポートされてるのが良いぞ。中華クローンでもアプリで悩まなくて済む。
 https://sigrok.org/wiki/Supported_hardware
2017/11/21(火) 19:20:58.75ID:Cl9rjK/d
デジタル8ch、アナログ1chのも持っているのだ。
https://i.imgur.com/duuEPAB.png
これはもう、本当に無くてはならない存在だが、3年前にたったの$40.86だった。
最近じゃ$30切ってる。

>>983
それそれ、PulseViewね。
2017/11/21(火) 19:27:23.51ID:wd68x8N7
お爺ちゃん痛いわ
2017/11/21(火) 19:32:45.95ID:tKflIyxD
オシロじじい黙っちまったな。
2017/11/22(水) 01:52:23.44ID:6ndjDiqJ
俺の会社の定年まじかのアマチュア無線・マイコンのど電子工作おっさんは
ロジアナ、オシロ、SG・オーディオ信号発生器、スペアナ、VNAとかを
普通に持っているからな。
Sパラ、スミスチャートがどうのこうの、DSP・FPGAで変復調、高速AD+FPGAでダイレクトサンプリング
があーだこーだ。
なんか俺のようなPiユーザー(ブレッドボードでI2C・SPI接続程度のなんちゃって電子工作

とは違うレベル電子工作なんだよな。老眼でSMD取り付けに苦労しているのに基板起こしているし。
2017/11/22(水) 08:16:33.11ID:9eFZUdH0
>>974
レコード長という点でロジアナとオシロは雲泥の差
まあちょろっとした通信を見たいだけなら別にかまわんが
2017/11/22(水) 11:32:12.69ID:dnBbs9eT
鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん

私のような小物にオシロなんてもったいない、宝の持ち腐れです。
2017/11/22(水) 14:25:11.56ID:Ta2grGYa
>>988
ちょろっとしてない通信って?
具体的にお願いしますよ、
必要無いことがよりはっきりするんで。
2017/11/22(水) 15:21:41.12ID:+VuFEZD8
お爺ちゃんは自分がアホなのに
他人をアホ呼ばわりするのがイカンと思うな
2017/11/22(水) 17:03:06.72ID:fdWjEBbk
両方買えば良いんじゃね?
自分に合ったの買えば良いんだから。

どうせそんなに高いもん買うつもりじゃ無かろう。
2017/11/22(水) 17:21:27.78ID:/9xArYxO
両方買う必要は無い。
自分に合った方を買えばいいだけ。
2017/11/22(水) 18:31:19.65ID:F7xCgEYB
ブロードコムによるクアルコム買収が成功すると
旧クアルコムのスマホにもう出せなくなったSoCの在庫処分セールが
ラズパイになるのかな?
2017/11/22(水) 20:11:17.61ID:u8S0z5If
ならない
2017/11/22(水) 20:15:35.19ID:tzvzAySR
ブロードコムそのものが在庫処分セール
997774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:01:32.67ID:BI1YcdZc
埋め
2017/11/23(木) 08:42:14.59ID:TuiNKqZy
>>975
テメエはロジアナが、ハードがほぼ、完成し、プロトコルデバッグ用に使うことがわかってないのかアホ。
ロジアナとオシロは全く役割が別だ。
ハードが正常に動作してることもわからないのにいきなりロジアナ持ってくるて、デバッグの基本がわかってないのかテメエは。
強いて言えば、オシロが手元にない状況なら回路を触るな。
2017/11/23(木) 08:44:16.71ID:TuiNKqZy
>>988
ああ、ここにもアホが居たわ。
オシロが必要かどうか、聞いてようなる初心者相手にプロトコルデバッグしかできないロジアナ勧めてどーするんだバカタレ。
死ねアホ
1000774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:47:09.27ID:mFQLHJn/
1000getted
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 21時間 53分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況